-
1. 匿名 2018/01/31(水) 18:18:49
まずは私から。
時間もお金も自分の好きなように自由に使えるところ。+500
-34
-
2. 匿名 2018/01/31(水) 18:19:19
いつ眠ろうが帰ろうが自由。+677
-17
-
3. 匿名 2018/01/31(水) 18:19:31
若いし綺麗+196
-57
-
4. 匿名 2018/01/31(水) 18:19:47
美を保っている+235
-53
-
5. 匿名 2018/01/31(水) 18:20:00
好きなもの食べて飲んで、眠たい時に寝ていいね。+525
-15
-
6. 匿名 2018/01/31(水) 18:20:06
好きなものを好きなように好きなだけ食べられる。+333
-14
-
7. 匿名 2018/01/31(水) 18:20:10
ない。
きっと早く結婚しな!早く子供産みな!とかおせっかいなこと言われてるだろうから気の毒。+47
-130
-
8. 匿名 2018/01/31(水) 18:20:12
イケメンと付き合うこともできる。
てかなんでも出来る。旦那ブサイクな人かわいそう。+187
-63
-
9. 匿名 2018/01/31(水) 18:20:13
食事の世話しなくていいから楽+495
-11
-
10. 匿名 2018/01/31(水) 18:20:17
なんてったって自由。
色んな事に挑戦+426
-6
-
11. 匿名 2018/01/31(水) 18:20:19
いろいろ不自由はあるけど、結婚して子どもが産まれて幸せだから、いいなぁとは思わないなぁ。+26
-112
-
12. 匿名 2018/01/31(水) 18:20:22
海外行き放題、ブランドものが自由に買えること
デキ婚で子沢山の友達はパチもん買うので精一杯って言ってた。+96
-38
-
13. 匿名 2018/01/31(水) 18:20:24
>>3
若くもなくきれいでもない独身んだけど。
+180
-12
-
14. 匿名 2018/01/31(水) 18:20:36
晩御飯、なに作ろうって悩まなくて良いところ。+393
-13
-
15. 匿名 2018/01/31(水) 18:20:44 ID:JK9asFMSl2
時間に縛られることがほとんどない。+350
-12
-
16. 匿名 2018/01/31(水) 18:21:22
好きな食べ物を独り占めできる。+177
-5
-
17. 匿名 2018/01/31(水) 18:21:24
独身の私→モンクレールのダウン余裕で買える
既婚の姉→ユニクロのダウンやっと買える
+270
-74
-
18. 匿名 2018/01/31(水) 18:21:36
カレー作れば3日はもつ+109
-10
-
19. 匿名 2018/01/31(水) 18:21:36
自由気ままに生きられる事
寂しいときもあるけど、自分の自由な時間や自由に使えるお金には変えられない
人に気使って生きるのは仕事だけで充分+315
-9
-
20. 匿名 2018/01/31(水) 18:21:56
子供の病気で悩むことが無い。+300
-11
-
21. 匿名 2018/01/31(水) 18:22:07
独身っていいよね、と自分に言い聞かせなきゃいけないぐらい悲しい人生を送っていることに気付かないところ+22
-80
-
22. 匿名 2018/01/31(水) 18:22:16
>>7
そんないじわるな事言う人、私の周りにはいないから、独身を楽しんでるよ。+122
-8
-
23. 匿名 2018/01/31(水) 18:22:27
夫の顔色を窺う必要が無く、交友関係を好きな様に出来る事。
友達と夜通し飲んでも誰にも文句を言われない。これ最高!+308
-6
-
24. 匿名 2018/01/31(水) 18:22:30
夫の親族のトラブルに巻き込まれることがない
嫁姑問題がない+304
-5
-
25. 匿名 2018/01/31(水) 18:22:33
自由だし、好きな事できるからみんなキラキラしてるよね。+144
-20
-
26. 匿名 2018/01/31(水) 18:22:46
男遊びしても批判されない。+153
-13
-
27. 匿名 2018/01/31(水) 18:22:49
結婚して子供育ててダンナを見送って独身
ならホント自由に過ごせそう
+10
-30
-
28. 匿名 2018/01/31(水) 18:22:57
>>13
若くて綺麗な人も多いという意味
そりゃ、例外はあります+26
-9
-
29. 匿名 2018/01/31(水) 18:22:57
バツイチ独身。
好きな時間に起きて好きなもの食べて好きな所へ行けて…いいわよ~+176
-17
-
30. 匿名 2018/01/31(水) 18:23:18
適当に好きなもの食べてめんどくさい時は
コンピニで済ましたり
いいなと思う。+202
-2
-
31. 匿名 2018/01/31(水) 18:23:32
そりゃあお盆に年末年始、自由に過ごせるってことでしょ+190
-7
-
32. 匿名 2018/01/31(水) 18:23:35
義理の実家に行かなくていいw
ガルちゃん読んでたら大変なんだなーと思いました。+207
-4
-
33. 匿名 2018/01/31(水) 18:23:47
今は色々あるけど怖くて言えない
絶対、いつか独身を後悔しそうだから
慎ましく生きていく+21
-10
-
34. 匿名 2018/01/31(水) 18:23:48
明日やろうは馬鹿野郎+9
-14
-
35. 匿名 2018/01/31(水) 18:24:05
24歳過ぎの
女の独身はちょっと( >Д<;)+9
-109
-
36. 匿名 2018/01/31(水) 18:24:29
何度でも恋ができるところ
+154
-7
-
37. 匿名 2018/01/31(水) 18:24:31
身を削るほど心配をする対象がないこと。
失って死ぬほど悲しい存在がいないってことは、
なんて気楽なのかと。+154
-32
-
38. 匿名 2018/01/31(水) 18:24:44
切ないトピ+17
-41
-
39. 匿名 2018/01/31(水) 18:25:26
休みの度に海外旅行。ホテルはハイクラス。
服は質のいいブランドもの。
食事は都心のおしゃれなカフェ・レストラン。
羨ましい。+132
-13
-
40. 匿名 2018/01/31(水) 18:25:42
独身の自由は、私の場合一周回って、誰かの時間に縛られたく候+8
-15
-
41. 匿名 2018/01/31(水) 18:25:44
20代⇒遅くまで遊べて楽しい!
