ガールズちゃんねる

福島県あるある そろそろトピ立てたい。

1451コメント2018/02/26(月) 15:59

  • 1001. 匿名 2018/02/01(木) 08:10:42 

    >>998
    福島にあったっけ?

    +3

    -0

  • 1002. 匿名 2018/02/01(木) 08:10:48 

    他県から嫁に来ましたが
    23年くらい前の福島テレビのアナウンサーですごく可愛い人いませんでした?
    いきなりめざましテレビに出ててしばらくしたらテレビに出なくなってました。
    なんか、思い出しちゃってだれが気になってます

    +2

    -0

  • 1003. 匿名 2018/02/01(木) 08:12:01 

    福島の芸人さん苦手です
    テレビに出ると変えちゃう。
    「面白いでしょ?」風がイラっとする

    +11

    -16

  • 1004. 匿名 2018/02/01(木) 08:14:28 

    広いよね(^_^;)私は県南だけど福島市も宇都宮も同じくらいの距離。いわきも会津も同じ県内なのにとても時間がかかりますね

    +12

    -1

  • 1005. 匿名 2018/02/01(木) 08:14:57 

    >>598
    学校だよ

    +0

    -0

  • 1006. 匿名 2018/02/01(木) 08:15:10 

    大内宿だったかな?蕎麦にネギがまるごと一本ついてきてびっくりした。おいしかったです。

    +28

    -1

  • 1007. 匿名 2018/02/01(木) 08:18:04 

    >>139
    確かに!防寒着はマフラーのみだったwどんな大雪でもコート着てるとダサい風潮あったなぁ…

    +6

    -2

  • 1008. 匿名 2018/02/01(木) 08:19:52 

    >>786
    大規模の商業施設は町中でないと条例で作れない。

    +4

    -0

  • 1009. 匿名 2018/02/01(木) 08:20:36 

    >>858
    中通り中部だけど、この辺は「ずるびる」「ずっぴる」って言うかな。
    「ずるびってっつぉ!」「ずっぴって歩くな」って。

    +9

    -1

  • 1010. 匿名 2018/02/01(木) 08:20:42 

    >>1003
    だれ?気になる

    +7

    -0

  • 1011. 匿名 2018/02/01(木) 08:20:51 

    >>901
    れたすー!その前は作町にあったんだよね。近所で毎週買いに行ったなぁ。

    今は県外に嫁いでるけど、ひたちに乗って帰る時に勿来、湯本と段々いわきに近づいて行くと帰ってきたな〜。ってドキドキする!

    +7

    -0

  • 1012. 匿名 2018/02/01(木) 08:21:07 

    >>707
    どうみても問題ない。国連の報告見るべし。

    +11

    -8

  • 1013. 匿名 2018/02/01(木) 08:22:07 

    >>139
    今の子はそうなのかな?私が高校生だった20年ちょっと前はみんな着てたよ
    Pコートが流行っててそれにムートンブーツはいてたり

    +8

    -0

  • 1014. 匿名 2018/02/01(木) 08:23:19 

    ドラマゆとりですが何か?の松坂桃李の実家の風景が郡山だったね。ダイユー8店員役の蒼井優のなまりがすごかったよ。

    +30

    -1

  • 1015. 匿名 2018/02/01(木) 08:24:14 

    >>918
    あぁもう、この後ろののどかな山々の風景が懐かしくて泣けてくるよ〜!

    +8

    -0

  • 1016. 匿名 2018/02/01(木) 08:25:52 

    >>1005
    医大だって聞きました。

    +1

    -0

  • 1017. 匿名 2018/02/01(木) 08:27:18 

    >>202
    ヨークベニマル全国共通だと思ってた!(笑)ヨークマートの方が衝撃的だった!だって123♪123♪ヨークベニマル123の市!が全国で流れていると思ってた!

    +35

    -0

  • 1018. 匿名 2018/02/01(木) 08:27:24 

    >>993
    カフェインレスもあるの?知らなかった。今度買ってみる!

    +11

    -0

  • 1019. 匿名 2018/02/01(木) 08:29:12 

    イオンモールが夏にいわきにできるんですね!
    知らなかった!

    +9

    -2

  • 1020. 匿名 2018/02/01(木) 08:31:33 

    かわいい制服って言われてる学校も特に制服が可愛い訳じゃないけど、可愛く着こなそうとする子が多いイメージ。北高のワイシャツとかネクタイ人気あったけど今思うとグレーとか青とかのシャツとか汗目立つし普通に可愛くない。

    +1

    -0

  • 1021. 匿名 2018/02/01(木) 08:33:07 

    未だに会津あたりだと鹿児島や山口の出身者との結婚を反対されるってホントですか?

    +6

    -4

  • 1022. 匿名 2018/02/01(木) 08:33:56 

    >>1018
    最近はコンビニにもありますよ。普通のより甘かった気がする。

    +4

    -0

  • 1023. 匿名 2018/02/01(木) 08:38:19 

    震災があった時は東京に住んでて、全国放送で福島のアナウンサーが頻繁に出てて、懐かしい気持ちが湧いてくる反面、真剣な顔で福島の惨状を伝えてるのが怖かった。

    +6

    -1

  • 1024. 匿名 2018/02/01(木) 08:38:26 

    珈琲ババロア

    +33

    -1

  • 1025. 匿名 2018/02/01(木) 08:39:14 

    >>1014
    フラガールの時代と違うでしょって思ったw
    インターの近くのダイユーエイトでしたね。
    ドライブイン もうすぐ郡山 って店もでてて、どこにあるのか調べたりしてました。

    +7

    -1

  • 1026. 匿名 2018/02/01(木) 08:46:12 

    >>904
    >>1011
    れたすは小名浜大原のヨークタウンのフードコートに入りますよ

    +7

    -0

  • 1027. 匿名 2018/02/01(木) 08:46:28 

    >>983
    中通り(出身は浜通り寄り)ですが冷やし中華にマヨネーズやります。さらにからしを足して、からしマヨネーズにすると最高です。ただし醤油ベースに限り。

    +17

    -1

  • 1028. 匿名 2018/02/01(木) 08:46:35 

    TOKIOが好き

    +11

    -3

  • 1029. 匿名 2018/02/01(木) 08:46:52 

    >>904じゃなく
    >>901でした

    +0

    -0

  • 1030. 匿名 2018/02/01(木) 08:51:36 

    白河にいきなりステーキできるんだ!いいこと聞いた!でも子連れじゃ行けねえ〜。

    +10

    -1

  • 1031. 匿名 2018/02/01(木) 08:54:43 

    デパコス→うすい
    エクセル→ドンキ
    プチプラコスメ→モール、イオン、ドラストなど

    皆さんどこでコスメ買ってるの?

    +14

    -2

  • 1032. 匿名 2018/02/01(木) 08:54:59 

    あばれる君がたまにインスタに白河ラーメン紹介してるけど、どこのか分からない(笑)

    +12

    -1

  • 1033. 匿名 2018/02/01(木) 08:57:22 

    >>1024
    珈琲グルメ美味しいよね〜♪
    昔はイケメン店員さんばっかりだった(笑)

    +13

    -1

  • 1034. 匿名 2018/02/01(木) 08:57:24 

    去年結婚式で初めて行ったけど、すごく空気が澄んでて空が広くて綺麗なところだった。すごく失礼だけどもう少し暗いイメージがあったのでびっくりした。

    +13

    -1

  • 1035. 匿名 2018/02/01(木) 09:00:08 

    北関東出身のU字工事、カミナリの訛りに親近感(笑)

    +35

    -1

  • 1036. 匿名 2018/02/01(木) 09:04:26 

    >>983
    昔、セブンの冷やし中華にもマヨネーズついてた時あったよね?

    +8

    -0

  • 1037. 匿名 2018/02/01(木) 09:04:43 

    >>441
    このコメントも避難民叩きたいだけだよね。
    賠償金はもう貰ってないし土地を買い占めたりも私はしてないです。みんなが全員こうだというように書かないで欲しいです。
    そんなこと言うなら、いわき市民に冷たい言葉を言われたことだって正直たくさんありますよ。
    元はと言えば435が下らないコメントするからこうなったんだろうけど。

    +23

    -8

  • 1038. 匿名 2018/02/01(木) 09:07:03 

    桃がかたいのはそう言う品種だからじゃない?
    うちではいしももって呼んでたよ。

    +4

    -1

  • 1039. 匿名 2018/02/01(木) 09:09:32 

    福ちゃん牛乳!

    +13

    -2

  • 1040. 匿名 2018/02/01(木) 09:14:01 

    >>1031
    私は高校生のときから月イチで東京行ってます。

    +2

    -2

  • 1041. 匿名 2018/02/01(木) 09:17:39 

    福島あるあるかな?
    ブスというか残念な容姿の人ほどミスユニバースとかキャンペーンガールやる傾向にあるよね?
    そういうのに選ばれた人を見て、何度「もっとかわいい人いるのに!」と思ったことか。

    +35

    -2

  • 1042. 匿名 2018/02/01(木) 09:22:30 

    >>1041
    結構どこの都道府県でもそうじゃない?

    +17

    -0

  • 1043. 匿名 2018/02/01(木) 09:24:20 

    郡山のプラネタリウム辺りが面白いよね。また遊びに行きたいな。

    +15

    -1

  • 1044. 匿名 2018/02/01(木) 09:24:27 

    ママ友に福島出身者がいるけど「ふくすま」って発音するのがカワイイ。

    +1

    -3

  • 1045. 匿名 2018/02/01(木) 09:25:08 

    福島市出身のアラフィフです。
    大昔は男女共学の高校が北高しかなかったです。その頃制服が可愛かったのは成蹊。

    女子高だったけど、クラスに1人か2人高校浪人?のお姉さんがいました。珍しくなかったので「△さんて年上なんだって」「へぇ~」で終了です。

    文化祭で仮装行列して市内を練り歩きましたが、今もやってるんですかね?

    +8

    -1

  • 1046. 匿名 2018/02/01(木) 09:26:46 

    >>859
    いまさらなアオリの下手さに驚く

    +5

    -2

  • 1047. 匿名 2018/02/01(木) 09:26:47 

    >>1041
    先月の三連休にハワイアンズに行ったらミスなんちゃらのの福島代表の選考会?やってて見てたんだけど、可愛い人いないなぁって見てた。
    他県から来たっぽいカップルも「福島ってなんかレベル低いなー」と言ってた。

    +7

    -10

  • 1048. 匿名 2018/02/01(木) 09:26:54 

    正月に水戸の京成百貨店行ったんだけど、地下に入ってるモーニングがものすごい混んでたよ。
    他県でも人気あるのかーってちょっと嬉しくなった!笑

    +8

    -1

  • 1049. 匿名 2018/02/01(木) 09:28:10 

    AOKIのフルーツタルトおいしいよね〜。

    +15

    -1

  • 1050. 匿名 2018/02/01(木) 09:29:04 

    アラサーの私の世代では北高は荒れてる言われてた。あと西と南に落ちた子はもれなく聖母に行ってた。県立入れなくて私立も金銭的に厳しい子は川俣とかに行ってた気が。みなさんの世代はどうですか?

    +15

    -0

  • 1051. 匿名 2018/02/01(木) 09:31:14 

    >>1041
    福島に限らずミスコンあるあるじゃない?

    中途半端な人が妙な自信もっちゃって出ちゃうんだろうね〜。本当の美人ほどミスコンなんて興味ないから出ない傾向あると思う。

    +22

    -2

  • 1052. 匿名 2018/02/01(木) 09:31:18 

    宮城南部出身なので福島の言葉に似てると思います。「みでって」→見て行って 「までに」→丁寧に‥ 言いますよね? 飯坂温泉も何回か行きました(^-^) 花水館、良かったです。今もあるかな‥ 現在、関東住み

    +9

    -0

  • 1053. 匿名 2018/02/01(木) 09:31:38 

    >>913
    福高?というか13号沿い

    +7

    -0

  • 1054. 匿名 2018/02/01(木) 09:32:56 

    >>901
    れたす美味しいですよね〜
    チーズバーガー、フィレオフィッシュ、れたすバーガーが特に絶品\(^^)/
    ハンバーガー好きの方には絶対1度は訪れて欲しい名店です!

    +5

    -1

  • 1055. 匿名 2018/02/01(木) 09:33:45 

    >>958
    私も結婚してからいわきに数年住んでたけど、そういう排他的な人もいた
    確かに田舎はそういう人多いね
    でもそういう人はどこにでもいる
    もちろん優しい親切な人もたくさん出会えたのでいわき市好きです

    +16

    -1

  • 1056. 匿名 2018/02/01(木) 09:34:16 

    やはり、食べ物だけは気をつけながら暮らしたいです。

    2017年 福島県産 梨(幸水) | べぐれでねが
    2017年 福島県産 梨(幸水) | べぐれでねがbeguredenega.com

    ほのぼのファミリーが贈る、気が向いたらセシウムを検査するブログ

    +20

    -1

  • 1057. 匿名 2018/02/01(木) 09:43:24 

    いわきは若い子が働いてるスナックが多い!

    +3

    -2

  • 1058. 匿名 2018/02/01(木) 09:46:31 

    福島で高校中退した子はもれなくヤンキーとデキ婚して子沢山になってる。

    +16

    -1

  • 1059. 匿名 2018/02/01(木) 09:46:56 

    白河市出身の二本松市民です!
    白河ラーメン大好き♡
    帰省すると必ず食べる!あずまやとか、棚倉町の五蔵田とか、いまの家とか…美味しいとこありすぎて選べない。
    白河ラーメンで育ったので、ほかのラーメン食べるとなんか物足りないんですよね〜。

    +18

    -0

  • 1060. 匿名 2018/02/01(木) 09:51:07 

    >>1012
    最近、新生児に異常が多いって記事見たけど

    +10

    -26

  • 1061. 匿名 2018/02/01(木) 09:52:38 

    >>1056
    福島だけでなく、まわりの県も気になってきた
    国産表示だけでなく、県や地域を書いてほしいな
    福島も西側は大丈夫なんでしょ?

