-
2501. 匿名 2018/02/01(木) 16:49:57
教師が君が代斉唱を拒否したなんてニュースがよくあるけど
その情熱をもっと別の部分に傾けて一生懸命になるべきだと思う+31
-2
-
2502. 匿名 2018/02/01(木) 16:50:35
>>2463
護憲派って、何も「憲法だから変えるな」って主張ではないでしょ。
「憲法だから歌え」に反発するのと何も矛盾しなくない?+4
-1
-
2503. 匿名 2018/02/01(木) 16:51:00
>>2492
意味わからんな
なんか起立して歌ったら
あかんのかww?
+13
-3
-
2504. 匿名 2018/02/01(木) 16:52:37
拒否してる人は在日しか見たことない。
生粋の日本人なら歌うの当然だよ。+33
-2
-
2505. 匿名 2018/02/01(木) 16:52:54
私は君が代が好き!
小学生のときは不勉強で意味をよく知らなかったけど、大人になって平和を願う日本を愛する歌だと知って、好きになった。奥ゆかしい美しい歌だと思う。+19
-1
-
2506. 匿名 2018/02/01(木) 16:53:25
アオリアオラレ+0
-0
-
2507. 匿名 2018/02/01(木) 16:54:02
>>2479
ならその人を貶めるような事をいいなさい
バレンタインチョコで楽しんでる人をおバカさん呼ばわりする必要は無し
+1
-1
-
2508. 匿名 2018/02/01(木) 16:54:36
古今和歌集の巻七から賀歌として詠み人知らずの和歌を国家にするなんて
流石、日本と思うよ
粋だわな+16
-5
-
2509. 匿名 2018/02/01(木) 16:55:37
歌うよ。子供の頃はトロクサイ歌だなー、アメリカの国家みたいにもっとテンポ良い歌にすればいいのにって思ってたけど、大人になってワビサビが分かるようになったら素晴らしい歌詞と曲調だと思うようになった。+20
-1
-
2510. 匿名 2018/02/01(木) 16:55:44
歌うよ、日本人だもん。+17
-3
-
2511. 匿名 2018/02/01(木) 16:56:20
>>2492
腐ってますね(´-ω-`)+11
-0
-
2512. 匿名 2018/02/01(木) 16:56:27
きれいな歌なんで、
こういうわけのわからん論争に挙げられるのはちょっと歌としてもったいないかもな+9
-0
-
2513. 匿名 2018/02/01(木) 16:56:49
>>2497
昔はよく歌ってたような気がするよ
国旗を揚げる時は大体君が代をみんなで歌ってたから運動会も歌ってたんじゃないかな?(ウロだけどw
+5
-0
-
2514. 匿名 2018/02/01(木) 16:57:10
>>2461
大阪は外国籍の教師もいるから
+12
-0
-
2515. 匿名 2018/02/01(木) 16:58:23
>>2451
車に乗って道路を走ってると、祝日に日の丸を出す家が多くなってきた気がする
大通りに面した地域なんかは何軒も国旗出してて目立ってるし景色としても綺麗
昔は父が出してたけど、いつ頃からやらなくなったんだろ?+7
-1
-
2516. 匿名 2018/02/01(木) 16:59:55
>>2492
まぁ石原も良くないが
日の丸も掲げるな!って事?
日の丸は日本の国旗だよ?+7
-0
-
2517. 匿名 2018/02/01(木) 17:01:21
>>2401 ややこしいね。論点こねくりまわしてるから。「勝てば官軍、負けた理由を探れ。美化してナショナリズム盛り上げるなしかし卑下するな。要自衛に自国愛程々に。」
大丈夫??じゃんけん勝負してるんじゃないよ?殺し合いだよ? 愛国精神が敗北につながったとでもいいたいの?日本に目を向けるなら、どうみても連戦連勝の流れやエリート職業軍人等の慢心、技術不足、戦略の見誤り等詰めが甘いとこに原因があって愛国精神は関係ないでしょ。なんでそこに繋げるの笑
でも、日本が長期の戦争を出来ない事は油を売ってたアメリカが一番良く知ってたし「アメリカが禁輸措置したから日本は真珠湾攻撃した」事を知ってるアメリカ人もいるね。更に日本が停戦交渉を始めたのを把握しながら、もう時間の問題だったのに、日本全土に焼夷弾をばら蒔いた後、米軍司令官達でさえ「不要」と大反対した原爆を2発も落としたね。米民主党。
スターリンは不可侵条約を破り満州に進軍して数万からの日本兵を拉致して、マイナス数十度の氷土で奴隷労働させたね。日本兵を襲撃する兵器や車輛はアメリカが支援したんだよ。ルーズベルトは親スターリンだからね。
戦争を終らす時期だのタイミングだの、そん正しい戦いじゃなよ。共産主義者は何が何でも国際法なんか無視しまくりで卑怯だろうがなんだろうが日本を潰したよ。一点、敗因を予見出来たとすれば戦争オタクのチャーチルが首相じゃなければ英国と敵対せずに済んで結果は違ってたかもだけど。
愛国とか関係ないの。そんなセンチメンタルな話しじゃないのよ。+4
-1
-
2518. 匿名 2018/02/01(木) 17:02:09
戦争なんて、
目の青い人達が作りあげた物に過ぎない
日本人だけを悪者にされただけ。
そんな事言ったら韓国だって竹島虐殺して侵略したらしいし+10
-1
-
2519. 匿名 2018/02/01(木) 17:02:27
国歌斉唱反対教師は2000年辺りの5年間くらいが一番多かったんだね。
ということは、今30~35歳くらいの方々が一番多いって事になるね、こういう自虐史観洗脳教師の餌食になったのは。+11
-0
-
2520. 匿名 2018/02/01(木) 17:03:56
反日チョン、半チョン
これでも食らえ❗笑+4
-5
-
2521. 匿名 2018/02/01(木) 17:04:09
>>2507
「2430が健全と思う女子」について言ってんの。
どこをどう読んだらバレンタイン楽しむ女子を貶める発言になるんだよ。
逆にチョコ作る女子が皆バカって認定してんのは2430の方じゃん+1
-0
-
2522. 匿名 2018/02/01(木) 17:04:14
伸びてるね~
雨後の竹の子のようだw+4
-1
-
2523. 匿名 2018/02/01(木) 17:05:40
>>2520
これはちょっと…
こういうやり方してるからバカウヨと言われる+4
-2
-
2524. 匿名 2018/02/01(木) 17:06:13
日教組が左翼バリバリだった頃は、生徒に歌うなと強制した教師もいたらしい+4
-1
-
2525. 匿名 2018/02/01(木) 17:06:27
>>2521
大丈夫?
破綻してるよ?+0
-0
-
2526. 匿名 2018/02/01(木) 17:06:42
ヒッキー達のおかげで管理人は大喜びさ♪+2
-2
-
2527. 匿名 2018/02/01(木) 17:07:09
色んな考えの人がいてもいいんじゃないの?
犯罪者でもないんだから出てけ!という権利もないしょ。思想は自由だよ。
日本人じゃないとか言ってればいいさ。
私は歌うけどね。
+3
-0
-
2528. 匿名 2018/02/01(木) 17:07:51
>>2521
いや、チョコ作る人に右翼左翼はいませんって書いてるだけだしw
変に曲解して熱くなりなさんなよ+0
-0
-
2529. 匿名 2018/02/01(木) 17:08:13
>>2525
文盲乙+2
-0
-
2530. 匿名 2018/02/01(木) 17:08:47
サヨクだのウヨクだの反日だの、偏った考えの人だとすぐ決めつけるのもまた偏った考え方だと思う。
+4
-2
-
2531. 匿名 2018/02/01(木) 17:09:26
在日ってすぐ言う人って、
実は在日で、
日本人同士を喧嘩させるために在日が攻撃的な事を書いてるって話もあるよね+0
-6
-
2532. 匿名 2018/02/01(木) 17:10:41
おまいらはチョコレート手作りすんのか?+2
-1
-
2533. 匿名 2018/02/01(木) 17:11:59
主、在日じゃないよね?
拒否しますか?という質問に違和感。
日本人なら拒否するという発想が無い。
日本国歌は歌うのが当たり前だと思っているし小さい頃から歌っているから染み付いてるよ。+7
-0
-
2534. 匿名 2018/02/01(木) 17:12:42
>>2529
>>2528
>>2430
+0
-0
-
2535. 匿名 2018/02/01(木) 17:13:06
日章旗にしたって、旭日旗にしたって、上回るデザインがないんだもん
日出処の天子からちゅうごくさんへって手紙書いてるじゃん
さいこー!!!!
+6
-0
-
2536. 匿名 2018/02/01(木) 17:13:56
大きな声出すわけじゃないけど歌うよ?歌詞の意味調べるととても良い歌だよ+5
-1
-
2537. 匿名 2018/02/01(木) 17:14:37
もうすぐ一位だ
頑張れ!+4
-1
-
2538. 匿名 2018/02/01(木) 17:14:43
いいから早く結婚しなさい+2
-1
-
2539. 匿名 2018/02/01(木) 17:14:47
>>2516 横だけどさ、
日の丸を掲げるなってwww
それって日本を乗っ取る気満々じゃんね+9
-0
-
2540. 匿名 2018/02/01(木) 17:15:55
>>2537
頑張る(`・ω・´)+4
-1
-
2541. 匿名 2018/02/01(木) 17:17:10
物が自由に言える事を感謝すべきでしょう、左翼の皆さんは。
私は君が代も日本の国旗も好きですよ。+10
-3
-
2542. 匿名 2018/02/01(木) 17:19:56
攻撃性しかないなガルちゃんは+2
-3
-
2543. 匿名 2018/02/01(木) 17:20:58
幼稚園の卒園式のために覚えて以来歌う。
別に強制されてるわけではないけど。+1
-0
-
2544. 匿名 2018/02/01(木) 17:21:44
>>2533
そう言えば主さんが全然出てこないですね。+3
-0
-
2545. 匿名 2018/02/01(木) 17:22:22
きもいオッサンが紛れてるな
5chに帰れ+7
-0
-
2546. 匿名 2018/02/01(木) 17:22:54
お相撲の千秋楽に、必ず君が代歌うんだけど、最近ここ3~4年観客の歌声が大きくなってきてるんだよね。
みんな目覚めてきたって感じ。
私も、恥ずかしながら大人になるまで、あまり深い意味とか知らずにいた。
今は、愛に溢れた、平和を願う美しい国家を、誇りに思うよ。+7
-1
-
2547. 匿名 2018/02/01(木) 17:23:21
君が代歌うよ!
でも最近歌う機会無いな+6
-0
-
2548. 匿名 2018/02/01(木) 17:24:37
歌う。
小さい頃はさざれーいーしーのー♪を一息で歌うの大変だったな〜+8
-0
-
2549. 匿名 2018/02/01(木) 17:24:47
頭の弱いコメントの人からかうのってちょっと楽しいじゃんw+0
-1
-
2550. 匿名 2018/02/01(木) 17:25:05
左の人こそ天皇家にすっごいピリピリこだわりがあるよね。
大昔から、力があったりお飾りだったり形を変えながらも連綿と続いて来た、あってあたりまえの日本ぽい制度だと思うけど。+7
-0
-
2551. 匿名 2018/02/01(木) 17:26:17
>>2548
さーざーれーーーー
でブレス入れたらダメなんだよね!わかる!+7
-0
-
2552. 匿名 2018/02/01(木) 17:27:07
見てると、歌わない人の理由を考える人達も、本人は歌ってたり、歌うこと国歌を批判しないのに、反日とか左翼とか在日とか出てけとか、それ一辺倒。
とにかくそれで片付けるんだなあと。
+5
-2
-
2553. 匿名 2018/02/01(木) 17:27:30
歌いたくない人は時間が戦時中で止まってるのかな?
今は戦後で時代は常に新しくなってる。
過去ばかり気にしてる人間なのでしょう+2
-5
-
2554. 匿名 2018/02/01(木) 17:30:31
>>2532
おまいら
とかうける 笑+6
-0
-
2555. 匿名 2018/02/01(木) 17:31:04
歌うことを強制?
国歌だから歌って当たり前。
むしろ歌わない事を強要するなと思う+17
-2
-
2556. 匿名 2018/02/01(木) 17:31:08
>>2542
5ちゃんよりずっとマシ
+9
-0
-
2557. 匿名 2018/02/01(木) 17:31:17
結局、祖国がどこか?なだけでしょ
嫌な国に住み続けて内政干渉してる在日外国人は、自分の国に帰ればいいのに+15
-1
-
2558. 匿名 2018/02/01(木) 17:31:54
>>2532
欲しい?
手作りチョコ+2
-0
-
2559. 匿名 2018/02/01(木) 17:32:24
>>2532
おまいは、義理も、もらえないっちゃね
+5
-0
-
2560. 匿名 2018/02/01(木) 17:34:44
鹿島神宮でさざれ石見てちょっとちっせーと思った出雲大社のはでっかいんだけどね
でも、さざれ石といい巌といい日本語の表現てすばらしいよ+5
-0
-
2561. 匿名 2018/02/01(木) 17:35:13
歌う歌わないは個人の自由。
在日外国人に日本の国歌を歌えとも思わない。
でも日本人なら国歌や国旗は最低限知っておくべき。
総理大臣や天皇陛下を知らないとただの無知だと思われるのと一緒で最低限の知識かと。+3
-6
-
2562. 匿名 2018/02/01(木) 17:36:14
もうすぐバレンタインか…+0
-0
-
2563. 匿名 2018/02/01(木) 17:36:37
歌いますよ(^^)幼稚園で働いてますが子供達も上手に歌うし保護者の方も皆さん歌われます!
何で自国の国歌を歌わない方がいるのか純粋に不思議です!+7
-0
-
2564. 匿名 2018/02/01(木) 17:37:32
脈々と続いている皇室はいじくりまわす癖に+0
-3
-
2565. 匿名 2018/02/01(木) 17:37:51
>>510
え、今あの放送はないんですか?+0
-0
-
2566. 匿名 2018/02/01(木) 17:38:15
国家と言う概念は嫌いだけど、グローバル大好きって人いるよね。
そんな感じなのかな?保証がなくて世界を股に掛けるとかむりぽ+0
-0
-
2567. 匿名 2018/02/01(木) 17:38:18
>>2553
歴史は繰り返されるということも。
今は時代が違うと油断していると危ない。
忘れられている時が。
戦争を知っている人はその危険性を良く知っているからだと思う。
今の国歌に当時の意味はないし、そんな風に思う人あまりいないと思うけど。
私もその一人だけど、今現在まで国歌を歌いたくなくするくらい、戦争が悲惨なことだったんだという事だけは覚えておきたい。
+4
-4
-
2568. 匿名 2018/02/01(木) 17:38:47
小学校高学年の時に先生から
君が代は天皇陛下バンザイの戦争している時の歌だから歌わなくてもいいよって言われたから歌ってなかったんだけど…
嘘なの(°_°)?+4
-7
-
2569. 匿名 2018/02/01(木) 17:40:32
>>2523
ただのネタだろ、真面目かw+2
-1
-
2570. 匿名 2018/02/01(木) 17:40:41
子供の頃に家族でプロ野球を観戦した時の事なんだけど
試合前に日の丸の掲揚と君が代の斉唱をする場面で
「御起立ください」という場内アナウンスがあったら
「こんなのに従ってるようじゃ駄目なんだ」なんて得意気に
わざわざ周囲に聞こえる大きな声で騒いでる人がいたのを覚えてる
そういう人を見ると昔からなんかズレた人だなと思うんだよね
卒業式で騒いだりする教師もその類だよね
あの人も教師だったのかな
+9
-0
-
2571. 匿名 2018/02/01(木) 17:41:27
歌わないことを強要してる人はいなくない?
自分達は歌わないと勝手に主張してるだけじゃないの?
歌う人は誇りを持って歌えばいいんじゃないの?
私は歌うな!なんて言う人見たことないし、ここにもいないと思う。+4
-8
-
2572. 匿名 2018/02/01(木) 17:41:54
学校できちんと習いました。音楽の授業でしょうか。卒業式の練習などでも何度も歌っています。何ともなくくちずさんでます。+3
-0
-
2573. 匿名 2018/02/01(木) 17:41:55
「君が代」 ヘブライ語説
むりやりこじつけてる感じもするけど、読み物としては面白い。
ヘブライ語で解き明かす「君が代」 | 日本とユダヤのハーモニーwww.historyjp.com日本の国民、誰もが歌う国歌「君が代」ではありますが、一種の違和感を訴える人が少なくありません。その理由のひとつが、不可解な歌詞です。君が代で使われている言葉の表現はわかりづらく、子どもたちがその意味を全く理解できないだけでなく、大人でも首をかしげ...
+2
-2
-
2574. 匿名 2018/02/01(木) 17:42:07
>>2442
どの口が言う?+0
-0
-
2575. 匿名 2018/02/01(木) 17:42:32
>>2561
その在日が君が代を強制するって言ってくるのです。
だから、「日本に住んでて式典で歌うのが決まりなんだから歌えよ」と思いますが、いかがでしょうか?
+1
-4
-
2576. 匿名 2018/02/01(木) 17:42:48
>>2565 え、無いの?+0
-1
-
2577. 匿名 2018/02/01(木) 17:43:29
731石井部隊とか三光作戦とか
本が出てて昔真面目に読んだけど
あれ全部嘘っぱちだったのがバレて
本当に左翼評論家とか学校の教師って平気で嘘つくなあって思った+9
-1
-
2578. 匿名 2018/02/01(木) 17:43:41
ストップ君が代とかおかしいだろw
処分て何だよ?www+23
-3
-
2579. 匿名 2018/02/01(木) 17:46:15
>>2492
あちらの方々は親指下げてるポーズとか好きだよね〜、やたら中指立てたりさ。
平和ぶって暴力的、実にわかりやすい。+6
-0
-
2580. 匿名 2018/02/01(木) 17:46:39
>>2578
こいつらに憲法語る資格ないし+9
-0
-
2581. 匿名 2018/02/01(木) 17:47:07
>>2578
「代」の書き方w+9
-0
-
2582. 匿名 2018/02/01(木) 17:47:19
>>2567
でも戦後生まれの人が日の丸と君が代を拒否したりしてるのは
経験ではなくその人達が受けた教育やマスコミの影響だよね
+8
-0
-
2583. 匿名 2018/02/01(木) 17:47:24
拡大して読んでみて、
パヨクの十八番、詭弁の嵐!
↓+3
-0
-
2584. 匿名 2018/02/01(木) 17:47:59
歌う場になったら歌うけど
私の住んでる地域では
始業式終業式卒業式成人式
歌ったことなかったから
歌詞は見ないと分かんない+0
-1
-
2585. 匿名 2018/02/01(木) 17:48:02
>>2578
こいつら〜ムカつくわwww
+7
-0
-
2586. 匿名 2018/02/01(木) 17:50:10
音楽の時間で習って、運動会や朝礼の時に歌った気がするから
ちゃんと覚えてるし歌えるよ。+4
-0
-
2587. 匿名 2018/02/01(木) 17:50:10
表彰台の上で君が代を歌った羽生くんが印象的。
今まで、いろんなスポーツでも、音楽に合わせて歌う選手ってあまり見たことなかったから素晴らしいと思った。+7
-0
-
2588. 匿名 2018/02/01(木) 17:50:58
羽生君は外見も内面もイケメン日本人男性なんだね~+9
-1
-
2589. 匿名 2018/02/01(木) 17:51:53
この歌に2番あるのって知ってる?+3
-1
-
2590. 匿名 2018/02/01(木) 17:51:59
>>2583
日の丸と君が代反対って言うけど
じゃあ日本は国旗も国歌も必要ないって事を言いたいんですかね?+8
-0
-
2591. 匿名 2018/02/01(木) 17:52:31
画像は平成22年だから今年73歳か。
団塊の世代ね、納得。
この世代は特におかしな左巻きが多い。
↓+13
-0
-
2592. 匿名 2018/02/01(木) 17:53:01
歌う機会がないまま40代突入です
このトピ見て歌ってみましたが
正確なリズムがわからないかなぁ
こーけーのーむーぅすーぅ?
こーけーのーむーすぅーぅ?
どっちかしら?
北海道です
+2
-0
-
2593. 匿名 2018/02/01(木) 17:53:31
>>2568
それが本当なのか自分で調べて学ぶ事から始めようか?+1
-1
-
2594. 匿名 2018/02/01(木) 17:54:35
先人が大事にしてきた物を自分たちの代で気に入らないから拒否って
どんだけ厚かましいと言うか、なんとうか+7
-1
-
2595. 匿名 2018/02/01(木) 17:54:51
小学校1年の時から入学式卒業式としっかり歌ってきましたよ
音楽の時間で最初に習った歌が君が代だった
大切な行事の時には歌いますからしっかり覚えて下さい
中学校、高校、大学、大人になってもズット歌う歌ですよ
国旗を掲げない、起立しない、だけじゃなくて教えていないなんてビックリ+3
-0
-
2596. 匿名 2018/02/01(木) 17:56:07
>>2590
必要ないと思っているんだろうね。
戦争を象徴する歌、戦争を象徴する旗くらいに考えている、又は意図的なのだろう。+1
-0
-
2597. 匿名 2018/02/01(木) 17:56:10
>>2573 ユダヤ人てさ、ユダヤ教徒でしょ。ユダヤ教成立後数百年ぐらい?して分派キリスト教が起きて、その500年後ぐらいにイスラム教が派生して。そのどちらからもかなり嫌われてるね。
余所者なのに金融を仕切り権力を握りたがるからかな。
日本の外交官や軍人が一生懸命助けたのに、アインシュタインもオッペンハイマーもナチス憎しで原爆開発するし、人種差別が明らかなシーシェパード支援者(アディギル号)はイスラエル人だし、なんか、選民思想なのかわからないけど支配的思想の人達だよね。。ユダヤ教義がそうなのかな。
日本憲法立案者にもいるし。
+1
-0
-
2598. 匿名 2018/02/01(木) 17:56:21
普通口パクだろ+1
-2
-
2599. 匿名 2018/02/01(木) 17:56:29
>>2577
そういえば、ついこの間NHKで731の番組してたね。
どうだったか、知ってる方いらっしゃる?
最近NHK偏向酷いから・・
真っ当だったのかな?+3
-0
-
2600. 匿名 2018/02/01(木) 17:57:04
日教組のせいで、学生時代一切君が代を習わなかったのでちゃんと歌ったことないな。
君が代のページにプリント貼らされたよ。
オリンピックとかで聞いたから、メロディーは分かるけど、歌詞はうろ覚え。+1
-1
-
2601. 匿名 2018/02/01(木) 17:58:35
>>2501
どうしても歌いたくないなら私立の教師になればいい。
そもそも公務員ってスト禁止されてるよね?なのに、日教組とか、仕事もせずに反日ばっかり。沖縄で、反基地やってるのも、日教組出身で定年したじいちゃん、ばあちゃんばっかりらしいじゃん。+10
-0
-
2602. 匿名 2018/02/01(木) 17:58:51
映画【君が代不起立】モデル教論。+0
-10
-
2603. 匿名 2018/02/01(木) 17:58:55
>>2581
日本人っぽい文字ではないですね+8
-0
-
2604. 匿名 2018/02/01(木) 17:59:53
>>2592
上
むーぅーすーぅー+3
-0
-
2605. 匿名 2018/02/01(木) 17:59:56
ラグビーWCで、日本代表の外国人選手が大きな声で君が代を歌ってて、感動した。
ちゃんと、意味を伝えてるらしいね。
一方サッカーでは、モソモソ歌ってる日本人選手ばっかり。
なんか違うって思った。+13
-2
-
2606. 匿名 2018/02/01(木) 17:59:59
>>2591
おっさんかと思った+4
-0
-
2607. 匿名 2018/02/01(木) 18:00:10
>>2582
その人達が受けた教育というより、実際の体験じゃないかな。
実際天皇のためと教えこまれた戦争の悲惨さはマスコミが作ったものでなく事実だから。+2
-7
-
2608. 匿名 2018/02/01(木) 18:01:35
あのさ、君が代の部分に校歌のプリント貼り付けた、って何度も出てるけどさ。
それ異常だよ、はじめて聞いたけど驚愕だよ。
だってさ、国歌の上に印刷物を貼り付けるんだよ、なんだよその行為。
まるでGHQの命令で教科書を墨で塗らされてるようなもんじゃん!
あれは外国の命令だったけど、自国の教師が自国の歌を隠して
見えなくなるよう、児童生徒に指導したなんてありえない!!
国を貶める非道な行為だよ!異常!!!+18
-0
-
2609. 匿名 2018/02/01(木) 18:01:44
>>2602
なんかさぁ、左側の人ってみんな同じニオイするね。
沖縄で反対してるバイトの人達とか・・・。+15
-1
-
2610. 匿名 2018/02/01(木) 18:01:58
なぜ日本人だからという理由で歌うべきだとなるのか?この論理が分からん
今の世界ではどこかの国に属してないと生きていけなくてたまたまその属する国が日本なだけ
別に自分個人と国家には特別な結び付きも何もない+6
-15
-
2611. 匿名 2018/02/01(木) 18:02:31
>>2262
真央ちゃん、日章旗がとっても映えるね〜
素敵
これを生放送で見たかった
放送権利をもったテレビ局が残念すぎた+10
-1
-
2612. 匿名 2018/02/01(木) 18:03:21
>>2538
既婚だよ
貴方は独身なの?+1
-0
-
2613. 匿名 2018/02/01(木) 18:04:26
>>2279
そーゆーとか書いてることからして、お察しですよね+3
-2
-
2614. 匿名 2018/02/01(木) 18:04:59
>>2610
その属してる国の国歌であり式典で歌うと決められてるのなら歌うべきでは?
ただの我が儘でしょ?そんな物
+5
-2
-
2615. 匿名 2018/02/01(木) 18:05:27
NHKも受信料を徴収してるんだから
本来なら国民の利益になる番組を作る事に専念するべきはずだけど
どこの国の価値観や歴史観に基づいてどこの誰に向けて番組を作ってるのか
と疑問を持たざるを得ないような内容の番組を放送する事があるよね
+8
-0
-
2616. 匿名 2018/02/01(木) 18:05:55
>>2575
あなたが心の中で何を思おうが自由だよ、としか思わないよ。
『そう思え』と言われたら拒否するけど。
これを聞いて何になるの?+3
-0
-
2617. 匿名 2018/02/01(木) 18:05:59
>>2587
真央ちゃんも歌ってたよ。
マイクがひろってた。
同じ台乗りした、安藤に一緒に歌おう!って言ってた。+10
-0
-
2618. 匿名 2018/02/01(木) 18:06:30
>>2610
移民理論www+4
-1
-
2619. 匿名 2018/02/01(木) 18:07:01
なーんか
日本政府も
此処までチョンにバカにされて
言いなりになって
金を毟り盗られて
情けないね
+6
-0
-
2620. 匿名 2018/02/01(木) 18:08:29
文句があるなら日本から出てけ!+8
-0
-
2621. 匿名 2018/02/01(木) 18:08:33
>>2607
戦争に行ったことのある私の上司は「表向きは天皇のためっていってたけど、そういう大義名分も必要だった。戦争に行くことは国を守ることすなわち郷土や家族を守ることだと思って行った。」と話してくれましたよ。+6
-0
-
2622. 匿名 2018/02/01(木) 18:09:06
>>2615
そうそう!
9時のニュースはダメだよね。
雰囲気変わったから、良くなったかな?と思ってたけど、
ここ2週間くらいで、2回チャンネル代えたくなる内容があった。
受信料取ってるから、頭にくる。+4
-0
-
2623. 匿名 2018/02/01(木) 18:09:35
君が代の解釈をしっかりと説明しないから、
歌って良いものか、悪いものかの意見が出る。
国が教科書を通じて説明したらみんな気持ちよく斉唱できる。+7
-0
-
2624. 匿名 2018/02/01(木) 18:09:39
>>2613
ドヤ顔だけど
アンカー間違ってない(笑)?
+0
-2
-
2625. 匿名 2018/02/01(木) 18:10:04
何か戦争になっても不思議はないな。
戦争経験者の話なんか時代遅れの年寄りが騒いでると葬りさられると思う。
私は君が代にも日の丸にも反対する気持ちは全くないけど、何でこの人達がこんなこと言うのか、歴史の真実を知ることは重要だと思う。
日本人じゃないからでなく日本人だから日本が大事だからだと思うんだけど。
どうせサヨクとか言われるだろうけど。
+2
-8
-
2626. 匿名 2018/02/01(木) 18:10:07
>>2607
君が代の歌詞歌詞自体は古くからずっとあるもの。
執拗に戦争に結び付けるのを止めてくださいませんか?+8
-0
-
2627. 匿名 2018/02/01(木) 18:11:12
公務員は従わなきゃいけないのかもね。起立、国家斉唱、みたいな。
それを他の人にも強要することはできないよ。+1
-0
-
2628. 匿名 2018/02/01(木) 18:11:52
>>16違うよ、日本国籍に日本名で寄生(帰化)した中 韓 鮮 奇形3国人。単一民族国家の日本にここまで沢山3国人に寄生されたことは日本の歴史上無かった❕本当に未曾有の危機、その歴史上初めての事、何とかして国籍剥奪法で排斥駆除しないと子々孫々に呪い頃されるよ+3
-0
-
2629. 匿名 2018/02/01(木) 18:11:52
>>2607
え、戦争の時のことはなかったことに?
歴史は消えないよ。+0
-1
-
2630. 匿名 2018/02/01(木) 18:11:52
>>2625
ちょっと何言ってるのかわからない。+8
-1
-
2631. 匿名 2018/02/01(木) 18:12:04
日本国歌も歌えない人間に
滞在許可を出す方がおかしいけどね+5
-0
-
2632. 匿名 2018/02/01(木) 18:12:59
>>2607
戦争が悲惨なのはどこも一緒+2
-0
-
2633. 匿名 2018/02/01(木) 18:13:41
>>2630
わからなくていいです。
理解しようとも思わないんだから。
それぞれが思ったように生きれば良いと思います。
+0
-5
-
2634. 匿名 2018/02/01(木) 18:14:03
>>2610
アフリカとか、南米とかの、他の国に行ってみたらいいよ。
平和ボケしてるかどうかが、わかるよ。
私は、日本に生まれた事を幸運だと思ってる。
国に守られてるって、色々勉強すると理解できるよ。+6
-0
-
2635. 匿名 2018/02/01(木) 18:15:34
>>2632
そう、みんな一緒!パーっといこうや!!+0
-2
-
2636. 匿名 2018/02/01(木) 18:17:58
>>2548
同じく。今でも苦しい(笑)
でも、さざれーいしのー、を息継ぎせずに滑らかに歌うよう指導してくれた音楽の先生に感謝してる。
苦しいけど、1フレーズずつ切らずに歌うと本当に美しい歌だと思う。+1
-0
-
2637. 匿名 2018/02/01(木) 18:18:06
そもそも歌う機会そんなにないよね。カラオケとかでみんな歌うんですか?(笑)+0
-4
-
2638. 匿名 2018/02/01(木) 18:18:08
日本軍の負けっぷりというのは、世界史でも希なくらい悲惨なものだったというね。
6割か7割は餓死。アメリカの戦艦は4隻しか沈めていないんだよ。+3
-5
-
2639. 匿名 2018/02/01(木) 18:20:03
15年前、「百人斬り」「南京」と中国のプロパガンダが広まり始め、日本国内はすっかり自虐ムード真最中で「お爺さんは悪者」教育がピーク、シンガポールで大虐殺しただのフィリピンで赤ん坊を突き刺し高らかと持ち上げただの残虐で血も涙もない野蛮人だと言わんばかりのネタをメディアが取り上げ重苦しい雰囲気で、さらに自殺者も激増し社会問題化してた頃、
シンガポール空港で10人ぐらいの若いサラリーマン風の日本人集団がいて、人目も憚らず「ばんざーい!ばんざーい!ばんざーい!」と三唱し拍手た。朝日やTBS報道を信じてたから(このご時世に恥ずかしい怒)と思ったけど、彼等は笑顔でやたら清々しかった。
今は、昔の兵隊さんも異国で頑張るサラリーマン達のように真っ直ぐに戦ってたんだろうと思う。若い日本人が目を覚ましてくれたよ。
+4
-0
-
2640. 匿名 2018/02/01(木) 18:20:12
>>2625
戦争なっても良いってこと?
私が子どもの時は戦後の傷がまだ至る所にあったし、悲惨さを聞く機会が多かった。テレビでもよく戦時中の事を報道していた。だから、戦争に対して恐怖があった。
でも、最近は戦争に対しての危機感が違ってきたように感じるのは私だけ?+1
-3
-
2641. 匿名 2018/02/01(木) 18:20:16
>>2625
それは戦争が全て国や天皇のせいにしてるからだよ。
戦争の悲惨さ=君が代、日の丸ではない
戦争の責任をすり替えてるだけだよ。
先の戦争で誰の責任かが問われるのなら日本人全員だよ。
誰か1人やA級戦犯のせいにしてるけど、国民が団結すれば戦争の予算だって通せなかったし、いくらでも国民が阻止できた。
国民が被害者ズラになれて軍部や政府や天皇に責任を擦り付けるから、こうなる。
どっかのニダーと変わらん+2
-3
-
2642. 匿名 2018/02/01(木) 18:20:44
ここは日本だよ。
君が代拒否、聞くのも見るのも嫌なら、日本から出ていけばいいと思う。+3
-1
-
2643. 匿名 2018/02/01(木) 18:21:45
歌います。声を張り上げたりとかはしませんが、国歌なので歌いますよ。キチンと起立もします。+1
-0
-
2644. 匿名 2018/02/01(木) 18:22:13
>>2633
横だけど
外国人に乗っ取り行為を図られていて、ある意味戦争状態になってるって理解できてる?
この外国人に抵抗するには日本人がまとまらないとダメなんだけど
日々の生活で戦っている状況なんだけどね+2
-0
-
2645. 匿名 2018/02/01(木) 18:23:13
>>2591
お国から給与もらってて国歌拒否とはこのおばあさんは教師の仮面を被ったヤクザ?+2
-0
-
2646. 匿名 2018/02/01(木) 18:23:41
>>2626
私が結びつけてるんじゃなくて、戦争の時違う解釈に使われ悲惨な目にあったから歌うのが嫌だと感じる人も実際いるということ。
今の国歌が全くそういうものではないのなら、そういう時代もあったですむはずだし、こういった話題を排除する必要もないと思います。
+2
-4
-
2647. 匿名 2018/02/01(木) 18:23:52
君が代を歌えない=スパイ予備軍
だと思うけどね
単純に言っちゃうと+4
-1
-
2648. 匿名 2018/02/01(木) 18:23:58
歌うことに疑問を感じたことがないんですが…+1
-0
-
2649. 匿名 2018/02/01(木) 18:24:16
>>2633
横だけど、
変なヤツに騙されてるんじゃないかって、オバちゃんは心配だよ。
+2
-0
-
2650. 匿名 2018/02/01(木) 18:24:33
君が代と戦争関係なくない?ずっと古くからある歌。
拒否ってどういう事?なんで国歌を歌うか迷うの?意味不明。+4
-0
-
2651. 匿名 2018/02/01(木) 18:24:36
96年生まれの神奈川県民だけど小中歌ってた記憶あるよ
歌が苦手だから口パクだったけど、心の中では歌ってたから歌詞は完璧に覚えてる+7
-0
-
2652. 匿名 2018/02/01(木) 18:24:39
祝日にはどの家庭でも日の丸を掲げていた。
その風習もなくなりつつある。
君が代も歌わないとか拒否とか、本当に日本人かな?+23
-2
-
2653. 匿名 2018/02/01(木) 18:24:43
あれでしょ?君が代ってヘブライ語で立ち上がれ選ばれし民って意味があるらしいね。だから、歌わせたくないんでしょ。あちら側が。
和歌で恋文でもあるんだよね。+3
-3
-
2654. 匿名 2018/02/01(木) 18:25:07
>>2641
大政翼賛会の事ですね+0
-1
-
2655. 匿名 2018/02/01(木) 18:25:12
歌いたいんだけど音痴なので音程がとれない…音大の声楽科出身の友人にも聞いてみたら『音符が飛び交っていて難しいかもね』と言ってくれたよ+2
-1
-
2656. 匿名 2018/02/01(木) 18:25:24
>>2653です。
意味っていうか、歌詞にあるんだよね。+0
-0
-
2657. 匿名 2018/02/01(木) 18:25:53
なんか、
きれいな歌なのに、
ウヨパヨの論争に巻き込まれて余計な色が付いちゃってる感じだな
そういうの拭い去れば面白い歌だと思うけど+5
-2
-
2658. 匿名 2018/02/01(木) 18:27:05
どこか遙か、上のほうから偉い人が降臨して、出来ちゃったのが日本国という感じなのかな。+0
-1
-
2659. 匿名 2018/02/01(木) 18:27:34
国歌国旗に敬意を持てないってありえない。
国歌国旗を、バカにするやつは、日本の地を踏むな。+10
-4
-
2660. 匿名 2018/02/01(木) 18:27:41
>>2646
横だけど
あなたの頭の中はずいぶん前の考え方で止まっているよ
今まさに北朝鮮や中国から武力で脅され
韓国に乗っ取りを図られている状況なのに
どうやって対抗すべきか、考えたことあるかな
+6
-1
-
2661. 匿名 2018/02/01(木) 18:27:43
シンプルで良いよね!他国に比べたらメッチャ暗いやんって思うけど、平和を願ってる内容。他国は憧れるよね、君が代に。+7
-2
-
2662. 匿名 2018/02/01(木) 18:28:05
横断歩道も駅の発車メロディーも街に流れる音楽に
「君が代」推進しまーす!!+4
-3
-
2663. 匿名 2018/02/01(木) 18:28:18 ID:J6XecsEbkw
戦争反対、平和的話し合いと言いながら、市民闘争大好きだよね。
あと平等をうたってるのに、自己優越意識も透け透けで子供っぽい。+2
-1
-
2664. 匿名 2018/02/01(木) 18:28:37
うたうけど、なぜか音痴になるw+1
-0
-
2665. 匿名 2018/02/01(木) 18:28:44
>>2640
歴史が勝者だけのものではなくなってきただけの事でしょ+2
-0
-
2666. 匿名 2018/02/01(木) 18:29:03
むしろ戦争時に国歌が歌われるのは正常だよね。
+7
-1
-
2667. 匿名 2018/02/01(木) 18:29:31
まず歌わん人を見たことない。高校の時在日でさえ普通に歌ってたよ+4
-0
-
2668. 匿名 2018/02/01(木) 18:30:00
>>520
すごい
中国や北朝鮮みたいに好戦的+5
-0
-
2669. 匿名 2018/02/01(木) 18:30:40
>>2658
わかんないけど。
でもヘブライ語と似てて意味も面白いよね。ほんとか嘘か知らないけど。歌わせたくないってやっぱり意味があると思うから、やっぱりヘブライ語の意味があるのかなーって思ってみたり。おかしいでしょ、国歌だよ?それを歌うなとか歌いたくないって。なんか意味があるんだろうね。+2
-0
-
2670. 匿名 2018/02/01(木) 18:30:44
>>2602
なんの教科か知らんけどおっさん真面目に授業しなよ+3
-0
-
2671. 匿名 2018/02/01(木) 18:31:06
>>2660
北朝鮮は対アメリカでしょ。流れ弾には気を付けないとダメかもしれないけど。+0
-2
-
2672. 匿名 2018/02/01(木) 18:31:12
現代語訳とかいってラブソングみたいな間違った解釈が広まってるのはおかしいなぁと思うけどね
日本人である限り、ちゃんとした君が代の歴史は知っとくべきだと思います
+6
-0
-
2673. 匿名 2018/02/01(木) 18:31:13
海外で歌わなって言ってる国あるの?+1
-0
-
2674. 匿名 2018/02/01(木) 18:31:38
>>2640
戦争は絶対嫌ですよ。
何かあまりにも排他的なコメント見てると、戦争の時の日本みたい。
+2
-0
-
2675. 匿名 2018/02/01(木) 18:31:44
>>2653
主に労働者が利用してた韓国から日本への連絡船の名前が「君が代号」という名前だからだよ
君が代号の存在を日本人が知ってしまうと朝鮮が捏造してる強制連行&強制労働の嘘がバレてしまうから、「君が代」という言葉を日本人の頭から消したくて仕方ないの+2
-1
-
2676. 匿名 2018/02/01(木) 18:32:47
正直、あんま声に出して歌うって感じの曲ではないよね。詠むものだからさ。西洋の文化が来て無理やり、えいって国歌にしたんだと思う。でも歌うよ、好きだもん、やっぱ国歌。こんなに平和を昔から日常的に願ってる国珍しいと思うよ。+9
-1
-
2677. 匿名 2018/02/01(木) 18:33:21
>>2610
そういう事にしときたいんだよねー!ウケる+2
-0
-
2678. 匿名 2018/02/01(木) 18:33:24
私、君が代が歌いたい!今は歌う機会がない!太鼓の音に震える。+6
-2
-
2679. 匿名 2018/02/01(木) 18:34:03
>>2638 歴史に無知なんだね。中学生かな。まず、大規模な世界大戦は第二次が初めて。あと近代戦で列強に戦いを挑んだのは日本ぐらい。
対アメリカ戦では後半ボロ負けだったけど、例えば対ロシアの「日露戦争」では日本は「完全勝利」だよ。世界は驚愕した。シンガポールで英国が負けた時も世界はまた驚愕(英国は弱い兵隊ばかりだったと言い訳してる)。また、アメリカがあれだけ手こずり戦死者を出した沖縄戦はもはやレジェンドで従軍した退役アメリカ兵はヒーローらしいも。
黄禍思想とかあるけど、有色人種から搾取しまくり富に富んでた西洋とここまで渡り合った有色人種は日本人だけ。+4
-3
-
2680. 匿名 2018/02/01(木) 18:34:13
君が代歌えば戦争が無くなって世界は平和になるんだよ!+2
-3
-
2681. 匿名 2018/02/01(木) 18:34:36
私の記憶では、「君が代」を歌う人は見たことがないね。子供のときからずっと。
べつに普通に暮してきてたけど、そういう式典も特になかったし。あったとしても、私のまわりでは歌うことはなかったかな。それが普通のことだと思うけど?+2
-15
-
2682. 匿名 2018/02/01(木) 18:35:00
>>2599
共産党の捏造だよ
嘘をつくな、嘘を!って
ホントに腹立ったわ+9
-0
-
2683. 匿名 2018/02/01(木) 18:35:01
>>2675
韓国側の思惑とアメリカ側の思惑もあると思うんだよね。アメリカが韓国を利用してるのもあるけど。
ヘブライ語で訳すとアメリカが日本を潰したいのがよくわかる。+1
-1
-
2684. 匿名 2018/02/01(木) 18:37:30
>>2681
何をもって普通なのかは分からないけど、私の中での普通ではない。
むしろ異常。+10
-0
-
2685. 匿名 2018/02/01(木) 18:37:39
自分の記憶の中で小学生の頃音楽の教科書に黒い紙を貼ってた記憶があって、本当にそんなことしてたか確かめようと小学生の頃の音楽の教科書を引っ張り出してみたんだけど、そんなことした形跡がなくて安心した。多分そういうエピソードを聞いたことがあって、それを自分の記憶だと勘違いしたんだとおもう。でも朝鮮民謡のアリランは小学生一年生の教科書に載ってた。+0
-1
-
2686. 匿名 2018/02/01(木) 18:37:40
>>2629
歴史は消えないけど、為政者によって都合よく書き換えられるものだよ
哀しいかな現実なんだよ
+1
-1
-
2687. 匿名 2018/02/01(木) 18:37:51
>>2679
さすがにマニラと硫黄島と沖縄戦を美化するのはいただけないよ+1
-3
-
2688. 匿名 2018/02/01(木) 18:38:02
>>2671
北より、中国でしょ。
尖閣盗る気満々だよね。+2
-0
-
2689. 匿名 2018/02/01(木) 18:38:33
なぜか「君が代」肯定派が湧いて出てるよね・・
気持わるいんだけど、たぶん限られた人が張り付いてるよね?+4
-20
-
2690. 匿名 2018/02/01(木) 18:39:13
>>2566 国家概念嫌い=グローバルだよ。共産主義。+1
-0
-
2691. 匿名 2018/02/01(木) 18:39:35
だいたい国歌を歌わせないって何?意味不明だわ。+7
-0
-
2692. 匿名 2018/02/01(木) 18:39:46
遡ってコメント読んでると
変な環境で育った人多すぎじゃない?w
ここ日本だよね?怖いわ。。。+20
-0
-
2693. 匿名 2018/02/01(木) 18:39:51
意図的な荒らしは別として、今のところ>>2026が一番馬鹿なコメントだと感じたわ、現在の平和ボケ日本人の代表的な奴だね、何で+付いてるんだろう。
先人達に感謝の気持ちの【欠片】も持ってなさそう、平和は当たり前の権利くらいに考えている愚か者やね( ´Д`)=3
蛇口を捻れば水が出てきて当たり前、出ないのはおかしいくらいに考える愚か者。
そりゃあ国歌も軽んじるわな、こんな馬鹿ならね┐(-。-;)┌+4
-1
-
2694. 匿名 2018/02/01(木) 18:40:05
>>2687 どこが美化?+4
-0
-
2695. 匿名 2018/02/01(木) 18:40:14
君が代を知らない、歌えない人は日本人ではないのでしょ?+7
-0
-
2696. 匿名 2018/02/01(木) 18:40:18
国家斉唱を気持ちよく出来る事が好ましいが、違う思想の人間を国から追い出す様な言い方は違う。
日本人じゃない、出て行けは、極端すぎる。
愛国心は大事だが、この意見が行き過ぎると、民主主義国家では無くなってしまう。
国家斉唱が裁きの対象になる事は好ましくない。+4
-3
-
2697. 匿名 2018/02/01(木) 18:40:23
>>2684
あなたの日常では、国旗掲揚とかあたりまえなのかな?+1
-3
-
2698. 匿名 2018/02/01(木) 18:40:27
>>2689
どういうこっちゃ?
日本人なら国歌知ってるし、歌うだろうに
否定派なんているの?+7
-1
-
2699. 匿名 2018/02/01(木) 18:41:58
やばっ
今更ですが岩音鳴りてだと思ってた
巌となりてか......+3
-1
-
2700. 匿名 2018/02/01(木) 18:43:02
>>2697
なんで日常の話になるの?+1
-0
-
2701. 匿名 2018/02/01(木) 18:43:21
>>2689
君が代にネガティブなイメージを持っているのは
1.戦争体験者の左翼日本人
2. 反日中朝韓人
3. 戦後の自虐史観に洗脳された日本人
あなたはどれですか?+14
-2
-
2702. 匿名 2018/02/01(木) 18:44:12
>>2689
自己紹介ですか?+7
-0
-
2703. 匿名 2018/02/01(木) 18:44:35
国歌を歌わせない学校は学校名を出していいと思う+21
-1
-
2704. 匿名 2018/02/01(木) 18:44:43
このトピも喧嘩トピだよね。わざと喧嘩させてる。管理人は悪よのぉ~+3
-1
-
2705. 匿名 2018/02/01(木) 18:45:11
日本もアメリカみたいに小学校で毎朝授業前に歌ったらいいのに。+13
-1
-
2706. 匿名 2018/02/01(木) 18:46:04
>>2689
限られた人w
ブーメラン過ぎwww
君が代肯定派が湧いてる??
日本人なら君が代をわざわざ肯定
などする必要はないんだよね。
母国の国歌だよ、
肯定なんてする必要は全然ない。
あって当たり前だと思っているし、
誇らしい国歌だとも思っている。
当然だよ、肯定って何?
釣りならもっと上手くやりなさいwww+13
-0
-
2707. 匿名 2018/02/01(木) 18:46:19
>>2701
分析力が低くすぎー、引くわー。+0
-10
-
2708. 匿名 2018/02/01(木) 18:46:45
ガルちゃんでいろいろ学んだっていう人もいるから
こういう歴史捏造トピはあっても良いと思う。
討論してて、どっちが正しいのか、読者は判断できる。
左翼にまんまと騙される情弱もいるかもしらんが。+7
-0
-
2709. 匿名 2018/02/01(木) 18:46:47
たぶん日本と戦争していない国からしたら、国家を歌わない日本人がたくさんいるの理解できないんじゃない?
だって普通に変だもん+16
-0
-
2710. 匿名 2018/02/01(木) 18:47:32
>>2707
なんで?だいたいその3とおりしかないじゃん。
創価学会とか公明党の人?+9
-0
-
2711. 匿名 2018/02/01(木) 18:48:11
>>2697
こういう話のずらせ方好きじゃない
君が代を行事言があれば歌うって人に国旗掲揚をぶっこんで来るこの思考の歪みをどうにかしろよ
+1
-0
-
2712. 匿名 2018/02/01(木) 18:49:43
ま、戦後教育の一貫だと思ってる。
日本人のメンタリティーを破壊したいんだよ。
もう、だいぶ日本人破壊工作進んでるじゃん
認めたくないけどね!
取り戻したいよ。+12
-0
-
2713. 匿名 2018/02/01(木) 18:50:10
昔、深夜NHKが放送終っちゃう前
日本の国旗がはためいて
君が代の音楽が流れる映像うつってなかったっけ?
最近あれはもうやってないのかな?+6
-1
-
2714. 匿名 2018/02/01(木) 18:50:24
拒否する理由はないけど、社会人になって唄う機会がない。学校だと卒業式とかあったけど、会社だとない。+1
-2
-
2715. 匿名 2018/02/01(木) 18:51:43
>>2712
あきらめたらあかん。
ちょっとずつでも日本の文化伝統歴史を正しく伝えて
左翼と在日外国人から学問と子供を守る+8
-0
-
2716. 匿名 2018/02/01(木) 18:51:58
>>2714
オリンピックで日本が金取った時くらいかな?
もっと歌う機会あってもいいとは思うけどね+2
-0
-
2717. 匿名 2018/02/01(木) 18:52:40
>>2713
やってたような気がするけどね・・
+1
-1
-
2718. 匿名 2018/02/01(木) 18:53:03
>>2714
子供の入学式や卒業式で歌う機会あるよ。
スポーツのイベントでも観戦に行けば歌う場面はあるのでは?+7
-0
-
2719. 匿名 2018/02/01(木) 18:53:07
拒否って考えたことない
学校の時ふつうに歌ってたけど
+6
-0
-
2720. 匿名 2018/02/01(木) 18:53:38
八百長や嫌がらせに負けず、OPで安全に、君が代を沢山歌えるといいね~~^^+3
-0
-
2721. 匿名 2018/02/01(木) 18:53:47
歌う
歌詞も覚えてるけど内容を正しく解説しろと言われたら自信ないw
+3
-1
-
2722. 匿名 2018/02/01(木) 18:54:12
最大の不幸は、前の戦争が悲惨だったということなんだよね。早い話が負けちゃったということ。
負け犬の遠吠え。日の丸・君が代・天皇ってイメージがついちゃった。+0
-10
-
2723. 匿名 2018/02/01(木) 18:54:56
国歌に思想も何も無いはずだけどね。
国歌は国歌。
日本以外の国で自国の国歌に思想を絡めて反対する人は、まずテロリストとみなされると思うんだけど。
だって国歌だよ?+13
-0
-
2724. 匿名 2018/02/01(木) 18:54:57
アラフォーだけど
学生の時テレビでよく国歌斉唱するしない、は問題になってたよね?
ぶっちゃけ何の意図があったのかが分からなかったけど+1
-1
-
2725. 匿名 2018/02/01(木) 18:55:10
まず、質問の意味が分からない+6
-0
-
2726. 匿名 2018/02/01(木) 18:55:21
拒否する先生とかいるんでしょ
教師になる資格ないよ+7
-1
-
2727. 匿名 2018/02/01(木) 18:55:36
教師だけど、年配の先生達歌わない人いるよ。
戦争反対思想の一環なんだと思う。
でも、やりたくなくてもみんなでやるときはやらなきゃ!みたいなこと言ってる教師が、式次第に入ってる国歌歌わないってのもなぁとモヤる。+7
-0
-
2728. 匿名 2018/02/01(木) 18:56:41
>>2722
日の丸も天皇も君が代も日本のイメージとして間違ってないけど?
+5
-0
-
2729. 匿名 2018/02/01(木) 18:57:59
>>2726
日教組ね。+4
-0
-
2730. 匿名 2018/02/01(木) 18:58:55
>>2723
いやいや国歌はただの記号じゃないでしょう
もしかしてサヨク?+0
-0
-
2731. 匿名 2018/02/01(木) 18:58:59
教員はツラいだろうね。もともと学校は、国家体制のために作られたところがあるからね。+0
-1
-
2732. 匿名 2018/02/01(木) 18:59:29
私立幼稚園でも、公立小中学校でも、私立高校・大学でも、普通に歌ってましたよ。
1970年代中盤頃は日教組がハンガーストライキしてましたよ。そして…在日の指紋押捺は差別ニダ〜と、在日にとって不都合な報道をしたマスコミを言論統制させる為にあらゆる手段で脅しをかけていた時期が、見事に一致します。+2
-0
-
2733. 匿名 2018/02/01(木) 19:00:26
>>2703
むしろ出してほしいわ。+5
-0
-
2734. 匿名 2018/02/01(木) 19:00:26
>>2730
なんで左翼になるの?
私は、君が代に誇りを持ってるけど?
それ逆じゃない?+6
-0
-
2735. 匿名 2018/02/01(木) 19:00:43
おっ!
1位だよ乙!+2
-0
-
2736. 匿名 2018/02/01(木) 19:00:48
テレビに洗脳されて左よりだったころ、天皇制は税金の無駄だと思ってました。不勉強ですみません。1年前にちょっとしたきっかけでマスコミがおかしいことに気づいていろいろ勉強しなおしました。日本に生まれた喜びと天皇陛下の尊さ、君が代の美しさに気づけました。今まで受けた教育やマスコミには本当に怒りさえ覚えてます。+4
-2
-
2737. 匿名 2018/02/01(木) 19:01:18
>>2660
もちろん考えますよ。
ただ昔の日本のようなやり方は繰り返したくないと思います。+0
-0
-
2738. 匿名 2018/02/01(木) 19:01:30
確かに、
今のバカウヨのやり方には危機感を感じるね
戦争を知らない世代なのに、
物事を一括にして他は排除
戦前も世論が戦争を作った面もあるだろうからね
たとえそれが世界的や流れだったとしてもね
誇りを持って戦争した人、
戦争を思い出したくない人、
どちらも今の日本を築き上げたひとたちだよ
その日本人に対して、
攻撃ばかりしかしてないよ、バカウヨの人達は+2
-1
-
2739. 匿名 2018/02/01(木) 19:01:31
>>2728
あなたの抱く「日本」のイメージは、明治以降に作られたものだよね。+1
-0
-
2740. 匿名 2018/02/01(木) 19:02:15
RAPT | ネット上にはびこる工作員の正体に関する幾つかの考察と調査結果。rapt-neo.comRAPT | ネット上にはびこる工作員の正体に関する幾つかの考察と調査結果。HomeBlogTalk RadioAbout UsContact UsHomeBlogTALK RADIOTESTIMONYAbout UsContact Us有料記事HomeBlogTALK RADIOTESTIMONYAbout UsContact Us有料記事RAPT | ネット上にはびこる工作員の正...
RAPT | RAPT×読者対談〈第67弾〉ネット工作員をこの世から駆逐する方法。rapt-neo.comRAPT | RAPT×読者対談〈第67弾〉ネット工作員をこの世から駆逐する方法。HomeBlogTalk RadioAbout UsContact UsHomeBlogTALK RADIOTESTIMONYAbout UsContact Us有料記事HomeBlogTALK RADIOTESTIMONYAbout UsContact Us有料記事RAPT | RAPT×読者対談〈第67弾〉ネット...
このスレッドはネット工作員の巣窟です。
いわゆる「ネトウヨ」と呼ばれる輩は「生長の家」の熱心な信者です。
また、在日の家系である可能性も高いです。
彼らは本気で悪魔を拝み、ネット工作をする人間のクズです。
ここにいるバカ共に惑わされないようにご注意ください。
このサイトが特に監視対象の一つなため、このレスにはマイナスをつけてくるでしょう。
こっちはお前らの素性を掴んでるからな。
お前達の家族、友人や大切な人がこれから不幸に遭うだろう。
このカス共が。+0
-2
-
2741. 匿名 2018/02/01(木) 19:02:29
私が小学校に入学したのは32年前なんだけど、(ごめんねBBAで)一番最初の国語の授業を今でも忘れない。国歌の歌詞の意味を先生が教えてくださいました。
この国を思って歌う歌。国歌斉唱は自然と涙がでます。
普通の公立小学校です。+6
-0
-
2742. 匿名 2018/02/01(木) 19:02:32
>>2731
そうなのか?
へ~!そうなのか!!
明治頃の日本各地で私財なげうって学校作ったって話は聞いた事あるけどそうだったのかー
+0
-0
-
2743. 匿名 2018/02/01(木) 19:03:25
>>2739
横だけど、なんだその決めつけw+0
-0
-
2744. 匿名 2018/02/01(木) 19:03:31
天皇陛下を尊いと思うなら、
汚らしい言葉で皇室をいじくるのはやめて+0
-0
-
2745. 匿名 2018/02/01(木) 19:03:48
>>2736
覚醒おめでとう!!
私も、7~8年前までは、お花畑でした。
ネットがあって良かった!って思います。+4
-0
-
2746. 匿名 2018/02/01(木) 19:03:50
>>2739
あなたは江戸以前のイメージが欲しいってこと?+1
-0
-
2747. 匿名 2018/02/01(木) 19:04:27
私は歌います。
でも歌わない人は何かしら考えがあるのだろうから責めようとは思いません。
人間は自由ですから。
+1
-0
-
2748. 匿名 2018/02/01(木) 19:04:42
>>2742
ついでに言っておくと、役場、駐在、学校、というのが明治体制の柱だったんだよ。+1
-0
-
2749. 匿名 2018/02/01(木) 19:04:59
最近の子供じゃあるまいし、日本人なら音楽の授業で歌詞の意味まで習ったはず。
勿論、歌いますよ。+2
-0
-
2750. 匿名 2018/02/01(木) 19:05:37
またネトウヨ発言する人が来た+2
-1
-
2751. 匿名 2018/02/01(木) 19:06:12
ずっと疑問に思ってたことがある。小学校低学年のころ絵を描く授業で先生が太陽を赤く丸く描いてはいけませんって言われて禁止されたんだよね。あれは日の丸を連想させることがダメだと言いたかったのかいまだに意図がわからなくて謎。考えすぎかな?
あ、君が代はちゃんと歌ってました。+5
-1
-
2752. 匿名 2018/02/01(木) 19:06:47
このトピ、日本人として至極真っ当な意見が多いと思うけど?
自分の感覚と違うから工作員による書き込みに違いないって思うんだろうね。
+10
-1
-
2753. 匿名 2018/02/01(木) 19:06:59
歌う+8
-1
-
2754. 匿名 2018/02/01(木) 19:07:09
小学生のとき、社会の先生に歌ってはいけないと教えられた。理由を言われたけど、はっきり理解できず、なんとなく歌うと戦争時代の人がかわいそうな雰囲気だった。それから学校の式のときに先生をみてみたら、立って大きな声で歌うと人と、座ったままで歌わない人、立ってはいるけどボソボソしか歌わない人、いろいろいて不思議だった。+8
-1
-
2755. 匿名 2018/02/01(木) 19:07:19
よく右翼の歌って言う人いるけど全然違う。+11
-1
-
2756. 匿名 2018/02/01(木) 19:07:37
普通に歌うよ。
よその国家より短いし大声出さなくていいし、いいじゃん、君が代。
地味さが魅力。+15
-0
-
2757. 匿名 2018/02/01(木) 19:08:12
日本人が自国を愛せない様に、
嫌悪感をもつ様に、
一生懸命に仕向けている誰かがいるんだよね。
昔ニュースで卒業式で教師が斉唱拒否している映像見た事あるけど
子供心に「この人頭おかしい」て思った記憶がある。
国歌を唄う事を拒否するって、それぐらい異様な事だよ。
+14
-2
-
2758. 匿名 2018/02/01(木) 19:08:20
普通に歌う+7
-1
-
2759. 匿名 2018/02/01(木) 19:08:33
私は戦争を知らないから、
歌わないも何も無いけど、
歌を歌わないからってこぞって半日だと攻撃する人達って異常
その割にはガルちゃんではいじめがはびこってるし
+4
-15
-
2760. 匿名 2018/02/01(木) 19:08:36
子供の頃は隣に並んだ子より大きな声で歌ってたけど、大人になると歌う機会ないね
+2
-1
-
2761. 匿名 2018/02/01(木) 19:08:56
>>2751
それはちゃんと観察して絵を描こうという教育の一環じゃないの?+4
-2
-
2762. 匿名 2018/02/01(木) 19:09:13
子供だったけど歌わない先生がいるってニュースになる意味がわからなかった。
なんで日本人なのに歌わないの??+8
-1
-
2763. 匿名 2018/02/01(木) 19:09:15
歌詞がうろ覚えなので口パクしてます。+4
-5
-
2764. 匿名 2018/02/01(木) 19:09:48
自刻を愛する事は故郷を思う心
歌を矯正する事じゃないよ+2
-4
-
2765. 匿名 2018/02/01(木) 19:11:09
国歌斉唱で日の丸掲げるのが右翼なら、お正月も成人式もスポーツの国際戦もみんなどうしてるんだろ。
私は国歌斉唱すると身が引き締まるけどね。左翼でも右翼でもない。+9
-1
-
2766. 匿名 2018/02/01(木) 19:11:24
>>2756
どうでもいいんだけど、あなたここトピでずっと「半日」って書いてるけど、なんで?+4
-1
-
2767. 匿名 2018/02/01(木) 19:12:00
>>2764
たった二行の文章で、漢字間違いが二つって呆れる
日本人じゃないんじゃない?+11
-1
-
2768. 匿名 2018/02/01(木) 19:12:55
リオの閉会式での、君が代は新鮮だったよね。
歌を詠むような感じの旋律だと思ってたんだけど、
こんなアレンジもできるんだなぁ~って音楽的にも奥深さを感じたよ。
歌詞も旋律も凄いんだね。+15
-1
-
2769. 匿名 2018/02/01(木) 19:13:11
半日…
精神勝利?+1
-2
-
2770. 匿名 2018/02/01(木) 19:13:21
2766だけど、2759だった。
で、
2759は2764?
半日とか自刻ってわざと?+0
-1
-
2771. 匿名 2018/02/01(木) 19:15:39
普通に歌いますよ。
静かに始まって盛り上がって静かに終わるのがゆったりと太陽が登り海へ沈むイメージで綺麗だなーって思う。+7
-2
-
2772. 匿名 2018/02/01(木) 19:17:14
君が代で日本人同士がいがみ合う意味があるのか?
あ、管理人は喜ぶね+5
-3
-
2773. 匿名 2018/02/01(木) 19:17:15
>>2737
ここにいる保守は誰も昔のようなやり方をしようなんて思ってませんよ+1
-1
-
2774. 匿名 2018/02/01(木) 19:17:27
日本人が君が代を歌うって事を批判するのはおかしいよ、絶対におかしい、モヤモヤするんだよね、日本人としては。
国歌斉唱拒否の勧め、これこそ間違っている、歌わない事を強制するな!
皆さん気を付けて。
最初から大体斜め読みしてきたけど、反日パヨクがこのトピにもたくさんいる。
もっともらしい事を書いているけど実は間違った歴史や理論を平気でコメントしている、詭弁ってやつです。
皆さん、ちゃんと見極めてください。
ここの愛国者と反日パヨクを。
+13
-2
-
2775. 匿名 2018/02/01(木) 19:19:20
こんなに短い曲なのに歌詞うろ覚えとか言ってる人がいて驚いた
小学校1年生とかならわかるけどさあ
+7
-1
-
2776. 匿名 2018/02/01(木) 19:19:38
君が代歌わない~なんてほざいてるやつ
海外で危険な目にあってくればいいのに
どんだけ日本が有り難いか分かるし
日本に外国人が入ってくる危険性も理解できるから+11
-4
-
2777. 匿名 2018/02/01(木) 19:19:53
>>2764
わざと打ち間違えてるな?
ウケ狙いか?www+2
-1
-
2778. 匿名 2018/02/01(木) 19:20:02
日本人同士はいがみ合ってないよ、たぶん。+5
-3
-
2779. 匿名 2018/02/01(木) 19:20:19
歌詞うろ覚え
そんなに歌う機会なかったよ~
きちんと歌えないからって反日なんて
言うの止めてよね‼(-。-;)
+1
-4
-
2780. 匿名 2018/02/01(木) 19:20:43
歌うに決まってる。
堂々と歌うことは、誇りを感じられて清々しい気分になる。+7
-1
-
2781. 匿名 2018/02/01(木) 19:20:43
見てるけど、
ここに君が代を否定してるひとなんていなくない?
なのになんでみんな日本人じゃないとかすぐ言い出して、
攻撃的になるの?
そのほうが楽しい、
トピが続くってならわかるんだけどね
いない敵を攻撃してるみたい
+5
-10
-
2782. 匿名 2018/02/01(木) 19:21:13
>>68
歌わないんじゃなくて歌を歌わせてもらえないが正解。
歌詞すら校歌のプリント上から貼らされる。
教師は歌うのは自由って言われるけど歌ったら目をつけられ睨まれるから誰も歌えない。+5
-1
-
2783. 匿名 2018/02/01(木) 19:21:26
>>2705
アメリカなんてディズニーワールドのアメリカ舘みたいなとこでも全員胸に手をあてて国歌斉唱してからアトラクションが始まるけどね。
もちろん外国人観光客も起立する。
誰も卒業式の日教組みたいに座れない。+5
-1
-
2784. 匿名 2018/02/01(木) 19:22:27
>>2773
わかっています。
でも、歌わない人はそういう事を意思表示しているということは知っておきたいし、繰り返さないよう気をつける言は大事だとは思います。+2
-2
-
2785. 匿名 2018/02/01(木) 19:22:41
私は普通に歌ってたしそういうものだと思ってた。大人になってから兄(昔から優秀で教職免許も持ってる)と君が代を拒否した教員のニュースを見ていたら「自分も歌ったことない。戦争を美化する曲だからいつも歌ってるふりして下を向いていた」と聞いてビックリ。そういうもんなのか?学のある人間の考えることは分からん。+1
-4
-
2786. 匿名 2018/02/01(木) 19:22:45
>>2154
はだしのゲンは原爆に関する描写は秀逸だから、その脅威を知るにはもってこいの漫画かもしれない。でも作者の中沢啓治はかなりの共産主義者としても知られてる。作品中では昭和天皇を非難し、日本兵さえも貶めてる描写があるよ。私はあれ読んでこりゃーだめだな、と思った記憶がある。+6
-2
-
2787. 匿名 2018/02/01(木) 19:22:49
在日は歌いません
以上。+3
-1
-
2788. 匿名 2018/02/01(木) 19:23:35
歌う機会がなかったので歌詞あやふやです…
小中高とクリスチャンの学校でした。
多分私みたいな人も私立だと多いと思うから
歌えないから純日本人じゃないは言い過ぎだと思う+2
-3
-
2789. 匿名 2018/02/01(木) 19:23:37
バカウヨは人の話聞かないで同じ事ばっかり
別にののしりあいがしたいわけでもなんでもないんだけどな+1
-5
-
2790. 匿名 2018/02/01(木) 19:23:39
>>2784
言は→ことは です。
間違えたけど日本人ですからねー!+1
-1
-
2791. 匿名 2018/02/01(木) 19:23:49
拒否っていう選択肢がそもそも無いよ
歌詞があやふやっていうのもびっくりだよ
歌詞の意味があやふやっていうならまだ分かるけどw+3
-2
-
2792. 匿名 2018/02/01(木) 19:24:35
朝鮮人は歌いません
以上。+4
-1
-
2793. 匿名 2018/02/01(木) 19:25:52
>>2788
歌えるようになりたいとは思わないの?+4
-2
-
2794. 匿名 2018/02/01(木) 19:25:54
平昌オリンピックでは君が代を歌わせんからなチョッパリ共+0
-3
-
2795. 匿名 2018/02/01(木) 19:26:01
>>2768
そうそう、聖歌みたいな重唱アレンジ、荘厳で良かった。
それまで君が代は詩は美しい響きだけどメロディはちょっと一本調子たなと思っていたから、生きるアレンジの仕方があるもんだなと(^-^)+1
-1
-
2796. 匿名 2018/02/01(木) 19:26:16
こんなに素敵な国家は他にはないんじゃないかと思うぐらい好きだから歌うよー
「君が世」の「君」=「天皇」と解釈する人もいるみたいだけど、私は「君」=「恋人」と解釈してる
すごく素敵な詩だと本当に思う+2
-1
-
2797. 匿名 2018/02/01(木) 19:26:30
君が代は大人が歌うものってイメージ
子供達は習ってないから歌えず私もうろ覚え
なんでか知らないけど
前の年までは大人達は歌ってたのに
国歌斉唱の時ラジカセから君が代を流し
その時間はとてもシラけていたよ
お葬式みたいな雰囲気
生徒も親も起立せず(空気読んで立たなかった)
先生は何人か起立して歌ってたかな
変だったな+4
-2
-
2798. 匿名 2018/02/01(木) 19:26:41
>>2785
恥ずかしいという意識があるね。それはちょっと歴史を調べれば分かる。
なぜそんなふうに歪んでしまったのか、そこが問題の焦点なんだね。+2
-1
-
2799. 匿名 2018/02/01(木) 19:26:47
クリスチャンでも
着メロは君が代
麻生太郎です+4
-3
-
2800. 匿名 2018/02/01(木) 19:27:39
>>2781
国歌斉唱を拒否っている輩がいる。
戦争の歌だと宣う輩も結構多い。
国歌斉唱批判=君が代否定
と取られてもおかしくないような
コメントも多数あるね。
あなた、詭弁乙ヽ(・∀・)ノ+3
-2
-
2801. 匿名 2018/02/01(木) 19:28:23
>>2797
補足だけど
10年くらい前の話+0
-0
-
2802. 匿名 2018/02/01(木) 19:28:39
2796だけど、
世×
代◯です+0
-0
-
2803. 匿名 2018/02/01(木) 19:28:54
>>2788
カトリックとかプロテスタント系の学校は君が代じゃなくて賛美歌歌うもんね+2
-3
-
2804. 匿名 2018/02/01(木) 19:29:20
>>2784
歌わない人がただの反日外国人であっても?
暗黙の内に奴らの仲間にカウントされてしまっているのは国益と反するけどね
国歌は歌うけど昔と同じ過ちは起こさない、という毅然とした線引きでいいと思うけど
+2
-0
-
2805. 匿名 2018/02/01(木) 19:29:25
>>2796
私は
君=日本人と思ってる
私達日本の国よとこしえにと願いながら歌ってる
+10
-1
-
2806. 匿名 2018/02/01(木) 19:29:39
最近歌わないから知らないけど、学生時代は真面目に歌うと浮いた存在になるから
おちょぼ口でほとんど声出さずに歌うのが普通だった+0
-0
-
2807. 匿名 2018/02/01(木) 19:30:15
日本人は当たり前に歌うっていってるけど
ガルちゃんが在日在日って叩いてる和田アキ子も君が代よく歌ってるよ+5
-0
-
2808. 匿名 2018/02/01(木) 19:30:37
10年くらい歌ってない、拒否とかではなくて歌う機会がない。
カラオケでもワザワザ入れる歌でもないし、口ずさむ歌でもない。
そもそも、「君が代」って単語を久々に聞いた+1
-0
-
2809. 匿名 2018/02/01(木) 19:31:10
>>2789
↑
これをブーメランと言うんだよ( ´∀`)
嘘も100回~、反日パヨクの十八番(笑)+2
-2
-
2810. 匿名 2018/02/01(木) 19:31:17
チョッパリは自分の国に誇りを持たない不思議な猿だ(笑)
侵略も楽なわけだ(笑)+1
-5
-
2811. 匿名 2018/02/01(木) 19:31:26
キリスト教系の学校出身者は祝い事は全部賛美歌歌うから歌わない人もいると思うよ
歌いたくないとかじゃなくて習わない+4
-0
-
2812. 匿名 2018/02/01(木) 19:31:54
>>2803
プロテスタント系で確かに99%聖歌だったけど、音楽の時間に君が代も一年に一度歌った。+2
-1
-
2813. 匿名 2018/02/01(木) 19:32:03
2788.匿名 2018/02/01(木) 19:23:35
歌う機会がなかったので歌詞あやふやです…
小中高とクリスチャンの学校でした。
多分私みたいな人も私立だと多いと思うから
歌えないから純日本人じゃないは言い過ぎだと思う
何でこれマイナスなんだろう
こういう人も反日扱いなんだね+2
-3
-
2814. 匿名 2018/02/01(木) 19:32:27
君が代を歌えないのは
歌う文化のない地域だったとしか…
歌い方知らないし歌うこともないから
覚えようと思ったことないし
仕方ないじゃないそれは
+2
-0
-
2815. 匿名 2018/02/01(木) 19:32:30
>>2808
半島へお帰り下さい(*´∀`)つ+2
-0
-
2816. 匿名 2018/02/01(木) 19:32:44
>>1812
私は習わなかった
学校によるのかもね。
+1
-0
-
2817. 匿名 2018/02/01(木) 19:33:38
君が代の君ってさ。
イザナミとイザナギを指していて、男女と解釈してたり、人々と解釈してるだよね。
個人的には、男女の恋の歌じゃなく、国に暮す人々と解釈した方が、壮大で大きな祈りみたいな感じになって、国歌に相応しいな~って思う。
人々が、千年も万年も、長い時をかけて出来る小石が集まったさざれ岩になり、それにコケが生えるまで、ずっとずっと平和でありますように。
古今和歌集の時代には、慶事に歌われていたとか。
良い歌だよね。+5
-0
-
2818. 匿名 2018/02/01(木) 19:33:46
>>2814
歌う文化のない地域だった?
あ、部落ね。
半島へお帰り下さい(*´∀`)つ+2
-2
-
2819. 匿名 2018/02/01(木) 19:34:00
歌うかな〜けど全校集会のときとかみんなが歌ってないと口パクのときがある歌自体はなんとなくすき+1
-0
-
2820. 匿名 2018/02/01(木) 19:34:03
>>2811
私学は学校の宗教や理念に賛同して通うわけだから歌わなくても習わなくてもOKだと思うよ。
問題は公立の学校で君が代歌わない日教組系の教師。+1
-0
-
2821. 匿名 2018/02/01(木) 19:34:23
歌わない人って左翼か在日でしょ?わたしは歌います。+6
-1
-
2822. 匿名 2018/02/01(木) 19:34:31
>>2781
否定してる人いますよ。
ののしりあいたくないと言いながらバカウヨと言ってるのもあなたでしょ?
漢字間違いの多い日本人とは思えないあなた。+3
-0
-
2823. 匿名 2018/02/01(木) 19:35:02
>>2818
部落って?集落のことかな
日本人ですけど?+1
-1
-
2824. 匿名 2018/02/01(木) 19:36:10
>>2799
こんな短い歌詞なのにあやふやなままにしてるからだと思う
クリスチャンという存在に疑問を感じる人もいるだろうね
>>2813みたいな、ちゃんとした人もいるようだけど+0
-2
-
2825. 匿名 2018/02/01(木) 19:36:44
キモい❗(|||´Д`)
日の丸、君が代強制反対!
↓+5
-1
-
2826. 匿名 2018/02/01(木) 19:36:54
どこの国の人たちも国歌が流れたら起立脱帽するんじゃない? よその国の国歌が流れた時もそうしなきゃ失礼だよね。私は国粋主義者でもなんでもないけど、どの国の国歌と国旗にも敬意を払ってる。+13
-0
-
2827. 匿名 2018/02/01(木) 19:37:04
外国で、日本のチームが来て、その試合会場で君が代を高らかと歌った時のあの誇らしさ。
自国を誇りに思うのって誰もが持って良い権利なんだよ。+4
-0
-
2828. 匿名 2018/02/01(木) 19:37:48
歌いたいけど知らないって人、すぐに覚えられるけどね。+4
-0
-
2829. 匿名 2018/02/01(木) 19:37:59
拒否、って過敏な反応だなあと感じる。
戦争当事世代の高齢な方でトラウマと直結、っていうならわかるけど、その世代の人でもないでしょう?
思想的アジテーションなんだろうけど、あの過敏で声高な感じが苦手。
+2
-0
-
2830. 匿名 2018/02/01(木) 19:38:19
>>2823
朝鮮部落だろ?
集落って何だよ?w+0
-0
-
2831. 匿名 2018/02/01(木) 19:38:59
>>2787
素朴な疑問だけど、いわゆる反日の在日の人達は、祖国の国歌を歌うのかな?
祖国に帰りたくないって言ってるのに?+3
-0
-
2832. 匿名 2018/02/01(木) 19:39:01
>>2828
千代に八千代にまでなら歌えますよ+0
-0
-
2833. 匿名 2018/02/01(木) 19:39:01
娘の幼稚園、卒園式に向けて君が代練習してる。
やっぱり式典で聞くと厳かな雰囲気になるよね。
園児は意味もわからず元気に歌うけど。感動するよ。+6
-0
-
2834. 匿名 2018/02/01(木) 19:39:10
歌いたい人、どっちでもいい人は歌えばいいし、何がなんでも歌いたくない奴は歌わなきゃいいじゃん。嫌々歌ったって国家に失礼だ代?+2
-0
-
2835. 匿名 2018/02/01(木) 19:39:19
高校の教員です。
毎年卒業式には、同期の若手教員と一緒に声を張り上げて歌います。
保護者席から一斉にカメラを向けられる。
君が代に特別な思いがあるわけでもなく、他の歌も大きい声で歌う。卒業生のためにいい式にしたいので。
うちの生徒たちもすごくよく歌うよー+12
-1
-
2836. 匿名 2018/02/01(木) 19:39:25
20歳。歌詞自体は好きだけど、歌いません。
天皇制が嫌いで、その天皇制がずっと続きますように~って歌だから。
みんな君が代の歴史勉強しないの?国歌だから歌うって思考停止でしょ+3
-12
-
2837. 匿名 2018/02/01(木) 19:40:02
>>2830
朝鮮部落ってなに?
初めて聞いたわ+1
-1
-
2838. 匿名 2018/02/01(木) 19:40:07
この前夜更かしに出てた岩手のお父さんが歌ったらちみが代になるのかw。+3
-0
-
2839. 匿名 2018/02/01(木) 19:40:17
朝鮮集落なんて言わないよ、
朝鮮部落と言うんだよ。+3
-0
-
2840. 匿名 2018/02/01(木) 19:40:42
>>2820
私は習ったら普通に歌うよ
習わなかったからあやふやってだけで歌いたくないとかじゃない。実際、プロテスタント系の私立入ったけどクリスチャンじゃないしね。+0
-0
-
2841. 匿名 2018/02/01(木) 19:40:52
ネガティブイメージを植え付けられた君が代を
ポジティブに見るようになったら
戦後の反日教育の洗脳から抜け出れたっていう証みたいなもの
だからと言って戦前戦中と同じイメージで語っているわけではない
違いが分からないかなあ+4
-0
-
2842. 匿名 2018/02/01(木) 19:41:36
+1
-2
-
2843. 匿名 2018/02/01(木) 19:41:47
>>2839
朝鮮部落なんてあるんだ
どこの地域か調べてみよーっと+0
-1
-
2844. 匿名 2018/02/01(木) 19:41:57
>>2407
天皇が、国民のことを第一に考えてくれて思いやりのある人だからってのもありそう。
天皇だからってやりたい放題やるワガママだったら違ったのかも。+4
-0
-
2845. 匿名 2018/02/01(木) 19:43:12
ネトウヨってネットでウヨウヨさまよってる人のことかと思ってた+0
-0
-
2846. 匿名 2018/02/01(木) 19:43:16
>>2837
少しは勉強しろよチョン。
これは朝鮮部落ね、
書物にもネットにも出ているだろ?
因に自分は、祖父母から教わったよ、
【部落】って言葉をね。
↓+5
-4
-
2847. 匿名 2018/02/01(木) 19:43:20
>>2832
後少しじゃん+3
-0
-
2848. 匿名 2018/02/01(木) 19:43:33
>>2836
まだ若いんだから、ちゃんと勉強して日本を取り戻してね!!+2
-0
-
2849. 匿名 2018/02/01(木) 19:43:53
+0
-0
-
2850. 匿名 2018/02/01(木) 19:44:28
天皇制が嫌いなのはどういう理由なのか聞いてみたい。+4
-0
-
2851. 匿名 2018/02/01(木) 19:44:31
日本カトリック司教協会かなんかが国歌と国旗拒否する要請文書を全国に出すくらいだから、そういう学校出身なら知らない人もいると思うよ。
なぜ学ばないのかと疑問に思うことはあっても歌えないから反日、在日、左翼って決めつけはちょっと違うかと。
愛国者様マイナスどうぞ。+4
-3
-
2852. 匿名 2018/02/01(木) 19:44:34
知らないかもしれないけど部落って集落という意味もあるよ。
>>2823はそう言いたかったのかと+0
-0
-
2853. 匿名 2018/02/01(木) 19:45:11
>>2843
ググれカスw
朝鮮部落のキーワードで
たくさん情報を得られるから。+4
-3
-
2854. 匿名 2018/02/01(木) 19:45:46
>>2844
それは・・・次代が心配だ・・+2
-0
-
2855. 匿名 2018/02/01(木) 19:45:53
教師は日教組の連中がけっこういるので拒否するやついるみたいだね。+3
-0
-
2856. 匿名 2018/02/01(木) 19:46:32
高校の時 左翼の社会科の先生に
君が代は国歌じゃないと教えられて しばらく信じてた。
その先生 皇室の事も批判してた。+3
-2
-
2857. 匿名 2018/02/01(木) 19:47:12
>>2840
悪評高いNHKだけど、君が代は毎日流してるはず。
スポーツの国際試合でも最初に国歌斉唱がある。
興行と言われてる相撲ですら国歌は斉唱してる。
YouTubeでもある。
自分さえその気になればいつだってすぐに国歌はあるけどね。
因みに私もずっとミッションスクールだった。+6
-0
-
2858. 匿名 2018/02/01(木) 19:47:12
忌野清志郎の君が代ロック、アリ?
アリ+ ナシー+1
-0
-
2859. 匿名 2018/02/01(木) 19:47:17
>>2853
一言でババァ内在証明+0
-1
-
2860. 匿名 2018/02/01(木) 19:47:37
このトピにずっと張り付いてる日本人じゃない人さ、暇なの?
ここにいるのはネトウヨじゃなくて、一般的な日本人なんだよ。
あなたには理解できないかもしれないけど。
それが現実。+7
-4
-
2861. 匿名 2018/02/01(木) 19:47:57
>>2846
あららら
国歌習ってないだけで
チョンだなんて痛い人ですね
でも朝鮮部落なんて知りませんでしたわー
治安悪そう+3
-0
-
2862. 匿名 2018/02/01(木) 19:48:48
>>2836
あなたは今まで何を勉強してきたの?勉強してきた結果がそれ?
若いのに勿体無いな。+2
-2
-
2863. 匿名 2018/02/01(木) 19:49:19
>>1
拒否するのってエホバだけじゃない?
小学校の時、同級生にエホバいたけど歌ってなかったよ。
他にも金光教?とかソウカとかいたけど普通に歌ってた。当たり前だけど+0
-0
-
2864. 匿名 2018/02/01(木) 19:49:29
え、歌う機会なんてないけど!+3
-4
-
2865. 匿名 2018/02/01(木) 19:49:33
>>1923
くぃ〜むぃ〜ぐぁ〜あ〜お〜お〜ぁ〜+1
-0
-
2866. 匿名 2018/02/01(木) 19:49:38
このスレッドはネトウヨ系工作員の巣窟です。
彼らはみな「電通」、「生長の家」といった諜報機関、カルト宗教の関係者です。
その指揮系統のトップは「麻生太郎」です
だからこそ平気で誹謗中傷ができるのでしょう。
ネット工作員と麻生太郎については以下の記事をご覧ください。
ネトウヨが自民党工作員だった事実が判明!バイトの大量動員でネット対策 - NAVER まとめmatome.naver.jpネトウヨが自民党工作員だった事実が判明しました。アルバイトを大量動員してネットの対策をとっているという事がNHKなどで報道されました。自民党に批判的な書き込みを...
RAPT | ネット上にはびこる工作員の正体に関する幾つかの考察と調査結果。rapt-neo.comRAPT | ネット上にはびこる工作員の正体に関する幾つかの考察と調査結果。HomeBlogTalk RadioAbout UsContact UsHomeBlogTALK RADIOTESTIMONYAbout UsContact Us有料記事HomeBlogTALK RADIOTESTIMONYAbout UsContact Us有料記事RAPT | ネット上にはびこる工作員の正...
RAPT | 天皇家一族の重鎮「麻生太郎」という巨悪。rapt-neo.comRAPT | 天皇家一族の重鎮「麻生太郎」という巨悪。HomeBlogTalk RadioAbout UsContact UsHomeBlogTALK RADIOTESTIMONYAbout UsContact Us有料記事HomeBlogTALK RADIOTESTIMONYAbout UsContact Us有料記事RAPT | 天皇家一族の重鎮「麻生太郎」という巨悪。41891post-t...
このクズ共が。
お前たち悪人の悪がいつまでも断罪されないとでも思うな。
よくもそんなに悪魔を拝んで、人に害を加えられるな。
イルミナティの要人と一緒に、腐った心の者同士で潰しあえ。
いくらでもマイナスでも誹謗でも加えてみろ。
貴様らがやればやったぶん恐ろしい目に遭うからな。覚悟しておけ。+0
-10
-
2867. 匿名 2018/02/01(木) 19:50:21
神武天皇は国民のことを「大御宝(おおみたから)」と呼んだそうだね。
こんな国家元首が他国にあったのかね。
私はこれを知って天皇って素晴らしいなと思ったよ。
元は天皇制を嫌う人間だったけどねw+7
-0
-
2868. 匿名 2018/02/01(木) 19:50:33
>>2852
あっそ。
しかし向こうは「初めて聞いた」とか書いてるけどね、部落という言葉を。
まあこれ以上はトピずれで通報されるから
、もう止めときますわ(^_^)/~~+0
-0
-
2869. 匿名 2018/02/01(木) 19:50:41
不法入国or不法占拠したあげく
支度金付きで一等地のマンションに住まわせてもらって
毎月生活費まで支給してもらってるという良い身分の人に
国歌歌ってもらいたいか、
って言われたら歌わなくてもいいかもしれん
どっちかって言うと日本語を勝手にしゃべらないでほしいかも
使用料払ってくれんかの?って思う
+5
-0
-
2870. 匿名 2018/02/01(木) 19:51:44
>>2836
天皇制ってなに?+1
-0
-
2871. 匿名 2018/02/01(木) 19:51:57
君が代を聴くと自然と涙が溢れてくるよ+5
-1
-
2872. 匿名 2018/02/01(木) 19:52:08
歌う機会あれば、何も考えず歌っていた!+4
-0
-
2873. 匿名 2018/02/01(木) 19:52:11
33年生きてきたけど、1回も歌う機会が無いんですが、みんなどういう時に歌うの‥?
学校でも歌ったことない。+7
-14
-
2874. 匿名 2018/02/01(木) 19:52:49
君が代を歌わないなんて本当に日本人なのか?+9
-1
-
2875. 匿名 2018/02/01(木) 19:52:52
若者が天皇陛下ぷりちぃ〜♡
なんて言ってsnowで加工した陛下の写真を
Twitterやインスタに載せる時代だぞ?w
天皇制が続くも何も、もう既に崩壊してんじゃねーの+1
-6
-
2876. 匿名 2018/02/01(木) 19:52:58
>>2861
話をすり替えんじゃねぇよw
部落って言葉はあっただろ?wwww+2
-0
-
2877. 匿名 2018/02/01(木) 19:53:14
>>2867
知ってた?桓武天皇って朝鮮人って。+2
-19
-
2878. 匿名 2018/02/01(木) 19:53:28
学校で歌うのかな?そうだとしたら、君が代どうのじゃなくって、人前で歌うこと自体が恥ずかしいということじゃない?+0
-0
-
2879. 匿名 2018/02/01(木) 19:53:38
>>2861
国歌を習ってないから朝鮮人だと言われてるんじゃないんじゃない?
しつこく君が代習わない人もいる、歌詞うろ覚え、なんたらかんたら〜とずっと言ってるからだよ。+3
-0
-
2880. 匿名 2018/02/01(木) 19:53:41
日本が嫌いで日本に難癖つけてる人は結局日本の懐の深さに甘えてるだけ。
日本に感謝もなしに、むしろ転覆させたいのかも知れないけど、そもそも日本が嫌なら他の国に住む選択肢もあるのにね。
+15
-0
-
2881. 匿名 2018/02/01(木) 19:53:51
君が代「勝手にしろ代。」+2
-0
-
2882. 匿名 2018/02/01(木) 19:53:55
>>2853
ググレカスとか懐かしいw
まだ使ってる人が居るんだね+2
-1
-
2883. 匿名 2018/02/01(木) 19:53:57
いつ歌うの?歌う方は祝日に家で日本国旗揚げてますか?+5
-0
-
2884. 匿名 2018/02/01(木) 19:53:58
このトピで貰いました
めっちゃ良い歌+8
-0
-
2885. 匿名 2018/02/01(木) 19:54:19
>>2851
もはや反日的だなあと思うから、反日。
歌えるようになってね、の意味の愛あるマイナスです
がるちゃんでプラマイを気にしすぎる必要はないと思うけど
いろんな意味合いがあるし+2
-1
-
2886. 匿名 2018/02/01(木) 19:54:39
>>2877
どこ情報?+1
-0
-
2887. 匿名 2018/02/01(木) 19:54:59
日本人だけど歌わない!と言ってる人は、自虐教育の偏った思考に騙され続けていて可哀想に思う。
習わなくて、無関心の人は、今からでも遅くないから、歌詞覚えてみて。
何100年前からずっと愛されてきた、日本らしい綺麗な歌だよ。+14
-1
-
2888. 匿名 2018/02/01(木) 19:55:13
永遠に平和が続きますようにって意味を込めて作った歌でこんなくだらない争いが起きるとか本末転倒だよね。日本国が泣いてるよ+12
-0
-
2889. 匿名 2018/02/01(木) 19:55:30
ネトウヨ臭いトピタイだなぁと思ったけど1位だから開いてみたら
やはりネトウヨだらけのクソトピだった
開いて損した!+3
-7
-
2890. 匿名 2018/02/01(木) 19:55:43
>>2859
話をすり替えるな、自分が無知だったって事を認めろよ。
まあ認めないわな、チョンだしwww+1
-1
-
2891. 匿名 2018/02/01(木) 19:55:45
>>2866+2
-0
-
2892. 匿名 2018/02/01(木) 19:55:47
拒否るなら日本にいなきゃいい。+7
-0
-
2893. 匿名 2018/02/01(木) 19:55:59
>>2880
だよねえ
この移民時代に大嫌いで「差別される」日本にわざわざいるのかな~って不思議でしょうがない+8
-0
-
2894. 匿名 2018/02/01(木) 19:56:31
天皇制って言ってるやつ頭おかしい
見てるこっちが恥ずかしいわ+3
-1
-
2895. 匿名 2018/02/01(木) 19:57:20
>>2886
日本ではあんまり報道されなかったけど、天皇は認めてる+1
-4
-
2896. 匿名 2018/02/01(木) 19:57:52
こうして執拗に張り付いてネトウヨだと騒ぎ立てる奴に辟易して善良な日本人はこのトピから去るんだよ。
さようなら。+0
-0
-
2897. 匿名 2018/02/01(木) 19:58:01
マイナス推してる人外人さん?+0
-0
-
2898. 匿名 2018/02/01(木) 19:58:04
>>2882
負け惜しみは要らんよw+0
-0
-
2899. 匿名 2018/02/01(木) 19:58:21
「君が代丸」で検索
在日朝鮮人が、必死に隠したい君が代丸。+4
-0
-
2900. 匿名 2018/02/01(木) 19:58:24
都立高だけど、アホ高だったから君が代も校歌も歌ってなかった。
日教組の教師が居て、731部隊の映画も観せられたけど、中国がフィクション映画として聞き流したよ。+2
-0
-
2901. 匿名 2018/02/01(木) 19:58:30
何言っても、在日とか祖国へ帰れとかばっかりだもの。そりゃ終いには相手にするのも嫌になるわ。+6
-11
-
2902. 匿名 2018/02/01(木) 20:00:14
>>2877
ソースは?
でも、おかしいな、その時代に韓国は存在してないんだけどなー(笑)+17
-0
-
2903. 匿名 2018/02/01(木) 20:00:30
皇室は制度じゃないよね
馬鹿な私だって知ってる+6
-1
-
2904. 匿名 2018/02/01(木) 20:00:52
>>2901
なんで日本に寄生してるんですか?
普通に理由が聞きたい。+14
-3
-
2905. 匿名 2018/02/01(木) 20:01:25
>>2895
それ、間違ってるから。
調べればわかるよ。
そもそも当時の半島人と今の半島人は、違う民族だし。+9
-1
-
2906. 匿名 2018/02/01(木) 20:01:26
歌わないとか反日でしょ。
どこの国だって国歌は歌うよ?
+22
-2
-
2907. 匿名 2018/02/01(木) 20:01:48
>>2901
その割に日本にタカる謎w+15
-2
-
2908. 匿名 2018/02/01(木) 20:02:45
在日は平昌オリンピックの心配でもしてなよ+14
-3
-
2909. 匿名 2018/02/01(木) 20:02:52
>>2904
寄生って...
日本人だからですよ。
+2
-8
-
2910. 匿名 2018/02/01(木) 20:03:08
拒否はしないけど歌えない
歌詞が意味わかんなくて、覚える興味がなかった
学生のとき皆、鼻歌でごまかしてたけどな~
オリンピック選手になったら覚えるかも
でも、目立っ選手も歌ってない人多くない?
+0
-14
-
2911. 匿名 2018/02/01(木) 20:03:40
>>2895
陛下のリップサービスでしょ
桓武天皇の母親の高野新笠を10代ぐらい遡ると百済系渡来人がいるって話
だいたい、いま朝鮮半島でうごめく朝鮮人は百済は関係ないじゃん
わずか1300年ぐらい前に半島にやってきた濊族や女真族やエベンキがいまの朝鮮人だもん+12
-0
-
2912. 匿名 2018/02/01(木) 20:04:11
すぐ在日にしたがるのにはうんざりです。+4
-5
-
2913. 匿名 2018/02/01(木) 20:04:24
>>2875
その垢主が本当に若者かどうか分からないけどね+2
-0
-
2914. 匿名 2018/02/01(木) 20:05:09
>>2912
反日日本人も在日も大差無いから仕方ない。+11
-0
-
2915. 匿名 2018/02/01(木) 20:05:10
20代ですけど、学生時代にとあるところに引っ越して、卒業式の練習の時に先生が「君が代を歌いたくない人は歌わなくていいし、座ればいい。強制じゃないんだぞ(座れよな)」みたいなこと言ってて引いた。カルチャー・ショックで、唖然としたけど私は立った。元々いたところはそう言うことをいう先生はいなかったし、むしろ教員も保護者も全員立ってて歌ってたから、びっくりした。
引越し先では一部の教師生徒保護者が座ったことに驚いたな
長くてごめん+15
-1
-
2916. 匿名 2018/02/01(木) 20:05:55
君が代
国歌だし大好きだから歌います+10
-2
-
2917. 匿名 2018/02/01(木) 20:06:11
私は国歌は歌うけど、在日在日ばっかり言ってるのは、それしかないのかと思ってしまうわ。+6
-6
-
2918. 匿名 2018/02/01(木) 20:06:32
歌うよ。下手でも小声で歌う。国歌だもの
+10
-0
-
2919. 匿名 2018/02/01(木) 20:06:36
>>2912
それだけ、悪さしてる在日が多いってことね。
お人よしの日本人が、疑うようになるくらい。+10
-1
-
2920. 匿名 2018/02/01(木) 20:06:47
「自分の居る場所が嫌いな人」ってネガティブな感じがしてけむたいわ。
自分の学校が嫌い、会社が嫌い、国が嫌い、
で文句ばっかり言ってる。
好きになれるとこ探しに行きなよ自分のために。
+8
-3
-
2921. 匿名 2018/02/01(木) 20:06:51
>>2887
うん!わかったよ
チョンとか朝鮮部落とか変なこと言われて不快だった
ちゃんと知ってたら歌うからね
+2
-1
-
2922. 匿名 2018/02/01(木) 20:07:14
それだけ在日が嫌われてるんじゃ…+9
-1
-
2923. 匿名 2018/02/01(木) 20:07:38
底辺高校だと、国家以前に校歌すら誰も歌わないからあれは多分非国民だからとか教師が日教組だからとかじゃないな。うん、ただのモノグサ+6
-0
-
2924. 匿名 2018/02/01(木) 20:07:50
>>2917
実際にこのトピに朝鮮人いるじゃん
桓武天皇が朝鮮人なんていうウソ、朝鮮人以外だれが言うのさ?
+10
-0
-
2925. 匿名 2018/02/01(木) 20:08:09
踊りながら歌います+1
-0
-
2926. 匿名 2018/02/01(木) 20:08:20
森のじいさんは胡散臭い人物だが、これは言ってることに一理あるな。+16
-1
-
2927. 匿名 2018/02/01(木) 20:08:22
>>2914
反日でもないし。
在日、反日、左翼、それしかないのかと。+3
-3
-
2928. 匿名 2018/02/01(木) 20:08:30
>>1877
いや、母親が百済の王族の末裔、百済の王族は中国人なのだけど…。+0
-1
-
2929. 匿名 2018/02/01(木) 20:08:36
>>284
君が代ってラブソングだったんだ!+2
-0
-
2930. 匿名 2018/02/01(木) 20:10:16
1番しか覚えてないけど歌います。
あれ途中からいきなり曲調変わるから歌いにくい記憶があります。+1
-0
-
2931. 匿名 2018/02/01(木) 20:10:30
ふつうに歌っちゃう+5
-0
-
2932. 匿名 2018/02/01(木) 20:10:38
>>2920
そういう話じゃないと思うけど。
別に日本が嫌いなわけではないでしょ。
+1
-0
-
2933. 匿名 2018/02/01(木) 20:11:05
祖国を持たない在日朝鮮人がこのトピにも確実にいる、だから在日ってコメントが出てくるのも必然的だわな。
アンカーしないが詭弁が過ぎるぞ(笑)+8
-0
-
2934. 匿名 2018/02/01(木) 20:11:16
>>2927
横だけど
地球人ってやつですか?+1
-1
-
2935. 匿名 2018/02/01(木) 20:11:23
>>2873
は?33でまだないの?
どういう学校に行ってたの?
私、20代だけど必ずと言っていいほど歌ってたのに。33歳でまだないのは不思議。
そんなこともあるんだね…地域によってちがうの?
今の子供たちならまあ時代が時代だからわかるけど。+9
-0
-
2936. 匿名 2018/02/01(木) 20:12:13
在日とかの話題なのね
日教組の話かと思った+1
-0
-
2937. 匿名 2018/02/01(木) 20:12:15
歌うよー。どこの国の人だって歌うでしょ。
私は小学校で、息継ぎの場所まできちんと教わったから、日本の正しい学校に行けたんだと(当たり前の事に)ほっとしてるよ。+9
-0
-
2938. 匿名 2018/02/01(木) 20:12:23
全く関係ないけど私が小学6年生の時、教科書の君が代のページに学年目標の歌を貼らされたなあ
プリント渡されて最後のページ(君が代の所)に貼りなさいって
当時は意味がわからなかったけど今思うと政治的なものだったのか…って先生への印象が変わった+8
-0
-
2939. 匿名 2018/02/01(木) 20:12:39
>>2932
へー(棒)
なら君が代も嫌いではないだろ。+5
-2
-
2940. 匿名 2018/02/01(木) 20:13:26
国歌日本人だし歌ってるよ。
あれは天皇崇拝の歌なの?
