-
1. 匿名 2018/02/01(木) 13:12:55
よく行く近所のコンビニに「レシートいる?」「袋一緒でいいよね?」「ありがとー」など、タメ口で接客する店員さんがいます。
その店員さんより私の方が明らかに年下なので仕方ない、気さくで親しみやすい店員さんなのかなと思っていましたが、昨日他のお客さん(店員さんよりかなり年上のおじいちゃん)にもタメ口で接客しているのを目にしてしまいなんとなくモヤモヤしています。
タメ口で接客する店員さんをどう思いますか?
気になるのは私だけなのでしょうか…
+301
-7
-
2. 匿名 2018/02/01(木) 13:13:18
「うん、うん」+234
-4
-
3. 匿名 2018/02/01(木) 13:13:32
主のこと好きなんだよ+2
-80
-
4. 匿名 2018/02/01(木) 13:13:45
タメ口は嫌
というか、ない+494
-8
-
5. 匿名 2018/02/01(木) 13:13:46
ムカつくに決まってるやん
接客嫌いなら接客業するなと思ってますよ+423
-12
-
6. 匿名 2018/02/01(木) 13:13:47
男だったら金玉潰す+16
-30
-
7. 匿名 2018/02/01(木) 13:13:47
マスクしてる店員よりマシ
あれは本当に客に失礼だ+12
-289
-
8. 匿名 2018/02/01(木) 13:13:52
顔洗って出直せと思う+113
-8
-
9. 匿名 2018/02/01(木) 13:13:56
おじいちゃんおばあちゃんは子供と同じだから。
タメ口になってしまう。+10
-103
-
10. 匿名 2018/02/01(木) 13:14:25
タメ口の店員って、バカなんだろーなーーと思う+423
-9
-
11. 匿名 2018/02/01(木) 13:14:26
>>7
菌ばら撒かれる方がいやだわ+224
-3
-
12. 匿名 2018/02/01(木) 13:14:27
私、タメ口の客です+7
-67
-
13. 匿名 2018/02/01(木) 13:14:29
馬鹿なんだろうな+167
-4
-
14. 匿名 2018/02/01(木) 13:14:33
うーん。ちょっとモヤモヤはするかな。
でも接客が雑じゃなければいいや。+31
-25
-
15. 匿名 2018/02/01(木) 13:14:42
底辺DQNなのが目に浮かぶ+137
-5
-
16. 匿名 2018/02/01(木) 13:14:42
+50
-25
-
17. 匿名 2018/02/01(木) 13:14:52
>>7
何もせず咳をするよりはるかによくない?+178
-1
-
18. 匿名 2018/02/01(木) 13:15:02
>>7 何言ってんの?? 意味が分からないんだけど・・
+140
-2
-
19. 匿名 2018/02/01(木) 13:15:03
>>7
逆に衛生的でいいと思うけど。
声さえ聞こえるように話してくれたら。+197
-2
-
20. 匿名 2018/02/01(木) 13:15:05
常連客なら話は分かる+58
-5
-
21. 匿名 2018/02/01(木) 13:15:06
溜口 佑太朗ですけど。。。+2
-27
-
22. 匿名 2018/02/01(木) 13:15:10
無理です。人としても。+108
-8
-
23. 匿名 2018/02/01(木) 13:15:14
馬鹿かクズの二択+120
-9
-
24. 匿名 2018/02/01(木) 13:15:17
常連で挨拶したりちょこっと喋るならいいけど、それ以外はやだ。+111
-4
-
25. 匿名 2018/02/01(木) 13:15:34
本部に電話でクレームつけていいと思いますよ。
失礼すぎるもの。+178
-17
-
26. 匿名 2018/02/01(木) 13:15:38
>>7
はぁ?+47
-3
-
27. 匿名 2018/02/01(木) 13:15:42
親しみを込めてなのか知らないけど初めて入る飲食店でタメ口の人は年上でも育ちが悪いと思ってしまう+157
-7
-
28. 匿名 2018/02/01(木) 13:15:48
何とも思わないです
逆に自分が店員で明らかに年下の女の客にありがとうって言われたらひっぱたきたくなるけどね
ありがとうございますだろ+5
-68
-
29. 匿名 2018/02/01(木) 13:15:48
接客業でタメ口はだめでしょ
団塊の世代に多い気がする
変なプライド?+69
-8
-
30. 匿名 2018/02/01(木) 13:15:59
コンビニとかでは嫌だけど、八百屋さんとかなら許せちゃうのは何でだろ。+214
-7
-
31. 匿名 2018/02/01(木) 13:16:07
近所のスタバにいるなぁ。
なんか異次元って感じ(笑)+17
-4
-
32. 匿名 2018/02/01(木) 13:16:07
嫌です。
あと、不安を和らげようとしてるんだろうけど、
馴れ馴れしい口調の看護師さんや介護の人も苦手。
+188
-11
-
33. 匿名 2018/02/01(木) 13:16:11
+30
-3
-
34. 匿名 2018/02/01(木) 13:16:11
コンビニでタメ口とか日本人でいるの?と思ってしまった。たまにアパレル系ではいるよね
お客さんに対してため口って普通ありえない+160
-5
-
35. 匿名 2018/02/01(木) 13:16:38
タメ口: 自分より目下の人または親しい人に使う。
丁寧語: 自分と同等の人
敬語: 自分より目上の人+34
-7
-
36. 匿名 2018/02/01(木) 13:16:51
店長呼んで来い+16
-6
-
37. 匿名 2018/02/01(木) 13:16:52
おばちゃんならアリかも+17
-19
-
38. 匿名 2018/02/01(木) 13:16:54
気にしない+14
-13
-
39. 匿名 2018/02/01(木) 13:17:02
モンスター店員+7
-4
-
40. 匿名 2018/02/01(木) 13:17:07
地元密着型のスーパーとか友達か?というような話し方する。
まぁ、別にいいや+9
-7
-
41. 匿名 2018/02/01(木) 13:17:09
おばちゃん?
そういうコンビニのおばちゃん多いよね。+47
-4
-
42. 匿名 2018/02/01(木) 13:17:12
馴れ馴れしいと思う。
最近増えてる外人店員ならしょうがないかなと思う。+17
-6
-
43. 匿名 2018/02/01(木) 13:17:22
耳の遠い年配の方の場合
そういった言い方のほうがわかりやすい
+7
-14
-
44. 匿名 2018/02/01(木) 13:17:43
うちの店長若い子にはみんなタメ口で接客してるけど、確かに馴れ馴れしくて違和感ある。+25
-3
-
45. 匿名 2018/02/01(木) 13:17:43
仕事で接客しているのなら客が年上、年下関係なくなれなれしい
ため口はダメで、その店の教育がなっていないと思う。+90
-5
-
46. 匿名 2018/02/01(木) 13:17:55
社会人としての基本的なルールだと思うけど+63
-3
-
47. 匿名 2018/02/01(木) 13:18:01
>>33
www+6
-0
-
48. 匿名 2018/02/01(木) 13:18:01
本社に苦情+19
-3
-
49. 匿名 2018/02/01(木) 13:18:06
経験上では服屋と美容院に多かった+84
-0
-
50. 匿名 2018/02/01(木) 13:18:09
二度と行かない
店にクレーム入れる+17
-8
-
51. 匿名 2018/02/01(木) 13:18:17
本部に連絡すりゃいい。馬鹿がいるとさ。+7
-1
-
52. 匿名 2018/02/01(木) 13:18:20
コンビニやスーパーでそこまで気にしない。
それよりシンクやトイレを直前まで掃除してた手で
そのまま食品を袋詰めされるのが嫌。
食べ物の前でマスクもしないでゴホゴホしてたりとか。
接客よりそういう衛生面に気を使ってほしい。
+21
-1
-
53. 匿名 2018/02/01(木) 13:18:40
>>28
ちょっと待て
客にありがとうって言われてひっぱたく店員で何だ?