    +10

    -1

  • 1062. 匿名 2018/02/01(木) 09:52:54 

    ままどーるよりエキソンパイが好きです。

    ミルクティーと凄く合う♡

    +16

    -2

  • 1063. 匿名 2018/02/01(木) 09:54:16 

    UFOの里でUFO見ました

    +9

    -2

  • 1064. 匿名 2018/02/01(木) 09:57:50 

    薄皮饅頭もうまいね

    +12

    -2

  • 1065. 匿名 2018/02/01(木) 09:58:22 

    びっくりドンキーの前はベルってレストランだった

    +9

    -1

  • 1066. 匿名 2018/02/01(木) 10:03:23 

    いちいでお買い物

    +10

    -1

  • 1067. 匿名 2018/02/01(木) 10:03:45 

    風とロックでしょ

    +19

    -2

  • 1068. 匿名 2018/02/01(木) 10:05:14 

    福島出身です!桃も美味しいし、自然(特に会津)がたくさんでいいところですよね!
    私は25歳で上京したんですが、まだ地元にいて市役所で臨時で働いてたときに
    同じ臨時の初対面の別の課のおばちゃんにいきなり「彼氏いるの?」と聞かれたのはすごいビックリした。
    中通りの市ですが、少しズケズケ入ってくる性質があるかもしれないです。
    福島や郡山など都会?は違うのかもしれませんが。

    +12

    -1

  • 1069. 匿名 2018/02/01(木) 10:06:20 

    女の人でも自分のこと『オレ』って呼ぶ

    +33

    -4

  • 1070. 匿名 2018/02/01(木) 10:09:11 

    大内宿だと一本ネギの蕎麦が有名ですが、ネギが一本ついてこない他のお店の蕎麦もかなり美味しいですよ!会津は蕎麦処なので、美味しくないお蕎麦は淘汰されていくので、どこも割と美味しいと思います!
    あと大内宿は芸能人が撮影で来たりプライベートでも来たりして、たまたま遭遇するとおおっ!ってなります(笑)

    +14

    -1

  • 1071. 匿名 2018/02/01(木) 10:09:56 

    がぎぐげごが言いづらい中通り出身のお母さん

    +8

    -0

  • 1072. 匿名 2018/02/01(木) 10:10:16 

    八重の桜、好きでした!

    +12

    -2

  • 1073. 匿名 2018/02/01(木) 10:11:57 

    芋煮会

    +21

    -4

  • 1074. 匿名 2018/02/01(木) 10:17:43 

    おばんです~
    やんだは~
    まんま食ったか?

    +17

    -2

  • 1075. 匿名 2018/02/01(木) 10:18:37 

    北高、自分の時代はまだセーラー服だった。荒れてるというかやたら生徒多かった
    で、男問題で中退もそこそこ...

    +8

    -1

  • 1076. 匿名 2018/02/01(木) 10:18:46 

    生まれも育ちも福島です。
    なにもないって自分たちで言うのはいいけど他の県からきた人に福島なにもないって言われるとカチンとくる!

    +27

    -8

  • 1077. 匿名 2018/02/01(木) 10:19:28 

    酪王のカフェオレは高いけどおいしいから買っちゃう

    +21

    -1

  • 1078. 匿名 2018/02/01(木) 10:19:47 

    がるちゃん民
    福島の人かなり多そうだね

    ブランド叩きタワマン叩きの50代女も
    福島

    +2

    -20

  • 1079. 匿名 2018/02/01(木) 10:20:31 

    >>1067
    高橋優とかレキシは
    風とロックで知ったよ。
    今TVで見かけるとうれしい。

    +8

    -2

  • 1080. 匿名 2018/02/01(木) 10:25:21 

    >>1056
    福島のトピだから福島の梨の記事貼ってるけど一番最近の記事、神奈川県のさつまいもからもセシウムでてるよね(´・ω・`)

    +20

    -3

  • 1081. 匿名 2018/02/01(木) 10:25:44 

    オシャレな人がいないw
    電車で乗り合わせる高校生と福大生の中途半端にいきがったガキんちょに陰口言われるw

    +13

    -1

  • 1082. 匿名 2018/02/01(木) 10:26:08 

    >>896
    羅布乃瑠沙羅英慕(ろぶのおるさらえぼ)ですよね?
    関東にもあるみたいですよー。本社は埼玉だから埼玉発祥なのかな?
    美味しかったですよー。私が行ったときは年齢層の幅が広い喫茶店って感じでした。

    +10

    -1

  • 1083. 匿名 2018/02/01(木) 10:26:22 

    風とロックやるところの近くに住んでます。
    家から音楽と花火が見れます。
    みなさん、今年も白河に来てくださいね。

    +13

    -2

  • 1084. 匿名 2018/02/01(木) 10:32:34 

    >>8
    会津応援してます!
    私も長州きらい

    +1

    -9

  • 1085. 匿名 2018/02/01(木) 10:35:15 

    ままどおる が美味しい

    +10

    -1

  • 1086. 匿名 2018/02/01(木) 10:35:59 

    人情じゃ安全守れないよ

    +5

    -3

  • 1087. 匿名 2018/02/01(木) 10:37:01 

    >>1080
    いま隣県で暮らしてるけど、そこでも地場産は食べないようにしてる。
    福島を矢面に立たせて実は線量高かったりするんだよね。
    今は福島が全国で一番厳しく管理しっかりしてると思ってる。

    +53

    -4

  • 1088. 匿名 2018/02/01(木) 10:37:45 

    上京しても地元に帰る率高いよね。

    +2

    -3

  • 1089. 匿名 2018/02/01(木) 10:39:17 

    >>1086

    いや、安全守るための根本の部分に情もあるべきでしょ笑

    +5

    -1

  • 1090. 匿名 2018/02/01(木) 10:43:09 

    白河小峰城と南湖公園も美しい所です。

    +21

    -1

  • 1091. 匿名 2018/02/01(木) 10:46:12 

    てわすらするな!

    って学校で怒られたけど方言だったんだね。ちなみに福島市

    +41

    -1

  • 1092. 匿名 2018/02/01(木) 10:47:01 

    >>1089
    人が住んじゃいけないような所なのに県潰さないんだから人情でしょう

    +5

    -4

  • 1093. 匿名 2018/02/01(木) 10:47:44 

    智恵子抄

    +8

    -1

  • 1094. 匿名 2018/02/01(木) 10:47:44 

    妊娠中は絶対に福島産のものは食べなかった

    +8

    -19

  • 1095. 匿名 2018/02/01(木) 10:48:47 

    なんか福島県民って訛って「ふぐすま」って言ってるように思われてるけど、意外にふぐすまって言う人少ないと思う。
    お年寄りは言うかもしれないけど、訛っても「ふぐしま」ぐらいじゃない?

    +14

    -1

  • 1096. 匿名 2018/02/01(木) 10:48:55 

    >>884
    リンガーハットも加えて!
    ちょっと前に検索したら、福島県と福井県はゼロだったのよ
    あと個人的にはロクシタンとカルディ
    東京なんてそこいら中にあるから、一箇所くらい譲って欲しいわ

    +7

    -2

  • 1097. 匿名 2018/02/01(木) 10:49:42 

    おとなり那須町の住民です!
    白河ラーメンはよく食べに行くし、あまり知られてないのかもですが、明日、ロペの工場直のアウトレットみたいのにいってきます(^^)

    +13

    -0

  • 1098. 匿名 2018/02/01(木) 10:49:53 

    >>72
    会津の飛露喜って日本酒
    中々、手に入らないけど凄く飲みやすくて美味しい!

    +16

    -1

  • 1099. 匿名 2018/02/01(木) 10:50:05 

    >>1069
    え?まじで?w
    なんかかわいいね

    +4

    -2

  • 1100. 匿名 2018/02/01(木) 10:51:51 

    住んだこともあるし好きな街だけど
    今は正直福島さんの野菜やフルーツは絶対に買えない。

    +8

    -17

  • 1101. 匿名 2018/02/01(木) 10:53:54 

    >>1095
    確かに「ふぐすま」ってリアルでは聞いたことない。
    けど、い行がう行になりがちなのかなとは感じる。
    「電車が行っちまう」が「行っつまう」みたいな発音。

    +14

    -1

  • 1102. 匿名 2018/02/01(木) 10:56:30 

    >>72

    会津のお酒で、風が吹く、というお酒があるのですが美味しいですよ!種類沢山あって迷います。そして必ず要冷蔵。

    新鶴ワインというものもあって、前にJALのファーストクラスに選ばれたワインです。

    どちらもなかなか手に入らないのが難点。

    +8

    -1

  • 1103. 匿名 2018/02/01(木) 10:56:59 

    >>1037
    私も、いわき市民には傷つけられた。
    お金への妬みがひどい。

    いわき市では肩身が狭いから、関東に逃げました、
    いわきに家なんか建てるものか!って思ったね。

    +9

    -20

  • 1104. 匿名 2018/02/01(木) 10:57:11 

    アラフォー福島市です。
    福高福女がおお〜レベル
    東や西がやや普通
    南高はパソコンや専門系
    北高はヤンキー。ビーバップなみだと噂
    滑り止めでいい方は聖母、誰でも受かるのは成蹊
    たまに神レベルの人が高専に行く。

    地元にいると高校名だけでランク付けやイメージが先行してしまうね。今はどうなんだろ?

    +21

    -5

  • 1105. 匿名 2018/02/01(木) 10:57:25 

    はいはーい
    他県民ですが、福島県
    よく 馬刺しと こづゆと 鯉の甘煮食べに行きます
    今年は、下郷町 湯野上温泉と大内宿に行きました‼︎

    +17

    -5

  • 1106. 匿名 2018/02/01(木) 10:58:13 

    >>1035
    何となく茨城、栃木、群馬あたりと訛りが似てて親近感持つけど、むこうの人からは「うちら関東だから一緒にしないで」的な扱いを受けることがあるw

    福島=東北=豪雪のイメージだから雪すごいでしょ?と聞かれるけど、浜通りだと全然雪降らないし、降ったら電車遅れたり、事故多発したり、電車止まると休校になることがある。雪慣れしてないw

    +25

    -0

  • 1107. 匿名 2018/02/01(木) 10:58:36 

    >>920
    これ言うの県南のごく一部だと思う
    県南住みの私は言っちゃうし、友達とかもみんな普通に言う
    ちなみにさっき友達からきたメールにも「ダイジだよ」って入ってた(笑)
    でも昔、近隣の市町村の人に「大丈夫のことだいじって言うんだね?」って不思議がられたことがあるから、同じ県内でも言わないんだなって思ったことがあるからこれは地元語だと思ってる

    +15

    -0

  • 1108. 匿名 2018/02/01(木) 11:00:10 

    先日、野地温泉っていうところに行ってきました。雪すごかったけど福島最高!でした。

    +16

    -3

  • 1109. 匿名 2018/02/01(木) 11:00:38 

    またふぐしまに遊びにこっせない

    +17

    -3

  • 1110. 匿名 2018/02/01(木) 11:04:58 

    >>1104
    田舎の進学校、大した偏差値じゃないのに親子共々鼻高々。
    私も県中のトップ校で変なプライド持ってたけど、
    地域トップ校とか言って恥ずかしいよね?
    福島県で東大入るの20人ぐらいなのに!

    +13

    -0

  • 1111. 匿名 2018/02/01(木) 11:10:00 

    ど田舎だけど近所の人東大受かってびっくりした
    こんなど田舎から受かるなんてよっぽど頭いいんだろうなぁと思った

    +14

    -0

  • 1112. 匿名 2018/02/01(木) 11:11:04 

    >>1104
    アラフォーだったら当時誰でも受かる滑り止め緑が丘高校なかったっけ?

    +14

    -0

  • 1113. 匿名 2018/02/01(木) 11:14:27 

    酪農カフェオレのカフェインレスを見たとき、そもそもカフェインあったんか!って思った

    それぐらいマイルドで優しい味よね

    +26

    -1

  • 1114. 匿名 2018/02/01(木) 11:15:11 

    いわきといえばメピカリ!!!
    めひかりの唐揚げが大好きでした~!!
    買い物はいつもマルト!笑

    +17

    -0

  • 1115. 匿名 2018/02/01(木) 11:16:11 

    お土産で薄皮饅頭とかんのやの柚餅子いただいたことあるけど、美味しいね。
    私はこしあん派。

    +12

    -0

  • 1116. 匿名 2018/02/01(木) 11:17:08 

    高校ネタで、安達、安達東、本宮、川俣、保原あたりって福島市の人からするとどんなイメージですか?

    +4

    -1

  • 1117. 匿名 2018/02/01(木) 11:17:10 

    >>938
    んだから!

    +10

    -0

  • 1118. 匿名 2018/02/01(木) 11:24:27 

    >>958
    よそ者バカにするのと
    新幹線通ってないのは別でしょ。

    あなたも そうゆう人ばかりじゃない
    と言うように

    いわきもいろんな人がいるから
    何があったかしらないけど
    いわきをひとくくりにしないで。

    +14

    -2

  • 1119. 匿名 2018/02/01(木) 11:33:37 

    >>890
    パンケーキのお店、gramですよね(*^^*)
    オープン時にわざわざ並んでいきました~!

    +11

    -0

  • 1120. 匿名 2018/02/01(木) 11:34:57 

    東北は心霊スポット
    現場人が恐れて逃げ帰る

    +0

    -13

  • 1121. 匿名 2018/02/01(木) 11:37:43 

    放射能のせいなのか顔が2つある鳥や魚
    3mを越える鯰
    新種の動物や植物の宝庫

    +5

    -30

  • 1122. 匿名 2018/02/01(木) 11:39:09 

    福島の人が優しいから好きだ

    +27

    -5

  • 1123. 匿名 2018/02/01(木) 11:39:54 

    このスレで福島野菜や果物など食べ物宣伝してる方々がいますが騙されませんよ! 食べません! そんなマルチ活動辞めて下さい!鵜呑みにして子供達が食べたらどうするんですか?