だったのに、
30代⇒遅くまで付き合ってくれる友達が居ない…
年代で変わった。
+229
-18
-
42. 匿名 2018/01/31(水) 18:25:54
めでたい正月にうっとーしい思いをしなくていい。行きたくないところに行かなくていい。可愛くない他所のガキに出費しなくていい。
二度目の独身だからね。そりゃもう、実感こもるわよ。+187
-2
-
43. 匿名 2018/01/31(水) 18:26:17
同い年の既婚者と比べたら未婚者は明らかに美しいもんね。+151
-22
-
44. 匿名 2018/01/31(水) 18:26:22
>>39
そこまでの経済力があるなら、既婚でも独身でも楽しめるだろうと思うよ。+45
-0
-
45. 匿名 2018/01/31(水) 18:26:33
子なしだとあんまり変わらない。
むしろ独身より楽。+53
-27
-
46. 匿名 2018/01/31(水) 18:26:45
自分の親の心配だけしていればいいから気が楽。
親が4人なんて考えられないよ…。+142
-3
-
47. 匿名 2018/01/31(水) 18:26:57
自由+80
-3
-
48. 匿名 2018/01/31(水) 18:27:22
楽!!好きな時間に食べたり飲んだりできる!( *´꒳`* )
うらやましい+76
-1
-
49. 匿名 2018/01/31(水) 18:27:28
精神的も自立して、大人。
+11
-8
-
50. 匿名 2018/01/31(水) 18:27:58
親戚が増えない
親戚付き合い、結婚して面倒な事の1つ+77
-2
-
51. 匿名 2018/01/31(水) 18:28:10
>>43
私は既婚・未婚より子供の有無が大きい気がするわ
特に子供が小さくて睡眠時間が不足してると
びっくりするほどやつれる+65
-0
-
52. 匿名 2018/01/31(水) 18:28:50
出典:blog-imgs-49.fc2.com
+7
-0
-
53. 匿名 2018/01/31(水) 18:28:54
>>39
それ、自分の収入で?
だとしたらすごいね、羨ましい。+31
-0
-
54. 匿名 2018/01/31(水) 18:28:57
どこで寝ても怒られない
こたつで寝ようが+59
-0
-
55. 匿名 2018/01/31(水) 18:29:12
ちょいちょい独身じゃなくてもってコメが・・・+18
-5
-
56. 匿名 2018/01/31(水) 18:29:24
>>35
え!?この時代で!?
逆に24前に結婚するほうが「もったいない」って思うけど。
妊娠とか働けないとか、事情があるなら仕方ないねーって。
+74
-2
-
57. 匿名 2018/01/31(水) 18:29:25
【自由】
すべてが自由!
+81
-0
-
58. 匿名 2018/01/31(水) 18:29:43
ただし高収入に限る+70
-2
-
59. 匿名 2018/01/31(水) 18:29:48
子供育てる責任がない+78
-1
-
60. 匿名 2018/01/31(水) 18:31:03
アラサー以上の女が一人でいる意味+11
-21
-
61. 匿名 2018/01/31(水) 18:31:03
部屋をちらかす奴がいない。食器をどんどん出して使って洗わない奴がいない。余計な物を家に持ち込む奴がいない。+88
-0
-
62. 匿名 2018/01/31(水) 18:31:26
ただ自由なのが羨ましい!
+50
-0
-
63. 匿名 2018/01/31(水) 18:31:41
自分のことだけ考えれば良いところ
子供の事、夫との関係、義両親、老後、お金、仕事と考えることが多すぎる+77
-3
-
64. 匿名 2018/01/31(水) 18:31:54
お金と時間が羨ましい。
私、2人の子持ち。専業主婦。
旦那激務だからワンオペ育児。
時間も自由に使えるお金も無いっす。
マジ涙出る+36
-9
-
65. 匿名 2018/01/31(水) 18:32:04
>>54
こたつで寝て怒られる状況なのは、既婚未婚関係なく親と同居している人じゃない?w+9
-2
-
66. 匿名 2018/01/31(水) 18:32:42
自由に恋愛できる+43
-1
-
67. 匿名 2018/01/31(水) 18:32:58
し、子孫を残すという役割は?(小声)+2
-33
-
68. 匿名 2018/01/31(水) 18:33:30
自宅で昔流行したゲッツを気兼ねなく何回でもできる+37
-3
-
69. 匿名 2018/01/31(水) 18:33:36
>>44
>>53
卒業した学校柄まわりに大企業勤めが多いので、友人は皆そんなかんじです。私は早くに結婚して専業主婦なのでたまに羨ましすぎて悲しくなります。+3
-5
-
70. 匿名 2018/01/31(水) 18:33:55
>>38
そう?人生の勝ち組奥様のトピックだよ
家庭持をち義務と責任きちんとしているのだから
少しくらい愚痴っても良いじゃない+4
-10
-
71. 匿名 2018/01/31(水) 18:34:02
自分の好きなことに時間を使える
+54
-0
-
72. 匿名 2018/01/31(水) 18:34:35
今子ども2人いて熱でダウンしてるから、独身の人羨ましい…
お世話もいらないしご飯もおかゆとかだけなら作れる。
何より好きな時に寝れる!!
うーしんどい…+27
-8
-
73. 匿名 2018/01/31(水) 18:35:01
嫁姑問題
ママ友問題
PTA問題
子供同士のいざこざ
とにかく余計なストレスは無い
+83
-3
-
74. 匿名 2018/01/31(水) 18:36:30
>>37
独身だって失いたくない大事な家族いますよ
一人で大人になったわけじゃあるまいし+72
-2
-
75. 匿名 2018/01/31(水) 18:36:40
休みの日は目覚まし時計かけないで好きな時間まで寝る
今日は休みで、二度寝したら12:00だった+45
-0
-
76. 匿名 2018/01/31(水) 18:36:47
大企業だから独身余裕なのよ+15
-1
-
77. 匿名 2018/01/31(水) 18:37:16
よっぽど大企業でバリバリ働いている人以外、独身の方がお金大変じゃない?
私みたいな能無しは結婚したからこそ年収1000万円以上の生活を享受できてる。+8
-19
-
78. 匿名 2018/01/31(水) 18:37:24
>>5
結果ニートのデブスになる+2
-15
-
79. 匿名 2018/01/31(水) 18:37:30
なら結婚しなかったらよかったのにね。+64
-3
-
80. 匿名 2018/01/31(水) 18:37:54
一人で好き勝手生き一人で死んでいく、これが素晴らしい人生ですか?+11
-12
-
81. 匿名 2018/01/31(水) 18:38:43
>>70
勝ち組ってさぁ
勝ち負けじゃないでしょ+39
-0
-
82. 匿名 2018/01/31(水) 18:39:09
>>1
経済観念がないから結婚相手として選んでもらえない
一生独身でいられるという特典が付いている+5
-3
-
83. 匿名 2018/01/31(水) 18:39:31
>>76
その金額めちゃくちゃ少なくない?
大企業なら40代後半で一千万レベルでしょ。+21
-5
-
84. 匿名 2018/01/31(水) 18:41:16
夫の社会的立場や、子どもの未来など、自分のことよりも優先して、守りたい守らなければいけない大切な人がいない自由な身。+10
-3
-
85. 匿名 2018/01/31(水) 18:42:10
学生までは勿論独身で恋愛や遊びが楽しかったけど
社会人での独身は不自由な事が多い+6
-14
-
86. 匿名 2018/01/31(水) 18:42:56
学費にお金消えない+30
-1
-
87. 匿名 2018/01/31(水) 18:43:05
好きなだけトイレに入れる事が贅沢だったと今すごく思う!
子供が居るとまぁ邪魔するから便秘になる。+44
-2
-
88. 匿名 2018/01/31(水) 18:43:11
自由なのがいいよね
私なんて仕事終わりに成田にいってそのまま海外にいったよ
+59
-4
-
89. 匿名 2018/01/31(水) 18:43:13
訳あって独身だが、自分のためだけに生きる事がなんと空しい事か!
