-
1001. 匿名 2018/02/01(木) 01:53:57
生まれ変わっても日本人でいたい。+25
-3
-
1002. 匿名 2018/02/01(木) 01:54:01
アラフォーになって君が代の素晴らしさを知った自分が情けない。+19
-1
-
1003. 匿名 2018/02/01(木) 01:54:53
>>970
“日本を、米国に取り戻す”っておかしくない?
“日本を、米国に売り飛ばす”とか
“日本を、米国に明け渡す”ならわかるけど+10
-2
-
1004. 匿名 2018/02/01(木) 01:55:01
自分が育った出身校や校歌を「好き」だと言ったら、右翼だー!なんて責められたらおかしいですよね。
なんで、自分が育った国や国歌を「好き」だと言ったら、右翼だと言われるのかわかりません。+28
-1
-
1005. 匿名 2018/02/01(木) 01:55:23
君が代は「世界一短い国歌」です。
「君が代は千代に八千代にさざれ石の巌となりて苔のむすまで」
たったこれだけ。覚えましょう。+24
-0
-
1006. 匿名 2018/02/01(木) 01:56:17
主さんも何でこんなトピ申請したのかね?拒否しますか?って意味がわからん。歌えますかとか習いましたかとかならまだしもさ。+9
-3
-
1007. 匿名 2018/02/01(木) 01:56:25
歌う場面になったら歌う+8
-0
-
1008. 匿名 2018/02/01(木) 01:57:20
>>1003
日本語が不自由なのかな?+7
-1
-
1009. 匿名 2018/02/01(木) 01:57:27
>>618
作者反日臭いよね+16
-2
-
1010. 匿名 2018/02/01(木) 01:57:30
千代に八千代にってフレーズがあるけど、神武天皇の御代から続く世って意味なのかな、なんて想像してしまう。+6
-0
-
1011. 匿名 2018/02/01(木) 01:58:55
>>966
千の風の人のを聞いた時は感動したよ。+3
-0
-
1012. 匿名 2018/02/01(木) 01:59:21
>>973
日本人じゃないなら歌わなくていいと思うよ。
歌ってほしくもないので。+20
-0
-
1013. 匿名 2018/02/01(木) 01:59:30
小学校の運動会で国歌斉唱のとき国旗に注目するところなのに同級生の女の子が見ずに歌いもしなくてみんな不思議がってたけど触れちゃいけないのかと思ってスルーしてました。でもある日いつも通り国歌斉唱してたらある先生が『やめろ!!こんなの差別だ!!!』って怒鳴りだしてなになに?って感じで今でも謎のまま、、、宗教とか??+9
-0
-
1014. 匿名 2018/02/01(木) 02:01:18
>>1005
このレベルなら頑張ればインコでも覚えられるよ
火病ってるとこ悪いけど頑張って覚えようよ。+17
-2
-
1015. 匿名 2018/02/01(木) 02:02:13
>>1014
インコわろたwwwww+14
-0
-
1016. 匿名 2018/02/01(木) 02:03:14
仕事柄アート系やミュージシャンなんかとよく一緒になるんだけど、日の丸や旭日旗、君が代にやたらピリピリしてるジョンレノンや清志郎のなんちゃって野郎いっぱいいて嫌になるよ。
日の丸って素晴らしいデザインだよねー!って言っただけで右扱い…涙+8
-0
-
1017. 匿名 2018/02/01(木) 02:04:16
>>969
上手く歌えないと無茶苦茶怒る教師、、拒否る教師よりそっちのが嫌だわ〜+5
-6
-
1018. 匿名 2018/02/01(木) 02:04:46
声を出さず歌いますw+1
-9
-
1019. 匿名 2018/02/01(木) 02:05:05
君が代を学校で教えない、歌わせない、でご両親は何とも思わなかったのでしょうか?すごく疑問。+12
-0
-
1020. 匿名 2018/02/01(木) 02:05:06
国歌斉唱しない人……、あ。ワイや……。声が低くて音域も狭いから卒業式とかは全て口パクでした。
でも君が代は好きやで+4
-2
-
1021. 匿名 2018/02/01(木) 02:05:06
トピ主さんは日教組のお方です?素朴な疑問です、お返事待ってます+5
-1
-
1022. 匿名 2018/02/01(木) 02:06:02
日本国民ですもの歌いますよ。日本人として誇りはないのですか!海外のスポーツ選手や他国は自分の国に誇りを持ってますぞ。拒否する人は何がしたいのですかね?+9
-1
-
1023. 匿名 2018/02/01(木) 02:06:07
>>834
歌ってるけど+3
-0
-
1024. 匿名 2018/02/01(木) 02:06:22
歌詞がよくわからないとか意味がわからないって人、全部ひらがなで覚えようと思うと入ってこないかもしれないけど、短歌として意味を理解した上で読めばわかりやすいよ
君が代は
千代に八千代に さざれ石の
巌となりて 苔のむすまで
天皇の御代が、
いつまでも永く続きますように。
小石が集まって大きな岩となり、
苔が生えるほどまでに。+8
-1
-
1025. 匿名 2018/02/01(木) 02:07:48
クラブDJのバカとかどうして
シールズ応援したり
安倍政権を倒せとか
9条を守れっていうんだろう+13
-1
-
1026. 匿名 2018/02/01(木) 02:08:25
君が代を起立して歌わない自由はあると思う。
でも、それは公務員以外の国民の話。
日本人の税金で食べてる公立の公務員教師は
職務である卒業式や入学式に国歌斉唱があれば絶対に歌うべき。
嫌なら日本の公務員を辞めれば良い。+16
-3
-
1027. 匿名 2018/02/01(木) 02:08:55
幼稚園から歌ってましたよ。相手を想う国歌が他にあるでしょうか?君が代は、『君が生きるこの世が千年も万年も続きますように』という歌。日本人はいつも相手の幸せを願う素晴らしい人達。だから礼儀があるんだ!
子供ながらに良い歌だなぁと思ってたよ。
子供にそういう事を教えるのも大事です。+9
-0
-
1028. 匿名 2018/02/01(木) 02:09:20
学校内に在日教師、反日教師がいるだなんて恐ろしい。子供に悪影響。+15
-1
-
1029. 匿名 2018/02/01(木) 02:09:34
>>1005
世界一短いけどその短い言葉の1つ1つに世界一深い意味のある歌詞だよ
+14
-1
-
1030. 匿名 2018/02/01(木) 02:09:35
>>1025
バカだからね、仕方ないね。+2
-1
-
1031. 匿名 2018/02/01(木) 02:11:01
君が代歌わねーって言ってる人って、国歌が別の歌だったら歌うの?
私は『君が代だから歌う』じゃなくて『国歌だから歌う』んだが。
歌わない・歌いたくない強制やめろって人、そう求める動機がイマイチ曖昧なまま歌う側をディスってるわけじゃないなら、そこんとこ聞きたいなー?+9
-1
-
1032. 匿名 2018/02/01(木) 02:11:23
他の国の国歌よりだいぶ綺麗で平和だと思うけど。
他の国の国歌はほとんどが大砲だの銃だの血だの敵の屍を踏みこえるだの物騒なのばっかりだよ。
かろうじてロシアとドイツとイギリスが誇り高く!女王陛下を守ろう!みたいな感じでまだ平和な歌詞だけど、日本ほどではない。
+11
-0
-
1033. 匿名 2018/02/01(木) 02:11:55
>>1025
あっちの人なんじゃない?わりとまじで+11
-1
-
1034. 匿名 2018/02/01(木) 02:12:31
まず歌詞の意味がわからない
+4
-12
-
1035. 匿名 2018/02/01(木) 02:13:32
>>920
私も同じ!学校で教えてくれなかった。
高校の入学式でみんな歌えていて驚いた。
覚えたいけど、音程難しい。
それこそNHKで毎日定時に流すべきだと思う。+2
-0
-
1036. 匿名 2018/02/01(木) 02:13:35
>>1028
右翼よりマシ+5
-13
-
1037. 匿名 2018/02/01(木) 02:14:45
私はそう言う機会があるときは歌いますね。
他の人がどう思おうが結構です。
君が代が流れて、そこに地元を含め、あちこちの美しい風景等がオーバーラップすると自然に涙が流れます。
+8
-1
-
1038. 匿名 2018/02/01(木) 02:14:49
+7
-15
-
1039. 匿名 2018/02/01(木) 02:15:29
>>3
学校の先生でも歌ってない先生いたなぁ。
宗教の違いから?なのかな。+0
-4
-
1040. 匿名 2018/02/01(木) 02:16:05
>>1031
確かに。君が代は暗いからイヤ!ってコメント前半多かったね。
でもそういう人はミッキーマウスマーチを国歌ですって教えても理由つけて拒否しそうだわ。+5
-4
-
1041. 匿名 2018/02/01(木) 02:16:13
君が代を戦争と絡めて批判する人がいるけど、あれって維新後に国際社会に出て、国旗と国歌ないと一国として格好つかないで~って言われて適当にというと言葉悪いけど、昔から親しまれてきた歌だし、意味も国家繁栄になるしええんちゃうかって感じで決まったものでしょ。
戦前からあるのに、戦争に利用されたものは全て禁止にするつもりかね。+10
-1
-
1042. 匿名 2018/02/01(木) 02:16:38
君が代の君は何も天皇陛下だけとは限らない
時に万物に宿る神々であり、時に愛すべき人であり、時にあなたであり、時に私である。
全ての人々の幸福と平和を未来永劫に願った素晴らしい歌詞なのだよ。+16
-1
-
1043. 匿名 2018/02/01(木) 02:19:03
>>1040ミッキーマウスマーチ(笑)明るいな(笑)+1
-1
-
1044. 匿名 2018/02/01(木) 02:19:03
勿論、歌えます! 日本人なら当たり前だと思ってます。
でも、主さんの歌いますか?拒否しますか?が意味分からないです。まず拒否はしないでしょう、
それから歌いますか?って 学生時代ならまだしも毎日口ずさんだりはしません。
+7
-0
-
1045. 匿名 2018/02/01(木) 02:19:11
北海道は日教組よりさらに酷い北教組。君が代歌わせませんって学校もいっぱいあるよ。小学校教諭の伯母は北教組に入ってないから教頭試験の推薦状書かないとか言われてたわ。+4
-0
-
1046. 匿名 2018/02/01(木) 02:20:22
周りに合わせて口パク
高校の卒業式で、どっかの父兄が大声で歌っていたので
そっちを見たら涙ぐんで歌ってた。
めちゃ引いたなぁ…
もうみんな笑いをこらえるの必死だった+4
-9
-
1047. 匿名 2018/02/01(木) 02:22:38
世界的に戦争に絡んでない歌詞の国歌の方が珍しいんだけどなぁ。
その中でやっと無理矢理こじつけて戦争がーとか言ってる人って馬鹿かと思う
もはやただの因縁。+17
-3
-
1048. 匿名 2018/02/01(木) 02:22:59
韓国の国歌に至っては
東海(日本海)が乾き果て
白頭山が磨り減る時まで
まず日本と北チョン潰しの歌詞から入るw
海が乾き果て山が磨り減るなんて縁起の悪い言葉、普通の曲でもまず使わないw
人の世の未来永劫の平和を願う日本の国歌とは大違い。+14
-1
-
1049. 匿名 2018/02/01(木) 02:25:28
君が代は戦争のーって言う人いるだね。つーか歴史ある国家ってほとんど戦争とか革命にからんでるよね。アメリカ国家も米英戦争の時に星条旗バンザーイって曲だし、フランスも革命の時に血塗られた旗のもと〜ってなかなかエゲツない歌詞だよ。君が代なんて平和と繁栄を願ったいい歌詞だと思うけどねぇ?+10
-2
-
1050. 匿名 2018/02/01(木) 02:27:07
>>1035
深夜の放送終了時間になると君が代流れるよNHK+6
-0
-
1051. 匿名 2018/02/01(木) 02:27:14
歌うにきまってるでしょ。+18
-2
-
1052. 匿名 2018/02/01(木) 02:27:28
でも韓国の国歌を作曲した人はすごい親日家だったみたいだよ(笑)チョンさん残念(笑)
↓以下wikiよりコピペ
作曲者である安は、日本の天皇をたたえる曲を作るなど日本帝国主義の称賛を続け、またナチス・ドイツに協力した行為も明白であるとの理由により、2009年11月8日に刊行された民族問題研究所の『親日人名辞典』に、日本による植民地支配に協力した一人として名前が掲載された。+7
-2
-
1053. 匿名 2018/02/01(木) 02:27:38
夢かな?勘違いかな? 昔NHKの放送終了の時に 君が代が流れていたような。。。
間違いだったらごめんなさい。+8
-0
-
1054. 匿名 2018/02/01(木) 02:28:14
別に細石が固まって岩になろうが苔が生えようが
どこの誰が困るんだよって感じ。
他の国みたいに敵を倒すぞ負けないぞみたいな歌詞なら倒される側は困るだろうけどさ。+12
-2
-
1055. 匿名 2018/02/01(木) 02:28:37
>>1048
韓国国家ってアリラン〜アリラン〜かと思ってた。いっつもアレじゃない?アリランの◯◯バージョンですっみたいなw+2
-0
-
1056. 匿名 2018/02/01(木) 02:28:58
>>1048
天変地異だね(笑)
海が乾き果てたら人類滅亡待ったなし+4
-0
-
1057. 匿名 2018/02/01(木) 02:29:43
合唱部の人は声高らかに国歌斉唱できて気分がいいでしょうけど+3
-4
-
1058. 匿名 2018/02/01(木) 02:30:02
「君が代」の「君」は明らかに「天皇」のことである<あなたの知らない「君が代」>辻田真佐憲 - 幻冬舎pluswww.gentosha.jp「君が代」はラブソングだ、という主張があります。「君」は「愛しいあなた」を意味し、「君が代」はその人の健康長寿を祈っている歌だというのです。こうした解釈はインターネットを中心に少なからず見られますが、果たして正しいものなのでしょうか? 結論から...
「君が代」は1869年ころに国歌の歌詞として採用されました。
歌詞を選んだとされる人物はほとんど全員「天皇万歳」の意味としてこの歌詞を選んだと述べています。
公文書などでも「君」は天皇と説明されました。
1937年に改訂された国定教科書では「我が天皇陛下のお治めになる此の御代はいつまでも続いてお栄えになるやうに」と現代語訳をつけられました。
1950年には天野貞祐文部大臣が、1987年には西崎清久同省初等中等教育局長が、それぞれ「君」は「象徴天皇」にあたると説明しました。
また「国旗国歌法」が成立する1999年には、当時の小渕恵三内閣によって、「君」は「象徴天皇」と解釈するのが適当であるという見解が示されました。
「君が代」の「君」は、天皇であると断言できます。+3
-6
-
1059. 匿名 2018/02/01(木) 02:30:25
>>1053
流れてたね。今は違うのかな?+4
-0
-
1060. 匿名 2018/02/01(木) 02:33:00
>>1055
韓国国歌でググってみ、すごい軍国的な歌詞だからw+6
-0
-
1061. 匿名 2018/02/01(木) 02:33:18
今の感覚で楽曲が暗いとか明るいとか、どうでも良いよ。
日本という歴史の長い国で生まれ、1000年近く前からおめでたい祝いの席の歌として
ずっと歌われ続けたのが「君が代」なだけ。
軍国がどうのとかもここ最近の話じゃん(しかも軍歌でもないし)
日本人ならもっと君が代が時代時代で受け継がれてきたことを誇りに思うべきだと思う。+10
-1
-
1062. 匿名 2018/02/01(木) 02:33:47
>>1059
>>1053です。やっぱり流れてましたよね、
今はどうなんでしょう最近はあまりTVを見ないので分かりませんが、+3
-0
-
1063. 匿名 2018/02/01(木) 02:34:05
他国の国歌を否定するってどうなんだ?いちいち口出ししないでほしいわ。日本だけじゃないの?+9
-0
-
1064. 匿名 2018/02/01(木) 02:35:25
>>1048
韓国国歌を作った人は親日家だよ。
東海(日本海)が乾き果て
白頭山が磨り減る時まで
=(未来永劫、絶対にこないことのたとえ)
らしいよ。紛らわしいけど。+3
-2
-
1065. 匿名 2018/02/01(木) 02:35:45
君が代を天皇の歌だとか天皇崇拝っていって騒ぐこと自体日本人の考え方じゃない。
だって天皇陛下はずっと昔から日本に存在していて、日本の国体だもん。
わざわざ騒ぐことじゃない。
自然がそこにあるように、天皇陛下の存在も日本文化に溶け込んでるもの。
朝鮮人にはこの感性がわからないんだろうね。+23
-4
-
1066. 匿名 2018/02/01(木) 02:36:02
別に君が天皇でも何でもいいけど、天皇だとしてそれが何の問題があるん?+8
-1
-
1067. 匿名 2018/02/01(木) 02:36:34
>>89
こいつら共産党か在日サヨだね?