    +6

    -35

  • 1124. 匿名 2018/02/01(木) 11:45:04 

    山田パンのあんバター(*‘ω‘ *)もう出たかな?
    お姉さんからおじさんまで、これ買ってって喜ばない人見たことない笑
    異常な中毒性あるよね。早くまた帰省したいな~。
    福島県あるある そろそろトピ立てたい。

    +20

    -0

  • 1125. 匿名 2018/02/01(木) 11:50:37 

    竹屋菓子店の黒飴とハッカの飴玉が好き。

    +5

    -0

  • 1126. 匿名 2018/02/01(木) 11:51:37 

    最近 チェルノブイリから30年の番組やってましたけど30年たっても相変わらず汚染されていました! たった7年の福島が汚染されてないなんてあり得ない! 日本を信じられません
    食べ物の宣伝を止めて下さい!

    +11

    -33

  • 1127. 匿名 2018/02/01(木) 12:01:03 

    >>1112
    ありましたよね?クラスに緑女受けた子がいたからどんな問題出た?と聞いたら
    「足し算とかかけ算」と受けた本人がレベルの低さにビックリしてた。

    +4

    -0

  • 1128. 匿名 2018/02/01(木) 12:09:45 

    福島県から東大に入学した人達が、国を良い方向へ導いてくれると良いんだけど。

    +12

    -3

  • 1129. 匿名 2018/02/01(木) 12:09:55 

    なにげにシャトレーゼが好き(笑)

    +12

    -3

  • 1130. 匿名 2018/02/01(木) 12:09:57 

    リスポが閉店しちゃった(´・ω・`)

    +6

    -0

  • 1131. 匿名 2018/02/01(木) 12:12:05 

    浜通り、特に相双地区はヤンキー多くないですか?

    +13

    -0

  • 1132. 匿名 2018/02/01(木) 12:13:58 

    農作物に関してはみんなそれぞれの判断があるので、食べないからといってここで宣言しなくていいです。

    +23

    -2

  • 1133. 匿名 2018/02/01(木) 12:14:25 

    雪の時に会津を心配する

    +17

    -1

  • 1134. 匿名 2018/02/01(木) 12:14:49 

    県民性は、ちょっとシャイで、真面目なイメージだな
    (o^-^o)

    +9

    -7

  • 1135. 匿名 2018/02/01(木) 12:17:01 

    >>1107
    栃木県北部も使うよ!
    ケガしたって聞いたけど、だいじなんけ?とか

    +3

    -0

  • 1136. 匿名 2018/02/01(木) 12:18:26 

    >>69
    そんなにいるの!?

    +3

    -0

  • 1137. 匿名 2018/02/01(木) 12:18:36 

    半減期が数十年なんだから数十年経っても
    汚染は半分にしかならないって事
    これは間違いの無い事実

    +5

    -7

  • 1138. 匿名 2018/02/01(木) 12:18:53 

    福島人って優しいし、地元愛が強いよね
    いじめとか他県と比べると少なそう

    +11

    -16

  • 1139. 匿名 2018/02/01(木) 12:19:19 

    あたから

    +1

    -1

  • 1140. 匿名 2018/02/01(木) 12:20:02 

    福島は県民同士でいがみ合ってる県民性だから
    ガル民多いね

    +8

    -14

  • 1141. 匿名 2018/02/01(木) 12:21:57 

    宮城県民集まれ!のトピは1700ぐらいいってたよー。さすがw

    +5

    -0

  • 1142. 匿名 2018/02/01(木) 12:22:26 

    メヒコいまだに好き!

    +11

    -1

  • 1143. 匿名 2018/02/01(木) 12:23:53 

    おディンディン、福島出身だよね?

    +26

    -0

  • 1144. 匿名 2018/02/01(木) 12:23:57 

    東京のトピはもっと伸びてるじゃんw

    +4

    -0

  • 1145. 匿名 2018/02/01(木) 12:24:08 

    福島から大学で東京にきて、今は主人の転勤で1月から熊本にいます!福島帰りたいな~(^O^)
    あっ、ミスコンなど表に出たがりな人ほどブスばっかりは納得です!笑

    +30

    -1

  • 1146. 匿名 2018/02/01(木) 12:25:23 

    >>1060

    ソースは?

    +7

    -0

  • 1147. 匿名 2018/02/01(木) 12:26:27 

    福島県は第二の故郷!!と勝手に思ってます。
    雪が溶けたらまた遊びに行きますよー
    新潟県民より。

    +17

    -1

  • 1148. 匿名 2018/02/01(木) 12:28:00 

    歌手の片平里菜さん、福島市のご出身なのに二本松の高校ですよね?あれは何故なんでしょうか?合唱が強いとかですか?

    +4

    -1

  • 1149. 匿名 2018/02/01(木) 12:28:15 

    >>1143
    書こうとしたら先に書かれてた!
    songS観たよ!感激した!

    +4

    -1

  • 1150. 匿名 2018/02/01(木) 12:29:12 

    なまりがかわいい!
    怒っていても、怒っているように聞こえないのですが、福島県同士の人がケンカしても、ケンカしてるようにみえないのかな。
    電話だと聞き取れない言葉があるけど、温かみがあって大好きです。
    ままどおるも大好きです!

    +10

    -4

  • 1151. 匿名 2018/02/01(木) 12:29:53 

    やっぱり人がいい!馴れ馴れしいけどイライラしない。いつの間にか友達になれる。

    +7

    -9

  • 1152. 匿名 2018/02/01(木) 12:30:31 

    平田村の道の駅の食堂、凄く大好き!天ぷら蕎麦が安くて美味しいんだ〜。

    +5

    -1

  • 1153. 匿名 2018/02/01(木) 12:33:08 

    ハワイアンズすごく楽しい!
    私がスライダー並んでたら前にいたのが年配の女性陣で係りの人にやり方教わってて楽しそうだったよ。

    +23

    -2

  • 1154. 匿名 2018/02/01(木) 12:33:08 

    パロパロ〜〜

    地方深夜なのに豪華だった
    福山が司会してたときもあったね

    +23

    -0

  • 1155. 匿名 2018/02/01(木) 12:34:40 

    >>1081
    どこもそんなもんじゃない?
    ほんとにおしゃれな人はどこに行っても
    一握りでしょ

    +7

    -0

  • 1156. 匿名 2018/02/01(木) 12:35:43 

    >>1060
    釣りだと思うけど言わせてほしい
    福島県浜通りにいて仕事柄新生児とよく関わるけどそれはない
    みんな正常に元気に産まれて育ってますよ
    それと意外かもしれませんが福島県内に乳幼児はたくさんいます
    前のコメントにあるように保育園に待機児童がいるくらい
    そこで新生児に異常が…とかなったらもっと話題になってるし誰も子供産まないよそんなとこで

    いや!それは違う!とかまだ言いたいならその記事貼って

    +53

    -3

  • 1157. 匿名 2018/02/01(木) 12:36:35 

    福島限定じゃないけど
    花は咲くって曲好きだった
    出て歌ってる人も皆好き
    あれは良いよ。

    +28

    -1

  • 1158. 匿名 2018/02/01(木) 12:37:38 

    福島の人は、なまりが取れないって聞く。
    ママ友で、上戸彩に似てる、誰もが認める美人さん、標準語なんだけど、なまってる。福島出身。

    +35

    -1

  • 1160. 匿名 2018/02/01(木) 12:41:23 

    上京して40年以上。
    未だに喋りが訛ってる。

    +16

    -1

  • 1161. 匿名 2018/02/01(木) 12:44:04 

    こないだ福島の温泉に泊まった時、フロントの若い女の子が見た目今風なのにすごい訛ってて萌えたw

    +23

    -2

  • 1162. 匿名 2018/02/01(木) 12:44:13 

    いわきの人は北関東に遊びに行くから福島の事はあまり詳しくない

    +7

    -1

  • 1163. 匿名 2018/02/01(木) 12:45:37 

    >>1138
    いじめを受けるニュースって見るけど、
    逆で先頭に立って苛めてる人も居るから、一概に言えない。

    +10

    -1

  • 1164. 匿名 2018/02/01(木) 12:45:57 

    県中って書く人
    県内の人じゃ無いね笑

    +10

    -3

  • 1165. 匿名 2018/02/01(木) 12:48:58 

    イントネーションが独特だから標準語話してるつもりでも完全にバレバレ

    +14

    -1

  • 1166. 匿名 2018/02/01(木) 12:49:55 

    こないだ

    福島しか聞かないかも

    +6

    -7

  • 1167. 匿名 2018/02/01(木) 12:52:21 

    標準語と思って方言混じりで書いてる人
    、福島の人はわかる。

    +6

    -1

  • 1168. 匿名 2018/02/01(木) 12:52:26 

    まんま食いすぎてはらくっちぃー_(:3 」∠)_

    +10

    -0

  • 1169. 匿名 2018/02/01(木) 12:53:26 

    >>1148

    二本松の高校にも、郡山市や福島市の人が通うのはそんな珍しいことではないですよー。
    片平里菜さんの出身校は、合唱が強いわけではなさそう。安達高校と言いますが、タレントのなすびだか、三瓶がここ出身だったような…。

    +3

    -1

  • 1170. 匿名 2018/02/01(木) 12:53:53 

    西郷どんを複雑な気持ちで見てる。
    美化したら許さんw

    +9

    -3

  • 1171. 匿名 2018/02/01(木) 12:55:17 

    弦哲也のカラオケグランプリ

    +29

    -0

  • 1172. 匿名 2018/02/01(木) 12:55:45 

    白河市出身です!
    山田パンも美味しいけど、市川パンも美味しいよ!!ここはケーキも売っていて可愛いケーキ作ってくれる!
    市川パンのアポロっていうあんバターパン美味しいよー!
    あとは銀座って昔ながらの喫茶店があって、ここも美味しいんだなぁ。
    棚倉町にはオシャレなケーキ屋さんやカフェも結構あります。

    +15

    -0

  • 1173. 匿名 2018/02/01(木) 12:56:57 

    いわき人は性格悪い
    都会といえば水戸か仙台へ出向く
    運転下手くそマナーわからない
    そのくせ都会出てくると田舎丸出し尻尾まく
    雪は慣れてないから事故多し
    そんな大した観光地ではないから観光客や外部の人に対しての対応がわからず先住民意識が高すぎてから回る
    基本恥ずかしい

    +23

    -11

  • 1174. 匿名 2018/02/01(木) 12:57:05 

    >>441
    横だけど、
    避難者をひとくくりにして見ないでください。そういう悪口を震災直後から耳にし、心がくじけそうになりました。
    もしかしていわき市民っていじめ体質?
    こちらもついひとくくりで見てしまいます。

    いつでも戻れる故郷が無くなった者の気持ちが分かりますか?!もしあなたの故郷のいわきが無くなったら?賠償金妬みは見苦しいですよ。

    変なな避難者がいるのも分かりますが、身内が非難されてるような不快感を感じて、書かせていただきました。

    県外の人の方が優しいです。

    +5

    -27

  • 1175. 匿名 2018/02/01(木) 12:57:49 

    >>1170
    なんで?
    なんか西郷にされたの?

    +0

    -8

  • 1176. 匿名 2018/02/01(木) 12:59:31 

    被災してないのにそういうときだけ「福島人」ぶって優遇受けてんじゃねーよ

    +13

    -5

  • 1177. 匿名 2018/02/01(木) 12:59:51 

    仕事でたまに福島行きます。
    正直な印象は、見えない物質抜きにして
    空が青く空気がスキッとしてる。
    個人のレストランは何処も美味しい、
    ただし意外と価格が高い。
    女子中高生がポッチャリしてる。

    +18

    -0

  • 1178. 匿名 2018/02/01(木) 13:01:39 

    ままどおる大好き!

    +15

    -0

  • 1179. 匿名 2018/02/01(木) 13:03:21 

    >>1172
    市川パンもおいしいよね!
    ちっちゃいころ、誕生日ケーキは市川パンだったなあ~
    あと、シベリア!!

    +6

    -0

  • 1180. 匿名 2018/02/01(木) 13:03:26 

    >>1164
    浜、中、じゃないもんね

    +5

    -0

  • 1181. 匿名 2018/02/01(木) 13:04:08 

    営業で都内から行ったことあるけど一人でコーヒーして商談相手待ってたら、こそこそ「あの人一人だよ友達いないのかなw」みたいはこと聞こえるように言われた。年配のご夫婦がたも気にした感じでチラチラ見てくるし。
    スーツ着てて”友達いない”はないでしょ。笑

    なんかその空気で時代に遅れてる感が一番にしました。

    +36

    -4

  • 1182. 匿名 2018/02/01(木) 13:06:33 

    昔から貧しくて寒い地方だったからか辛抱強くて働き者の女性が多い気がする。
    私は例外だけど。

    +15

    -1

  • 1183. 匿名 2018/02/01(木) 13:08:11 

    リカちゃんキャスルは遠くから見ると
    一瞬ラブホと勘違いする件

    +24

    -0

  • 1184. 匿名 2018/02/01(木) 13:09:06 

    お酒も食べ物も美味しい!
    田んぼばっかとか信号ないだろって言われたこと
    あるけど、ひらけてる所もあるからバカに
    しないでほしい!笑

    +6

    -2

  • 1185. 匿名 2018/02/01(木) 13:09:34 

    >>80
    こういうブスブス言ってる奴って自分はどのくらい美人なんだろうといつも思う

    +7

    -0

  • 1186. 匿名 2018/02/01(木) 13:11:10 

    >>1181
    ありゃそれは災難でした。
    ドトールもタリーズも
    けっこう一人の人多いんだけどねえ。
    平日は特に。
    スタバは無いのでわからないw

    +21

    -1

  • 1187. 匿名 2018/02/01(木) 13:13:31 

    ビートたけしのお笑いウルトラクイズという番組あったけど毎回スパリゾートハワイアンズ出てきたんだよね

    +10

    -0

  • 1188. 匿名 2018/02/01(木) 13:14:47 

    マイナスつくんだろうけどやっぱり今は福島と聞くと311のイメージが強い
    チェルノブイリが数十年経っても未だに解決してないと聞いて改めて放射能の怖さを知った
    福島出身や県民にとっては嫌な話題なんだろうけど実際に起こった事なんだから。絶対に忘れてはならないと思うけど

    +12

    -19

  • 1189. 匿名 2018/02/01(木) 13:15:45 

    >>1158
    生きてるうちの半分東京に住んでいるけどいまだに訛ってるよ~

    +11

    -0

  • 1190. 匿名 2018/02/01(木) 13:17:17 

    >>688
    私もいまだに謎です!

