-
1. 匿名 2018/01/30(火) 20:04:16
4月からパートを始める予定です。
普段のメイクは、至って普通のメイクなのに、25分くらいかかってしまいます(眉毛に時間がかかる)
子供を保育園に送ったりと、こんなにゆっくりメイクをする余裕はないはずなので、皆さんの時短メイクを教えて欲しいです!
今考えているのは、洗顔後、オールインワンにするという事ぐらいです。。+87
-28
-
2. 匿名 2018/01/30(火) 20:05:18
仕事中はマスクするんで眉毛のみ。+133
-19
-
3. 匿名 2018/01/30(火) 20:05:31
メイクなんて適当よ〜メイクしても自身ないし(笑)+21
-24
-
4. 匿名 2018/01/30(火) 20:05:37
bbまたはccクリーム+179
-5
-
5. 匿名 2018/01/30(火) 20:05:37
眉毛書く、マスクする、帽子被る終わり+125
-8
-
6. 匿名 2018/01/30(火) 20:05:38
眉毛と アイライナー引いたら とりあえず、
なんとかなる(笑)+135
-8
-
7. 匿名 2018/01/30(火) 20:05:48
25分なら普通か早い方じゃないですか?+147
-59
-
8. 匿名 2018/01/30(火) 20:05:59
時短メイクなら眉毛とマスカラだけ
+47
-3
-
9. 匿名 2018/01/30(火) 20:06:01
ファンデは手のひら全体で塗る+123
-5
-
10. 匿名 2018/01/30(火) 20:06:07
+168
-11
-
11. 匿名 2018/01/30(火) 20:06:20
4月から?パートなのにこんなに待ってもらえるんだ?+27
-76
-
12. 匿名 2018/01/30(火) 20:06:34
マスカラしない+88
-2
-
13. 匿名 2018/01/30(火) 20:07:06
BBクリーム→粉→単色アイシャドウ→アイライン→チーク→眉
一つ一つごそごそ出し入れするんじゃなくて、使う順にパッと並べると早い。+195
-4
-
14. 匿名 2018/01/30(火) 20:07:08
>>11
予定って書いてあるよ+78
-3
-
15. 匿名 2018/01/30(火) 20:07:36
化粧水→乳液
下地→パウダーファンデ
ビューラー→マスカラ
アイブロウパウダー
終わり+26
-9
-
16. 匿名 2018/01/30(火) 20:07:43
マイナスかもだけどマツエクする
マスカラもアイラインもいらなくなる+175
-12
-
17. 匿名 2018/01/30(火) 20:07:53
CCクリーム塗って口紅塗って終了!+48
-6
-
18. 匿名 2018/01/30(火) 20:08:10
洗顔は水のみで!泡つけるとすすぐのに時間かかるから。冬だと乾燥対策にもなるし!
あとはまつ毛パーマとか!2000円くらいで1ヶ月もつし(^^)ファンデーションはBBとかつけてお粉はたくだけとか(^^)下地を塗る手間を省けます!
+112
-9
-
19. 匿名 2018/01/30(火) 20:08:20
BBクリームを手のひらに広げてたたき込む感じに顔に塗ります+56
-2
-
20. 匿名 2018/01/30(火) 20:08:32
顔洗う→オールインワン塗る→CCクリーム塗る→終わり
眉毛は描かなくて良いように我慢していじらないようにしたので生え揃ってます。+56
-10
-
21. 匿名 2018/01/30(火) 20:08:37
主さん、自分で眉毛に時間がかかるってわかってるならオールインワンにするよりも眉毛の時短を考えては?
