-
1. 匿名 2018/01/31(水) 22:31:06
ダイエット食材といったら、もやし、キャベツ、きのこなど野菜、こんにゃく、豆腐、ササミなどが思い浮かびますか、個人的にコレはダイエットの強い味方だ!というのがあれば教えてくださいませ。+81
-2
-
2. 匿名 2018/01/31(水) 22:31:55
こんにゃく+115
-3
-
3. 匿名 2018/01/31(水) 22:32:06
トマト
スルメイカ+61
-1
-
4. 匿名 2018/01/31(水) 22:32:08
炭酸水!
これ必須!+194
-2
-
5. 匿名 2018/01/31(水) 22:32:11
くるみ+13
-3
-
6. 匿名 2018/01/31(水) 22:32:35
>>2
主がもう挙げてる+30
-3
-
7. 匿名 2018/01/31(水) 22:32:37
ポテトサラダ+3
-27
-
8. 匿名 2018/01/31(水) 22:32:39
炭水化物の少ないもの+28
-1
-
9. 匿名 2018/01/31(水) 22:32:54
きのこ!いろんな種類もあるから助かります+134
-4
-
10. 匿名 2018/01/31(水) 22:32:55
豆腐+113
-4
-
11. 匿名 2018/01/31(水) 22:32:57
茶碗蒸し
ヘルシーであんまり飽きないけど
腹持ちしないのが難点
腹持ちするダイエット食品知りたい!+92
-5
-
12. 匿名 2018/01/31(水) 22:32:59
ポン酢。+49
-6
-
13. 匿名 2018/01/31(水) 22:33:08
寒天+28
-3
-
14. 匿名 2018/01/31(水) 22:33:09
鶏胸肉!
酒少しかけてラップしてチン!大葉と梅のせてポン酢で食べるのにハマっておる!+200
-3
-
15. 匿名 2018/01/31(水) 22:33:19
キノコ類…みそ汁にしたり、炒めたり。
こんにゃく…田楽、細く切ってきんぴら風、煮物にしたり…+86
-2
-
16. 匿名 2018/01/31(水) 22:33:30
心太+26
-1
-
17. 匿名 2018/01/31(水) 22:33:42
グミ
空腹になることがあまり無かった!
私はこれで痩せられました!+20
-23
-
18. 匿名 2018/01/31(水) 22:34:12
春雨。お腹膨らむよ
春雨とササミとシソのサラダおすすめ。+8
-45
-
19. 匿名 2018/01/31(水) 22:34:15
野菜ジュース+15
-9
-
20. 匿名 2018/01/31(水) 22:34:20
グレープフルーツ+19
-2
-
21. 匿名 2018/01/31(水) 22:34:30
ヨーグルト
+53
-1
-
22. 匿名 2018/01/31(水) 22:34:41
しらたき
白糸こんにゃく+63
-1
-
23. 匿名 2018/01/31(水) 22:34:58
鶏肉と卵と納豆ダイエット・・・で痩せようと思ったら痩せたことは痩せたんだけどムキムキになってしまって困った事ある スレンダーに痩せるには何食べればいいんだろ刺身とかかな?+54
-6
-
24. 匿名 2018/01/31(水) 22:35:41
卵豆腐
30キロカロリーと書いてあった
3パック食べても90キロカロリー+64
-5
-
25. 匿名 2018/01/31(水) 22:36:04
ローストビーフ作る用の
牛もも肉ブロック買って焼いて食べてる
お腹たまるし、脂身少なくて気持ち悪くならなくていい、ただオナラが臭くなる(笑)+99
-7
-
26. 匿名 2018/01/31(水) 22:36:09
えのきぽん酢+41
-1
-
27. 匿名 2018/01/31(水) 22:36:12
たまに、の甘いもの。ケーキでも。+29
-4
-
28. 匿名 2018/01/31(水) 22:36:25
安い固い脂身ない牛肉
胃もたれしてオエってなるから食べ過ぎない+18
-5
-
29. 匿名 2018/01/31(水) 22:36:31
海藻類と発酵食品+38
-1
-
30. 匿名 2018/01/31(水) 22:36:32
食物繊維が豊富なもの
普段からゴボウ料理は食卓に並ぶ
お通じで悩んだことはないです+23
-0
-
31. 匿名 2018/01/31(水) 22:36:34
フルーチェ
どうしても甘いものを食べたくなったらランチをフルーチェに置き換えてる+74
-4
-
32. 匿名 2018/01/31(水) 22:36:35
海藻。もちろんドレッシングなしで。
ポン酢を薄めてかける。+19
-2
-
33. 匿名 2018/01/31(水) 22:36:44
ナッツ類
食物繊維も豊富なのでお通じにも良い
ただしカロリーは高いので食べ過ぎには注意+58
-3
-
34. 匿名 2018/01/31(水) 22:36:45
炭酸水と
ささみともやしときゅうりとレタスのサラダ
OR
お粥
そしてキウイ
+28
-0
-
35. 匿名 2018/01/31(水) 22:36:54
飴ちゃん
お腹すいたら1粒舐めるだけで少し紛らわせるよ!
あんまり食べすぎたら太るけど+17
-8
-
36. 匿名 2018/01/31(水) 22:36:56
主食をおかゆにすること!
食べる量は半分くらいで普段より満腹になれるから助かる。+84
-1
-
37. 匿名 2018/01/31(水) 22:37:06
主食の代わりに、黒糖ひとかけらとインスタントコーヒー(牛乳入り)
満足感がスゴイ+28
-3
-
38. 匿名 2018/01/31(水) 22:37:18
白菜、きゅうり+11
-1
-
39. 匿名 2018/01/31(水) 22:37:45
今は、トマトとキノコ類
スープにしてガッツリ食べてる
お通じも良いし
腹持ちも良い+30
-1
-
40. 匿名 2018/01/31(水) 22:38:00
根野菜はカロリー高いから葉ものでサラダ
あと茹でたササミやゆで玉子のっける+14
-5
-
41. 匿名 2018/01/31(水) 22:38:05
お酒飲む人!つまみはセブンの鮭とばは味方!
ごめんね不真面目で+103
-6
-
42. 匿名 2018/01/31(水) 22:38:08
プチッとシリーズとか鍋キューブ。
麺とかご飯なくても野菜タップリの1人鍋にするとお腹もたまるし温まる。
+78
-2
-
43. 匿名 2018/01/31(水) 22:38:38
食べる以前に運動してるのか? ウォーキングすらしないで食べ物だけで痩せようとかむしがよすぎる+2
-23
-
44. 匿名 2018/01/31(水) 22:38:51
炭酸水は太りそうなイメージもあるけど、、
食べる前に飲むんですか??+4
-54
-
45. 匿名 2018/01/31(水) 22:38:53
茹でたモヤシに茹でたキノコを乗せてポン酢で食べてます!+23
-2
-
46. 匿名 2018/01/31(水) 22:39:34
炭酸の入った水のことだよ?+80
-2
-
47. 匿名 2018/01/31(水) 22:39:52
めかぶ
でも食べ過ぎると甲状腺に良くなくがんになりやすくなるらしい
ヘルシーな物だとしても何でも食べ過ぎるのは良くないね+60
-0
-
48. 匿名 2018/01/31(水) 22:41:06
お米。お米しっかり食べないとエネルギーがでなくて脂肪が燃えないよ。
全てをバランス良く。一日のうちにお米、生野菜、根野菜、緑黄色野菜、動物性タンパク質、植物性タンパク質、乳製品、豆類、海藻類、果物、キノコ類。オリーブオイル、粗塩、お水、白湯、発酵食品。などを片手の手のひらに乗るぶんだけ食べると痩せるよ。お米は必ず三食しっかり食べないと痩せないよ。+21
-21
-
49. 匿名 2018/01/31(水) 22:41:27
白米の代わりに玄米+36
-2
-
50. 匿名 2018/01/31(水) 22:41:31
高野豆腐+24
-2
-
51. 匿名 2018/01/31(水) 22:42:30
キクラゲの千切りとモヤシ+0
-0
-
52. 匿名 2018/01/31(水) 22:42:41
きのこ。
舞茸とか。+6
-0
-
53. 匿名 2018/01/31(水) 22:43:22
玄米ご飯+17
-2
-
54. 匿名 2018/01/31(水) 22:43:59
納豆+11
-1
-
55. 匿名 2018/01/31(水) 22:44:50
おからとか豆乳とか。+3
-0
-
56. 匿名 2018/01/31(水) 22:45:00
お肉の代わりに大豆で作られた代替のお肉みたいなやつ。+25
-2
-
57. 匿名 2018/01/31(水) 22:45:13
>>44
ヨコだけど。
炭酸水とサイダー間違えてる?+63
-0
-
58. 匿名 2018/01/31(水) 22:46:02
糖質ゼロ麺+17
-2
-
59. 匿名 2018/01/31(水) 22:46:14
りんご
皮ごと丸のまま食べると満足感があって100キロカロリーぐらい。+37
-2
-
60. 匿名 2018/01/31(水) 22:46:21
最近毎日夕食に豆腐、納豆、キムチで済ませてます笑
食べるの好きだったけど痩せたい気持ち強くなると
食への興味が薄れてきた(*_*)
あとは炭酸水でごまかしてる!+40
-1
-
61. 匿名 2018/01/31(水) 22:47:12
糸こんにゃく
鍋に沢山入れて麺感覚で食べてる+13
-0
-
62. 匿名 2018/01/31(水) 22:49:26
もやしをチンしてごま油とかるく塩こしょうかけたサラダともち麦ご飯 こんにゃくを茹でてて味噌かける
お肉は食べて 炭水化物はなるべく食べずに 8ヶ月で6キロ痩せました+9
-4
-
63. 匿名 2018/01/31(水) 22:52:59
さしみこんにゃく+2
-0
-
64. 匿名 2018/01/31(水) 22:53:57
最近はまってるのはオイコスの糖質入ってないやつ
1個69kcal
カロリー取りたくないけどお肉か食べたいって時には鶏の軟骨を油引かずにじっくり焼いて塩胡椒で食べます
あとは炭酸水、箱買いしてます!+18
-2
-
65. 匿名 2018/01/31(水) 22:55:15
ピュアココア+4
-0
-
66. 匿名 2018/01/31(水) 22:57:04
既出だけどお粥は本当にいいと思う!
年末年始食べ過ぎて2キロ増えて
それでも炭水化物は食べたいから、夜以外お粥にしてバランス良く食べてたら3キロ痩せたよ。
エネルギーになるもの食べないと頭がぼーっとしちゃうし自分は続かない+36
-2
-
67. 匿名 2018/01/31(水) 22:57:11
シマダヤから出てる、糖質40%OFFの茹でうどん。
普通のうどんを一袋食べるのは罪悪感だけど、これなら糖質が28gくらいなので食べられる!+13
-1
-
68. 匿名 2018/01/31(水) 22:57:44
肉、卵、チーズは
糖質少ないから
食べても大丈夫!!+33
-8
-
69. 匿名 2018/01/31(水) 22:59:03
魚料理ダイエットして1ヶ月で5㎏痩せました
塩焼き、味噌煮、バター焼きをローテーションして刺身、唐揚げ、ムニエル、魚汁を週末の贅沢料理にして乗りきりました
+16
-0
-
70. 匿名 2018/01/31(水) 23:00:09
夏…ところてん
冬…大根
他に、海藻類(ワカメ、もずくなど)、きのこ類、野菜全般
あと、筋肉も付けないと痩せないので鶏ササミや大豆製品
整腸も大事なのでのヨーグルト(無糖・脂肪ゼロ)や納豆+13
-0
-
71. 匿名 2018/01/31(水) 23:01:03
朝スムージー混ぜた低脂肪ヨーグルトとコーヒー、お昼も野菜や胸肉などカロリー低めで軽く済ませて炭酸水で空腹を紛らわせる。適度な運動も入れつつ夜は普通に食べる(家族の手前食べるしかない)これでも半年で7kgぐらい痩せたよ。産後太り含めてダイエット始めて1年半、17kg落ちました。+14
-0
-
72. 匿名 2018/01/31(水) 23:02:33
有名だけどナチュラルヘルシースタンダードのスムージー、カロリーカットの豆乳に混ぜるか低脂肪ヨーグルトに混ぜて置き換え。結構お腹いっぱいになるし、栄養素がある気がして試してます。痩せました+4
-3
-
73. 匿名 2018/01/31(水) 23:03:28
主です
みなさん、とっても参考になるコメント、ありがとうございます!さらにやる気になってきました!
たくさんダイエット食材を揃えて、明日から減量に励みたいと思います!+27
-1
-
74. 匿名 2018/01/31(水) 23:07:15
ラーメン大好きだけど結婚式前に痩せたくて
スーパーで売ってるラーメンのスープだけのやつを買ってきて
もやしとキャベツをニンニクと生姜のチューブを入れて炒めた野菜炒めに投入
自分を二郎系で野菜増しを頼んだと言い聞かせてどんぶり二杯食べてたら4ヶ月で6キロ痩せた
+38
-1
-
75. 匿名 2018/01/31(水) 23:14:18
抜きダイエットはしない。
色んなものをバランス良く。
摂れなかったのは別の食事で、摂りすぎたものは次で減らすくらい。+7
-2
-
76. 匿名 2018/01/31(水) 23:15:06
寒天ですね!+23
-0
-
77. 匿名 2018/01/31(水) 23:17:30
>>76
ご飯を炊くときはスティックの粉寒天、味噌汁には糸寒天、こんにゃく寒天入の海草サラダも食べてました。
25㎏痩せました。+16
-0
-
78. 匿名 2018/01/31(水) 23:20:24
白米の代わりにウィダーインゼリーのカロリーゼロ飲んでる
何とか耐えれてます+4
-0
-
79. 匿名 2018/01/31(水) 23:23:02
>>44
常温で食べる前と寝る前、朝起きた時。
あまり冷えていると食欲を増進します。+1
-1
-
80. 匿名 2018/01/31(水) 23:25:44
タン
+1
-0
-
81. 匿名 2018/01/31(水) 23:25:58
ゼラチン
+0
-3
-
82. 匿名 2018/01/31(水) 23:30:24
カットキャベツ。そのままもいけるし、器に入れて水とコンソメとか味噌とか入れてそのままレンチンしてスープにしたり。+13
-0
-
83. 匿名 2018/01/31(水) 23:34:03
糸こんにゃくの卵炒め
にんにく入れたら食べた感ある
ササミとキュウリとミニトマトの酢の物
キュウリはぶ厚めに切ったら食べた感ある+4
-1
-
84. 匿名 2018/01/31(水) 23:38:49
食材じゃないけどモヤシや白菜、きのこたっぷりの鍋(水炊きや寄鍋、塩鍋、〆はなし)
豚肉だって適度な量なら大丈夫!お肉入れる事によってすごい満足感!
最近毎日鍋だけど美味しすぎてお腹パンパンなるから罪悪感はけっこうある。水分があるから始めは次の日体重増える。
長い目で見ればダイエットになるけどね!+9
-0
-
85. 匿名 2018/01/31(水) 23:51:22
ブロッコリー チーズ 納豆 むね肉 バナナ めかぶ 乾燥ワカメ そば粉100%の蕎麦 サバ缶 ちくわ はんぺん 魚肉ソーセージ 茹でだこ 小魚+9
-2
-
86. 匿名 2018/01/31(水) 23:54:34
するめ
よく噛むのと、イカはお腹の中で膨張?するから満腹感がある
今まで、何度もするめに助けられて体重戻したよ+8
-0
-
87. 匿名 2018/02/01(木) 00:05:39
糖質制限したいんですが肉魚が苦手なので結構大変です
豆腐と卵、チーズばかりになる…+8
-0
-
88. 匿名 2018/02/01(木) 00:17:06
プチプチ海藻麺
きのこ豆腐スープに入れたりお味噌汁に入れたりしてカサ増ししてる+16
-1
-
89. 匿名 2018/02/01(木) 00:19:44
厚揚げ。
普通の豆腐より食べごたえがあるからリピート中。
焼いてチーズのせたりお味噌汁の具にしてます。+11
-0
-
90. 匿名 2018/02/01(木) 00:37:09
ブロッコリー
鶏胸肉
ささみ
赤身肉
ほうれん草
きのこ類
海藻
木綿豆腐
卵
など。
あとは、白湯を飲む。
温かい飲み物を飲むようにする。
+8
-0
-
91. 匿名 2018/02/01(木) 00:44:12
>>68
mecは脂質多いからほとんどの日本人は太るし、動脈硬化等で健康を害するよ。
ちなみに、mec食で痩せるのは標準体重まで。
ここに書き込みしてる人は、普段から気を付けて美容体重を目指してるような人が多そうだから、参考にならないよ。+22
-3
-
92. 匿名 2018/02/01(木) 00:50:48
小松菜。
ほうれん草より栄養価が高く下茹でがいらない。
お浸しはもちろん、炒め物にも良いし、具沢山味噌汁などに入れても良し!
味付けも和洋中どれでもいける。
他の葉物野菜に比べて噛みごたえもあるから1日1回は食べるようにしてます。+18
-0
-
93. 匿名 2018/02/01(木) 01:13:24
ゆでたまご
まとめて作って小腹のおともにしてる。+14
-0
-
94. 匿名 2018/02/01(木) 01:55:36
玄米は胃をやられるよ。雑穀米が良い。+10
-1
-
95. 匿名 2018/02/01(木) 02:10:53
トマト缶
(ダイエットには向いてかったらごめんなさい)
この間がるちゃんでトマト効果凄いって言ってて、試してるんだけど、ダイエットどうでもいいくらいトマトスープハマってしまった(笑)
その日安かった野菜を適当に入れて食べてる。
薄味でもトマトって味濃いから大満足!
2才の娘もトマト嫌い克服出来そうだ\(^o^)/
明日は贅沢にトマトラーメンにしようかと思っておる!+19
-0
-
96. 匿名 2018/02/01(木) 02:39:02
春雨、野菜スープ、玄米、納豆、鶏肉、時々間食OK。バランスの良い食事は取らないと。19時以降食べない生活をしたら6キロ痩せました。+1
-0
-
97. 匿名 2018/02/01(木) 03:02:31
春雨、こんにゃく、寒天、野菜+0
-1
-
98. 匿名 2018/02/01(木) 04:29:11
ツナ缶やサバの水煮缶を線キャベツに乗せる。
最近は缶じゃなくてレトルトパウチみたいな袋に入ってる物が出てるから、捨てるために缶を洗ったりしなくて楽!+2
-1
-
99. 匿名 2018/02/01(木) 05:01:45
粉寒天(ご飯に混ぜて炊く、その他料理、お菓子作りに使用)
マンナンヒカリ(ご飯に混ぜて炊く)
白滝
キノコ類
ピュアココア
難消化デキストリン
おからパウダー+2
-1
-
100. 匿名 2018/02/01(木) 05:35:31
+3
-1
-
101. 匿名 2018/02/01(木) 05:37:15
キノコ、こんにゃく、豆腐、納豆、海藻、ヨーグルト+0
-0
-
102. 匿名 2018/02/01(木) 05:53:11
おから。+2
-0
-
103. 匿名 2018/02/01(木) 06:04:06
肉、卵、チーズは
糖質少ないから
食べても大丈夫!!+5
-1
-
104. 匿名 2018/02/01(木) 06:40:25
舞茸とサツマイモ。
飲み物には難消化デキストリン。
砂糖はパルスイート。
+2
-4
-
105. 匿名 2018/02/01(木) 06:59:01
色々試したけど、今は玄米に落ち着いた+0
-1
-
106. 匿名 2018/02/01(木) 07:17:46
白湯
これを一杯飲んでからご飯を食べる。
それだけで食べる量をかなり抑えられるよ!+3
-1
-
107. 匿名 2018/02/01(木) 07:53:52
カロリーゼロの炭酸ジュース
甘いもの口に入れたい欲求でガブ飲みしてたけど綺麗に痩せたよ
伊達ちゃんじゃないけどいくら飲んでもカロリーゼロ!+4
-4
-
108. 匿名 2018/02/01(木) 08:24:05
白湯を食前に飲み、水分をよく摂取するように心がけていたら、薄味が好みになってきました。
最近は、知識つけて身体にいいきのこ類を積極的に食べてます+6
-1
-
109. 匿名 2018/02/01(木) 08:28:45
雑穀米ってどうなの?+1
-0
-
110. 匿名 2018/02/01(木) 10:17:01
糖質0麺+5
-0
-
111. 匿名 2018/02/01(木) 11:19:17
リンゴ酢+0
-1
-
112. 匿名 2018/02/01(木) 12:09:08
ダイエット中でも甘いモノは食べたいからカロリーゼロゼリーとか、ダイエットコーラとかは愛用してるー。これだけ食べてれば痩せるの? カロリーゼロ甘味料のホントのトコロ。alluxeweb.com万年プチダイエッターの筆者ですが、ちっとも効果が出ない…。(真剣味が足りないとのウワサもありますが。)そんな時、強力なダイ...
+1
-4
-
113. 匿名 2018/02/01(木) 12:25:15
切り干し大根
普通体型から美容体型になりたいので
切り干し大根に含まれてる糖質はそれほど気にしてません。
煮物だけでなく、
汁物やパスタにも入れると
噛み応えがあり腹持ちも良くなり
美味しく食物繊維がとれるので
最近よく使ってます。
+3
-1
-
114. 匿名 2018/02/01(木) 15:01:03
豆腐、ゴボウ、レンコン、人参、こんにゃくを煮た煮物で、あっという間に身体を絞れました。+2
-0
-
115. 匿名 2018/02/01(木) 15:27:54
防腐剤とか塩分とか入ってない野菜ジュース。そこら辺のスーパーでも売ってる。お腹すいた時にコップ1杯飲めば満足する。+2
-0
-
116. 匿名 2018/02/01(木) 18:24:44
焼き鳥とおでん!
焼き鳥は、ササミとか胸肉とかヘルシーなもの。
たまに鉄分補給でレバーも食べる。
おでんは餅とか練り物以外はたくさん食べても太らないと思ってる。でも汁の飲み過ぎは注意!+6
-0
-
117. 匿名 2018/02/01(木) 21:52:17
ラカントS
砂糖の代わりに使用。+2
-0
-
118. 匿名 2018/02/01(木) 22:00:09
まごはやさしい+1
-0
-
119. 匿名 2018/02/01(木) 22:19:51
少し前まで医者が提唱してた 脂肪燃焼野菜スープ
ルール守れば 大抵やせれた+3
-0
-
120. 匿名 2018/02/02(金) 01:22:44
炭酸水を飲んでるっていう方は、ペットボトルの購入は500mlですか?それとも1Lですか?
炭酸水を作る家電も気になっています。
使用されてる方いませんか?+0
-1
-
121. 匿名 2018/02/02(金) 03:50:57
発芽玄米
納豆
キムチ
白米食べるとすぐに太るけど発芽玄米に変えたら意外に大丈夫だった
発芽玄米にキムチ鍋の素とキムチと納豆入れて煮込んでおじやにして毎日食べてる(あとは適当に油揚げとかネギとかちくわとか入れてる)
肌の調子も良くなってきた
+2
-0
-
122. 匿名 2018/02/03(土) 21:31:27
米類食べたらぶくぶく太るからおかず系食べてる。
ささ身とか胸肉とか白菜たっぷりのキノコ鍋とか蒸し大豆とかで食欲抑えてる。
我慢出来ない時は50パーセントオフの豆乳飲む。+4
-0
-
123. 匿名 2018/02/09(金) 22:47:36
プロテインに頼ってます
カロリーは抑えたいけど、タンパク質は摂取したいときに便利です!+1
-0
-
124. 匿名 2018/02/16(金) 00:47:08
>>123
プロテインて効きますか?ガチな意見、お願いします。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する