    『男か女かわからない』の前にも歌詞があるけど、
    よく聞き取れなくて、
    「とうもろこしがモジャモジャで」と勝手に歌ってましたw

    お店の宣伝放送だと思うのですが、
    どこのお店かわからない。歌詞の意味も謎だし。

    +2

    -0

  • 1191. 匿名 2018/02/01(木) 13:17:53 

    >>1188
    福島に壁があるわけじゃないから福島だけじゃなくて日本の問題だと思うけどね

    +34

    -0

  • 1192. 匿名 2018/02/01(木) 13:21:15 

    パンで思い出したけど吉田パンもおいしいですよ。
    ラーメンのたいちのすぐ向かいにあるから、
    たいちでお昼にラーメンたべて、その日のおやつを吉田パンで買います。
    お団子みたいなもちもちの惣菜パンは、
    人数分買っていかないと子供と旦那が争奪戦開始する(^-^;)

    +2

    -0

  • 1193. 匿名 2018/02/01(木) 13:22:58 

    >>1188
    忘れるわけないわ
    福島に住んでるなら誰しも放射能について考えたりしてる
    わざわざ話題にしなくても
    あなたに心配されなくても福島の人はみんな考えてますよ

    +37

    -4

  • 1194. 匿名 2018/02/01(木) 13:26:35 

    ままどおるは凍らせて半解凍にするとおいしいよ。夏にオススメ。

    +11

    -0

  • 1195. 匿名 2018/02/01(木) 13:29:06 

    都民ですが昨日このスレ見て、会津で食べたこづゆを思い出したので早速作ろうと思って買い物に行ってきました。
    干し貝柱、キクラゲ、里芋、しらたき、ぎんなんとか全部揃えたのでえらい高くつきました。
    今、ダシとってます。楽しみ。

    +25

    -0

  • 1196. 匿名 2018/02/01(木) 13:29:15 

    南会津では毎年祇園祭がありますよ!
    京都の祇園祭などに比べると規模は小さいけど、日本三大祇園祭りです。
    興味がある方はぜひ一度いらしてください^ ^
    福島県あるある そろそろトピ立てたい。

    +19

    -0

  • 1197. 匿名 2018/02/01(木) 13:29:19 

    長期出張でいた時
    余所者には冷たい。
    観光客増やせと言うのに観光客来たら人多過ぎて嫌だ、地元を優先させろとか、
    後は免許持ってないと異常者扱い。
    福島の食べ物は安全だと言う割には県内産は食べない。
    なのに余所者には食べろという。
    確かに食べ物は美味しいですが。
    報道する程でもない事はたくさんまだまだありますよ。

    +10

    -15

  • 1198. 匿名 2018/02/01(木) 13:30:18 

    「がおっちまう」ってなんの事かさっぱり分からなかった。

    +9

    -2

  • 1199. 匿名 2018/02/01(木) 13:32:14 

    今まで食べたまんじゅうの中で1番美味しかった!
    福島県あるある そろそろトピ立てたい。

    +24

    -0

  • 1200. 匿名 2018/02/01(木) 13:32:38 

    >>1176
    「福島人」はやめてください。「浜通り人」か「避難者」としてください。
    中通りや会津はまったくそちら側の方々とは別物です。
    バカ見てるのは中通りと会津。
    震災前だって原発優遇、原発経済でそれなりに潤ってて恩恵受けてきたんだからそろそろいいんじゃないかと思ってます。
    そっちの人たちは震災がなければ生涯年収の何倍もの収入なんて稼げなかったと思う。
    そんなメシウマな状況、簡単に手放せないでしょ。

    +31

    -6

  • 1201. 匿名 2018/02/01(木) 13:32:52 

    >>1181
    私も帰省したときに親とデニーズに入ったら「いい年して親と来てるよw」みたいな顔をされたことがあります。

    +4

    -6

  • 1202. 匿名 2018/02/01(木) 13:33:31 

    福島県出身で上京してきて10年が経ちました。このトピ見てたら久しぶりに福島帰りたくなってきた〜!!

    +24

    -0

  • 1203. 匿名 2018/02/01(木) 13:34:18 

    やたら震災のこと言う人いるけど、2011年の3月より前に上京してた福島の人は被災してないからセーフだよね?

    +5

    -16

  • 1204. 匿名 2018/02/01(木) 13:34:25 

    昔、福島が実家という方から桃を頂いたことがあるんだけど、桃なのにりんごのような食感で
    かなり感動しました。
    本当に美味しかったです。

    +36

    -1

  • 1205. 匿名 2018/02/01(木) 13:35:12 

    福島は放射能のこと忘れてないと思う。
    民報には県内全域の放射線量が毎日載るし
    避難区域や道路再開のニュースは
    当たり前だけど他県よりもずっと大きな扱い。
    紙面でもテレビでも、ちょっとした福島の話題も
    どこかまだ「復興」に繋がってるような気配を感じる。
    成人式での新成年のコメントなんてもろだった。
    このトピもそうじゃない?
    好きな食べ物も思い出話も
    決して311を忘れて無邪気に話してる訳じゃなく
    だからこそ的な。

    +48

    -2

  • 1206. 匿名 2018/02/01(木) 13:35:25 

    >>1186
    いわきにスタバあるよ〜
    しかもドライブスルー

    +14

    -0

  • 1207. 匿名 2018/02/01(木) 13:35:56 

    福島市生まれ二本松市育ちで今年28歳、中学卒業のタイミングで東京来たのでもう人生の半分以上東京にいるけど福島大好きですよ!!

    +14

    -0

  • 1208. 匿名 2018/02/01(木) 13:36:50 

    >>1186
    >>1201
    なんかやたらと周りのことばっかり気にするよね。
    なんなんだろうねあの感じ(´-`).。oO

    +10

    -1

  • 1209. 匿名 2018/02/01(木) 13:39:47 

    >>1203
    セーフって意味がわからないけど放射能って意味なら東京も汚染されてるよ
    雨降ってたし水道水からもセシウムでてたじゃん

    +21

    -0

  • 1210. 匿名 2018/02/01(木) 13:39:54 

    >>1183
    16時までしかやってねーのな!

    +0

    -0

  • 1211. 匿名 2018/02/01(木) 13:43:15 

    >>188
    福島市のスタバの件、初耳ww
    これ知らない人多いんじゃない?
    私も駅前しかないと思ってたわ…

    +3

    -0

  • 1212. 匿名 2018/02/01(木) 13:43:51 

    >>1206
    いわきにもあるんだ!
    郡山にあるのは知ってたけど
    じゃあ無いのは会津だけか…

    +3

    -1

  • 1213. 匿名 2018/02/01(木) 13:44:02 

    大内宿といえば三澤屋さんのこれ!
    福島県あるある そろそろトピ立てたい。

    +36

    -0

  • 1214. 匿名 2018/02/01(木) 13:45:24 

    >>1174
    郡山市民だけど正直避難されてる方々評判悪いよ
    タクシーの運転手も乗せたくないって

    +38

    -2

  • 1215. 匿名 2018/02/01(木) 13:45:41 

    しゃれーたセンスのう・す・い

    +21

    -0

  • 1216. 匿名 2018/02/01(木) 13:49:12 

    冬は浜通りの天気に嫉妬

    +14

    -0

  • 1217. 匿名 2018/02/01(木) 13:50:38 

    >>1215
    わたしーのうーすーいー
    ワカサギあふれたう・す・い
    オシャレーなうーすーいー

    +7

    -3

  • 1218. 匿名 2018/02/01(木) 13:58:18 

    トピ画にもいるオカンがなんか好きw
    そしてオカンとか言っても他県人誰も知らないw

    +6

    -1

  • 1219. 匿名 2018/02/01(木) 13:59:08 

    震災がなかったら本当に素敵なところたったんだろうなぁ

    震災後に何年かいわきに住んだけど
    やっぱり色々問題はあるし、同じ県の人でもイザコザとかあって大変だなって思ってた

    もちろん今も素敵なところはあるけど、取り戻せないものもあるよね

    +27

    -1

  • 1220. 匿名 2018/02/01(木) 14:01:43 

    マイナス覚悟で言うわ
    特別扱いしてほしいみたいだけど、十分特別扱いされてる
    震災の報道見て全員ではないが図々しい人が多い
    ブランド品や大きい金のアクセサリーを沢山身に付けて「国に賠償請求するわ!!早くお金ちょうだい」「福島を優先しろ!!」「福島に支援物資が来ない!!差別よ!!」って鼻息荒く話す人が次から次へと現れてドン引き
    岩手の津波を知りながらだと思うと余計に腹立たしい

    +40

    -5

  • 1221. 匿名 2018/02/01(木) 14:01:55 

    >>1214
    じつは会津も…

    +23

    -2

  • 1222. 匿名 2018/02/01(木) 14:03:15 

    福島の農産物は買わないとか言ってる人ほんとバカだなと思う
    ちゃんと検査してるから逆に安全だっつーの

    検査をしたこともない農産物食べてる人大丈夫ですか?

    +41

    -5

  • 1223. 匿名 2018/02/01(木) 14:03:49 

    いわきはポルシェとかベンツに乗った若い子多い。

    +18

    -0

  • 1224. 匿名 2018/02/01(木) 14:04:20 

    このトピ見てたらクリームボックス食べたくなった~!これから買いに行く!
    福島県あるある そろそろトピ立てたい。

    +34

    -0

  • 1225. 匿名 2018/02/01(木) 14:05:22 

    もう10年も帰ってないや・・・

    +6

    -2

  • 1226. 匿名 2018/02/01(木) 14:06:21 

    >>999

    990です。
    わざわざ写メありがとうございます笑笑 この写メをヒントに暖かくなったら是非行ってみます!ナイスな情報に感謝です( ^ω^ )

    +3

    -0

  • 1227. 匿名 2018/02/01(木) 14:09:37 

    猪苗代の諸橋近代美術館

    ダリ好きにはたまらない、ダリ作品だらけの美術館
    しかも空いている
    真正面からじっと絵を見つめていられる幸せ!
    東京の美術館はこみこみでちゃんと絵と向き合えないけど、この美術館はものすごい綺麗だし広いし最高です。
    ダリの絵も面白くて、行くたびに新しい発見をする!

    +28

    -0

  • 1228. 匿名 2018/02/01(木) 14:10:03 

    >>1126
    何で福島だけが汚染されてるって思うの?
    そんなこというなら空も陸も海も遮るものがないんだから、周辺の地域も汚染されてると思いますよ?東京でもホットスポットがあって一時ニュースになりましたよね?検索してみて下さい。記事ありますから。日本は放射能まみれで危険と思っている一部の海外の人と同じ考えですよ。
    福島は出荷される野菜・果物・米・魚全てに対して厳しい放射線検査が義務付けられています。かえって検査が義務づけられていない周辺地域の農作物のほうが安心できないと思います。
    そんなに日本信じられないなら、国外へ行かれたたら?

    +39

    -1

  • 1229. 匿名 2018/02/01(木) 14:13:27 

    >>1217
    ワカサギ?
    福島県あるある そろそろトピ立てたい。

    +18

    -0

  • 1230. 匿名 2018/02/01(木) 14:15:34 

    いろんな意味で賛否両論

    +4

    -0

  • 1231. 匿名 2018/02/01(木) 14:16:06 

    >>1224
    さっきファミマから買ってきちゃった

    +9

    -0

  • 1232. 匿名 2018/02/01(木) 14:16:51 

    人口少ないのに がる民は多い福島県

    +6

    -5

  • 1233. 匿名 2018/02/01(木) 14:16:52 

    もう出てたらごめんなさい。
    じゃんがら?じょんがら?というお菓子をいただき感動した覚えが!!食べ応えがあって、どのお菓子にも似ていない唯一無二の存在でした。またたべたいなぁー

    +8

    -0

  • 1234. 匿名 2018/02/01(木) 14:19:49 

    郡山にジョイフルできとったー!

    +10

    -0

  • 1235. 匿名 2018/02/01(木) 14:25:54 

    >>1183

    福島のどこにありますか?行きたい

    +3

    -0

  • 1236. 匿名 2018/02/01(木) 14:26:34 

    >>1101
    ふぐすまは言わないし聞かないよね。
    それより「い」と「え」が曖昧だと思う。
    理科のじいちゃん先生、「N極、S極」が「いぬ極、いす極」って聞こえてた(笑)
    あと、「ほとんど」のことを、なぜか「ほどんと」って言う先生いた。

    +11

    -0

  • 1237. 匿名 2018/02/01(木) 14:27:07 

    いわきって都内並みに高級車多くないですか?

    ベンツ、アウディ、レクサスなどなど
    それも結構上のクラスのが多い気がする

    色んなところに住んでたけどここまで多いのはびっくりしました

    +21

    -0

  • 1238. 匿名 2018/02/01(木) 14:28:33 

    >>1222
    本当にそう!
    福島のはしっかり検査してるから安全
    隣県の農作物のほうが検査してないから危険だよ

    +31

    -4

  • 1239. 匿名 2018/02/01(木) 14:28:52 

    じゅらくよーんが懐かしい

    +13

    -0

  • 1240. 匿名 2018/02/01(木) 14:30:19 

    佐藤B作さんも福島市出身ですよね。
    確か飯坂の方で、飯坂線で福高に通っていたらしいです。

    +12

    -0

  • 1241. 匿名 2018/02/01(木) 14:34:20 

    いわきから郡山まで、ゆらりゆらり電車に揺られて眠るのが大好き

    +6

    -0

  • 1242. 匿名 2018/02/01(木) 14:37:39 

    なんでも、缶詰作らない??
    きのこや山菜などなど。

    缶詰よくもらったし、あげてた〜〜!