ここで、自由やら高い服買えるやら言ってる奴って、信じられない。
誰かと一緒に寄り添って生きていくのが何よりの幸せだと思う
+12
-28
-
90. 匿名 2018/01/31(水) 18:43:44
>>83
現在は男でも50代以降は出向や早期退職により年収が下がる人が多いからね+10
-2
-
91. 匿名 2018/01/31(水) 18:45:57
大企業勤めだったら一生独身の方がよくない?
こんなに稼いでるんだし。子供欲しいなら別だけど。+33
-4
-
92. 匿名 2018/01/31(水) 18:46:50
給料全部お小遣い+41
-3
-
93. 匿名 2018/01/31(水) 18:47:18
子供の学費で悩まなくていいこと
夫婦だけの収入で子育てって本当に大変
実家は戸建てや資産家の人は親からの援助があって親の脛をかじれて羨ましい
相続税や贈与税の控除額は大きいのに、
所得税や住民税はがっぽり取られて、夫婦だけの人は本当に大変
相続税控除が3600万円+相続人✖600万、
親からの住宅購入資金援助の控除額が1000万
親からの孫への学資援助等控除額が1000万
親が資産家の場合だけ優遇されて、夫婦二馬力でやっている人は、本当に辛い+18
-2
-
94. 匿名 2018/01/31(水) 18:47:22
旦那や自由のない愚痴をいいながら、
でも結婚ていいものだよ!と根拠もなしに言い張る既婚がすごく見すぼらしい
良いものなら良いものとして胸張っててください
こっちはこっちで趣味も自由も満喫してます+59
-2
-
95. 匿名 2018/01/31(水) 18:48:01
誰かと一緒に生きてくって苦痛だったりする+59
-3
-
96. 匿名 2018/01/31(水) 18:48:13
身体的事情がある方は仕方ありません、誰にも批判する権利はありません。
しかしそれ以外の所謂健康体の人は、女として生まれ、しかし子を産まない、これはを誇れる生き方だと思いますか?
偉そうにスミマセン(>_<)+6
-34
-
97. 匿名 2018/01/31(水) 18:48:25
独身だから自由って意見やっぱり多いね、、、
親の介護とか祖父母の介護してる人もいる。
自由でいいなって、簡単には言わないでほしい+40
-6
-
98. 匿名 2018/01/31(水) 18:49:10
結婚して◯◯よりも〜、とかしか言えない所がウケる+3
-7
-
99. 匿名 2018/01/31(水) 18:50:32
夫、子供、親戚へのストレスフリー+16
-2
-
100. 匿名 2018/01/31(水) 18:50:34
こういうトピが立つたびに既婚が惨めに見える
ネット弁慶な既婚とかウケる+12
-3
-
101. 匿名 2018/01/31(水) 18:51:00
ご飯や掃除を好きなときにできるし、好きなだけさぼれること。
生理でご飯作りたくないなと思ってても、薬飲んで無理矢理ご飯作ったり、体調悪いときでも家族の世話を第一優先でしなくてはいけない時かな。布団でゆっくりしときたい。
あとお金を自分だけのために使えること。大富豪ならいいけど庶民はかつかつだからね。+33
-2
-
102. 匿名 2018/01/31(水) 18:51:06
既婚批判、子持ち批判、独身を肯定してほしいトピおおいですね
わたしは、海外旅行にいけるのはいいなとおもいます。家族でみんなでいくにはおかねが係りすぎる+7
-5
-
103. 匿名 2018/01/31(水) 18:52:07
子供居ないから子供とペットって実際はどっちが可愛いんだろうと疑問+11
-6
-
104. 匿名 2018/01/31(水) 18:52:32
盆正月やGWの義理実家帰省時に独身に戻りたいって思う人ってけっこう多いと思う。+23
-4
-
105. 匿名 2018/01/31(水) 18:53:13
独身ていいなぁと思うことを書くトピだから、既婚者から見て、羨ましいなぁと思えることを素直に書いているだけだよ。何も独身者がカリカリと腹を立てなくてもいいじゃんw+32
-7
-
106. 匿名 2018/01/31(水) 18:54:11
スマホしながら寝落ちできる+30
-0
-
107. 匿名 2018/01/31(水) 18:54:48
+28
-0
-
108. 匿名 2018/01/31(水) 18:55:40
ガルちゃんの深夜雑談トピに参加できるw
+8
-0
-
109. 匿名 2018/01/31(水) 18:57:05
既婚が虚勢をはるトピじゃないよ
趣旨を理解できない既婚て可哀想+28
-1
-
110. 匿名 2018/01/31(水) 18:57:29
みんなそんなに不自由なの?+18
-1
-
111. 匿名 2018/01/31(水) 19:02:32
独身トピには否定してくる
トピずれの既婚女が必ず現れるのはなんでかな~?
逆はないのにさ
結婚生活がそんなに不幸なの??
+47
-0
-
112. 匿名 2018/01/31(水) 19:03:00
これらを間に受けて(一部の理由として)、だから結婚したくないんだ〜とか言い訳しそうw+9
-4
-
113. 匿名 2018/01/31(水) 19:03:20
ほんと、既婚幼児持ちからすると、隣の芝生は青いだわ。
羨ましいよー、仕事以外は全部自分の時間でしょ?
しかも、仕事と言っても裏を返せばそれも自分の為だよね。つまり24時間自分の為に生きれるじゃん。
家族分の掃除洗濯、料理。あと、名もなき家事の
多いこと多いこと。
学校の授業で教えてほしかったわ。
結婚して育児、どれだけ大変かを。+34
-10
-
114. 匿名 2018/01/31(水) 19:04:33
>>111
不幸って訳じゃないんだよ。
とにかく自由がなくて、好きなように生きられないの。
それを不幸とは言わないけど、愚痴りたくなる。+8
-3
-
115. 匿名 2018/01/31(水) 19:06:06
>>76
女最高でも360万だよ?
そんなに余裕じゃ無いでしょう+3
-5
-
116. 匿名 2018/01/31(水) 19:06:30
独身の気ままさ羨ましいーーー。
うちはやっと、今春から子供が幼稚園。
約4年自由がなかった!
これからは、幼稚園行っている間は息抜きして
暮らしたい!+20
-10
-
117. 匿名 2018/01/31(水) 19:07:00
>>97
でもやっぱり、
普通の順番だと
上から死んでいき、いつかは
自由になれるでしょ。
障害児を育てる身としては
羨ましい。
好きで産んだんでしょ?
