ガールズちゃんねる

東京都の多摩地区について語りましょう

1688コメント2018/02/20(火) 20:59

  • 1501. 匿名 2018/01/28(日) 07:29:29 

    高校、色々上ってる日野高校でした。
    進学校ではないので名前出すの恥ずかしく思ってたんだけどやっぱり忌野清志郎、三浦友和、アンジャッシュのおかげで知名度は多摩地区ではある方なのかも。自由な校風でいい学校でした。
    あんまり賢くはないので四年制大学に進学すると先生たちがすごく喜んでくれました(笑)
    清志郎さんがライブに来てくれて体育館の床が抜けたのがいい思い出。
    あとスポーツ特進?校になってて驚いた。
    確かに野球部は強くなったけどバスケやバレーも関東大会出るくらい強いです。

    +25

    -0

  • 1502. 匿名 2018/01/28(日) 07:38:29 

    仙川で学生時代を過ごした人多いみたいで嬉しい。私もその1人です。今は随分変わったみたいだけど西友が入っていた商店街や、てしまというおにぎり屋さん思いだす。

    +13

    -0

  • 1503. 匿名 2018/01/28(日) 07:41:22 

    >>1464
    またタワーマンション建つの?いらなくない?

    +9

    -0

  • 1504. 匿名 2018/01/28(日) 07:43:50 

    武蔵村山の人たちが他の市に流れてきて迷惑
    どうか武蔵村山から放流するの辞めてもらいたい
    他の市が治安悪くなるから

    +4

    -15

  • 1505. 匿名 2018/01/28(日) 07:46:30 

    >>1456
    八王子は創価の建物だらけだからでしょ

    +9

    -6

  • 1506. 匿名 2018/01/28(日) 07:54:29 

    >>1453
    >>1348サンモリノのお父さん癌でお亡くなりになりになったみたいで第一デパートと共に、もうあの味の復活はないみたいですね…残念

    立川第一デパートのサンモリノのおじさんが?! 良いおじさんだったな
    おじさんのパスタ大好きだった・・・

    +5

    -0

  • 1507. 匿名 2018/01/28(日) 07:54:32 

    >>57
    目黒住まいだけど
    絶対港区、目黒区
    オススメしない

    通勤とステータス以外
    メリットを感じない
    立川越したい

    +18

    -2

  • 1508. 匿名 2018/01/28(日) 08:00:08 

    >>1456
    小中高校は小平市に大学は八王子市にあるからだと思います。
    立川もかなり多いです。

    +8

    -1

  • 1509. 匿名 2018/01/28(日) 08:03:37 

    昨日寝る前まで、ここを見ていて夢にまで出てきてしまった(^_^;) 分倍河原を新しくしてほしい。改札出て、すぐの歩道橋が古くて怖いです。

    +19

    -0

  • 1510. 匿名 2018/01/28(日) 08:07:08 

    >>45

    便利そうなのはわかった

    でも

    都心ではない

    +10

    -1

  • 1511. 匿名 2018/01/28(日) 08:08:44 

    >>946
    アイス工房ヴェルデですね。
    わさび味が美味しかった!

    +3

    -0

  • 1512. 匿名 2018/01/28(日) 08:09:16 

    >>1097
    楳図さん、人生を楽しんでおられますね。そんなに頻繁に吉祥寺には
    行かない私でも、3度ほどお見掛けしました。街に馴染んでいらっしゃる
    ので、当たり前のように通り過ぎてしまうけどw

    私の友人は吉祥寺本町に住んでいますが、楳図邸(井の頭公園側)を
    見に行ったそうです。建築に反対した方々のお宅は、それはそれは
    見事なガーデニングのお宅ばかりで、家の前側にも可憐なお花が咲き
    揃っているようなお家だったので、反対の理由も分かると言っていました。

    しかし彼女なら、自分の家の隣に楳図邸が建つのであれば、楽しくて
    ウェルカムだったわと笑っていましたが・・・。

    +15

    -2

  • 1513. 匿名 2018/01/28(日) 08:13:32 

    奥多摩温泉もえぎの湯、本当におススメ!!
    それから温まった帰りに、山城屋さんで葉わさびの醤油漬けをいつも買ってる
    自然豊かな奥多摩最高!
    東京都の多摩地区について語りましょう

    +25

    -0

  • 1514. 匿名 2018/01/28(日) 08:16:29 

    生まれてからずっと町田市民です。
    実家は横浜市と隣接していたので、高校は横浜で遊びに行くのも横浜が多かったです。
    今は結婚して多摩市八王子市の方面に引っ越したので、南大沢や多摩センターによく行きます。
    人もそこまでゴミゴミしていなくて好きです。

    +18

    -0

  • 1515. 匿名 2018/01/28(日) 08:17:44 

    >>1085
    吉祥寺駅で何年も前に見かけたけど、今はストライプ柄のナントカハウス住んでないんでなかった?立川に越したとか?
    とにかく本物は華奢な人でした

    +7

    -0

  • 1516. 匿名 2018/01/28(日) 08:19:29 

    >>1409
    多摩に生まれて良かった
    (*^_^*)

    誇りに思ってねー!

    +14

    -0

  • 1517. 匿名 2018/01/28(日) 08:27:06 

    八王子駅辺りは、夏は都心並に暑いよ。
    駅周辺から少し離れた方が良いです。

    八王子市役所は良い意味での田舎の役所で、不便な事をよく知っているから親切です。

    10年住んでいました。又八王子市に戻りたいです。

    +5

    -0

  • 1518. 匿名 2018/01/28(日) 08:28:26 

    >>1055
    ええー ! ブラックサンダーってユーラクで製造してたの!
    近所なのに知らなかったわ。 いつもチョコレートの甘い香り漂う
    ところで、小平市と東大和市の境界線。

    +12

    -0

  • 1519. 匿名 2018/01/28(日) 08:32:57 

    >>1504
    むさむら(武蔵村山)東大和市のお隣さん。
    野山北公園良いところです。 多摩地区バンザーイ!

    +6

    -1

  • 1520. 匿名 2018/01/28(日) 08:36:38 

    >>1472さんのは失礼だけど下手したら離婚案件になるんじゃないかと思う
    渋谷の一等地に生まれ育った親戚が、多摩地区に仕事で異動になったら左遷だ!と騒いでたし(馬鹿かと思った)
    あのへんに住んでる方の価値観とプライドってそう簡単に崩せるもんじゃないんだと思う
    私からしたら目黒なんて電気屋もないような不便な所よく住めるな〜と思うけど
    羨ましいのは世界に誇るべき寄生虫館があることくらいかな
    稲城の若いお母さん達、電動自転車スイスイ漕いで生活してらっしゃいますよ。
    ちなみにあの辺りも昔からの土地持ちお金持ちや街が生まれ変わってから、若いセレブの方もたくさん移住してきてるので教育の面では不安ないと思います。
    確か若葉台にあるきれいな中学、その兼ね合いでかなり全国規模でレベルが高くなった時期がありました
    (その時の校長先生は日野高校の教頭先生かなんかだった方)

    +9

    -0

  • 1521. 匿名 2018/01/28(日) 08:38:25 

    清瀬、物件安いし直売所も多いから家計助かりまくり!