    +7

    -0

  • 1243. 匿名 2018/02/01(木) 14:38:07 

    サンボマスターの人が北会津。

    +19

    -0

  • 1244. 匿名 2018/02/01(木) 14:40:21 

    これセロハンテープでねっぱしといて~。

    +26

    -0

  • 1245. 匿名 2018/02/01(木) 14:41:00 

    >>1174
    避難している人が、全員ではないけど、やっぱり車の運転や駐車のマナーの悪さ、お金に関することをべらべらしゃべったり、こんな狭いところに住んでられないと広い土地をご近所仲間で買い占め、元々ある自治会には入らず自分達は別の自治会を作りますと言う。こちらは普通に話しただけなのに「何でそんなふうにいわきの人って言うの?うちらは生活基準が違うの。これが普通だから」って突っかかってこられたり。ご近所でも家に入れたりという文化は、昔からの付き合いでなければあまりないのにそれを冷たいと感じる人もいます。避難してきた人はすぐ会社を辞める人が多いと聞いたこともあります。外車や高級車もすごく増えましたよね。いわき市に税金は納めないけど、ゴミは普通に出してますよね?けっこう色々トラブルありますよ。
    いわき市民に僻まれてるって感じてる避難者の人は多い気がします。
    私の近所の避難されて来た方達はいい方達で今のところ仲良くやっています。故郷や住み慣れた土地が突然奪われて辛い気持ちもお察しします。お互い節度をもって思いやりながら暮らしていければいいんですけどね。

    +51

    -0

  • 1246. 匿名 2018/02/01(木) 14:52:03 

    >>1164
    行政の区分けでは、県北・県中・県南・会津・南会津・相双・いわきとなっています

    +13

    -0

  • 1247. 匿名 2018/02/01(木) 14:54:05 

    競馬場でまた盛り上がるぞーー!

    +4

    -0

  • 1248. 匿名 2018/02/01(木) 14:59:03 

    >>1246
    県央かと思ってた

    +0

    -0

  • 1249. 匿名 2018/02/01(木) 15:02:12 

    夜の森公園ってもう入れるようになったんだっけ?
    昔何回か行った思い出あるからまた行きたいなぁー。さくらのトンネルすごく綺麗だよね!

    +6

    -0

  • 1250. 匿名 2018/02/01(木) 15:10:22 

    三春の滝桜。ライトアップされた夜桜も綺麗だよ。早く春にならないかなー。
    福島県あるある そろそろトピ立てたい。

    +18

    -0

  • 1251. 匿名 2018/02/01(木) 15:17:11 

    >>1172
    街ネタいいですね!他にも本に載ってないようなスポット知りたいです!近県なのですが、ドライブで行くとちょうど良くて。

    +6

    -0

  • 1252. 匿名 2018/02/01(木) 15:26:11 

    せっかくどうもない。
    福島市に住んでます。木の幡の凍み天が好きです。福島市には十割蕎麦の名店が沢山あります。

    +10

    -0

  • 1253. 匿名 2018/02/01(木) 15:36:28 

    凍天大好き!これ1個でお腹一杯になるよね。
    福島県あるある そろそろトピ立てたい。

    +28

    -0

  • 1254. 匿名 2018/02/01(木) 15:43:44 

    「うるかす」って全国共通語だと思ってたのに違かった…
    「食べた茶碗うるかしといて〜」って使いますよね??wwww

    +31

    -3

  • 1255. 匿名 2018/02/01(木) 15:46:25 

    >>1237
    それも、運転してるのが20代前半の若い女の子だったりするからビックリだよ。

    +6

    -0

  • 1256. 匿名 2018/02/01(木) 15:51:13 

    私も福島の桃大好きですー!
    今年もまた食べたいなぁ…(@ ̄ρ ̄@)

    +11

    -0

  • 1257. 匿名 2018/02/01(木) 15:51:15 

    ♪つーれてって つれてって つれてって~♪

    東京でもCMやってて驚いた。

    +21

    -0

  • 1258. 匿名 2018/02/01(木) 15:51:45 

    >>1253
    美味しいですよね!凍天!最近、セブンイレブンでも売り出してますが、二本松のかりんと饅頭も大好きです。

    +4

    -0

  • 1259. 匿名 2018/02/01(木) 15:51:51 

    >>1251

    もしかして那須方面の方ですか?

    白河市内だと、魔法のランプというケーキ屋さんもオススメです♪♪あと、モンシェリーというレストランも美味しいです!
    棚倉町にはシルクツリーカフェや、カフェボンド141といった今時のオシャレなカフェもあるので、オススメですよー(о´∀`о)和菓子なら甘盛堂のイチゴ大福です!これはぜひ一度食べてみてほしい♡大きな苺に、柔らかくて絶妙な大福…たまらんです。笑

    +13

    -1

  • 1260. 匿名 2018/02/01(木) 15:55:24 

    どなたかも仰ってたけど広い県内だから市外地について他県の人に聞かれても答えれないことが多々あるw ちなみに福島の円盤餃子、会津のにしんの山椒漬、いわきのさんまのポーポー焼きが好きな酒飲みです。

    +8

    -0

  • 1261. 匿名 2018/02/01(木) 15:58:38 

    アラフォー世代の私が、学生だった頃に聞いた噂レベルの話なんだけど、成蹊の文化祭のゲストに若かりし頃の福山雅治が呼ばれて来たんだけど、ライブをやって、いまいち盛り上がり方や、福島のノリが福山さんにはお気に召さなかったらしく、それからは二度と福島ではライブやらないとか聞いたなぁ…本当なのかな?って今でも思う。

    +11

    -3

  • 1262. 匿名 2018/02/01(木) 16:03:00 

    進ぬ!電波少年で、当選の舞〜って、懸賞生活を全裸でやっていたなすびは県立東高校出身。
    なすびの後輩だって人が居るけど、とても勉強がお出来になられたそうですよ〜。
    一躍、全国区芸人になったものの、今やすっかりローカルタレントになってるね。

    +11

    -0

  • 1263. 匿名 2018/02/01(木) 16:03:34 


    >>1237
    それはだから、避難民ですよ。
    いわき市民自体は、他の地方と変わりはないんです。
    441が真理なんですけどね。ここでは、そのいわき市民あるあるは、語ってはいけないらしいです。

    +13

    -0

  • 1264. 匿名 2018/02/01(木) 16:06:27 

    アルコアンドピース平子っち(いわき)
    ゴー☆ジャス(いわき)
    あばれる君(東白河郡)

    福島出身のお笑いの方々頑張ってますね

    +19

    -0

  • 1265. 匿名 2018/02/01(木) 16:07:25 

    相撲ネタのアカツもそうか!

    +7

    -0

  • 1266. 匿名 2018/02/01(木) 16:14:55 

    会津はお米が美味しいよー!

    奥会津は豪雪地帯で冬が大変(笑)

    +15

    -1

  • 1267. 匿名 2018/02/01(木) 16:16:56 

    >>1174
    出たよ…
    大変なのも事実、迷惑と思ってる人がいるのも事実、もうそれはしょうがないよ。
    それを妬みって…
    お金だけじゃないんだよ?本当に知ってる⁇いろんな高待遇を⁇そうされる人達がいるってことは一方で蔑ろにされる人もいるんだよ⁇
    嫌なら県外に行けばいいのに。でも、それも言っちゃいけないんでしょ⁇
    福島嫌いになりかけてる、いわき市民です。
    場の空気を壊してごめんなさい。

    +28

    -1

  • 1268. 匿名 2018/02/01(木) 16:18:48 

    いわきのゼリーの家のゼリーは美味しくて可愛くて大好きです!
    福島県あるある そろそろトピ立てたい。

    +24

    -0

  • 1269. 匿名 2018/02/01(木) 16:19:06 

    >>1059
    二本松、懐かしい。
    もう40年近くになるが、取引先の担当者には和ませていただきました。

    +5

    -0

  • 1270. 匿名 2018/02/01(木) 16:19:34 

    福島の郡山生まれ郡山育ちですが
    原発で避難してきたやつらが本当うざい。
    20前半で子無しなのにマイホーム、車は何台も所有して全部外車とかゴロゴロいますよ。
    ひと世代一億円以上の賠償金貰ってる家族が私たちの住んでる近隣に越してきて毎日遊びほうけてる。
    避難しといてきて毎日パチンコ三昧、仕事する気無し、本当嫌になる。
    馬車グルマのように働いて建てたマイホームより避難民の家の方がでかい。馬鹿馬鹿しい。
    これが福島の現状です。いいかげん賠償打ち切ればいいのに!!

    +59

    -3

  • 1271. 匿名 2018/02/01(木) 16:20:58 

    >>1253
    中、何が入ってるんですか?

    +2

    -0

  • 1272. 匿名 2018/02/01(木) 16:24:38 

    私が避難民だったら東京行くけどな~
    お金あるんでしょ?

    +10

    -1

  • 1273. 匿名 2018/02/01(木) 16:24:54 

    >>1261
    福山雅治、確か初年度の風とロックに来てくれてたよ。
    風とロックの公式本に載ってたインタビューで
    「自分の人気をこういうことで活かせたら」
    みたいなことを言ってた。多分、福山雅治が出るとなれば全国的にもこのライブの知名度が上がるし、福島に来てくれるファンもいるかもしれないしって意味で。
    有り難いと思った。

    +15

    -0

  • 1274. 匿名 2018/02/01(木) 16:25:28 

    でも避難民を叩いてるのってぶっちゃけ嫉妬だよね。そんな嫌なら福島出ればいいのに。

    +3

    -16

  • 1275. 匿名 2018/02/01(木) 16:27:07 

    震災の次の年いわきにあるメルセデスベンツが日本一の売り上げだったんだよね。
    原発で避難してきた人がこぞって買ったんだよね。
    大威張りでいわきに住む避難民ばかりで疲れる!
    2、3年にクルーズブログで会津に避難した女のブログが炎上してたけど凄かったよ
    外車買いまくり!ディズニーてまた30万使った!!とか。

    +24

    -0

  • 1276. 匿名 2018/02/01(木) 16:28:16 

    >>1261
    けっこうそういう話聞くな〜
    コンサートでも玉置浩二は途中で寝ちゃったり、
    あと誰だか(有名歌手)は同じように「もう二度とこんなとこ来たくない!」って憤慨してたような話聞いた!
    態度が悪いのかな。

    +8

    -1

  • 1277. 匿名 2018/02/01(木) 16:28:54 

    >>1275
    クルーズブログも去ることながら、デコログもなかなかのブス揃い。
    最近見てないけど2~3年前の福島県の1~3位が全員ギャルのぶさいくちゃんだった。

    +3

    -1

  • 1278. 匿名 2018/02/01(木) 16:29:46 

    福島に免許取りに行きましたd( ̄  ̄)
    懐かし〜
    桃食べたい!

    +6

    -0

  • 1279. 匿名 2018/02/01(木) 16:29:50 

    GLAYもいわきアリオスに来てくれたよね。CDをみんなにサービスで配布とかどんだけ凄い人たちなんだよー!!

    +15

    -1

  • 1280. 匿名 2018/02/01(木) 16:30:43 

    賠償金1億か…
    なんかもうね、なんなんだろう
    やり場のない怒り
    なんであんな事故起こったんだ
    今更言っても仕方ないけどさ(T_T)
    福島は地元だし大好きです

    +36

    -2

  • 1281. 匿名 2018/02/01(木) 16:31:18 

    そういやハイブランド取り扱ってるお店で働いてる友人が、いわき方面からのかなり若そうなお客さんが2~30万のプラダやバレンシアガのバッグをキャッシュで買っていくと言ってたな。なんでそんな使い方するんだろ。

    +21

    -0

  • 1282. 匿名 2018/02/01(木) 16:31:29 

    >>1274
    何故住んでる町を出なきゃいけないんですか?教えて下さい

    +6

    -0

  • 1283. 匿名 2018/02/01(木) 16:32:51 

    >>1271
    草餅を寒い中干して作る凍み餅という福島の保存食です。これをドーナツ生地で揚げます。まわりサクサク、中の餅がトロっと柔らかくてクセになる美味しさです。通販でも買えますよ。
    福島県あるある そろそろトピ立てたい。

    +13

    -0

  • 1284. 匿名 2018/02/01(木) 16:35:33 

    >>1270これは単なる嫉妬ですよね。
    その避難されてる方々も家を流されたり家族をなくしたりで辛い思いしたのでは?

    +8

    -11

  • 1285. 匿名 2018/02/01(木) 16:36:20 

    郡山住んでるけどそんな外車見ない。どのへんに出没してますか?

    +8

    -1

  • 1286. 匿名 2018/02/01(木) 16:37:19 

    福島全体が賠償金もらってると思ってる県外の方がいますが、賠償金もらったのは海沿いの原発付近の人がたちだけですよ。
    ちなみに高速道路無料だったり洋服代は領収書があればタダです。
    バレンシアガの30万のバッグも領収書とっていたらタダですよ。

    東京に避難して200万同級生にかつあげされた男の子のニュースやってたけど
    中学生で200万て凄いよね
    親も一億近くもらってるから手の届くところに大金置いてるんだろうね。

    +26

    -3

  • 1287. 匿名 2018/02/01(木) 16:37:51 

    私が避難民だとしたら確かにお金が有り余ってるのなら働きはしないかもだけどパチンコとか無駄なものには使わないなー。そこがバカだと思う。将来のために資格とったり海外に行ったり、お金増やしたいなら投資に使えばいいのに。
    福島県って喫煙率も高いしパチンコ率も高いし、ほーんと低レベル。

    +17

    -1

  • 1288. 匿名 2018/02/01(木) 16:39:58 

    はいはいはーい!福島に生まれ育ったものです!

    この中に、たぬきケーキ(ぽんぽこケーキ)好きな人いませんか?
    川俣町にたぬきケーキ扱ってるところあって、たまに買います!
    バタークリームを使ったケーキで、昔ながらの味です。
    とびっきり、めちゃくちゃ美味しい!っていうわけではないんですが(ごめんなさい)
    でも大好きなんです(^^)/♡

    そもそも、たぬきケーキが今の時代珍しいみたいで、ネットで探すと
    たぬきケーキ生息地とかいうHP?も出てくるほど…。

    中通りにある、小さな町ですが、もしよかったら
    食べてみてくださいな~~~~~~!