テンプレート使ってもいいと思うしティントである程度つけておくとか+171
-4
-
22. 匿名 2018/01/30(火) 20:09:27
クッションファンデ使う+8
-1
-
23. 匿名 2018/01/30(火) 20:09:37
下地とリキッドファンデーションを混ぜて使う。
+7
-3
-
24. 匿名 2018/01/30(火) 20:09:48
こういうスポンジタイプのアイブロウで
アイシャドウも塗っちゃう。
結構早くできるよ!+141
-6
-
25. 匿名 2018/01/30(火) 20:09:48
下地、バーっとぬる
粉バフバフ叩く
眉毛書く、チーク入れる、ビューラーであげる
リップぐりぐり
はい。3分+95
-16
-
26. 匿名 2018/01/30(火) 20:09:59
>>7
美容部員もあの濃さで、スキンケア抜きベースメイクからで平均20分ですよ。
ブラシとか道具うまく使うとかなり速度アップします。+140
-5
-
27. 匿名 2018/01/30(火) 20:11:01
スキンケアの後BBパウダー、眉毛、マスカラ、アイシャドウをさっとするだけだったら10分ぐらいで終わる
リップは職場についてからさっと塗る+29
-0
-
28. 匿名 2018/01/30(火) 20:11:08
クレンジングで落ちない眉ティントやっておくと大体の形はついてるから、少し整えるだけになるので眉メイクかなり楽になりますよ+19
-3
-
29. 匿名 2018/01/30(火) 20:11:51
ファンデ
チーク
眉
マスカラ
色付きリップ
5分+56
-1
-
30. 匿名 2018/01/30(火) 20:11:52
パウダーファンデをバーっと塗って
シャドウ1色
マスカラ
眉毛
チーク
で終わり+12
-0
-
31. 匿名 2018/01/30(火) 20:11:59
四月まで練習しまくって早くできるようになりなはれ。
あと時短考えるより早起きしな。+172
-8
-
32. 匿名 2018/01/30(火) 20:12:35
早く起きればいい+112
-6
-
33. 匿名 2018/01/30(火) 20:12:36
マツエクさえしてればなんとかなる+32
-2
-
34. 匿名 2018/01/30(火) 20:13:35
二重埋没
わたしはこれですっぴんでも外に出られるようになった+4
-19
-
35. 匿名 2018/01/30(火) 20:13:49
ポール&ジョーのモイスチュアライジングプライマーを手のひらにとって、手のひら全体に伸ばしてから顔を包み込むようにしてのせてく
前に雑誌に載ってた時短テクだけど別に崩れるとかムラになるとかなくていい感じです
肌悩み増えてきたら難しいかもしれないけど
+6
-3
-
36. 匿名 2018/01/30(火) 20:14:14
洗顔は、泡で出る奴が早いよ!
あとはまつ毛パーマ。最悪マスカラなしでも外に出れるという強みがあるw
マツエクは私は瞼が厚くて出来ないけど、マツエクでも時短になるかも。+24
-3
-
37. 匿名 2018/01/30(火) 20:14:18
>>1
え?25分?
わたし、歯磨き、洗顔、着替え、化粧、髪巻くで10分だよ?
+18
-82
-
38. 匿名 2018/01/30(火) 20:15:25
アイラインは目尻のみに引くと楽+81
-1
-
39. 匿名 2018/01/30(火) 20:17:24
>>37
猛者がいる
その化粧法を教えてくださらんか+223
-2
-
40. 匿名 2018/01/30(火) 20:23:03
・顔色悪いので色つきの下地で、コントロールカラーの時間を短縮
・パウダーファンデを雑に塗る→ヨレたとこはスポンジでなおす
・眉マスカラの手間をはぶくために眉の色薄くするようにファンデを重ねる
・付属のほっそいでパウダーのみで眉毛仕上げる
・チーク
・保湿リップ→カラーリップ
ホントに時間ないときはこれだけでアイメイクは諦める。眉、リップをしっかりやれば最低限メイクてるっぽくなる+28
-1
-
41. 匿名 2018/01/30(火) 20:23:52
>>10これ時間経っと、顔色グレー?なんかくすむ色になる+2
-3
-
42. 匿名 2018/01/30(火) 20:25:13
朝の髪の調子によるけど全部で20分はかかる+56
-1
-
43. 匿名 2018/01/30(火) 20:28:14
職場によってメイク頑張りどころ違うからな〜
絶対にやるのはベース(カバー力ある粉でぱっぱと)眉毛かな。
+9
-0
-
44. 匿名 2018/01/30(火) 20:28:25
主です
皆さんコメントありがとうございます!
>>21
確かに、眉毛をもっと早く仕上げられるようになった方がいいですよね
左右差があるから、難しくて、、
最悪、前髪を作ってあまり見えないようにしようかと思ってます
>>37
すごすぎます
+126
-1
-
45. 匿名 2018/01/30(火) 20:28:31
主さんは何時に家を出るんだろ?