    +8

    -0

  • 1522. 匿名 2018/01/28(日) 08:39:54 

    >>1147
    ありがとうございます。
    確かに安いのには理由がありますよね>_<
    まだ子どもは居ないのですが、子どもの将来まできちんと考えて決めます!アドバイスありがとうございますm(._.)m

    +3

    -0

  • 1523. 匿名 2018/01/28(日) 08:40:07 

    >>1517
    八王子は駅から離れても暑いのです

    +7

    -0

  • 1524. 匿名 2018/01/28(日) 08:43:09 

    山田駅あたりに牧場あったよね?牛がいて。鉄腕ダッシュで来てた。

    +4

    -0

  • 1525. 匿名 2018/01/28(日) 08:44:37 

    高幡不動も美味しい居酒屋増えてきた。大手チェーンもいいけど、個人の小さな店で美味しいお魚とお酒飲むのもいい。

    +10

    -0

  • 1526. 匿名 2018/01/28(日) 08:50:48 

    高尾山寄りの八王子に住んでいます。
    それなりに住宅街なのですが、
    自然が豊か過ぎて、網戸にクワガタ付いてたり、
    道路にカブトムシ歩いてたり、
    犬の散歩中に蝉にとまられたりします。
    極めつけは散歩中に猪が突進してきました。
    今はそれが気に入ってますが、
    子供が大きくなったとき、進学や就職で都心に出るとなったとき、とても不便を感じると思います。
    都心まで遠い!もはや東京都ではない!
    八王子育ちの人は八王子から出ない人が多いの納得です。
    八王子好きなんだけどなぁ。

    +21

    -0

  • 1527. 匿名 2018/01/28(日) 08:51:29 

    新宿区出身だけど、多摩地区って遠足でいくイメージです

    +5

    -7

  • 1528. 匿名 2018/01/28(日) 08:53:22 

    バカ学校で恥ずかしいのですが
    多摩の永山高校通ってました。
    当時は吹奏楽部が有名だったみたいで
    他の地区からわざわざ来てる子もいたなあ。
    私は帰宅部で、グリナードのマックでみんなでおしゃべりしてたけど。
    昔は多摩センターのカリヨン館に映画館があって
    彼氏とタイタニック観た記憶がありますw

    +24

    -0

  • 1529. 匿名 2018/01/28(日) 08:55:48 

    調布はまだ畑もあって無人直売やJA直売所で地元野菜を良く買います。
    新鮮で量もスーパーより安い。
    (今は野菜不足で高いですが)
    季節になると調布産のブルーベリーや蜂蜜なんかも売っています。

    +14

    -0

  • 1530. 匿名 2018/01/28(日) 08:55:57 

    >>1524
    磯沼牧場ですよね!
    私、大学の時に山田に住んでましたw
    大学が片倉にあって、けど山田が家賃安いから
    一駅わざわざ隣にしたんだけど
    牛の匂いがして泣きそうになったよ(のどかでね)
    で、とことこ歩いてたら
    教会の横に牛とかヤギがいて二度見した!!笑
    もう、八王子ラブです。

    +7

    -0

  • 1531. 匿名 2018/01/28(日) 08:56:36 

    >>1528
    制服かわいいところだよね!

    +8

    -0

  • 1532. 匿名 2018/01/28(日) 08:59:06 

    >>346
    西武線沿線の立川は確かに田舎くさいけど(笑)
    駅前や、ららぽーと、イケアには車やチャリで10分もあれば簡単に行ける
    バスもいっぱい出てるし
    西武線1本で新宿に出られるし、運賃はJRより安いしJRほど混まない
    玉川上水とか緑が多いし、地元野菜は安くて美味しいし
    駅前マンション価格より安価で庭付きで車2台停められる駐車場付きの戸建てに住めるし
    便利さを享受しつつも住むには最高です

    +12

    -0

  • 1533. 匿名 2018/01/28(日) 09:01:55 

    大学は東京行きたかったけど、東京は治安悪いし家賃高いからダメとか私立は許さないと言われていて、センター失敗で東京の国立は受けられなくて、進学も就職も結局地方なんだけど、このトピ見る限り東京でも多摩地区住みやすそうで良いなぁ

    +24

    -1

  • 1534. 匿名 2018/01/28(日) 09:06:26 

    >>1457
    ??
    ココリアにあった大判焼き屋さんはおじさんじゃないですよ。サザエってお店。豆乳クリーム小豆が美味しくて好きでした。
    おじさん一人でやっているのは、駅前の居酒屋さんのビルの下のお店では。。

    +6

    -0

  • 1535. 匿名 2018/01/28(日) 09:06:57 

    立川のご当地キャラの「くるりん」は商品化してもいいんじゃないかと思うくらい可愛いと思う
    東京都の多摩地区について語りましょう

    +38

    -0

  • 1536. 匿名 2018/01/28(日) 09:11:29 

    >>1290
    えー?東八道路沿いの?
    知らなかった。

    +7

    -0

  • 1537. 匿名 2018/01/28(日) 09:19:31 

    最近、転勤で地方から引っ越しきました!
    若かりし頃は杉並区 三鷹市 町田市 などにも住んでました(^^)
    京王線沿線に越してきましたが、とにかく駅がめっちゃキレイになりすぎててビックリ‼︎‼︎
    ホームドアなんかは当たり前になっているんだろうけど笑
    昔酔っ払って線路に落ちた経験者なのでありがたいなーと、、、苦笑
    人も中心部より多すぎず駅周辺で買い物は事足りるので便利で住みやすいと思いました(^^)

    +6

    -0

  • 1538. 匿名 2018/01/28(日) 09:21:01 

    >>1336
    町田もトポスあったなぁ。
    昔は、黄色いレジ袋と言ったら
    ドンキホーテじゃなくてトポスのイメージだった。

    +6

    -0

  • 1539. 匿名 2018/01/28(日) 09:22:22 

    >>1529
    調布のブルーベリー甘くて美味しいよね。しかも結講安かった記憶
    季節になると近所のスーパーにもパックで置いてあるので必ず買います
    あとブルーベリー狩りも出来るそうなので行ってみたい