    +12

    -0

  • 1289. 匿名 2018/02/01(木) 16:40:39 

    はたから見ると
    元の土地代家屋代だけで2~3千万は軽くかかってるだろうし
    ある日突然職と居場所を奪われて戻れないことへの補償を入れたら
    それに近い数字にはなりそうだけどなあ。
    私は正直、お金もらってもその立場にはなりたくないもん。

    +7

    -4

  • 1290. 匿名 2018/02/01(木) 16:41:16 

    大熊から避難してきて郡山に住んでるけど嫉妬ばかりで驚いた
    おまえらには地元追い出された気持ちわかんないよね?
    精神的苦痛で賠償貰ってるんだから良くない?笑
    これからも賠償ゎ続くし遊んで暮らしまあす❤️
    僻みやめてね貧乏人たち♪

    +3

    -28

  • 1291. 匿名 2018/02/01(木) 16:42:20 

    >>1290
    なぜ郡山なんですか?
    お金あるなら東京に行きたいとは思わないんですか?

    +22

    -0

  • 1292. 匿名 2018/02/01(木) 16:45:04 

    東京はだめだよ、福島から避難してきたってだけでいじめられるし、避難民の賠償金程度じゃ東京では中の下レベルの暮らししかできない。
    その点、県内ならいじめられることも少ないだろうし、田舎で金持ちがいないから金持ちだと錯覚できて優越感に浸れるしね。

    +12

    -1

  • 1293. 匿名 2018/02/01(木) 16:46:49 

    萌世高校ってどれぐらいのレベルですか?
    福島から来てる大学の友人の母校がここです。

    +2

    -5

  • 1294. 匿名 2018/02/01(木) 16:49:25 

    ここまで読ませてもらったけど…福島の石原さとみってどこの店員さんだっけ?

    +2

    -0

  • 1295. 匿名 2018/02/01(木) 16:49:42 

    一億以上もらってもまだおかわり裁判してるからね。
    しょっちゅう賠償金上げろって裁判してる避難民のニュースやってるわ。

    6人家族だったら最低60万なーんにもしなくても入るんだもんね。そりゃ働かないわ

    +22

    -2

  • 1296. 匿名 2018/02/01(木) 16:52:09 

    むしろ1億しかもらってないの?そこにビックリ。もっともらってもいい気がする。でも福島なら物価とか家賃も安そうだし、そこそこ満足できるのかな。

    +1

    -10

  • 1297. 匿名 2018/02/01(木) 16:52:36 

    >>1293
    通信制じゃなかった?
    駅前のビルの中にあるんだよね

    +6

    -0

  • 1298. 匿名 2018/02/01(木) 16:52:37 

    萌世高校は通信制高校で字が書ければ入れるレベルですよ!
    卒業も字がかければ出来る髪型も自由だし!駅前にあるからキャバやりながら通ってる子が多かった!笑

    +8

    -1

  • 1299. 匿名 2018/02/01(木) 16:53:28 

    ほのぼのトピに横からごめんなさい

    >>1237
    避難民でしょ

    で、にわか成金のじさまが(おじさま、おじいさま)物言わせて
    >>1223
    というストーリー
    もともといわきは風俗経済が豊かだったし、そういうにわか成金がいれば若い子に金回るのは自明の理。
    素人でもいただいてるんじゃない?

    県中の知り合いが仕事で出向いた所にいたおじさんと少し話したら、札束見せてきて
    「余って仕方ないから助けっつぉい」って言ってきてびっくりした!って言ってました。
    ちなみに知り合いはアラフォです。

    +3

    -1

  • 1300. 匿名 2018/02/01(木) 16:53:30 

    パチンコなんかしないで、海外旅行とかいけばいいのにー。視野が狭いな。お金の使い道はパチンコかタバコか酒かい。

    +7

    -1

  • 1301. 匿名 2018/02/01(木) 16:53:35 

    デートはうすいデパートでする

    +8

    -1

  • 1302. 匿名 2018/02/01(木) 16:54:21 

    >>1296
    一億円プラス毎月○十万もらってるよ。
    震災の年からずーと。

    +15

    -0

  • 1303. 匿名 2018/02/01(木) 16:55:11 

    >>1297>>1298
    え!通信なんですか!びっくり!!
    宮城の某大学だったんですが、ここから来た子がいたので…教えてくれてありがとう!

    +5

    -1

  • 1304. 匿名 2018/02/01(木) 16:55:32 

    会津ラーメンを喜多方ラーメンといっしょにされると物凄く怒る会津若松市民

    +9

    -0

  • 1305. 匿名 2018/02/01(木) 16:58:15 

    わたしが避難民なら1億かけて東北初のパンケーキかコーヒー店を誘致するわw

    +6

    -3

  • 1306. 匿名 2018/02/01(木) 17:00:19 

    うすいデパートのCMに浅野ゆう子さんが出ていた
    安い時に契約してしまったから
    ダブル浅野の時代も地方都市のデパートのCMに嫌々出ていた

    +10

    -0

  • 1307. 匿名 2018/02/01(木) 17:02:10 

    サンショウウオを食う

    +5

    -0

  • 1308. 匿名 2018/02/01(木) 17:03:49 

    >洋服代は領収書があればタダです。

    私も被災者で原発避難区域に住んでたけど
    服なんて絶対タダにならないし賠償金一億とかあり得ない話
    医療費は免除される(今は分からない)けど、他の人と同じようにちゃんと働かないと老後心配だよ
    何十万もするブランド物なんて絶対買えない
    近くの市町村に住んでただけでとばっちり受けて会社や家や土地駄目になった人等が沢山いるのに
    一括りにするの止めてほしいわ

    +20

    -7

  • 1309. 匿名 2018/02/01(木) 17:04:31 

    ままどおるのCMソングは
    トトロやラピュタ歌ってるお姉さん

    +14

    -0

  • 1310. 匿名 2018/02/01(木) 17:07:56 

    歌手の片平里菜さんて松工?達東?

    +1

    -0

  • 1311. 匿名 2018/02/01(木) 17:11:51 

    一発屋芸人の出身地
    三瓶、なすび、あかつ、アルピー平子、タンポポ白鳥、あばれる君、みつまJAPAN、松鶴家千とせ、ゴージャス、ゴージャス松野

    +12

    -0

  • 1312. 匿名 2018/02/01(木) 17:15:26 

    賠償金の話とか絶対盛ってるわ。郡山に転勤で来たけど普通の人ばっかりだよ。外車なんてほとんど見ない。

    +7

    -12

  • 1313. 匿名 2018/02/01(木) 17:17:13 

    >>1270
    これって誰にも迷惑かけてないですよね。
    いわきの件とは違ってただの嫉妬じゃないですか。
    自分が毎日働いてる横で賠償金で全て賄って暮らしてるのが面白くないんですよね。
    全国の人が目にする掲示板に金目のことばかり書きこんで、福島県民がみんなあなたのような考えだと思われたくないです。
    私は賠償金の出ない地域に住んでましたが自費で県外に移住しました。
    私のような避難民だって沢山います。
    そういう人たちが世間に誤解されるようなこと言わないでください。

    +5

    -12

  • 1314. 匿名 2018/02/01(木) 17:18:55 

    全国的にパチンコ業界は衰退し始めているが
    福島は大盛況
    客は避難民

    +19

    -3

  • 1315. 匿名 2018/02/01(木) 17:20:27 

    ガイナックスがある

    +6

    -0

  • 1316. 匿名 2018/02/01(木) 17:21:53 

    国や東電も汚いことするよね。
    怒りの矛先を自分たちじゃなくて県民同士のいがみあいにさせるなんて。

    +12

    -1

  • 1317. 匿名 2018/02/01(木) 17:24:56 

    郡山出身です。
    人に対して「そこにいると邪魔だからどけて」って普通に使ってたら10年も一緒にいる旦那に「今更だけど人に対してどけてって失礼だよ。“どいて”でしょ?」って言われて方言だったことに気がついて混乱中(笑)郡山の人は人に対しても“どけて”って言いますよね??

    +23

    -1

  • 1318. 匿名 2018/02/01(木) 17:25:11 

    福島県に縁の無い他県民もいるよ。

    +2

    -0

  • 1319. 匿名 2018/02/01(木) 17:26:26 

    ずっとはりついている。
    煽るな。

    +5

    -0

  • 1320. 匿名 2018/02/01(木) 17:26:30 

    2000年度入学だと
    福高→真面目、頭良い
    福女→頭良いけど遊んでる子も特定数いた
    東高→真面目、頭良い、目立つ子もいない
    南高→ギャル優勢、リア充多め
    西高→原宿系優勢
    北高→ヤンキーorモブキャラ

    中通りの県立はこんな感じだった。
    今は変わったのかなー?

    +8

    -0

  • 1321. 匿名 2018/02/01(木) 17:27:15 

    田舎コンプがやばい人が多い
    別に堂々とフツーにしてりゃいいのにね

    +4

    -2

  • 1322. 匿名 2018/02/01(木) 17:29:24 

    >>439

    私やっぱり火風鼎です❗️
    スープとチャーシューが美味しいです。
    いつも混んでいるけど、やっぱり好きです♡

    +7

    -0

  • 1323. 匿名 2018/02/01(木) 17:29:37 

    >>1305飲食店なんて儲からないしないわ

    +1

    -1

  • 1324. 匿名 2018/02/01(木) 17:31:36 

    家賃高くて地元民が困ってるので家賃補助?はもう無しにしてくださーい

    +14

    -2

  • 1325. 匿名 2018/02/01(木) 17:36:18 

    >>1222
    全都道府県の産物を検査して、原発由来の放射能汚染が出てる県に賠償金を出すべきだね
    福島は検査して安全なんだったら賠償いらないね

    +7

    -2

  • 1326. 匿名 2018/02/01(木) 17:36:56 

    高級車みたことないって本気で言ってる?
    それとも高級車が何かわからないだけ??

    +6

    -2

  • 1327. 匿名 2018/02/01(木) 17:41:19 

    >>1253
    凍天好き~アツアツのやつ美味しいよね。
    木の幡で売ってるお餅も大好き。

    +6

    -0

  • 1328. 匿名 2018/02/01(木) 17:43:12 

    >>1317
    長年都内に住んだけど、人に「どけて!」とついつい言ってしまっては「え?どけるは物に対して使うけど人には使わないよ」と注意される。
    大抵の人は凄く戸惑っている。

    +7

    -0

  • 1329. 匿名 2018/02/01(木) 17:44:32 

    >>1308 結婚してアパート住みだった人は土地も失うものなくて大万歳なんじゃ??

    早く賠償打ち切ってしまえばいいのに
    そして元の場所に戻って暮らせばいいのに

    会社に避難民働きに来てるけどすぐ休むからうざいわ

    +14

    -5

  • 1330. 匿名 2018/02/01(木) 18:09:51 

    新潟からよく朝ラーしに行きますよ~
    べこの乳は絶対寄ります

    +11

    -0

  • 1331. 匿名 2018/02/01(木) 18:30:49 

    井上あずみさんは1983年に井上杏美さんというアイドルでした。
    福島県あるある そろそろトピ立てたい。

    +2

    -0

  • 1332. 匿名 2018/02/01(木) 18:58:27 

    地方から福島に来たばかりの時に、~から来たって言ったら「なんでわざわざぁ~?変わってるねぇ」と笑いながら言われた。
    今思うと悪気はないかも知れないけど、その時はショックだった。
    確かに余所者には冷たいと思う。

    +6

    -7

  • 1333. 匿名 2018/02/01(木) 19:18:55 

    >>1312
    郡山はね。
    いわき市は、外車多いよ

    +11

    -0

  • 1334. 匿名 2018/02/01(木) 19:27:10 

    余所者には冷たい。
    が、東京からUターンした者にはもっと冷たい。

    +3

    -5

  • 1335. 匿名 2018/02/01(木) 19:30:35 

    >>1328

    どけて どいて

    使い分けがあることにビックリ!

    +4

    -0

  • 1336. 匿名 2018/02/01(木) 19:38:05 

    欽ドンのオックンは福島県民!

    +5

    -1

  • 1337. 匿名 2018/02/01(木) 19:42:07 

    >>1332
    多分だけど全然悪気ないと思うよ。「なして福島なんかに来たのさ?」という軽い自虐(笑)

    +21

    -0

  • 1338. 匿名 2018/02/01(木) 19:47:39 

    ままどおる姉妹品ぱぱどおる を発売したら、井上あずみさんにCMソングを歌っていただきたいです。
    福島県あるある そろそろトピ立てたい。

    +5

    -0

  • 1339. 匿名 2018/02/01(木) 19:52:30 

    井上あずみさん&ゆーゆさん母娘のライブを福島県で、お願いします。
    福島県あるある そろそろトピ立てたい。

    +2

    -0

  • 1340. 匿名 2018/02/01(木) 20:22:03 

    レクサスの売り上げナンバーワン
    震災後のいわき市

    +9

    -0

  • 1341. 匿名 2018/02/01(木) 20:45:23 

    >>1218
    オカンは富山県出身で富山のテレビにも出ています。
    私は実家が富山なんだけど、実家で母がオカンを、私は福島でオカンを見ていて、二人共知っていました(笑)

    +4

    -0

  • 1342. 匿名 2018/02/01(木) 20:50:43 

    >>1295
    いったいいつまで支給されるんですかね。
    先祖代々の土地を半永久的に喪失させたからそれなりの補償は必要だとは思いますが、棚からぼたもちの人も多いでしょうね。
    震災後すぐに自殺してしまった酪農家のお父さんがいましたよね。なんか切ない…

    +22

    -0

  • 1343. 匿名 2018/02/01(木) 21:10:09 

    白河市民のガル民はどのくらいいるいんですか?
    白河市出身→+

    +10

    -0

  • 1344. 匿名 2018/02/01(木) 21:42:15 

    白河でリンパマッサージでいいところあったら
    教えてください。

    +1

    -0

  • 1345. 匿名 2018/02/01(木) 21:48:18 

    ヨークベニマルっていっつもアルバイト募集してない?
    正直あまりいい噂聞かないもんね。
    他のスーパーはそうでもないんだけど。
    本当ところどうなんだろう。

    +10

    -0

  • 1346. 匿名 2018/02/01(木) 22:04:14 

    >>1345
    近所のベニマル最近若い男の社員さん入り出したんだけど、どうみても品出しって感じじゃないから、何かがある…とずっと思ってる
    まさかパートさんの応募増えたりして(笑)

    +3

    -0

  • 1347. 匿名 2018/02/01(木) 22:10:10 

    二本松市民です!
    ちょうちん祭りは、全部の学校ではないけれど初日以降2日間休みになるんです。太鼓叩く子は、初日朝の会だけ出て早退するとか…^ ^
    ちなみに白河市にもちょうちん祭りがあって、やはり学校休みになりました。
    中学校で部活の顧問が祭りに出るから、自主練になった記憶があります。笑

    若連は、会社休んだり都内から帰省して祭りに参加するそうです。そこまでの熱意すごいな〜と驚きつつ、太鼓台見るとやはり感動します。
    休日関係なく、日にち固定なので若連とか年々少なくなり、金〜日にあてようかとい話も出ているそう。

    +2

    -0

  • 1348. 匿名 2018/02/01(木) 22:13:37 

    避難民に対して、賠償金どうこうって言ってる人いますが、
    だったら聞きたいけど、何千万っていう大金をあげるから、故郷や、仕事や、今住んでる家を捨てて、今の暮らしを手離してくださいって言われたらしますか?