釣り?+13
-1
-
54. 匿名 2018/02/01(木) 13:18:41
>>7
で浮かんだけど、コールドストーンの歌いながらアイスこねるの見てると唾を混ぜてるみたいで食べる気失せたww
マスクしてくれるの有難いよね。+23
-0
-
55. 匿名 2018/02/01(木) 13:18:59
タメ口の店員ってアパレルとかに多いよね。
馴れ馴れしかったり、上からな物言いと言葉遣い、一体何をどう勘違いしたらこうなるんだろ~と不思議だわ。+33
-0
-
56. 匿名 2018/02/01(木) 13:19:08
>>53
ほっときなさい+3
-1
-
57. 匿名 2018/02/01(木) 13:19:11
>>7
こういうマスク?+2
-1
-
58. 匿名 2018/02/01(木) 13:19:12
エステとかショップ店員さんにたまにいるけど、全然気にしない。自分がまだ若いからかな?
+10
-5
-
59. 匿名 2018/02/01(木) 13:19:15
いるよね。前に洋服買いに主人とあるショップに行ったら明らかに年下の男性店員が主人にタメ口で商品紹介してたw
「俺あの店員馴れ馴れしくてなんかやだな~」と言ってた。
+25
-2
-
60. 匿名 2018/02/01(木) 13:19:20
脱サラしたような60以上に多い気がする。
プライドだけ高くて中身スカスカ
常連でも有り得ない
頭バカ過ぎなのと勝手に話したり認知症か発達障害+9
-3
-
61. 匿名 2018/02/01(木) 13:19:25
>>28
釣りじゃなければあなた接客業向いてないと思うよ。+16
-2
-
62. 匿名 2018/02/01(木) 13:19:28
その人がオーナーならしかたがないけど、アルバイトならオーナー宛にクレーム出す。+4
-4
-
63. 匿名 2018/02/01(木) 13:19:38
コンビニなら、言葉遣いよりスピードの方が大事かなー+8
-2
-
64. 匿名 2018/02/01(木) 13:19:39
客も店員に「ねぇオバチャン」とか言う馬鹿もいるし
どっちもどっちだね。+32
-2
-
65. 匿名 2018/02/01(木) 13:19:56
>>28 常識ないのか...?
+6
-1
-
66. 匿名 2018/02/01(木) 13:19:57
タメ口の店員もタメ口の客も両方嫌い
+52
-0
-
67. 匿名 2018/02/01(木) 13:20:27
私の性格が悪いからそう感じるのか・・・?
今までお出会いしたタメ口店員さんって
頑張って若作りしてる人が多い気がする。
+2
-5
-
68. 匿名 2018/02/01(木) 13:20:42
最近のコンビニはアジア系やスリランカ系のバイト多いけどタメ口のコンビニ店員なんて見たことない+18
-1
-
69. 匿名 2018/02/01(木) 13:20:50
>>54
知り合いのまた知り合いが、歌はいいから早く作れ!って怒ったらしいw+8
-0
-
70. 匿名 2018/02/01(木) 13:21:17
はじめからタメ口なら「お、おう・・・」ってなるけどたまにタメ口挟んでくる喋り方も嫌(笑)
明らかに年下なのに話の相槌が「うんうん」とか。
子供に向けて話すみたいなタメ口とかうざい
「ちょっと我慢してね~」とか+27
-2
-
71. 匿名 2018/02/01(木) 13:21:52
飲み屋の店主とかならまだ分かるけどコンビニとかはなし+3
-5
-
72. 匿名 2018/02/01(木) 13:22:06
コンビニは会話少ないから気にならないけど、
病院は、変にタメ口だと癖(専門用語羅列とか)があったりして言ってる事がよくわからない時あるから嫌だな。
服屋とか美容院は、単にバカにされてるみたいだからムカつく。+12
-0
-
73. 匿名 2018/02/01(木) 13:22:17
ダレノガレ姉さんに倣って注意しちゃう
+21
-0
-
74. 匿名 2018/02/01(木) 13:22:30
黙って名指しクレーム+5
-3
-
75. 匿名 2018/02/01(木) 13:22:40
場をわきまえていない感じのタメ口と、ちょっと親しみを込めてのパターンがあると思う。よく行くお店の店員さんとかなら、ちょっと顔見知りだし。
ただ私も接客業だけど敬語。
客は、レシートいらんわ、袋いらん、てこっちが立場わきまえて丁寧に対応してるのをいい事に、偉そうにしゃべんな。+25
-1
-
76. 匿名 2018/02/01(木) 13:22:46
前チェーン店で60代くらいの人がタメ口でビックリした。
しかも接客もかなり失礼で、店員と客じゃなくて人生の先輩と後輩っていう関係で接客されてた感じ。
あまりにひどくてクレーム入れたわ。+18
-0
-
77. 匿名 2018/02/01(木) 13:22:59
勘違いしてる人多いけど、客は店員より偉いわけではないよ。接客業なら許せないとか、犯罪者かよ
+13
-14
-
78. 匿名 2018/02/01(木) 13:23:27
>>71
通い慣れてるならわかるけどたまに行く程度なら飲み屋も無しだわ+7
-0
-
79. 匿名 2018/02/01(木) 13:23:47
うざいなと思う
特に自分若く見られるから明らかに自分より年下と思われる店員にタメ口とかされると不快
自分は子供相手にも初対面なら丁寧語を使うようにしてる+9
-0
-
80. 匿名 2018/02/01(木) 13:24:02
接客業だけど相手との関係性がわからないなら口を出すことじゃないと思うよ
常連さんやおじいちゃんおばあちゃんだとタメ口で良い人もいるし
年齢関係なく敬語の人もいる+6
-4
-
81. 匿名 2018/02/01(木) 13:24:45
美容師にタメ口が多いのは、単純に教養が無くて敬語を知らないからだと思う。
一般社会で働いた事がないし、大抵高卒で美容学校だから。+14
-10
-
82. 匿名 2018/02/01(木) 13:24:55
私はあなたのお友達ではないんですが?と思う
いくら顔見知りになったとしてもそこは線をひいて然るべき+25
-0
-
83. 匿名 2018/02/01(木) 13:25:11
嫌。
馴れ馴れしいし、気分悪い。
タメ口で接客されたらその店出ていく。+12
-0
-
84. 匿名 2018/02/01(木) 13:25:17
高校生の時までは結構タメ口で接客された。
美容師さんも携帯ショップの店員さんも、コンビニの店員さんも。
「Suicaの残高ないみたいだよ」とか言われたし。
「いらっしゃいませ」「ありがとうございました」とかは普通なんだけど質問する時はタメ口。
今思うとオドオドしていたから舐められてたのかな。
やっぱりタメ口の店員さんって、あまり良い印象ではないなー+10
-1
-
85. 匿名 2018/02/01(木) 13:25:32
個人商店のおっちゃんとかおばちゃんなら別にいい
+26
-0
-
86. 匿名 2018/02/01(木) 13:25:41
>>77
客が一人も来なかったら店つぶれるよ
神様とまで言う必要ないけど客を敬えない店員を雇う経営者がいる店には二度と行きたくないね+13
-1
-
87. 匿名 2018/02/01(木) 13:25:45
商店街のオッちゃん、オバちゃんならまだしも、アパレル店員に言われたら絶対に買わない。+17
-1
-
88. 匿名 2018/02/01(木) 13:26:00
タメ口くらいでクレームいれる人いるんだ+10
-12
-
89. 匿名 2018/02/01(木) 13:26:07
>>68
うちの近所結構タメ口。というか敬語まだ覚えてない感じかな?