    +10

    -0

  • 1540. 匿名 2018/01/28(日) 09:23:36 

    >>1341
    よーーーく練習試合に行ったもんだ。
    昔、バレーボールめっちゃ強かったんだよね。
    調布北高校。

    +1

    -0

  • 1541. 匿名 2018/01/28(日) 09:24:25 

    都内に比べてのんびりしてるところが好き

    +7

    -0

  • 1542. 匿名 2018/01/28(日) 09:25:44 

    >>1392
    八王子実践とは違うんですよ。
    付属中学、高校は、渋谷の女子高です。
    大学も、その渋谷にキャンパスビルが完成しましたよ。

    +6

    -0

  • 1543. 匿名 2018/01/28(日) 09:25:57 

    品川区から仙川に引っ越します。
    子育て中なので適度に自然を楽しめる環境が本当に楽しみ!
    カフェが多くて日中もお散歩がてら楽しめそうですね。

    +11

    -0

  • 1544. 匿名 2018/01/28(日) 09:27:22 

    数年前23区からあきる野市に引っ越してきました!
    ヤンキー見た事なかったけど、こっちはヤンキー多くて今だに怖いです!
    でも、私がヤンキーって言う人たちってこっち人達からしたら全然ヤンキーじゃないみたいで更にびっくりすます!
    寒すぎるけど、静かで気に入ってます!

    +14

    -0

  • 1545. 匿名 2018/01/28(日) 09:29:33 

    >>38
    昭島市も涌き水だから美味しいですよ。

    +7

    -2

  • 1546. 匿名 2018/01/28(日) 09:31:36 

    忠実屋、寿がきや懐かしい

    +2

    -0

  • 1547. 匿名 2018/01/28(日) 09:33:21 

    三鷹の無人販売もおすすめ!スーパーで野菜かうのがバカらしくなるくらい、新鮮で大きくて安い。

    +9

    -0

  • 1548. 匿名 2018/01/28(日) 09:34:58 

    >>1431
    日野市は本当にたくさんロケやってるね。
    松坂桃李と菅田将暉以外にも、山崎賢人、竹内涼真、福士蒼汰、千葉雄大とか、大勢俳優来てるね。
    嵐も全員来てるし、日野市民は有名人に遭遇するチャンスがある。私は相葉ちゃん見たよ。

    +8

    -1

  • 1549. 匿名 2018/01/28(日) 09:35:41 

    >>1021
    北口は長い間、取り残されたような感じだったけれど
    一挙に開発されたね。
    あの億単位のタワマンは立川のほうからも見えるよ。
    どんな町になるのか楽しみ。
    これからは地価も上がるだろうね。

    +4

    -0

  • 1550. 匿名 2018/01/28(日) 09:36:58 

    >>1535
    逆にご当地キャラなりそこねの、ウドラの方がグッズになってますよね。
    うちにウドラのフィギアがあります。
    公式キャラだと商品化できないとロフトで言われました。
    まんぱくの初日辺りに行くと、ぬいぐるみなどグッズが売ってますよ。
    まんぱくも、秋の年と春などの年がありますが、今年こそはグッズをゲットしたいと思ってます。
    東京都の多摩地区について語りましょう

    +9

    -0

  • 1551. 匿名 2018/01/28(日) 09:37:17 

    >>1545
    昭島の水のおいしさは有名
    玉川上水沿いはしっとりした雰囲気で好きですよ。

    +13

    -0

  • 1552. 匿名 2018/01/28(日) 09:37:54 

    >>1534
    横だけど、>>1457の文章的にココリアじゃなくて駅の反対側に昔からあるシャルム事だと思うよ。
    ハンバーグやチーズハム等もがあってあの界隈では有名なんだけどな。

    +6

    -0

  • 1553. 匿名 2018/01/28(日) 09:38:09 

    >>1543
    仙川、色々お店があるから開拓が楽しそうですよね!
    ちょっと離れたとこに住んでるけど、
    12月にマヨテラスでキューピーちゃんの撮影会があったので
    子供と一緒に行ってきました。キューピーちゃん可愛かったw

    +8

    -0

  • 1554. 匿名 2018/01/28(日) 09:40:41 

    立川に楳図先生出没するの?
    立川も吉祥寺でも見たことない

    +6

    -0

  • 1555. 匿名 2018/01/28(日) 09:41:20 

    >>1550
    これがまんぱくで売ってたグッズで、はっぴ着てたのもあります。
    ぬいぐるみ以外もあるのかは不明ですが、イベントでしかグッズは売らないみたいです。
    東京都の多摩地区について語りましょう

    +10

    -0

  • 1556. 匿名 2018/01/28(日) 09:41:43 

    何もない地味な所に住んでるから
    お洒落タウンになった仙川憧れる

    +7

    -0

  • 1557. 匿名 2018/01/28(日) 09:42:22 

    稲城の梨のコメを読んで、今年はぜひ食べてみたいと思った。
    小平も梨はおいしいし、府中も歩いていると無人売店みたいなところで売っているね。
    国立はブルーベリー園があるらしい。
    なかなかおいしい果物も豊富な土地柄だね。
    地下水が豊かなのかな。

    +14

    -0

  • 1558. 匿名 2018/01/28(日) 09:43:23 

    公園が広くてたくさんあるのも魅力。
    子育てには最高。
    23区で子育てしてたときに感じた変なマウンティング?にも子供も巻き込まれない。まあ、背伸びして住んでた自分のせいですが、笑
    まさに、こっちは、のびのびできる!人もおだやかな気がする。

    +10

    -0

  • 1559. 匿名 2018/01/28(日) 09:45:02 

    タワーマンションできると一気に住民が増えて通勤通学ラッシュ時が厳しい、って最近人気の武蔵小杉住民が嘆いているのを見た。
    街が発展して便利になるのは嬉しいけどね。

    +8

    -0

  • 1560. 匿名 2018/01/28(日) 09:46:13 

    >>652
    はーい、高幡不動の田んぼ知ってまーす!
    今はどうなったのか知りませんが、良い子供時代を過ごしました。

    +4

    -0

  • 1561. 匿名 2018/01/28(日) 09:46:24 

    最寄の駅前は何もなさすぎる
    皆さんの所はどうですか?
    駅前商店街とか憧れるし
    行くとワクワクする

    +5

    -0

  • 1562. 匿名 2018/01/28(日) 09:47:01 

    >>1513
    いいですね。
    しらべたら車が無くても最寄り駅から10分程度歩けばつくんですね。
    きれいだわ。

    +6

    -0

  • 1563. 匿名 2018/01/28(日) 09:47:42 

    調布も撮影所があるからかドラマのワンシーンを撮影してることあるね。

    +10

    -0

  • 1564. 匿名 2018/01/28(日) 09:48:16 

    大田区から昭島に引っ越した時、水の冷たさと美味しさにビックリしましたよ

    +7

    -0

  • 1565. 匿名 2018/01/28(日) 09:49:36 

    立川は駅前が栄えていて暮らしやすいとは思う。
    でもギャンブル、宗教、住んでいる人の柄の悪さというイメージの悪さが消えない。

    +12

    -3

  • 1566. 匿名 2018/01/28(日) 09:50:37 

    >>1402
    サンドラックの本店というか本社って府中だよね

    +10

    -1

  • 1567. 匿名 2018/01/28(日) 09:51:29 

    今でも立川女子高の事、タージーって言いますか?

