-
1. 匿名 2018/01/29(月) 19:47:21
出典:i1.wp.com
はるな愛、母との確執振り返り涙 2年会話無し、食事も背中を向け…/芸能/デイリースポーツ onlinewww.daily.co.jpタレントのはるな愛が29日、TBS系「ビビット」で、30年前の母との確執を明かし、涙を流した。番組では、はるなの家賃40万円という自宅を紹介。シャネルのクッションや、赤を基調とした絵画、ルビーが入った砂時計や、ニューハーフ世界一となった際のティアラなどが飾られた棚などを紹介した。
その中で、はるなが過去を振り返るシーンも。物心ついたときから女の子になりたいと思っていたが、15歳の時についに「嘘はつけない」と両親に「女の子になりたい」と告白したところ「今までずっとお母さんと仲良かったのに、それから目も合わせてくれない。食事の時も、ご飯よそってはくれるけど、背中向けて食べたり…」と態度が豹変。結局それから2年間、ほとんどの会話がなかったという。
+73
-19
-
2. 匿名 2018/01/29(月) 19:47:50
がんば+180
-8
-
3. 匿名 2018/01/29(月) 19:47:59
久々に見た+34
-5
-
4. 匿名 2018/01/29(月) 19:48:11
若いころのはるな愛すごく綺麗やん+367
-12
-
5. 匿名 2018/01/29(月) 19:48:14
+21
-32
-
6. 匿名 2018/01/29(月) 19:49:00
立派な大阪のおばちゃんだね
よかったね~+106
-4
-
7. 匿名 2018/01/29(月) 19:49:22
勇気を出してカミングアウトしたのに、それは辛いね。けど、お母さんもショックだったよね。+449
-4
-
8. 匿名 2018/01/29(月) 19:49:34
でもお母さんの気持ちも少しわかる。
戸惑ってしまうのよ
もう今は普通に仲良くしてるのかな?+384
-6
-
9. 匿名 2018/01/29(月) 19:49:56
だいぶ前にも親との確執ってやってて、お母さんから「愛ちゃん」って呼んでもらえた、みたいなの観たけどやっぱり和解はしてなかったのかな。
+187
-2
-
10. 匿名 2018/01/29(月) 19:50:18
前にご実家テレビでてたけど、お引っ越ししたのかしら??
あまりにもはるなさんが良い家に住んでるだけに...+29
-0
-
11. 匿名 2018/01/29(月) 19:50:25
しょうがないことなのに。
そんなに受け入れられないものなのかな。
当人にしかわからないこともあるのかな。+154
-6
-
12. 匿名 2018/01/29(月) 19:50:45
若い頃のはるな愛ってVシネのミナミの帝王に出ていたけど今と全く顔が違った。
昔の方が、サッパリ顔で綺麗だった。+223
-1
-
13. 匿名 2018/01/29(月) 19:50:58
整形しまくりらしいのに、整形顔になってないのがすごい。
太ってフェイスラインが無くなってるのが残念。+191
-8
-
14. 匿名 2018/01/29(月) 19:51:22
>>5
物憂げなマツコwwwwww+81
-2
-
15. 匿名 2018/01/29(月) 19:51:28
若い頃のシャープな顔つきのほうが好みだな。
今のブリブリはあんまり…もういい年だしムリあるだろw+167
-0
-
16. 匿名 2018/01/29(月) 19:51:31
>お母さんがピンクのクマのパジャマ用意してくれて…。認めてくれたとメッチャ嬉しかった
いろいろ辛かったと思うけど和解できて良かったね+263
-2
-
17. 匿名 2018/01/29(月) 19:51:33
今は整形し過ぎてサイボーグみたいになっちゃったね。+21
-7
-
18. 匿名 2018/01/29(月) 19:51:40
ロゴばーんのクッションださい+44
-3
-
19. 匿名 2018/01/29(月) 19:51:43
けんじもいい年なんだから母親と言いなさいよ。+90
-5
-
20. 匿名 2018/01/29(月) 19:52:38