日本から出てけ!
善良な日本国民の敵!+9
-1
-
1068. 匿名 2018/02/01(木) 02:37:14
+4
-6
-
1069. 匿名 2018/02/01(木) 02:37:32
歌わない人、歌詞わからない人
日本から出てってください。さようなら。+15
-3
-
1070. 匿名 2018/02/01(木) 02:37:42
>>1058
別に天皇でもいいな、だって天皇陛下穏やかで平和的で真摯な人だし。
戦争を先導したのは天皇じゃないしね。軍部が勝手に暴走しただけ。
天皇はずっと国民のこと考えて戦争はできるならしたくないと思ってた。+12
-0
-
1071. 匿名 2018/02/01(木) 02:38:42
ここまで右傾化した理由が知りたい
右派ポピュリズムの台頭7が世界的トレンドなのは知ってます
でもそこまでナショナリズムに縋りついて得るものは何ですか?+5
-16
-
1072. 匿名 2018/02/01(木) 02:39:23
君が代、かっこよくて好き。
もちろん歌う。
でも、歌うの難しすぎ(笑)+5
-2
-
1073. 匿名 2018/02/01(木) 02:39:34
国歌ですから歌いますよ!+5
-0
-
1074. 匿名 2018/02/01(木) 02:40:02
>>1071
ごめん、何て?+12
-1
-
1075. 匿名 2018/02/01(木) 02:40:54
今現在でも君が代を教えない、歌わせない学校はあるの?私自身も子供も普通に歌う地域だったけど…+2
-0
-
1076. 匿名 2018/02/01(木) 02:41:20
>>469
バカ丸出しw
普通に歌うよ別に。逆に歌わない理由が判らん+3
-1
-
1077. 匿名 2018/02/01(木) 02:41:21
>>89こんな腐れアホ集団に反応したくないけど
君が代、日の丸押し付けないでくださいを、我々に押し付けないでくださいと言いたいわ。なら日本から出てけよ。日本人が反日を悪く言えばヘイトだの差別だの大騒ぎするくせに自分ら平気にデモするよね。ほんとに面の皮分厚すぎて心底関わりたくないわ。気持ち悪い人種は日本に住みつかないでいただきたい。+14
-1
-
1078. 匿名 2018/02/01(木) 02:42:00
>>1065それ本当思う。
どっかの独裁者と天皇が同じとでも思ってんのかしら
+10
-1
-
1079. 匿名 2018/02/01(木) 02:43:30
在日が日本に棲みついた。+12
-1
-
1080. 匿名 2018/02/01(木) 02:44:24
>>1064
ソースWikiの時点で嘘くさいなそれ。
親日家だったって書けば日本人に叩かれないと思ってる在日が書いてそう。
だって白頭山って北朝鮮にあるじゃん。
自国の領土じゃない山の名前、国歌に入れるか普通。+3
-1
-
1081. 匿名 2018/02/01(木) 02:44:29
>>1042
日本語って主語がなくても会話が通じる。
英語は必ず主語がつく。
私、あなた、物と明確に自分と相手に断定が入る。
日本語の特徴からしても、
君が代の君は天皇陛下、日本人、日本文化、なんだって当てはまるんだよ。
天皇崇拝だ!って反対してる人は、日本人ではないんでしょうね。
神道の八百万の心がわからないと理解出来ないこと。+12
-1
-
1082. 匿名 2018/02/01(木) 02:45:09
>>1077
いつも思うけど、日本人と中韓の人と見た目が全く違ったら良かったのに。一目で違いがわかれば日本人になりすまして悪い事できないのにね。+11
-1
-
1083. 匿名 2018/02/01(木) 02:45:18
ベルリンフィル指揮者のカラヤンが、「『君が代』は、世界国家の中でも、もっとも荘厳な曲」って絶賛してくれてた。+9
-0
-
1084. 匿名 2018/02/01(木) 02:45:32
>>1045
へ~
へ~
へ~+1
-2
-
1085. 匿名 2018/02/01(木) 02:45:41
>>1053
え?今でも流れてるよね?国旗と+0
-0
-
1086. 匿名 2018/02/01(木) 02:45:50
こんな質問トピが立つ事がまずおかしい
国歌だよ?
拒否する人間は日本から出て行ってくれて構わない。
別に困らないです。+13
-1
-
1087. 匿名 2018/02/01(木) 02:46:07
>>1050
それって音だけじゃなくて?
歌も一緒に聞ける?
今日早速聞いてみる、ありがとう。+1
-0
-
1088. 匿名 2018/02/01(木) 02:46:45
聞いてください…。
久しぶりに親戚に会ったら
安倍政権を許さない‼︎!って
キーホルダーをバッグに
親戚の人がつけてて引いた…。
びっくりした…。
このおばさんは東京に住んでるんだけど
都会だとこういうのしてる人いるの?
プラス、共謀罪反対的なキーホルダーもつけてた…。+10
-0
-
1089. 匿名 2018/02/01(木) 02:47:07
君が代、日の丸を押し付けないで下さいと陛下が仰っているんだよasahi.com : 教育・入試 : 教育ニュースwww.asahi.comasahi.com : 教育・入試 : 教育ニュース天気 辞書 地図 サイト案内 Top30 サイト内WEB社 会スポーツ経 済政 治国 際サイエンス文化・芸能ENGLISH 教育一般 大学・入試 IT教育 子育て NIE asa...
+3
-12
-
1090. 匿名 2018/02/01(木) 02:47:09
普通に天皇って存在すごいと思うんだけど。
ほとんど原始人みたいな時からずっと繋がってんでしょ+8
-2
-
1091. 匿名 2018/02/01(木) 02:47:52
>>1088
聞かなかったの?+1
-0
-
1092. 匿名 2018/02/01(木) 02:48:29
絶対歌わないっていうのは、ありがとうございましたと言わない店員と同じくらいどうなのかと思うよ
声でるなら歌うくらい何でもないじゃん
+5
-0
-
1093. 匿名 2018/02/01(木) 02:50:17
子供の卒業式もうすぐだから歌わないで拒否ってる先生いるか観察してみよ。
うちの学校にそんな先生はいないと思うけど。
みんなも観察してみなよ。+5
-0
-
1094. 匿名 2018/02/01(木) 02:50:47
>>1091
え、なにそれ。怖い怖いって言ったら
なんも怖くないから〜全然普通よ。と言われました。あとなにも聞けなかった。政治の話したら喧嘩とかなりそうかなと…。法事で1年に1回か何年かに会うくらいなので。+4
-0
-
1095. 匿名 2018/02/01(木) 02:50:56
>>1058
1937年以降の解釈は確かに天皇ってことで来てるんだろうけどさ、初っぱなの~年ころとか、選んだとされるとかほとんど全員って書き方がなんか曖昧じゃない?
正確には分かってないけど初めから天皇崇拝の国歌だったってことにしたいんだね。+2
-5
-
1096. 匿名 2018/02/01(木) 02:51:39
まず歌う機会がないでしょ
いきなり理由もなく歌えなんて言われたら拒否するに決まってる
+0
-5
-
1097. 匿名 2018/02/01(木) 02:51:41
>>1087
歌声は流れない、歌詞無しの曲が流れて日本国旗が出るだけだったと思う+0
-0
-
1098. 匿名 2018/02/01(木) 02:51:53
もし日本人が韓国に住みついて、国から補助金巻き上げて「国歌をおしつけるな!100年前お前たちは悪いことしたんだから俺たちを優遇しろ!もっと金をくれ!手をついて謝れ!」ってやったとしたらどう思うよ?(日本人はそんなことしないけど)+7
-0
-
1099. 匿名 2018/02/01(木) 02:54:37
ちょっとまって、音楽(楽典)ちゃんと勉強した人にだけ質問。
君が代って、音楽的に変だよね!?
Cdurなのに、2度から始まってレで終わるとか、気持ち悪いんだけど。
変+プラス
変じゃないーマイナス+3
-20
-
1100. 匿名 2018/02/01(木) 02:54:41
+5
-0
-
1101. 匿名 2018/02/01(木) 02:55:02
私の小学校は1年生の時から全校生徒で元気よく歌ってたし、家庭でも、父が「そうかー。君が代歌えるのかー」と嬉しそうに君が代の意味を教えてくれて、お風呂で一緒に歌ったりした。
今年の夏、野球好きな息子と野球観戦に行ったら、小学校3年生なのに君が代知らなくてビックリ!
どうやら教えてもらってないらしい。そういえば運動会でも歌ってなかった!と思って、家庭で君が代教えたよ~~。
+18
-4
-
1102. 匿名 2018/02/01(木) 02:55:38
>>1089
日本に寄生してるくせに日本で反日反天皇制デモ繰り広げる
有害外来種の在日チョンに遠慮なんかしなくてもいいのに。
きっと博愛精神溢れる優しい陛下の御心遣いなのね。+14
-2
-
1103. 匿名 2018/02/01(木) 02:56:14
カラオケでたまに歌うよ!笑
小柳ゆきバリにかっこつけて歌うと気持ちいいんだよなぁ♪+10
-3
-
1104. 匿名 2018/02/01(木) 02:56:56
反日ならいじめにあいませんから国歌は歌いませんと言うのは間違った教育を受けたからですね+3
-2
-
1105. 匿名 2018/02/01(木) 02:57:46
歌うよ。
歌詞を単純に読むと難しく聞こえてよくわからないけど
、本当は結構良い事言ってる意味が込められてるよ。+12
-2
-
1106. 匿名 2018/02/01(木) 03:00:30
そもそも外国と対等に仲良くしよう、という話だったのになぜ日本下げから始めたのだろう。
そっから間違ってる。だから無意味に君が代や天皇制を嫌ってる。日教組のこじつけ教育のせい。+14
-3
-
1107. 匿名 2018/02/01(木) 03:00:44
>>1095
君=天皇として国歌の歌詞として採用され現在もその見解は揺るいでいないから
国歌の「君」は天皇とは限らないとか今言ってる人は間違いだということでしょ+4
-0
-
1108. 匿名 2018/02/01(木) 03:01:56
『君が代』の初出は醍醐天皇の勅命で編纂され、延喜五(九〇五)年に奏上された日本初の勅撰和歌集『古今和歌集』です。作者がわからず、「題しらず」「読み 人しらず」で掲載されています。
静御前が敵陣の群衆の前で「君が代」を舞ったことも『義経記』に書かれています。
『君が代』の「きみ」とは、男女のことであり、厳密にはイザナキとイザナミという国産みの神のことだと思われます。(天照大御神のご両親です)
古代日本語に「き」は男性、「み」は女性という意味があります。ですのでイザナ(キ)、イザナ(ミ)です。
「女」とは、「おみな→おうな→おんな」と変化したものですが、これも女性がお(み)な(嫗)。男性をおきな(翁)と呼んでいたからですね。
漢字で「君」と一文字ですが、実に深い意味が込められている言語です。
「君が代は千代に八千代に」は「あなたと私の世が永遠に」となり、とてもロマンチックでおめでたいので、古く賀歌として、また江戸時代から明治初期にかけては、婚礼の際に歌われたそうです。
神武天皇がイザナキイザナミ・天照大御神その直系の子孫であること、そして代々その血が受け継がれていることから『君が代』の「きみ」は、我が国の男女を表すと同時に、天皇を表すと解釈されます。
こうして糾える縄のごとく我が国の男女が互いを思い合い、そして神代へ続く天皇までも一体となって国家を形成しているわけですから、君が代の「きみ」が、我が国そのものを指していることになるのです。ですから国歌となっているわけです。
+31
-4
-
1109. 匿名 2018/02/01(木) 03:06:25
>>1107
間違いも何も歌詞の受け取り方はその曲を聞く人それぞれの自由じゃない?
君=天皇の事だと思いたい人はそう思えばいいし、
君=大切な人や国民の事だと思いたい人はそう思えばいい。
絶対に天皇崇拝の押し付けだ!って決めつけてる奴らの方が視野が狭いと思うよ。+8
-5
-
1110. 匿名 2018/02/01(木) 03:12:20
>>1108
奥が深いな、君が代+15
-3
-
1111. 匿名 2018/02/01(木) 03:13:32
帰化条件に全力で独唱を入れるべき+8
-2
-
1112. 匿名 2018/02/01(木) 03:14:50
この国は一部の上流階級のものではない! すべての国民のものだ!+4
-14
-
1113. 匿名 2018/02/01(木) 03:15:25
>>1109
勿論歌詞を好きなように解釈する自由は各人にあるけど
「君が代」の「君」は天皇であるというのが国歌として法制化されて以来の政府見解であるというのは事実でしょ+4
-2
-
1114. 匿名 2018/02/01(木) 03:16:37 ID:aU4qLGvNNI
拒否するのは多分…沖縄の人たちじゃないかな…+1
-18
-
1115. 匿名 2018/02/01(木) 03:23:09
>>1107
間違ってるってことになるのかなぁ?
それこそ日本は個人の自由もあるし解釈も人それぞれでしょ。
なんか上手く書けないけど、国歌の押し付けは批判するのに国の解釈を押し付けるのは問題ないの?