別に今の天皇もいいと思うし、皇太子さんが天皇になってもいいし、雅子さんが皇后さまでいいよ。私は。
みんな頑張ってるんだからいいじゃん。+5
-1
-
2941. 匿名 2018/02/01(木) 20:13:47
君が代歌わない人に会ったことない地域です。
教科書の君が代ページに紙をはるって衝撃すぎた。
子供たちは歌わなくていいと教えられたら、そう思ってしまうよね。+12
-0
-
2942. 匿名 2018/02/01(木) 20:14:25
>>2938
まるで戦後の黒塗りみたい+7
-0
-
2943. 匿名 2018/02/01(木) 20:14:54
>>2927
あと、無知とか、お花畑もあるよ。+2
-0
-
2944. 匿名 2018/02/01(木) 20:15:25
朝鮮系帰化日本人は確かに日本人になっちゃうよね
で、案の定国歌は歌いたくない、と。
先が思いやられる…+7
-0
-
2945. 匿名 2018/02/01(木) 20:15:28
>>2920
そうそう。
拉致されたわけでもないのになんでいるの?って。拉致だとしても、こんだけ自由なんだから普通は脱出を図るよね。+7
-0
-
2946. 匿名 2018/02/01(木) 20:16:52
「君が代丸」←船の名前 で検索したら在日が君が代を否定するのは何故かわかるよ。
都合が悪いもん。
ってか管理人さんありがとう。
こう云う日本叩きをしたい人が湧いてくるトピ見ると逆に愛国心が刺激されるんだよね 笑
私はどっぷり洗脳されてたけどガルちゃんのコレ系のトピでやっと目覚めたから。+9
-0
-
2947. 匿名 2018/02/01(木) 20:18:08
拒否するとか考えたことない。
私学でしたが、始業式などの式典では、校歌と一緒にしっかりと歌っていました。
こんなトピがたつぐらいだから、学校で君が代の意味も教えるべきだと思う。+6
-0
-
2948. 匿名 2018/02/01(木) 20:18:28
これぞ我らが出番のトピだ!!
負けるでないぞ、日本会議、J-NSC!!+0
-1
-
2949. 匿名 2018/02/01(木) 20:18:37
>>2921
部落関係の話は自分だが、あなたは良い心掛けだ、今からでも遅くはないよ。
少し勘違いして絡んだのは悪かったね。
それじゃ、またね(^^)/~~~+1
-0
-
2950. 匿名 2018/02/01(木) 20:19:01
歌わないっていってた先生たちは在日コリアンじゃなくただの左翼な
昔は教師に多かったのよ左翼
戦争を知らない子供たちとか聞いて育った世代ね+4
-0
-
2951. 匿名 2018/02/01(木) 20:19:28
外国の国歌なんて、「さあ戦うぞ。戦うんだー」みたいなのもあるらしいのに(詳しく知らなくてごめんなさい)みんな国の歌だから歌うよね。
誰が日本人に自国の国歌を禁止してるの?普通の感覚だとちょっとおかしいよね。+27
-0
-
2952. 匿名 2018/02/01(木) 20:19:52
君が代、現代語訳を見ると確かにいい歌詞だけど、国家と言われるとなんか疑問。
歌わないわけじゃないけどさ、国のこと一つも歌詞に入ってないけどいいのかこれ?って思っちゃう
+1
-22
-
2953. 匿名 2018/02/01(木) 20:20:13
日本は誰のもの?君のもの?国民のもの?+0
-7
-
2954. 匿名 2018/02/01(木) 20:20:34
海外の国家って軍歌みたいなの多いんじゃない?+17
-0
-
2955. 匿名 2018/02/01(木) 20:21:58
>>2952
君が代の「代」が日本国家のことでもあるじゃん+15
-0
-
2956. 匿名 2018/02/01(木) 20:22:03
否定する意味が分からん+23
-0
-
2957. 匿名 2018/02/01(木) 20:22:36
じゃ〜ま〜だ〜!
朝鮮人民軍〜♪
光って呼んどる
美味しいの〜ぅ♪
デ〜ブ〜注〜意
死んじゃったぁ〜♪
バンザ〜イて〜んしじゃぁ〜!!
(北朝鮮国家、空耳)+2
-0
-
2958. 匿名 2018/02/01(木) 20:22:46
>>2935
普通に学校で歌う機会なかったんですが‥
ただただいつ歌うのか疑問に思っただけなのにこの言われよう‥笑
始業式とかで歌うのって校歌しか歌わなかったよ‥+0
-9
-
2959. 匿名 2018/02/01(木) 20:23:51
>>2957
それ多分軍歌+1
-0
-
2960. 匿名 2018/02/01(木) 20:24:28
ネトウヨが出てきてからすっかりガルちゃんがつまんなくなったよね
そりゃあネトウヨおっさんばっかりの掲示板なんて過疎るよね
まあおかげて私もガルちゃん辞める決心ができたよ!
バイバイ!ネトウヨおっさん(^^)/~~~
+5
-16
-
2961. 匿名 2018/02/01(木) 20:25:30
こういう人達のデモに共通する事、それは日の丸がないって事ね。
愛国心の欠片も感じないんだよ。+30
-0
-
2962. 匿名 2018/02/01(木) 20:25:48
ここ偏った変な人しかいないから、何書き込んでも時間の無駄だよ。まともな人は最初の方の数名しかいない。
これ見たら逆にみんな日本が嫌いなるよ。
もしかしたら嫌いなってもうのが狙い?+3
-17
-
2963. 匿名 2018/02/01(木) 20:26:09
10年前に86で亡くなったおじいちゃんには歌うなと。流れるたびに怒ってた。+0
-28
-
2964. 匿名 2018/02/01(木) 20:27:10
>>2941
プリント貼らされたけど私の所は卒業式で歌ったんですよね
授業の度にいちいちめくらなきゃいけないし、なんで目次じゃなくてここに貼るんだろう?とは思いました+2
-0
-
2965. 匿名 2018/02/01(木) 20:27:44
>>2963
妄想?小説?+5
-0
-
2966. 匿名 2018/02/01(木) 20:28:31
校歌って、けっこう地域の山や街並みを称えてそれらが常しえにって言ってるよね。
我らが母校常しえにだったり。
それらって全部日本なんですけど。
日教組はじゃあ校歌も難癖つけて歌わないかと言えば、それは歌う。
意味わかんない。+14
-0
-
2967. 匿名 2018/02/01(木) 20:28:32
>>2961
日の丸押し付けないでって
どこの国の人間だよ(笑)
+39
-1
-
2968. 匿名 2018/02/01(木) 20:28:47
公立小学校で歌うのもダメ、起立もダメと教育された。ほぼ洗脳状態。君が代の歌詞は中学生になってから知った。変な教育受けたよ。+15
-0
-
2969. 匿名 2018/02/01(木) 20:29:10
北朝鮮の碌でもないお下劣国家より全然いいんじゃない?空耳で聞くとマジで面白いあれは+3
-0
-
2970. 匿名 2018/02/01(木) 20:30:07
桓武天皇は朝鮮人だって言ってるのは、朝鮮人です。
百済と韓国朝鮮は何の関係もありません。
しかも、天皇は男系で継いでおり男性の染色体というのは組み替えが起こらずずっと祖父父親息子と同じy染色体が代々受け継がれます。
ですので、母方に百済系がいらっしゃっても問題ないです。
男系だから。+18
-1
-
2971. 匿名 2018/02/01(木) 20:31:17
活動家まじってきてるな
歌うも歌わないも、好きも嫌いも自由だよ。反対に洗脳されるなよ。+4
-10
-
2972. 匿名 2018/02/01(木) 20:31:44
>>2967
家紋の無いお家なのかも+9
-0
-
2973. 匿名 2018/02/01(木) 20:32:37
日の丸が嫌いなら出てけ!
君が代が嫌いなら!!+35
-2
-
2974. 匿名 2018/02/01(木) 20:33:24
>>2960
どうせすぐ見に来るくせに(笑)+11
-2
-
2975. 匿名 2018/02/01(木) 20:35:25
まあね、沖縄の人となら納得する部分はあるけど~
それならそれで名乗って欲しい+1
-1
-
2976. 匿名 2018/02/01(木) 20:35:35
うちの中学校ってある意味平和だったんだな。
県のモデル校だからってのもあったのか、教師が率先して応援団長みたいな感じで大声で歌ってたっけw。
当時は変わってるな〜って思ってたけど今思えばすごい先生だったわ。+12
-0
-
2977. 匿名 2018/02/01(木) 20:35:59
>>2961
日本人なんだから、式典で日の丸(国旗)揚げたり君が代(国歌)流すのはおかしい事じゃないと思う。でも押し付けてなんかいないよねw
一人ずつ歌えるかテストして日の丸を必ず携行させられてるならまだしも、歌として嫌いなら黙ってスルーすればいいんだし、国旗のデザインが気に入らないなら見なきゃいいだけ。
日本人だとしても、よそ者にしか見えないよ。+10
-0
-
2978. 匿名 2018/02/01(木) 20:36:13
帰れ!出てけ!
真実をいくらでも学べる時代だよ?
なのに未だ自虐史観から逃れられないのなら出てけ!好きな所に行けばいい。+15
-3
-
2979. 匿名 2018/02/01(木) 20:37:05
拒否
ダサいし恥ずかしいしカッコ悪いし
センスが悪いと思ったことしかない+4
-16
-
2980. 匿名 2018/02/01(木) 20:38:17
>>2977
実際よそ者(工作員、プロ市民)も多いだろうね、沖縄と同じ。+9
-0
-
2981. 匿名 2018/02/01(木) 20:39:25
「国家意識の破壊」って乗っ取り戦略のイロハだし、
日本は敗戦国だから、戦勝国からもそれやられるし(ドイツはW杯優勝したときくらいしか大手振って国旗振れないらしい(苦笑)
国旗や国歌に嫌悪感をもよおす人って、素直で生真面目でやられやすい人なんじゃないかなぁ
+6
-0
-
2982. 匿名 2018/02/01(木) 20:39:37
国歌を押し付けというなら、校歌だって社歌だって押し付け?
校歌や社歌が嫌いで式典ボイコットしないくせにね。
人の国の国歌にあーだこーだ言わないでいただきたい。+16
-0
-
2983. 匿名 2018/02/01(木) 20:41:00
こういうトピ見ると、日本って日本人の為の国じゃないの?って思う。+12
-0
-
2984. 匿名 2018/02/01(木) 20:41:49
日の丸や君が代が嫌いなら
どうかお帰り下さい。
(何で帰らないの??)+21
-1
-
2985. 匿名 2018/02/01(木) 20:41:50
>>2962
大丈夫。日本を嫌いになる理由がないから。+5
-0
-
2986. 匿名 2018/02/01(木) 20:42:00
日本人ですから、日本国の国歌は歌って当然+11
-0
-
2987. 匿名 2018/02/01(木) 20:42:13
日本人なのですから日本の国家「君が代」を歌うのは自然なこと!
拒否する理由は見当たりません。
そういえばずっと前に某テレビ番組で「日本は侵略国家なんだから『君が代』も『日の丸』も大問題!私は絶対に歌わない(自慢げに)!『君が代』を歌う人はもっと物事をよく考えてもらいたい!」なんて言ってる人がいましたが、ああいう人は根本から話にならないですね・・・。+15
-0
-
2988. 匿名 2018/02/01(木) 20:43:32
ほぼ皆(愛国者)に+したいが反映されない、管理人、治してくれよ~(T-T)+3
-0
-
2989. 匿名 2018/02/01(木) 20:44:24
私も同感
日本が嫌なら他国に行けばいいと思うけど+14
-0
-
2990. 匿名 2018/02/01(木) 20:44:41
トピずれすみません…パヨクってこのトピで何度か見ましたが何ですか?
左翼の事かなと思ったのですが、パヨクになった理由?語源?を教えて下さい。+3
-0
-
2991. 匿名 2018/02/01(木) 20:45:04
日本への愛国心を、愛国保守政権への忠誠心を誇りとする私たち愛国保守民の誇りを、自尊心を貶め傷つけようと必死な反日ブサヨミンス共。
こいつらを晒しあげ、安倍さんサゲ、自民サゲを許さぬ日本を創ること。
安倍さんと愛国自民が思い通りの政治をできる日本を創るサポートをすることは、私たち愛国保守民の誇りある使命!!
安倍サゲは、偏向報道! 言論テロよ!!
ミンスサゲ、勤しむ我らは愛国認定!!+3
-6
-
2992. 匿名 2018/02/01(木) 20:45:10
口パクしてる+2
-7
-
2993. 匿名 2018/02/01(木) 20:46:16
ダサいし暗いしどよーんってなるから歌う気にならん+2
-12
-
2994. 匿名 2018/02/01(木) 20:47:33
>>100
日本人のアラサーなのに意味を今知った!
恥ずかしい。
でも意味を知ってからの方がもっと親しみ持てた。もっと早く知ってればよかったなー
もっと感情込めて歌えたはず。+6
-0
-
2995. 匿名 2018/02/01(木) 20:48:10
カズことサッカー選手の三浦知良さんが国歌を敬意を持って歌っていると…自国の国歌に敬意を持たないで相手国に敬意を表せるかって言ってたよ
。だけど君が代反対してる反日左翼の顔ってぶっ細工多いね。カズにドライブシュートぶちこんで貰いたいね。
+11
-0
-
2996. 匿名 2018/02/01(木) 20:49:58
2月11日は国歌の日ですか+0
-1
-
2997. 匿名 2018/02/01(木) 20:51:53
>>2902
高句麗 新羅 百済という国がありました+1
-0
-
2998. 匿名 2018/02/01(木) 20:52:40
>>2935
大丈夫だよ
国歌習わず歌う機会もなく育った人はいるから
ここの人達はちょっと感情的になってるね
そういう事実まで封じ込めたいように見える
そんな地域もあるんだで済む話
私40歳、歌う機会なし!
子供の私立校で一度だけ曲が流れるも誰も起立せず歌わず
ご起立願いますも言われないので私も空気読んで立たず
小さい頃から国歌に慣れ親しんで育ってないから
歌っても歌わなくてもそこまでの思い入れはない
ただ、小1の教科書で君が代は1番最後のページだから
この歌の授業無かったな先生授業間に合わなかったのかな
と子供ながらに思ってたな
+1
-11
-
2999. 匿名 2018/02/01(木) 20:53:32
>>2995
キングカズさんは若い時から君が代をしっかりと歌っていた、「日本」代表ということに拘っていたよ。+9
-0
-
3000. 匿名 2018/02/01(木) 20:53:35
がるちゃんてネトウヨだらけで気味が悪い
バカな右翼男が扇動してるのかな
賢い女性たちは国家だの日の丸君が代だの、下らないものに興味はありません+4
-15
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する