私は8時出発だと6時に起きれば子供の起きる7時までにゆっくり洗顔メイク&朝ごはんの準備ができてるよ。30分くらいかけてる。
子供起きたら朝ごはん食べさせつつ晩ごはんの下ごしらえ。(旦那がその間洗濯物干してる)+48
-4
-
46. 匿名 2018/01/30(火) 20:28:49
そういうことじゃなくてって思われるかもしれんけど、時間あるときにでも綺麗に眉毛の練習、できるだけ早く書ける練習もしとくと朝早いよ+60
-1
-
47. 匿名 2018/01/30(火) 20:33:42
オールインワンは保湿力弱いからおすすめできません。たまにならいいけど楽だから今日もこれでいいかって私ならなると思う。
スキンケアに時間使って眉毛は練習頑張ってください!私も練習中です。+18
-4
-
48. 匿名 2018/01/30(火) 20:34:45
アートメイクとつけま+10
-1
-
49. 匿名 2018/01/30(火) 20:35:28
化粧水・乳液の後、髪を整えて着替えをする。
BBクリーム → チーク → ルーセントパウダー → アイライン → 保湿リップ
(ここまで5分くらいで出来る)
眉毛とリップは、隙を見て車の中や職場のトイレでササッと塗る。+7
-1
-
50. 匿名 2018/01/30(火) 20:36:14
マイナス覚悟ですが、マツエクとアートメイクでアイラインと眉毛入れてるからチークだけ入れれば外出れる+10
-4
-
51. 匿名 2018/01/30(火) 20:39:46
丁寧にやって15分なんだけど。。
BBクリームにしたら10分で出来る!+14
-0
-
52. 匿名 2018/01/30(火) 20:40:36
休憩中にアイメイクしっかりやるからお昼から顔違う(笑)+20
-0
-
53. 匿名 2018/01/30(火) 20:42:27
フルメイクで5分ぐらい
若いときからメイクに30分以上かかる人は何をどうしているのか不思議なぐらい。
下地パウダー→ファンデ→眉毛→アイメイク→アイライナー→チークで5分
マスカラとグロス塗らないから早いのかな+9
-13
-
54. 匿名 2018/01/30(火) 20:42:42
オーブクチュールのひと塗りアイシャドウは3000円ぐらいで少し高いけど、時短としてはめっちゃおすすめです!意外と綺麗にグラデーションが出来ますよ。+61
-1
-
55. 匿名 2018/01/30(火) 20:48:00
アイメイク、アイシャドウしてアイライン、マスカラ無しっておかしい?
おかしくない プラス
おかしい マイナス+107
-21
-
56. 匿名 2018/01/30(火) 20:49:33
眉毛は眉ティント
ファンデはBBクリーム
アイシャドウはクリームシャドウだと時短になるよ(※おすすめはコスデコかエスプリーク)
口紅はニベアやケイトの色つきリップ
これで5分もあれば仕上げられると思う+13
-0
-
57. 匿名 2018/01/30(火) 20:49:52
眉メイク短縮するのに
眉専門のサロンで整えて貰った
やっぱり違う
+14
-0
-
58. 匿名 2018/01/30(火) 20:53:01
アイライナーは目尻だけピッ
どうせ一重だから見えないんだよ...+34
-0
-
59. 匿名 2018/01/30(火) 20:55:09
なんの職種?
スーパーの店員さんや食品関係なら化粧しないで欲しい+3
-47
-
60. 匿名 2018/01/30(火) 20:55:52
・アイシャドウ、ノーズシャドウは指で塗る
・アイラインは目尻だけ
・マスカラはあえてビューラーをせずにさっと塗る
(抜け感が出ていい感じになる)
チークはエトヴォスのポンポンミネラルチークが時短にもってこいです。
参考にならなくてすみません、、、。+13
-4
-
61. 匿名 2018/01/30(火) 20:56:55
眉にそんな時間かかるならアートメイクしたら?眉なんて1分もかからないでしょ。スキンケアが浸透する時間がかかるなら分かるけど眉に時間取られてるって、多分不器用なんだろうからアートメイクでベース作って練習しまくるしかない。+4
-22
-
62. 匿名 2018/01/30(火) 21:05:16
アイシャドウの色が分かれてたら混ぜる、位かな。+0
-0
-
63. 匿名 2018/01/30(火) 21:06:49
私も眉にかなり時間がかかります(涙)
半分から先が半端ないタレ眉だったので、
抜いて眉パウダーで描きます。
一本一本生えてる感を出すよう描くので、
メイクの一番の山場です。
他は時間はかからない。+34
-1
-
64. 匿名 2018/01/30(火) 21:07:00
下地、ファンデ、アイシャドウ、アイライン、マスカラ、チーク、ハイライト、眉とかなりフルメイクだけど6分くらい。
クッションファンデは時短になりますよ!
トピ主さんは若くてお化粧初心者かな?
わたしは社会人15年目のベテラン。
慣れもあるかも+7
-5
-
65. 匿名 2018/01/30(火) 21:12:10
私も眉毛にいちばん時間かかる。
なぜなら細い&薄いから。
ティントはほんっとーに時短になる。
それ以外なら、ペンシルとパウダー一体型のアイブロウが便利だったよ。
あとは、アイシャドウチップでアイブロウパウダーをつけるってのもまあまあ時短になる。+7
-0
-
66. 匿名 2018/01/30(火) 21:17:19
BBクリーム、パウダー、チーク、アイベース、単色シャドウ、目尻のみアイライン、眉ペンシル、リップのみ。時短メイクではシェーディング、ハイライト、マスカラはしません。+2
-2
-
67. 匿名 2018/01/30(火) 21:17:51
BBクリームにパウダー
リップ
くらい。
気が向いたらチークもつけるけど、リップ塗っとけば化粧してる感出るからとりあえずこれでOK!
眉毛は自眉がしっかりしてるうえに前髪で隠してるし、アイメイクは眼鏡かけちゃうから省略。+6
-0
-
68. 匿名 2018/01/30(火) 21:24:11
ファンデーションと眉毛だけ書く+6
-0
-
69. 匿名 2018/01/30(火) 21:24:41
日焼け止め
→気になる所にコンシーラー
→フェイスパウダー
→口紅
赤ら顔+眉がしっかりしているのでチークもアイブロウも最悪いらない(笑)。ただ、唇が血色悪い色をしているので口紅だけは欠かせません。+6
-1
-
70. 匿名 2018/01/30(火) 21:28:40
数日前にあったメイクパレットのトピを見てパレットを自作したら メイク時間短縮できました+19
-1
-
71. 匿名 2018/01/30(火) 21:30:58
今の季節は
BBと眉毛と薬用リップ
下手したら眉毛だけの日もある
眉毛取れないやつにしたら時短だよね
やってみたい+9
-1
-
72. 匿名 2018/01/30(火) 21:41:24
普段から眉毛整えて、脱色しとくだけでだいぶ違う。
ベース→コンシーラー→パウダーファンデ→眉毛→チークで10分です+5
-0
-
73. 匿名 2018/01/30(火) 21:45:05
洗顔含めてトータル10分。
BB、眉、アイライン代わりのアイシャドー、口紅。
・スキンケアは美容液だけ!BB塗るから。
・眉は、太めブラシで薄めの色をダイナミックに!
ずぼらな33歳ですが許してください、、、+13
-1
-
74. 匿名 2018/01/30(火) 21:53:12
マツエクしてから、メイク時間本当に短くなった。
さらに朝は水のみの洗顔にしたら、
水で洗顔、化粧水、乳液、ファンデーション、眉、チーク。
10分位かな。+9
-0
-
75. 匿名 2018/01/30(火) 21:59:23
座ってメイクしてたのを立ってするようにした。数分は時短できたと思う。+2
-0
-
76. 匿名 2018/01/30(火) 22:02:27
マジでフルメイク1時間かかるよ私どーしよ。+70
-0
-
77. 匿名 2018/01/30(火) 22:03:04
眉毛は時間かけなくていいように生やし整える。
ベースもパウダーをサッとするだけで済むようにスキンケアを頑張る。
朝のメイク10分足らずで終われる。+18
-0
-
78. 匿名 2018/01/30(火) 22:24:53
ドラストで眉スタンプ見つけたんだけど、名前忘れたわ笑
ポンと1スタンプで片眉メイク完成!とティントはどっちがいいかなー?試しにスタンプ買ってみようかなと思ってるんだけど、使ってる人どうですか???+6
-1
-
79. 匿名 2018/01/30(火) 22:25:04
前日に眉ティントして、どこに眉を書けばいいか目安をつけておくと早いと思います!
わたしは洗顔後に化粧水や乳液がなじむ間で髪の毛を整えて時短してるつもりです(笑)+2
-0
-
80. 匿名 2018/01/30(火) 22:25:27
下地効果のある日焼け止め→つけまつげ→アイブロウ→チーク
で5分(笑)
マイナスかもですが、つけまはやめられません(TT)
ナチュラルなのを選んでいますが。+4
-1
-
81. 匿名 2018/01/30(火) 22:25:45
25分!?私なんて10分ですよ汗
化粧水→下地つきの日焼け止めクリーム→プレストパウダー(おしろい)→眉→チーク→アイシャドウ→リップ
って感じです。
+2
-8
-
82. 匿名 2018/01/30(火) 22:31:22
マスクするから目だけとか言う人ってご飯食べるときに人に見られない?+38
-0
-
83. 匿名 2018/01/30(火) 22:45:19
BBクリームや下地って、スキンケアがしっかり乾いてからと言われてるけど、スキンケア直後(乾く前)に塗ると伸ばしやすいし、お手入れの延長で塗れるから時短になるよ
しかも乾いた肌に塗るよりムラにならない
眉毛に関しては、究極の時短は前髪で隠すこと
私は適当に描いて後は前髪で隠しちゃう+15
-0
-
84. 匿名 2018/01/30(火) 22:51:07 ID:WDJnTvZ5kX
アイブロウパウダーで眉毛書くついでに、目尻と涙袋の影も描いちゃう。重い一重でアイシャドウ塗ってもどうせ見えないので。
眉毛に時間かかるなら眉ティントおすすめ。 乾くまでに綿棒でじっくり調整できるし、3日間は跡が残るから朝は跡をなぞるだけで終わる。+5
-0
-
85. 匿名 2018/01/30(火) 22:53:00
オードムーゲで拭き取り洗顔、ホットカーラーコンセントさす。温まる間に下地とクリームファンデ、冬はそのままチーク、夏はパウダー、カーラーで髪巻く。アイシャドウ、チーク、眉、リップ。髪の毛カーラー外す、整髪料、大体全部で10分、ヘアアレンジする場合、プラス五分くらい。まつ毛はエクステしてます。ファンデはカバーマーク+6
-0
-
86. 匿名 2018/01/30(火) 22:54:33
下地→パウダーファンデ→マスカラ→アイライナー→アイシャドウ→眉毛→チーク→リップでトータル10分かからないかなー。スタメンコスメ決めて、迷わないようにしてる。+1
-1
-
87. 匿名 2018/01/30(火) 23:01:45
1.オールインワンジェル
2.スティックファンデ
3.お粉
4.眉
5.チーク
6.アイシャドウ
7.アイライン(インラインのみ)
8.マスカラ
工程は多く見えるけど時短アイテムばかりです。+5
-1
-
88. 匿名 2018/01/30(火) 23:11:13
ほぼスッピンです。
かわいいのでwww+8
-13
-
89. 匿名 2018/01/30(火) 23:16:52
>>25 粉バフバフ叩く
出た!妖怪パフパフババア!普段、男性にセクハラしてるよね?+4
-4
-
90. 匿名 2018/01/30(火) 23:17:02
みんなすごい。私、髪の毛セットする時間入れたら40分以上かかる。
きっちりメイクの時は1時間以上かかる。+54
-2
-
91. 匿名 2018/01/30(火) 23:18:31
化粧水
下地効果もあるスキンケアクリーム
固形のパウダーファンデ
アイシャドウ+締め色で眉毛も描く
口紅
これで10分くらいかな
ずぼらなので、口紅は職場に着いてから塗ることもある
チークやアイラインなどもきっちりフルでやっても20~30分くらい
あとはメイクは慣れだと思う
時短したいならどこを手を抜くか(手を抜いても大丈夫か)など研究を兼ねて、練習しておくと良いかも+5
-0
-
92. 匿名 2018/01/30(火) 23:36:10
個人的にメイクの時短になったな~と思うアイテム
・アンブリオリスのクリーム
保湿クリームだけど下地にもなるので、化粧水後はこれだけで済む
・コスメデコルテのアイグロウジェム
これだけで自然なグラデが作れるので、色んな色重ねる必要なくなった
・睡眠
早寝早起きするようになったら肌が綺麗になってコンシーラーいらなくなった+12
-1
-
93. 匿名 2018/01/30(火) 23:40:42
今までまつげパーマだったけど、マツエクしてる人多いんだね、私もやってみようかな。
私は、ロングで内巻きパーマをかけているけど、カールをクッキリさせたいのでさらにを夜寝る前にスポンジカーラーを巻いて寝ます。
朝は解いてほぐすだけ。
メイクも入れて合計20分ぐらいかな。
+6
-0
-
94. 匿名 2018/01/30(火) 23:42:31
マスクしてるから
おでこと目の周りしかファンデ塗ってないよ
眉毛も30秒でカッコよく出来上がる+1
-1
-
95. 匿名 2018/01/30(火) 23:43:46
仕事中、汗をかいてどうせメイクが流れるので、
洗顔はせず、蒸しタオルで顔の皮脂を取る→日焼け止め→ベビパ→アイライン、シャドウ、マスカラ→アイブロウ→チーク→リップ
5分かかるかかからないかで出来上がります。+1
-0
-
96. 匿名 2018/01/30(火) 23:45:17
>>88
わかる。
超簡単でも美麗に仕上がるよね+7
-2
-
97. 匿名 2018/01/30(火) 23:51:20
私はBBクリームだけです。
+3
-2
-
98. 匿名 2018/01/31(水) 00:03:08
日焼け止め+パウダーでマスクか
ファンデ→チーク→眉→下まつ毛と目じりのみマスカラ→色つきリップの日がある。
私は昔からメイク自体は短いんだけど出来上がるとマジマジと鏡見る時間があってそれで長引いてしまってる。
ナルシストかもしれない。
みなさんババッとやってその後は鏡見ないんですかね?+12
-1
-
99. 匿名 2018/01/31(水) 00:15:03
化粧水、日焼け止め乳液、リキッドファンデ(頬、鼻だけ)、お粉、眉毛ペンシル&眉マスカラ、単色アイシャドウ、チークで5分くらい。
マスカラ、アイライナーは仕事行くくらいではしない。
リップは駅歩いてるときにニベアのカラーリップ。
寝坊した時はチーク、アイシャドウなし。
仕事ならこれもなくてもいい気がする。+2
-3
-
100. 匿名 2018/01/31(水) 00:19:42
私は眉毛が濃いので定期的に脱色して茶色っぽくしてます。朝眉マスカラする時間なくて、すごく楽。眉毛薄めの人は眉ティントがいいんじゃないかな〜
あとはまつ毛パーマかけてて、アイメイクもすごく楽。
どっちもセルフでやってます!おススメです!+3
-1
-
101. 匿名 2018/01/31(水) 00:38:58
私(40歳)も15分もあればフルメイク完了。
化粧水、乳液→歯磨き→下地→髪セット(ワックスつけて結ぶだけ)→ccクリーム→お粉→チーク→ビューラー→アイシャドウ→マスカラベース→アイブロウ→アイブロウマスカラ→マスカラ→口紅→フェイススプレー
コツは乳液と下地とマスカラベースの後に時間を空けるため、別の作業をすることです。
早いと12分くらいでできます。+6
-0
-
102. 匿名 2018/01/31(水) 01:02:49
ベースに1番時間かかるので、クッションファンデ!+6
-1
-
103. 匿名 2018/01/31(水) 01:31:44
時間がない時は
下地、コンシーラー、パウダーファンデ
アイブロウパウダー、二色のアイシャドウ、チーク、色付きリップのみで10分で完了
休憩中にメイク直しします。
+2
-0
-
104. 匿名 2018/01/31(水) 01:48:03
アイシャドウ、チークは一色のみにすれば時短になる
あと地味にミラーのついてないない化粧品は別の鏡を見ないと化粧できないから時間がかかる。
ドレッサーなど大きな鏡を使うなぜかあちこちアラが気になってきて中々化粧が終わらなくなるから持ち歩き出来るような鏡でちゃっちゃっと化粧して確認だけ大きな鏡でする+11
-1
-
105. 匿名 2018/01/31(水) 03:38:10
>>60
エトヴォスのポンポンチーク
私が使うとなかなか色が出てこないんですが使い方にコツありますか?
かなり頰に強くポンポンしないといけなくて、ミネラルなのにむしろ肌に悪いのではと気になります
某口コミサイトでも容器が使いにくいと書かれていて失敗したなと思ってました+3
-0
-
106. 匿名 2018/01/31(水) 04:41:09
下地、ファンデ、リキッドチーク、クリームアイシャドウなど手や指を使って塗るときは両手を使う。
片手で片方ずつやるとその分時間かかる。
眉は眉尻だけ描いて全体に眉マスカラを乗せるだけでそれなりになる。
アイラインはまつげの間を適当に埋めるだけ。
7〜8分で終わります。
+3
-1
-
107. 匿名 2018/01/31(水) 09:10:51
>>8
ファンデ塗らないのにマスカラするんですか!?
目だけ浮いてる人ってそういうことなのか…+2
-3
-
108. 匿名 2018/01/31(水) 10:15:58
眉スタンプ
押すだけでOKってわけには行かないけど、眉の形作るのって意外と時間かかる。
これを軽くポンと押してベースをとってから、パウダーでチョチョっと調整する。
色も形も実用的でほんと助かってる。+21
-0
-
109. 匿名 2018/01/31(水) 10:21:45
時短なら眉はペンシルよりパウダーをオススメします。
まつげが長かったらマスカラなしなど、少しでもマシな部位は手を抜くとかなり早く出来上がると思います。
私はアイプチに時間がかかるので、アイプチ→日焼け止め→B.Bクリーム→眉毛、色付きリップで15分です。髪は車にブラシを置いているので、信号が赤になったときにとかしてます(^_^;)+4
-0
-
110. 匿名 2018/01/31(水) 10:53:56
>>59スーパーの店員やってるけど、化粧はするよ。しちゃいけないって決まりもない。ほとんどの従業員が化粧してるよ。
うちは、子供3人のうち1人は部活の朝練があるから6時台には車で送って一回家戻って残りの子供達を学校の近くまで送る(校区外通学の為)って毎日だけど、職場に8時前には入らなきゃいけないし毎日ギリギリだけど、子供も仕事も大事だからとにかく早く起きるしかないよね。化粧にかかる時間、子供の朝ごはん、諸々の準備‥逆算して。弁当なんてある日は更に早起きでキツイけどさ。間に合う時間に起きる、これしかない。+14
-0
-
111. 匿名 2018/01/31(水) 12:10:48
歯ブラシ型のブラシおすすめ!
これの大きいのでBB塗ると本当に一瞬で綺麗にムラなくぬれる。
時間がないときはいつもこれ。
+3
-0
-
112. 匿名 2018/01/31(水) 12:53:54
>>92
私もアンブリオリスは乾燥が酷い時に使うのですが、部分用下地としてしか使ってませんでした!
乳液塗らずにこれ1本で済むのならだいぶ時短になりそうです!
明日から早速やってみます!+1
-0
-
113. 匿名 2018/01/31(水) 14:08:54
眉を描くのに時間が掛かるということだけど、テンプレート使ってみるのはどう?
速いし綺麗だよ☆+1
-0
-
114. 匿名 2018/01/31(水) 15:24:11
主です
皆さんたくさんコメントありがとうございます!
とても参考になります
特に眉ティントやスタンプが気になります!
ドラッグストアで見てみます
そして、コンシーラーとかしなくて済むように、仕事始めるまでにスキンケアを頑張ろうと思います!+9
-0
-
115. 匿名 2018/01/31(水) 19:06:17
まゆげはアートメイクにしましょう
+1
-0
-
116. 匿名 2018/01/31(水) 23:53:44
アイメイクしないで眉描いたら顔余計に変にならない??
眉だけ描くって人多くてびっくり+1
-4
-
117. 匿名 2018/02/01(木) 14:45:06 ID:FwFm8XkboR
化粧水→BBクリーム→アイブロウパウダー→透明マスカラ→コンシーラーでおしまいです
+1
-0
-
118. 匿名 2018/02/11(日) 08:12:45
BBファンデに、眉毛。以上。+0
-0
-
119. 匿名 2018/02/16(金) 23:37:48
日焼け止め
クッションファンデ
パウダー
眉毛
チーク
リップで終わる+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する