    毎日パチンコするっていう話、私は可哀想に思います。
    震災の傷が皆で少しずつ癒えてきた頃です。県外の人がせっかく褒めてくれたのに、また傷をえぐる様なことやめましょ。

    +8

    -6

  • 1349. 匿名 2018/02/01(木) 22:15:29 

    >>1174

    郡山市民ですけど近所に家を買って越してきた避難者、評判悪いです

    実家は会津ですが、やはり評判悪いです

    +7

    -1

  • 1350. 匿名 2018/02/01(木) 22:23:35 

    高周波電気治療器知ってます?

    スーパーやショッピングモールで、座るだけで健康になれるって無料体験しててお年寄りが毎日通ってるやつ

    なかなか売れないけど福島県は避難者が現金で買ってくれるって喜んでた

    +2

    -1

  • 1351. 匿名 2018/02/01(木) 22:26:58 

    >>1270
    そろそろ打ちきりだなーと思ってたら、東電は保証の延長決めた。ってニュースでやってたね

    +2

    -0

  • 1352. 匿名 2018/02/01(木) 22:28:19 

    >>1350
    だから何 ?あなたはそういうコメント残して何が言いたいの?

    +4

    -3

  • 1353. 匿名 2018/02/01(木) 22:30:30 

    おかん

    震災の時、福島を応援したいって、言ってくれた
    おかん大好き!

    +14

    -1

  • 1354. 匿名 2018/02/01(木) 22:34:24 

    >>1347
    都民の20代ですがもう何年も提灯祭り行ってないな~。地元の人だけで盛り上がってる感じ。
    親が秋田と栃木で二本松の血が通ってないからそう思うのかな。

    +1

    -4

  • 1355. 匿名 2018/02/01(木) 22:35:44 

    >>467二本松出身で年も近いけど、聞いたことないけどな~。知らないだけかな?

    +4

    -0

  • 1356. 匿名 2018/02/01(木) 22:39:01 

    猪苗代のしぶき氷が綺麗らしいが、寒いの苦手なので見に行けてない

    +8

    -0

  • 1357. 匿名 2018/02/01(木) 22:41:10 

    牛乳屋って名前だけど、ラーメン屋

    +14

    -0

  • 1358. 匿名 2018/02/01(木) 22:44:03 

    職場(県南地域)に浜通りから避難してきた人がいる。
    税金も払ってないのに役所や学校にクレームしまくったり、これだから県南は〜みたいなことを言ったりする。
    文句があるなら帰ればいいのに。
    かたや避難してきても、すごく謙虚な人もいるから、結局その人それぞれの気質によるところが大きいのかな〜と思う。

    +23

    -0

  • 1359. 匿名 2018/02/01(木) 22:52:39 

    すごい!!意外に郡山出身多いことにびっくり!!
    絶対原発の話になるだろうと思ってたし、実際避難してきてる人あんまり好きじゃないけど…もっと明るい話がしたい!

    +9

    -2

  • 1360. 匿名 2018/02/01(木) 22:59:57 

    >>1325
    言ってること支離滅裂。
    農作物の放射線検査と避難してる人は全くの別物だから、その主張意味不明です。

    +4

    -1

  • 1361. 匿名 2018/02/01(木) 23:12:28 

    お天気斎藤さん大好き~❤️❤️

    +9

    -5

  • 1362. 匿名 2018/02/01(木) 23:18:18 

    サイコロゲーム

    いつかチャレンジしたいけど
    ペンネームダメだから悩む

    +3

    -1

  • 1363. 匿名 2018/02/01(木) 23:27:28 

    岳温泉の近くに美味しいチーズケーキの店カフェ風花があり、ドライブがてら食べに行き、帰りはプラント5で買い出しして帰るのが定番

    魔女の瞳(湖の名前)いつか見に行きたい

    +9

    -1

  • 1364. 匿名 2018/02/01(木) 23:29:19 

    >>1362
    あれ? 確か匿名でOKですよね。
    今まで実名の人は聞いたことがないですよ。

    +1

    -0

  • 1365. 匿名 2018/02/01(木) 23:31:51 

    三春ダムあたりから見る桜湖
    隠れスポット

    おおはた屋のランチ
    三春ハーブガーデンのビュッフェ
    オススメです

    +9

    -0

  • 1366. 匿名 2018/02/01(木) 23:36:43 

    >>1364
    あれっ記憶違いでした?

    じゃ今度応募ししみようかなー

    ○○一年分ってどのくらいだろう(笑)


    +0

    -0

  • 1367. 匿名 2018/02/01(木) 23:44:01 

    【いつ恋】の高橋一生こと佐引が会津出身だと知った時

    +6

    -0

  • 1368. 匿名 2018/02/01(木) 23:55:58 

    BS JAPANの「空から日本を見てみよう」今週はいわきでしたね(╹◡╹)
    ハワイアンズやアクアマリンは勿論、ゼリーのイエや鉄腕DASHに出てた鈴木さんも登場しましたね。
    もしも、見逃していたらGYAO!やTVerで見逃し配信していますよ。

    +3

    -0

  • 1369. 匿名 2018/02/02(金) 00:04:20 

    郡山駅前に どこでもドア がある

    +8

    -0

  • 1370. 匿名 2018/02/02(金) 00:19:03 

    福島市在住ですが浄土平が好きです!画像は浄土平に向かう途中にある不動沢橋を撮ったものです。ここから見える紅葉は絶景!標高が高いので雲がすぐそばに見えます!
    福島県あるある そろそろトピ立てたい。

    +16

    -0

  • 1371. 匿名 2018/02/02(金) 00:21:59 

    >>172

    知らなかった
    そんなコンセプトだったんだ
    朝から暗いCMやってるなーと
    ずっと思ってた

    +2

    -0

  • 1372. 匿名 2018/02/02(金) 00:30:28 

    >>181
    もしかして駅前に定時制通信制の萌世高等学校があるからかな?

    +3

    -0

  • 1373. 匿名 2018/02/02(金) 00:54:30 

    >>61

    私も長年そう思っていたけど、中通りらしいです

    猪苗代湖Sの歌詞もそうなってた

    +0

    -0

  • 1374. 匿名 2018/02/02(金) 00:58:44 

    >>1370

    天の川が見たいので、いつか浄土平天文台行ってみたいが、新月、天気、私の休みの三つが なかなかあわず、未だに実現していない(>_<)

    +1

    -0

  • 1375. 匿名 2018/02/02(金) 01:18:39 

    >>39はなぜマイナスなのか…
    郡山に住んでる人ならわかると思うんだけどなー
    週末によくうすいやエスパルあたりに行くけど、これ持ってる女の子よく見るよ

    +2

    -5

  • 1376. 匿名 2018/02/02(金) 02:19:51 

    この週末は福島に帰るんだけど寒いよね。
    関東でも雪降ってるから、福島は積もるかな??

    +3

    -0

  • 1377. 匿名 2018/02/02(金) 02:46:59 

    新しく家を買って3月11日の午前中に引き渡しを終えその日の午後に引っ越し予定をしていて津波に家を流された人が職場にいます。
    1回も新築した家に住んでなかったみたいです。
    その家にいたら津波に流されてたけど、家族でどこかに出掛けてたから津波にはあわなかったみたいです。
    真面目に働いてますよ。
    マナーが悪いのはごく一部の人じゃないのかな?
    同じ福島県民なんだから悪く言うのはやめましょ。

    +18

    -0

  • 1378. 匿名 2018/02/02(金) 02:59:25 

    転勤族のママ友に、福島はよそ者嫌うから
    一番友達作りにくかったと言われて
    私は福島に嫁に来たから、苦労するよって言われた。
    確かに友達なかなかできなかったな。
    今は働いてるから、知り合いも増えてきたけど。
    慣れてくると優しいけど、それまでは警戒されちゃうのかな?

    +15

    -0

  • 1379. 匿名 2018/02/02(金) 05:52:09 

    浜通りの相馬市在住ですが
    賠償金なんて貰えてないですよ。
    隣の南相馬市はもらえてる。
    でも南相馬市でも貰える地区ともらえない地区があるし。
    たしかに賠償金貰ってる人たちは贅沢しすぎ

    +17

    -1

  • 1380. 匿名 2018/02/02(金) 08:15:23 

    おかん?母心の?

    +2

    -0

  • 1381. 匿名 2018/02/02(金) 08:53:16 

    >>1378
    会津の三泣き
    【会津に行くことになって泣き】
    【会津人になかなか受け入れてもらえず泣き】【やっと心を開いてくれたので離れたくないと泣く】だっけ

    他の地域も冷たく感じたって事ですか?

    +5

    -0

  • 1382. 匿名 2018/02/02(金) 09:19:04 

    母心は47都道府県魅力最下位の茨城県出身の関あつしさん&ブスの日本一多い富山県出身のオカンさんの地元でも人気です。
    福島県あるある そろそろトピ立てたい。

    +8

    -0

  • 1383. 匿名 2018/02/02(金) 09:23:59 

    茨城県は、美味しいグルメ多いけど、富山県は柴田理恵や観月あこがイメージを悪くしてる。母心は福島県が育てた芸人です。
    福島県あるある そろそろトピ立てたい。

    +7

    -0

  • 1384. 匿名 2018/02/02(金) 09:24:33 

    福島県あるある そろそろトピ立てたい。

    +7

    -0

  • 1385. 匿名 2018/02/02(金) 09:30:54 

    県南出身県中住まいですが、母の会話が聞き取れないことがあります。
    濁点が多い訛り。早口。地声が大きい。三拍子揃ってしまい娘の私でさえ は? となります。
    県南の方だけなのか語尾を強く発音する訛りなので、ほかの人には喧嘩腰に聞こえるみたいです。
    マイルド訛りな私と弟の久しぶりに実家で顔を合わせたときの通常会話ですら喧嘩してるのかとお嫁さんがオロオロしたことがあります。
    今でこそ気にしなくなりましたけど、嫁いで日が浅い時はカルチャーショックだったみたいです。

    +4

    -0

  • 1386. 匿名 2018/02/02(金) 09:38:52 

    白河、雪ツルツルですか?
    これから県外から行くので気になります!

    +3

    -0

  • 1387. 匿名 2018/02/02(金) 10:10:39 

    >>1381
    来た当初は会津の人の冷たさに泣き
    会津に馴染んできたら優しさに泣き
    会津を離れる時は去りがたくて泣く
    じゃなかったっけ?

    +6

    -0

  • 1388. 匿名 2018/02/02(金) 11:45:04 

    賠償金賠償金って、避難民叩き凄いね…
    好きでこんな風になったわけじゃないのに、いつまで肩身狭い思いして暮らしていけばいいんだろ。なんか悲しい。
    文句があるなら東電に言ってほしい。

    +3

    -6

  • 1389. 匿名 2018/02/02(金) 12:16:48 

    >>1374
    私も同じように天候と休みが合わずまだ天の川が見れてないです…今年こそは見たい!

    +0

    -0

  • 1390. 匿名 2018/02/02(金) 14:55:05 

    福島行きの新幹線の中です。
    久しぶりの福島だから楽しみ!

    +6

    -4

  • 1391. 匿名 2018/02/02(金) 15:44:32 

    茨城県は母心の関あつしさんの地元なのでトピが立ったらコメントお願いします。

    +2

    -0

  • 1392. 匿名 2018/02/02(金) 17:56:30 

    茨城県のトピ気長に待とう。母心を、これからも応援よろしくお願いします。

    +2

    -0

  • 1393. 匿名 2018/02/02(金) 18:36:58 

    この間、仕事終わりにいつもの道を車で通ったら、
    福島放送のアナウンサーの池田さんがロケしてたのを見かけたんだけど、同行してるのが池田さんの他に一人しか居ないし、回りの誰も気付いてなくて何だか可哀想だった。

    +3

    -0

  • 1394. 匿名 2018/02/02(金) 22:04:21 

    浜通りも縦に長く、北と南があって天気も違う
    非難するのは北の人
    浜通りの南に非難して来た北の人には、南は辟易している
    県外や市外、中通りや会津に非難して、浜通りでひとくくりなのは浜通りの南の人達からすると未だに傷付いているよ

    +4

    -0

  • 1395. 匿名 2018/02/02(金) 23:31:58 

    エンタの神様に母心を出演させてあげてほしいです!

    +4

    -1

  • 1396. 匿名 2018/02/02(金) 23:39:14 

    福島県は桃やサクランボの聖地で有名ですね。母心のオカンの地元はドラえもん作者の故郷です。富山県もトピが立ったらコメントお願いします。オカンは高岡市出身です

    +3

    -0

  • 1397. 匿名 2018/02/03(土) 00:40:36 

    >>1375
    気にしたことなかったけど、今日、郡山駅前に行ったら、女の子が持ってた

    +1

    -0

  • 1398. 匿名 2018/02/03(土) 00:43:45 

    >>1395

    大好きだけど、エンタって感じかな?