    +3

    -2

  • 1568. 匿名 2018/01/28(日) 09:51:34 

    >>1470
    高尾より先じゃないかな?

    +3

    -0

  • 1569. 匿名 2018/01/28(日) 09:55:30 

    >>1544 あきる野の中学校は荒れてるみたいですね(^_^;)

    +4

    -1

  • 1570. 匿名 2018/01/28(日) 09:56:41 

    >>1110
    立川南口、昔をよく知らないけど今も綺麗とは言い難い

    北口は綺麗に整ってるけど、北口と南口じゃ全然違う

    +21

    -1

  • 1571. 匿名 2018/01/28(日) 09:58:08 

    三鷹、武蔵野、小金井、国立、国分寺は公立の小中学校でも荒れてるところ少ない
    姉が教員してるけど、ここら辺は人気の学区だと言っていました
    あとは結構荒れてるところ多いですよ

    +14

    -0

  • 1572. 匿名 2018/01/28(日) 10:00:49 

    >>1561
    本当は大山商店街(板橋?)とか阿佐ヶ谷のアーケードみたいに
    いろいろな小さな店が軒を並べているような商店街が魅力的だけど
    あの形態は存続が難しいようだね。
    イオンのような形はそれほど魅力を感じない。

    うちの町はスーパーも高級から庶民派までいくつかあり、こだわりの喫茶店も
    ギャラリーもいちおうそろっているけれど、どこもそれほど客は入ってない印象。
    ご婦人ものの服のお店なんてよく存続していると思うほど。
    駅に併設した店舗で食べ物関係はそこそこ入っている印象。

    自分はちょっと食品を調達できればよくて、地元の喫茶店に入ったり
    高めのレストランで食事をするようなこともなくなった。
    町全体に先細り感が否めない。

    +1

    -0

  • 1573. 匿名 2018/01/28(日) 10:02:25 

    最近仙川行ったんですが、すごくおしゃれな街で驚きました!
    白百合女子大学が静かで、お嬢様学校で、ミッション系だというのも仙川のおしゃれ度をあげてる気がします(^^)笑笑

    +8

    -0

  • 1574. 匿名 2018/01/28(日) 10:02:49 

    >>1524
    磯沼ファームだっけ?
    よくテレビで取材されてるよね

    +2

    -0

  • 1575. 匿名 2018/01/28(日) 10:02:53 

    立川のヤギさん、期間限定でもまた見れるなんて嬉しいです。

    +7

    -1

  • 1576. 匿名 2018/01/28(日) 10:05:02 

    >>1570 わかります!なんか汚くて、治安も悪い。
    キャッチも多いですし

    +6

    -0

  • 1577. 匿名 2018/01/28(日) 10:06:09 

    >>1573 音大の中でも特にお金持ちが多くて、レベルが高い桐朋学園大学が入ってるのもネック

    +6

    -0

  • 1578. 匿名 2018/01/28(日) 10:11:18 

    >>1565
    ガラの悪さは駅前のビックカメラあたりでビラ配りをしている人たちには感じる。
    成田からの直通バスのせいか得体の知れない外国人観光客も目に付く。
    駅前をちょっと離れるとあまり悪い雰囲気は感じない。
    南口には行かないけれどね。
    ギャンブルは競輪と競馬かな。
    北口の競輪はほとんど存在感がない。

    +7

    -0

  • 1579. 匿名 2018/01/28(日) 10:13:26 

    生まれ育ち吉祥寺で、社会人になって渋谷寄りの港区に住んでたけどまた吉祥寺に戻ってきたよ〜

    都内はレベルの高い飲食店がひしめき合ってるから食べ歩き楽しかったし、洗練された文化に触れるのに最適だった。
    どんなに深夜になっても気楽にタクシー使って帰ってこれるから、仕事で遅くなってもまだ遊べる。
    単身者向けの店も凄く多いし!

    落ち着いた年齢の今は夜はもう寝たいし、ワンコと共に少し広めの住まいに、好きな車とバイクを置ける暮らしに満足。空気も綺麗で自然も豊かだしね!

    強いて言えば、微妙な年齢の女wが一人で通える美味しいお店が近くにないことが残念、ぐらいで、いいところだよ〜ホント武蔵野多摩大好き!

    +13

    -0

  • 1580. 匿名 2018/01/28(日) 10:21:33 

    >>1502てしま懐かしい!
    裏通りの目立たない所にあるお店だけど、お米が美味しくてよく唐揚げのおにぎり買っていました
    あともうなくなっちゃったけどマルジュウっていう昭和レトロ感のあるパン屋さんの袋にオレンジの小鳥が描かれていて可愛かったなあ
    桐朋出身ですが、意外と見た目も中身も素朴な子も多かったから、皆で商店街のお店に通って楽しんで過ごした思い出
    白百合のほうがバブリーでなんかお嬢様!って感じがしたなあ

    +5

    -0

  • 1581. 匿名 2018/01/28(日) 10:23:31 

    >>761
    まさにそのエリアに住んでいます。
    西武池袋線へのアクセスが所沢駅まで出ないといけないのがちょっと不便かな
    でも西武新宿線 大好き
    通勤時間帯でもそれほど混まないから
    痴漢冤罪の心配しなくていいと主人が申しておりましたW

    +5

    -0

  • 1582. 匿名 2018/01/28(日) 10:29:36 

    >>1395
    大岳山、私が住んでる地域ではキューピー山(やま)って呼んでます

    +5

    -0

  • 1583. 匿名 2018/01/28(日) 10:37:59 

    桐朋音大の調布キャンパスがめっちゃ住宅街にできててびっくりした。

    +7

    -0

  • 1584. 匿名 2018/01/28(日) 10:44:31 

    >>1500
    そうですね。もう少し綺麗で色んなお店あったら良いな。中河原は飲み屋とラーメン屋が多いイメージです。

    +3

    -0

  • 1585. 匿名 2018/01/28(日) 10:46:29 

    高尾山に登っているのは中韓がおおいの?
    それとも欧米人?

    +4

    -0

  • 1586. 匿名 2018/01/28(日) 10:50:03 

    そんな影の薄い競輪場で玉袋筋太郎を見たよw

    +10

    -0

  • 1587. 匿名 2018/01/28(日) 10:55:27 

    百草園行ったことありますか?急な坂をぐるぐる歩いて、雪が残っていると危険ですが上まで頑張って行くと、とても見晴らしよくて、いい運動になります。車で通ったときも怖かった。園内のお店が開いているの見たことありませんが、梅シーズン中など開いているのかな。

    +8

    -0

  • 1588. 匿名 2018/01/28(日) 11:01:54 

    横田基地の所にある王様モンブランが好きでよく買ってる!
    昭島の中でも治安が悪いと有名だった拝島某小学校出身の拝島団地住みだったけど、団地は建て替えして随分綺麗になったし治安も良くなったみたいだね

    +7

    -0

  • 1589. 匿名 2018/01/28(日) 11:06:26 

    >>1450
    目黒区生まれ目黒区育ち、目黒区在住です。目黒区以上に住みやすいところはないと思ってますし、実家から出てお金を払ってまで別のところに住むというのが今のところ考えられません。
    大学は八王子まで通っていたので、たまに行くならいいところだと思ってます。
    多摩地区でも駅近なら、普段は便利に、休日は高尾山に行ってリフレッシュいうのもいいかも。
    のびのびは過ごせます。城南地区は良くも悪くもごちゃごちゃしてますよね。

    +3

    -15

  • 1590. 匿名 2018/01/28(日) 11:10:42 

    >>1586
    さすが玉袋だわ。

    +9

    -0

  • 1591. 匿名 2018/01/28(日) 11:18:36 

    吉祥寺のキラリナ イマイチじゃない?
    昔のユザワヤの方が良かったな。

    +22

    -1

  • 1592. 匿名 2018/01/28(日) 11:22:01 

    >>539
    高橋和也、多摩平のイオンモールで見かけました!カッコよかったですよ!今は日野に住んでいると聞きました。

    +4

    -0

  • 1593. 匿名 2018/01/28(日) 11:26:49 

    結婚後に小平、武蔵小金井、調布を経て現在、三鷹にいます。
    元々、立川や仙川でよく買い物をしていたのですが、吉祥寺へ自転車で10分のアクセスになり、ますます都心には行かなくなりました。三鷹は、井之頭公園や動物園など、子供たちが楽しめる所がいっぱいあります。土日は、井之頭公園で名物の顔面紙芝居おじさんやマジックショーを見てこども達も喜んでいます。
    時々ふらっと高尾山のケーブルカーに乗ったり、京王レールランドに行ってみたり、多摩地域がますます好きになっています。

    +8

    -0

  • 1594. 匿名 2018/01/28(日) 11:28:35 

    >>1554
    私は立川北口の高島屋付近で数回見かけましたよ、普段も赤白ボーダー着てるから遠くからでもかなり目立ちます(笑)

    +6

    -0

  • 1595. 匿名 2018/01/28(日) 11:30:52 

    >>1450
    三軒茶屋から調布に越して来ましたがはっきり言って調布の方が断然住みやすいです。まず坂道が無い。街が綺麗。デパートがある。渋谷利用から新宿利用に変わりましたが特に問題ないです。

    +8

    -0

  • 1596. 匿名 2018/01/28(日) 11:32:04 

    子供の頃は港区→目黒区に住んでて、結婚して大田区→世田谷区
    世田谷で子育てしてて、遊びに行くの多摩地区ばかりです!
    コストコ、多摩の温泉、アウトレット・・・車でも電車でも行きやすい。
    渋谷新宿に出るより子連れには超便利な多摩が大好き。
    土地が広くて人もノンビリしてる。
    もっと若い頃から多摩の魅力に気付きたかった!

    +5

    -0

  • 1597. 匿名 2018/01/28(日) 11:32:50 

    1964年の東京オリンピックのマラソン折り返し地点は味の素スタジアム前だったらしいけど2020年も再びだったら沿道観戦に行こうかな〜。

    +4

    -0

  • 1598. 匿名 2018/01/28(日) 11:38:46 

    田園調布と間違われた時に気まずい調布市民です笑。

    +14

    -1

  • 1599. 匿名 2018/01/28(日) 11:41:28 

    >>1567
    タチジョって言ってたけど。
    その言い方は初耳

    +21

    -1

  • 1600. 匿名 2018/01/28(日) 11:50:54 

    >>1555
    まんぱくはノーマークでした
    くるりんのぬいぐるみ可愛いですね^^
    うどらは味はあるけどちょっとキョーレツですねw
    くるりんの商品化にあたって色々事情があるのですね
    情報ありがとうございました♪

    +2

    -0

  • 1601. 匿名 2018/01/28(日) 11:54:06 

    >>1450

    わかりますよ!
    と言ってもうちは逆パターンで夫が城南エリア(と言っても大田区蒲田)出身で私が稲城出身です。

    家を買う時、私は多摩地区特に多摩センターがよくて新築マンションが出来るたびにチラシ見せたり多摩センターに行ったりしまさしたが魅力を感じてもらえず、違う地域に購入しました。

    やはり生まれ育った街だからというのが大きなポイントなのかもしれないですね。
    あと、お子さんはいらっしゃいますか?
    多摩地区は子育てしてると魅力に気づくようです。
    うちはまだいないのでそれが夫がピンとこなかった理由かもしれません。

    +9

    -0

  • 1602. 匿名 2018/01/28(日) 11:54:15 

    国立駅付近にあったマフィン屋さん、移転して再オープンしたのもつかの間、閉店しちゃいましたね。
    何があったんだろう。好きだったんだけどな。

    +8

    -0

  • 1603. 匿名 2018/01/28(日) 12:03:30 

    多摩は人増えたね。昔は空き地が多かったけどね。

    +6

    -0

  • 1604. 匿名 2018/01/28(日) 12:06:33 

    >>1159
    はい、私も年齢は全然違うけど、あの中学出身です。
    小学校と高校(市内)は廃校になりました。
    あの中学校はなくなって欲しくないなー(^^;)

    +1

    -0

  • 1605. 匿名 2018/01/28(日) 12:07:19 

    >>1580

    うちも桐朋出身です!
    去年久しぶりに仙川へ行く用事があったので商店街も歩いてみたんですが、マルジュウ閉店になっていて寂しかったです…
    菊屋?という雑貨屋さんもよく行ったなぁ。
    部活帰りのサーティワンも懐かしいです。

    +11

    -0

  • 1606. 匿名 2018/01/28(日) 12:12:00  ID:q2ikbcRWFu 

    >>1394
    まだありますよ!ひっそりやってますよ!!笑
    元職場だわーー!!笑

    +4

    -1

  • 1607. 匿名 2018/01/28(日) 12:13:18 

    数日前に国分寺・早稲田近くのベーグル食べました。チョコが美味しかったです。

    ブルーシールカフェも気になってます。

    +9

    -0

  • 1608. 匿名 2018/01/28(日) 12:16:42 

    小平はディズニーランド一本でいけるよ!
    ちょっと長いけどね!笑

    +13

    -0

  • 1609. 匿名 2018/01/28(日) 12:16:45 

    >>1567
    >>1599

    私の周りもタチジョと呼んでました。

    友達が通ってたけど、タチジョとダイイチ(昭和第一高校:男子校)のカップル率がものすごく高かったイメージ。

    +11

    -0

  • 1610. 匿名 2018/01/28(日) 12:25:35 

    武蔵小金井駅北口南口両方にタワマン乱立計画あり。
    武蔵小杉みたいにタマワン急増してまともに電車に乗れない状況になりそう。
    今ですら中央線の通勤ラッシュ地獄なのに。

    +11

    -1

  • 1611. 匿名 2018/01/28(日) 12:41:45 

    府中出身、立川市在住です。
    都下だけど一応東京都産まれで、ちょっと足伸ばせば都内まで出れたし
    今は立川で全て揃うから何にも不便はないけど、何故か田舎から出てきた人は新宿、渋谷、池袋などゴミゴミしたところに住みたがる傾向がある。
    もちろんそうじゃない人もいるけど。
    府中も立川も地価高い…
    かなり不便なところだったらそれなりに安いところもあるけど、便利なところ、駅近は本当に高い。
    立川は北口は上品で南口は下品なイメージ。特に日曜の南口は場外馬券場のせいか汚いおっさん多い。

    +18

    -1

  • 1612. 匿名 2018/01/28(日) 12:46:01 

    >>1318
    923 、1069 、1145 です。
    こちらの状況を考慮した丁寧なコメントありがとうございました。
    ご自身が住まれていらっしゃる場所への愛着が伝わり、心底羨ましく、また私もそんな場所を見つけたいと思います!嬉しかったです。ありがとうございました。

    +10

    -0

  • 1613. 匿名 2018/01/28(日) 13:04:42 

    >>1608
    新小平から1本!!

    +6

    -0

  • 1614. 匿名 2018/01/28(日) 13:09:01 

    仕事が地元なら最高だけど、都内勤務だと立川から八王子までのエリアはちょっと遠いかなぁ。
    旦那がかわいそう。
    西国分寺あたりまでが許容出来る通勤圏内。

    +11

    -4

  • 1615. 匿名 2018/01/28(日) 13:23:11 

    仙川便利です。
    都心に出るにも、高尾山方面に遊びに行くにも程よい位置だし、バス一本で三鷹・吉祥寺(中央線)や成城(小田急線)にアクセスできる。

    +9

    -0

  • 1616. 匿名 2018/01/28(日) 14:00:40 

    1450さん
    私も生まれも育ちも目黒区ですよ!私も昔は目黒、世田谷から出ることは考えられなかったです。けど家を購入するってなって新築がよくて地盤が強いとなるとこのエリアが出てきました。最初は田舎?に対する偏見で嫌だったのですがいざ住んでみるととても快適で、近場に遊びにいく所も沢山ある(ららぽーと、アウトレットとか他にも色々)自然も多い、都心より人の目も気にならないし最高です。それに都心に出るのも電車で30分くらいですしあまり不便さは感じません。地元の目黒も大好きですけど今は多摩地区が住みやすいと感じています。もし抵抗があるようでしたら稲城市や町田市でも特急や急行などが止まる駅にしたらそこそこ栄えてるでしょうしいいと思います。私も特急停車駅にしました。

    +3

    -1

  • 1617. 匿名 2018/01/28(日) 14:30:33 

    >>761

    花小金井に住んでます
    駅前にスーパー3つあるし
    歩いて小金井公園にも行けてお花見の季節などはサイコー 天国みたいに綺麗
    治安の心配は一度もしたことないです
    ノンビリ静かな街ですよ

    +11

    -0

  • 1618. 匿名 2018/01/28(日) 14:32:53 

    >>1554
    吉祥寺では楳図かずおさん、よく散歩されてます
    昔、初めて楳図かずおさんを拝見した時は、嬉しくて思わず「大ファンです!」と言うと、ニッコリ笑って「ありがとう」と握手していただきました

    あと、グワシをやったら「少し違うよ」と正しいグワシを教えてくれました
    穏やかでとても良い方でした

    +18

    -0

  • 1619. 匿名 2018/01/28(日) 14:45:36 

    >>1534
    そうそう!ココリアの地下にあった大判焼き屋は十勝大名(サザエ)だよね
    ここの大判焼きが好きでたまに買いに行ってたんだけど、閉店間際に買いに行った際、店員さんが「ここはもうなくなってしまうので、町田店か府中店をよろしくお願いいたします」と言ってた

    +6

    -0

  • 1620. 匿名 2018/01/28(日) 14:59:46 

    >>1281アンナチュラルの二話も府中の西府駅周辺で撮影してたよ!ロケには遭遇してないけど、近所なので放送見て気づいた!

    +6

    -1

  • 1621. 匿名 2018/01/28(日) 15:28:15 

    >>1536

    三鷹のJマートには森泉ちゃんも買い物に来ていたそうです。

    ペットショップの入っていて、可愛いくて時々見に行っていたので寂しいなー。

    +7

    -0

  • 1622. 匿名 2018/01/28(日) 15:29:15 

    区内出身者は性格が悪いですね

    +2

    -5

  • 1623. 匿名 2018/01/28(日) 15:29:22 

    >>1617
    天国みたいにきれいというのはわかります。
    春になるとグリーンロードにはいろいろな花が
    咲いて幸せな気分になるし、
    秋の紅葉は寂しいような、なんともいえない感情が湧き上がる。

    +7

    -0

  • 1624. 匿名 2018/01/28(日) 15:34:57 

    >>1614
    西国から立川までは特快だと数分でしょ。
    国立は特快はとまらないから通過するし。
    西国は西武線乗り入れ、国分寺はタワマンで人口増加
    と考えると、立川あたりで乗り込むほうが楽という考えもある。
    あるいはもう少し新宿よりで快速か中央・総武線を利用。

    +8

    -0

  • 1625. 匿名 2018/01/28(日) 15:40:28 

    >>1623

    1617です

    もしやご近所さんかな?
    私は生まれ育ちは23区なのですがもう花小金井に永住するつもりで家買いました!
    グリーンロードは綺麗に整備されていてほんとに無料でいいの?っていうくらい四季折々美しく、散歩にはもってこいですよね
    子どもとベビーカーでお散歩するのに最適でした

    +9

    -0

  • 1626. 匿名 2018/01/28(日) 15:42:28 

    影薄い小平市民ですが
    創価の学校あっても全然関係なく平和に暮らせますよ
    新宿まですぐだし物価は安いし穴場

    +15

    -0

  • 1627. 匿名 2018/01/28(日) 15:52:58 

    >>1625
    今は引っ越してしまいましたが、以前は小平に長く住んでいました。
    アウトドア派でいろいろ出歩いていたので大体の雰囲気はわかります。
    花小金井に家を買われたのは正解だと思います。
    きれいでとてもバランスがいい町です。
    お近くの小金井公園の江戸東京博物館分館のたてもの園など
    移築にとてもお金をかけていて遺産としても興味深いです。
    公園内の桜の園、梅園・・見所がたくさんありますね。

    +9

    -0

  • 1628. 匿名 2018/01/28(日) 16:44:51 

    >>1504
    わろたwwwww
    むさむら市民必死すぎwwwww

    +2

    -7

  • 1629. 匿名 2018/01/28(日) 17:21:21 

    羽村何もありません…

    +4

    -0

  • 1630. 匿名 2018/01/28(日) 17:33:42 

    >>1506
    サンモリノの記事見付けました
    立川で3番目にうまい店 のキャッチフレーズすら謙虚な人柄が見えて好きだったなあ
    懐かしのナポリタン サンモリノ : 立川は Ecoutezbien  えくてびあん
    懐かしのナポリタン サンモリノ : 立川は Ecoutezbien えくてびあんecoutez.exblog.jp

    時節柄、喪中のはがきが届きます。直接存じ上げていてもいなくても、ひとつの時代を一緒に過ごした方や、歴史の一部のような方がいなくなるのは寂しいものです。立川...

    +2

    -0

  • 1631. 匿名 2018/01/28(日) 17:40:18 

    >>1608
    新小平から1本!!

    +3

    -0

  • 1632. 匿名 2018/01/28(日) 17:57:40  ID:iEYAuQ5Yii 

    楳図かずおさん、高幡不動でお見かけしたことあったなぁ

    +4

    -0

  • 1633. 匿名 2018/01/28(日) 18:09:40 

    むかし、多摩センターに
    犬とかと遊べる所ありました??

    +12

    -0

  • 1634. 匿名 2018/01/28(日) 18:10:59 

    専門時代、町田のジョルナでよく服買ってましたw
    もう15年くらい前。

    +7

    -0

  • 1635. 匿名 2018/01/28(日) 18:34:36 

    >>1566そうよ
    二階のPCデポは前は混んでいたけど今やガラガラで閑古鳥が泣き叫んでいるわ

    +3

    -0

  • 1636. 匿名 2018/01/28(日) 18:40:24 

    東京都の多摩地区について語りましょう

    +10

    -0

  • 1637. 匿名 2018/01/28(日) 19:01:20 

    パルコのイッツデモなくなった?

    +6

    -0

  • 1638. 匿名 2018/01/28(日) 19:28:03 

    >>1633
    わんわんパークみたいな名前のあったよね

    +4

    -0

  • 1639. 匿名 2018/01/28(日) 19:29:17 

    >>631
    この案てあるの?

    +2

    -0

  • 1640. 匿名 2018/01/28(日) 19:29:21 

    >>1637
    なくなったよ〜
    SABONが入ってる

    +7

    -0

  • 1641. 匿名 2018/01/28(日) 20:07:22 

    >>1382
    >>1376
    ありがとうございます!(*´ω`*)
    アシスト自転車でやはりあった方がいいのですね。
    1歳児がいるので治安も良さそうで良かったです。
    梨も食べてみたいです。

    +2

    -0

  • 1642. 匿名 2018/01/28(日) 21:28:28 

    >>1606
    車の免許取るとき、実技で同じ教官に6回か7回あたった。
    すごい確率らしいけど、お互いに思ってたことは『また〜?』
    そのせいか、その教官の名前は未だに覚えてる(^^)

    その1年後も普通自動二輪免許取るのに日立教習所にはお世話になりました。

    +5

    -0

  • 1643. 匿名 2018/01/28(日) 22:09:30 

    >>1638
    わんにゃんワールドじゃない?
    うちの犬トリミングに出してたわ

    +7

    -0

  • 1644. 匿名 2018/01/28(日) 23:18:41 

    >>1636今日の昼下がりの調布駅でした。

    +9

    -0

  • 1645. 匿名 2018/01/29(月) 00:01:50 

    >>557
    宮崎駿さんは所沢です

    +5

    -0

  • 1646. 匿名 2018/01/29(月) 01:09:31 

    埼玉→都内を色々まわってきたけど、調布めちゃ気に入ってる!
    京王線が最高過ぎて大好き。
    京王はほんとによく頑張ってる!
    調布からはバスで空港もディズニーも行けるし色々便利。
    待機児童も多いけど…それだけ住みやすいってことだ!

    +9

    -0

  • 1647. 匿名 2018/01/29(月) 07:24:51 

    多摩センターのココリアの地下1階、そろそろテナント立ててもいいくらいよ。三越が閉店してもうすぐで1年経とうとしてるのに未だ空きのままね。

    +4

    -0

  • 1648. 匿名 2018/01/29(月) 08:00:30 

    >>1644
    ありがとう!
    もうしばらく調布行ってないから嬉しい

    +8

    -0

  • 1649. 匿名 2018/01/29(月) 14:07:23 

    調布は街全体が活気づいてきてる。これからどんどんオシャレな街になるのかな。楽しみ!

    +5

    -0

  • 1650. 匿名 2018/01/29(月) 17:41:31 

    >>1467 ル ププラン 私も大好きです。焼き菓子を、退職する時に会社で配ったり、久しぶりに会う友人にあげたりします。でも、私はロールケーキが大好き。私の中では、ベスト1 ロールケーキです。

    +4

    -0

  • 1651. 匿名 2018/01/29(月) 20:18:28 

    >>1609
    私もタチジョって言ってました
    時代なのかな少し歳上の人はタージーって言ってたので何のことか分からず教えてもらったのを覚えています

    +1

    -0

  • 1652. 匿名 2018/01/29(月) 20:23:20 

    立川って田舎じゃない?

    +0

    -9

  • 1653. 匿名 2018/01/29(月) 20:42:02 

    田舎でも良い
    都会と田舎が混ざり合うのが多摩

    +10

    -0

  • 1654. 匿名 2018/01/29(月) 20:48:03 

    >>1647
    三月オープンしますよー
    北野エース入ります(*☻-☻*)それ以上はごめんね。

    +3

    -1

  • 1655. 匿名 2018/01/29(月) 22:29:18 

    立川シネマ2の並びのヤギさんがいた場所は温泉発掘とホテル施設開発してるのね!もうヤギさんは来ないのかぁと残念

    +4

    -0

  • 1656. 匿名 2018/01/29(月) 23:09:54 

    府中に美味しいたこ焼き屋さんありましたよね?
    サザエじゃなくて、なんて名前か忘れた

    +1

    -0

  • 1657. 匿名 2018/01/30(火) 03:13:27 

    >>460
    私もそこの市進通ってたw
    中学受験だけど、向かいの進学舎やめて市進に行ってたよ。
    大人になった今は市進て響きが懐かしいなぁ〜

    +1

    -0

  • 1658. 匿名 2018/01/30(火) 08:42:26 

    >>1431
    え、どの辺ですか?私も昨年引っ越したけど地元なんです。
    ふれあい橋近く?新井とかの方かな?
    最近ですと校閲ガールの第一話も高幡不動と立川出てましたね(*´꒳`*)

    +1

    -0

  • 1659. 匿名 2018/01/31(水) 07:47:37 

    >>74 コピス吉祥寺A棟6階!
    ワンフロアキャラ物で、カピバラさんの店やスヌーピーの店やら、アラサーの私もテンションあがります!

    +1

    -0

  • 1660. 匿名 2018/01/31(水) 17:20:01 

    立川駅周辺
    東京都の多摩地区について語りましょう

    +3

    -0

  • 1661. 匿名 2018/01/31(水) 19:04:40 

    東京都の多摩地区について語りましょう

    +3

    -0

  • 1662. 匿名 2018/01/31(水) 22:31:38 

    >>1661ホテルメッツ正面飛び降り自殺あった所だから怖い

    +1

    -1

  • 1663. 匿名 2018/01/31(水) 22:41:29 

    マジか そら怖いわ

    +1

    -0

  • 1664. 匿名 2018/01/31(水) 23:22:36 

    え、まじ?ここの写ってるとこ?
    ecuteのカフェとかモノレールの改札あるとこってこと??
    地元なのに知らなかったからびっくり(>_<)

    +4

    -0

  • 1665. 匿名 2018/02/01(木) 14:43:30 

    え、この窓開くの?

    +1

    -0

  • 1666. 匿名 2018/02/01(木) 14:45:09 

    アーバンホテルもだよね

    +1

    -0

  • 1667. 匿名 2018/02/02(金) 06:36:54 

    おはようございます。
    雪だと八王子中心に多摩からの中継が増えましたね。

    雪だと多摩は積もるのがつらいところ。
    お出かけの方は気をつけてください。

    +4

    -0

  • 1668. 匿名 2018/02/02(金) 21:46:02 

    だんだん人が居なくなって寂しいσ(^_^;)

    昔から桜ヶ丘に住みたくて色々探したんだけど
    今は多摩センターに住んでいます。
    新しいマンションがどんどんたって、若い夫婦が入居していて、いいなーと眺めてます笑

    +2

    -0

  • 1669. 匿名 2018/02/03(土) 03:21:59 

    >>1666そうなの?
    写真貼ってるの私だけど立川を撮った日
    アーバンホテルのラーメン屋で食べてきただよ
    東京都の多摩地区について語りましょう

    +2

    -0

  • 1670. 匿名 2018/02/03(土) 18:00:11 

    トピ立って1週間でみんないなくなっちゃった

    +4

    -0

  • 1671. 匿名 2018/02/04(日) 00:32:03 

    府中のさくら系列(モランボン)のパチンコ屋が間も無く閉店
    上のゲーム屋も

    北がなんか企んでる?
    こわい・

    +2

    -0

  • 1672. 匿名 2018/02/04(日) 18:21:40 

    あのビルで働いていた人たち、失業かしら?
    東京都の多摩地区について語りましょう

    +2

    -0

  • 1673. 匿名 2018/02/04(日) 18:25:49 

    府中って遊技場と教育施設は一緒のとこじゃいけないのに府中のくるるはパチンコ屋と保育園があって
    ジャーナリストが取材しても市役所も政治家もコメする立場にないと知らぬ存ぜぬ、
    そのくせパーティとかには行ったり裏でズブズブなんだよね

    +0

    -0

  • 1674. 匿名 2018/02/04(日) 19:05:59 

    稀勢の里は大国魂神社贔屓
    毎年来てくれる
    東京都の多摩地区について語りましょう

    +2

    -0

  • 1675. 匿名 2018/02/05(月) 15:43:50 

    寒い❄️

    +2

    -0

  • 1676. 匿名 2018/02/05(月) 20:45:04 

    多摩センターでマンション買おうか悩み中なんだけど
    4000万クラスなんだね笑
    多摩市舐めてました。゚(゚´ω`゚)゚。

    +3

    -0

  • 1677. 匿名 2018/02/05(月) 23:07:11 

    >>1673
    詳しい人に聞いたら教育施設じゃないから問題ないとのことでした。

    しかし、あのジャーナリストの記事はなんだったのか…w
    ちなみにさくらグループも10年以上前に北とは縁を切っているとか…あくまで世間話しなんで話半分に聞き流してくださいまし。

    +1

    -0

  • 1678. 匿名 2018/02/05(月) 23:11:17 

    多摩散歩リメンバー

    19日前の今日
    東京都の多摩地区について語りましょう

    +2

    -0

  • 1679. 匿名 2018/02/06(火) 00:32:52 

    >>907
    東村山〜 庭先ゃ 多摩湖〜

    +0

    -0

  • 1680. 匿名 2018/02/06(火) 12:08:35 

    興味津々
    東京都の多摩地区について語りましょう

    +0

    -0

  • 1681. 匿名 2018/02/06(火) 17:31:26 

    今日も寒っ!

    +1

    -0

  • 1682. 匿名 2018/02/08(木) 09:42:44 

    寒波来てるの?
    今日も一段と寒い気が…。
    朝、鼻詰まりあって薬飲むけど、もう花粉とか?

    +1

    -0

  • 1683. 匿名 2018/02/09(金) 20:05:23 

    今日は寒さやんわり

    府中に恨みがあるキチガル民一名が
    あちこちのトピでキチの花を咲かせてるw
    今日も遭遇してしまったわw

    八王子はハレノヒに騙された成人のためにボランティアがしてあげるみたいね
    人情あるね

    +1

    -0

  • 1684. 匿名 2018/02/10(土) 17:30:38 

    多摩格差。
    23区に比べるとインフラが遅れてる。
    老人が多い。
    左翼が多い。

    +0

    -0

  • 1685. 匿名 2018/02/12(月) 17:39:52 

    謎だよね〜 誰がなんのために?
    入院してた時、警察の交通事故の処理が悪かった、
    信金の犯人も捕まえられないしと〇〇警察無能説を力説していた人がいたなあ
    性犯罪被害者が本だした強姦事件も犯人つかまえてないよね
    ワンボックスカー、日付、場所がはっきりしてながら、コンビニカメラとかしらみつぶしに調べればわかりそうなのに
    東京都の多摩地区について語りましょう

    +0

    -0

  • 1686. 匿名 2018/02/15(木) 04:01:29 

    はやく暖かくならないかなあ〜

    +1

    -0

  • 1687. 匿名 2018/02/18(日) 05:26:14 

    東府中のライフは着々とできている

    +0

    -0

  • 1688. 匿名 2018/02/20(火) 20:59:42 

    寒い寒い寒い

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード