-
1. 匿名 2018/02/01(木) 12:32:17
日本にいて特に不便を感じないのでわざわざパスポート取って飛行機乗って何時間もかけて海外に行かなくてもいいと思ってるのは変ですか?+392
-51
-
2. 匿名 2018/02/01(木) 12:33:09
飛行機嫌いだから行けない+323
-24
-
3. 匿名 2018/02/01(木) 12:33:13
海外に興味すらない
というか飛行機怖い+410
-28
-
4. 匿名 2018/02/01(木) 12:33:21
ご自由に+156
-9
-
5. 匿名 2018/02/01(木) 12:33:22
別に変じゃないです+301
-14
-
6. 匿名 2018/02/01(木) 12:33:28
糞スレ立てんな。
そんなもんいちいち他人に聞いて何になるんだよ+60
-85
-
8. 匿名 2018/02/01(木) 12:33:49
変じゃない。+128
-13
-
9. 匿名 2018/02/01(木) 12:33:55
金ないから行けない生きたいけど+39
-26
-
10. 匿名 2018/02/01(木) 12:34:10
人それぞれだからいいんじゃない。
井の中の蛙で海外行けば日本の良さも新たに分かるし得るものも沢山あるよって事は教えとく。
+250
-76
-
11. 匿名 2018/02/01(木) 12:34:12
新婚旅行どこに行ったの?+17
-25
-
12. 匿名 2018/02/01(木) 12:34:43
亡くなる前に、後悔しますよ+16
-72
-
13. 匿名 2018/02/01(木) 12:34:46
海外への憧れがない
国内旅行で十分満足できる+352
-26
-
14. 匿名 2018/02/01(木) 12:34:56
英語喋れないし+143
-20
-
15. 匿名 2018/02/01(木) 12:35:22
わざわざお金を使って危険な所には行きたく無いですから行きません。
+305
-27
-
16. 匿名 2018/02/01(木) 12:35:34
旅行自体興味がない
海外どころか国内すら興味がない+127
-26
-
17. 匿名 2018/02/01(木) 12:35:50
そうなんだ
懸賞で海外旅行が当たったら行く気はある?+41
-31
-
18. 匿名 2018/02/01(木) 12:36:02
怖くて飛行機乗れないし海外に興味ないから一生行かないなぁ~。+112
-12
-
19. 匿名 2018/02/01(木) 12:36:06
ヨーロッパに5年前に行ってまだ足りないけど、テロとか心配だしもう行く気無くなっちゃった。昔は海外旅行たくさんするのが目標だったのに、嫌な世の中(-_-;)+138
-7
-
20. 匿名 2018/02/01(木) 12:36:18
私も行かなくてもいいや、と思ってる派ですが、
主さんとは別の理由で、金銭的に余裕がないから(-_-;)
わざわざ高いお金を払ってまで行きたいとは思わないって感じ。
でも、自分が凄い高給取りであれば、
やっぱり一度は経験してみたいのが本音。
ちなみに、飛行機すら乗った事ないので、
海外より前に、北海道とか沖縄に行ってみたい・・・+182
-10
-
21. 匿名 2018/02/01(木) 12:36:36
>>9
生きて。+25
-3
-
22. 匿名 2018/02/01(木) 12:36:59
全然変じゃないし自分もそう思ってた。
実際行ったら非日常感が最高だったけど。+30
-2
-
23. 匿名 2018/02/01(木) 12:37:23
はーい
長時間飛行機乗れない
新婚旅行は国内
+56
-9
-
24. 匿名 2018/02/01(木) 12:37:35
海外だといろいろ勝手が違うから犯罪やテロに巻き込まれる危険性は高くなるよね
巻き込まれたあとの対処法も日本とまるで違うし
気づかないうちに薬の運び屋にされて海外の刑務所に入れられた日本人の話聞いて「海外には行くまい」と心に決めた+21
-17
-
25. 匿名 2018/02/01(木) 12:37:44
行ったら楽しくて帰りたくなくなるから行かない方がいいよ!+23
-14
-
26. 匿名 2018/02/01(木) 12:37:51
>>2
私も。
飛行機がとにかく苦手過ぎて、それだけでテンションがタダ下がりしてしまう。
海外問わず旅好きな人って、基本的に移動が苦にならないタイプなんだろうなー。+87
-5
-
27. 匿名 2018/02/01(木) 12:38:37
持病があるので行かない。
現地で説明できず、輸血して貰えず死ぬ事になるので。+23
-4
-
28. 匿名 2018/02/01(木) 12:38:51
海外旅行5か国はまだ行ってるほうですか?
+5
-23
-
29. 匿名 2018/02/01(木) 12:39:03
高校卒業するまで色々行ったしもういいかな。
最近はテロ多いし、治安も悪いし昔みたいに気軽にお出かけって訳にもいかないんだよね。
アラサーだから老化による疲れも出やすいしさ。
+15
-16
-
30. 匿名 2018/02/01(木) 12:39:07
トイレ汚いとこは行きたくないねん。+172
-8
-
31. 匿名 2018/02/01(木) 12:39:09
日本が好きだから国内旅行が好き
海外は旅サラダで見るくらいでいい+50
-12
-
32. 匿名 2018/02/01(木) 12:39:17
渋々行ったことあるけど、案外楽しかった
テキトーな単語くっつけた出川イングリッシュでなんとかなる+20
-11
-
33. 匿名 2018/02/01(木) 12:39:27
行きたいです。でも飛行機乗ると耳が痛くて一週間治らないので、飛行機に乗る勇気が無いです。+12
-5
-
34. 匿名 2018/02/01(木) 12:40:03
本当はいろんな景色とかみたいんだけど、今はグーグルアースでどこにでも行けるから、それで充分になってしまった。
+35
-11
-
35. 匿名 2018/02/01(木) 12:40:04
列車が好きだからお金貯めたら海外よりななつ星乗たい!+23
-5
-
36. 匿名 2018/02/01(木) 12:40:17
全く興味が無い。+44
-11
-
37. 匿名 2018/02/01(木) 12:40:23
絶対行きません!+21
-20
-
38. 匿名 2018/02/01(木) 12:40:37
飛行機嫌いだけど一度は海外旅行に行きたい!と思っていざ行き先を決めて計画すると
必ず大きな航空機事故か行先予定地で大規模地震かテロが起きるので怖くてもう計画すらたてきれない+26
-3
-
39. 匿名 2018/02/01(木) 12:41:29
外国は何か怖くて行けない。
主人も海外に行かなくてもいいじゃん、な人なので新婚旅行も国内でした。+52
-8
-
40. 匿名 2018/02/01(木) 12:41:59
旅行嫌いだし軽い潔癖だしお腹弱いし、海外は行かないです。国内すら面倒。
私の自由なのに、「旅行嫌いなんて女の人初めて見た~信じられな~い」っていちいち言われるのムカつく。+106
-11
-
41. 匿名 2018/02/01(木) 12:42:10
行くと写真以下でがっかりするし家にいる方が疲れない+12
-11
-
42. 匿名 2018/02/01(木) 12:42:27
>>6
同感だけどスレじゃなくてトピね+3
-1
-
43. 匿名 2018/02/01(木) 12:42:44
そう思ってたけどしぶしぶハワイに行ったら
気持ちが変わった
やっぱり海外旅行は楽しいよ+56
-11
-
44. 匿名 2018/02/01(木) 12:42:47
一回くらいは行ってみたいけど、行かないなら行かなくてもいいかなー。
治安悪いところに行って殺されたくないもん。
食事も口に合わなそうだし、衛生面も気になるし。+62
-10
-
45. 匿名 2018/02/01(木) 12:42:48
年間100万使う友人いるけどなぜ?って思う
+12
-16
-
46. 匿名 2018/02/01(木) 12:43:14
差別体験談見てると行きたくなくなってきた
私が白人だったら旅行しまくりだっただろうけど
+20
-5
-
47. 匿名 2018/02/01(木) 12:43:15
家でゴロゴロしてたい+53
-8
-
48. 匿名 2018/02/01(木) 12:43:44
出典:pbs.twimg.com
+2
-3
-
49. 匿名 2018/02/01(木) 12:44:06
好きな人だけ行けばいい
私はダルいし疲れる
ネットで写真見とくわ+62
-6
-
50. 匿名 2018/02/01(木) 12:44:23
+5
-1
-
51. 匿名 2018/02/01(木) 12:44:27
海外行ったけど、フランスではアジア人差別を目の当たりにするし、韓国では強引な店員に売りつけられそうになるし、バリ島では、食事の味付けが合わず、更に帰りの便で下痢するし、散々だった。
日本の良さや快適さがよくわかったから、もう海外は行かない。+42
-8
-
52. 匿名 2018/02/01(木) 12:44:55
広い世界を知るのも自分を高めるのにはいいよ
なにも知らずに死ぬって檻の中で変われてるのと同じ
+13
-15
-
53. 匿名 2018/02/01(木) 12:45:15
若い頃はヨーロッパに憧れていたんだけど
言葉、治安や人種差別のこと考えたら
あまり魅力感じなくなった。
なぜ大金払って危険だったり、嫌な思い
しに行かなければならないのか。
日本の観光地行ってもあれ?
こんなはずじゃなかったってこともあるから。
憧れは憧れのままでよいのかも
しれない。+39
-3
-
54. 匿名 2018/02/01(木) 12:45:17
海外旅行
みなさんは5か国以上行ったことありますか?+27
-14
-
55. 匿名 2018/02/01(木) 12:46:14
エジプトには行きたいなー
世界不思議発見を小さいときから見過ぎた 笑+17
-5
-
56. 匿名 2018/02/01(木) 12:46:19
外国語2ヶ国語話せるし何度か海外も行ったけど、現地の人たちと結構しっかり関わったからとても疲れた。文化の違い、国民性の違い。私には無理だったなぁ。
時間が守れる、列に並べる、日本人の中で心穏やかに旅行したい!国内旅行、最高!+39
-6
-
57. 匿名 2018/02/01(木) 12:46:36
腹痛持ち、過敏性腸炎だから絶対ムリだー!+13
-0
-
58. 匿名 2018/02/01(木) 12:46:45
一度だけ海外、ハワイにほぼオアフ島だけで何泊か旅行したことがあるけど
料理が不味いし、それが致命的だった
日本人も多くて、あまり外国って感じがしなかったし
ショッピングもあまり欲しいものがないので楽しめなかった
景色は綺麗だったけど、その景色も最初の2日で慣れてしまうし
ハワイは海外旅行で好評だけど、合わない人も少なくないと思う
特にショッピングにあまり興味がない男性はね+26
-3
-
59. 匿名 2018/02/01(木) 12:47:04
日本は案外広い
だから国内で十分+24
-7
-
60. 匿名 2018/02/01(木) 12:47:29
海外旅行の良さを知らなければそのままでいいんじゃないかね
+25
-4
-
61. 匿名 2018/02/01(木) 12:47:56
経験値が低い人ってつまんないよね。
知的好奇心もないんだろうな+15
-19
-
62. 匿名 2018/02/01(木) 12:48:07
行きたい人はいけばいいし
行きたくない興味ない
行けないって人は
行かなくていい。
人それぞれです。+46
-1
-
63. 匿名 2018/02/01(木) 12:48:57
>>1
一度行ってみてから言ってください+10
-10
-
64. 匿名 2018/02/01(木) 12:49:24
負け犬の遠吠えで、かわいそう+12
-21
-
65. 匿名 2018/02/01(木) 12:49:34
>>7
この画像はらたつ~
いつもなんかピエロっぽくてぞわっとするんだよね+9
-1
-
66. 匿名 2018/02/01(木) 12:49:49
家に居るのが一番好き。+21
-1
-
67. 匿名 2018/02/01(木) 12:50:24
家族が最近ヨーロッパへ旅行に行ってきたけど、日本のツアー客は50代からの年寄りばっかりで中国や韓国のツアー客のほうが若者が多くて賑やかだったって。日本の若者ももっと頑張れって言ってたよ。+4
-14
-
68. 匿名 2018/02/01(木) 12:50:54
>>54 日本人が一生にいく国数は
平均6か国らしいですよー。
少ないね、、+11
-8
-
69. 匿名 2018/02/01(木) 12:52:42
>>7
久々にこのキモい韓国人の画像みた
アク禁解除されたんか?
またアク禁なれ
+12
-1
-
70. 匿名 2018/02/01(木) 12:53:40
何かのアンケートで、老人ホームにいるお年寄りに聞いた後悔してることで、もっと色んな国に旅行にいけばよかったって意見が3位以内に入ってたよ。
人生経験として一度はどこか行ってみてもいいのでは?+11
-13
-
71. 匿名 2018/02/01(木) 12:54:55
家でコタツに入って、bsの旅行番組見て、
あー面白かったねーって言って、自分の布団で寝るのが最高+46
-4
-
72. 匿名 2018/02/01(木) 12:55:03
>>42
2は5ちゃんから荒らしに出張してきてるんでしょ+7
-0
-
73. 匿名 2018/02/01(木) 12:55:23
別に行きたくはない
調べれば、海外の色んな情報が得られるし、画像もたくさん見れるし
北朝鮮には身の安全が保障されているという条件付きであれば、行ってみたいと思う
テレビでは都合の良い部分しか写されていないみたいだから、暗部が分からないし+7
-3
-
74. 匿名 2018/02/01(木) 12:55:36
>>72
間違えた、2じゃなくて6は+0
-0
-
75. 匿名 2018/02/01(木) 12:55:40
言葉の壁が今以上にどうにかなれば行きたいです。+3
-4
-
76. 匿名 2018/02/01(木) 12:57:29
私は35にして一度も海外にいったことがないんだけど、何もわからなすぎて面倒くさい。
行ってみたい気持ちもあって、なおかつ行ったこと無いのがコンプレックスだったりもするんだけど、
パスポートどうやってとるの?どういう流れで行くの?考えるだけで面倒くさい。
若いとき行っておけばよかったよ。+21
-0
-
77. 匿名 2018/02/01(木) 12:59:43
治安や人種差別が怖くて行きたいと思えない
チキンなのでもし行くとしてもグアムやハワイとか日本人旅行者が多くて、観光地なら現地人にも日本語が通じるとこに行きたい+20
-1
-
78. 匿名 2018/02/01(木) 13:01:37
たいしたところにそんなに回数も行ってないけどもう気が済んだ+4
-1
-
79. 匿名 2018/02/01(木) 13:01:59
長期の休みが新婚旅行しかなかったので、初めて海外に行った
行って思ったのは『やっぱり日本が一番安心できる』多分もう海外には行かない+14
-3
-
80. 匿名 2018/02/01(木) 13:02:17
>>76
インターネットやってるんでしょ?
Googleで検索すればわかることだと思うよ+5
-0
-
81. 匿名 2018/02/01(木) 13:03:29
前は行ってみたいと思ってたけど、テロとか感染症とかが心配になって行く気になれなくなった。
+7
-2
-
82. 匿名 2018/02/01(木) 13:04:37
>>68
別に少なくはないでしょ
アメリカ合衆国とかロシアあたりなら一生海外に行かずに終える人が圧倒的に多いと思う+10
-2
-
83. 匿名 2018/02/01(木) 13:06:28
海外旅行したいけど、今まで計画したとたんにその国に大地震が起きたり、クーデターが起こったりしたんで、友人や家族に「相手に迷惑になるから止めなさい」と言われてる。
台湾、イタリア×2、バリ島、ニュージーランド、トルコ×2です。
+7
-4
-
84. 匿名 2018/02/01(木) 13:07:07
海外旅行慣れしてないから行くとずっと落ち着かない
治安はもちろん、お腹を壊すかもしれないのでサラダや果物に気をつけてとかガイドに書かれてると、もう怖くて口にできないし
もう気を張る海外よりのんびり気楽な国内でいいかな+12
-2
-
85. 匿名 2018/02/01(木) 13:09:08
高校の修学旅行で海外行ったきり。
新婚旅行もいろいろ不安があったから国内にしたけど、周りからの海外行けばいいのに攻撃が鬱陶しかった。+11
-1
-
86. 匿名 2018/02/01(木) 13:09:13
無理しては良いかな。
贅沢な感じで連れてってもらえるなら行きたい。+4
-0
-
87. 匿名 2018/02/01(木) 13:10:04
旅行自体に興味はさほどないしパスポートとってくるのも面倒だけどヨーロッパには興味がある。文化とか食とかあとクラシック音楽も好きなので。でもそれらのものに現地に行かずに触れられるならそれに越したことはない。笑+6
-1
-
88. 匿名 2018/02/01(木) 13:10:19
海外旅行興味ない、と人に言うと「日本にこもってちゃ人生つまらない」とか「海外に行って視野を広げないとダメだよ~」とか説教されることがあるけど、こっちはこっちの価値観で生きてるんだから放っといてほしい。
色んな国に行くのはそれは素晴らしい体験だろうけど、日本に居ても視野は広げられるよ。
視野広げる為に海外行って自分の価値観他人に押し付けるとか、こっちからしたら本末転倒+41
-8
-
89. 匿名 2018/02/01(木) 13:10:47
割とテレビで見るだけで満たされる笑
あと日本ですら行ったことない場所が沢山あるからそっちに行くのに忙しい!+9
-2
-
90. 匿名 2018/02/01(木) 13:11:17
国内でもいいところたくさんあるからねぇ+9
-2
-
91. 匿名 2018/02/01(木) 13:12:07
旦那がそう
新婚旅行は沖縄
私は初め海外行きたかったけど、どっちでもいいやってなった笑+2
-0
-
92. 匿名 2018/02/01(木) 13:12:40
飛行機と船が無理…
言葉が通じない。
治安が日本より良くない。
トイレが日本と違う。
衛生観念が日本と違う。
そんな所には行きたくない。
結局母国が心地良いだけ+19
-4
-
93. 匿名 2018/02/01(木) 13:12:55
ビジネスクラスに乗れるんだったら行きたい+5
-0
-
94. 匿名 2018/02/01(木) 13:13:17
>>83
ある意味守り神だね。
計画さえしなければ被害もない。
どうぞドッシリ日本にいてくださいm(_ _)m+10
-0
-
95. 匿名 2018/02/01(木) 13:15:36
機会があれば行ってみたい国はあるけど何十万もかけてでも行こうという気にはなれず今に至るからこの先行けなかったとしてもまぁ仕方ないかなって感じ+9
-1
-
96. 匿名 2018/02/01(木) 13:15:46
>>67
お金が…+3
-0
-
97. 匿名 2018/02/01(木) 13:16:19
新婚旅行でドバイへ行こうとしたら、イラクへの空爆が起こったわ
以来、未だに中東へは行けてない
シンガポール×8、バリ島×5、ポルトガル×3、デンマーク・アメリカ×2、フランス・ベルギー・オランダ×1
+1
-1
-
98. 匿名 2018/02/01(木) 13:16:31
>>83 気にせず私は行ったけど
実際行って見ればなんて事はないって
思った。
+3
-0
-
99. 匿名 2018/02/01(木) 13:18:53
あのハワイでも言葉の壁を感じた。
ペラペラだったらもっと楽しめたんだろうけど。
あと、日本食が食べたくて仕方なかった。
日本でその土地のおいしいご飯食べたほうがいいよ。+9
-5
-
100. 匿名 2018/02/01(木) 13:19:50
海外に行って視野を云々とかいうけどそこまで言うあなたは日本をどれだけ理解しているのかと
それに何年も留学したり仕事したりしてる人ならともかく数日間の旅行でわかる情報なんかたかが知れてるし
京都と東京の都心部だけみて日本を知った気になってほしくはないでしょ+15
-3
-
101. 匿名 2018/02/01(木) 13:21:46
人それぞれだから興味ない人は行かなければいい話。
周りの友達も海外とか興味ないし。
日本では味わえない文化やお土産.景色が好きだから私は行くけど。+7
-3
-
102. 匿名 2018/02/01(木) 13:21:50
いいと思うけど、世界は広くて日本で見られない景色や文化、人々の暮らしや独特の雰囲気があるから行ってみて後悔はしないと思うよ!+11
-3
-
103. 匿名 2018/02/01(木) 13:22:48
行くメンバーにもよる
昔、姉の結婚式でハワイ旅行に行ったけど、
母の姉夫婦も一緒に同行してきて、両親と仲が良いからずっと4人で話しているし、
母の姉は優しいけど話すことがあまりないし、
母の姉の旦那に至っては全然話し掛けてくれないし
私コミュ障だけど、なんとか馴染もうと努力して
多少話し掛けたりしたけど、居心地悪くて全然楽しめなかった
来てほしくなかったわ
せっかく楽しみだったのに、こっちが気遣ってばかりで
1週間早く過ぎてくれと思ってしまった+4
-1
-
104. 匿名 2018/02/01(木) 13:24:32
海外は沢山行ったけど、日本が環境も食事も1番好き
日本から出る必要はないと思った+20
-6
-
105. 匿名 2018/02/01(木) 13:24:35
海外怖い‼︎行ってみたい気持ちもあるけど、心配性すぎて日本から出られない。日本旅行で充分です。+9
-4
-
106. 匿名 2018/02/01(木) 13:25:28
気になるからスレ立てたんだと思う。
飛行機嫌いとかスポーツ選手なら言ってられないから
金が無くて行けなくてもそれ理由にしたいだろうなとは想像出来る。+8
-1
-
107. 匿名 2018/02/01(木) 13:26:24
興味ないのに語るとか意味分からん+10
-0
-
108. 匿名 2018/02/01(木) 13:28:32
>>67
個人旅行は若い人の方が多いと思う。
航空券とホテルだけのフリーツアーも若い人の方が多いと思う。
添乗員付きでずっと予定組まれてるツアーは年配が多い。
3月なら学生多いんじゃない?
+2
-0
-
109. 匿名 2018/02/01(木) 13:33:19
こわーい とか言葉がぁトイレがぁ
食べ物がぁ
なんて言ってる人と
全て自分で決めて飛び出す人とは
決断力も行動力も違うからね。
分かり合えるわけないよね。
+26
-16
-
110. 匿名 2018/02/01(木) 13:33:58
トルコには一度は行きたいんだけどなあ。
大地震に軍事クーデターって何ごとだよ、と。
バリ島の時はジャカルタ暴動だし。_| ̄|○+4
-1
-
111. 匿名 2018/02/01(木) 13:35:58
バリとジャカルタはだいぶ離れてますけど+1
-2
-
112. 匿名 2018/02/01(木) 13:40:52
デンマーク、フィンランド、イギリス、アイスランド、オーストラリア、フィリピン行ったことあるけどこの中でまた行きたいと思ったのはアイスランドとフィンランドかな
サウナと氷の湖の往復とか非日常すぎてすごく面白かった
アイスランドは建物も可愛いし流氷ウォークやブルーラグーン、オーロラなど日本では味わえないものがたくさんある感じがした、寒いけど
けどもうしばらく海外は行かないかな。飛行機とか時間とられすぎ待ち時間長すぎで面倒くさい
もっと移動時間が短くできる安い乗り物できたらまたどこか行きたいけど+5
-2
-
113. 匿名 2018/02/01(木) 13:43:47
他国の治安やいろんなニュースを知ると
日本も大概アレだけど
先進国とされる欧米なんてもっと狂っていると思うことの方が多いので
出掛ける魅力がない+5
-3
-
114. 匿名 2018/02/01(木) 13:45:57
海外は怖いので行かなくても良いです。
でも「そもそも地上で寝たことがない」と言える、YOSHIKIのようなあちこち飛び回っている生活も少し味わいたい気もします。+4
-2
-
115. 匿名 2018/02/01(木) 13:47:22
主さん、海外旅行は日本に不便を感じるから行くんじゃないです
旅行先の外国に対する興味、好奇心、得難い体験への期待からです
それらの気持ちが湧かないってことですよね?
それなら行く必要ないのではないでしょうか
+30
-0
-
116. 匿名 2018/02/01(木) 13:48:30
夫婦で海外行ったことなくて、ハネムーンも国内にしました。ハネムーンどこ行ったの?って聞かれて国内だよっていうと、え?国内?みたいな感じに捉えられるすごい嫌。いいやんか、二人の行きたいところで+16
-2
-
117. 匿名 2018/02/01(木) 13:48:38
新婚旅行でハワイ行ったけど、一回行けばもういいかなという感じ。
行きの飛行機で乗り物酔い、降りる時に耳痛い。
当たり前だが、言葉は通じない。
アホだからお金の払い方が分からない。
3日目には白米が恋しくなった。+6
-4
-
118. 匿名 2018/02/01(木) 13:50:21
海外に行って不便を感じることも貴重な体験だと思うよ+12
-5
-
119. 匿名 2018/02/01(木) 13:52:46
中国韓国含めアジア圏にはあまり行きたくない
ゲテモノ料理とか多いし衛生面があんまりしっかりしてないイメージ
ヨーロッパもフランスや東欧は怖すぎて行きたくない
アメリカもテロや銃が怖くて行きたくない
メキシコとかもマフィアや麻薬組織が怖すぎる
北欧とチーズが美味しいところぐらいしか行ってみたいところがない+6
-4
-
120. 匿名 2018/02/01(木) 13:52:56
飛行機好きだけど、海外には興味ない。
海外の衛生概念が低そうな所とか無理なんで。日本国内ならあちこち飛行機で行ってるよ!!
日本ですら新たな発見あるしねー
井の中の蛙って言ってるような人は
人間的に浅い気がするけどね 笑+11
-10
-
121. 匿名 2018/02/01(木) 13:53:01
海外旅行貧乏だから海外が嫌いな人がうらやましい。+4
-0
-
122. 匿名 2018/02/01(木) 13:53:49
え?
海外なんて選べばめちゃくちゃ安いじゃん。日本国内行くより安いわ。+13
-1
-
123. 匿名 2018/02/01(木) 13:54:17
27歳海外未経験で一応パスポート持ってるけど、まずは日本の歴史とか学びたいから、
同級生はあまり行かない、四国とか中国地方、北陸地方に行ってお寺やお城見て勉強して満足してる。
その他にも色々行ってるけど。
海外はまだまだ先になりそう(^^)行かなくてもいいかも?+9
-4
-
124. 匿名 2018/02/01(木) 14:00:06
>>109
国内でも、ホテルや飛行機自分で手配してますけど。w
海外ツアーの人とは分かり合えないですね+6
-10
-
125. 匿名 2018/02/01(木) 14:00:49
>>122
それって台湾や韓国でしょ?
行く意味あるの?+8
-10
-
126. 匿名 2018/02/01(木) 14:01:57
>>125
ハワイ、グアムだって激安だよ
行く意味あるの?ww+5
-6
-
127. 匿名 2018/02/01(木) 14:01:59
今はスマホもあるから便利だけどない頃に海外行ったら方向音痴で地図見て歩いてるだけで1日終わってたw
勿体無いなー+1
-0
-
128. 匿名 2018/02/01(木) 14:02:10
>>54
トピズレも甚だしい+5
-2
-
129. 匿名 2018/02/01(木) 14:02:22
日本がいい!+10
-1
-
130. 匿名 2018/02/01(木) 14:02:54
パニック障害だから無理です+6
-1
-
131. 匿名 2018/02/01(木) 14:03:07
>>126
ハワイやグアム
ベタすぎて全然行く気しないわ+7
-5
-
132. 匿名 2018/02/01(木) 14:03:37
海外旅行好きで毎年行ってるけど、とにかくご飯は日本が美味しい。あたりまえだけど。
留学先でも最後まで現地のご飯は慣れなかった。
美味しくないものなら食べない方がマシって性格だからけっこう辛いw
食事は何も期待しないで日本帰ったら美味しいもの食べよーくらいの気持ちで行く。
食事以外で楽しいこと沢山あるから私は行くけど、とにかくご飯が美味しくないのは耐えられない!って人にはおすすめできないな…+8
-1
-
133. 匿名 2018/02/01(木) 14:05:12
>>125
距離で行く意味の有り無しが変わるの?
単純だね+7
-2
-
134. 匿名 2018/02/01(木) 14:05:28
>>125
台湾大好き!行く意味大あり。台湾は確かに昔は日本だったけど今は日本の常識通じない立派な海外だよ!+10
-0
-
135. 匿名 2018/02/01(木) 14:06:51
>>124
横だけど
海外はツアーだけだと思ってるの?
ツアーなんてむしろ使ったこと無いけど…
+8
-4
-
136. 匿名 2018/02/01(木) 14:07:08
私も海外旅行したことありません。お金もないし、英語苦手だしトラブルが多そうだから。
国内なら色々行ってみたいな。
+3
-3
-
137. 匿名 2018/02/01(木) 14:07:33
>>111
インドネシアへの渡航規制かかっちゃったのよ+1
-0
-
138. 匿名 2018/02/01(木) 14:07:44
県外出るのでさえグチグチ言ってる田舎の爺さんみたい+18
-3
-
139. 匿名 2018/02/01(木) 14:11:01
>>76
パスポートは「パスポート 申請」で近くの窓口検索してGO
あとは旅行会社に行って取り合えずハワイとかのツアーに申し込むのどうですか?+8
-0
-
140. 匿名 2018/02/01(木) 14:12:18
飛行機が怖いのでどこでもドアが発明されたら海外に行きたい
+8
-0
-
141. 匿名 2018/02/01(木) 14:13:25
>>139
田舎だとパスポート申請もめんどいのかもね
窓口に行くのも大変そうじゃない
空港も遠そうだしなぁ+7
-0
-
142. 匿名 2018/02/01(木) 14:13:42
別に海外行かなくても日本の良さはわかるし、そうでなきゃこんなに外国人がワサワサやって来るわけがない
+10
-3
-
143. 匿名 2018/02/01(木) 14:14:15
写真で十分
訪日外国人のマナーが悪すぎて外国人苦手になった
中国なんかは絶対行きたくない+12
-1
-
144. 匿名 2018/02/01(木) 14:15:07
別に好きじゃないのに行かなくていいよ。でも海外旅行をお金や時間の無駄みたいに言うのはやめてほしいね。アジアは行きたくないけどヨーロッパはokとかも差別っぽくてヤダ。住んでる人だっているのにさ。+25
-2
-
145. 匿名 2018/02/01(木) 14:15:21
高齢になると飛行機の長時間が辛くなるから今のうちに行っときたい
年取ってから行きたいって思っても移動にしんどい思いしそう+8
-0
-
146. 匿名 2018/02/01(木) 14:18:16
婚活で海外旅行が趣味っていう女性は地雷らしいですしね
+4
-11
-
147. 匿名 2018/02/01(木) 14:18:25
>>144
うーん
アジアに特別行きたいところや見たいものがない+6
-8
-
148. 匿名 2018/02/01(木) 14:21:32
別に行く必要性感じないよね
よくガルちゃんで「低身長は外国で悲惨」とか書かれてるけど、そっすかって感じ+9
-5
-
149. 匿名 2018/02/01(木) 14:21:45
>>145
その気持ちがあるなら1度行っておくのはおすすめです。
母がわたしの留学先に来た時、楽しいよりも疲れたほうが大きかったようで1回でもう充分、もう海外は行かないと言ってます…
それでも、後から1度くらい行けば良かったと後悔するのも可哀想だし本人も満足してるようなので留学先に呼んだのは良かったと思ってますよ!+6
-0
-
150. 匿名 2018/02/01(木) 14:22:44
トイレやシャワーの機能にイライラしそう
日本の技術に慣れすぎて+11
-3
-
151. 匿名 2018/02/01(木) 14:22:59
20代の頃バックパッカーで自分が行きたい国は全部行って満足したから、もう海外はいいや。
いい経験にはなったけど、やっぱり日本が一番好きだわ+13
-3
-
152. 匿名 2018/02/01(木) 14:23:04
百聞は一見に如かず
まあテレビで観るのも一見に入るっちゃ入るけど
その場所の空気とかそこで暮らしてる人とか
やっぱりその場所に立ってみたいって思う
+21
-3
-
153. 匿名 2018/02/01(木) 14:23:45
同じ費用で国内旅行した方が安全で満足できそうだ
+7
-6
-
154. 匿名 2018/02/01(木) 14:24:51
変ではないけど、つまらない人だなーと思う。+16
-22
-
155. 匿名 2018/02/01(木) 14:25:50
>>154
すごい思考ですね+19
-12
-
156. 匿名 2018/02/01(木) 14:26:51
>>155
何でそう思うの?+6
-17
-
157. 匿名 2018/02/01(木) 14:28:14
私は海外に凄く興味があるけど
旅行の記憶が残らないんですよね‥
今までアジア圏は何か国か行ったけど全部記憶が曖昧で
この国ではあそこに行ってあれ食べてこんな体験したって少ししか覚えてない
こんなんじゃ行ったって言えるのかなって悲しくなる+5
-3
-
158. 匿名 2018/02/01(木) 14:29:20
>>111
ジャカルタ暴動ってこのまま内戦になるかもとか言われて、当時の独裁政権が崩壊したきっかけの事件だよ。
いくら離れててもそりゃ旅行は取りやめるでしょ。+7
-0
-
159. 匿名 2018/02/01(木) 14:32:32
自分は海外旅行好きだけどマゾだなーって我ながら思う(笑)言葉が通じない国でコミュニケーションが取れて違う国の人と仲良くなった時とか、ろくに下調べしないで海外へ出かけてガイドブックに載っていない知らなかった場所を見つけた時とか最高です。まぁ安心安全を求める人には信じられないでしょうけどね。このドキドキ感がやめられないです。趣味だから否定されても困りますけどね。+11
-0
-
160. 匿名 2018/02/01(木) 14:35:55
移動が嫌いだから国内旅行すら億劫
どこでもドアが欲しい==+4
-5
-
161. 匿名 2018/02/01(木) 14:36:38
海外にまったく興味ない。
日本の温泉巡りとか、おいしいもの食べにとか、新幹線でブラーっとしたりとかにお金使ってた方が幸せ。+21
-11
-
162. 匿名 2018/02/01(木) 14:39:03
飛行機の唐突にくるストーンとした揺れが嫌いで短時間のフライトでも常に気を張ってるので海外にいきたくても行けない
+7
-0
-
163. 匿名 2018/02/01(木) 14:41:39
好き嫌い、興味があるない、の話しなのでいいと思いますよ。
無理して今行くより、興味を持った時に行く方が為になります。+14
-2
-
164. 匿名 2018/02/01(木) 14:46:01
日本にいたら、テレビとかも日本人が一番、日本製が一番てやっているのでそんな気持ちでいたけど、アメリカ行ったら、料理も美味しかったし家具なんかもドッシリしてて頑丈でお洒落なのにお手頃価格だし、他にも色々 日本が一番って思ってたので、そんなこた〜ないんだな〜と目から鱗でした。一回は、どこか行ってみても客観的に日本を見れるようになれそう。+23
-7
-
165. 匿名 2018/02/01(木) 14:53:33
何か国か旅行して思ったのは、日本っていい国だとは思うけど、正直あんまり親切な国じゃないと思うんだよね。接客とか案内とかがめちゃくちゃ正確で丁寧だからトラブルが起こることが少ないってだけで、想定外の事態が起きて困ってる外国人を積極的に助けにいく日本人って実は少ないんだよね。日本以外の国に行くと、言葉が通じないのにめちゃくちゃ助けてくれる人とかいてびっくりする。良いか悪いかは別ですけど。
+23
-7
-
166. 匿名 2018/02/01(木) 14:54:00
>>156
海外に行かないってだけでつまんない人認定されるんだーって思いまして+16
-3
-
167. 匿名 2018/02/01(木) 14:54:01
私は移動がめんどくさくて嫌。
空港まで行って、飛行機待って、何時間も飛行機乗って、観光地まで移動して、また帰りも飛行機乗って…疲れる!
もっと、ちゃちゃっとどこでもドアみたいに行ければいいんだけど。
+11
-4
-
168. 匿名 2018/02/01(木) 14:55:56
行かなくていいと思ってる人トピに行く人がわんさかww+12
-3
-
169. 匿名 2018/02/01(木) 14:56:24
移動がめんどくさすぎる+9
-2
-
170. 匿名 2018/02/01(木) 14:58:28
行かなくていいって言ってる人にマイナスつけるのはなんなのさ~
ここそういうトピだよー
+13
-5
-
171. 匿名 2018/02/01(木) 15:02:25
やっぱりテロがなぁ・・・
料理は現地のものでも美味しく食べるほうだし、
飛行機も一人で乗って行けるし、一人で歩いて回れるんだけど、
テロとそれに伴うセキュリティーの引き上げによる煩雑さみたいのが
億劫な気分にさせる。
アメリカなんか、SNSのアカウント申告しなきゃならないんだっけ?
もう一生行かないと思う。
あと、歳を取るとおおざっぱになるせいか、共通項のほうが目に付いて、
どこも人間変わらないなとか思っちゃうんで、
若いうちに近場でいいから一度行ってみたらいいのでは、と思う。
日本と違う環境、気候とか風土とか、ホント身を置くだけで驚くよ。
UAEに行って砂漠の気候にさらされたときは衝撃うけたもん。+5
-1
-
172. 匿名 2018/02/01(木) 15:03:31
とりあえずパスポート作れば 10年もの高いけど 身分証明証にもなるし 百聞は一見にしかず。+12
-1
-
173. 匿名 2018/02/01(木) 15:06:29
>>166
人それぞれだし、海外旅行行かないから悪いとは思わないけれど、好きな人間からしたら話も合わないし、一個人としてはこの人は世界に対して視野見聞を広げようとしてないのかなって…何かつまらないなって思ってしまうよ。+16
-10
-
174. 匿名 2018/02/01(木) 15:07:17
単なる好奇心ですが、海外に興味がない人は、同じく外国人すべてにもやはり興味がないのでしょうか?+8
-2
-
175. 匿名 2018/02/01(木) 15:09:27
海外旅行いったら人生観変わるよって言う人多いけど本気でうざい。+13
-11
-
176. 匿名 2018/02/01(木) 15:10:17
>>173
世界に対して視野見聞を広げる事だけが人間の成長ではないよ。国内にいてもしっかり日本文化の中で人間的に成長するひとはいるよ。私は個人的には海外行くのも好きなんだけれども、それは置いといて。
+17
-4
-
177. 匿名 2018/02/01(木) 15:11:49
>>175
海外旅行好きなんだけど、そんな自分でもそのセリフは絶対言わないわ。そんなこと言う人に限って海外での経験が何にも身になってないよ。+15
-1
-
178. 匿名 2018/02/01(木) 15:12:15
興味の対象は人それぞれだから、海外には興味なくても他の事知ってるかもしれないし一概に視野が狭いとは言い切れないよね
でも海外行くと視野が広がるのは間違いないと思う
実際に経験した人達の言葉だし+5
-4
-
179. 匿名 2018/02/01(木) 15:20:28
これだけ海外のものにまみれている現代の中で、興味を持たないっていうのも珍しいね+10
-10
-
180. 匿名 2018/02/01(木) 15:20:30
海外はテロとか怖くて行けないと言ったら、年上の従姉妹から「そういってる人が事故とか事件に合うんだよね。それより旦那ー私またハワイ行きたい!行こうよー*」と言われてバカにされた事あります。笑
怖いもんは怖い!
+7
-1
-
181. 匿名 2018/02/01(木) 15:22:46
>>164
たしかに一度外へ出て比較対象と出会うと考えが変わることはありますね+15
-3
-
182. 匿名 2018/02/01(木) 15:24:08
高速エレベーターでも耳が痛くなって気持ち悪くなるので
飛行機が怖い
外国どころか 日本しかも本州から出た事無いです
国外も行ったら行ったで楽しいだろうし
視野も広がるだろうけど
+10
-1
-
183. 匿名 2018/02/01(木) 15:31:21
自分でそれほど行きたいと思わなくても海外に行く機会なんて沢山あった。だからそういう事がない人なんだなとは思う+7
-4
-
184. 匿名 2018/02/01(木) 15:35:32
ある程度の年齢で行ったこと無い人のイメージ、貧乏育ち、友人無し、低所得、好奇心無い変わり者+9
-12
-
185. 匿名 2018/02/01(木) 15:42:54
綺麗な風景を見るのは好きだから写真集とかはよく見るよ
でも旅行になると面倒くさいって感情が先に来る+9
-1
-
186. 匿名 2018/02/01(木) 15:43:52
家でゴロゴロしてるのが1番のストレス解消法+11
-2
-
187. 匿名 2018/02/01(木) 15:44:25
日本人は海外に幻想を抱いてる+5
-9
-
188. 匿名 2018/02/01(木) 15:44:32
元々旅行に興味がない+7
-4
-
189. 匿名 2018/02/01(木) 15:50:25
フランス行った時ルーブル美術館とか文化資産はそれは素晴らしいけど街が汚いし臭いしビックリした
+10
-4
-
190. 匿名 2018/02/01(木) 15:57:09
個人の考えだから良いと思うんだけど、危険危険って毎年何万人が無事に旅行してると思ってんの+21
-7
-
191. 匿名 2018/02/01(木) 16:06:15
海外旅行に行くなら、国内で高級旅館でゆっくりしたい+7
-5
-
192. 匿名 2018/02/01(木) 16:12:01
>>175
でも本当だから、行ってみなよ。
香港、ハワイなら日本語で通せるよ。
でも英語勉強したくなるハズ。+10
-5
-
193. 匿名 2018/02/01(木) 16:28:19
1回行ってみればいいのに。行ってみないと良さも悪さもわからない。なるべく早いうちに行くといいよ。「こんなに楽しいならもっと早くから行ってればよかった」と後悔しないように。+17
-7
-
194. 匿名 2018/02/01(木) 16:29:54
行こうと思わないって人に無理に勧めるほど海外旅行楽しくはない
それなりに楽しくはあるけど慣れたベッド、お風呂、食べ物が恋しくなる+10
-5
-
195. 匿名 2018/02/01(木) 16:30:22
水がこわい
潰瘍性大腸炎だから、水一発で再燃する
こわいから安定の日本にいます+9
-3
-
196. 匿名 2018/02/01(木) 16:36:59
38歳。
今まで行った国は
ノルウェー、スウェーデン、フィンランドの北欧ツアー。
イタリア、タイ、中国、インドネシア、韓国、アメリカ西海岸、フランス、ドイツ、スイス、ニューカレドニア。
けっこうあちこち行ったけど、最近飛行機もよく落ちるし、テロも怖いし、治安も悪いし日本が一番かなと思ってます。まあ日本にいてもミサイル怖いですが。
それに私は飛行機酔いする体質で、国内の2時間くらいのフライトでも辛い。もう体力がありません。イギリスの湖水地方とかカナダとかオーストリアには行ってみたいけど、もうツアーはしんどい。
三十過ぎて日本酒に目覚めたのもあり、地酒や温泉や郷土料理を楽しみ、古い町並みや寺社巡りをするのが楽しいです。歴史好きなので。
子供たちは小学生ですが、一生海外行かなくてもいいし、飛行機も乗りたくないと言っています。危ないから怖いんだって。
+9
-8
-
197. 匿名 2018/02/01(木) 17:00:24
>>25
どこが?
出入国の手続き待ち時間飛行機のなかにいる時のあの自由の効かない不快感健康面や安全面での不安でつねに緊張状態仕事上世界中まわってるけど経由地があるときなんか地獄+8
-2
-
198. 匿名 2018/02/01(木) 17:06:17
>>165
外国人助けてくれる国なんかなかったがわたしが悪くなくても外国人だからわたしが悪者だし、なによりアジア人は本当に差別されるね
言葉が通じなかったらまずアウト言葉が通じても
どこいっても差別され続けた+9
-8
-
199. 匿名 2018/02/01(木) 17:07:06
>>192
馬鹿か英語話せないと石なげられるよ+5
-8
-
200. 匿名 2018/02/01(木) 17:09:26
>>165
こういう意見まじやめて英語や言語が通じないで助けてくれる人なんかいないから+6
-10
-
201. 匿名 2018/02/01(木) 17:12:17
一回行ったらいかに日本が安全で優しい国かわかる外国人に優しすぎて治安が悪化してるのも頷ける+10
-6
-
202. 匿名 2018/02/01(木) 17:14:00
46歳です
今まで一度も海外に行ったことないです
用事ないし、行きたいと思わないし、食事や衛生面が不安なので、一生行かなくて大丈夫です
老後は日本をいろいろまわりたい
四国も九州も行ったことないので+14
-8
-
203. 匿名 2018/02/01(木) 17:22:59
行きたきゃ行けばいいがおすすめしない+3
-7
-
204. 匿名 2018/02/01(木) 17:29:50
好きな人って面倒な手続きとか手荷物チェック、荷物の出待ち、長時間フライトの時とか滞在中のトラブルになった時への不安とか本当に苦痛にならないんですか?
嫌みではなく不思議でならなくてわたしは海外留学を期にうつ病発症してしまい帰国後も私情で海外に何度も行かなければいかなくなり、渡航前には薬の量が増えてしまうので。+9
-3
-
205. 匿名 2018/02/01(木) 17:32:38
単語だけとか出川イングリッシュで行けたという人の言うことはうのみにしないほうがいい聞き取りは勿論英検2級の英語力がない限り海外に出るのは危険かと+9
-14
-
206. 匿名 2018/02/01(木) 17:35:42
>>204
トラブルとかはその時は不安になるかもしれないけど、生死に関わる事でもない限りそれもまた経験じゃないの。経験を積むから動じない落ち着きが生まれる。+13
-4
-
207. 匿名 2018/02/01(木) 17:38:50
>>189
そういうことも行かないとわからないんだよね。+7
-6
-
208. 匿名 2018/02/01(木) 17:39:57
>>205
そういう人はツアーにすれば行けるよ!+14
-1
-
209. 匿名 2018/02/01(木) 17:40:26
今年で23だけど一回もない
小学校の頃、家が裕福な友達が1ヶ月くらい学校休んで海外行ってて羨ましかったな
貧乏家庭悲しい+6
-2
-
210. 匿名 2018/02/01(木) 17:44:05
>>88
ほんとそれ!興味が無い物を押し付けられて視野が狭い扱いする方が心が狭いと思う。こっちは他人の趣味を否定もしないし、持病で行けない理由があるんだよ!+13
-4
-
211. 匿名 2018/02/01(木) 17:46:26
ツアーで海外行ったら視野がとかいう人ってなんなの?あと一週間くらいしか滞在してなかったり 笑+12
-3
-
212. 匿名 2018/02/01(木) 17:55:01
持病あると海外旅行保険高いし限られちゃうんだよね~+7
-1
-
213. 匿名 2018/02/01(木) 18:02:41
海外に興味がないのは変な人って押し付けがどうかと。どこにも行きたいと思わないし一生行かなくても困らない。例えば費用が沢山あったとしても他の事に使いたい。1円でも嫌なの!+10
-5
-
214. 匿名 2018/02/01(木) 18:09:40
今は地方の空港からでも海外行けるのかな?一旦成田とか出なきゃいけないなら大変だね+4
-1
-
215. 匿名 2018/02/01(木) 19:17:51
別に行きたくない
嫌いじゃないよ
映画もドラマも好きだし
でも行きたいと思うほど興味ない+7
-2
-
216. 匿名 2018/02/01(木) 19:45:31
ピラミッドの中に入ったら、電灯の明かりだけで薄暗かったです。+6
-0
-
217. 匿名 2018/02/01(木) 20:05:45
>>116うちもです。
新婚旅行は四国に行きましたが、大抵『えww何で四国??w』
と言われます…。+6
-1
-
218. 匿名 2018/02/01(木) 20:18:39
>>14
話す努力しない限り語学身につかないよね+9
-3
-
219. 匿名 2018/02/01(木) 20:46:18
私も主さんと同感です。
安全だし食べ物もおいしいし、接客ひとつとってもきめ細かく丁寧だし
でも、世間では、海外に行ってこそ!ワーホリ行ってこそ!凄い=何度かしか行ったことない、もしくは行ったことない人は視野が狭いって流れだからやりにくい。+8
-5
-
220. 匿名 2018/02/01(木) 20:59:23
アメリカ行ってまた行くけど、最初は一人で尚更初めてで、着くまでに不安で凄く大変だった。ロスの職員とか感じ悪いのもいたし。でも、親切な人達に助けられて無事に過ごせて本当よかった。経験にもなって楽しみもあったし。もう一人では絶対行きたくない苦笑+6
-3
-
221. 匿名 2018/02/01(木) 21:06:19
>>135
アンカー辿れないの?
馬鹿なの?+0
-2
-
222. 匿名 2018/02/01(木) 21:13:44
>>218
努力を他人におしつけるなよ+5
-5
-
223. 匿名 2018/02/01(木) 21:23:12
主人は仕事で何ヵ国も海外にいってるけど、
私は一度もない。
行きたいとも思わない。+6
-5
-
224. 匿名 2018/02/01(木) 22:31:06
底辺臭+3
-7
-
225. 匿名 2018/02/01(木) 22:33:40 ID:TQzw7zt9zF
まぁー、昔の日本人は海外行けなかったから、そんな感じですよね。1ドル360円だったって。+5
-1
-
226. 匿名 2018/02/01(木) 22:36:16
海外行く意味もわからないし、行く必要もない。日本が1番平和でしょー。どうみても!+4
-6
-
227. 匿名 2018/02/01(木) 22:38:41
海外ってそんなに面白いのかなあ。親戚がグァムに行って、日本と変わらないし日本語通じたって。なら熱海とまではいかないけど沖縄で良くない?ってそんな金ねーけど+8
-4
-
228. 匿名 2018/02/01(木) 22:58:18
私も別に興味ないわ
国内でも行ったことないとこいっぱいあるのに
言葉の通じないとこ行ってもねぇ+8
-5
-
229. 匿名 2018/02/01(木) 23:02:29
国内で十分かな
いつか行きたくなったら行くわ+8
-2
-
230. 匿名 2018/02/01(木) 23:04:05
海外に行かないと視野が広がらないっていう考えは視野が狭いと思うな
+12
-6
-
231. 匿名 2018/02/01(木) 23:31:16
今は旅行どころではない。
が、お金の余裕があればハワイに行きたい!
でも友達がハネムーンでハワイに行って、近所の人に会ったって…
されど、基本旅行でお金使うくらいなら物を買いたいです。外出は国内日帰りでいいです。+2
-2
-
232. 匿名 2018/02/02(金) 00:09:23
フランス料理も中国料理も韓国料理もエスニック料理も日本で食べた方が美味しかったです!
唯一、バリ島は美味しかった。まあ高級リゾートホテルの料理だけど。
アメリカはカロリー高くてジャンクっぽいし、ドイツはソーセージにジャガイモだし、イギリスは行ったことないけどとにかくまずいとみんな言います。
日本でお刺身食べながら日本酒飲みたいです。+13
-1
-
233. 匿名 2018/02/02(金) 00:39:16
行かない!
テロも怖いし空港の荷物検査も怖い
あと日本のトイレじゃなきゃ不安(><)+4
-4
-
234. 匿名 2018/02/02(金) 00:40:59
私も海外旅行には興味ないのに
海外大好きな旦那と義親は連れて行こうとする。
「行けば好きになるから!!」って。
私は海外も興味ないし飛行機も乗りたくない!!+5
-1
-
235. 匿名 2018/02/02(金) 03:57:44
>>20
完全一致でーす!+0
-0
-
236. 匿名 2018/02/02(金) 04:36:13
+2
-0
-
237. 匿名 2018/02/02(金) 06:40:10
基本的に旅行が好きな性分なので年中、あそこに行ってみたい、ここに行ってみたいと思っています。
時間もお金も無いし、結局は年1の国内旅行で終わりですが、国内の景色はもう飽きたかな。海外の景色が見たくなる。でもそんな気分にならない人がいる事もわかります。+4
-1
-
238. 匿名 2018/02/02(金) 06:48:51
時には、息苦しい日本社会を離れて、異国情緒な雰囲気の中に浸るのも大事だよ。+8
-4
-
239. 匿名 2018/02/02(金) 07:02:31
若い体力気力ある内に1度は行った方がいいとは思う。
歳取ったら行く気力も体力も無い。
考えるだけで面倒だから。
危ないし疲れるから国内で充分だと思うんだよね。
若い時は3か国だけ海外旅行したけど、その時は日本が素晴らしい国だって
思わなかったけど、海外に行って日本は凄い住みやすい国なんだと
気ずいたのは収穫だった。
以来、日本から出たこと無いわ。笑
日本大好き。+6
-1
-
240. 匿名 2018/02/02(金) 07:05:35
>>233
ホントそれ。
海外に行って一番困るのがトイレ。
パリに行った時、トイレが無い、在っても汚い、流れない。
どんだけだよ!と思った。
フランス人は不衛生なんだと思った。
かれこれ30年以上前だけど、今も大して変わって無さそう。
成長無い国。+10
-2
-
241. 匿名 2018/02/02(金) 07:19:10
わざわざ高いお金出して
差別&テロの危険がある所行くのか?
って最近自問してる+7
-2
-
242. 匿名 2018/02/02(金) 08:47:40
こーやって日本の国力低下するんだ。まあ、世襲制の日本の政治家にとっては都合良いよね。他国の政府知ってる国際人が増えたら選挙で勝てなくなる可能性増える。
+0
-6
-
243. 匿名 2018/02/02(金) 09:17:02
テレビの旅番組で言った気になってしまうし、
同じお金つかうなら、沖縄の離島のほうが楽しめそう。+4
-1
-
244. 匿名 2018/02/02(金) 09:21:36
>>1
この間富士山見て来て、海外に一度も行った事ない井の中の蛙だけど、日本旅行が1番楽しいと思った。
日本が楽しいから海外に行く必要を感じない。+4
-4
-
245. 匿名 2018/02/02(金) 09:35:35
自販機がない、トイレが汚い、ご飯があんまり美味しくない、店員が横柄な態度当たり前
海外に行ってみて日本の良さに気づくこと多かったから一度は海外に行く経験して良かったけど、もう大金使って疲れに行かなくていいかなぁと思ってます。ネットで観光地をリアルでないにしろ、ある程度見られるようになったしクチコミ読んじゃうとあんまり行く価値を感じなかったり。
若い20代以下なら刺激的で行ってみるのはおすすめだけど、歳取ってくると、安心安全、清潔、丁寧、便利が揃ってる日本で旅行する方が楽しいと思うようになってきました。+6
-0
-
246. 匿名 2018/02/02(金) 10:00:16
映像で見て、魅力が感じられないのに、わざわざ行く気がしない+5
-1
-
247. 匿名 2018/02/02(金) 10:40:50
昔は現地に行かなければ買えないもの、食べられないものが数多くあったけれど、今はネットで大抵のものが手に入るし、世界各国の料理も日本で味わえるしね。
世界の風景も今はブルーレイで綺麗に見えるし。
通り一編の観光目的なら、国内にいても十分満足できる。
もっとディープな経験をしたいなら行くべき。
当時はそれほどにも思わなかったが、後になって思い返してみると経験しておいて良かったということもある。
返還前の香港。天安門事件の前の中国。
ダイアナさんが亡くなった数か月後のロンドン・ケンジントン宮殿前の雰囲気。
ハリケーンの被害に遭う前のニューオリンズ。+3
-0
-
248. 匿名 2018/02/02(金) 10:58:20
ハワイハワイと言うから一度行ってみたけど、何も感じなかった。芸能人はどうして毎年行くんだろう?国内で感動できるところはたくさんあると思う。+3
-0
-
249. 匿名 2018/02/02(金) 12:05:35
大学生の時、2ヶ月くらいの短期の留学で2回海外に行ったけど、たしかに語学力ってたった数ヶ月では上がらない。
ただ、伝わらなかったことが悔しくて、日本に帰ってから勉強する良いモチベーションになったっていう点ではすごく良かったけどね
意外と海外の人に日本のこととか説明できなくて苦労したから国内旅行したりも大事かなとは思う
海外の普通のおっちゃんにアベノミクスの話とか聞かれる笑+2
-0
-
250. 匿名 2018/02/02(金) 13:00:12
海外行った事有るけど、海外行って改めて日本の清潔さ、食事の美味しさ・ヘルシーさ、サービスの高さを実感した。
壮大なスケールの景色とかは海外じゃ無いと見られない物も有るけど、そういう物に興味無かったら国内でも充分楽しめると思う。
海外に行く分の飛行機代をケチって、国内旅行のお食事代に回したらすごーーーーく美味しい物が食べられるよね!+0
-0
-
251. 匿名 2018/02/02(金) 14:57:12
国内も行ったことないとこだらけ
なので
先に国内巡りしたい!!+3
-0
-
252. 匿名 2018/02/03(土) 00:23:26
アメリカの巨大ハリケーン
遠くから見てみたい+1
-0
-
253. 匿名 2018/02/08(木) 20:30:30
>>10
日本人は黄色人種で、馬鹿にしてる人は多い。+1
-0
-
254. 匿名 2018/02/10(土) 16:06:50
私も昔から乗り物酔い酷くて飛行機は未だに苦手だし、旅行先でよく体調崩すし、国内でこんなんだから、海外なんて行けそうにない。
私の知人が
「海外行かないとか未熟だね。今後の付き合い考えるわ。」
は!??
何がいけないんだよ!?
私が海外行かないことであんたに何か迷惑かけるのか!?
そして旅行に行くたびに体調を崩す辛さはあんたにはわからないだろうな!!
本当、
海外に行く=偉い
みたいな風潮うんざり。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する