-
1. 匿名 2016/01/15(金) 23:09:14
春夏物はもうそろそろ買い始めてますか?
どんなもの買ったか情報交換しましょう^ ^+23
-2
-
2. 匿名 2016/01/15(金) 23:11:02
+34
-14
-
3. 匿名 2016/01/15(金) 23:14:28
ダウンベストとスカート買いました(^ ^)
今ショートカットなんで、ダウンベストにジーンズを合わせると完全に見た目が男です+11
-2
-
4. 匿名 2016/01/15(金) 23:14:57
私はacneが好きなんだけど、同じ方いるかなー?+66
-2
-
5. 匿名 2016/01/15(金) 23:18:38
>>4
好きだけど三代目とか余計なのが着て持ち上げられてから疎遠になってます。+20
-8
-
6. 匿名 2016/01/15(金) 23:22:03
>>5
そうなの!?
三代目はあんま知らないからその情報も初耳
何だかちょっと…って感じだね
他はどこの好きー?+11
-4
-
7. 匿名 2016/01/15(金) 23:26:02
whitney eveが大好き!
ドラマもちょくちょく見てました!+5
-1
-
8. 匿名 2016/01/15(金) 23:28:06
acneってどこで買うの?+12
-1
-
9. 匿名 2016/01/15(金) 23:31:02
acne、私は心斎橋の路面店よく行く!+16
-3
-
10. 匿名 2016/01/15(金) 23:32:54
海外ブランド好きな人あんまいないんだね、、、+6
-8
-
11. 匿名 2016/01/15(金) 23:41:17
Maison Martin Margiela、MSGM、Alexander McQUEENあたりをよく買います!
後はalice McCALLとかJ.W.Andersonも好き。+50
-3
-
12. 匿名 2016/01/15(金) 23:41:58
まぁ、アイドルが着たからどうこうじゃないけど変なプレミア感つくのが嫌だな…と。Saturdaysが持ち上げられた時もそう。4、5年前はこんな感じじゃなかったのになぁと思ってしまう。雑誌やカフェがやたらBrooklynめいてきた時もちょっとゲンナリした。高いしね現地のカフェより。+7
-2
-
13. 匿名 2016/01/15(金) 23:49:37
今の流行りに合わないけど、ヴィヴィアンの変形ドレスが昔から大好き。
シャツワンピやカジュアルな素材のものを普段は着ていますが、田舎なのでたまにジロジロ見られます。
結婚式にお呼ばれした時位しかしっかりドレスを着れなくて、自分の生活レベルに泣けてきます。好きだからたまに眺めてニヤニヤの毎日です…+52
-17
-
14. 匿名 2016/01/15(金) 23:52:09
>>11
あげてるブランド系統が違いすぎやしないか?
服好きじゃなくてブランドが好きなんだろうね。+12
-18
-
15. 匿名 2016/01/15(金) 23:58:22
>>14
色んなジャンル着るのが好きなだけですよ。+23
-1
-
16. 匿名 2016/01/15(金) 23:59:25
ちらっと立ち寄ってみたが話についていけないw
お邪魔しましたm(__)m+52
-7
-
17. 匿名 2016/01/16(土) 00:04:08
私もまったくわからないけれど
勉強になります
海外ブランドなんてお洒落だなぁ
目の肥やしになるのでまたお邪魔します+12
-2
-
18. 匿名 2016/01/16(土) 00:15:47
私も職場が綺麗めカジュアルじゃないといけないから、休みと合わせたら系統違いで色々着ているなぁ。お金ないから普段はASOSやZARAなんだけど、すっごいコンサバなものから辛めなデザインのものまで幅広いよ。同じ系統でしか買わない人もそうでない人もどっちでも良いと思う。+21
-3
-
19. 匿名 2016/01/16(土) 00:37:34
高いけどTOCCAのワンピースが好きで、細々集めています。
春物可愛いの沢山あったけどお高くて…検討中。+43
-17
-
20. 匿名 2016/01/16(土) 00:45:22
>>19
toccaは今はインポートものじゃなくてライセンスのばかりですよね。
海外ブランドと言えないような?+47
-5
-
21. 匿名 2016/01/16(土) 01:04:12
アクネやアレキサンダーワンも好きだけど主に黒ばっかりで飽きちゃう。あればピンクを選んでます。
フィリップリムやマルニも大好き。
モードな気分の時は前者で、より柔らかく女性らしい気分のときには後者ですね。
+32
-4
-
22. 匿名 2016/01/16(土) 01:12:51
マーガレットハウエルが好きです。若い頃は靴や小物を主に買っていましたが、30過ぎてから色々な店を廻らなくなり服もここで買うようになりました。あとは国内ブランドが多いです。+21
-4
-
23. 匿名 2016/01/16(土) 01:17:35
女性のデザイナーが好きです。
ステラマッカートニー、ジルサンダー、セリーヌ
あと、ギョームアンリのときのカルヴェンが好きでした。
ラフシモンズがディオールを去りますが、今度はどこに行くのだろう。
+43
-3
-
24. 匿名 2016/01/16(土) 01:23:23
>>23
デザイナー交代、仕方ないけど残念に思う時もありませんか。。もちろん逆に良い化学反応な時もありですが。+14
-1
-
25. 匿名 2016/01/16(土) 01:29:53
ローハーマン+5
-20
-
26. 匿名 2016/01/16(土) 01:31:12
MaxMara、マルニ、ポールカ、クロエ、セリーヌ辺りをTPOに合わせて伊勢丹で買います。
今季はシャネルのニットワンピも欲しかったんだけど、60万位で諦めました(涙)
+37
-2
-
27. 匿名 2016/01/16(土) 01:35:43
sea newyork が大好きです
コンサバな格好のときはtory burch とかdiane von furstenbergとかセオリー。
ライセンスものは日本人がすきそうなデザインで、オリジナルのデザインの良さがほぼないと思う。
ジャケットとかスーツはアルマーニが意外とレディ度がUPしていいかんじ。+16
-1
-
28. 匿名 2016/01/16(土) 01:44:16
この流れだったら、インポートブランドってした方がよかったかもね
海外ブランドだと、gap、ZARA、H&Mあたりも入ってくるから
ちなみにA.P.C.とセントジェームスが好きです。+12
-9
-
29. 匿名 2016/01/16(土) 01:45:59
エルメスとディオールが好きです。
ラフが辞めちゃうので最後に
ドレスを頼みました(*^^*)
ラフっぽくて素敵です。+29
-4
-
30. 匿名 2016/01/16(土) 01:47:47
>>25
ローじゃなくてロンハーマンですよ+29
-0
-
31. 匿名 2016/01/16(土) 02:22:23
ヌメロがすきです♪+7
-2
-
32. 匿名 2016/01/16(土) 02:39:23
ヴェットモンが好き。+2
-0
-
33. 匿名 2016/01/16(土) 03:26:56
ここにいる人お金持ちが多そうだ…
私はH&M、ZARAしか好きと言えるほど買ったことない笑+44
-5
-
34. 匿名 2016/01/16(土) 03:54:20
いやいや、中には別の所を節約して服にお金かける人もいますよ。それに本当に服が好きな人は他人の服を高い安いで小馬鹿にはしないです。
皆さんファストファッションと上手く組み合わせて着てますよ。縫製など稀に良いものがありますから。食わず嫌いほど他人を叩きがち。+49
-1
-
35. 匿名 2016/01/16(土) 04:02:33
マヌーシュが好きです+5
-0
-
36. 匿名 2016/01/16(土) 09:55:02
+12
-2
-
37. 匿名 2016/01/16(土) 10:19:35
みんななんでそんなに金あるんですかー!?!?
ビンボー主婦には信じられん…(´・_・`)+7
-7
-
38. 匿名 2016/01/16(土) 12:16:02
ダイアンのお洋服が好きです!ラップワンピースとかかなり楽だし可愛いしで重宝してます。+3
-0
-
39. 匿名 2016/01/16(土) 12:39:47
私は他のもの削ってファッションにお金使ってる。
旅行もそんないったことないし、住んでる家も食べ物も貧相。
決してお金持ちじゃない!+10
-1
-
40. 匿名 2016/01/16(土) 12:42:53
わーハイブランドばかりで私場違いになりそう。。。笑
いろいろ批判されがちだけどアバクロの生地が心地よくて何かと毎回買ってしまいます。
+5
-2
-
41. 匿名 2016/01/16(土) 13:45:52
パープルレインとかmiusolがすきです
サイズが合ってていいです+5
-1
-
42. 匿名 2016/01/16(土) 16:06:56
海外ブランドの高めの洋服だと、国内ブランドの物よりも華があってバリッとしてるんだよね
国内ブランドのものだと、綺麗目オフィスファッションから抜け出せないというか、ぽっちゃり隠しみたいなふんわりデザインが多いから普段着の域を出られない。
+7
-0
-
43. 匿名 2016/01/16(土) 16:16:07
偏ってない?単純に素材やデザインの違いでしょ。海外ブランドでもリラックスした柔らかなアイテム多いてすよ。それを売りにしているブランドも多数あるし。
逆に国内でも十分バリッ?とした服作るブランドもいっぱいある。+2
-0
-
44. 匿名 2016/01/16(土) 16:49:17
>>34
いいこと言いますね!
素晴らしい+2
-1
-
45. 匿名 2016/01/16(土) 19:22:57
何年か前に、WWDで一つのブランドに財産を使い切るファッションオタクにフィーチャーする連載があったはず。
畳張りのボロアパートで洋服に埋もれる人達の姿が素敵だったなー。
記事を読むと変わった人が多かった。+6
-0
-
46. 匿名 2016/01/16(土) 20:28:43
ダイアン好きだったけど知り合いがインスタに#今日のワンピは私の好きなダイアン#私のお気に入りダイアン
みたいなタグばっかりつけてなんか着にくくなった+0
-0
-
47. 匿名 2016/01/16(土) 20:43:47
このレス数。。申し訳ないけどやっぱりガルちゃんはお洒落な人が少ないんだね。
+3
-2
-
48. 匿名 2016/01/16(土) 20:45:35
H&Mやオールドナビが好きです!
おしゃれなものが価格も安いものが多い
もし服を買うならセールの時に買うことをオススメします!
実際に1500円の物が300円になっていました!
+2
-5
-
49. 匿名 2016/01/16(土) 21:14:22
Rag & Bone, ACNE, Helmut Lang, 3.1 Phillip Lim, A.P.C., 大好きです〜 シンプルで、少し高いですが物持ちもいいので愛用してます(^ ^)+4
-1
-
50. 匿名 2016/01/16(土) 21:36:48
>>47
頭からacneとかだったからかもね。ファストファッション認めません的な空気を感じてしまった人が多かったと思うよ。敷居高い的なコメもあるし。
カジュアルな服の話もそれはそれで楽しめるのにね。このご時世、無視はできないスタンダードだから。
気が引けちゃったのかな…寂しいよね。もっとファッションについて気軽に質問したり話したかったのに。+3
-3
-
51. 匿名 2016/01/16(土) 22:01:19
日本のブランドだけどsacaiやmameが好きです。32才の専業主婦なのでなかなか買えません。ウィンドーショッピングをする勇気も湧きません。最近テレビで着てる芸能人多いですよね。
+1
-1
-
52. 匿名 2016/01/21(木) 16:31:27
サタデーズサーフニューヨークシティすき+1
-0
-
53. 匿名 2016/01/28(木) 20:16:10
ブルマリン!+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する