商品選んでるときもなんか世間話してくるから行かなくなったけど+2
-0
-
90. 匿名 2018/02/01(木) 13:26:16
>>81
それ、どんな仕事でもそうじゃない?
+2
-5
-
91. 匿名 2018/02/01(木) 13:26:19
びっくりしたし感じ悪いタメ口だったので
即、上の人に伝えておいたよ。+2
-0
-
92. 匿名 2018/02/01(木) 13:26:33
>>81
はぁ??+6
-2
-
93. 匿名 2018/02/01(木) 13:26:43
二度と行かない
+1
-0
-
94. 匿名 2018/02/01(木) 13:27:05
下手に出る系のチェーン店しか知らない人は気になるのかもしれないけど
個人商店なんかだとタメ口の所も結構あるよ
年末のアメ横の店なんてほぼタメ口だし+5
-2
-
95. 匿名 2018/02/01(木) 13:27:46
>>81
学歴うんぬんは否定派だけど低学歴で接客業してる人は確かに敬語があいまい+7
-2
-
96. 匿名 2018/02/01(木) 13:28:06
>>77
客が偉いとは思わないけど、接客業は業務を円滑に進めるためにも客に対する「言葉遣い」は大切。
偉い・偉くないの問題ではない。+22
-1
-
97. 匿名 2018/02/01(木) 13:28:22
ショップ店員ってだいたい低学歴だから仕方ないのかなと思ってる+3
-3
-
98. 匿名 2018/02/01(木) 13:28:37
>>86
じゃあ行かなければいい
ネット通販でも使ってろ
それでもクレームの電話するんだろうけど
+7
-10
-
99. 匿名 2018/02/01(木) 13:28:41
客の方が店員にタメ口でも見てて引くのに、店員がいきなりタメ口だったら誰か知り合いと勘違いされてるのかと思うわ…+18
-0
-
100. 匿名 2018/02/01(木) 13:30:02
また指名したくなる美容師さんは敬語がきちんとできてて距離感が良い人。
親にも紹介して家族で指名。
ある美容院でおじさんのトップスタイリストを指名したら
すごいタメ語で、サービスはしてくれたけどでは仕上がりはイマイチだったから
やはり二度とその美容院は利用はしないかな。
私が中学生や高校生だったら、かなり年上の人からタメ語でもあまり気にならないんだろうけど。+9
-0
-
101. 匿名 2018/02/01(木) 13:30:15
場所によるかな
結婚式場を決める時には、とても重視したけど
自分にされる分には何とも思わないわ
別に偉いわけでもないし+2
-5
-
102. 匿名 2018/02/01(木) 13:30:19
>>80
???
トピタイ見た?どう思いますか?だよ
嫌だなと思った人、思わない人がそれぞれ書き込んでるだけでしょ
嫌な接客されてクレーム入れたって言ってる人も本人の勝手(私はわざわざクレームなんてしないけどね)
口出すことじゃないとか、ちょっと意味分からないわ+2
-4
-
103. 匿名 2018/02/01(木) 13:30:52
青空市場みたいなところで野菜を売ってるおばあちゃんが「トマトいくつ欲しいの?はい、ありがとね」だったら別にムカつかない
コンビニ店員で柳原可奈子みたいなのが「○○円(ですも言わない)」だったらムカつく
わざわざクレームは入れないけど二度と行かない+22
-0
-
104. 匿名 2018/02/01(木) 13:31:02
店員に限らず、初対面とかそれほど親しくないのにタメ口なのって基本なめてるよね。自分と同等、下と思ってるからでしょ。フレンドリーと勘違いしてる。+19
-1
-
105. 匿名 2018/02/01(木) 13:31:06
客と店員以前に、初対面の人には普通敬語でしょ
+25
-1
-
106. 匿名 2018/02/01(木) 13:31:11
自分より明らか年上だと気にならない+4
-3
-
107. 匿名 2018/02/01(木) 13:31:34
>>86
コンビニは薄利多売
一人一人丁寧に接客するタイプの店ではない
なのでそういう客は来なくていいと言われるだけでは
それに客を敬うなら店員を敬えと言われるだけ
コンビニは100%、仕事以上のサービスをしてるからね+2
-11
-
108. 匿名 2018/02/01(木) 13:32:02
田舎のお年寄りの店員とかなら居るかもしれないけど基本的にそんな店員に遭遇したことがない。
+1
-0
-
109. 匿名 2018/02/01(木) 13:32:13
>>98
そんなレベル低い店行かないんで大丈夫です
ちゃんとした接客をしてくれる店はいくらでもあります
他が同じなら接客がいい方を使うのは普通のこと
私なら多少他の条件が劣っても接客がいい方を使うけどね+5
-2
-
110. 匿名 2018/02/01(木) 13:32:32
今の仕事がほとんど接客しないけど
正直、客のレベルに合わせた喋り方にしている。
ぞんざいな雰囲気悪い客にとてもきれいな敬語で丁寧に接すると舐められやすい。
+2
-5
-
111. 匿名 2018/02/01(木) 13:33:04
マッサージが好きで、色んな店に行くけど、どこも男の中年マッサージ師に上から目線とタメ口多い。しかもどいつもヘッタクソ!なのに自分で上手いと思ってる。+5
-0
-
112. 匿名 2018/02/01(木) 13:33:11
>>77
客じゃなくても親しくない人には敬語使うでしょ。
客と店員の間柄で敬語使わないのは違和感。
もちろんこっちも敬語だし。+5
-0
-
113. 匿名 2018/02/01(木) 13:33:20
>>102
おじいちゃんと店員の関係性もわからないのに
それを根拠にタメ口が気になるって言ってるわけだから
言われてもしょうがないのでは+1
-0
-
114. 匿名 2018/02/01(木) 13:33:40
>>103
分かるわ。
相手の年齢と、さらに喋り方とかふいんきによるよね。+3
-1
-
115. 匿名 2018/02/01(木) 13:34:08
そういうひとって決まって、敬語難しくない?って言い出す。難しい意味がわからない。子供がもし出来たらこうならないように育ててあげたい。+3
-1
-
116. 匿名 2018/02/01(木) 13:34:08
>>96
引っかかる要因って結局上下関係を気にしてじゃないの?