タイだかフィリピンだかの世界大会で優勝したときも母親との確執についてテレビでやってた気がする。
その番組では最後にお母さんから「愛ちゃん」って呼んでもらえてたけど、まだ確執は残ってるのかな…。+112
-0
-
21. 匿名 2018/01/29(月) 19:52:51
30年前の話ね+70
-1
-
22. 匿名 2018/01/29(月) 19:53:09
昔はもっと子供の性別意識が強くて、息子=家を継いでくれるとか、娘=結婚して子を産むとか普通に押し付けられていたから、女の子になりたいと言われたら愕然としただろうな。+154
-0
-
23. 匿名 2018/01/29(月) 19:53:39
>>5
なぜマツコwww+34
-0
-
24. 匿名 2018/01/29(月) 19:53:40
定期的にこの話してない?+24
-0
-
25. 匿名 2018/01/29(月) 19:53:58
>>17
誹謗中傷やめてください+7
-7
-
26. 匿名 2018/01/29(月) 19:54:13
愛ちゃん、応援してるよ!+13
-7
-
27. 匿名 2018/01/29(月) 19:54:50
藤原紀香の富士額とか、笑った時の歯の見え方に憧れてるんだよね。
紀香を造形的に完璧な女性だと思ってるみたいなこと言ってた。+144
-1
-
28. 匿名 2018/01/29(月) 19:55:51
いざ自分の息子が女の子がよかったって言ったら母親も葛藤があり中々認めれないよね。+60
-2
-
29. 匿名 2018/01/29(月) 19:56:53
愛ちゃんとは違っても親との確執がある人、あった人なんて幾らでもいる。今は理解してもらえて幸せなんだから、いいじゃん。
私なんて絶縁してるけど幸せ。+19
-1
-
30. 匿名 2018/01/29(月) 19:58:18
はるな愛って親が20歳のときの子供だよね
+7
-3
-
31. 匿名 2018/01/29(月) 19:59:33
お父さんは、いまだに男性に戻ってほしがってるんだよね+0
-2
-
32. 匿名 2018/01/29(月) 19:59:42
母親の立場で考えたら、
一人息子からオネェのカミングアウトされたら、すごいショックだと思う。
理解してあげたい気持ちと、受け入れない気持ちの戦いをお母さんは2年かかったのよね。
愛ちゃんもツラかっただろうけど、お母さんの気持ちも思いやろうよ。
+134
-11
-
33. 匿名 2018/01/29(月) 20:00:19
エステやヒアルロン酸、ホルモン注射などのメンテナンス費用が
1年間で475万2千円かかってるとはるな愛本人が言ってた
家賃も40万か
芸能活動と飲食店経営でかなり稼げてるのかな
すごい世界だね+143
-2
-
34. 匿名 2018/01/29(月) 20:05:12
こういう人達の「ゴール」って、一体なんなんだろ
前にマツコは、子供は欲しいって言ってたけど
女性になりたいって事は、つまり母親になりたい事も含まれてるのかな
+41
-1
-
35. 匿名 2018/01/29(月) 20:05:58
お母さんがピンクのクマさんのパジャマ用意してくれてたのがとても嬉しかった!
と愛ちゃんが言ってたのを見て心が温かくなりました。親と子はいつまでたっても親と子なので…と言う言葉にもジンときました。
愛ちゃんがんばれー!+39
-3
-
36. 匿名 2018/01/29(月) 20:06:00
私、母親に首しめられてからかれこれ15年断絶してるけど…そんな母親と比べたら良い母親だと思うけどな。+48
-4
-
37. 匿名 2018/01/29(月) 20:06:55
ゲンキングも性転換終えて、戸籍も♀になったみたいだね+16
-1
-
38. 匿名 2018/01/29(月) 20:07:30
お母さんが辛いのは分かるけど
思春期の子供がずっと性に悩んで打ち明けられないのは辛いだろうな
しかも親から拒絶されるって何倍も苦しいと思う+102
-3
-
39. 匿名 2018/01/29(月) 20:09:03
小さい時歌番組出てアイドルの曲を楽しそうに歌って踊ってたよね?
あれ見たら多少は覚悟してそうだけど 2年間会話無くなるんだ・・・+6
-1
-
40. 匿名 2018/01/29(月) 20:09:11
これ観てた。パジャマのくだり泣けた。+5
-2
-
41. 匿名 2018/01/29(月) 20:10:30
友人のビアンの子が
結婚しろ、孫を見せろと言い続ける母親に
ずっと隠してたけど同性愛者であること、一生を誓う彼女がいること、男性は無理なことを告白した
その時は親子で涙を流して話し合い、親の理解を得られたようだったけど
しばらくしたら元に戻ってしまった
今でも早く結婚して孫を見せてと言ってくるらしい
やっぱり親として受け入れがたいものがあるんだね
理解できない親も、理解してもらえない娘もどちらも苦しそう+137
-0
-
42. 匿名 2018/01/29(月) 20:11:04
5人兄弟の一番上で弟と妹二人づついるらしいけどすぐ下の弟以外は母親違うんだね+4
-0
-
43. 匿名 2018/01/29(月) 20:18:28
お母様も話を聞いて複雑な心境だっただろうな
それでも毎日ご飯を用意してくれることに、愛情感じるし偉大さを感じる+8
-1
-
44. 匿名 2018/01/29(月) 20:23:37
ピンクのクマのパジャマの話、何年かに一度聞いてるな。+5
-0
-
45. 匿名 2018/01/29(月) 20:24:01
今はだいぶ認知度が上がってるけど、数十年前は性同一性障害とか理解が無い時代だったよね。
お母さんも辛かったと思う。+45
-1
-
46. 匿名 2018/01/29(月) 20:28:16
>>33
メンテナンスってそんなに掛かるんだ。
はるな愛に限らず芸能人って大変なんだね。
自分が商品だからか。
こりゃ精神やられるわな。
+54
-0
-
47. 匿名 2018/01/29(月) 20:29:52
>>42
そうなのかあ。
家庭環境も複雑なのか。
+1
-1
-
48. 匿名 2018/01/29(月) 20:36:34
>>4
18才あたりから整形してるから整形済みの顔だよ。
+8
-0
-
49. 匿名 2018/01/29(月) 20:38:01
同い年の無整形の藤原紀香が顔ダルダルで
まめに整形とメンテしてるはるな愛が若いのは
何だか不思議な気分。
+5
-5
-
50. 匿名 2018/01/29(月) 20:38:39
オネエの人々って、想像するよりはるかに苦しくて辛いのかもなあ。
そう言えば、自分が男か女か分からなくなって自殺する人もいるみたい。
オネエの方が話してた。
+13
-1
-
51. 匿名 2018/01/29(月) 20:40:28
度々この話してるよね?
それと仲良くなったアピールみたいのと交互に何度も聞いてる気がする
+8
-0
-
52. 匿名 2018/01/29(月) 20:45:03
>>36
そりゃあ、そんなの下を見れば底はないよ。
「私の方が酷い目にあった」なんて人は沢山いるだろうけど、それを言ってどうなるの。無意味だよ。+8
-1
-
53. 匿名 2018/01/29(月) 20:47:43
もし自分の子供が性同一性障害だったら、受け入れるしかないよなーって思うけど、実際にカミングアウトされたら、どうしていいかわからなくなりそう。+14
-0
-
54. 匿名 2018/01/29(月) 20:48:34
ご両親は一般的にジェンダーマイノリティに対する知識も興味もほとんどない世代だよね
仮に知識や理解しようとする気持ちがあったとしても我が子のこととなったら混乱しても仕方がないよ。結果、わかってもらえたのならよかったね+16
-0
-
55. 匿名 2018/01/29(月) 20:49:40
こういう時代に生まれたからか、子供がトランスジェンダーで親が怒る感情がよくわからないな。普通に受け入れられるし、辛い思いしてきて、これからも辛いことがあるかもと思うと、そこは可哀相だなと涙するかもしれないけど。+6
-3
-
56. 匿名 2018/01/29(月) 21:09:01
私の友達は女から男に性転換したけど、お母さんはとても理解あって、寧ろ男の子に産んで上げれなくてごめんねって感じだったな。
難しい問題だよね。+17
-0
-
57. 匿名 2018/01/29(月) 21:14:32
まだLGBTについて、良く分からなくても当たり前みたいな時代の事だから
親も大変だったんじゃないかな
理屈が色々分かっても、受け入れるまでが大変な人もいるし+9
-1
-
58. 匿名 2018/01/29(月) 21:31:48
生まれる前は男でも女でも、健康ならどちらでもいいって思って産むのにね
生まれてきたその時の性別にとらわれて生きていくのは、違和感を持つ人にとっては厳しいだろうね
これからの世代はわりと寛容な人が多いと思うから、そういう人たちも自然に自由に生きていけるといいよね+8
-1
-
59. 匿名 2018/01/29(月) 21:31:56
5歳の娘が性のことで悩んでるなら私が1番耳を傾けてあげたい。1人で思い悩んで家出して勝手に整形してたり性転換しようとする位なら打ち明けて欲しい。息子でも同じ。打ち明けてくれるだけでコッチの思いとかも大分変わるし、旦那にも理解とかするように促せるしね。1人で悩んで苦しむ位なら言ってくれるだけでいい。+3
-5
-
60. 匿名 2018/01/29(月) 21:35:42
でもさ、
お父さんではなく
お母さんの方がそういう風になるのは
珍しいケースだよね+1
-5
-
61. 匿名 2018/01/29(月) 21:36:55
藤原紀香と交流があるという事でこの方の神経も正常でないと穿った見識になってしまう。+1
-5
-
62. 匿名 2018/01/29(月) 21:37:17
時代もあるよ、愛ちゃんが水商売やり始めたころにその上の世代の人たちと「Mr.レディー」としてバラエティではあるけどテレビに出て真剣に本音を語ったことで性同一性障害で苦しんでる人たちが沢山いるって広まったから今の親世代はまだ子供に理解がある人が多いんだと思う。+15
-1
-
63. 匿名 2018/01/29(月) 21:38:19
若いとき可愛いなオイ+4
-1
-
64. 匿名 2018/01/29(月) 21:41:19
妊娠22週で男の子って言われてるけど、女の子でも男の子でも元気に産まれたらそれでいい。
この先女の子になりたいって言われたら受け入れる覚悟はある。女の子に産めなくてゴメンね。
って気持ちもあるから頭ごなしに否定とかしたくないし、何でも頭ごなしに否定する親にはなりたくない。
整形とかも顔や体の成長が完全に止まって本当に整形したいのか性転換したいのか聞いて
どうしてもコンプレックスなら一緒に考えるよ。お金は自分で払うが条件。これは最後の砦として出すつもりだけど、
それでもやりたいなら受け入れるかな。+2
-10
-
65. 匿名 2018/01/29(月) 21:50:19
私は息子が二人いるんだけど、どちらかが女の子になりたいと言っても全然受け入れれるし、むしろ女の子欲しかったからおめかしして一緒に買い物行ったりしたい!!
…なんて思ってるけど実際に告白されたら受け入れるのにも時間がかかるのかな?
心が生まれもった性と違うことは決して変なことじゃないから周りの目を気にして悩んでほしくないしお母さんになら話そう、カミングアウトしよう、と思えるような環境を作っておきたいな。
勿論こういう話だけでなく、よくある悩み事も全て話せるような環境。+17
-0
-
66. 匿名 2018/01/29(月) 21:59:48
母親ひどすぎない?
それを許せるはるな愛がえらい+5
-6
-
67. 匿名 2018/01/29(月) 22:04:36
昔笑っていいとものコーナーに出た時は、完全に色物扱いだったけど時代は変わったね。今のニューハーフって人によっては分からない人もいる。
+11
-0
-
68. 匿名 2018/01/29(月) 22:14:44
はるな愛ねぇ...
やたらと媚び出して鼻につくようになってから無理
知ったかぶりしといて浮いてるし...
で、忘れかけた頃に家族とか彼氏エピソードの切り売り...
コメントに重みが無さ過ぎて...きっつい
+6
-3
-
70. 匿名 2018/01/29(月) 22:47:41
いつも思うんだけど、心を体に合わせる治療?ってないのかな+4
-1
-
71. 匿名 2018/01/29(月) 23:18:44
バイの友人は、仮に息子が大きくなって俗にいうLGBTでも問題なく受け止められるな~と言ってる。
ストレートの普通のお母さんからしたら、やっぱり受け入れるのはかなり難しくて辛い作業なのではあるんだろうな…。+3
-1
-
72. 匿名 2018/01/29(月) 23:23:02
もうこのネタこすりすぎ...
からの
泣く
までセットコースで
飽きた+7
-2
-
73. 匿名 2018/01/29(月) 23:47:26
若い男を買うのだけはやめて+3
-1
-
74. 匿名 2018/01/29(月) 23:49:24
にじいろジーンでの愛ちゃんの子供みたいな服は、幼い頃着てみたかった反動なのかな?+3
-1
-
75. 匿名 2018/01/29(月) 23:56:44
>>66
何人かが書いてるけど30年前だよ。今とは認識が全く違ったんだよ。+8
-0
-
76. 匿名 2018/01/30(火) 00:07:23
過去を切り売りしだしたか
韓国大好き芸能人+3
-0
-
77. 匿名 2018/01/30(火) 00:35:17
母親って娘が綺麗になると妬む人いるからね。・゜・(ノД`)・゜・。+3
-1
-
78. 匿名 2018/01/30(火) 04:31:18
「食事も背中を向け」って同居してんのかよ。こっちなんか5年以上会ってないわ。+0
-1
-
79. 匿名 2018/01/30(火) 06:24:28
この人って女になりたいのに戸籍変更してないんじゃなかった?+4
-0
-
80. 匿名 2018/01/30(火) 07:14:20
一時期は面白かったけど、なんだか裏がありそうな人だよね。人望なさそう。+3
-0
-
81. 匿名 2018/01/30(火) 08:15:21
また?+1
-0
-
82. 匿名 2018/01/30(火) 12:04:18
以前も聞いた事あるから今さら感。+0
-0
-
83. 匿名 2018/01/31(水) 08:09:56
ニューハーフって、女性の事見下してる感じがして苦手。
まわりの同性目線考えたら、ここまで派手な格好できないよ。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する