と言われそうだけど。
+24
-1
-
118. 匿名 2018/01/31(水) 19:07:56
前日にライブ遠征行くって決めて
翌日にぴょーんと行けること+45
-0
-
119. 匿名 2018/01/31(水) 19:08:47
アフター5や休日の予定を自由に入れられる。
女性って旦那に遠慮してるうちに、友達減るし 気がつけば引きこもり。+42
-1
-
120. 匿名 2018/01/31(水) 19:08:48
>>74
それは既婚未婚どちらも同じで、
既婚子持ちはその上更に、ってことです。
子に対する心配って、親を心配する気持ちの比じゃないし。+8
-1
-
121. 匿名 2018/01/31(水) 19:09:58
小さい子いると、
飲み会行けない
友達と旅行行けない
ゆっくり外食行けない
三食用意しないといけない
自分が病気の時でさえ休めない
買い物もゆっくりできない
なんならカフェにも行けない
育児家事に給料はない
これのどこが羨ましい?+67
-2
-
122. 匿名 2018/01/31(水) 19:10:17
アラフォーだけど夫は収入あるし容姿端麗優しい‼️いうことない。
今帰るコールあった。
独身なんかになりたくない。+5
-18
-
123. 匿名 2018/01/31(水) 19:11:06
男並みの稼ぎあるバリバリ働くシンママに憧れます!
結婚して専業してる人には憧れないなぁ+13
-5
-
124. 匿名 2018/01/31(水) 19:12:22
やたら謝らなくて良いところ。普通に歩いてぶつかって謝らなくて良いのは羨ましい。
横断歩道を謝りながら渡らなくて良いのも羨ましい。+7
-3
-
125. 匿名 2018/01/31(水) 19:12:30
今は、既婚子持ちだけど、
来世は独身で仕事だけやりたい。
だって楽だもん。+33
-6
-
126. 匿名 2018/01/31(水) 19:13:21
>>96
うわぁ…
あなたみたいな人が子供いない人をマウンティングするのでしょうね+13
-1
-
127. 匿名 2018/01/31(水) 19:14:17
>>121
あれもできない、これもできない、
それでも我慢できるほどの大切な存在を持つことは、憧れもあるが怖さもある。
+7
-2
-
128. 匿名 2018/01/31(水) 19:14:52
時間が自由
ネイルもヘアーも好きなのができる
夜更かしできる
趣味に没頭できる
あー羨ましい+35
-3
-
129. 匿名 2018/01/31(水) 19:15:27
結婚したら、向こうの家族に対しての悩みも増える子供いたらその子の、学校のことや病気のこと
毎日の家事やら育児のこと
そりゃ、悩みだらけになるよ、、+17
-1
-
130. 匿名 2018/01/31(水) 19:17:54
子持ちに成りすまして「独身が羨ましい」ってコメントしてる人、チラホラいるね。
痛々しい。+5
-14
-
131. 匿名 2018/01/31(水) 19:18:05
誰と何しようが、どこに行こうが泊まろうが自由!!
独身サイコー♡
+51
-0
-
132. 匿名 2018/01/31(水) 19:21:19
晩御飯に作ろう?明日のお弁当どうしよう?
っていうのは独身も悩むよw
+19
-5
-
133. 匿名 2018/01/31(水) 19:22:01
若くて自分が元気な時は楽だし独身が良いと思うよ。
問題は年取ったとき。
1人で寂しくスーパーの惣菜買って眠って
目も当てられないよ。+10
-15
-
134. 匿名 2018/01/31(水) 19:23:51
>>29
バツイチ独身は、まっさら独身と違って、焦りも無く本当に自由に生きれる感じが素敵
出産も終えていれば尚更+27
-5
-
135. 匿名 2018/01/31(水) 19:23:55
悩みや苦しみはない人はいないわけだし。
既婚には既婚の、独身には独身の。
悩みが同じだけ付いてくるだけだよ。+30
-1
-
136. 匿名 2018/01/31(水) 19:25:03
バツイチ独身だと、自由のありがたみが嫌ってほど分かるけど、おススメはしない。
1人で働いて子供育てるって並大抵じゃない。+29
-1
-
137. 匿名 2018/01/31(水) 19:25:46
恋愛自由にできるところ
+23
-0
-
138. 匿名 2018/01/31(水) 19:27:09
そうそう、独身サイコーなのは若くて自分の体も健康なときまで。
年取って、腰も曲がって、訪ねてくる孫もいなけりゃ知り合いも忙しくて会いにはこない。
1人でテレビ見て、寒い布団で寝る日々。
+10
-13
-
139. 匿名 2018/01/31(水) 19:27:11
正社員週5〜6日から扶養内週2.3レベルで働くようになって日常が楽!+20
-3
-
140. 匿名 2018/01/31(水) 19:29:24
シングル、成人前後の子供二人。
やっと全てが落ち着いてきて
自由を満喫しています!
精神的、経済的に自立していたら
旦那なんていらないわ。
もうね、自由最高!+39
-2
-
141. 匿名 2018/01/31(水) 19:30:23
年寄りになって独身で1人だったら、ほんと寂しいらしいよ。その時にならないと分からない寂しさ。
周りがもうばーさんとしか見ないからね。
+7
-15
-
142. 匿名 2018/01/31(水) 19:31:53
>>67
遺伝性の持病があるから子孫残したくないです+17
-0
-
143. 匿名 2018/01/31(水) 19:33:48
>>138
一行目は同意だけどそれ以下は既婚でもあり得るんじゃないかな
施設に入れられて誰も会いに来ないお年寄り達もたくさんいるし
+24
-0
-
144. 匿名 2018/01/31(水) 19:34:17
恋愛の自由+13
-0
-
145. 匿名 2018/01/31(水) 19:34:34
結婚しなかったら
老後は孤独~とか言うけど、、
子供出来なかったら
結局爺さんと二人暮らしやないの
しかも爺さんが早死にしたら
結局1人じゃん+60
-0
-
146. 匿名 2018/01/31(水) 19:34:41
時間もお金も自由に使える
嫁姑やママ友、子供の反抗期等に悩むことがない+16
-1
-
147. 匿名 2018/01/31(水) 19:35:26
>>143
家族を大事にしてきたお年寄りはだいたい、家族に囲まれて最期を迎えてますよ。
+3
-17
-
148. 匿名 2018/01/31(水) 19:36:25
>>116
独身は自分しかいないから一生懸命働いて生きてるよ。
まったく気ままなんかじゃないわ
+29
-0
-
149. 匿名 2018/01/31(水) 19:39:05
>>141
結婚してても、子どもは家庭を持ち、旦那に先立たれたら同じじゃない?
老後は誰が見るんだって厄介ものにされて寂しさはあると思うけど。
+39
-0
-
150. 匿名 2018/01/31(水) 19:41:12
なんで、羨ましいの?