私は別に君=天皇でもなんの不満もないけどさ。
日本の歴史と天皇は切り離せるものじゃないし。+4
-6
-
1116. 匿名 2018/02/01(木) 03:33:14
>>1114
いい加減にして。by沖縄県民+21
-1
-
1117. 匿名 2018/02/01(木) 03:37:24
今現在、世界で唯一無二の天皇(エンペラー)という地位があるのが日本だけだから、韓国人は1ランク下げて日王と呼ぶ。
パヨク的には天皇制がずっと続きますようにという歌を歌うのが絶えられないだけ。
自分の国がずっと続くようにという普遍的な歌を歌って何が悪い。文句を言われる筋合いはない。+28
-2
-
1118. 匿名 2018/02/01(木) 03:41:31
>>846
朝日が悪い。
何度も言うが、
本当朝日のシレッとぶりすごい。
国民に10億も負担させてすごい。
購買者もすごい。
+22
-0
-
1119. 匿名 2018/02/01(木) 03:46:18
最近はむしろ羽生選手とか金メダル獲った選手達もきちんと歌ってるよね。記憶に新しいのは体操男子団体、内村選手が金メダル獲って思いっきり歌おうって言って本当に歌ってた。普段クールなのになんか泣けたわ。
+18
-5
-
1120. 匿名 2018/02/01(木) 03:54:07
そもそも歌う場がない。
もしあったと過程して、皆が歌うなら歌う
でも歌わない選択肢もないけど、大半の人は興味もないと思う。
愛国心が少ない国だし。+4
-8
-
1121. 匿名 2018/02/01(木) 03:59:26
>>1099
うるさい、西洋のドレミなんか
日本の歴史ある節回しに関係ない+10
-1
-
1122. 匿名 2018/02/01(木) 04:00:26
>>1096
卒業式や入学式に歌えるじゃん+11
-1
-
1123. 匿名 2018/02/01(木) 04:00:49
歌詞の意味もわからないで歌わされてた日本国民がほとんどでしょ
軍歌みたいなかっこいいやつにすればよかったのに
君が代は歌ってて眠くなるよ+3
-16
-
1124. 匿名 2018/02/01(木) 04:01:14
+3
-19
-
1125. 匿名 2018/02/01(木) 04:06:48
>>1109
普通の歌の歌詞ならそれでもいいけど、国家の歌詞は普遍的な意味があるんだから…+3
-0
-
1126. 匿名 2018/02/01(木) 04:06:56
>>1124
君が代と安倍首相、まったく関係ないのに
けっきょく安倍政権が嫌いなヤツが君が代も嫌いなんだよね
馬脚あらわしすぎ+22
-4
-
1127. 匿名 2018/02/01(木) 04:09:13
>>1125
国歌の歌詞は一通りの解釈しか許さない、なんていう法則はないよ
国民がそれぞれ国を愛する気持ちを歌にこめれば、それでいい+8
-0
-
1128. 匿名 2018/02/01(木) 04:10:45
>>1114
私は頭悪いです丸出しw+7
-0
-
1129. 匿名 2018/02/01(木) 04:11:58
>>1126
決めつけすぎ
安倍嫌いだけどそれとこれとは別だから+3
-2
-
1130. 匿名 2018/02/01(木) 04:19:52
純日本人なんだけど、幼稚園、小学校では歌った。中学も高校も短大も式典で歌声入ってる音が流れてるから周りも歌ってなかった。口パク、、、
でも、口パクすら一切しない先生いたなぁ。お寺の2代目で教員やってる人だったけど、あれは謎。+5
-0
-
1131. 匿名 2018/02/01(木) 04:20:45
学生の頃って、真面目に歌うのがカッコ悪いとかそういう年頃ならではの反抗心でみんな真面目に歌わなくて先生に「声出せ!」って言われたりしたけど、主さんのいう歌うのを拒否ってそういうことじゃないよね?
何か前に歌う歌わないで世の中的に話題になったよね。
私としては拒否る意味がわからない。
+5
-3
-
1132. 匿名 2018/02/01(木) 04:24:17
歌ってるのネトウヨだけだよね
ほんと気持ち悪い
日本から消えて+4
-26
-
1133. 匿名 2018/02/01(木) 04:25:39
+10
-0
-
1134. 匿名 2018/02/01(木) 04:28:50
>>1132
ネトウヨって言う人って限られるよね
お察し……
私は絶対歌うよー♪
スポーツ観戦の時も一緒に歌います!
日本人なんで!!+14
-3
-
1135. 匿名 2018/02/01(木) 04:28:55
歌いたくないなら、国歌を歌わない私立の学校に行けばいいだけ。歌いたくないなら海外に移住すればいいだけ。
+10
-3
-
1136. 匿名 2018/02/01(木) 04:29:53
横浜市立の学校だったけど習ったよ+9
-0
-
1137. 匿名 2018/02/01(木) 04:30:06
私31歳だけど、学校で君が代習ったことない。
小、中、高と、ずっと公立だったけど
君が代は音楽は流すけど
歌わないで聞くだけって感じだった。
だから、歌詞とか知らないし
拒否もなにも歌う場面が今までなかったよ、
兵庫県だけ?
+12
-0
-
1138. 匿名 2018/02/01(木) 04:32:35
>>1133
民間なら従わなければクビだし、再雇用なんてもってのほか。
再雇用とか、言うこと聞く人だけ採用すればい。嫌なら他に行け。+6
-0
-
1139. 匿名 2018/02/01(木) 04:32:47
元々、戦時中に天皇のために歌った歌ってゆー印象だからある程度歳いった教師とかはあんまり良いイメージないんだと思う。国歌を決める決議だってこれでいいっしょ!的な感じで20分でさっさと決着付けてしまったからもっと話し合ってほしかったって昔、社会科の先生が言ってました。
他の案で桜とかもあったらしーよ+5
-1
-
1140. 匿名 2018/02/01(木) 04:35:08
海外で国歌拒否とか言ったら笑われるよ
拒否したい人が好きな白人様に嫌われちゃうよ〜(笑)
+13
-2
-
1141. 匿名 2018/02/01(木) 04:37:42
>>1071
今まで左翼に洗脳されてきたのがとけてきただけ
+7
-2
-
1142. 匿名 2018/02/01(木) 04:47:55
時と場合? スポーツの時とか+1
-0
-
1143. 匿名 2018/02/01(木) 04:48:14
70年代に小学生だったおばちゃんですが。
当時の日教組バリバリだった先生も、君が代の歌詞の意味はちゃんと教えてくれました。
昔の人は小石が育って大きな岩になると思ってたんだよーって。
石が育つって面白い感覚だなあと思ったし、歌謡曲やアニメの主題歌で慣らされた耳には
君が代の旋律は不気味に感じました。子供の素直な感想なので許して下さい。
近年、雅楽バージョンを聴いた時に腑に落ちました。これかあって。
教師が君が代が戦犯国の歌だ!って叫び出したのは80年代くらいからだと記憶
してます。
余談なんだけど、「戦争を知らない子供たち」って歌がありまして。
あれを平和の歌だと言われて歌ったりしてましたが、今となっては
物が溢れた中で安穏と生きてただけなのに、偉そうな歌だよなあと思います。
その思い上がり世代が「君が代歌うな」と唱え出したんじゃないかと。
+12
-0
-
1144. 匿名 2018/02/01(木) 04:56:24
>>492
ありがとうございます
英訳を読むと不思議な訳ですね
しかしコールドプレイの歌詞
lovers in JAPANの一部が日本語訳
では英訳を読んで歌詞を考えたのかなと
納得しました
+2
-0
-
1145. 匿名 2018/02/01(木) 05:07:11
歌詞は知ってたつもりだけど、
巌となりて
を
岩音鳴りて
かと思ってた。恥ずかしい。+1
-0
-
1146. 匿名 2018/02/01(木) 05:15:55
国歌のメロディーが好きです
重厚感があり低音な所が落ち着きます
+7
-2
-
1147. 匿名 2018/02/01(木) 05:16:22
公立の小学校でも習わなかったし私立の中高でも歌わなかったから学生時代は一曲聞いたこともなかった+1
-1
-
1148. 匿名 2018/02/01(木) 05:18:27
国歌だから拒否する理由がない。+10
-1
-
1149. 匿名 2018/02/01(木) 05:21:10
>>1137
やっぱり兵庫県なんだね+5
-0
-
1150. 匿名 2018/02/01(木) 05:40:20
+3
-2
-
1151. 匿名 2018/02/01(木) 05:46:36
糞ダサい曲だからなー(笑)+4
-26
-
1152. 匿名 2018/02/01(木) 05:49:29
>>89
これ見てると本当に、我々は日本人じゃないですよって、宣言してるみたいよね。+28
-0
-
1153. 匿名 2018/02/01(木) 05:56:10
私は歌えない。歌詞もメロディーもイマイチわかんない。習ってないじゃん。+7
-19
-
1154. 匿名 2018/02/01(木) 05:59:23
いいよね君が代
毎日、聞きたい歌いたい♪+7
-6
-
1155. 匿名 2018/02/01(木) 06:00:57
>>1117
朝鮮王朝醜い親族争いで消えちゃったから世界最古の天皇制が代々続く
日本が羨ましくて仕方ないんだよ、きっと+21
-0
-
1156. 匿名 2018/02/01(木) 06:03:21
国歌ってどこの国も国民の士気高めて鼓舞させるけど、君が世は厳粛な気持ちにさせるよね。
昔は国歌が地味で暗くて嫌だったけど、今は雅楽っぽい調べと詩が綺麗で好き。
同じく日の丸も昔は単純でカッコ悪いと思ってた(;´д`)エンブレムや星が描かれてる国旗が羨ましかったわ。
でもデザインを学んでわかったけど、子供でも描ける単純なデザインってとっっっても難しいのね!それを知ってから日の丸がカッコよくて、今じゃ色んなモチーフに入れたくなる。
青空も加味した紅白旗だし、上下裏も関係ない。日の丸は旗のデザインとして完璧。
+26
-3
-
1157. 匿名 2018/02/01(木) 06:07:20
そういえば君が代聞くと血が噴き出す教師、元気かな+9
-2
-
1158. 匿名 2018/02/01(木) 06:07:38
小3~小6の時に担任が共産か社会党か日教組かしらんけど戦争教育と朝鮮人差別を叩き込まれて1種の洗脳みたいなことをされて学生時代は君が代歌うの抵抗あったわ。
今はもうというか大学時代に勉強して洗脳とけたけどマジでムカついてる。歌う機会があれば思う存分歌いますよ。+29
-3
-
1159. 匿名 2018/02/01(木) 06:12:32
でも作曲者の林さんも奥さんも日本人じゃないよね+6
-4
-
1160. 匿名 2018/02/01(木) 06:27:14
国歌を拒否するのは日本人じゃない人でしょ。国歌歌わなかったらどこの国の歌を歌うんだ!+13
-0
-
1161. 匿名 2018/02/01(木) 06:29:23
>>1159
どういう意味で?都市伝説敵な話ですか?+9
-0
-
1162. 匿名 2018/02/01(木) 06:35:02
>>1158
それ私も!小2の時の担任がそうだった。天皇家の事も批判してたし。母が「あの先生は左だからね~。」って言ってて、当時は意味が分からなかったけど、今は分かる。
小さな子供に自分の思想を押し付ける教師だったんだなって。危なく洗脳される所でした。+21
-2
-
1163. 匿名 2018/02/01(木) 06:37:21
携帯の目覚ましが、君が代だよ+6
-3
-
1164. 匿名 2018/02/01(木) 06:40:32
きみがよは
千代にやちよに
さざれいしの
いわおとなりて
こけのむすまで
何の抵抗もなく普通に歌えますよ
抵抗あるって人、除夜の鐘がうるさい!!って人と同じ気がする
+12
-4
-
1165. 匿名 2018/02/01(木) 06:46:19
もちろん歌ます。
スポーツの表彰式で君が代聞くといつも泣きそうになる。いい曲ですよね。
静かに単音で始まって「千代に~」のところから急に音に厚みが増すと言うか、そこの楽器の和音がかっこよくて毎回ジーンとする。
それと「苔の~」の直後のティンパニーかなんかが「サラサラサラサラ!」ってとこが好き。
伝わるかな+14
-0
-
1166. 匿名 2018/02/01(木) 06:53:34
え?うる覚えってどういう事??歌詞知らないの?+5
-3
-
1167. 匿名 2018/02/01(木) 06:53:52
なんとなく歌ってました。
子供も小学生になり歌う機会も多くなるのでこれを機に歌詞の意味など調べでみます!+5
-0
-
1168. 匿名 2018/02/01(木) 06:56:06
>>1158
小学校の担任が強烈な社会党?な先生だったけど、道徳か何かの授業で慰安婦についてキレながら教え込まれたことがある
教室に慰安婦の本が置いてあって戦争についても
日本が悪いみたいな教え方だったよ
クラスがシーンと静まる中で日本の兵隊が慰安婦に何を求めたかを男子に喋らせて色々衝撃だった
その先生が在日って訳でもないし、私も平成のゆとりで育った子どもだからね…
今思えば個人の思想を無理やり叩き込まれた感じで本当に腹立つわ~+11
-2
-
1169. 匿名 2018/02/01(木) 06:56:53
わたしの愛する君がずっと千年も生まれ変わっても健康でいられますように。
国家が愛の歌って素敵だなと思います+18
-2
-
1170. 匿名 2018/02/01(木) 06:57:43
私立至上主義者ではないけど自分が公立小学校で左巻きの先生いたから私立だと安心な気がしてしまう
先生ってなんで左巻き多いんだろう
君が代は歌いますよ+9
-0
-
1171. 匿名 2018/02/01(木) 06:58:28
>>1153
小6の息子に聞いてみた
君が代って知ってる?
歌える?
卒業式で歌う?
ってね
知ってるよ、国家でしょ?
歌えるに決まってるじゃん
去年の卒業式(5年生は在校生代表で出た)でも歌ったし歌うと思うよ
歌詞知らないとかあり得ない+15
-2
-
1172. 匿名 2018/02/01(木) 07:02:56
ET-KING いときんさん死去だって+2
-4
-
1173. 匿名 2018/02/01(木) 07:06:49
>>1151
一切り前のテレビかな?
君が代論争?子供に歌わせるかみたいなのが報道されていた頃、
君が代ダサいみたいに思わせるようなのを見たことある
子供だったから意味も分からず、確かにアメリカとか、他国の国家が明るくてかっこ良く思えて、日本の国歌はなんて暗いんだって思った
そしたら、母親に日本の国歌は美しいんだよ
暗いんじゃなくて重々しい(良い意味で)素晴らしい歌なんだよって言われた
その頃はそうなんだ〜くらいにしかおもわなかったけど、大人になって、ネットも発達して、色々調べてみたら本当にとても素晴らしい歌だった
ネットのある時代で良かった+10
-0
-
1174. 匿名 2018/02/01(木) 07:07:40
真の大日本帝国国民ならば、歌って当然である!+6
-0
-
1175. 匿名 2018/02/01(木) 07:09:42
歌うって方多くてうれしい
(* ̄∇ ̄)
友達とカラオケで
国歌【君が代】を
歌ってます。
カラオケでも500人位の
人達が歌ってますよ。
君が代って難しいです
高得点出せません(。>д<)
ただ私が下手なだけかな(笑)
+11
-0
-
1176. 匿名 2018/02/01(木) 07:10:51
>>1161
宮内庁の雅楽師さんが作曲し
それを洋風にアレンジしたのがドイツ人
と言われています。+3
-2
-
1177. 匿名 2018/02/01(木) 07:12:56
最近歌う機会はサッカー日本代表戦の時くらいかな
日本人で拒否する方々って理由なんだろね?+7
-2
-
1178. 匿名 2018/02/01(木) 07:14:00
歌います。
張り切って歌う時ほど、音程が外れるけど。+8
-2
-
1179. 匿名 2018/02/01(木) 07:16:24
君が代は、へフライ語説+4
-2
-
1180. 匿名 2018/02/01(木) 07:16:58
我等が大日本帝国の国歌斉唱を拒否する者は、非国民である!+7
-1
-
1181. 匿名 2018/02/01(木) 07:19:29
ガルちゃん右翼すぎて本当に気持ち悪い
純日本人だけど歌詞なんて言ってるか最初聞き取れなかったし曲調もダサいと思う。
すぐ 日本人じゃない!とか言われるんだろうなー笑
+6
-20
-
1182. 匿名 2018/02/01(木) 07:20:25
>>1179
都市伝説キターーーー
日ユ同祖論!+2
-3
-
1183. 匿名 2018/02/01(木) 07:21:11
歌う時?場面が無いんだよ。
でもちゃんと頭に入ってるし、いざ歌えと言われたら歌えますよ。
私が小学校の時、音楽の時間に君が代覚えさせられたけどな(40代)。
+10
-1
-
1184. 匿名 2018/02/01(木) 07:22:36
+4
-4
-
1185. 匿名 2018/02/01(木) 07:24:11
歌わない人は、エホバでしょ?+3
-9
-
1186. 匿名 2018/02/01(木) 07:25:21
来月、卒業式で歌うよ。
日本人だし、なんの抵抗もないし、逆になんでこのトピ?+11
-2
-
1187. 匿名 2018/02/01(木) 07:26:41
カラオケで歌うと100点取れるらしい。
今度やってみたい!+3
-0
-
1188. 匿名 2018/02/01(木) 07:27:19
80代祖母の話なんだけど、元小学校教師で日教組だったから、日の丸はオッケーだけど、君が代は歌わない。あの歌は天皇賛歌だからと言っていた。
あと高校の社会科の先生達も歌ってなかったなぁ
歌わない人って教員が多いんじゃないかな+7
-3
-
1189. 匿名 2018/02/01(木) 07:29:53
歌うのに拒否するってどんな奴だよ!とりあえず日本から消えろ。関わらなければ歌わなくていいから。そんなのもわからない奴がいることに驚きだなwバカなのかなw+10
-1
-
1190. 匿名 2018/02/01(木) 07:29:57
君が代は天皇讃歌じゃなくて古今和歌集に乗った誰が作ったかもわからない恋文。
歌詞が美しくて好きです。
ただ校歌、君が代、市歌の三曲もあって立ったり座ったりがだるかった思い出はある。
ついでに市歌も好きでした。+4
-3
-
1191. 匿名 2018/02/01(木) 07:31:43
昭和天皇は気持ち悪いと思ってるけど国歌は歌う。+1
-13
-
1192. 匿名 2018/02/01(木) 07:33:40
>>1181
黙れ!この非国民が!+6
-5
-
1193. 匿名 2018/02/01(木) 07:33:49
>>1153
習ってないから歌えないというのが、あまりにも幼稚すぎる
学校で習ってないことは何もできないの?
学校で習わなかった事は、一切何もせずに生きてるの?
スマホの使い方、学校で習ってないはずだけど?+18
-7
-
1194. 匿名 2018/02/01(木) 07:34:39
国が嫌いな人が一定数いても不思議じゃないけど、日本は在日朝鮮人が日本人のなりをして暴れてるからタチわるいよね。
+11
-0
-
1195. 匿名 2018/02/01(木) 07:34:47
君が代歌わない、起立しない公務員クビにしてほしい
高校の時の先生が起立しなくて違和感あったけど
大人になって左翼だったのかなって納得した+15
-0
-
1196. 匿名 2018/02/01(木) 07:35:27
昭和天皇って会社で言ったら代表取締役なのに部下がやったことだから私は悪くないとかなんとかほざいてた人でしょ?従わなければ私も殺されていたとか言い訳だらけの人。それで私は神であるとか実は人間でしたと言ってる事めちゃくちゃ。全責任者なのにおとがめなしが気持ち悪い。A級戦犯の人達は死刑でしたよ。それ以上に人間が何のおとがめなしって気持ち悪いわ!+5
-16
-
1197. 匿名 2018/02/01(木) 07:35:47
平成天皇の方が気持ち悪くね?けど国歌は歌うよ+5
-14
-
1198. 匿名 2018/02/01(木) 07:37:09
>>1191
何と言う暴言! 陛下を侮辱するなど言語道断!この非国民が!!!+4
-7
-
1199. 匿名 2018/02/01(木) 07:37:17
>>1153
学校で習ってないからしないというのなら
ぜひそれを貫いて欲しいわ
小中学校で教えてない事は、一切せずに生きてね〜+7
-3
-
1200. 匿名 2018/02/01(木) 07:37:42
ヒトラーも自殺しましたよ!それなのに昭和天皇はのうのうと生きながらえた。気持ち悪い。300万人の死を煽っておきながら知らん顔。+6
-20
-
1201. 匿名 2018/02/01(木) 07:38:05
質問おかしくない?
給食費払うか払わないかも聞いてるみたいな
もんだよ。+18
-2
-
1202. 匿名 2018/02/01(木) 07:38:06
>>1197
お前の方がキモいよ+10
-2
-
1203. 匿名 2018/02/01(木) 07:39:09
>>1200
気持ち悪いのはあなたです
+14
-3
-
1204. 匿名 2018/02/01(木) 07:39:31
+4
-15
-
1205. 匿名 2018/02/01(木) 07:39:55
私は死のうと思いましたって言っておきながらまったく死ぬ気ない昭和天皇w+2
-20
-
1206. 匿名 2018/02/01(木) 07:40:08
>>1158
担任が
『誰が作詞したかもわからない暗い曲、
もっと明るいのにした方がいいよね?』
とか言ってた。+3
-16
-
1207. 匿名 2018/02/01(木) 07:40:36
碌な時代じゃなかったでしょ平成
早く終わってほしい
次は良い時代になるから+3
-10
-
1208. 匿名 2018/02/01(木) 07:41:29
>>1207
あなたには、次の世も良い時代にはならないと思う
+10
-1
-
1209. 匿名 2018/02/01(木) 07:42:02
>>1196
国の象徴だから、生かしてアメリカが
利用しようとしたんだよ
敗戦国に処罰の自由なんかあるわけないじゃん
+12
-1
-
1210. 匿名 2018/02/01(木) 07:42:18
天皇制は否定しないけど昭和天皇だけは気持ち悪い。300万人殺しておいてのうのうと生きれる根性が本当に気持ち悪い。+2
-20
-
1211. 匿名 2018/02/01(木) 07:42:24
拒否する理由がわからない。本当にわからない。+9
-2
-
1212. 匿名 2018/02/01(木) 07:42:30
ちなみに君が代、カラオケで歌うと高得点でやすくて5人連続君が代だったことが。。笑+4
-5
-
1213. 匿名 2018/02/01(木) 07:42:54
君が代って三行くらいなのに覚えてないとか、覚えられないとかw
知恵遅れとしか思えない。
学校で習ってなくてもあんな短い歌一回聞いたら覚えられる。+18
-4
-
1214. 匿名 2018/02/01(木) 07:43:32
>>1209
それなら死のうと思ってたんだし自殺しろよ!300万に死んでんだぞ!+3
-16
-
1215. 匿名 2018/02/01(木) 07:44:11
歌うよ!
ただ、音痴だから恥ずかしくて小声になる(^-^;)+4
-1
-
1216. 匿名 2018/02/01(木) 07:45:02
生前退位とか前代未聞じゃん
力が弱いんだよ平成天皇+5
-13
-
1217. 匿名 2018/02/01(木) 07:45:33
300万人殺した昭和天皇だけは許せない!+3
-20
-
1218. 匿名 2018/02/01(木) 07:46:20
自分たちの入学式、卒業式の時は歌ってた記憶が何となくあるけど、そういえば子どもの2年前だけど入学式の時は歌わなかった覚えがないです。+1
-3
-
1219. 匿名 2018/02/01(木) 07:47:09
>>1213
知恵遅とか発想が乏しいね+2
-12
-
1220. 匿名 2018/02/01(木) 07:48:00
一人二役じゃないのかと思うくらいの、右へ左へブ〜ラブラ♪な、たぬきのキンタ◯的なアンカー付きコメントはアホだね+1
-0
-
1221. 匿名 2018/02/01(木) 07:48:16
世界最古のラブソングだもん。
日本人として誇りを持って堂々と歌いますよ。+19
-2
-
1222. 匿名 2018/02/01(木) 07:48:27
>>68
韓国では安室奈美恵が訪韓ライブかなんかで君が代歌わなかったって人気らしいね。
ただ単に君が代を習ってないから知らなかっただけなのにw
本当に単細胞の生き物。+12
-3
-
1223. 匿名 2018/02/01(木) 07:48:54
卒業式の時に、ほとんどの教師は歌ってなかったわ+1
-11
-
1224. 匿名 2018/02/01(木) 07:49:13
+4
-6
-
1225. 匿名 2018/02/01(木) 07:49:14
私は音痴なので、君が代に限らず学校で合唱をしなければいけない時は歌うフリして声出してませんでしたw+1
-6
-
1226. 匿名 2018/02/01(木) 07:49:50
学校の先生が保守派であれとまでは思わないけど、明らかな左で過激だと子供を通わせるの怖くなるわー。
先生に支持政党聞いたりしてみたいw+8
-0
-
1227. 匿名 2018/02/01(木) 07:49:59
君が代を歌わない=在日と認識してる+17
-4
-
1228. 匿名 2018/02/01(木) 07:50:07
>>1193
絶対に自分の価値観をおしつける人っているよね、
君が代歌えなくても困らないと思うよ。
人の気持ち考えられないおしつけがましい人の方が幼稚だわ+5
-20
-
1229. 匿名 2018/02/01(木) 07:52:17
>>1210
あなたのほうが気持ち悪いですよ。
左翼の人ってあなたみたいに発狂気味の人ばっかりな印象。
連投したり工作ばっかりするあなたみたいな人が
さらに印象悪くしてるのに。
+13
-2
-
1230. 匿名 2018/02/01(木) 07:52:40
なんか、気持ち悪いアレが必死でスレを汚してるね
アレ湧くとスレに汚穢がまかれたような不快な気持ちになる
早く消えないかな+13
-0
-
1231. 匿名 2018/02/01(木) 07:54:14
>>1219
韓国風に言うと病身だね。
君が代覚えられないのは病身。+7
-5
-
1232. 匿名 2018/02/01(木) 07:54:45
>>5
日本人じゃないでしょ
古今和歌集に出て来る歌のアレンジだよ
日本人なや古文習ってるし(元ネタ知らなくても)意味知ってて当然だと思うけど
+6
-0
-
1233. 匿名 2018/02/01(木) 07:55:32
>>1229
え?じゃあ300万人殺しても偉い人なら許されると思ってるの?その方が売国奴だろ!+3
-13
-
1234. 匿名 2018/02/01(木) 07:55:39
>>911そうなんだよね笑
全く国歌の歌詞とも繋がらないしね
意味不明な主張で歌うなって誰も納得しないでしょう+8
-0
-
1235. 匿名 2018/02/01(木) 07:56:30
>>1229
黒人差別の所でも同じような文体で噛み付いてる人いるしアチコチでストレス発散してる輩だと思う。
湧くよねぇ。差別やら政治トピだとだから何目線だよって不思議な人が。+9
-2
-
1236. 匿名 2018/02/01(木) 07:56:42
もちろん歌います
綺麗な歌ですよね
歌詞に出てくる細石のある検見川神社にも良く参拝に行きます
心が洗われます+9
-0
-
1237. 匿名 2018/02/01(木) 07:56:53
>>37
親も馬鹿で無知なの?
それとも在日外国人か共産主義者?+6
-0
-
1238. 匿名 2018/02/01(木) 07:57:29
自分の祖国の歌だから歌う。なんだかんだ言っても日本大好きだから+11
-0
-
1239. 匿名 2018/02/01(木) 07:57:30
君が代を聞くと
身体中の血管という血管から
血が吹き出る謎の奇病の持ち主の老人が
暴れてますね+10
-2
-
1240. 匿名 2018/02/01(木) 07:57:33
本来左翼とは日本の事を思って言動しているんだよ。300万人殺した人間は許さないって言ってんだよ!+1
-10
-
1241. 匿名 2018/02/01(木) 07:57:40
スルースキルをつけようよ、子供のけんかみたいだわ、トピズレしてる+4
-0
-
1242. 匿名 2018/02/01(木) 07:58:35
>>1227
私の同級生で歌わなかった子がいたけどエホバだった+8
-0
-
1243. 匿名 2018/02/01(木) 07:59:43
>>1
歌詞があやふや
って時点でびっくりしたわ
今って学校で習わないの?+9
-0
-
1244. 匿名 2018/02/01(木) 07:59:56
>>1241
ガルちゃん名物だからいいのよ。別に。いつも荒れるの政治トピは。+0
-3
-
1245. 匿名 2018/02/01(木) 08:00:01
読んでる小説に「苔むした」という文言が出てきたのでそういえばと思いたち、改めて君が代をwikiったら。PC前に号泣するという情けない30代後半です。
「岩音鳴りて」と思ったら「巌となりて」なのね。いろいろずっと知らなかったわ笑+8
-0
-
1246. 匿名 2018/02/01(木) 08:00:11
こういう掲示板、公安見てるから気をつけてね+3
-3
-
1247. 匿名 2018/02/01(木) 08:00:12
>>1
歌詞あやふやってw
こんな短い歌詞覚える気が無くても普通に日本に住んでたら勝手に頭に入ってるってふつうw
+7
-2
-
1248. 匿名 2018/02/01(木) 08:00:25
昭和天皇なら何しても許されるって思って輩も気持ち悪いんだよ。洗脳されすぎだろ!+2
-23
-
1249. 匿名 2018/02/01(木) 08:00:35
>>1235
おそらく同じ人なんでしょうね。
いつも同一人物と思われる人が連投したり自演したり捏造話書いてたりしてとても不快です。
日本人目線とは思えないんですよね。
半分頭がおかしくなってるような粘着ぶりですし。
穏やかに話してるのに邪魔してくるのもすごく迷惑です。+10
-0
-
1250. 匿名 2018/02/01(木) 08:01:08
平成天皇も大概だが皇太子もな~
先細り感がハンパないよね+3
-6
-
1251. 匿名 2018/02/01(木) 08:01:13
>>1248
あなた通報しますね。しつこいですよ。
+16
-2
-
1252. 匿名 2018/02/01(木) 08:01:23
昭和天皇なら何しても許されるって思ってる輩も気持ち悪いんだよ。洗脳されすぎだろ!+3
-18
-
1253. 匿名 2018/02/01(木) 08:01:33
日本への愛国心を、愛国自民への忠誠心を誇りとする私たち愛国保守民をネトウヨ呼ばわりして貶め、傷つけようと必死な反日パヨク共。
こいつらに反日パヨク認定の烙印を叩き付け、安倍さんサゲ、反自民を許さぬ日本を創ること。
愛国産経、J-NSCと愛国まとめサイトの国士たちと共に、安倍さんと日本会議の先生たちの悲願の改憲を、安倍さんと愛国自民が思い通りの政治をできる日本を創るサポートをすることは、私たち愛国保守民の誇りある使命!!
ネットを見ろよ。
愛国民として、真の日本人として認められたい者たちは皆、安倍さん断固支持、愛国自民全面支持の姿勢を示し、愛国心と保守政権への忠誠心の高さを競いあっておるぞ!!
君が代支持、愛国心のバロメータ!!