そこ取っ払えば言葉遣いによって業務効率が変わることはないよ
気持ち良くさせるかどうかじゃん+1
-1
-
117. 匿名 2018/02/01(木) 13:34:20
自分の使用金額も1000円前後、店員の時給も1000円以下の店にまともな接遇など最初から求めてない+3
-4
-
118. 匿名 2018/02/01(木) 13:35:08
明らかに年上の店員や客に、帰り際ありがとうって言う人がどうしても理解出来ない
職場の上司とかにもありがとうって言うのかな?+7
-1
-
119. 匿名 2018/02/01(木) 13:35:16
初対面の相手にタメ口使っちゃうって学歴とかじゃなくて親の躾の問題だよね
育ち悪いんだろうなと思う+11
-2
-
120. 匿名 2018/02/01(木) 13:37:08
>>111
じゃあなんでそこに行くの?w+2
-0
-
121. 匿名 2018/02/01(木) 13:37:43
披露宴会場を探している時に、都内でかなり有名な格式もあり皇族の方々も使うような披露宴会場で、会場説明の担当の50代くらい女性が、
「え〜とぉ2人はさ〜」とか「じゃぁあ〜○○は〜?」とか、びっくりする言葉遣いだった。
接客にもTPOはある。+6
-0
-
122. 匿名 2018/02/01(木) 13:38:24
全部ため口じゃないけどメガバンクの行員で
謝る時だけ「ごめん」ていう人が気になった
言い間違え溶かして3~4回「ごめん」
いや「失礼しました」だろ
+7
-0
-
123. 匿名 2018/02/01(木) 13:38:34
敬語使えって言ってる人は
自分のコメントが荒らし行為に過ぎない適当コメントだとわかってるね
同じことを何回も言ってコメント数で勝ってるように見せかけたり
勝手に自分がお客さん代表になって
「途中で書くのを止めた人が負け」という状況を回避したいトピ(笑)+3
-2
-
124. 匿名 2018/02/01(木) 13:38:47
>>114
雰囲気(ふんいき)ね。+4
-0
-
125. 匿名 2018/02/01(木) 13:40:22
店員のタメ口許せないって人は、店員に対して絶対タメ口だと思うw+2
-14
-
126. 匿名 2018/02/01(木) 13:40:38
家の近所のコンビニでタメ口どころか「いらっしゃいませ、ありがとうございました」やお会計~円ですすら言わない店員がいます。
何でクビにならないんだろ?+8
-2
-
127. 匿名 2018/02/01(木) 13:42:02
田舎の八百屋のおじちゃんとかだったら全然許せる コンビニ店員だったらハラタツ+4
-0
-
128. 匿名 2018/02/01(木) 13:42:54
接客業はコンビニでもどこも普通にちゃんとしてるよ
医療事務なんか酷いよ
薬の間違いで3回も病院行ったのに、一回も謝らない
医療事務も接客業と同じだからな+7
-0
-
129. 匿名 2018/02/01(木) 13:42:56
水餃子がすごく有名な行列店があるんだけど、
裏でおばちゃん達がマスクなしでおしゃべりしながら餃子作っているのを見て食べる気がしなくなった。+2
-0
-
130. 匿名 2018/02/01(木) 13:42:57
>>77
客が店員より偉いわけじゃないのは同意ですが、
親しい訳じゃない人にタメ口はどうかと思います。
客からタメ口でと言われない限りは丁寧語がベターだと思いますよ。+8
-1
-
131. 匿名 2018/02/01(木) 13:43:17
私もクレームは入れないけどそんな店員いたら行かなくなるわ+3
-0
-
132. 匿名 2018/02/01(木) 13:43:35
美容院は慣れてくるとタメ口混ざってくる+2
-0
-
133. 匿名 2018/02/01(木) 13:44:52
>>55
店員も客を見極めてるんだろうよ+2
-0
-
134. 匿名 2018/02/01(木) 13:45:32
>>126
うちのバイト先でも接客態度悪いやついるんですが、どうしても人数が足りないため
辞めさせたくてもできないって状況です。
やっぱ極端に人数が少ないと辞めさせるの難しいんですかね。+0
-1
-
135. 匿名 2018/02/01(木) 13:45:33
イケメンだと許すんでしょw+1
-12
-
136. 匿名 2018/02/01(木) 13:45:51
>>32
同意。
かなり年配で親しみを込めて敬語抜きで話してくる医療関係の方いるけど優しい気持ちがあるのと無いのが大違い。
稀に気持ちが安心する方もいるけどほとんどが馴れ馴れしいと感じる。
+5
-1
-
137. 匿名 2018/02/01(木) 13:46:36
タメ口=親しくできるって思わないでほしい+8
-1
-
138. 匿名 2018/02/01(木) 13:46:54
>>135
いや。
なおさらムカつく。
自分でもイケてると思って調子づいてんなよと思う。+6
-1
-
139. 匿名 2018/02/01(木) 13:47:29
コンビニでさえやたら愛想良くしてる店員は世渡り上手なんだろうなと思う
無愛想な人は素直な性格なんだろうなと思う+1
-3
-
140. 匿名 2018/02/01(木) 13:47:50
機械的な丁寧語の方が嫌い+5
-0
-
141. 匿名 2018/02/01(木) 13:49:00
タメ口はさすがに無理かな。
あと潔癖の店員もいや。
おつりを手に触れないように投げるように渡すやつ。
自分だけにかと思ったら皆にそうらしい。+1
-0
-
142. 匿名 2018/02/01(木) 13:49:46
こういう問題見てると、日本ってほんとに生きにくい国だなと思う
こんな小さい事で腹立ったり
+4
-6
-
143. 匿名 2018/02/01(木) 13:50:51
初対面でタメ口は、非常識らしいとの事です。
+7
-1
-
144. 匿名 2018/02/01(木) 13:53:13
私の性格上、無理だな。
直ぐに店長呼びつけて注意してもらうな。
お客さんに対してタメ口とか本当にあり得ない。
頭悪い子なんやろな…可哀相と思うね。+2
-1
-
145. 匿名 2018/02/01(木) 13:54:07
>>95
なんで学歴わかるの?+4
-0
-
146. 匿名 2018/02/01(木) 13:56:08
まぁ、客もため口っていうか偉そうっていう人いるよね
前にスーパーで前にいたお客さん、店員さんがお弁当の袋お使いになりますか?って丁寧に笑顔で聞いたのに
え、入れな!箸も3本
って
30代前後の女性だったけど、びっくりしたよ
+6
-0
-
147. 匿名 2018/02/01(木) 13:57:33
人によるし
店による
駄菓子屋で百貨店口調って変でしょ?
要は
店のイメージや格や客層に合うかどうかだけ+5
-0
-
148. 匿名 2018/02/01(木) 13:57:52
>>130
お客がタメ口だとタメ口で返す人もいるかもよ+4
-0
-
149. 匿名 2018/02/01(木) 13:58:54
接客以外でも初対面でタメ口は基本なしだわ
+3
-1
-
150. 匿名 2018/02/01(木) 14:00:07
接客じゃないけど電話対応で「うん、うん」って相槌する局がいる
親戚相手でも気心の知れた相手でもなくて普通に初対面の他人同士、ビジネスの関係なんですが…。
上司が注意しても直らない。それどころか注意した上司の陰口を叩くから手に負えない+4
-0
-
151. 匿名 2018/02/01(木) 14:00:42
下町のたこ焼き屋で明らかに年上のおばちゃん店員でも、無愛想でタメ口はダメ。
タメ口って関係性と愛想にもよる。
+5
-1
-
152. 匿名 2018/02/01(木) 14:01:26
イラッとする+3
-1
-
153. 匿名 2018/02/01(木) 14:01:50
>>150
いるよね。「うん、じゃねーよ…」と思ってる。
あれ癖になってるから震え上がるほど怒らないと直せないと思う。+4
-0
-
154. 匿名 2018/02/01(木) 14:01:53
去年Twitterで男のコンビニ店員と客のおばさんが口論になっている動画があって正直これぐらいでキレなくても...と思っていたけどこのトピを見て店員もだし客も敬語を使うべきだなと思いました。+4
-0
-
155. 匿名 2018/02/01(木) 14:01:57
余裕があってよく出来た人間は、感じの悪い店員に出くわした時に千円くらいのチップを渡すらしいよ。そしたら店員は後悔して身を正すんだって。腹立たせたりクレーム入れる人は、その店員と同等だって事なんだって。+3
-13
-
156. 匿名 2018/02/01(木) 14:02:37
そこまでまだ親しくない、また年下だと腹が立ちます。+7
-2
-
157. 匿名 2018/02/01(木) 14:03:06
タメ口でも気にならない
気になる人は自分が店員より偉いと思ってるから?
心が狭くて嫌な性格+6
-14
-
158. 匿名 2018/02/01(木) 14:04:43
マクロビランチのカフェでタメ口金髪の店員いたな…。愛想は良いけど。
びっくりして、こちらもタメ口返し。
誰かに注意されたのか、次に行くときちんと敬語だった。
そりゃそーだ。+2
-0
-
159. 匿名 2018/02/01(木) 14:05:28
>>155
お前は何言ってるんだ+7
-1
-
160. 匿名 2018/02/01(木) 14:06:20
>>81
美容師さんもだけど、
教養のない看護師さんもタメ口の人多いよ。
看護師さんでもきちんとしてる人はちゃんと敬語話すけど。
+7
-0
-
161. 匿名 2018/02/01(木) 14:06:59
偉い偉くないの問題じゃない
マナーの問題+5
-1
-
162. 匿名 2018/02/01(木) 14:07:07
>>159
テレビで偉い人が言ってた+1
-5
-
163. 匿名 2018/02/01(木) 14:07:47
>>7
何故店員のマスクってダメなの??
じゃあお客さんに向かって咳とかクシャミしてもいいの?w
そもそもマスクしてる店員は失礼とかいうけど、マスクしてなくても態度悪いひとはいるし、マスクしてても態度良い店員もいっぱいいると思うけど+9
-0
-
164. 匿名 2018/02/01(木) 14:09:32
逆に店員は客にマスクしといて欲しいだろうね+10
-0
-
165. 匿名 2018/02/01(木) 14:12:20
敬語を使うかどうかは、どの程度礼儀を重んじるかどうかの話なのに教養や育ち云々の話が出てくるんだろう…
あくまでも感覚の話だよ+4
-0
-
166. 匿名 2018/02/01(木) 14:16:17
若い看護師さんのため口大嫌い。
子供扱いしてんの?って思う。+14
-2
-
167. 匿名 2018/02/01(木) 14:16:59
近くのコンビニの店員のおばあちゃんはタメ口で話してくるけど気さくであまり気にならない、が、アパレル店員で上から目線でタメ語で喋ってきたお姉さんにはイラっとした。まともに接客業できんなら働くなと思った。
私がアパレルして他頃は中学生相手にも誰にでも敬語は当たり前だったけどな。+8
-1
-
168. 匿名 2018/02/01(木) 14:17:40
私、年上からの接客のタメ口にもイラっとしてしまう。接客業という仕事してる以上、年齢関係なく「〜です」「〜でございます」は当然だと思う。+6
-2
-
169. 匿名 2018/02/01(木) 14:24:44
>>1
私だったらイラっとして、
袋分けてー、レシートいるから、とか上からなタメ口で返事する。+0
-0
-
170. 匿名 2018/02/01(木) 14:28:52
コンビニバイトです。
掃除しているとくしゃみが止まらなくなりますので
夏でもマスクしていた方がいいなと思う時があります。
冬は感染症が流行るので、許して下さい+7
-0
-
171. 匿名 2018/02/01(木) 14:29:54
おばあちゃん世代の人に優しく話し掛けようとするのはいいけど、見ててイライラする。年上なんだから敬語使いなよって思う。+6
-1
-
172. 匿名 2018/02/01(木) 14:32:37
アパレルで店長が「いくら年下だろうとお客様には敬語」って注意してるのにタメ口を直さない中途入社の大卒アラサーがいた。
頭がいい、悪いではなく人としてバカってこういうことだよね。+10
-1
-
173. 匿名 2018/02/01(木) 14:33:28
いくらコンビニでもため口はないと思う。無反応になる。+3
-0
-
174. 匿名 2018/02/01(木) 14:33:48
今思うと若い時は服屋の店員とか美容師とかみんなタメ口で話してきた
飲食店でも個人がやってるようなとこはそうだった+3
-0
-
175. 匿名 2018/02/01(木) 14:34:34
店員にフレンドリー求めてないし。+10
-2
-
176. 匿名 2018/02/01(木) 14:35:24
この前成人式の振袖を選びに行ったのですが、そこのスタッフの女性が私より2、3歳年上の人でわたしに対してタメ口でした。
わたしよりも年上なのでタメ口になるのも仕方ないし、親しみを込めて楽しく振袖選びができるように気を遣ってくれたのかな?とは思いますが2、3歳しか変わらない人、それもお客さんに接客でタメ口を使うスタッフには少しモヤモヤしました。
いくら自分より年下だからってなめてんじゃないよって心の中で思ってました笑
+5
-3
-
177. 匿名 2018/02/01(木) 14:35:48
こちらが外国人だと分かるとタメ口になる店員が嫌
日本語を話してるのに見た目が外国人だからって!!+0
-0
-
178. 匿名 2018/02/01(木) 14:38:27
駄菓子屋の白髪おばあちゃんがタメ口なら寧ろ嬉しくなったりw
結局場所と相手の人格によるのかな+8
-0
-
179. 匿名 2018/02/01(木) 14:41:11
絶対に無理。
ファーストフード店でさえ敬語なのに、百貨店でタメ口聞かれた時はほんとに不愉快だった。
年齢関係なく、接客する立場だということを理解してほしい。+3
-2
-
180. 匿名 2018/02/01(木) 14:41:47
こういうの面倒くさいからみんな英語にしよう(笑)+5
-2
-
181. 匿名 2018/02/01(木) 14:42:00
ありえない
もう行きたくなくなる+3
-3
-
182. 匿名 2018/02/01(木) 14:42:13
>>168
コンビニ店員がございますとか言ってたら可笑しくてしょうがないわw+4
-0
-
183. 匿名 2018/02/01(木) 15:00:00
あんまり出会ったことがない+0
-0
-
184. 匿名 2018/02/01(木) 15:04:01
こんな事が話題になるの、日本以外であるのかな+3
-0
-
185. 匿名 2018/02/01(木) 15:05:38
以前漫画喫茶行って漫画読んでたら、覗き込まれて…
何読んでるの~?あ、これ良いよね!とお水持って来たあんまり可愛くないちょっと太めの女の子のウェイターさんに言われた。ニコッ!!とされて。
フレンドリーって言うか…唖然としちゃったわ。+3
-0
-
186. 匿名 2018/02/01(木) 15:09:31
店による
いかにもな個人経営の店のおばちゃんならOK
+1
-1
-
187. 匿名 2018/02/01(木) 15:10:32
アパレルや化粧品のベテランさんって
『あら、いいじゃない』って言うよね。+5
-0
-
188. 匿名 2018/02/01(木) 15:11:25
>>114
雰囲気(ふんいき)な。+2
-2
-
189. 匿名 2018/02/01(木) 15:12:34
すぐ忘れるくらいのレベルだけど一瞬イラっとする。
友達じゃないのにな〜って。+3
-0
-
190. 匿名 2018/02/01(木) 15:18:04
どうでもいい
そんな所行かないし+0
-0
-
191. 匿名 2018/02/01(木) 15:20:47
+4
-1
-
192. 匿名 2018/02/01(木) 15:28:56
自分はしないけど、されるのは気にならないよ。
警察官とか役所の人がタメ口だと嫌だけど、コンビニとか服屋とかなら。+0
-0
-
193. 匿名 2018/02/01(木) 15:29:33
>>191
んなことない。+2
-1
-
194. 匿名 2018/02/01(木) 15:30:22
モンスター店員+0
-0
-
195. 匿名 2018/02/01(木) 15:32:37
お客さんでもタメ口いるよね!!+3
-0
-
196. 匿名 2018/02/01(木) 15:50:30
明らかに年下の経験も浅そうな看護師ってタメ口の確率高い、あれはなんで??
馬鹿なの?
+1
-0
-
197. 匿名 2018/02/01(木) 15:58:15
ジムのインストラクターでタメ口聞いてくるやつ(男)がいるんだけど、指摘しようかなと思ってる。
「すみません、友達じゃないので敬語つかってもらえます?」って。+3
-0
-
198. 匿名 2018/02/01(木) 15:59:44
私はお客さんのタメ口は仕方ないかなぁと思う。
あまり気分は良くないけど…+0
-3
-
199. 匿名 2018/02/01(木) 16:01:34
私はお客さんみーんな家族のように思っとる。
だからタメ口なんだそうです。
ってか客は客だし。
こちらは家族とか思ってないし。
なんなんだろうね。自己満?+0
-0
-
200. 匿名 2018/02/01(木) 16:03:06
明らか年下でもタメ口のコンビニ店員いる。
『お箸は…?』みたいな。
本人的には…の部分で(お付けしますか?)を省略してるつもりだろうけど、実際に口から出てるのはただのタメ口だって自分で気づいてないから厄介。
これやられると絶対にこっちがお願いしますって言わなきゃいけないから、結構イラッとする。+3
-0
-
201. 匿名 2018/02/01(木) 16:03:16
どーせタメ口の店員がイケメンだったら嬉しいくせにw+3
-6
-
202. 匿名 2018/02/01(木) 16:05:08
看護師さんもタメ口多いけど、
私が行ってた歯科医院の30歳くらいの男性医は、
40歳の私に向かって、
「お口を大きく開けて〜そうそう上手〜」と園児かよってくらい赤ちゃん言葉だったんだけど、
あれってなんなんだろう。+6
-1
-
203. 匿名 2018/02/01(木) 16:20:53
セルフレジで「入れた?入れた?」
って言うからこっちも
「うん、入れた!」ってタメ口で答えてやった
あの店員さんは絶対に年下だな。
良い気はしないもんだ。+7
-0
-
204. 匿名 2018/02/01(木) 16:31:31
マスクは客だろうが店員だろうがオッケーでしょ。
そことタメ語は関係ない。+10
-0
-
205. 匿名 2018/02/01(木) 16:33:21
>>166
40歳過ぎてても年上に向かってタメ口の看護師さん居ますよ。
+4
-1
-
206. 匿名 2018/02/01(木) 16:40:30
私は昔からパッと見怖そうと言われ、そのせいか分からんけど、ため口の店員は記憶にない。
でも看護師は別。あの人達ってなんでタメ口な上に子供に話しかけるような口調なの?
「~しようね、ちょっと痛いよぉ、ごめんねぇ」みたいな。+1
-1
-
207. 匿名 2018/02/01(木) 16:44:07
別に。
育ちが悪いんだな、と思うだけ。+2
-5
-
208. 匿名 2018/02/01(木) 16:47:05
某ブランド化粧品のBAさん担当してくれているんだけど自分の旦那の事話すとき「家のダンナちゃん」て言うのが若干引く。+8
-2
-
209. 匿名 2018/02/01(木) 16:48:22
コンビニのおばちゃんてオーナーさんの奥さんとか多いよねー。+1
-0
-
210. 匿名 2018/02/01(木) 16:49:36
馬鹿にしていると捉えかねない
日本だと大変失礼に当たる+3
-3
-
211. 匿名 2018/02/01(木) 16:59:00
モンスター店員だからクレーム入れる+1
-3
-
212. 匿名 2018/02/01(木) 17:10:21
イケメンなら許す+1
-1
-
213. 匿名 2018/02/01(木) 17:15:26
タメ口の店員くらいで何とも思わないです わざわざどう思う?って聞かれたら正直いって心が狭いんだなと思います+5
-5
-
214. 匿名 2018/02/01(木) 17:38:50
オバチャンとかに多いよね。私は気にならない。気さくな人なんだなーっておもうよ。
関西人だからかな+5
-2
-
215. 匿名 2018/02/01(木) 17:42:46
失礼だと思います。+2
-1
-
216. 匿名 2018/02/01(木) 17:47:00
それがだいぶ年上(15歳以上)だったら我慢する
でも年下だった場合は
もう二度とその店に行かないか
常連でその店がないと困る場合は
「ちょっと店長呼んで、、」と言って
店長に報告するかな、、
何でこんな奴を面接で通したのか??
、、と少し文句言うわ+1
-4
-
217. 匿名 2018/02/01(木) 17:49:04
タメ口も嫌だけど、「あっ、そうなんですね~」って言ってくる人苦手。+0
-9
-
218. 匿名 2018/02/01(木) 17:56:11
看護師ってほとんどタメ口ですよね?
友達ではないし、上から目線で言われるから腹立つ!+4
-3
-
219. 匿名 2018/02/01(木) 17:57:15
里帰り先の産婦人科が受け付け以外は見事にタメ口…
1番人気と聞いてそこにしたけど…
なんか忙しかったからか、先生感じ悪かったし、ちょっとな…と思いながらも今更変えられないからそこで出産します…+2
-0
-
220. 匿名 2018/02/01(木) 18:00:06
携帯ショップとか多くないですか!?
タメ口かつブリブリした話し方…
この前おばさんでそういう店員さんがいて驚きました(-_-)+4
-1
-
221. 匿名 2018/02/01(木) 18:02:33
親しみ持って言ってくれてるならタメ語も嫌な感じしない。形式より中身と雰囲気重視。は?って思うようなイラっとする店員なら黙秘する。+1
-1
-
222. 匿名 2018/02/01(木) 18:11:14
ありえません
接客業に就いていたけど想像もつきません
常連のお客様ほど丁寧に接しました
私がお客側の時も敬語を使います
衛生管理などきちんとしてなさそうな頼りない印象を持ってしまうので自然と足が遠のきます+2
-1
-
223. 匿名 2018/02/01(木) 18:26:41
まぁ有り得んわな
即クレーム入れるわ+1
-2
-
224. 匿名 2018/02/01(木) 18:28:33
タメ口に、、と言うより
仕事を舐めてる感じに腹が立つ、、
きちんとギャラもらってんだから
その分きっちり働けよ、、と思うわ+4
-1
-
225. 匿名 2018/02/01(木) 18:40:41
昔ガソスタにタメ口どころかすっごい馴れ馴れしい女店員いたわ
その時精神的に辛くて仕事辞めた所で
でも車は日々使ってたから当然ガソスタにも行ってたんだけど
どこから聞きつけたのか
「ねえ~新しい仕事決まったの~?」と
ちょっと小馬鹿にしたような言い方をしてきたり
ムカつくから窓閉めて無視してたら
ドンドン窓叩いて無理やり開けさせて
「早く仕事決めないとね!」とか言ってきてウンザリだった
しばらくするといなくなってたけど
あれ多分他の客から苦情きたんじゃないかな+3
-0
-
226. 匿名 2018/02/01(木) 18:50:19
化粧品を専門店で買ってるんだけどおばちゃんがタメ口
別に感じよいので気にしてないけど
ここの前買ってたのがデパートだったので最初びっくりした
色々よくして下さってるので有り難いと思ってます+2
-1
-
227. 匿名 2018/02/01(木) 18:50:50
常識としてはダメなんだろうけど私はあまり気にしません。美容室なら技術が上手ければ。服やさんなら、的確なアドバイス、余計なおべんちゃらいわない。そっちの方が重要。
私の需要が満たされてればオッケー+6
-2
-
228. 匿名 2018/02/01(木) 19:33:45
アパレルでよく行く店員さんならあり。
仲良くなった気がする。 元が根暗だから友達感覚で嬉しい。
〇〇子さん とか名前で呼んでくれた時は嬉しかった! いい鴨だね笑+1
-2
-
229. 匿名 2018/02/01(木) 19:39:39
マスク嫌だとか言ってる団塊
今インフル猛流行りなんだよ!
知らないのか+6
-0
-
230. 匿名 2018/02/01(木) 19:41:53
50~60才の馴れ馴れしいババア店員が、明らかに客が自分より年下だからと、舐め腐った態度のタメ口は許せない。
社会経験無い、教養無いんだなと思う。
+7
-1
-
231. 匿名 2018/02/01(木) 19:44:29
奈良ってタメ口の人多い特に40代から上の人かな
上から言ってくると言うか凄い強気だよね…+0
-0
-
232. 匿名 2018/02/01(木) 19:48:23
うん、いつかもっと広い社会に出てもそれじゃ恥かくよって心の中で呟いてる
自分の後輩ではないなら敢えていわない+0
-0
-
233. 匿名 2018/02/01(木) 19:55:41
うん、うん。
イラッ+1
-1
-
234. 匿名 2018/02/01(木) 20:22:02
まぁ、馴れ馴れしいとは思うけど、
タメ口の客もどうかと思う+2
-2
-
235. 匿名 2018/02/01(木) 20:30:15
接客の仕事してるが敬語が当たり前。
もちろん年下にも。
自分が客になってももちろん店員には敬語で話す。
そもそも赤の他人にため口なんて聞かない。+4
-1
-
236. 匿名 2018/02/01(木) 20:32:02
うちにもタメ口の店員がいるけど、むしろ会社からは会話を通じてお客様を楽しませてるとして上司にはどんどん気に入られてるが…?そのタメ口とはちがうのかな?
遅刻しようが何しようがタメ口のその店員だけ許されるうちの会社。+0
-1
-
237. 匿名 2018/02/01(木) 20:39:50
前に問い合せたいことがあって市役所に電話したら、たぶん若い男にタメ口使われたことある。めっちゃイラっとした。
なんで上司出してもらって苦情言わなかったんだろう、私…
悔やまれる+1
-0
-
238. 匿名 2018/02/01(木) 21:14:42
コンビニでもアパレルでも看護師でもタメ口で話されるのはうざい。
赤の他人のくせに何様だよ+1
-1
-
239. 匿名 2018/02/01(木) 21:33:11
マスクは何でダメなの?逆にしてもらってたほうが良いかもしれないよ、と私は思うようになった。だって口臭いかも、風邪かも、アレルギーとかかもしれないし。そのスタッフさんがしんせつで嫌な人じゃなかったら関係ないもん。+1
-0
-
240. 匿名 2018/02/01(木) 21:41:10
田村淳「白鵬に頼んで殴ってもらう
後ろから殴られた店員に指差してゲラゲラ大爆笑する。
もちろん警察を呼んで店員を逮捕してもらう。
正義は勝つ!」+0
-0
-
241. 匿名 2018/02/01(木) 22:08:12
駄目だと思う。
あり得ないよね。+1
-1
-
242. 匿名 2018/02/01(木) 22:18:56
タメ口も気になるけど、偉そうな人が嫌。
一昨日、マックに子供と行ったんだけど、店員さんが子供と遊んでてくれて嬉しかったのに、年配のおばさん。
多分、社員さんなのかマックのマネージャーさん?そんな感じの人が「ねぇ、フォーク入れた?」それくらい自分で確認すれば良いのに。
マックって、なんで偉そうな制服着てる人の方が接客態度悪いのかな?
うちの近辺だけ?+1
-0
-
243. 匿名 2018/02/01(木) 22:52:14
わかる、看護師と美容師はタメ口多いし、特に看護師は偉そう
資格が必要だから自分の方が立場が上だと思ってるのかな
明らかに年下な看護師から子供に話す感じで話されてイラっとした+0
-2
-
244. 匿名 2018/02/01(木) 22:53:15
今、70過ぎの母親は商売で店に出てるけど
何十年とどれだけ年下でも丁寧に話す。
タメ口は生まれた環境がかなり悪い人、
それからへんなプライドだけ高くて社会性
無い人だし呆れます。
+2
-0
-
245. 匿名 2018/02/01(木) 22:56:03
関西だからとか関係無いし関西でもちゃんとしてる人はタメ口で接客しない。
常連や年下にもタメ口はあり得ないから。
+2
-1
-
246. 匿名 2018/02/01(木) 23:00:23
客にタメ口使うから客からも見下されてるのにね。
+2
-0
-
247. 匿名 2018/02/01(木) 23:02:14
近所の60過ぎのババアが客にタメ口
ブスだし性格悪いし、いつも閑古鳥鳴いてる
自業自得+1
-0
-
248. 匿名 2018/02/01(木) 23:16:26
タメ口でも許せる人と許せない人がいるw
一生懸命な接客だったら全然気にならんけど
パート同士喋りながら適当に接客しててタメ口だったら殴りたくなるwww+0
-1
-
249. 匿名 2018/02/01(木) 23:16:29
年配のオバチャン、オジチャンなら全然タメ口
大丈夫です!態度が悪くなかったら(笑)+0
-1
-
250. 匿名 2018/02/01(木) 23:17:15
タメ口の看護師さんが腹立つ。特にお年寄りに対して子供相手みたいに話すのなんかちょっと…
認知症で…とかならまだわかるけど。
なんか上から言われてるというかいつも怒られてるような気になります。
もちろんそうではない看護師さんも少数いますけど…
+0
-2
-
251. 匿名 2018/02/01(木) 23:17:45
タメ口の看護師さんが腹立つ。特にお年寄りに対して子供相手みたいに話すのなんかちょっと…
認知症で…とかならまだわかるけど。
なんか上から言われてるというかいつも怒られてるような気になります。
もちろんそうではない看護師さんも少数いますけど…+2
-3
-
252. 匿名 2018/02/01(木) 23:20:04
同じパートの人(20代後半)がタメ口ではないんだけど、お客様にめっちゃ話しかけるのが気になってる。「あーそうなんですか!私も気になってる〜」「これ好きなんですか〜?私も好きでー」とか。これってお客様側からしたらOKなのか気になってる。そしてレジ並んでる時でもやってるから、その人が1人対応してる間に3〜4人対応してる私の身にもなってくれ。と思う。最後トピズレごめんなさい。+3
-1
-
253. 匿名 2018/02/02(金) 00:05:05
薬局に子供の薬をもらいにいったとき
30半ばぐらいの女性の薬剤師がいて
お年寄り相手に
「うんうん、後なんぼかあるー?
違う違う、これはな~」って自分より目上の人に向かって何その口の聞き方?
しかも子供をあやすかのようなイントネーションで。
私の時は普通に敬語。
なめてんのか。って思いましたね+2
-5
-
254. 匿名 2018/02/02(金) 00:38:54
このトピで看護士や店員や薬剤師さんが敬語を離さなかった事を「タメ口」と称して勝手に怒り狂い暗に見下しはじめる人たちのことは尊大で偉そうだと思う。年をとったら「私に向かってその口のきき方はなんだ!」みたいなやっかいな老人になりそう。
+3
-3
-
255. 匿名 2018/02/02(金) 00:51:14
こないだ初めて行った整体で
「こんなむくんでるパンパンの体でよく出歩いてるね!」って言われた時びっくりした。
ネタじゃなくて本当に言われたよ!
モデル御用達かなんか知らんけど初めての客くらいちゃんと接客業せい!+3
-0
-
256. 匿名 2018/02/02(金) 02:43:39
>>253
お年寄りは孫みたいに話してくれて嬉しいって思ってそう。病院とかだとそういう会話よくみる。+1
-1
-
257. 匿名 2018/02/02(金) 03:26:34
赤レンガ倉庫の傘屋にタメ語で話しかけて来る店員がいてびっくりした。+2
-0
-
258. 匿名 2018/02/02(金) 03:28:27
コンビニ対応でひどかったのは、所持金ギリギリの小銭で買えるお茶をさがして、見つけてレジに持っていったら表示と違う高い金額を言われて、レジの子に言ったら、ものも言わずに裏に引っ込んで長いこと戻って来ず、出てきたと思ったら先輩っぽい人連れてきて、無言で値札だけ直して先輩っぽい人は帰っていって、レジの子もこっちに何にも言わなかったこと。
じきに潰れたけど。なんだアレと思ってすごくムカついた。+0
-0
-
259. 匿名 2018/02/02(金) 03:30:43
>>256
顔なじみで親しくなってくると向こうも態度が優しくなるし、こっちが敬語ばかりだと拒絶する感じの壁を作っちゃうような気がして崩しちゃうんだよね+1
-1
-
260. 匿名 2018/02/02(金) 03:32:24
>>203
何を入れたんだろ+0
-0
-
261. 匿名 2018/02/02(金) 05:30:34
店に電話してクレームいれる。+1
-0
-
262. 匿名 2018/02/02(金) 06:38:41
脱サラしたようなお爺さんお爺さんが
タメ口で小さい店やってると、
社会性も無いから脱サラなんだなと
納得する。
+4
-1
-
263. 匿名 2018/02/02(金) 06:40:11
ババアのタメ口
馬鹿だとしか思わない
しかもこういう奴に限ってベラベラ
偉そうに話す。
+5
-0
-
264. 匿名 2018/02/02(金) 08:02:35
実家を遠く離れた土地で
一人暮らしを23の時にした。
その先で友達に一緒に美容室(チェーン店)に連れてってもらったんだけど
そこの美容師が初対面なのにタメ口で思わずびっくりした(笑
ずっと田舎のいわばサロンみたいな所で
親の顔見知りに子供の時から切ってもらってて
そこは当たり前だからタメ口でもオバサン感覚で気にもしなかったけど…
びっくりしたのと、接客していていきなりタメ口はねぇだろwと思って
Google口コミに「初めて行って気さくで良かったけど、いきなりタメ口なのにはびっくりした(笑。気になる人は気になるかもしれないです」って書いた
数ヶ月後切りに行ったら
そこからその口コミのせいか敬語になってました。+1
-0
-
265. 匿名 2018/02/02(金) 08:20:21
kコスメボーテのババアはみんなタメ口+0
-0
-
266. 匿名 2018/02/02(金) 09:03:14
タメ口で返す+3
-0
-
267. 匿名 2018/02/02(金) 09:25:34
近くの靴屋さんがそう。
20代後半くらいの店員さんにタメ口で接客される47歳(私)。
嫌だなーと思うんだけど、この店の靴が好きなんだよね。だから仕方ないなと諦めて買いに行っている。+0
-0
-
268. 匿名 2018/02/02(金) 09:52:32
逆に、親しくなってもタメ口にするタイミングがわからなくて、ずっとていねい語+1
-0
-
269. 匿名 2018/02/02(金) 09:54:44
109の店員さんもタメ口だったよね
+1
-0
-
270. 匿名 2018/02/02(金) 10:55:58
そんなことでイラッとしちゃうのは自分に余裕が無いだけだよ
どっちかと言うと店員にタメ口する客の方が見てて嫌だけどね。
客の方が圧倒的にそう言う人多いし+1
-2
-
271. 匿名 2018/02/02(金) 11:04:39
今時コンビニでバイトしてる外国人の人も敬語くらい使えるのにね。恥ずかし+3
-0
-
272. 匿名 2018/02/02(金) 11:33:14
店員の態度がデカいと客は見下すから
タメ口になるよね。
それは自分が原因なのに
頭悪い店員はタメ口変える気持ちすら無いんだね。
若干1名へんなタメ口接客のババアがいるね。
+2
-0
-
273. 匿名 2018/02/02(金) 11:36:11
客にタメ口とか軽蔑しか無い。すぐに親しそうにする店員とか最悪
+3
-0
-
274. 匿名 2018/02/02(金) 11:40:22
近所の店のブスのお婆さん
殆ど客にタメ口らしい。
威張りながら商売は続かない。
悪評広まってるし
馬鹿だなあと思う。
+4
-0
-
275. 匿名 2018/02/02(金) 11:41:04
明らかに年上の店員さんにタメ口きく女も嫌いだわ〜品がない。+2
-1
-
276. 匿名 2018/02/02(金) 11:44:49
店員なら年下だろうとタメ口はあり得ないから。
頭おかしい人いるね。
+3
-0
-
277. 匿名 2018/02/02(金) 11:47:02
タメ口にはタメ口で返されるよね。
それで気付かないなら余程バカ+3
-0
-
278. 匿名 2018/02/02(金) 11:58:42
>>275
この人が年下の客にタメ口のババア決定だね 笑
こんなんだから閑古鳥で低所得でイライラがる民やってるんだね 笑+1
-0
-
279. 匿名 2018/02/02(金) 12:28:56
タメ口の店員ウゼーーーーーーし、イライラする。
若い頃はよくタメ口で対応された。
ムカついてレシート投げつけたら、ハァ?みたいな顔された!+1
-0
-
280. 匿名 2018/02/02(金) 12:30:10
近所のコンビニの女性店員さんがそうだけど、こちらの要望聞いてくれる(たばこと言っただけですぐ銘柄がわかる、言わなくてもたまに出してくれる)から多少タメ口でも気にしてないな+0
-0
-
281. 匿名 2018/02/02(金) 12:31:39
初回でタメ口だったら嫌だけど、よく行くお店で且つサービス良かったら気にならない+0
-0
-
282. 匿名 2018/02/02(金) 12:32:20
お客さんが子供のときはタメ口で接客してるけど、大人なら年下でも敬語使ってるよ。
だって、仕事だから。
仕事で大人の方に敬語使えないオバさん、ヤバイよ。+0
-1
-
283. 匿名 2018/02/02(金) 12:49:47
そもそも敬語なんかあるの日本だけですよね
相手を敬う心は大切ですが、人間関係が複雑化して、嫌みで使ったり、歪曲した取り方だったり、はっきりいってめんどくさい!
アメリカみたいに イエス ノーのほうが私は好き
はい 批判とマイナスどうぞ
めんどくさいわ+0
-0
-
284. 匿名 2018/02/02(金) 13:01:25
教育なってねーなーと呆れる
コンビニやスーパーなら店員の入れ替り激しいし
戻しに行くのめんどいからそのまま買うけど、
服屋とかそこそこ高い店なら
似たような商品が他の店にないか一回見に行くわ+1
-0
-
285. 匿名 2018/02/02(金) 14:16:51
よく行くスーパーでタメ口の店員さんいるけど、よく常連客に話しかけられたり、挨拶したり気が回ってすごいと思う。
電子マネーの使えるスーパーなのに高齢者が利用しないから行列が出来るけど、タメ口の店員は誘導の仕方も上手。
あれはクレームも無いと思うし、すごいと思う。
+0
-0
-
286. 匿名 2018/02/02(金) 15:42:46
つい先日スーパーで、買う物置いて有る場所を、「すみません……ですか?」と店員のオバチャンに聞いたら、思いっきりタメ口で返事された。親戚のオバチャンか?客が敬語で店員がタメ口??かなりムカついて本人に言おうかと思ったけど、バカバカしくなってやめた。+1
-0
-
287. 匿名 2018/02/12(月) 15:54:24
福山駅前の天満屋はタメ口店員ばかり
物産展が特に酷い
sk2の店員が終始タメ口&デリカシーない発言でそれ以来ネットで化粧品買ってる+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する