-
1. 匿名 2018/01/27(土) 23:07:16
21歳です。
流行のファッションに全く興味がなく、定番で癖がないアイテムを何年も着回しています。
高校生の時から着ている服もあり、私と違ってお洒落な母と姉に「もっとお洒落しなよ…」とよく言われます。
周りと比べて若干浮いている時もあるので浮かないように流行の服を着ようかと思ったこともありますが気が進まず何年も同じコーディネートです。
私のように流行のファッションに興味がない人はいますか?+196
-15
-
2. 匿名 2018/01/27(土) 23:08:27
できる女ファッションが好き+302
-48
-
3. 匿名 2018/01/27(土) 23:08:37
もしイケメンが目の前に現れて付き合うことになったら一気に興味がわくかもよ!+78
-30
-
4. 匿名 2018/01/27(土) 23:08:48
流行も定番化したりするからなんともいえない+221
-6
-
5. 匿名 2018/01/27(土) 23:08:50
別にもたんでもいいよ+165
-5
-
6. 匿名 2018/01/27(土) 23:08:54
服とかどうでもいいや+74
-19
-
7. 匿名 2018/01/27(土) 23:08:58
20歳大学生ですが、全く興味ないです。
上下ユニクロで毎日学校通ってます。+251
-17
-
8. 匿名 2018/01/27(土) 23:09:00
年々そういう人増えてる気がするけどな+267
-5
-
9. 匿名 2018/01/27(土) 23:09:22
一応チェックはするが「変なのが流行ってるな…」などと思う。
おばさん化か。+459
-2
-
10. 匿名 2018/01/27(土) 23:09:25
いつも同じものを色違い素材違いで買ってるから似たようなものしか持ってない。+113
-1
-
11. 匿名 2018/01/27(土) 23:09:35
定番でクセがない服…
無印とかユニクロとかかなぁ。+201
-8
-
12. 匿名 2018/01/27(土) 23:09:45
21歳で興味ないのはちょっと早いね+211
-9
-
13. 匿名 2018/01/27(土) 23:09:46
バイト代が洋服で消えちゃうより良いかなと思ってる。
その分みんなより貯金は多いし。+246
-12
-
14. 匿名 2018/01/27(土) 23:09:47
流行の、とかいう以前に
入る服がない。+16
-10
-
15. 匿名 2018/01/27(土) 23:09:47
ブカブカパンツに袖ベローン、無理+286
-9
-
16. 匿名 2018/01/27(土) 23:09:56
無理もない
今そこそこの値段で買えるファッションがおもしろくない+197
-8
-
17. 匿名 2018/01/27(土) 23:10:07
ウエストインなんて出来ない!
腹周りやばいんだよ!!!!+219
-13
-
18. 匿名 2018/01/27(土) 23:10:10
私もあまり興味ありません。
ユニクロとかばかり着てます。
特に最近の服は変な形の服が多くて無難なシンプルなコートを見つけて「いいな」と思ったらそんなのに限ってすごく高かったり。+215
-5
-
19. 匿名 2018/01/27(土) 23:10:18
分かります!自分は流行に興味ない&ついていけないです笑
最近流行りの服は太って見える服とか、ダボっとしたものが多いな〜と思います。
自分が太っているからなかなかそういうのは着れません。+154
-2
-
20. 匿名 2018/01/27(土) 23:10:42
自分も流行りには興味ないかな
好きな服を好きなように着たい
流行ってるからと好きでもない服とか来たくない+81
-3
-
21. 匿名 2018/01/27(土) 23:10:44
おばさんは前髪いらない+8
-27
-
22. 匿名 2018/01/27(土) 23:10:44
+167
-5
-
23. 匿名 2018/01/27(土) 23:11:14
前髪を不自然にグルングルンに巻いて赤い口紅べたっと塗って下がり太まゆドーンみたいなケバい化粧、それを真似てる人沢山いるけど正直ブッスよ+368
-13
-
24. 匿名 2018/01/27(土) 23:11:43
流行りじゃなくてもおしゃれにはできると思うけどね
もっとおしゃれしなよって言われるのって、はっきり言ってダサいんじゃない?同じの何年も着てるとか。+140
-11
-
25. 匿名 2018/01/27(土) 23:12:13
私も興味なくて
シンプルなOLみたいなファッションで学校行ってるけど
女子大だからかかなりお洒落なキラキラ女子が多くてちょっと疲れる+137
-2
-
26. 匿名 2018/01/27(土) 23:12:14
私は、オシャレと男の事しか考えてない(ように見える)人はあまり好きじゃないよ。
話してて楽しくないので。+118
-33
-
27. 匿名 2018/01/27(土) 23:12:15
流行ってても可愛ければ買うけど花柄ロンパースとかサッシュベルトとかは着たいと思わないかな+160
-3
-
28. 匿名 2018/01/27(土) 23:12:55
アースとか買いだすとワンシーズンで終わりってくらいペラペラ毛玉商品だから手元に残らないよね
定番になるまあまあ質のいいものを見つけるのって案外むずいよね+158
-1
-
29. 匿名 2018/01/27(土) 23:12:57
ここのところ年中こんなだわ。
似たような格好ばっかしてるよ
なんかもう流行追ったり挑戦したりするのが面倒くさい+250
-20
-
30. 匿名 2018/01/27(土) 23:13:08
無印に行ったら同じ考え方の人いっぱいいそう+169
-0
-
31. 匿名 2018/01/27(土) 23:13:11
いいと思いますよ、ニットとか差し色で流行をちらっといれるといいとおもいまする+13
-0
-
32. 匿名 2018/01/27(土) 23:13:12
21歳で何年も同じ服を着ているということは、流行に興味がないのではなく、オシャレに興味がないのかな?