結婚したくして、子ども作ったのは自分なのに。
自分で選択した人生じゃん
+30
-4
-
151. 匿名 2018/01/31(水) 19:43:00
>>96
動物じゃないんだから。
私は人間だから選択肢があるのよー。+4
-1
-
152. 匿名 2018/01/31(水) 19:43:53
行きたい時に
スーパー銭湯や温泉に行って
一日中岩盤浴入ってる、、
行きたい時に行きたい場所に行って
旅行を満喫してる
食べたい時に食べたいお店に行ったり
デリバリー注文して食べてる
好きなアーティストのライブに
好きな時に行ってる
ゆっくりしたい時は
一日中ゴロゴロ寝て過ごしてる
もう結婚諦めてるから
好きに生きるわ+74
-0
-
153. 匿名 2018/01/31(水) 19:44:06
義実家がない+26
-0
-
154. 匿名 2018/01/31(水) 19:47:10
別に一生独身がいいってトピじゃないんだから
その時いいと思うことでいいじゃん。
家事とか自分の分だけでいいところ。
料理しなくていいところ!+24
-1
-
155. 匿名 2018/01/31(水) 19:49:25
>>138
寒い布団ってどんな布団だよ
+12
-0
-
156. 匿名 2018/01/31(水) 19:50:11
>>114
大変さはわかるけど
愚痴るなら既婚グチトピでやりなよw
なんで毎回(今回は違うけど)独身トピに土足で踏み込んできて
マウントするのか
それで自らを保ってるとしか思えない
苛めをするような女と同じ+21
-0
-
157. 匿名 2018/01/31(水) 19:52:08
>>96
偉そうにスミマセン(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎
ってアンタ。自分の偏った価値観を他人に強要しちゃダメですよ(笑)+10
-2
-
158. 匿名 2018/01/31(水) 19:53:05
自由気ままでうらやましい。
自分の事しか考えなくていいっていいなぁ+29
-1
-
159. 匿名 2018/01/31(水) 19:54:01
確かに年取った時に子供も孫も居ないのって寂しすぎる。どうしよう、、、+7
-15
-
160. 匿名 2018/01/31(水) 19:54:20
>>150
って思うでしょ?
体験しないとわからないことだらけなのだよ、この世は+14
-2
-
161. 匿名 2018/01/31(水) 19:54:34
子供居ない夫婦もいるから大丈夫!!+8
-5
-
162. 匿名 2018/01/31(水) 19:58:07
子供欲しいけど、その子供が引きこもりとか犯罪者になったらと思ったらもういいやっ思ってる。
考えすぎかしら?!+27
-1
-
163. 匿名 2018/01/31(水) 20:02:49
無いかも。+0
-1
-
164. 匿名 2018/01/31(水) 20:03:35
>>113
コアでごめん、海外ドラマのデスパレードな妻たちの、リネットっていう子沢山で育児にてんてこ舞いのキャラが「先人の母達は、結婚妊娠子育ては素晴らしいものって洗脳し騙くらかしてそうやって孫をゲットしてきたのよ」みたいな台詞言ってたの思い出した
もちろんコミカルなジョークとしてだけど
独身からしたら、その大変さというものが欲しい時もあるんだけどね
自由はあるけど時には孤独もセットでついてくるよ
全てを手に入れる事は不可能だものね
+21
-0
-
165. 匿名 2018/01/31(水) 20:20:34
愛する子供がいる事が人生最高の喜びなのかと思いきや、気軽に海外旅行行ったりカフェ行ったりする自由がいいなんて、呆れる~
がるちゃん民なんて、そんな人種の集まりよね+7
-15
-
166. 匿名 2018/01/31(水) 20:21:10
自分の好きなもの、食べたいものを作るからいつでも食事が美味しくて楽しい。
+14
-0
-
167. 匿名 2018/01/31(水) 20:23:35
一人分の料金だとそこそこいいものを食べても金額はそれほど高くない
一緒に食べる人がいる方が美味しいと言う人もいるけど私は一人の方が気楽なタイプなので+27
-0
-
168. 匿名 2018/01/31(水) 20:25:01
>>138
逆かもしれない、年取ると人づきあいが面倒になるから一人が楽でいい
うちの叔父さんや父親なんてそんな感じだし、私も年々そうなってきてる
孤独死とかさびしいと思うのは発見した人だから+23
-1
-
169. 匿名 2018/01/31(水) 20:37:03
+1
-6
-
170. 匿名 2018/01/31(水) 20:39:32
>>96
人それぞれ生まれてきた役割があるのよ
自分が見える狭い視野だけで考えちゃだめだよ+5
-2
-
171. 匿名 2018/01/31(水) 20:39:33
家にお金は入れるけど、後は自由に使える。
仕事後に飲み行っても遅くまでいられる。
休みの日は昼まで寝て1日ゴロゴロ。
+30
-0
-
172. 匿名 2018/01/31(水) 20:39:55
>>155
真冬の冷えた敷布団の事じゃない?
+3
-4
-
173. 匿名 2018/01/31(水) 20:42:07
体調悪い時に思う存分寝ていられる。
旦那と子供がいると家事や幼稚園への送り迎えなど色々とする事が発生する。今、まさに体調悪い。一日中寝てたい。+25
-2
-
174. 匿名 2018/01/31(水) 20:43:48
自由で気楽で羨ましいと思うけど、
だからって独身に戻りたいとは思わないんだなこれが。+10
-9
-
175. 匿名 2018/01/31(水) 20:51:58
しがらみもなく、世間様も関係なく、自由気ままにいきてみたいなあ!なーんの遠慮も心配もせず、嫌な思いもすることなく、穏やかに人生すごしたいなあ。+8
-0
-
176. 匿名 2018/01/31(水) 20:53:39
>>96
釣られてあげますね。
産めない人を批判する権利が無いのと同様、
独身として生きて子供を産まない人生を選択した人を批判する権利もありません。+8
-5
-
177. 匿名 2018/01/31(水) 20:57:12
>>165
おまえ釣りにきた男だな〜+4
-5
-
178. 匿名 2018/01/31(水) 20:58:44
>>12
私の妹はいい旦那と結婚したからそれ普通に既婚でもやってるよ(笑)
+3
-8
-
179. 匿名 2018/01/31(水) 21:03:36
何の責任もないこと。私もかつてはそうだった。仕事?代わりはいくらでもいる。母親の代わりはいない。+8
-8
-
180. 匿名 2018/01/31(水) 21:06:38
私は飲みにいったり出掛けたりがあんまりすきじゃないから、子供や旦那の事や家の事してる方が楽しいし充実してるんだよね。
友達はいるけどしょっちゅう会いたくなくて年に数回会えればいいみたいな…
独身の時は家賃やら光熱費やら色々払ってたら自分に遣えるお金2万くらいだったけど、結婚してからの方がわりと自由に遣わせてもらってる。
旦那も文句言わないし貯金もしてる。
子供もいるしマイホームもあるし未来の安心感は圧倒的にあるし独身の時より楽しいよ毎日。
対抗してんじゃないよ…私みたいなんもいると思う絶対。
+2
-15
-
181. 匿名 2018/01/31(水) 21:07:20
それぞれの幸せがあるとは思うけど
独身ってまだ青春が終わってないって感じがする
自分の人生を生きてる、可能性が閉じてない感じ
自分で決めた事なんだけど結婚して子供産むと自分はもう残りの人生は脇役にまわったって感じがする
ああ 私はもう何者にもなれずに過ごすんだなぁって喪失感を抱く事がある
独身の同級生がイタリアに留学した、とか聞くと眩しく感じる+33
-1
-
182. 匿名 2018/01/31(水) 21:09:42
オリンピックも高校野球も駅伝もガキ使も、興味のない番組は見ないでいられる。+10
-1
-
183. 匿名 2018/01/31(水) 21:10:50
結婚しても自由は自由だけど、子供がいたら確かに自由はないよねしばらくは。
でもその期間と引き換えにかけがえのない存在が残るわけだかは十分価値のある期間だよね子育ては。
独身で楽チンなのは当たり前だけどそれに甘えすぎて40歳とかになってパートナーも子供もなくて将来身内とかにお世話してもらって迷惑かけるような人生なら早く子供産みたいわ私は(笑)
+3
-14
-
184. 匿名 2018/01/31(水) 21:15:58
私は結婚してからの方があきらかに金銭的に余裕ですよ。
独身の頃は遣えても3万円くらい。
今はその時の4倍くらい自由に遣わせてもらってる。
自由もお金も正直、全て結婚相手次第。
そして幼稚園のお母さん達綺麗な人めちゃくちゃいますよ~
40歳でもスタイル抜群だったり、髪や肌が綺麗とか本当に多いですよ!