ネトウヨは、愛国民の誇れる称号!+3
-19
-
1254. 匿名 2018/02/01(木) 08:02:24
北海道は小学校でも国家謳わせなくて、大人でも歌えない人が多いった聞いた。
北海道出身の30代の女性は、日本人が国家ふつうに歌えていることを知ってとても恥ずかしいと言っていた。
国家を自治体レベルで拒否してるなんて、私も大人になるまで知らなかった。
在日怖すぎる。+21
-8
-
1255. 匿名 2018/02/01(木) 08:02:47
アラフォーだけど、小学校の授業で君が代習いましたよ。詩の意味と歌う練習しました。
校歌も最初の音楽の授業でやるよね。
高校の時は音楽が選択だったから、一年生集めて体育館で習った記憶がある。
校歌は忘れたけど、君が代は短いしスポーツ中継で耳にする機会が多いから忘れないよね。
うろ覚えな人は記憶力がないのか、反抗的な生徒で授業もろくに聞いてなかった人なのかな。
若い頃は恥ずかしくて口パクだよね。先生が声出して歌えと怒ってたの覚えてる。+13
-2
-
1256. 匿名 2018/02/01(木) 08:03:48
いや、気持ち悪いのは右翼街宣車みたいな非国民でしょ?
卑怯なんだよやり方が
堂々と左を主張すればいいのに、下品すぎる+9
-12
-
1257. 匿名 2018/02/01(木) 08:03:50
>>1254
は?
普通に音楽の授業でやったけど
デタラメやめて+14
-5
-
1258. 匿名 2018/02/01(木) 08:03:58
>>1228
幼稚っていつも在日が日本人に言われてる言葉だから使いたかったの?笑+10
-3
-
1259. 匿名 2018/02/01(木) 08:04:06
>>1247
>>1245さんみたいな人も沢山いると思うよ、
そういうコメント他にもあったし。
覚えてても意味知らないし、間違えて覚えてる人って
本当に国歌として歌えます!ってことになるのか?+5
-1
-
1260. 匿名 2018/02/01(木) 08:04:21
アラサー。歌いますよ。
学生の頃、同級生に一人だけ、君が代歌えないんだよねーって立つかどうかも迷ってた子がいた。
あれって今思うと親が共産主義の子だったのかしら。+20
-1
-
1261. 匿名 2018/02/01(木) 08:04:58
戦争は良くないけど天皇のせいじゃないでしょ
戦争してなかったら日本は他国の植民地になってたかもよ+27
-2
-
1262. 匿名 2018/02/01(木) 08:05:19
>>1254
それ沖縄だ馬鹿
まぁ、沖縄は複雑だからしょうがないと思うけど+3
-3
-
1263. 匿名 2018/02/01(木) 08:06:12
+5
-2
-
1264. 匿名 2018/02/01(木) 08:06:51
日本人なら君が代を普通に国歌として大切に思っている人達が多くて不利になったから、今度は天皇批判?
そんなに国歌や国旗や日本を象徴する全てが嫌いなら他国へ行けば良いじゃない。
グローバル化してるし、世界のどこかに自分に合う国があるかもよ?+13
-2
-
1265. 匿名 2018/02/01(木) 08:07:06
アラフォーだけど皆疑問もなく歌ってたよ
国歌歌うのに疑問持つという概念すらなかった
高校の卒業式に自転車通用口で30代の先生が二人、国歌斉唱反対のビラ配ってたけど、誰も受け取らなかった
ちなみに県立の進学校です
もし国歌斉唱に疑問を持ってる左翼思考の生徒がいたとしても、公立の学校で税金が使われてるのに拒否するのは矛盾があるし、そもそも公務員が国歌斉唱反対とか逆に馬鹿にされるわ
よって生徒で誰も反対する先生に同意する人はいなかった
個人的に公務員で君が代歌えない、歌わないなら首でいいと思う
既得権益と権利、保障だけ下さいとか許すべきじゃない+17
-2
-
1266. 匿名 2018/02/01(木) 08:07:12
>>1253
発狂左翼の保守成りすましは皆んなに見抜かれてるから無意味だよ。
まだこんなくだらない事やってたんだw
超がつくほど暇人だな+9
-3
-
1267. 匿名 2018/02/01(木) 08:07:51
>>1258
1193.匿名 2018/02/01(木) 07:33:49
>>1153
習ってないから歌えないというのが、あまりにも幼稚すぎる
って言ってた1153さんの言葉をそのままお返ししただけの暇人ですよ、
勘ぐりすぎはヨクナイ(°▽°)+2
-7
-
1268. 匿名 2018/02/01(木) 08:08:09
>>1256
ほらほらw
マイナスの左がムキムキしてるわー+3
-3
-
1269. 匿名 2018/02/01(木) 08:08:14
>>1257
札幌です。
地域によって差があるみたいです。
沖縄や大阪の一部地域も日教組が強い地域はそうみたいですね。+8
-2
-
1270. 匿名 2018/02/01(木) 08:11:02
そんなに君が代が嫌なら祖国に帰れ
歌詞の意味は昔と今では違う
今の天皇陛下のように平和を願う歌のどこが悪いのかわからない+12
-3
-
1271. 匿名 2018/02/01(木) 08:11:16
歌います。
自分が中学生の時に友人が歌っていなかった。
後からエホバだって知ったけど、その子は禁止事項が色々とあるようで大変そうだったな。+9
-1
-
1272. 匿名 2018/02/01(木) 08:11:21
>>1242
なんかエホバも朝鮮絡んでるらしいね+11
-1
-
1273. 匿名 2018/02/01(木) 08:13:01
>>1256
意外と多いんだね左側
ガルちゃんって左なの?+7
-5
-
1274. 匿名 2018/02/01(木) 08:13:43
歌わない人は日本人じゃない。
以上。+10
-5
-
1275. 匿名 2018/02/01(木) 08:13:53
思想および良心の自由で拒否する人いたらしいけど
自分なら歌う日本人なら歌うと思う+8
-1
-
1276. 匿名 2018/02/01(木) 08:13:58
>>1254
無知ですみません。北海道は在日が多いのでしょうか?+5
-4
-
1277. 匿名 2018/02/01(木) 08:15:06
君が代歌わない人を実際に見たら変なイメージついちゃうなぁ
関わらないように、近寄らないようにする
+17
-2
-
1278. 匿名 2018/02/01(木) 08:15:07
歌うよ〜
伴奏もかっこいいよね。
そういえばなぜかうちは子守唄が君が代だったな。
よその家もそうだと思ってた。
+6
-1
-
1279. 匿名 2018/02/01(木) 08:16:11
何故、拒否するのか意味がわかりません。
公務員で君が代斉唱を拒否するのなら、公務員を辞めれば良いと思っています。
君が代の歌詞の内容が分かっていたら拒否しないと思います+9
-1
-
1280. 匿名 2018/02/01(木) 08:16:40
みんな! 日本に愛国保守政権に忠誠を誓う者だけが認められるただしい日本の実現のため、
日本に、愛国保守政権に歯向かうやつらの反日認定を加速しましょう!
日本に、愛国保守政権に歯向かうやつらを即座に通報し、反日、反自民を許さぬ日本を私たちの手で作りましょう!+6
-5
-
1281. 匿名 2018/02/01(木) 08:16:52
>>1273
街宣車右翼がチョンだって知らないのかもね+11
-2
-
1282. 匿名 2018/02/01(木) 08:16:58
>>1261
戦争株式会社代表取締役が私のせいではないですって?おかしいだろ。
最高責任者だろが!
道歩いててあの人に殴られそうだったので殺しましたって言って通用すると思う?+4
-15
-
1283. 匿名 2018/02/01(木) 08:17:18
歌うに決まってる。
自分の国が大好きだし、日本という国に誇りを持っているので。+6
-0
-
1284. 匿名 2018/02/01(木) 08:17:36
みんな普通に歌っているってかえってびっくり。
うちの子どもの高校は、入学式と卒業式に「国歌斉唱」があるんだけど教師から「ご賛同いただける方は」の一言があり、教師はもちろん歌わない。生徒や親も「あれ?」と思ううちに音楽がはじまるんだけど、前奏がなくていきなり「きーみーがーよーはー」のメロディなんだよ。だから、歌おうと思って待っているともう「ちーよーにー」に入ってしまい、歌うタイミングを失ってしまう。私はわかっていたからすぐに歌い出していたけど、さすがに前奏だと思うところから一緒に歌ってくれる保護者はいなかったな。まあ途中からついてきてくれる人はいたけどね。「国歌くらいちゃんと歌えよ」と苦々しく思いながら歌ったのが最後だから、なんだかこんなに普及していたのね、とむねあつだ。+11
-1
-
1285. 匿名 2018/02/01(木) 08:17:53
そもそも左寄りの人って奇人変人みたいな扱いじゃなかった?
最近はまともな人間みたいな扱いになってるけどすんごい違和感。+8
-3
-
1286. 匿名 2018/02/01(木) 08:19:03
日本人だからとか愛国心とか何も考えずに習った歌だから歌いますよ!+2
-2
-
1287. 匿名 2018/02/01(木) 08:19:12
本来の保守とは300万人殺した人間をちゃんと裁くことだろ!+4
-5
-
1288. 匿名 2018/02/01(木) 08:19:43
>>1281
そうなの?
マイナスの数は右翼街宣車タイプの左だと思ったけどね
右の成りすまし+9
-3
-
1289. 匿名 2018/02/01(木) 08:19:46
>>1269
私も札幌だけと普通に習ったよ
まぁ、朝鮮学校なら習わないかもね+4
-1
-
1290. 匿名 2018/02/01(木) 08:20:04
>>1280
キショイ在日の工作だね
つまらないしセンス0だからもうちょっとコメントする前に考えたら?
+5
-3
-
1291. 匿名 2018/02/01(木) 08:20:18
>>1240
へー、海外ならスパイ容疑で逮捕される輩ばかりなのに?
何でも反対反対ばっかりで、具体的対策案も何十年も言わない、実行しない人達なんか馬鹿だと思ってますが
日本の為に日本をよくする為に何をしてきたのか具体的に教えてよ
警察や自衛隊はいらないとか、攻撃受けた後の反撃すらゆるされない9条をただただ改正反対とか、代替案すら聞いた事ないけど
まさか車座になって酒酌み交わせとか言うんじゃないよね
そういう人達って日本が居心地良くて、中国や朝鮮に勉強しに行ったり働きに行ったり住んだりしないよね
あくまで国内で安全な所で中二病発症して構ってアピールするだけ+8
-1
-
1292. 匿名 2018/02/01(木) 08:20:29
もし君が代が天皇を讃える歌でもよくない?
天皇がいなくなった日本は日本じゃなくなるし、憲法1条に何の為に天皇について書いてると思ってるの?
憲法1条は国体だよ。
つまりは、天皇が日本の国体です+7
-2
-
1293. 匿名 2018/02/01(木) 08:20:41
他の国でも国歌拒否する人って沢山居るよ。
ほとんど移民が『差別だ』って騒いでるケース。
どこの国でも移民は図々しいもんなんだろうか+5
-0
-
1294. 匿名 2018/02/01(木) 08:21:47
>>1285
非常識の奴の方が声大きいからね+3
-0
-
1295. 匿名 2018/02/01(木) 08:22:47
蓮舫とか枝野とか
左寄りの人って相変わらず奇人変人ばっかだよ☺+3
-2
-
1296. 匿名 2018/02/01(木) 08:23:05
天皇一族と政府、軍がグルで負けるとわかる戦いをして敗戦し300万人殺した責任を政府と軍だけに押し付けたのが昭和天皇。どう考えてもA級戦犯と同列かそれ以上だろ。+5
-7
-
1297. 匿名 2018/02/01(木) 08:23:46
小学生の頃、担任の先生が変わった雰囲気の人で歌えない人は歌わなくていいです。
皆さんは歌えない人がいること分かりますか?と説明してきたけど、よく分からないと思いながら適当に話聞いてたのを思い出した。+6
-1
-
1298. 匿名 2018/02/01(木) 08:24:42
日本人は君が代を誇りに思ってんだから
チョンコは黙っててーo(`ω´ )o
+4
-1
-
1299. 匿名 2018/02/01(木) 08:24:52
歌詞の内容だとか、曲が暗いだとか、政治が天皇がって、色んな意見があるけれど、現在の国歌なんだから、日本人なら歌おうよって思う。+3
-1
-
1300. 匿名 2018/02/01(木) 08:25:04
>>1296勝ってたら良かったねって話?+3
-0
-
1301. 匿名 2018/02/01(木) 08:26:29
歌います。
疑問に思ったことなど一度もありません。
日本人だもの、当たり前。
ちなみにカラオケ行っても時々歌いますw
点数中々でないんですよねぇ…
難しいですw+13
-3
-
1302. 匿名 2018/02/01(木) 08:26:38
>>1291
今の野党に本当の左翼はいないんだよ。自民党も含めてほとんど売国奴の政治屋しかいないだろ。+13
-2
-
1303. 匿名 2018/02/01(木) 08:26:53
>>1282
あんた何にも知らないね
その戦争する為の予算って誰が決めたんですか?
国民が反対すれば予算なんて一発で出せない仕組みだったのにね。
昭和天皇だけに、そうやって全てを擦り付ける訳だ?
+14
-1
-
1304. 匿名 2018/02/01(木) 08:27:49 ID:hBjiumchAg
昔は分からなかったけど、大人になってから素敵な歌だった。
意味、教えて欲しいな。学校でも。+14
-0
-
1305. 匿名 2018/02/01(木) 08:28:11
>>1300
当たり前だろ!勝てなかった罰なんだから。+3
-10
-
1306. 匿名 2018/02/01(木) 08:28:29
君が代拒否するんなら
誰かも言ってたけど
日本人のお金で
生活するのも拒否してね
+24
-0
-
1307. 匿名 2018/02/01(木) 08:28:31
歌います。国歌です。拒否する意味がわかりません。+17
-0
-
1308. 匿名 2018/02/01(木) 08:28:51
>>1259
でも、頑なに拒絶してるわけでも無いから良いんじゃないの?
>>1245みたいに大人になってから改めて興味を持って調べたりする人もいるだろうしね。
自分も学生の頃は入学式から卒業式まで学校行事には国旗掲揚、国歌斉唱は欠かせないもので当たり前としか思って無かったし、何の疑問も抱いた事が無かった。
ニュースか何かで国歌斉唱を拒否して椅子から立ち上がりもしない教師がいる事を初めて知った時に驚いたし、凄く不思議だった。
今は日教組の存在を知ったから合点がいったけどね。
自分の卒業校が日教組なんてものが我が物顔で歪な教育をしない学校で本当に良かったよ。+8
-0
-
1309. 匿名 2018/02/01(木) 08:29:40
>>1228
国歌知らないなんて理屈通る?
大人になって九九が言えないレベルで
恥ずかしいと思うんだけど。+12
-0
-
1310. 匿名 2018/02/01(木) 08:29:55
>>1303
昭和天皇だけじゃないだろが!軍も政府もだ!
国民を洗脳して強要してたのは昭和天皇だろが!+4
-13
-
1311. 匿名 2018/02/01(木) 08:30:27
普通に歌うし拒否するという選択肢がまずない。
なんで拒否するの?+17
-0
-
1312. 匿名 2018/02/01(木) 08:31:55
チョン狩りして
島流ししたいぐらい+9
-0
-
1313. 匿名 2018/02/01(木) 08:32:23
>>1310
それに賛成して「戦争する予算出してもOKです!」って言って予算通した国民は何の罪もないわけだ?
+2
-2
-
1314. 匿名 2018/02/01(木) 08:32:42
日本国民300万人を殺したのが絶対に許せない!+5
-10
-
1315. 匿名 2018/02/01(木) 08:33:46
これ移民とか受け入れたら日本は中から
崩壊するんじゃない?
思想おかしい人多すぎじゃん。。
校歌とかは歌うんでしょ?+10
-0
-
1316. 匿名 2018/02/01(木) 08:33:47
拒否する理由って何?+12
-0
-
1317. 匿名 2018/02/01(木) 08:34:34
強制とか言う人いるけど、
国歌斉唱ってある意味、その国の国民としての権利みたいものじゃない?
日本人がいくらアメリカ国歌が好きでも、
国歌斉唱の場で、高らかに歌う機会ってほぼないと思う。
「君が代」は日本人だけが、国歌斉唱の場で、
堂々とプライドをもって歌う権利を有してるんだよ。
外国人にむりやり歌ってもらおうとは思わないし、嫌いで結構。
逆に日本人に成りすまして、歌ってほしくないわ。+25
-0
-
1318. 匿名 2018/02/01(木) 08:35:09
日本人ですが国旗と国歌は嫌いです
+3
-24
-
1319. 匿名 2018/02/01(木) 08:35:11
最初の方結構マイナスついてるのが気になる
どんな教育受けたのだろうか+10
-3
-
1320. 匿名 2018/02/01(木) 08:35:20
>>1314
原爆落としたアメリカの大統領に文句イエーイ!+8
-0
-
1321. 匿名 2018/02/01(木) 08:35:25
九州出身ですが、沖縄在住のものです
子どもが君が代のことをサッカーの歌だと思っておりショックでした
自分は普通に学校行事とかで歌ってたので気にも留めてませんでしたが・・・+5
-0
-
1322. 匿名 2018/02/01(木) 08:35:54
日本人からしたらもはや天皇って一個人とかじゃなくて富士山とかのレベル。
ずっと長いことそこにあって当たり前の象徴。
長い歴史のうち、たかが数年間富士山が噴火しようが、噴火の被害者が居ようが富士山を象徴から外せだのって騒ぐ奴はいないでしょ
その感覚自体、日本人のものじゃない+20
-0
-
1323. 匿名 2018/02/01(木) 08:36:25
>>1313
犯罪には主犯、共犯、教示、幇助で罪の重さが違うだろ!情状酌量もある。国民は騙されていた部分も大いにある!+3
-10
-
1324. 匿名 2018/02/01(木) 08:36:28
「子供たちに伝える国旗国歌物語 私たちの美しい日の丸・君が代」←オススメの本ですよ。+11
-0
-
1325. 匿名 2018/02/01(木) 08:36:35
>>1318
どうすればこの国はよくなると思いますか?+3
-0
-
1326. 匿名 2018/02/01(木) 08:36:42
+0
-0
-
1327. 匿名 2018/02/01(木) 08:36:45
>>1318
理由は?+6
-0
-
1328. 匿名 2018/02/01(木) 08:39:40
あの戦争がなかったら日本は植民地になってた
今でさえ敗戦国として勝者アメリカからの制限の中で暮らしてる
最近だとやっと日本で小型飛行機を作る許可が出た
植民地だったら傲慢なアメリカと暴走北朝鮮の戦場
北朝鮮はテポドン飛ばし放題だろうね+17
-1
-
1329. 匿名 2018/02/01(木) 08:39:42
>>1280
毎度お馴染みのコピペお疲れ様(笑)
ピョン吉だっけ?自民党のネットサポーターに見せかけたい左翼だか知らないけど本当ウザイ
それこそ左翼からバイト代でも貰ってるの?
+6
-2
-
1330. 匿名 2018/02/01(木) 08:39:55
私は歌うけど小学校の時の担任に君が代は絶対歌ってはいけないって言われたことあるし中学校の時の担任も君が代の時は歌わずに座ってたな。+3
-0
-
1331. 匿名 2018/02/01(木) 08:40:34
>>1318
どこ生まれ?+5
-0
-
1332. 匿名 2018/02/01(木) 08:40:39
J a p (笑)+2
-11
-
1333. 匿名 2018/02/01(木) 08:40:40
>>1309
私も一度も習わなかったんだけど、自力で歌えるようになるのは難しいと思うよ。
大人になってからYouTubeで正しい旋律覚えられたけど。
今はとにかく小中高の赤い教師共を恨んでる。学校の皆で唱和したかったよ。+7
-1
-
1334. 匿名 2018/02/01(木) 08:41:48
約一名朝からご苦労さんだねぇ
何十年もの昔話に想像で怒る暇あったら、現実の今の自分の生活を真面目に考えた方がいいんでない?+10
-0
-
1335. 匿名 2018/02/01(木) 08:42:10
>>1318
出身校は?+5
-0
-
1336. 匿名 2018/02/01(木) 08:42:29
拒否するひといた。
ほんとに謎。日本人じゃないとか?+10
-0
-
1337. 匿名 2018/02/01(木) 08:42:51
>>1318
先生の名前は?+5
-0
-
1338. 匿名 2018/02/01(木) 08:43:45
>>1318
君の名前は?+4
-0
-
1339. 匿名 2018/02/01(木) 08:44:12
>>1318
帰化したの?+3
-0
-
1340. 匿名 2018/02/01(木) 08:44:33
>>1318
お父さんの職業は?+3
-0
-
1341. 匿名 2018/02/01(木) 08:45:35
なるほど。
所謂踏み絵みたいなもんだね。
身近な日本人じゃない人を見つけるのにすごく便利かも+9
-0
-
1342. 匿名 2018/02/01(木) 08:45:47
>>1318
兄弟は何人?+1
-0
-
1343. 匿名 2018/02/01(木) 08:46:03
そもそも大人になって歌う場面ある?ないと思うんだけど笑+2
-6
-
1344. 匿名 2018/02/01(木) 08:46:30
君が代は国歌だし、歌うのが当たり前だと教育されてきた。
君が代は歌わないとか政治家とか教員が、すっとぼけたこと言い出すからこんなことでトピが立つんでしょ。
歌わない人達はどちらの国の方?+17
-0
-
1345. 匿名 2018/02/01(木) 08:46:59
>>1343
子供の学校の入学式とか卒業式で。
保護者も起立して歌いますよ。+7
-0
-
1346. 匿名 2018/02/01(木) 08:48:55
私の小学校では、卒業式のリハーサルの時は国歌は流れなかったのに、本番でいきなり流れたから私達全員動揺してざわついてたよ。何だあのだまし討みたいなやつ。子供ながらに腹たったわ。+4
-9
-
1347. 匿名 2018/02/01(木) 08:49:21
今から30数年前くらいかな?朝日新聞を筆頭に「日の丸、君が代反対運動」が盛んだった。戦争でわが国が傷つけた東南アジアの人々は、日の丸を見ると恐ろしい思いをしたことを思い出し、君が代を聞くと人非人のふるまいをした日本兵を思い出す。戦争で悪いことをさんざんしたわが国の罪滅ぼしとして学校で日の丸、君が代を扱うことはけしからん、という論調だった。
私の国は、他の国へ行ってそんな恥ずかしい行いをしたのか、と心の底から悲しかったし反省した。もうこの国に誇りを持つようなことはできないと、絶望的だったな。+1
-6
-
1348. 匿名 2018/02/01(木) 08:49:36
ぴょんキチってコピペしか出来ないアレな子なんだけど、律儀にマイナスつけてくるから分かりやすいよね。+4
-0
-
1349. 匿名 2018/02/01(木) 08:50:22
ぶっちゃけ、右も左も裏で手を繋いで仲良しな気がする
出来レース、茶番を毎日国民が眺めている感じなんじゃないの?+3
-10
-
1350. 匿名 2018/02/01(木) 08:50:30
歌うに決まってる❗
主大丈夫?+8
-0
-
1351. 匿名 2018/02/01(木) 08:50:48
普通の公立校なのに国歌のページに変な歌のプリント貼らされたりして歌詞を覚えていない大人は一定数いる
日教組消えろ+16
-2
-
1352. 匿名 2018/02/01(木) 08:51:14
>>1321
昔の沖縄は反日も多く教科書に君が代載ってなかったからね
今は差別も減り若者の「日本の沖縄」感覚が強くなったら教科書に載ってるはず
沖縄は凄い苦労人なのよ+7
-4
-
1353. 匿名 2018/02/01(木) 08:51:15
>>1318
漫画やアニメで反戦の見て影響されちゃった系?
私も漫画も映画も大好きだけど、しっかりと歴史を勉強してたら嫌いになれるわけないのにね。+10
-1
-
1354. 匿名 2018/02/01(木) 08:51:18
>>1323
そうやって国民はいつまでも被害者で騙されたって言ってた方が、そりゃ楽だよね。
どっかの国みたいに被害者ニダ~って言ったら方が責任から逃れられるもの。
あの戦争中、日本国民が何の落ち度も罪もなかったという方が気持ち悪いし。
一点の曇りもなく国民が言えるのなら、今の日本ってないと思うけどね。+14
-1
-
1355. 匿名 2018/02/01(木) 08:52:14
>>1
崇拝するつもりもないけど、国歌だから拒否する理由がない。
拒否する人は日本人じゃないってだけだと思う。
+17
-0
-
1356. 匿名 2018/02/01(木) 08:52:21
北大阪、36歳。
小学校に朝鮮歌劇団みたいな人が来て、みんなでアリラン合唱したことあったわ、あれなんだったんだろう。
ただのイベントかな。
ちなみに教科書の君が代は、途中までしか歌詞書いてなかったです。+9
-1
-
1357. 匿名 2018/02/01(木) 08:53:28
1332
エベンキ!(笑)+4
-0
-
1358. 匿名 2018/02/01(木) 08:53:34
アラフォーですが、シャチホコのある市内の小中では音楽の時間は歌詞の意味も勉強したしテストにも出題されたよ。
子供は三〇県の小学校だけど、しっかりと教えてもらえてないみたい。人〇差〇の事は先生まで研修受けさせられて子供たちもたっぷり習わされてるみたいだけど…+9
-0
-
1359. 匿名 2018/02/01(木) 08:53:36
朝日新聞て悪の権化ですね+19
-0
-
1360. 匿名 2018/02/01(木) 08:53:54
学生の頃に国歌も校歌も歌わない子いたな
その子は宗教が理由だった
確かエホバだったかな?
+4
-0
-
1361. 匿名 2018/02/01(木) 08:54:28
そういえば学校の式典とかで流れてはいたけど音楽の授業で習ってはいないなー
幼稚園で練習してたからバッチリ歌えるけど…小学校の入学式で歌える子は少数だったかも?でも卒業式には当然のようにみんな歌えてた!+3
-0
-
1362. 匿名 2018/02/01(木) 08:54:41
>>1346
私は>>1284だけど、前奏なしで音楽流すのと似てますね。+0
-0
-
1363. 匿名 2018/02/01(木) 08:54:55
川崎市在住だけど、子供の小学校では君が代教えてないみたい。音楽の授業で習ったことないって。
だから家で教えてる。+9
-0
-
1364. 匿名 2018/02/01(木) 08:55:31
>>1328
他国を侵略していい理由にはならないよ。勝てば別だけど。+2
-14
-
1365. 匿名 2018/02/01(木) 08:56:41
>>1364
そうそう。
次は勝ち組に入らなきゃね。+3
-1
-
1366. 匿名 2018/02/01(木) 08:56:42
>>1322儒教の国(お隣とか)にはこれは絶対理解できないよ。
不幸があったor失敗した=バチが当たった=悪い奴→排除って考えが儒教だから。
だから大統領だろうが歴史的建造物だろうが下手打てばバンバン排除排除で歴史のあるものが全然残らない。
さっきの『戦争に負けたから悪い奴』ってコメントがモロ典型的なやつ。
+9
-0
-
1367. 匿名 2018/02/01(木) 08:57:40
>>1318
日本人のフリした在日チョン+6
-0
-
1368. 匿名 2018/02/01(木) 08:57:46
>>1341
孫の幼稚園は麻生系列で、入学式、運動会等必ず君が代斉唱があります。
申し訳ないが私も歌いながら
ブスッと怒ってる顔や歌わない人を探す習慣ついてる。
純日本人は今日本にどのくらいいるんだろうか。+11
-1
-
1369. 匿名 2018/02/01(木) 08:57:57
>>1364
欧米に言えば+6
-0
-
1370. 匿名 2018/02/01(木) 08:59:03
アメリカ人が国歌斉唱嫌がる人少ないでしょう。アメフトの大会でも有名人が斉唱。
日本はにっ きょう そ が拒絶。未だに多いです。高齢教師や教員に。彼らは日 の 丸も嫌う。変な思想を未熟な子供たちに植え付けないで欲しい。+6
-0
-
1371. 匿名 2018/02/01(木) 09:00:08
現代語訳を知ってその深さに感動した。+33
-1
-
1372. 匿名 2018/02/01(木) 09:00:23
うちの子の幼稚園もお受験ない私立だけど入園卒園式で君が代歌うよ。
だから子供も覚えて歌えるよ+10
-0
-
1373. 匿名 2018/02/01(木) 09:00:27
日教祖が強いと国旗掲揚、国歌斉唱はしない
そう言う事。
…+13
-0
-
1374. 匿名 2018/02/01(木) 09:00:27
>>1358
三重出身です。
昔から日教組が強い地域らしいです。
私は学校できちんと習いましたし、今でもしっかり歌います!
親になったら偏屈な教師に出会うかも?と思ってますよ、だから家庭教育できちんと歌うように子供には教育するつもり。
教師と親が違う事言って考えさせるのも愛国心作るいい教育だと思う+10
-0
-
1375. 匿名 2018/02/01(木) 09:01:23
そんなきれい事言ってるから中国に侵略されはじめてるんだろうが!+5
-0
-
1376. 匿名 2018/02/01(木) 09:02:06
>>1370アメリカにも居るよー
同じように移民がやいやい言ってる+4
-0
-
1377. 匿名 2018/02/01(木) 09:02:50
>>1374
三重って伊勢神宮があるのに反日傾向だなんて嘆かわしいよね+6
-0
-
1378. 匿名 2018/02/01(木) 09:04:04
>>1369
言える状況にしたいね!それで日本も核保有したい!+1
-0
-
1379. 匿名 2018/02/01(木) 09:05:02
>>1346
それは腹立ちますね
私の小学校の頃は、音楽の教科書の一番最後に必ず歌詞が載っていた
国旗と校旗の掲揚で毎朝、国歌と校歌が流れてそれに合わせて上げていた
卒業式では、在校生代表で鼓笛で演奏、それに合わせて卒業生とその保護者が起立で歌った
厳かな雰囲気に、ドキドキ緊張しながら、小太鼓を、ソロで叩いたのは良い思い出です
自分の卒業式の君が代よりも印象に残っています
いよいよこの春、我が子が小学校を、卒業します
昨年の卒業式で歌ったと言っていたので
歌うと思われます
+4
-1
-
1380. 匿名 2018/02/01(木) 09:05:10
LCCが遅れても空港で君が代歌おうとは思わないけどね。チャイニーズにとっての国歌って何なんだろ+2
-0
-
1381. 匿名 2018/02/01(木) 09:05:48
>>1296
自分も昭和天皇には戦争責任あると思うし
特に東条失脚後の総司令官だった時に行った
沖縄上陸や本土焦土化、原爆投下、、
の責任は重いと思うよ
けど、天皇を戦犯として処刑や廃止にしていたら
戦後の混乱はもっと長く続いただろうし
中国や朝鮮みたいに国の統治者が独裁したり、
処刑されたりを繰り返し、その度国民が
右往左往させられる時代を近年まで送る
事になってたと思うよ
GHQのシナリオ通りだけど天皇を象徴として残したのは間違いではなかったと思う
だからといって歌いたくない人にまで
強要する必要はないし、日本人じゃないとか
差別するのはおかしいけどね+6
-13
-
1382. 匿名 2018/02/01(木) 09:05:49
女子バレーとかなでしこジャパンの国際試合を見てると、大半は国歌斉唱しているのだけど歌わない人や口をモゴモゴさせている人もいるよね。
学校での教育の違いかな?
因になでしこだと、もう引退したけど澤さんや大儀見さん他数名は、歌っていなかった場面を過去に何度か見たので結構ショックだった。
アメリカとかイギリス、フランスチームなど諸外国の代表選手は口を大きく開け、母国の国歌を誇らしく元気よく歌っているからね。
澤さんが率いてた以前のチームだけど。
↓
+7
-1
-
1383. 匿名 2018/02/01(木) 09:06:20
思想的な事はおいといて…単純にこの歌好き。
好きになったのは大人になってからだけど。+4
-1
-
1384. 匿名 2018/02/01(木) 09:06:43
日本の国家を日本人が歌わなければ誰が歌う。+11
-1
-
1385. 匿名 2018/02/01(木) 09:07:16
本当の愛国心とは、国を思い、誇りを持てる国にするために、自分自身が行いを正し、微力ながらも社会の歯車となり、日本人としての誇りを維持する事だと思っています。それは、まわりに迷惑を掛けない。悪意のある嘘をつかない。公共の場で逸脱した行動をして周りを困らさない。ごみをポイ捨てしない。…そう言った事だと思う。
そこから政治家には国歌、国民を護って貰う。
愛国心=右翼なんかではないですよ。+8
-2
-
1386. 匿名 2018/02/01(木) 09:08:02
>>1377
本当に。お伊勢さんがあってもダメなんですねー
本当残念です
三重の日教組の歴史は知りませんが、本音で話せる友人は、昔を振り返りたぶんあの先生日教組だったよね、、と話しました。
でも基本超田舎なんで平和ですよ!
自然に囲まれて子育てには充分いい環境です+5
-0
-
1387. 匿名 2018/02/01(木) 09:08:32
>>1371
お恥ずかしながら歌詞の意味を今知りました
なんて美しいんだろう。感動しました
教えてくれてありがとう+10
-1
-
1388. 匿名 2018/02/01(木) 09:08:37
歌詞も曲もいいと思う。
フランス国歌なんか怖いもん+4
-0
-
1389. 匿名 2018/02/01(木) 09:08:43
>>1364
西洋列強の脅威がどれほど怖かったか。
なぜ日本がアジアを解放しようとしたか、それはアジアに自分達と同じように西洋と戦って欲しかったから。
大日本帝国が侵略ではなく同化政策をとったのは、その国を発展させて自治をもたせて各々で西洋と戦うべきだと思ったからだよ。
日本は戦国の世から西洋の脅威を感じてた、
朝鮮出兵も、鎖国も、西洋から日本を守るためだった。
日本は、明治の世から西洋と手を組み、西洋の技術を盗んで、西洋と戦う準備をして来た。
白人以外を人間とも思わない国々と戦わずしてどうやって渡り合って行けたと言うんだろう。
あなたの言う通り、あの戦争で日本は勝つべきだったと思うよ。
+17
-1
-
1390. 匿名 2018/02/01(木) 09:09:21
君が世は天皇の世という意味で、その為に戦争で闘うのが正しいという教育を受けた人達がたくさん死んだ歴史から、そういう事を繰り返さないという意味で歌わない人がいるのだと思っていた。+0
-9
-
1391. 匿名 2018/02/01(木) 09:10:40
>>1386
サミットの時に海外首脳をお迎えした三重の子供たち可愛かったです(^^)+5
-0
-
1392. 匿名 2018/02/01(木) 09:11:32
>>1376
少ないって書いていますよ。一般の移民は自分のルーツを大事にするので良いでしょう。国に従事する仕事は忠誠を求められます。日本は、日本人ですらよく分からず、いけない物として見る人達がいて残念。教育現場で思想はダメ。+2
-0
-
1393. 匿名 2018/02/01(木) 09:11:58
>>1371
これ知らない馬鹿が騒いでる
日本語通じない奴もいるし悪質だよ+10
-1
-
1394. 匿名 2018/02/01(木) 09:12:41
別に歌っても歌わなくても自由だとは思う。
私は歌うけど、自分が歌うからって歌わないと非国民とかいうのは好きじゃない。
みんな一緒じゃなきゃ許さないみたいなの。+1
-3
-
1395. 匿名 2018/02/01(木) 09:13:37
歌います
拒否するなら日本から出てけ
日本に変な外人が増えて迷惑なんだよ!
+5
-1
-
1396. 匿名 2018/02/01(木) 09:13:57
生まれも育ちも神奈川のアラフォー
君が代習わなかったし学校でも歌わなかったから機会もなく恥ずかしながら今も歌詞見ないと間違えるかも…+4
-0
-
1397. 匿名 2018/02/01(木) 09:14:22
学生の頃節目ごとに音楽はながれるけど、黙祷状態で歌を知らない…
きっと、大阪だからかな。大人になった今自分で検索しておぼえた…
+1
-1
-
1398. 匿名 2018/02/01(木) 09:14:29
>>1382
澤さんって東京都府中の出身だよね。
年齢と地域柄、学校で君が代習ってないのかもしれないね+2
-0
-
1399. 匿名 2018/02/01(木) 09:15:01
みんな思想は自由なのに、なんでちょっとでも違う解釈すると凄い剣幕になるのかわからない。
+3
-3
-
1400. 匿名 2018/02/01(木) 09:15:41
>>1381
↑
こういう人って当時のアメリカの行為はどう考えているんだろうね?
沖縄戦に大空襲、原爆投下などアメリカの行為には物申さず、いつも「天皇の責任がー!軍が悪いー!」って被害にあった日本側ばかり責めるんだよ、おかしいなぁ。
あと最後にしれっと、歌いたくない人は歌わなくてよい、って書くところが意図的で、言ってること全体的にパヨク詭弁っぽい(笑)+10
-1
-
1401. 匿名 2018/02/01(木) 09:15:46
>>1391
ありがとうございます(^_^)+3
-0
-
1402. 匿名 2018/02/01(木) 09:16:03
もうすぐ建国記念の日。君が代もそうだけど建国のことを知らない日本人が多すぎだよね。日本って長い歴史がある素晴らしい国だと思うよ。+5
-0
-
1403. 匿名 2018/02/01(木) 09:17:10
>>1035
一日の放送の始まり?終わり?は流れていたような
もっとみんなが見てる時間に流したらいいのにね+4
-0
-
1404. 匿名 2018/02/01(木) 09:17:27
JPOPのサビ以下の少ない歌詞なのにうろ覚えって、ただ単に覚える気がないだけじゃない?
今の時代YouTubeでタダでいくらでも聞けるのにそれもしないわけでしょ?
教えてもらわなかったから〜
って言うのは中学生以降は自己責任だわ。+7
-1
-
1405. 匿名 2018/02/01(木) 09:17:34
もの凄い島国根性なんだ。
何か怖い。
+0
-12
-
1406. 匿名 2018/02/01(木) 09:18:45
>>1393
私は歌うけど
この意味は後付けだよ。
作られた当初は、はっきりと天皇賛歌です。
その後の経過を理解して割り切って受け入れるのと、そこを捻じ曲げるのは違う。
+3
-11
-
1407. 匿名 2018/02/01(木) 09:19:48
>>1402
子供には毎年紀元節って言って聞かせてる
紀元節由来の食べ物か何かがあればもっとお祭りムードになるのにね。+5
-0
-
1408. 匿名 2018/02/01(木) 09:20:55
「日の丸・君が代反対運動」と前後して、自民党の代議士が「愛国心教育が足りないからすすめよう」という主張をした。それに対し、社会党、共産党が猛反発。教師も「愛国心教育は戦争につながる。教え子を再び戦場に送るわけにはいかない。9条を守れ。」と教室でぶっていた。
今、考えるとちゃんちゃらおかしいと思うかもしれないけど、当時は大真面目。愛国心なんか持ったら大変なことになる、と生徒も思わされていたんだよ。自分の国に誇りを持てない私は、自分にも誇りを持てないまま50代になった。今は違うよ。ちゃんと国旗も国歌も大好き。日本が好き、自分も好きになれるように頑張ってる。+7
-0
-
1409. 匿名 2018/02/01(木) 09:22:26
君が代の君が元々天皇だとしてそれが気に入らないとしてもさ
言葉の意味なんていくらでも変わる。
国語教える教師なら元々の意味と今の意味が違うことなんて当たり前にあるってわかるはず。
今は下駄やら筆いれなくても、下駄箱筆箱って言ったりするのと同じ。
下駄箱って聞くたびに下駄なんか履かねーよとかいちいち悪態ついてる馬鹿居ないでしょ
下駄でも靴でも、自分の入れたいもの入れて『下駄箱』って呼べばいいだけ。
今は『君』といえば『あなた』って意味なんだから
君を天皇として歌うか、あなたとして歌うか、好きに選んで歌えばいい。
いちいち騒ぐことでもない
+10
-0
-
1410. 匿名 2018/02/01(木) 09:22:33
日本人は人種差別しないとか言われてるけど凄いするんだなと思う。
こういうこと言うとすぐ在日出てけとか言うけど日本人だけど。+4
-13
-
1411. 匿名 2018/02/01(木) 09:22:35
>>1368
純日本人とか気持ち悪
弥生縄文までさかのぼって調べてみれば?+1
-11
-
1412. 匿名 2018/02/01(木) 09:22:37
>>1371
古今和歌集に
我が君は千代に八千代にさざれ石の巌となりて苔のむすまで
とあるんだけど、素晴らしいのに我が君は〜は女から男に言う言葉で、男が使えないから変えてくれって事で君が代は〜になったらしい。+6
-0
-
1413. 匿名 2018/02/01(木) 09:23:04
>>1349
それはあると思う。警察と暴力団のように。+0
-2
-
1414. 匿名 2018/02/01(木) 09:23:11
>>1381
歌いたくない日本人なんているの?
非国民じゃん
歌いたくなかったら口パクでもしてれば?
日本人なら君が代に誇りを持てば?+10
-0
-
1415. 匿名 2018/02/01(木) 09:23:36
>>1406
知ってるよ
時代に合わせて平和を願う歌に変えた
だから今は平和の歌+3
-1
-
1416. 匿名 2018/02/01(木) 09:23:53
>>1406
いやいや、先に歌ができていたものを「国歌」にしたんだよ。
君が代は、お家に招かれた人が、その家を退出するとき
家の主人に向けてうたったうただと私は教えてもらいました。
それを「天皇」におきかえて解釈していた時代があったということでしょう?+6
-0
-
1417. 匿名 2018/02/01(木) 09:24:19
>>1406
作られた、って、この歌詞は読み人知らずの和歌ですよ。+7
-0
-
1418. 匿名 2018/02/01(木) 09:24:42
今の時代なら歌詞をどうとるかは変えられるけど、それは自分達が戦争知らないからで、実際戦争経験者は抵抗ある人も中にはいるのかも。+0
-4
-
1419. 匿名 2018/02/01(木) 09:24:50
次の東京オリンピックで君が代が生中継で世界各国で流されるよね
ちょっと誇らしいなぁ^ - ^+9
-0
-
1420. 匿名 2018/02/01(木) 09:25:01
>>1411
祖国に帰れ気持ち悪い+7
-1
-
1421. 匿名 2018/02/01(木) 09:25:15
>>1118
厳密には10億なんてもんじゃないよ
10億は最終手切れ金みたいなもので
でもまだクレクレだよね+5
-0
-
1422. 匿名 2018/02/01(木) 09:26:58
非国民て...戦時中と同じだね。
何も変わってないんだな。人それぞれの自由な思想を許さない。怖いと思う。+4
-9
-
1423. 匿名 2018/02/01(木) 09:26:59
>>1123
あんなに短い歌なのに眠くなるなんて(笑)+8
-0
-
1424. 匿名 2018/02/01(木) 09:28:08
>>1410
あなたは反日の実態しらないの?
朝鮮の反日動画みても同じこと言える?
捏造が当たり前なんて思うなよ+2
-0
-
1425. 匿名 2018/02/01(木) 09:28:18
渡来人って中国南部から渡ってきてるし、稲作も日本より朝鮮の方が後なのに、渡来人=朝鮮人、弥生人=朝鮮人、朝鮮顔だと思ってる人たまにいるよね。
任那日本府も知らなかったり。+4
-0
-
1426. 匿名 2018/02/01(木) 09:30:06
>>1418
戦争経験者ならね
ここで反君が代してるのは戦争を知らない子供達+4
-0
-
1427. 匿名 2018/02/01(木) 09:30:21
>>1410
在日は、国からお金たかってばっかりだからでしょ?
あんな外来種の寄生虫は早く駆除しなきゃね+5
-1
-
1428. 匿名 2018/02/01(木) 09:30:33
国歌の由来が千年以上前の恋歌とか、素敵すぎる+9
-0
-
1429. 匿名 2018/02/01(木) 09:31:15
国歌斉唱しない教師に習いたくないな
偏った知識植え付けられそう+8
-0
-
1430. 匿名 2018/02/01(木) 09:31:40
>>1406
>>1412
平安時代に歌会で歌われた歌だよ。
江戸時代まで家長が正月に歌った歌でもある。
ポピュラーだから国歌に決めただけ。+8
-0
-
1431. 匿名 2018/02/01(木) 09:32:19
>>1381
昭和天皇には責任がないって言ってる盲目の人があまりに多くてうんざりしてた。わかってくれる人もいるなら救われる。+3
-7
-
1432. 匿名 2018/02/01(木) 09:32:22
>>1364
中国やロシアに諭してあげて下さい
+1
-0
-
1433. 匿名 2018/02/01(木) 09:32:25
沖縄です。小学生の時、国旗を燃やしたり国歌拒否したりってのが身近でありました。国を敵だなんて思ってないし日本人で良かったと心から思ってるけど、沖縄の場合は状況が特殊で仕方なかったと思う。でも、音楽の授業で一応君が代習ったよ。沖縄でそうなんだから日本中どこの学校でも習ってたんじゃない?それで歌詞があやふやとか…
+6
-1
-
1434. 匿名 2018/02/01(木) 09:32:28
パヨク「君が代は天皇賛美、軍国主義ガー」あれ?中国国歌こそ軍国主義の歌だよね。
いざ立ち上がれ 隷属を望まぬ人々よ!
我等の血と肉をもって
我等の新しき長城を築かん
中華民族に迫り来る最大の危機
皆で危急の雄叫びをなさん
起て!起て!起て!
万人が心を一つにし
敵の砲火に立ち向かうのだ!
敵の砲火に立ち向かうのだ!
進め!進め!進め!+2
-5
-
1435. 匿名 2018/02/01(木) 09:32:37
小学生の頃、先生が「立たなくていいし歌わなくていい」って言うのでなら面倒だし歌わなくていいかと歌っていませんでした。
今から思うと何も知らない小学生になんて事言うんだと怒りを感じます。
今はもちろん歌っています。
+9
-0
-
1436. 匿名 2018/02/01(木) 09:32:42
拒否する意味がわからん+7
-0
-
1437. 匿名 2018/02/01(木) 09:32:56
>>1428
なんか
ハナミズキって歌の歌詞にも似てますね+1
-0
-
1438. 匿名 2018/02/01(木) 09:33:34
大学はいって、公立高校から来たこと友達になったんだけど、その子に卒業式、君が代起立した?私はしなかった!と高らかにいわれて、ドン引きした。その子の母親は教師。そういうことね。ちなみにサークル一緒だったんだけど、お揃いのTシャツをみんなで作成することになって一人一人デザイン考えてきたの。さしたらそいつ、サランヘヨって書いた韓国語もってきた。 縁切りました。+5
-0
-
1439. 匿名 2018/02/01(木) 09:33:42
>>1108
日本神話って男女の交わりから始まるよね。
ちょっと下ネタになってしまうけど、男性の出っ張ってる所と女性のへんこんでる所を合わせて国生みした。
そうして、子孫(日本人)が生まれる。
日本人ならみんな天皇に行き着くと言われてるし、素晴らしい国歌だと思うよ。+6
-0
-
1440. 匿名 2018/02/01(木) 09:33:55
>>1123
軍に参加せよ!軍に参加せよ!
我に死の覚悟有り! byイタリア
男達よ武器を取れ!奴ら(国王軍・オーストリア軍)の血で我らの田畑を染め上げん! byフランス+6
-0
-
1441. 匿名 2018/02/01(木) 09:33:58
>>1434
てか、国歌なの?
軍歌のイメージなんだけど(笑)+9
-1
-
1442. 匿名 2018/02/01(木) 09:34:44
歌うけど、歌わないと非国民とかいう発想嫌いだわー。マイナスすごいされても自分の感覚は変わらない。多数が同じ考えでも別にいい。
皆んな一緒じゃなきゃダメ!出てけ!とかいうのが嫌いなだけで、自分の国だから大切には思っているけど。+0
-4
-
1443. 匿名 2018/02/01(木) 09:34:47
>>1410
日本の在日も米国の黒人達の差別と騒ぐのは同じ気がする。
なぜみんなから嫌われるのか?
なぜガルちゃんで嫌われるのか?
地元白人でも行きたくない黒人の危ない場所があったり、犯罪率が断トツ高かったり、差別と騒いで結局白人を逆差別して特別待遇受けていたり、、
在日は全員天使のように周りに迷惑かけず日本で生活してますか?黒人のような事ないですか?
なぜみんなから嫌われるのか?
なぜその嫌われてる状態を差別と言って受け入れないのか?
考えた方がいいですよ。
+6
-1
-
1444. 匿名 2018/02/01(木) 09:35:45
もちろん歌います。そしてオリンピックなどで君が代が流れるたび、寝転がってても起き上がり、背筋を正して聞きます。とっても美しい歌で、日本人でいてよかったな。と誇りにおもいます+7
-0
-
1445. 匿名 2018/02/01(木) 09:36:00
日本人なので拒否する理由は
ないしちゃんと歌います。+10
-0
-
1446. 匿名 2018/02/01(木) 09:37:00
歌詞あやふやって…(笑)
純日本人なら小学校で習うし歌うし行事の度に歌うから、あやふやってことはまずないわ(笑)
主、日本人じゃないとか??+3
-0
-
1447. 匿名 2018/02/01(木) 09:37:19
稲作も前方後円墳も勾玉も日本のほうが古いんだよね。
大体、朝鮮人と日本人は全く違う遺伝子なんだから。+3
-0
-
1448. 匿名 2018/02/01(木) 09:38:04
>>1434
ごめん
ぴょんキチと勘違いしてマイナス押しちゃった+0
-0
-
1449. 匿名 2018/02/01(木) 09:38:42
どこの国国歌も
1.軍歌
2.王様万歳
3.うちの国の自然は素晴らしい
のどれかだよね。+9
-0
-
1450. 匿名 2018/02/01(木) 09:38:47
>>1426
戦争経験者のうちの父の話をしますね。
簡単な話でした。欧米列強によって日本をはじめアジア圏が軒並み植民地になってしまうのを防ぐための戦争だった、と。国のために命をかけた。亡くなった方も、生還された方も、みな同じ気持ちだった、とのこと。
「生きたい」という本当の言葉は言えなかった。無念を抱きながら亡くなった人も分も生きているんだと話してくれました。+4
-0
-
1451. 匿名 2018/02/01(木) 09:39:15
拒否する理由がない!+11
-0
-
1452. 匿名 2018/02/01(木) 09:39:27
反日が多く住むウチの隣の地域は小学校でも国歌斉唱に規律させないって聞いてまじ驚き。
そんな教育受けなくて良かったわぁ。+11
-1
-
1453. 匿名 2018/02/01(木) 09:39:33
>>1371
君が代って、それぞれの大事な人って意味じゃなくて天皇陛下のことでしょ?やたらに歌わされたけど天皇陛下のことだと習ったような…国家の平和を願うものだと思ってた
声が出てないとかなんとか言って何回もしつこく練習させられて逆に嫌になったけど、歌えって言われたら歌うけどね+4
-13
-
1454. 匿名 2018/02/01(木) 09:40:04
歌いたくない人は何で歌いたくないの?
聞きたくもないの?
理由が知りたい❗+4
-0
-
1455. 匿名 2018/02/01(木) 09:40:10
他の人も言ってるけど純日本人なら普通歌えるよね(笑)+8
-1
-
1456. 匿名 2018/02/01(木) 09:40:13
>>1410
朝鮮人はアメリカで黒人差別をしてます。
だから、黒人は朝鮮人韓国人が嫌いで暴動の際は朝鮮人の店は焼き打ちにあうんですよ。
ちなみに、黒人は日本人の店は襲いません。
世界で嫌われてるのは、朝鮮韓国です。+11
-1
-
1457. 匿名 2018/02/01(木) 09:40:25
>>1450
補足します。
「国を守る」とは、日本の国はもちろん、生まれ育ったふるさと、自分を産んでくれた親や兄弟、友達、周りの人々、みんなを守るためだったそうです。+6
-0
-
1458. 匿名 2018/02/01(木) 09:40:33
>>1434
これを成田空港で歌うとか気持ち悪すぎるよね+8
-1
-
1459. 匿名 2018/02/01(木) 09:40:50
>>1441
横だけど
抗日映画の挿入歌が人気で国歌になったんじゃなかったっけ?+2
-0
-
1460. 匿名 2018/02/01(木) 09:41:12
国歌斉唱ってなったら背筋ピンとなるけどね。ちゃんと歌います。+7
-0
-
1461. 匿名 2018/02/01(木) 09:41:38
>>1453
どういう教育受けてきたのよ、、
気の毒に。+11
-0
-
1462. 匿名 2018/02/01(木) 09:41:50
通っていた公立小学校、歌集の君が代には上から校歌貼り付けさせるし、卒業式でなぜか韓服?チマチョゴリ?みたいなやつを着ていた教員がいた。今にして思うと最悪。
私立中学に行ったらみんなフツーにそらで歌えてて、自分は歌えないのが恥ずかしかったなあ…
国歌は大事にしてほしいわー+8
-0
-
1463. 匿名 2018/02/01(木) 09:42:32
>>1389
帝国主義の時代だったのはわかる。けど日本人が侵略ではないと説明してもされた側の国の人があれは侵略だったと言ったら話はかみ合わない。+0
-5
-
1464. 匿名 2018/02/01(木) 09:42:33
>>1443
嫌うにしても、簡単にチョンとかいうの嫌い。
自分の学校に韓国人の人いたけど、別に普通にいい人だった。+2
-4
-
1465. 匿名 2018/02/01(木) 09:43:34
>>1434
中国国歌ってそんなんなの?引くわ+6
-1
-
1466. 匿名 2018/02/01(木) 09:43:40
日本が右傾化してるんじゃなくて世界が右傾化してて日本はまだまだ真ん中辺りだから笑
反日海外大好きっ子って海外(例えばアメリカ)とか小学生辺りから国旗への忠誠の言葉習うの知らないのかな?
+6
-0
-
1467. 匿名 2018/02/01(木) 09:44:07
>>1453
私も薄ら馬鹿な日教組にそうならったけど、
好きで古典調べてたらそんな事はなかったので嘘を教える日教組を心底軽蔑した。
日教組でも何でもない教師は天皇讃美の歌とか馬鹿な発言しなかった。+7
-0
-
1468. 匿名 2018/02/01(木) 09:44:16
歌えない、もしくは拒否…
反日朝鮮人ならありえるね(笑)
普通習うから歌えるわ。+2
-0
-
1469. 匿名 2018/02/01(木) 09:44:31
>>1417
島根に和歌発祥の地・須我神社があります
トピずれごめんね+4
-0
-
1470. 匿名 2018/02/01(木) 09:44:44
>>1453
へぇ。朝鮮学校ではそう習うんだ。+4
-0
-
1471. 匿名 2018/02/01(木) 09:44:57
>>1461
ふつうに自民党が強い地域ですけどね+2
-0
-
1472. 匿名 2018/02/01(木) 09:45:31
>>1470
えっw朝鮮学校で君が代歌うの?www+1
-0
-
1473. 匿名 2018/02/01(木) 09:45:36
>>1464有事の際は変わりますよ。+4
-0
-
1474. 匿名 2018/02/01(木) 09:45:36
歌うのはいい。
今現在平和な歌ならばいい。
もう、第二次世界対戦の時代のようにならなければそれでいいな。+3
-0
-
1475. 匿名 2018/02/01(木) 09:45:38
人種差別とか言う人いるけど、NASAやアップルは韓国人の雇用一切禁止になってるよ?
騒がないの?
好き放題やってる日本でよく差別とか言うよね
嫌なら大好きな祖国へ帰国すればいいのに。
+10
-2
-
1476. 匿名 2018/02/01(木) 09:47:19
>>1467
天皇賛美の歌だからって歌わなくていいとか、教師にも拒否する人は一人も居なかったな
他の歌とか行進とかもしつこくやらされて、そういう団体行動がほんと嫌だった+2
-0
-
1477. 匿名 2018/02/01(木) 09:47:57
近所のおばあちゃんが戦争を語ってくれた時
天皇陛下万歳なんて死んでない
みんなお母さーんって言って死んで言ったんだと涙ながらに話してくれた
国家は歌わない辛いらしい
私は戦争を知らないから普通に歌うけど
このおばあちゃんを責める気にはなれない+8
-9
-
1478. 匿名 2018/02/01(木) 09:47:59
ハッキリ言わせて貰えば、君が代を頑なに拒否している人の方が気持ち悪い+8
-1
-
1479. 匿名 2018/02/01(木) 09:48:03
えー、学校の韓国人の人がいい人だったってだけでだめなの?
チョンとか、バカにするのがいい事なの?
もうわかった。とにかくだめなんだね+4
-5
-
1480. 匿名 2018/02/01(木) 09:49:01
>>1422
君のように自由を履き違えている輩多し。
やはり戦後自虐史観教育の効果は絶大だったんだな、特に第4段階目の効果は。
反日パヨクは意図的に「自由!平和!人類愛」という言葉を使い、大衆を誘導する。
やはり日本は勝たなければいけなかった。
アジア解放は成し遂げたが、実際にも勝たなければいけなかった。
第4段階目を見て。
↓+6
-0
-
1481. 匿名 2018/02/01(木) 09:49:03
>>1477
前見たこのコメント+4
-0
-
1482. 匿名 2018/02/01(木) 09:49:17
歌いたくないなら歌わなくて良いって考えが、もうwww
だったら何で日本人のままで日本に住んでるんだろう?なんでしょうか?この矛盾
歌いたくない人間が公務員だったり日本にシレっと日本人ですと言ってるのが滑稽で仕方ないね+6
-1
-
1483. 匿名 2018/02/01(木) 09:49:18
小学校から高校まで1回もちゃんと教えてもらったことがない。わら半紙はらされたし。うろ覚えってだけでそんなに叩かなくても。悪いのは、教えてから選択させるのではなくそもそも教えない教育では?+3
-3
-
1484. 匿名 2018/02/01(木) 09:49:35
>>1477
おばあちゃんは戦場にいたのかよ、っていう。+6
-3
-
1485. 匿名 2018/02/01(木) 09:49:55
韓国人自体が悪いわけではないけど、発言なんども変えたりあったことをなかったことにする韓国の政治家見てたり顔真っ白にしすぎてて不気味っていう全体のイメージからして韓国人は苦手。あと昔見てたバンキシャで韓国のおばさんが日本に向けて出荷されるキムチにタン吐いているの見て本格的に無理。+5
-0
-
1486. 匿名 2018/02/01(木) 09:50:00
日本人なら普通に歌う。
拒否する意味が分からない。
+7
-0
-
1487. 匿名 2018/02/01(木) 09:50:06
特に政治信条もなく、普通に唄いますけど。
下手くそなので口パクですが。+6
-0
-
1488. 匿名 2018/02/01(木) 09:50:44
>>1479
今朝のニュースで見たけど総連関係者が捕まってたよね。チョン容疑者だって。
トピずれごめん+5
-0
-
1489. 匿名 2018/02/01(木) 09:51:01
辻元清美で有名の地域は小学校中学校の入学式、卒業式など大事な式典でジャージで出席する教員がいた。
しかも国歌斉唱で規律もしない。
あと、特定の教師がやたら授業と関係ない戦時中の日本人が朝鮮人を殺した映像?とか見せてきて毎回感想文書かされた。
テストの点悪くても感想文で「日本人は朝鮮人に酷いことした、謝りたい」などを書けば通知表に満点貰えてた。
今思えばめっちゃこわい。+12
-1
-
1490. 匿名 2018/02/01(木) 09:51:18
自国の国歌唄うのを拒否する人なんて
他の国にいるのかな?+8
-0
-
1491. 匿名 2018/02/01(木) 09:51:39
とある大会で君が代が流れた時に海外の人達が立ってて驚いた。敬意だよーって言われて。
その国に住んでるのに立たない人たちがいるのもまぁそういうものなのかな?くらいに思ってたけど、そっちの方がスマートだし、自分の国の国旗とか国歌は大切に思いたい。
+8
-0
-
1492. 匿名 2018/02/01(木) 09:51:41
大日本帝国万歳!+2
-5
-
1493. 匿名 2018/02/01(木) 09:51:53
赤紙が届いて送り出す時
天皇陛下万歳と送り出さなければならなかったことを
悔いていた+4
-5
-
1494. 匿名 2018/02/01(木) 09:52:37
>>1483
義務教育で国歌も教えて貰えないとかwwやばい地域で育ったんだねww+6
-1
-
1495. 匿名 2018/02/01(木) 09:52:49
昔小学校で先生が君が代は意味がわからない歌詞だから歌いたくなかったら歌わなくていいっていってたけどあいつは反日だったのか
なるほど+7
-1
-
1496. 匿名 2018/02/01(木) 09:52:55
日本人ならなんの抵抗もなく歌うと思うけどw+4
-0
-
1497. 匿名 2018/02/01(木) 09:52:57
小学生の頃、宗教上の理由で、とか言って絶対歌わない子がいました。
+4
-0
-
1498. 匿名 2018/02/01(木) 09:53:07
歌います
君が代を歌うと身が引き締まります+5
-0
-
1499. 匿名 2018/02/01(木) 09:53:15
私の子どもの頃は国家斉唱と国旗掲揚を毎朝学校であったよ。
でも君が代は国家になって20年ほどだよね。
歌えない人もいたよ。
音楽の授業では必ず歌ってた。
今の子はそれをしないよね。
+2
-0
-
1500. 匿名 2018/02/01(木) 09:53:41
>>1479
実際チョンだからね。
じゃあ、チョン達がアメ公からパクって「ジャップw」と言ってくるのはどう思う?かつては日本人として戦ったのにジャップ呼ばわりだよ?
てかチョンはチョンとバカにされるだけの理由がたくさんあるんだよね(笑)+5
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する