清潔感があってTPOに合わせられているならそれでいいと思うよ。+162
-2
-
33. 匿名 2018/01/27(土) 23:13:15
>>1
昔ほどもう「これが流行!みんなこれ!」ってないよ
むしろ、定番好きって今流行だよねw
雑誌でいうとファッジみたいな。
ド定番でつくるスタイル
流行ってるよね〜
趣味が多様化してるし貧困になってきてるから、
何もあなたはとくべつではなく、
むしろその他大勢、ポピュラーなほうです
+128
-8
-
34. 匿名 2018/01/27(土) 23:13:16
似合わなさそうだと思ってしまう
いつも無難な物ばっかり…+23
-1
-
35. 匿名 2018/01/27(土) 23:13:32
興味ないというか、
周りの子がやってる靴下+サンダル
みたいなのとか理解できないし
気恥ずかしいからありのままでいいやーと思ってしまう+55
-5
-
36. 匿名 2018/01/27(土) 23:13:58 ID:6ifSYV6V3W
美人はユニクロでも美人だしね
おしゃれなブスとユニクロの美人が
歩いてきたら男が見るのは美人だし+178
-7
-
37. 匿名 2018/01/27(土) 23:14:09
すぐ流行りに飛びつきがちのミーハーな私は、自分のポリシーを貫く主をとても素晴らしいと思います。
流行りに流されない自分を持っているなんて素敵だし、本当に長く愛して行ける質の良いものを取り入れて長く大切にして行くのもいいと思う。
トレンドだって、元を正せばスタンダードな流行りの焼き直しだったりしますからね。
ベーシックな部分が揺るぎないからこそ、逆にファッションの幅が広がって行くんじゃないのかなと思う。+79
-2
-
38. 匿名 2018/01/27(土) 23:14:24
冬服を一気に整理しましたところ、アースミュージックのとPLSTていうとこの服はニットの毛玉が全然取れていかないので一枚も残らずでした。+59
-2
-
39. 匿名 2018/01/27(土) 23:14:58
若いうちはファッション楽しかったし服いっぱい買ったけどな~
今って子供も大人も同じような服着るよね。年代のらしさがない。+144
-3
-
40. 匿名 2018/01/27(土) 23:15:02
このベルスリーブってのがよく分からない
めっちゃ仕事しにくそうだし色々やりにくそう
ご飯食べるのもヒラヒラが邪魔そう
母がラッパ袖と言っている……+254
-4
-
41. 匿名 2018/01/27(土) 23:15:22
私も主さんと同世代ですが
最近流行りのファッションはなんだかモサッとしてて魅力を感じません
せっかく若いうちだからもっと脚を出したファッションを
本当は積極的にやっていきたいです笑
+152
-84
-
42. 匿名 2018/01/27(土) 23:15:32
流行に興味なくても、
新しい服買いに行くと
流行りのしか売ってないよね+112
-1
-
43. 匿名 2018/01/27(土) 23:15:34
最近の流行りの服、ダサいの多くない?
自分の好みに合ってないのかな
好きなデザインの服しか着たくない
+233
-6
-
44. 匿名 2018/01/27(土) 23:15:48
今の日本はお金がないから、
むしろヨーロッパや外国と似たような、多種多様なファッション
プチプラをうまくまぜた、特におしゃれじゃないアイテムで構成するオシャレが
必然的にメジャーになってきてますね。
若者はお金ないし、服にお金をかけない。
エビちゃんが着たからみんなこれ!
梨花が着たからみんなこれ!
って風にはならない経済情勢だよ
+143
-2
-
45. 匿名 2018/01/27(土) 23:17:02
>>39
わかります。
ちょっとおしゃれな中学生なんて
顔見なければ大学生にも見えますしね。+65
-1
-
46. 匿名 2018/01/27(土) 23:17:17
ユニクロも最近は本当に定番のTシャツやカーディガンみたいなのしか
普通の形のがなくて、なんか変なもさっとした形にしたり模様つけたりしてるよね…
+123
-1
-
47. 匿名 2018/01/27(土) 23:17:18
>>41
え、
いつの時代??
私42歳だけど、私が28くらいのときに流行った格好だなこれ
+203
-10
-
48. 匿名 2018/01/27(土) 23:17:29
主です。トピ立って嬉しいです!
現在は何年も前に買ったノーブランドのシンプルなダッフルコートに、無地のセーターやアディダスなどのカジュアル系トレーナー、これまたノーブランドのスキニーなどを組み合わせて同じコーディネートばかりしています。
ユニクロや無印で服を買ったことはありません。+59
-12
-
49. 匿名 2018/01/27(土) 23:17:42
いいね、主に賛同
流行りとはなんぞ?
メーカー誘導に従属するのがいいの?
ほんとのオシャレとは自己満でしょ 。
+136
-4
-
50. 匿名 2018/01/27(土) 23:18:06
>>40
これ普通にダサい
流行以前の問題+126
-3
-
51. 匿名 2018/01/27(土) 23:18:17
流行りのスパンが短すぎて何が何だかわからないうちに終わったり始まったりしてるから買う気になれない
もうそれ古い、今はこれ、もうそれ古い、今はこれ、ってやってたら金が無くなるから主のやり方でいいよ。+57
-0
-
52. 匿名 2018/01/27(土) 23:18:20
ごめんけど袴田のアパ女とかナプキンいじめ女みたいなぶっさいくがどんなオシャレしてても近寄りたく無い下品さがあるので、オシャレしてりゃいいってもんじゃないんだよね。
でも、全く眼中になかったような服を着てみて気持ちが変わることもあるから新鮮だよ!試着とかしてみるといいよ+15
-6
-
53. 匿名 2018/01/27(土) 23:18:32
ワイドパンツの良さが理解できない。和式トイレの時とか絶対邪魔だと思うんだけどな。+72
-16
-
54. 匿名 2018/01/27(土) 23:18:52
似合ってて堂々としてると流行ってても流行ってなくてもかっこいい+71
-1
-
55. 匿名 2018/01/27(土) 23:18:58
ファーの着いてる袖はおばちゃんには理解できん
洗濯しにくそう+47
-3
-
56. 匿名 2018/01/27(土) 23:19:17
幼稚園ママ定番スタイル
ワイドパンツ
ロングカーデ
ボーダーシャツ+31
-2
-
57. 匿名 2018/01/27(土) 23:19:51
>>48
なんとなく、主さん絶対おしゃれな人だと思う。
主のファッション想像したらそんな感じがしました。+6
-29
-
58. 匿名 2018/01/27(土) 23:20:00
>>40
橋本環奈とかかわいい系の人が着たら似合いそう+5
-13
-
59. 匿名 2018/01/27(土) 23:20:12
わかる!
私は37歳のおばさんなんだけど
ファッションセンスないし、
お洒落かどうかもよくわからない。
服を買いに行っても どれを買っていいかわからなくなる。
無難な服ばかり着てる。
同じように服に興味ない人と居るとほっとする。+53
-3
-
60. 匿名 2018/01/27(土) 23:20:29
どうでもいいけど、今年はこのファッションが流行る!!とか雑誌なんかに載ってるやつって、ホントにめちゃくちゃ流行った試しというのがほとんどない+82
-1
-
61. 匿名 2018/01/27(土) 23:20:46
寒がりだから、暖かそうなら着るし、寒そうなら着れない。+45
-1
-
62. 匿名 2018/01/27(土) 23:21:02
ママリとか出てる人は、主と真逆でファッションへとこだわりが強い自分を見てほしい欲が凄すぎてこわい
子供もかわいくしてないと気がすまないんだろうが、子供なんて過ごしやすくて着替えやすい服装が一番だしね
ほどほどに楽しめるくらいがいいもんだよ!+49
-1
-
63. 匿名 2018/01/27(土) 23:21:10
流行を追ってたらお金もたないし、
たとえ何年着てても、自分に合ってる服を着こなしてる方がオシャレだと思う+65
-0
-
64. 匿名 2018/01/27(土) 23:22:06
オシャレに興味はないけど
たまには違う色のカットソーが欲しいなーと思っても、悩みに悩んだ末
結局自分の中の定番色を買っちゃう。
+36
-0
-
65. 匿名 2018/01/27(土) 23:22:22
>>41
マイナスついてるけど、言いたいことはすごく分かる。
膝とか足とか若いうちしか出せないとこは思いっきり見せるファッション、
もっと若い子の間で流行ればいいのにーとは思う。
今のダボっとしたファッションはオバサンになればいくらでもできるんだからさw
それにしてもエビチャン足ほっそww+194
-5
-
66. 匿名 2018/01/27(土) 23:22:33
トラッド好きなので何が流行ってもド定番しか着ていません+35
-0
-
67. 匿名 2018/01/27(土) 23:22:40
今の流行が好きじゃない。
ダサいアイテムをおしゃれに着こなす私が
テーマなのか?+47
-3
-
68. 匿名 2018/01/27(土) 23:23:23
定番の流行だよね。
洋服単体ではなく、スタイリングの流行はみんな取り入れてない?
スカート丈とか、タイトスカートは定番だけど、流行の丈ってのはあるみたいな+86
-1
-
69. 匿名 2018/01/27(土) 23:23:27
>>47 昔のドラマみてこういうファッションのほうがかわいいなあと憧れました!+13
-4
-
70. 匿名 2018/01/27(土) 23:23:55
プロデューサー巻はダサいと思ったww
一夏で消えた流行だったよね。+81
-9
-
71. 匿名 2018/01/27(土) 23:24:33
流行りのものって、結局寿命が短いから
なんか買うのもったいないなって思う。
定番の形なら流行りに関係なく着られるし、意地悪な職場の同僚から
それ去年流行ったやつだよね(笑)とか言われないし。+39
-0
-
72. 匿名 2018/01/27(土) 23:24:45
コートスタイルは今はこういう感じのシルエットが多いよね…
しばらくこんな感じだよな、
最初は抵抗あったけど、最近こんな感じのコート買って楽すぎてタイトシルエットに戻れない。
+70
-16
-
73. 匿名 2018/01/27(土) 23:24:56
プリーツスカート好きだからこなまま定番になって欲しいなー+29
-0
-
74. 匿名 2018/01/27(土) 23:25:06
>>47靴が最高にダサいね今みたら…+15
-11
-
75. 匿名 2018/01/27(土) 23:25:27
若い子はさー
一昔前のギャルみたいにショーパンでもミニスカでも履いて足だしなさいよ
ガウチョとか落ち着いたパンツは20代入ってからも履けるんだから
個性がない+156
-19
-
76. 匿名 2018/01/27(土) 23:26:07
夏場のガウチョは重宝してるわ
涼しいしムダ毛処理しなくていいから楽+54
-3
-
77. 匿名 2018/01/27(土) 23:26:09
流行のもの買ってもすぐに着られなくなるし、よっぽど気に入ったデザインでなければ買わないかも。
ガウチョが流行りだした頃からあの形が苦手で、未だにワイドパンツには手を出していない。
ワイドパンツブーム早く終わらないかなー。+59
-9
-
78. 匿名 2018/01/27(土) 23:26:27
12、3年前くらいの、丁度えびちゃんが流行った辺りのファッションが好きだったなー。
もう歳も歳だし、今更着れませんが(笑)、今は何だかダラーンとした、ゆったりした洋服ばかりですね!+115
-4
-
79. 匿名 2018/01/27(土) 23:26:52
服の流行に敏感だった時期がない。服を選ぶ基準は胸元が見えない服。最近はアイロン必須なシャツばかり。日焼けしたくないから常に羽織の長袖、長ズボン。その時々で好きなテイストやデザインは変わるけど流行とは無関係。+17
-2
-
80. 匿名 2018/01/27(土) 23:27:18
>>3
逆に彼氏ができると毎度、服の興味が薄れるんですが…
興味の方向が変わるからかな+6
-4
-
81. 匿名 2018/01/27(土) 23:27:51
ここ5年ぐらいで一気にカジュアル寄りになった感じじゃない?
2012年のキャンキャンやminaが家にあるけど、まだ>>41に近いよ+63
-3
-
82. 匿名 2018/01/27(土) 23:27:57
髪型とか化粧ちゃんとしてれば定番の服でもおしゃれに見える人は見えるよ。+30
-0
-
83. 匿名 2018/01/27(土) 23:28:31
>>40
これはこういう服の中でも格段にダサい様な+31
-2
-
84. 匿名 2018/01/27(土) 23:28:43
+150
-7
-
85. 匿名 2018/01/27(土) 23:29:01
>>68
>>72
ダラーン、ダラーン、ダラーン
上も下もダラーンとした服は流行だけど好きじゃない。+97
-4
-
86. 匿名 2018/01/27(土) 23:29:09
冬はセーターにスキニーでコート羽織ってる+28
-2
-
87. 匿名 2018/01/27(土) 23:29:36
私は学生時代にえびちゃんOLに憧れてた世代だから自分が社会人になった時カジュアル主流になったのはちょっと悲しかった
でも泉里香とかみたいにフェミニン~コンサバ系もいまでも一定数は入るから、参考にしてるよ
ワイドパンツとかも履くけど
リュック、スニーカー女子にはなれないやっぱり+84
-5
-
88. 匿名 2018/01/27(土) 23:30:17
>>75
確かに。
今の若い子可哀想な流行だね
私の若い時はエビちゃん
ミニスカ
タイトスキニー
ゴリゴリに若い女しか着れない服が流行ったよ
今の流行はダボダボに
スケスケ前髪
火照ったおてもやん
韓国ファッション
確かに可哀想
+155
-14
-
89. 匿名 2018/01/27(土) 23:30:50
別に流行物もブランド物にも興味がない
必要な物をたまに買い足すくらいです
それでいいと思ってる+25
-0
-
90. 匿名 2018/01/27(土) 23:32:15
流行のファッションに興味ない≠おしゃれに興味ない
主さんは流行以前におしゃれに興味ないんだと思う
自分はおしゃれは好きだけど最近の流行は嫌いなので
流行のファッションに興味ないと言えばない+5
-4
-
91. 匿名 2018/01/27(土) 23:32:22
>>87
今コンサバ好きには辛い流行だね
私は子供産んでおばさんで体型崩れてるから
リュックダボダボボーダー
チノ、ダントンのなにがし、
ニット帽、
こんな流行がありがたいわ。
むしろそれしか無理。体型無理。
今コンサバ流行っても無理
+74
-2
-
92. 匿名 2018/01/27(土) 23:33:58 ID:6ifSYV6V3W
チョーカーっていうの?
あの首輪みたいなの最高にダサいと思ってる
そして大体赤リップしてる+68
-8
-
93. 匿名 2018/01/27(土) 23:34:27
>>85
私も最初そうだった
けどこのダラーンの流行、もう4.5年続いてない??
今年あたりから私も落ちてしまって、
落ちたら最後体型どんどんくずれて
もう無理
がんばって耐えてくださいね!
+57
-2
-
94. 匿名 2018/01/27(土) 23:36:29
>>91さんのコメのリズム感が良くて、思わずフフッとなった(笑)+14
-0
-
95. 匿名 2018/01/27(土) 23:36:41
なんかだぼっとしたコートみたいなのが苦手
こういうのとか正直何がオシャレなのかわからない+119
-10
-
96. 匿名 2018/01/27(土) 23:37:21
>>93
背が低いからだらーんはきつい
服が歩いてる感じになるのよね…
昔買った服に最近の服を組み合わせて
もろに今の服装にならないようにしてる+34
-2
-
97. 匿名 2018/01/27(土) 23:37:37
定番って数年前から流行真っ只中じゃん。+13
-0
-
98. 匿名 2018/01/27(土) 23:37:38
流行ってるだのダサイだの服に興味がある人ばっかりじゃん(笑)+17
-3
-
99. 匿名 2018/01/27(土) 23:37:45
流行りの服ってよく言うけどどんなの想像してるの?
普通に可愛くて痩せてる子は流行りの服っていうよりは、可愛いスカートにトップス、コート合わせてるよ。
お洒落=流行りじゃないし、今だからってみんながどカジュアルな服装してるわけじゃないし+35
-1
-
100. 匿名 2018/01/27(土) 23:38:48
>>95
これ靴も地味にひどいと思う…
テイスト考えずにかき集めて着た感がある+36
-3
-
101. 匿名 2018/01/27(土) 23:39:32
最近の流行は低身長な自分に似合わないからすっかり興味なくなった
+37
-3
-
102. 匿名 2018/01/27(土) 23:40:40
オシャレは好きですが、流行に乗るのはなんだか恥ずかしい感じがして避けてます。
可愛いなーって思った流行物も、1ヶ月後には冷めたりするので買わなくて良かった、って思ってしまいます。
流行じゃないけど可愛いくて友達に何処の?って聞かれそうなギリギリのラインを楽しんでいます。+8
-2
-
103. 匿名 2018/01/27(土) 23:41:31
脚が太いのでガウチョにはお世話になってる
でも、上はタイトにしてバランスを取ってるつもり…
簡単に流行物には飛びつかないけど気に入ったら取り入れてる+45
-2
-
104. 匿名 2018/01/27(土) 23:42:24
元々コンサバ系が好きだけど、流行りじゃないからせめてもの抵抗で美人百花系にしてます。
きれい目は少数派になってしまい悲しい。
でもたまに明らか流行りのカジュアルな方が似合うのに好きなのか美人百花系の人もいる。
好きなものを着ましょう。+74
-2
-
105. 匿名 2018/01/27(土) 23:43:12
>>75
ほんとそう思ってた。
30代の私はもう足どころか足のラインも出したくなくなったのでガウチョバンザイ、ワイドパンツサンキューだけど、
若い子はピチピチなんだから足やら体のラインやらいっぱい出せばいいのに!
もったいない!
+82
-5
-
106. 匿名 2018/01/27(土) 23:43:43
>>93
女だから着れる、丸みを隠さない服が好きなんです。と言ってもピタピタしすぎない、フワッ、ピタッのバランスがいい服。
このダラーンダラーンブームに、耐えます(T T)
+12
-4
-
107. 匿名 2018/01/27(土) 23:44:46
ガル民定番のユニクロですよー+18
-0
-
108. 匿名 2018/01/27(土) 23:46:36
私は上半身が華奢で情けない雰囲気だから今流行ってるダボッとしたトップスに多少お世話になってる
袖が広がってるのは嫌いだからそれは買わないようにしてます
ボトムスはユニクロのスキニー、テーパード、ストレートetc.
4本くらいのパンツをローテーションしてる+23
-2
-
109. 匿名 2018/01/27(土) 23:46:43
たぶんもさい中学生みたいな格好になんだと思う
おしゃれなものを取り入れてない人のダッフルって、田舎の中学生みたいになるし
シンプルなものでもおしゃれな人はおしゃれだし+54
-1
-
110. 匿名 2018/01/27(土) 23:48:09
単純に最近の服自体可愛いと思えない。
女性らしいシルエット潰したようなのばっかだから顔に華があってスタイルよくないと地味~モサ~って感じ。+83
-2
-
111. 匿名 2018/01/27(土) 23:48:09
>>41
キツイな+7
-5
-
112. 匿名 2018/01/27(土) 23:48:35
流行だから買うとかはない
でも売ってる服ってだいたい似たようなのだから、チェックのコートとか流行の買っちゃった
長く着たい(p_-)+15
-0
-
113. 匿名 2018/01/27(土) 23:51:25
中学生の頃からパリジェンヌとかイギリスのトラッドファッションが好きでアラサーの今もその流れ…
アーガイルのニットとかスナップカーディガンとか着てる
時代遅れ全開かも(笑)+71
-4
-
114. 匿名 2018/01/27(土) 23:52:50
おしゃれとかよりもとにかく着心地の良いものを求めてしまう結果、シンプルでもさい服になる+18
-0
-
115. 匿名 2018/01/27(土) 23:54:01
主さん若いのに自分の意思をしっかり貫いていて、素敵だと思うよ。
+12
-3
-
116. 匿名 2018/01/27(土) 23:55:08
>>113
雑誌だとFUDGEみたいな感じなら全然流行遅れじゃないと思う+32
-0
-
117. 匿名 2018/01/27(土) 23:55:08
主さんの気持ち良く分かる。でも40過ぎの私と同じ感覚ってもったいない。可愛い服着て幸せな気分になったり、褒められてうれしかったり…、そういうのも楽しいよ。自分の為に使えるお金や時間があるうちに、色々挑戦して試してみるのもいいんじゃない?+38
-2
-
118. 匿名 2018/01/27(土) 23:57:11
最近UNIQLOの方が好みだもんなぁ⋯(笑)
襟元にビジューとか付けすぎなんだよ+63
-6
-
119. 匿名 2018/01/27(土) 23:59:02
急に流行りについて行きたくなくなりました(笑)
ワードローブのジョブズ化が止まりません。
同じ服買ってます。+84
-2
-
120. 匿名 2018/01/28(日) 00:00:18
自分も中学生の頃からパリジェンヌのファッションが大好きで、アラフォーの今もパリジェンヌのファッションがお手本
こんな感じの服ばっかり着てる+30
-30
-
121. 匿名 2018/01/28(日) 00:01:25
>>69
私も分かるよ
最近の流行りは若々しさがないよね
スカートも長くてシルエットも大きめで
体のラインが出ないような物ばかりで
今年はそろそろミニスカート来そうだけどな+56
-3
-
122. 匿名 2018/01/28(日) 00:02:28
流行のファッションすると
周りと被るから嫌。
しかも、自分に似合うかはまた別問題。
流行に流されず自分に似合うファッションを探すのも
大事。+25
-2
-
123. 匿名 2018/01/28(日) 00:05:11
7センチくらいのヒールがある靴が足が綺麗に見えるから好き。
今ペタンコ靴ばかりだから、普段は楽チンだけど、デートとかでヒールある靴履いたら、やっぱり気分が上がる。流行じゃないけど。
+61
-3
-
124. 匿名 2018/01/28(日) 00:07:53
ウチの娘(3才)がファッションにうるさくて怖い…
ありとあらゆるファッションが好きで、最近はベレー帽とガウチョにはまってる
私と旦那は全く服に興味がないのに誰に似たんだか…(笑)
西松屋さんにお世話になってる
親(私と旦那)はGUとパシオス+50
-5
-
125. 匿名 2018/01/28(日) 00:14:59
私も服に興味なくて、上に書いてる人がいるけど自分のワードローブもジョブズ化してる(笑)
今はノーブランドの黒・グレー・カーキのニットに下はユニクロのデニム数本
これ以外はほとんど必要ないかも+45
-1
-
126. 匿名 2018/01/28(日) 00:15:20 ID:NUEGrQvSUT
22歳だけど、私もあんまり興味ない
一応何が流行ってるのかていうのはある程度チェックするけど、だからと言って影響されない
ずっとガーリー系かフェミニン系が好き+24
-1
-
127. 匿名 2018/01/28(日) 00:21:08
>>1
流行りに興味ない人いっぱいいるよ。
奇抜なかっこうの人から、眉毛整えてなくてスッピンで髪も軽く結んでるだけの人とか。
歩きながら色んな人見てみなよ。
+18
-3
-
128. 匿名 2018/01/28(日) 00:36:43
もしもファッションそのものに興味がないのなら、身嗜み(清潔感とか)にだけ気をつければいいと思うし、ファッションに興味が沸いた時も、流行を追うのではなく好きな傾向のものを探して着たりヘアメイクすればいいと思う。今買うものは、余程マニアックなところじゃない限り今風だし。
流行を意識してみるのもおしゃれの中のひとつだけど、それがすべてではないというか、おしゃれは心意気だと思うよ。+17
-0
-
129. 匿名 2018/01/28(日) 00:49:39
女性男性問わず最近のダボっとした感じの中でたまにスタイルが良い人がタイトな着こなしてるのを見ると「流行り廃りとか関係なくこれが最強だな~」って思っちゃう。
自分ができないから憧れも入っちゃうんだろうけど・・・+54
-1
-
130. 匿名 2018/01/28(日) 00:55:03
流行りの服が自分の好みではなくて、自分の好みの服着てる。
でもこの間久々に会った人に、流行りの服着てないのって変的な事言われて意味が分からなかった。
好きな人だけ着てればいいんじゃないのかな+21
-0
-
131. 匿名 2018/01/28(日) 01:01:16
流行=お洒落ではありません。+31
-0
-
132. 匿名 2018/01/28(日) 01:07:56
せっかくグレンチェック流行ってるのに素材とデザインダサすぎて
もっと品のあるような服作れないの?+38
-3
-
133. 匿名 2018/01/28(日) 01:09:25
私も脚が太くてO脚なのでガウチョばかりです
1年中ガウチョとロングスカートが必需品
トップスはぴったりしたシャツとニット数枚
これくらいで良い
+15
-4
-
134. 匿名 2018/01/28(日) 01:10:10
自分がたまたま気に入って買ったものが、流行真っ最中のものって後から分かると逆にいやになる。
だって長く着たいのに来年着てたらダサいって言われるかもしれないから。
だから流行モノしか置かない店は避けるようにしてる。+14
-2
-
135. 匿名 2018/01/28(日) 01:15:21
自分の気に入らない服をダサイって言ってくる人が苦手
ニットとデニムとスニーカーばかりなんだけど、かまわないでほしい+55
-2
-
136. 匿名 2018/01/28(日) 01:23:31
自分の好みに合う流行の時は愉しめばいいと思う。賛否あるけどビーバップのボンタンみたいな今流行りのズボン(ワイドよりぶかぶか)が好きではくけどトップスとアウターがわからないしときめかないから困ってます。
好きなシルエット、好きな単品ってあるよね+21
-0
-
137. 匿名 2018/01/28(日) 01:25:13
流行でも気に入ったのは取り入れて、
そのまま自分の定番になってる。
バックリボンが流行った時ありませんでした?カオンとか。
今でも好きで普通に着てます。
あれはおばさんの可愛い服なんです。
おばさんなのにリボンって。と思われてもいい。
この手のリボンはおばさん用リボンなわけです。
一時期若い子が着てて、そうじゃない、
若い子はもっと違うベクトルのリボンを着てね
と思ったものです。
リボンもだし、バックスタイルにひとくせある流行、そのまま自分の定番にしてます。
最近見ませんね。でも好きです。
+28
-4
-
138. 匿名 2018/01/28(日) 01:27:03
40過ぎると流行が何周もまわってきて、ワイドぱんつも20年前にあったし、もうどれが流行りでどれが古いのかわからない。よって手元にあるものですすます。こうやって流行関係ないおばちゃんができあがるんだと妙に納得。+58
-4
-
139. 匿名 2018/01/28(日) 01:28:14
最近で言うと抜襟ってのがどうも
あれ売れてるんですか?
ジーンズの上にチュール、
ニットの上にビスチェ
このあたりはずっと謎+37
-5
-
140. 匿名 2018/01/28(日) 01:36:16
パリジェンヌめっちゃ分かる。
米澤ようこさんの本とか愛読してる。
迷ったらワンサイズ下のを購入!痩せて見えないと服を着る
意味がない!っていうくらいボディラインを大事にする
方向なんだけど、今の流行って完全に逆を行くよね。
太って見えるライン。
上も下ももっさり、丈は長く、無駄な装飾をつけてたり、
とにかくオーバーラインで魅力的に見えない。
だからここ最近服はあんまり買わずにコスメばっかり買ってる!+60
-0
-
141. 匿名 2018/01/28(日) 01:36:56
40歳だけど32〜5歳くらいの時に買った服いまでも着てる
コムデギャルソンとかA.P.C.とか
高校生の時に買った古着とか大学生の時に買ったZUCCaもたまに着てる
+31
-2
-
142. 匿名 2018/01/28(日) 01:37:59
でも一般市民には
今流行りのワイドパンツとか
だらーんが顔にあってるよね
ひと昔前のギャル系cancan系は
ブスが目立つ。+43
-6
-
143. 匿名 2018/01/28(日) 01:40:19
>>135
せめて心のなかで言って欲しい
こっちだってオメーのかっこダサいと思ってるわ+17
-1
-
144. 匿名 2018/01/28(日) 01:56:42
今の流行、彼に不評。
流行関係なく、彼氏に可愛いねって言ってもらえる服が好きです。+12
-4
-
145. 匿名 2018/01/28(日) 01:58:15
流行りの服に興味ないと言われてもみんなあなたの服に興味ないから大丈夫+7
-2
-
146. 匿名 2018/01/28(日) 02:00:08
>>142
え!そうかな?
最近の方がブスはよりモサブスにって気がするわ。
髪型とメイクの違いも大きいだろうけど。
CanCam系のほうがまだスタイルとかで挽回の余地があると思うし、一般人が可愛いっぽく誤魔化しきくと思うけどなぁ。+31
-4
-
147. 匿名 2018/01/28(日) 02:10:18
若いから着れるコーデってあるから、着れるうちに楽しんで欲しいと思います。
流行とはまた違うか。+9
-2
-
148. 匿名 2018/01/28(日) 02:11:23
ミニスカートがはやると今のダボッとした格好のありがたさがわかりそう。それに足も冷えないし体にはいいよ。スキニーのようなピタッとしまパンツも血行に悪いなと思う+34
-4
-
149. 匿名 2018/01/28(日) 02:18:03
Iラインか、Yラインの格好が好き。
ニットにスキニーが好き。
流行の格好すると土方になるの(´・ω・`)
+28
-3
-
150. 匿名 2018/01/28(日) 02:42:57
主みたいな人っておしゃれ楽しんで流行のもの取り入れてる人見下してるよね
興味ないなら黙ってればいいのに
+31
-7
-
151. 匿名 2018/01/28(日) 02:47:14
ここ見て思ったんだけど、若い子ってユニクロ系の無地のTシャツ、キャップ、ガウチョかワイドパンツ、大体これな気がする。
それってお洒落にこだわらないから、逆にそれが流行り?みたいになってるのかなーって思った。
周りもみんなそんな感じだし。自分は23歳だけどシンプルな服装はあんまり好きじゃなくて、何だか個性がないなって思っちゃう。みんな一緒に見えて。+10
-3
-
152. 匿名 2018/01/28(日) 02:53:25
周りこんなのばっか着てない?
私が男なら魅力的には見えないな…。
カジュアルさが受けるのかな?+40
-7
-
153. 匿名 2018/01/28(日) 03:52:27
今はジェンダーレスがブームだからピタッとして男らしいラインや女らしい体のラインが出る服より、ダボっとして体のラインが出ない服が旬らしいよ+38
-1
-
154. 匿名 2018/01/28(日) 04:07:11
全く問題ないと思いますよ。流行が絶対なわけじゃないですから。ただ、何が流行なのか軽く知ってたほうがいい気はします。新しい好みに気づくかもしれないし、知らなかったために、自分の好みが流行に乗って沢山発売されていたのに気づかないで過ぎてしまった、では残念なので。+11
-2
-
155. 匿名 2018/01/28(日) 04:32:58
>>48
スタイル良くなかったらめちゃくちゃダサくなる+19
-2
-
156. 匿名 2018/01/28(日) 05:17:33
抜き襟とか
ブラウスの前だけスカートにインするやつとか
みっともなくて謎だった
しかもやってるのが30~40代のおばさん…+41
-9
-
157. 匿名 2018/01/28(日) 05:20:39
>>120
ださい+7
-6
-
158. 匿名 2018/01/28(日) 06:25:02
自分が一番綺麗に見える色や柄やサイズを知っていて、堂々と着ている人は素敵に見える。
それが流行っていてもいなくても。+31
-1
-
159. 匿名 2018/01/28(日) 06:54:18 ID:JK9asFMSl2
全くありません。
昔のアムラー、アユヘアーもしない。
ムートンブーツなんてぬいぐるみか?!
皆同じファッションで恥ずかしくないのか?と思いました。
ただ、好きな色や柄がたまたま流行だったことはあります。+7
-3
-
160. 匿名 2018/01/28(日) 06:55:32
25歳です。流行に興味なくて5年前のものとか普通に着てたけどやっぱ外出て周りの人見てると自分の格好が古く感じることがしばしば…今年は少し流行もの取り入れてみようかなぁって思ってる(´・ω・`)+21
-1
-
161. 匿名 2018/01/28(日) 07:10:00
こんなに寒いのに生足とか黒ストッキングにミニスカやショートパンツの子をよく見かけるけど、流行りなの?
見てて超寒々しいんだけど。+7
-6
-
162. 匿名 2018/01/28(日) 07:17:51
何だかんだで清潔感に気をつけて、体型をスリムにするのが最強。+34
-0
-
163. 匿名 2018/01/28(日) 07:39:59
泉里香コジハル的な女度高めファッションが、主流ではないからこそ楽しい
自分の好きなスタイルが流行のど真ん中にこられても、人と被りがちになるし、程よくバラけてる今の感じは好き+25
-4
-
164. 匿名 2018/01/28(日) 07:45:26
私はお尻が大きいから逆にワイドパンツ系は更にお尻が大きく見えるから履くと大火傷…。
トップスもゆったりすぎると太って見える…。
今の流行は逆に太って見えるかアラサーでも大丈夫かな⁈って辺りのややタイト目の格好にしてる。
着たい服=似合う服じゃないから切ないわ…+15
-2
-
165. 匿名 2018/01/28(日) 07:52:11
人が作った流行に乗り遅れまいとする姿勢が滑稽。+インスタ映えマウンティングだの、馬鹿馬鹿しい。+11
-3
-
166. 匿名 2018/01/28(日) 08:10:29
ヌキ襟はないと思う+15
-6
-
167. 匿名 2018/01/28(日) 08:32:33
流行追いかけてたらお金がどんどんなくなるし
貯蓄にまわしたほうがいいよ!
べつに興味持つ必要もないし
そんなわたしはユニクロの掘り出し物のセーターにデニムだよ!
年取ると流行追いすがると変
古すぎる服も変……
汚く見えないならオッケーよ+24
-0
-
168. 匿名 2018/01/28(日) 08:41:26
がるちゃんてやたらかつてのCanCamのエビちゃん押しの人いるけど、当時からおしゃれのセンスが要らないみんな判で押したような量産型ファッションだと思ってたよ
今>>41見てもダサいとしか思えない
今のプチプチのほうが色んな服に挑戦できて楽しそう+15
-9
-
169. 匿名 2018/01/28(日) 08:44:54
昔はもっと雑誌によって
系統がきまっぱり分かれてたのが
そんなに差が無くなってきた
Rayで靴下にパンプスとか
最初見たとき目を疑った+17
-3
-
170. 匿名 2018/01/28(日) 08:59:59
ベロア素材のワイドパンツがダサい。
安い物なんて特にテカリ方がおかしい。
パジャマみたい。+25
-2
-
171. 匿名 2018/01/28(日) 09:05:00
最近の人は確かに同じ様なファッション多いね。アド町の50人位の女性の服装を一気に見せるコーナー見てると、すごい服装(着てる服・シルエット・合わせ方など)がかぶってて笑いたくなる。+4
-4
-
172. 匿名 2018/01/28(日) 09:13:46
>>157
自分の着てる服も出して+8
-0
-
173. 匿名 2018/01/28(日) 09:16:24
すぐにダサイとか貶す方向になる
+19
-0
-
174. 匿名 2018/01/28(日) 09:18:17
なんで昔ギャルとかCanCamが好きだった人達って若い子に露出を強要すんのか意味分かんない
若くてもスタイル悪くなくてもミニスカートも露出も嫌いなんだよ+55
-7
-
175. 匿名 2018/01/28(日) 09:32:12
>>174
だよね
なんでおばさんって露出を強要するんだろうね?
エビちゃんもCanCamのファッションも全然好きじゃない(笑)
+33
-6
-
176. 匿名 2018/01/28(日) 09:40:32
>>174
分かる
自分は高校生だけどナチュラル系ファッションの方が好き
露出しろおばさん達の『ダボダボが流行ってるから今の若い子は可哀想』とかマジで意味分かんない(笑)+31
-11
-
177. 匿名 2018/01/28(日) 09:48:37
私も服大好きだったんだけど、好みの物とお店で売ってるものが合わなくて流行と関係なくなった。
若い頃から流行のファッション好きじゃないって人はそれはそれで素敵だと思うけど、
かといって流行にのっかる人をバカにするのも違う気がする。
定番好きも個性だし、流行好きも個性でそれぞれ尊重したらいいんじゃないかな?
定番アイテムも少しずつデザイン変えて毎年売ってるもんね。+20
-0
-
178. 匿名 2018/01/28(日) 09:49:19
>>26
それ男性にもいえるよね
私はファッション好きだけどファッションにだけ興味ある男の人ダメだわ
それだけだと薄っぺらいと思ってしまう
+9
-1
-
179. 匿名 2018/01/28(日) 09:57:03
流行物を追った事はないな
自分もパリジェンヌに憧れてて、彼女達のスナップを参考にしてる+9
-1
-
180. 匿名 2018/01/28(日) 10:09:55
ファッションに興味あるなしと
お洒落感は違う。+16
-0
-
181. 匿名 2018/01/28(日) 10:15:17
流行ってても似合えば取り入れる事もある
自分は背が高めなんでガウチョはよくはいてます
+7
-0
-
182. 匿名 2018/01/28(日) 10:19:47
>>135君らのことやん+3
-1
-
183. 匿名 2018/01/28(日) 10:24:07
ファッション関係のトピはなぜ攻撃的な人達が集まるのかな+5
-0
-
184. 匿名 2018/01/28(日) 10:25:11
>>1
流行のというかただおしゃれに興味がないだけでしょこれ
+6
-1
-
185. 匿名 2018/01/28(日) 10:26:26
今の流行り物はあまり好きではないけど気に入ったら取り入れるよ
気に入らないからといってすべてを否定したり貶すのは良くない+8
-0
-
186. 匿名 2018/01/28(日) 10:29:24
>>174
上に今の若い子は『個性がない』って書いてる人がいるけど、昔のギャルとエビちゃん好きな人達だってみんな同じで個性がなかったよ(笑)
私も露出とかCanCamのファッションは苦手です+33
-6
-
187. 匿名 2018/01/28(日) 10:33:03
もはや定番化しつつあるガウチョですら履こうとも思えないんだよね
ボトムスは黒スキー、膝丈スカートぐらいしか種類がない+4
-3
-
188. 匿名 2018/01/28(日) 10:39:26
>>152
別に男目当てで服を選んでる訳じゃないから+8
-2
-
189. 匿名 2018/01/28(日) 10:44:24
>>1
流行以前に、ただ単にダサいだけじゃないの?
高校の時に買ったノーブランドのダッフルコートとかなんとか言ってるし。
おんなじものずっと着てたらみすぼらしくなるよ。+15
-2
-
190. 匿名 2018/01/28(日) 10:45:44
>>182
はぁ?
会ったこともないのに何言ってんの?+2
-2
-
191. 匿名 2018/01/28(日) 10:50:42
流行ってようが自分に似合わないのであれば買わない。お金が無駄になってしまうから。
私はもうアラフォーになるから吹っ切れてしまったけど、周りが流行を追いかける人が多い世代だと大変だよね。
流行を追わなくてもみすぼらしくなければそれでいいと思うけどね。+2
-0
-
192. 匿名 2018/01/28(日) 10:53:54
>>176
私も高校生だけどナチュラルよりのファッションの方が好き
ナチュラル系を着てると親も喜ぶ+9
-1
-
193. 匿名 2018/01/28(日) 11:23:33
定番アイテムでも微妙にラインが変化しているから、2〜3年に1回くらい買い換えたら「なんかダサい?」にならないよ
頻繁に着れば着る程、生地の痛みも出てくるから、そのくらいで買い換えないとダサいどころか汚いも出てくるし
+9
-0
-
194. 匿名 2018/01/28(日) 11:30:03
流行?のダボダボ着てる人よりも
Tシャツ・スキニーにスニーカーが似合っててピシッとスタイル良い人に見惚れてしまう+17
-2
-
195. 匿名 2018/01/28(日) 11:30:38
日本独自の流行が苦手。
今年はグレンチェックだ!とか。
あとは貧しい昭和の価値観。
カバンだけはブランドで!とか。
間違った見栄を張るところ。
…ちがうから。
そんなものはファッションじゃない。+10
-3
-
196. 匿名 2018/01/28(日) 11:40:57
ダサくていいから好きなもの着たい。
+9
-0
-
197. 匿名 2018/01/28(日) 11:51:58
若いから露出をって言ってるのではなく、若い時しか露出できないから楽しんだら?って事かと…。
+23
-4
-
198. 匿名 2018/01/28(日) 12:01:21
オシャレって遊び心だから、定番に遊びを入れる。その遊びが流行のものだったりハズシだったりする。
定番モノをカッチリ着ててかっこいい人もいるけど、遊べる人は楽しそうだし魅力的。
友達になりたいと思うな。+3
-1
-
199. 匿名 2018/01/28(日) 12:15:28
興味はないけどどんなファッションでも着られる体型は維持したい。+7
-0
-
200. 匿名 2018/01/28(日) 12:16:13
テレビでファッションチェックしてる方に
オシャレさんがいない不思議。
植松コージ、ドン小西、ピーコしかり。+17
-0
-
201. 匿名 2018/01/28(日) 12:31:06
スタイルいいなら、スキニーにユニクロや無印良品のトップスばかりでもお洒落さん扱いになる+9
-4
-
202. 匿名 2018/01/28(日) 12:32:37
エビちゃんやらが流行ってる時もカジュアル派はいたよ。今はカジュアルのが増えてコンサバが人気ないってだけじゃ。
昔のコンサバ好きだった人が今のカジュアルについてけないから愚痴言ってるだけのトピ。+9
-4
-
203. 匿名 2018/01/28(日) 13:09:07
>>197
露出が嫌いって書いてあるじゃん+5
-1
-
204. 匿名 2018/01/28(日) 13:18:13
エビちゃん世代?だけど、昔からマーガレットハウエルとか好きだったから昔も今も服の趣味は変わらないし若い人のカジュアルも可愛いと思う。
+12
-0
-
205. 匿名 2018/01/28(日) 14:39:00
露出したりぴったりしてなくても、ナチュラル系ファッションもそれはそれで良いと思う
+6
-0
-
206. 匿名 2018/01/28(日) 14:48:42
お洒落で素敵な女性になりたいという気持ちはあるけど、今の流行りのファッションに心惹かれるものがない。
欲しくないものにお金を使うより、歯科矯正や脱毛、ヘアケア、ジムや勉強にお金を使いたい。
流行りものとは違って一生ものだから。+9
-1
-
207. 匿名 2018/01/28(日) 14:52:39
30代半ばです。
私も20代の時は服装に頓着が無かったかな。
なのであまりエライ事は言えないけれど、女同士のマウンティングってどうしても避けられない事態になったりするので、そういう時に備えておくと結果的に生きるのがラクかもしれない。
服装って自分の内面を表に出すから、無個性や色気が無さすぎると変に上から目線で絡まれてオシャレしろと説教される事もあるのよね。
なりたい自分のビジョンがあればそれを参考にすれば流行に合わせなくても十分オシャレになるんじゃないかな。
定番で癖が無いと、無個性だから小物を合わせるだけでも違うよ。+6
-0
-
208. 匿名 2018/01/28(日) 15:03:18
マウンティングなんて気にならない
アラフォーになってもくだらない事で張り合ってたり貶してる人達は精神年齢が低いんだと思う
ナチュラル系でも露出が好きでも貶す人が一番悪い+9
-0
-
209. 匿名 2018/01/28(日) 16:10:25
流行りはすぐ廃るんだから、よっぽど変な格好で無ければいいと思う。
周りがどうこう言うもんじゃないし。
それに最近の流行りって変なの多いし。
ちょっと前に若い子がGUとかで買って履きまくってたベロアのダボダボパンツとか、夏なのに分厚いファーの付いたサンダルとかダサかったw
メイクも似合ってないのに真っ赤なリップとか変な太眉とかの子が多かったし。
流行り追いかけてもその人に合ってなければ逆に見苦しくて格好悪くなる。+6
-0
-
210. 匿名 2018/01/28(日) 17:26:43
よっぽどダサくなきゃ何着てもいいと思う。個人的にですが、上下ジャージでだらしない、何かヤンキーっぽいのが苦手なんです。古い服も捨てずに大事にします。20年近く着てる服もあるよ。生地が薄くなって、くたびれたら捨てる。普段洋服はほとんど買いません。下着も10年近く使用して最近替えたばかり。子供の服は買いに行きますけどね。+2
-0
-
211. 匿名 2018/01/28(日) 18:30:26
もっさりスリーブに後れ毛大量のユルユルヘアアレンジ
+2
-1
-
212. 匿名 2018/01/28(日) 19:03:25
>>121
私もわかる。最近の流行は体のラインが出なくて若さがない。
でも、若い子がお金がなくてファッションにお金を費やすのがたぶん我々アラフォー。若い頃エビちゃん世代。
アラフォーに体のラインが出る服が難しいから流行にならないじゃないか?と疑ってる。
若い子、学生さん本当にお金持ってないみたい。奨学金と生活費で。うちらの頃、親から仕送り10万以上とかあったのに。+5
-0
-
213. 匿名 2018/01/28(日) 19:06:24
流行ってたロングカーディは邪魔そうだし(子持ちだから)お尻のところが毛玉になりそうだからスルー。でもすごく流行ってたな。+0
-0
-
214. 匿名 2018/01/28(日) 19:09:45
>>209
ベロアのダボダボパンツは何処が良いのか全然わからなかった。
夏の分厚いファーはヘンテコと思ってたがGuのが変でデパートの靴売り場でみたファー付サンダルは凄く可愛かった!!
ファー付サンダル買う歳じゃないから見ただけだけど。+3
-0
-
215. 匿名 2018/01/28(日) 21:02:06
ギャルソンやズッカとかずっとあるけど
別に昔から身体の線出てないよね
+4
-0
-
216. 匿名 2018/01/28(日) 23:28:13
>>214
ベロアのパンツ、あれ部屋着にしか見えないよね。
外で履いてオシャレに使えるようなアイテムじゃないと思う。
ファーサンダルは、夏のクソ暑いのに暑苦しく見えるのがダサかった。確かにGUのは安っぽいんだよね。
夏の暑いピーク時じゃなくて秋口の涼しくなった頃にうまく取り入れれば違和感ないのに。
+2
-1
-
217. 匿名 2018/01/29(月) 04:09:43
部屋が散らかるから服はあんまり好きじゃない。
一番散らかっている原因が夏の重ね着。+0
-0
-
218. 匿名 2018/01/29(月) 13:52:14
>>15
今は上下オーバーサイズが流行ってるけど
背が低い&スタイルが悪いから、
更に不恰好に見えてしまう…
なんかここ最近の流行って両極端だなあと思う
+2
-0
-
219. 匿名 2018/01/30(火) 10:22:34
「流行に乗らない」って言うのと「ダサい」は違うと思うな。流行に乗っていなくてもカッコいい女性はいるし、主の場合「流行に乗っていない上ダサい」だと思う…+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する