既婚=お金がないではなくて、夫次第ですね。+2
-20
-
185. 匿名 2018/01/31(水) 21:17:27
自由に恋愛できる+8
-0
-
186. 匿名 2018/01/31(水) 21:28:00
>>145
子供が居ても、子が先に死ぬケースもあるからなぁ…
娘がいて介護は安心~て言ってた親せき居るけど、娘に先に死なれた。
息子は他県の嫁の実家のそばに家建てて、滅多に帰ってこない。
今一人で暮らしてるよ。
状況によっては、既婚子有りでも1人になることはあるよ。
+25
-0
-
187. 匿名 2018/01/31(水) 21:31:02
>>138
その状態で、もっと酷い状態の旦那を介護かも。+12
-0
-
188. 匿名 2018/01/31(水) 21:31:27
>>174
夫が浮気したりしないといいんだけどね。
浮気が原因で別居とか、子連れ離婚とか聞くことあるから何とも言えない。+14
-0
-
189. 匿名 2018/01/31(水) 21:32:19
>>187
義親が長生きとかもあるからな。100歳とか。+9
-0
-
190. 匿名 2018/01/31(水) 21:34:35
>>162
子供が成人して自立してくれるといいけど、全員がそうなるわけじゃ無いから怖い。
+13
-0
-
191. 匿名 2018/01/31(水) 21:36:22
>>183
結局子供は介護要員なんだよね。+20
-0
-
192. 匿名 2018/01/31(水) 21:47:02
>>158
いや、自分じゃなくて親のことも仕事のことも気苦労はあるよ??
自由気のままのほほんと生きてるわけじゃないわ…
+9
-0
-
193. 匿名 2018/01/31(水) 21:51:23
>>172
結婚すると冬でもホカホカのお布団になるんだ!
初耳♡
+12
-1
-
194. 匿名 2018/01/31(水) 21:53:02
>>159
私もそう思ってたけど、子どもや孫がいても面倒見てくれる保障はないし、予想外に自分より長生きしないかもしれないし、自分より体が弱かったら自分が子や孫の面倒を見る必要がある。
子や孫がいるからって自分が安心できる保障はないと思う。+20
-0
-
195. 匿名 2018/01/31(水) 22:23:16
卵かけご飯だろうと納豆ご飯だろうと好きな時間に、好きなように1人で済ませられる所。結婚したらそうはいかない。+16
-0
-
196. 匿名 2018/01/31(水) 22:25:20
自分の時間を思う存分自分だけの為に使える
+6
-0
-
197. 匿名 2018/01/31(水) 22:40:09
>>184
私もそれぐらい自由に金使ってたけど
夫のいるストレスの方が我慢できなくて離婚したよ+21
-0
-
198. 匿名 2018/01/31(水) 22:43:31
私は、既婚子なしだけれど、
独身だと好きな時に好きなものを食べて、自分の趣味を楽しめるのが素敵。
カウントダウンも、義実家とか気にせずに年末年始を楽しんで、いつまでも若いままで居られる。+8
-1
-
199. 匿名 2018/01/31(水) 22:45:34
好きな人が出来たら、迷いもしがらみもなく、思い切り恋愛できる!
本当に羨ましい!+11
-1
-
200. 匿名 2018/01/31(水) 22:54:39
やっぱ一番は食事かな
買い物もラクだし、ごはん作らなくても文句言われないし、逆に作るときは自分の食べたいものを好きなだけ作って食べれる+5
-0
-
201. 匿名 2018/01/31(水) 22:56:28
酒のつまみになるものでご飯食べるのが大好きなんだけど、1人じゃなきゃできないかも…と思う
彼氏、旦那いたらそうはいかないよね+12
-0
-
202. 匿名 2018/01/31(水) 23:02:24
旦那に足絡まして寝たいから独身もいいけど結婚取った+3
-8
-
203. 匿名 2018/01/31(水) 23:08:07
残業で遅くなればすき家。
自由って素晴らしい。+18
-0
-
204. 匿名 2018/01/31(水) 23:17:01
自分の稼ぎが自分だけのもの!+14
-1
-
205. 匿名 2018/01/31(水) 23:23:19
27歳独身1人暮らし。
既婚、ましてや子育てしてる自分とか1ミリも想像つかない!(笑)
好きな時に遊びに行って趣味に没頭して寝て家事してダラダラして、日々の仕事さえしっかりやってればあとは時間もお金も自分へ100%当てられるし最高\(^o^)/
彼氏にはたまにご飯作るけどたまにだから新鮮でわくわく楽しめるけど、
これ毎日だったら絶対面倒臭いだろうな..(笑)
+25
-1
-
206. 匿名 2018/01/31(水) 23:23:26
月齢の低い子供がいてベビーカーだと、エレベーターを常にさがさなくちゃいけない。
独身の頃は、あちこち簡単に移動出来ていたのに今では、1階の登り降りですら大変。+11
-2
-
207. 匿名 2018/01/31(水) 23:27:21
205だけど、正社員で割と稼ぎもあると思うので値段もあまり気にせず好きな時に気分で買い物出来るし
どれだけダラダラ過ごそうが1人暮らしだと誰かかや干渉されることも100%ないしお風呂のタイミングご飯のタイミング全てが自由\(^o^)/
同居とかしてる人って1番落ち着けるはずの自宅にいても神経休まらなかったりするのかな...
+11
-0
-
208. 匿名 2018/01/31(水) 23:30:31
結婚したら大切な人できるから、独身大切な人いないのんかわいそーみたいに言ってる人って、親、きょうだいいないの??旦那と子供しか大切な人いない??そのほうがかわいそうだよ。+22
-1
-
209. 匿名 2018/01/31(水) 23:41:57
意外とお金貯まる!!+7
-0
-
210. 匿名 2018/01/31(水) 23:44:38
とにかく自由。何するにも自由。
たまに子供ほしー!ってなるけどあんま人に言わないけど正直結婚したくない。できないのもあるけど。旦那さんとかいらない。友達の旦那が浮気したとか愛人いるとか聞くと、うわって余計いらねって、なる。+19
-1
-
211. 匿名 2018/01/31(水) 23:56:07
私みたいな実家暮らしニートでジャンク生活ができる。
朝 すき家 昼 マック 夜 ピザ
とか好きな時間に好きなだけ食べれること。
結婚願望?ありません、、、
がるちゃんが本当に今の趣味w+6
-0
-
212. 匿名 2018/02/01(木) 00:05:52
ま、自由だよね。そこが一番。+14
-0
-
213. 匿名 2018/02/01(木) 00:29:21
一番に自分を優先できる事。+12
-0
-
214. 匿名 2018/02/01(木) 00:33:45
親兄弟居ない
可哀想じゃない 他人様の方が好き
私を愛してくれる 独身羨ましいけど 難しいな大きな家に住みたいし
趣味もしたいし 動物も飼いたい 好きな車に乗りたい 独身じゃ無理でしょ+3
-6
-
215. 匿名 2018/02/01(木) 00:35:30
お手伝いさんいるよ友達
旦那さん忙しいから ほぼ自由よ
ゴルフしにハワイに行く+2
-5
-
216. 匿名 2018/02/01(木) 00:36:42
レベルが違うから あまり書き込めないね+3
-3
-
217. 匿名 2018/02/01(木) 00:53:55
独身トピきて荒らす既婚ってがる男と変わらないね
ROMるか別のトピ行けばいいのに+11
-0
-
218. 匿名 2018/02/01(木) 01:06:31
何もかも楽ですね。
一番いいと思うのは、旦那側の親戚とのつきあいがないことです。
これがないだけで天国です。+9
-0
-
219. 匿名 2018/02/01(木) 02:36:19
現在一人暮らしなので
家事の量が少なくて楽
トイレットペーパーやシャンプーなどの生活用品が減るのが遅い+7
-0
-
220. 匿名 2018/02/01(木) 02:57:14
+1
-3
-
221. 匿名 2018/02/01(木) 03:25:21
今からでも、なんら後ろ暗い所のない恋に落ちれる
シンデレラストーリーできる立場
真面目で何も取り柄のないこんな私だけどひょんな事から…みたいな恋愛絡みドラマ見ると、あぁ…となる
+6
-1
-
222. 匿名 2018/02/01(木) 04:35:16
>>37
あなたは親に愛されて育ってない人なのかな?+1
-0
-
223. 匿名 2018/02/01(木) 04:39:02
好きな事ができる+4
-0
-
224. 匿名 2018/02/01(木) 05:02:59
・自分だけの時間が持てる
・好きなだけ寝られる
・趣味に没頭できる
・好きな事だけにお金を使える+8
-0
-
225. 匿名 2018/02/01(木) 08:02:57
>>197
ストレスになるかどうかも夫次第だよ+0
-0
-
226. 匿名 2018/02/01(木) 08:04:39
>>222
親と子供では亡くなる悲しみは全く違くない?
親ならもう高齢だし諦めつくけど、子供や旦那は無理だ。+6
-3
-
227. 匿名 2018/02/01(木) 08:18:17
>>21
結婚ていいよね、って思わなくてもいいのはとてつもなく楽+4
-0
-
228. 匿名 2018/02/01(木) 08:45:23
子供が体調を崩すと自分の予定を全てキャンセル しないといけない。
楽しみにしていた事の直前に熱を出されたりする…。
引きこもりで看病して子供が、元気になったと思ったら自分が体調を崩す。
+5
-1
-
229. 匿名 2018/02/01(木) 09:23:25
子供がいる同級生とか見るとホント老けてると言うかやつれてる
所帯染みてると感じる。
一方独身の同級生たちは若さと綺麗さを保ってる。
こういうのを見てると結婚って本当に幸せな事なんだろうかと思ってしまう
+10
-2
-
230. 匿名 2018/02/01(木) 09:26:46
>>7
一度結婚し、子供も授かりましたから気の毒ではないよ。むしろまた出逢いがあり、時間もお金も好きなように使えます。夜は家に居なきゃとか、出かけるのに許可がいるとかありません。子供とも仲良しです。+1
-2
-
231. 匿名 2018/02/01(木) 09:40:09
これからも恋は、気兼ねなく出来る。
いつでも何人と知り合おうがOK。
独身で死のうが人生楽しんで自分が納得出来ればそれでよいと思う。
不倫したりその相手と別れて落ち込む既婚者の中には好きでもない旦那と別れられない女性もいる。男性も社会的に離婚出来ないと嘆いてる。暖かい家庭や料理がない結婚生活はわたしには意味がないと考える。
その方が可哀想だと思う。
どちらが勝ちとか負けなんてない。優越感は他人には無意味。どれだけ自分の人生を生き生きと送るか、それだけ。+6
-0
-
232. 匿名 2018/02/01(木) 09:49:15
一人暮らしだと生活や時間にルーズになりがち...かと思いきや。サッサと片付け済ませたり、ゴロゴロ昼寝タイムしようと思えばテキパキ家事もはかどるものですね。
午前中、掃除と洗濯、午後、買い物、3時以降はBlu-ray見ながらなりゆきのままウトウト。今、これが幸せ(´ω`)+5
-1
-
233. 匿名 2018/02/01(木) 10:07:05
わたしはシングルです。既婚者だと同じ年齢でも考え方が老けている人が多い。生活を楽しむ気持ちが違った。
ランチの時間をどうしようかとすると...独身の女性は案外、簡単に美味しい食事を作ってくれ既婚者の女性は買ったパンとかラーメンが多い。安く済むとか片付けが面倒だとピンと来ましたが思考がケチだと思いました。生活の感覚が違う。
これだと結婚しても綺麗な女性を意識し続けるモチベーションは薄れていくみたい。
なので家に来た際は簡単でも料理したいと考えるようになり、そうしてます。少しでもステキな女として勉強する機会です。
+4
-3
-
234. 匿名 2018/02/01(木) 10:37:43
身軽+3
-1
-
235. 匿名 2018/02/01(木) 11:03:01
お盆やお正月の集まりや親戚づきあいの気疲れがない(少ない)のがすごく羨ましい!+3
-0
-
236. 匿名 2018/02/01(木) 11:14:02
自分のお金と時間を自分のためだけに使える、って
たぶん人生最大の贅沢じゃないかなと思うよ
+5
-0
-
237. 匿名 2018/02/01(木) 12:05:55
外食三昧+4
-0
-
238. 匿名 2018/02/01(木) 12:27:32
結婚したくないとか子供がほしくないわけじゃなかったけど、人生で沢山あるやりたいことリストの中にその二つが入っていても、多分その二つを取れば他は大体捨てなきゃいけない。
独身だからこそ叶えられることが沢山ある。
旅行も買い物も好きにできるし、人間関係も自由。職場がブラックだったんで、思いきって他県に引っ越して再就職、とかもできた。
休日は何時に起きてもいい、家事していても汚す人が私だけだからささっと終わる。相手に合わせて出来ないことややらなきゃいけないことが増えるより、自由で気楽だよ。+6
-0
-
239. 匿名 2018/02/01(木) 12:48:42
一人暮らし正社員だけど金なさ過ぎて中学生とかのほうがいい服着てるしデパコス買う高校生いるでしょ?専業主婦とかも。金無いからオシャレな女子会出来ないし旅行も何年も行ってない。貧乏だと全然いい事ないよwww+3
-0
-
240. 匿名 2018/02/01(木) 12:51:05
既婚専業主婦のほうがよっぽど羨ましい。私独身だけど仕事の責任重過ぎて(薄給)辞めたいもん。でも辞めたら生活出来なくなるし将来誰も養ってくれないし。+3
-0
-
241. 匿名 2018/02/01(木) 13:09:00
自由!
うちはお小遣いの使い方も「本当につかうの?」って口出してくるよ
しかも理詰めだから反論できないし+0
-0
-
242. 匿名 2018/02/01(木) 14:28:34
ケンカしても自分ちに帰ったら自分の時間。リセットできる。
既婚者はケンカしても同じ家の中。険悪な雰囲気が長引く。+1
-0
-
243. 匿名 2018/02/01(木) 14:29:28
>>236
自分のお金は使いたくない(笑)
飲み代 食事代 払いたくない 買い物も 車もガソリン代も皆んな払いたくない
コレ最高❗️+1
-0
-
244. 匿名 2018/02/01(木) 14:31:51
>>229
それは一般でしょ?
マダムは普段着でもエルメス着てますよ+0
-1
-
245. 匿名 2018/02/01(木) 14:35:18
誰にも縛られない+3
-0
-
246. 匿名 2018/02/01(木) 14:35:28
とにかく自由が利く。+5
-0
-
247. 匿名 2018/02/01(木) 14:35:52
でもお誘いに断る理由が特にない+0
-0
-
248. 匿名 2018/02/01(木) 14:39:20
独身確かに恋愛出来る でも最高のお洒落してないと年下のイケメンは
夢中になってくれないよ シモムラの服に吉野家では+0
-0
-
249. 匿名 2018/02/01(木) 14:45:15
>>18
う、羨ましくないw+0
-0
-
250. 匿名 2018/02/01(木) 15:00:22
自分のことを優先できること+3
-0
-
251. 匿名 2018/02/01(木) 15:09:05
仕事行かなくていい独身ならいい
貴族とか+2
-0
-
252. 匿名 2018/02/01(木) 15:19:36
うーん。
考えてみたけど思いつかないな。
私は既婚だけど、不自由に感じてないからかも。
+0
-6
-
253. 匿名 2018/02/01(木) 15:30:32
いいなと思う人がいたら 恋愛に進展させても問題ないけど、結婚してたら 不倫になる。
レス夫婦だから 女としてもう終わったも同然なのがツライ…。+2
-0
-
254. 匿名 2018/02/01(木) 15:32:42
バレないように頑張れ!
レスなら私はいいと思う くれぐれもバレないように+2
-1
-
255. 匿名 2018/02/01(木) 15:35:08
既婚て専業なら自分の時間たっぷりあるよねー
子供も幼稚園まで一瞬だし 子供車に乗せて映画やプール行きまくったわ+3
-0
-
256. 匿名 2018/02/01(木) 16:10:55
家族に合わせなくていいから食事やお風呂のタイミングが自分の好きにできるとこ。+2
-0
-
257. 匿名 2018/02/01(木) 16:17:44
自由もお金もあるし別に独身に戻りたいとかない。仕事も楽しいし。子育て大変だなって思うのは最初の10年位であっという間に中学生とかになるし。
独身に戻って仕事と自由しかない人生は羨ましいとは思わない。そんなの子供が手離れたらいくらでも手に入るものだから。+1
-4
-
258. 匿名 2018/02/01(木) 16:36:35
屁をこきほうだい+2
-2
-
259. 匿名 2018/02/01(木) 17:00:01
25歳以下の独身に戻って思いっきり自由に遊びたいけど25歳以降の独身は羨ましいとは思えない
ごめんね+2
-5
-
260. 匿名 2018/02/01(木) 17:01:23
休みの日の1日が長い!
結婚したら 夜のテレビタイムが減ってしまった
夕方から晩御飯、洗い物、洗濯、お風呂、スキンケアして頭乾かしたら もう寝る時間。+2
-0
-
261. 匿名 2018/02/01(木) 17:15:30
独身の頃は手取り20万足らずで都内で一人暮らしのOLだったので、むしろ結婚後の方が裕福なんだけど珍しいのかな?カナダグースのダウン買ったり子供の教育に必要なものも好きなだけ買えるし…
一人暮らしの頃は都内で車なんて絶対無理だったけど今あるし…
独身の頃は無理してマックスマーラのコートを半年払いで買ったりしてましたね+0
-1
-
262. 匿名 2018/02/01(木) 18:01:00
「この人の子供が欲しい!!」ってくらい
本当に惚れ込んで結婚するならいいけど、、
ただただ世間体の為や
老後の為に
大して好きでもない男と無理に結婚しても
苦痛でしかないわ+10
-0
-
263. 匿名 2018/02/01(木) 18:07:52
マツコの番組でポールダンスが趣味の女医さんがいて、子供もいるみたいなんだけど離婚していて今独身ですごく人生を楽しんでるみたいでうらやましい。
別に子供いなくてもあんなふうに、安定職があって都会に住めて趣味が充実してるんだったら結婚しない人生って全然ありだなと思う。
趣味が充実して楽しんでる人っていいよね。+3
-0
-
264. 匿名 2018/02/01(木) 20:39:41
夏の暑い日に裸族になれる+0
-0
-
265. 匿名 2018/02/01(木) 21:54:13
>>253
そういう人が離婚したら楽しいよー+1
-0
-
266. 匿名 2018/02/01(木) 23:21:28
今子供が絶賛反抗期で嫌われまくってる身としては
あんだけ頑張って将来孤独死同然になるんじゃないかと思ってる
じゃあ独身でよかったやん…って
楽しいこともあるんだけどね+2
-0
-
267. 匿名 2018/02/02(金) 00:20:57
頑張っても反映はされないよね
苦労するのが人生当たり前なんだなって悟った+2
-0
-
268. 匿名 2018/02/02(金) 00:29:02
離婚しても楽しいのは暫くだよ
困り出す 再婚してやれやれ+0
-1
-
269. 匿名 2018/02/02(金) 17:14:09
>>257
子供の手が離れたらそこにはババアしかいないよw+3
-0
-
270. 匿名 2018/02/02(金) 18:47:49
独身は色気がどうしても不足かしら スッカスカ
愛が無いからかしらん+0
-2
-
271. 匿名 2018/02/02(金) 19:35:18
好きなだけダメになれる。頑張る時は頑張るけど、定期的に数日は無になりたいから、結婚向いてない気がする。。+0
-0
-
272. 匿名 2018/02/02(金) 20:16:19
時々独身ならいい
+2
-0
-
273. 匿名 2018/02/05(月) 05:09:27
好きな仕事をしていて有能で高収入の独身なら結婚の必要もないだろうし羨ましい。
自分は仕事ができないタイプなので、専業主婦になれて経済的精神的に安定した。家事や子育ては向いてるのか楽しい。+1
-0
-
274. 匿名 2018/02/21(水) 12:29:28
既婚者って独身のこと見下してるよね、
独身だから強調性が無い
子育てしたことないから非常識経験不足
家族がいるから残業は嫌です
子供が風邪ひいたので休みます
おまえが社畜じゃない?
その性格でよく結婚できたね。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する