    +3

    -0

  • 1399. 匿名 2018/02/03(土) 00:52:11 

    桧原湖のワカサギ釣り

    昔はテント張って氷に穴開けて、寒い中釣りしてたけど、今は湖の真ん中に立派な釣り堀ハウスみたいなのが出来て、船で渡れるんだって

    Arukuで紹介してた

    +4

    -0

  • 1400. 匿名 2018/02/03(土) 05:24:25 

    最近流れてる酪王カフェオレのCMの歌が可愛い
    なんでこんなに美味しいの~
    こんなに美味しくていいの?~♪

    +3

    -0

  • 1401. 匿名 2018/02/03(土) 11:36:14 

    茨城県や富山県のトピは1000に満たないので、次回のトピは母心ファンの福島県民達が期限まで、茨城県&富山県のトピにコメントお願いします!

    +5

    -1

  • 1402. 匿名 2018/02/03(土) 13:58:55 

    北陸から東北が近くなってほしい!
    福島県あるある そろそろトピ立てたい。

    +8

    -1

  • 1403. 匿名 2018/02/03(土) 16:15:11 

    ふくしま県民です。
    2/11いわきサンシャインマラソンが開催されます。
    私はフルマラソン初挑戦なのでドキドキです。
    ランナーの皆さん、ボランティアスタッフの皆さん、
    よろしくお願いします。

    +11

    -0

  • 1404. 匿名 2018/02/03(土) 18:16:19 

    全国発売してください!
    福島県あるある そろそろトピ立てたい。

    +13

    -0

  • 1405. 匿名 2018/02/03(土) 18:54:11 

    >>1381
    会津の三泣きが凄く嫌い。
    越してきたばかりの心細い時に冷たくされたら凹むよ。
    自分が同じ事をされたら嫌でしょうに。

    +4

    -0

  • 1406. 匿名 2018/02/04(日) 00:33:37 

    放射能

    +1

    -10

  • 1407. 匿名 2018/02/04(日) 13:40:05 

    白虎隊を大河ドラマ化してほしい!

    +7

    -2

  • 1408. 匿名 2018/02/04(日) 13:43:32 

    福島県あるある そろそろトピ立てたい。

    +4

    -0

  • 1409. 匿名 2018/02/04(日) 13:44:30 

    白虎隊をアニメ化してほしい!
    福島県あるある そろそろトピ立てたい。

    +2

    -1

  • 1410. 匿名 2018/02/04(日) 17:22:38 

    放射能
    震災、食べ物食べられるの?
    水は?未だに聞かれます。
    体調不良など。
    他県の人に説明するたび、嘘をついてる自分もいます。
    未だに他県の人に福島の食べ物送ってないし。
    それが真実です。
    これを現実で言うとおかしいと言われました。
    なにが真実ですか?

    +8

    -0

  • 1411. 匿名 2018/02/04(日) 17:35:42 

    福島県出身のジャニーズ!
    福島県あるある そろそろトピ立てたい。

    +6

    -0

  • 1412. 匿名 2018/02/04(日) 17:36:45 

    ↑てれび戦士OB
    福島県あるある そろそろトピ立てたい。

    +4

    -0

  • 1413. 匿名 2018/02/04(日) 18:53:23 

    私は安全性はわからないので、他県民で子供がいる親友達には福島県産のものは贈らない。
    去年、私自身が甲状腺の病気になったけど、予約がなかなか取れない事や患者が多かった事は 震災前と同じなのか分からないから何とも言えない。

    +4

    -0

  • 1414. 匿名 2018/02/04(日) 19:51:31 

    政府は安全と言ってるが、知人は障害を持って産まれた子供もいます。
    それが現実です、政府は隠している。

    きちんと公表すべき。
    お金ではない。

    +3

    -3

  • 1415. 匿名 2018/02/04(日) 19:53:07 

    福島は安全と言いきれますか

    +2

    -7

  • 1416. 匿名 2018/02/05(月) 01:36:57 

    >>1404
    四国のファミマで売ってたよ。
    期間限定かもしれないけど。

    +1

    -0

  • 1417. 匿名 2018/02/05(月) 20:06:57 

    >>1415
    うるせーだまれバーーーーカ

    +6

    -4

  • 1418. 匿名 2018/02/05(月) 20:45:13 

    >>1407

    新撰組、八重の桜は取り上げられたけど、白虎隊やらないのは、一年持たせるだけるだけのネタがないんたと思う

    +3

    -0

  • 1419. 匿名 2018/02/05(月) 20:55:49 

    八重の桜やってた年に、京都の友達がゆかりの地を見に遊びに来た。帰りに関連のお土産渡したら、「京都で同じのたくさん売ってるよ」って言われた

    活躍したのは京都だからね。言われるまで気がつかなかった(/-\*)
    「でもせっかく買ってくれたから」って持って帰ってくれました^-^

    +2

    -0

  • 1420. 匿名 2018/02/05(月) 20:59:16 

    さざえさん
    オープニングで福島バージョンやってた事あるけど、各地域バージョンがあるのかな?

    信夫山
    さざえ堂

    あとなんだっけ?

    +2

    -0

  • 1421. 匿名 2018/02/05(月) 21:29:25 

    シークレットトークのトピに福島県出身の在日アイドルのリセさん事故死のトピがあります。

    +2

    -0

  • 1422. 匿名 2018/02/05(月) 23:23:06 

    リセさんが事故死した時、韓国や日本でネット叩きされて、かわいそう。福島県の民放局がドキュメント番組を制作してほしいです。

    +1

    -0

  • 1423. 匿名 2018/02/06(火) 00:16:14 

    >>1420
    猪苗代湖のスワンボートがあったような。

    +2

    -0

  • 1424. 匿名 2018/02/06(火) 09:29:20 

    福島ってギャルばっかり

    +1

    -2

  • 1425. 匿名 2018/02/06(火) 18:51:25 

    太郎庵
    去年の冬、郡山に初進出

    イトーヨーカ堂で少しは買えたけど、いよいよ日和田フェスタに出店しました

    これで、いつでも天神さまが食べれます

    +4

    -0

  • 1426. 匿名 2018/02/07(水) 00:22:38 

    よく福島、福島って言うけど
    どこの事?
    福島市?
    福島県?

    浜、中、会津でまったく違うんだけどなぁ
    県外の人に細かいこと言ってもわからないから
    自分の故郷の事イメージして
    【ふくしま】って言ってるのかな


    +0

    -3

  • 1427. 匿名 2018/02/07(水) 20:21:11 

    星野珈琲と五右衛門が郡山にできるらしいですよ!!

    +3

    -0

  • 1428. 匿名 2018/02/08(木) 17:16:21 

    福島県いい町ですよ。
    みんな優しいです。
    最初は怖いけど。自治会に入らないと白い目で見られたり、ゴミの各自治会の決まりに戸惑ったりしたけど、他の地域もそうですよね?
    隣組?って初めて聞いて、入らないといけなくてお葬式とか新盆は昔は隣組が手伝うと聞いて今で良かったと思いました。
    隣組に入らないとどうなるかは教えてもらえなかた。
    お盆も仏壇に必ずご仏前ののし、御供物にのし、お坊さんや来てくれた人の手土産。
    新盆の時は祭壇必ず用意して、ちょうちんとか供物とか。今は葬祭場がやってくれるから楽だって。
    知らなくて最初は大変だったけど、頑張って覚えました。
    最初はなんだかわからなくて常識しらないのかって親戚の人に怒られて。
    世間もみんなそうなんですよね、冠婚葬祭が厳しく残ってるのは大事にしてるんだと思いました。
    福島に限らず大変だと思います。

    +1

    -2

  • 1429. 匿名 2018/02/08(木) 19:29:02 

    >>1428

    地域によると思いますよ

    同じ市内でも、助け合ってきた歴史がある町内はつなかりが深く、義母が亡くなった時、近所の方がお手伝いに来てくださり、色々と仕切ってくださったり、盆棚作ったりしましたが、私の住んでる町内は、冠婚葬祭何もつながりないです




    +1

    -0

  • 1430. 匿名 2018/02/08(木) 19:32:16 

    >>1427

    田舎者なのでわからない
    コメダ珈琲とどっちが有名なの?

    +0

    -0

  • 1431. 匿名 2018/02/08(木) 19:48:04 

    >>1426
    本人です

    例えば県外の人と話す時に

    「神戸市出身の人って兵庫県って言わないで神戸出身って言うんだよねー」とか

    「京都出身って言っても京都市内じゃなくて、京都府出身だからね」と言われたことがあります。

    福島県は 浜、中、会津で気候も気性も大分違うと思うので「私も福島です(^-^)」って言う時の福島ってどんな温度で言ってるのか、マイナスした人に教えて欲しい

    +0

    -0

  • 1432. 匿名 2018/02/08(木) 19:54:34 

    郡山文化センターは音響設備が悪いらしく、アーティスト達に不評

    しかも駐車場がなくて不便

    郡山は東北のウィーンと言われているのに残念

    +2

    -0

  • 1433. 匿名 2018/02/10(土) 22:50:57 

    郡山のミランダカーって呼ばれてた人かわいいよね!デコログやってた子で今確か29歳ぐらい。

    +3

    -0

  • 1434. 匿名 2018/02/11(日) 17:39:31 

    福島駅歩いてて思うんだけど、なんで目の前に人がいるのにどけないの?そこが帰省するたび気になる。都内だと誰にもぶつからないんだけど。

    +2

    -0

  • 1435. 匿名 2018/02/11(日) 20:58:03 

    今日いわきマラソンでした
    過去1万1千人だって

    寒くなかったですか?
    お疲れさま

    +0

    -1

  • 1436. 匿名 2018/02/12(月) 13:03:28 

    >>1433
    名前忘れたけどリアル医者の嫁だよね?笑
    めっちゃ可愛い人だよね。

    +2

    -0

  • 1437. 匿名 2018/02/12(月) 22:51:14 

    東京から帰郷した義兄が、伊勢丹の袋忘れた。誰か見なかった?とグルで発言するも、全員スルー

    要は、だれも伊勢丹の袋がわからなかったみたい

    田舎から出たことないと、わからないこと多いね。そして、知らない方がいいことも
    たくさんあるんたろうね

    +0

    -1

  • 1438. 匿名 2018/02/13(火) 14:24:42 

    会津に仕事で来てます!
    ご飯がとにかく美味しいですね!!
    美味しすぎて会津に来てから食べすぎて太りました 笑
    ただ、雪で毎日転びます…
    歩き方のコツとかあるんですか?
    打ち身だらけで辛い… 泣

    +2

    -0

  • 1439. 匿名 2018/02/13(火) 22:16:38 

    >>1437
    福島生まれ福島育ちですが、知ってますよ。父の実家が東京なので。

    +1

    -0

  • 1440. 匿名 2018/02/14(水) 08:13:27 

    やたら短気なのは避難民なの?駅のスタバで並んでたんだけど、女の人が「おっせーんだよ」とブツブツ言いながら帰っていった。田舎の人って待てないんだね。。。

    +3

    -0

  • 1441. 匿名 2018/02/15(木) 11:06:31 

    今は離れた場所に住んでいますが、たまに帰省してます、その度に体重が増加する…食べ物が美味しすぎる!災害で色々あった…本当に残念です。福島は食べ物に恵まれているのに、放射のイメージが付きすぎている…復興には時間がかかると思いますが、頑張って前向きにいきましょうね!復興応援してます!!

    +1

    -1

  • 1442. 匿名 2018/02/16(金) 13:36:08 

    >>901
    大原のヨークベニマルのフードコートにできますよ\(^^)/

    +1

    -0

  • 1443. 匿名 2018/02/16(金) 18:54:11 

    >>1436
    そうです!すごい!プチ有名人なのかな?
    旦那さんが二本松の人らしいです。

    +1

    -0

  • 1444. 匿名 2018/02/18(日) 13:09:38 

    >>1442

    飛べないかったから貼っとくね
    >>901

    +0

    -0

  • 1445. 匿名 2018/02/20(火) 22:55:45 

    2012年に郡山を出たのち、一度も帰っていない。このトピも恐る恐るのぞいた。


    もう、取り返しがつかないのだなと思ってしまった。中通りあるあるとか楽しんでいた頃が懐かしい。今は県内同士でいがみ合って、、、
    怒るベクトル間違えてない?避難民じゃなくて国や県でしょ。行政にいいように手の内で転がされてるよ。

    親はまだ住んでいるし、友達はちゃんと帰っている。私も今年こそは、ちゃんと帰省したい。向き合いたい。

    +1

    -0

  • 1446. 匿名 2018/02/22(木) 21:37:03 

    は?

    +1

    -0

  • 1447. 匿名 2018/02/26(月) 02:48:13 

    福島は太ってる人多いよね
    小太りというか。

    +0

    -0

  • 1448. 匿名 2018/02/26(月) 11:48:29 

    昨日、対象の子供向けの甲状腺検査の案内が来た。

    任意なんだけど、どのくらいの方が検査するのかな?

    +0

    -0

  • 1449. 匿名 2018/02/26(月) 11:53:56 

    郡山って、まだ下水通ってない地域があって
    工事の予定はあったんだけど、震災で延び延びになってた

    一昨年辺りから再開してるけど、引っ越してきたばかりの人、浄化槽と下水道工事の両方負担で可哀想

    +0

    -0

  • 1450. 匿名 2018/02/26(月) 12:21:01 

    福島県で震度4の地震 津波の心配なし
    福島県で震度4の地震 津波の心配なしgirlschannel.net

    福島県で震度4の地震 津波の心配なし 東京ですが結構揺れました…深夜の地震怖いです… 震源近くの方、大丈夫でしょうか??福島県で震度4の地震 津波の心配なし | NHKニュース26日午前1時28分ごろ地震がありました。 現在、震度4以上が観測されている地域...




    昨夜、震度4の地震あったね
    いまだに地震がくると、ドキドキする

    +0

    -0

  • 1451. 匿名 2018/02/26(月) 15:59:11 

    郡山市出身 シンガーソングライター

    [ハルカ] 日本縦断中!

    ただいま高知県を旅してます

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード