-
1. 匿名 2018/01/26(金) 14:54:14
タオルって洗っても洗っても徐々に黒ずんできますよね…
こういうワケで、タオルは茶色を買うようになりました。+132
-56
-
2. 匿名 2018/01/26(金) 14:55:34
部屋が狭いので家具や物を買う時は白に統一してます。+143
-4
-
3. 匿名 2018/01/26(金) 14:55:50
レッド吉田って赤いの好きなのかな?+1
-17
-
4. 匿名 2018/01/26(金) 14:55:59
肌着はピンクやベージュだとババシャツっぽくなるので黒を買ってます。
同じデザインでも不思議とババっぽく見えない+254
-8
-
5. 匿名 2018/01/26(金) 14:56:00
デブだから少しでも痩せて見えるように黒い服ばかり買ってます+85
-15
-
6. 匿名 2018/01/26(金) 14:56:14
清潔感ないので、せめてシャツは真っ白を夫に着せています+79
-3
-
7. 匿名 2018/01/26(金) 14:56:53
>>1
毎回オキシクリーンとか入れて洗濯したらいいのに。
黒ずみ放置って
そんな雑菌タオル使いたくない。+36
-53
-
8. 匿名 2018/01/26(金) 14:57:21
マフラーは白
顔が明るい印象を与えるから+31
-11
-
9. 匿名 2018/01/26(金) 14:57:22
自転車に乗るときの服は、とにかく目立つ色。+99
-4
-
10. 匿名 2018/01/26(金) 14:57:36
ママとも似合うときは不快感を与えないようアクセサリーはシルバー系、服はブルー系です+9
-27
-
11. 匿名 2018/01/26(金) 14:57:52
手帳は昔から赤です+18
-6
-
12. 匿名 2018/01/26(金) 14:57:55
白い犬を飼っているのでカーペットやマットも全部白です。濃い色だと抜け毛が目立つ。+45
-3
-
13. 匿名 2018/01/26(金) 14:58:24
女性ホルモンが出るか分かりませんが自宅ではピンク着てます+77
-1
-
14. 匿名 2018/01/26(金) 14:58:44
タオルこそ清潔にしておきたいから、汚れがわかるように白を買います。+146
-5
-
15. 匿名 2018/01/26(金) 14:58:49
子供に汚されるから…と思って、汚れが目立たない黒やネイビーの服をよく買っていたら、暗い色はよだれや鼻水がついたのが乾いて白くなったり、なぜがご飯粒がついてたり…が目立つ。
最近はベージュを選びがち。+111
-3
-
16. 匿名 2018/01/26(金) 14:58:55
タオルが黒ずむってどこ拭いたらそうなるの?+14
-32
-
17. 匿名 2018/01/26(金) 14:59:00
お金持ちになりたいので、財布は黄色です+14
-7
-
18. 匿名 2018/01/26(金) 14:59:01
食器は白、焼き魚だけは備前の黒です。+29
-9
-
19. 匿名 2018/01/26(金) 14:59:10
還暦なので赤い物ばかり買ってる+12
-4
-
20. 匿名 2018/01/26(金) 14:59:31
>>1
あ、そういうことか。なるほどなるほど♪
私はねぇ、濃淡問わずグリーン系やオレンジ系の服が好きで着ていました。でも「顔色悪いんだから、更にくすんで見えるよ」と言われてしまいました。+21
-1
-
21. 匿名 2018/01/26(金) 14:59:38
主と同じような理由ですが、いつでも漂白できるように白いタオルを使っています。+77
-1
-
22. 匿名 2018/01/26(金) 15:00:04
文房具は黒かネイビーです。+5
-4
-
23. 匿名 2018/01/26(金) 15:00:06
着るものや手に持つものは本当は白がほしい
でも汚れが目立たない色にします+13
-1
-
24. 匿名 2018/01/26(金) 15:00:11
カレー炒めの色が残っても気にしないように調理器具のシリコン部分は黄色にしています+10
-9
-
25. 匿名 2018/01/26(金) 15:00:54
財布とスマホカバーは赤とか明るめの色にしてる。
黒とか暗めの色にしちゃうと鞄から探すの大変で。+97
-2
-
26. 匿名 2018/01/26(金) 15:01:03
パンツ(下着じやなく)
白がほしいけど透けるのと汚れが目立つから買えない+22
-2
-
27. 匿名 2018/01/26(金) 15:01:32
塩分が少な目で美味しいので、ケチャップは色の濃いリコピンリッチを使っています。+21
-2
-
28. 匿名 2018/01/26(金) 15:01:39
靴下の色とか柄揃えるのが面倒くさくて黒で無地で同じ品物を買っています+58
-3
-
29. 匿名 2018/01/26(金) 15:02:13
「こういうワケで」を書かない人はたぶん人の話をあまり聞かない+101
-4
-
30. 匿名 2018/01/26(金) 15:03:43
>>7
乾燥機能を使うと、黒ずむのが早い気がするよ+23
-2
-
31. 匿名 2018/01/26(金) 15:03:48
+4
-12
-
32. 匿名 2018/01/26(金) 15:03:49
座敷や人の家で靴を脱いだときに中敷きが汚れていたら恥ずかしいので真っ黒の中敷きを選ぶようにしています+43
-3
-
33. 匿名 2018/01/26(金) 15:04:45
>>18
なんで??+6
-3
-
34. 匿名 2018/01/26(金) 15:05:43
ガルちゃん民なので紫色の財布は
回避してます♡+47
-3
-
35. 匿名 2018/01/26(金) 15:06:10
車は汚れが目立つので黒などは買わずに白を買っています。+23
-4
-
36. 匿名 2018/01/26(金) 15:06:19
男だらけの職場に溶け込むためにファッションに色を使わずモノトーンかせめてブルーを着る。
下着は色落ちしにくい黒と赤。+12
-2
-
37. 匿名 2018/01/26(金) 15:07:52
>>33 白が料理が映えるから。白身魚だけはホワイトonホワイトはくすむ気がして敢えて黒。+8
-8
-
38. 匿名 2018/01/26(金) 15:08:09
4LDK、旦那と二人家族
室内全部が山小屋風の木の壁なので
インテリア、小物類は
たまに掃除をサボっても散らかって見えない&リラックス出来るように茶系に統一、
お風呂場はのんびりリラックス出来るよう好きな色のピンクのグラデーションで統一してます。+2
-15
-
39. 匿名 2018/01/26(金) 15:08:39
生粋のガル民なので財布は紫です。+11
-2
-
40. 匿名 2018/01/26(金) 15:08:56
真っ白なキッチンに憧れがあるので、調理家電はほとんどホワイトで統一しています。でも炊飯器てブラックのほうが美味しく炊けそうに感じるのはなぜだろう…土鍋のイメージかなぁ。+33
-2
-
41. 匿名 2018/01/26(金) 15:10:02
女住まいと思われないためにカーテンはグリーンです。+45
-1
-
42. 匿名 2018/01/26(金) 15:10:27
車はシルバーにしました
汚れが目立たない!
前の車は紫で洗車を何回もしていた+24
-2
-
43. 匿名 2018/01/26(金) 15:10:38
植松が
ババアは紺と白を着てればいいのよ!
と言ってたので
紺と白ばっかり買ってますw
でもそれはそれで楽
冬もイケる+77
-2
-
44. 匿名 2018/01/26(金) 15:10:50
靴下は黒の同じのしか買わない
洗濯たたむ時に探す手間ないし、靴も黒が多いから、靴から見えてても目立たない+21
-1
-
45. 匿名 2018/01/26(金) 15:16:35
>>40
キッチンにある黒い家電は仕事出来そうな感じがするw+15
-1
-
46. 匿名 2018/01/26(金) 15:16:47
少々上下入れ替わっても差し支えなかろうと思い、下着は黒です。+10
-1
-
47. 匿名 2018/01/26(金) 15:18:49
>>1
同じ理由で白かクリーム系の色買ってます。
黒ずんだタオル使いたくないので。+3
-2
-
48. 匿名 2018/01/26(金) 15:19:16
意外と被らなくて、見つけやすいので、スーツケースは茶色です。+8
-1
-
49. 匿名 2018/01/26(金) 15:20:41
家族が男ばかりなので、自分の部屋だけはピンクまみれにしてる
いい年したBBAだけど誰も招き入れないから良いのw+38
-1
-
50. 匿名 2018/01/26(金) 15:20:54
黒字になりたいので財布は黒です。+10
-1
-
51. 匿名 2018/01/26(金) 15:21:34
トイレ後の手拭きのタオルは他に使うタオルと分けるために無地のカラータオル。ピンク・青・黄色を日によって変えてます。+8
-0
-
52. 匿名 2018/01/26(金) 15:22:11
優柔不断で色が決められないので、迷ったら、ジャニーズの好きなメンバーの色を選びます。+6
-7
-
53. 匿名 2018/01/26(金) 15:22:34
面倒なので、ブラとパンツは黒に統一して合わせやすい様にしてます+7
-0
-
54. 匿名 2018/01/26(金) 15:32:08
服や服飾雑貨で白か黒かで悩んだら黒を買う!
黒の方が何かと使えるから。+3
-0
-
55. 匿名 2018/01/26(金) 15:32:57
肌着は、白黒だと他の衣類に混じって行方不明になります。
こういう理由で、ヒートテックなどは派手な色を選びます。
+9
-0
-
56. 匿名 2018/01/26(金) 15:33:24
雨の夜にも目立つように傘は明るい色を選びます。
紺よりは薄い水色など。+9
-0
-
57. 匿名 2018/01/26(金) 15:35:10
アクア乗りです。
大量に売れた車。
それ故、アクアが巷に溢れている。
白黒シルバーだと、商用車と同化します。
駐車場でも見つけにくい。
そういう訳で、夜間視認性もあってまだ一般的だとおもわれる赤を選びました。+16
-2
-
58. 匿名 2018/01/26(金) 15:36:28
傘を何本も買いたくないので、仏事の時にも使えるよう赤系ではなく青系を買いました。+9
-0
-
59. 匿名 2018/01/26(金) 15:37:51
赤い車は目立つので事故をもらう確率が少ないらしい。+23
-4
-
60. 匿名 2018/01/26(金) 15:40:04
>>53
薄着の季節に白いシャツの下で透けないように、私は上下ベージュ系に揃えています。+4
-2
-
61. 匿名 2018/01/26(金) 15:44:33
収納で使うプラスチックのカゴは白。
どこの100均でも白のカゴ売ってるし色が氾濫しない。+11
-0
-
62. 匿名 2018/01/26(金) 15:48:30
甘さが丁度いいので、キットカットは黒を買ってます!+7
-0
-
63. 匿名 2018/01/26(金) 15:52:25
>>60
私も白いトップスやボトムスから透けさせたくないのでベージュ系で揃えてます
既婚子持ちアラサーなので見せる人もいませんし+7
-2
-
64. 匿名 2018/01/26(金) 15:55:32
不器用なのでファンデーションはワントーン濃いめを
買うようにしました+6
-1
-
65. 匿名 2018/01/26(金) 15:57:13
田舎なので可愛い色の軽自動車に乗るとどこにいてたとか言われるので 無難な白にしました。
水色とかミントグリーンに乗りたい。+18
-0
-
66. 匿名 2018/01/26(金) 15:57:41
>>52
こういう風に好きなジャニーズの色が生活に浸透してるから、匂わせとかに敏感に反応できるんだね。+1
-0
-
67. 匿名 2018/01/26(金) 15:59:46
ちょっとだけリッチな気分になれるので
香りつきトイレットペーパーの色は初夏~夏はグリーン、秋冬春はピンクにしてます。+7
-1
-
68. 匿名 2018/01/26(金) 16:07:29
子供には、見失わないように、派手な色やその組み合わせで服を選んでます。+11
-0
-
69. 匿名 2018/01/26(金) 16:08:51
トイレを白黒で統一しようと張り切って揃えたのに、知人に「トイレは風水的に黒はよくないよ」と言われ、やめました。が、特に何も変わりません。そんなこと聞かず、自分のセンスを楽しめばよかった。+15
-0
-
70. 匿名 2018/01/26(金) 16:17:06
ペーパードライバーだったけど、思い切って車を購入。
運転が下手な女が乗ってる事をアピールしたくて赤にしました。+7
-1
-
71. 匿名 2018/01/26(金) 16:29:02
出掛けると電車の座席、公園のベンチなど色んな所に座って汚れる
ボトムスは黒、紺、グレーなど選びがちです。+6
-0
-
72. 匿名 2018/01/26(金) 16:38:56
>>69
風水押し付けてくる人いるよねー。でも自分の家だし好きなようにしよう!
うちはキッチンが西で、白でスッキリさせたいのに西には黄色!ってめっちゃダメ出しされた。
黄色ってバナナ置いといたんじゃダメなのかな?w+8
-0
-
73. 匿名 2018/01/26(金) 16:45:45
若い頃は黒っぽいモノトーンコーデが好きだったけど、加齢で顔がくすんできたので
トップスは白、特にオフホワイトを買うことが多い。
黒きるときはストールなどで明るい色を顔周りにもってくる。+7
-0
-
74. 匿名 2018/01/26(金) 16:52:07
ブラもパンツも黒
どの組み合わせでもセットっぽくなるから楽
万が一服からはみ出しても生々しくない+6
-0
-
75. 匿名 2018/01/26(金) 16:53:18
>>15
同じような理由でうちはグレーかチャコールグレーばっかりになってきた+2
-0
-
76. 匿名 2018/01/26(金) 16:56:38
チャート式は赤。頭いいでしょ。+1
-3
-
77. 匿名 2018/01/26(金) 17:44:35
料理が美味しそうに見える気がするので黒い食器を買うことが多いです+1
-2
-
78. 匿名 2018/01/26(金) 18:10:49
>>37
センスないんだね。+0
-3
-
79. 匿名 2018/01/26(金) 18:15:58
>>76
数学が苦手で苦手で、チャートは白でした。
基礎をやりこみ、難関国公立に受かりました。+3
-0
-
80. 匿名 2018/01/26(金) 18:23:56
仕事でボールペンを使うんだけど奇抜な柄や変わった色のものを買う
シンプルなやつだとすぐに行方不明になる
というか誰かに盗られる+11
-0
-
81. 匿名 2018/01/26(金) 18:24:49
インテリアはダークブラウンやライトブラウン(木目調も含む)とアイボリーホワイトで統一?してる。
決してオシャレじゃないけど、目に優しいし小物の買い替えした時に色がチグハグしなくて済む!
結果、我が家でカラフルなのは赤子の周りだけwww+3
-1
-
82. 匿名 2018/01/26(金) 19:28:05
主さん、トピズレだけど、洗濯物が黒ずむのは柔軟剤の使い過ぎが原因かもしれないです
柔軟剤の量を表示より多めに使い続けていると、柔軟剤が生地に残って黒ずみの原因になります+8
-0
-
83. 匿名 2018/01/26(金) 21:42:00
>>79
ごめんなさい赤は嘘で本当は黄色でした。
私より頭良くてうらやましいです。+0
-3
-
84. 匿名 2018/01/27(土) 12:16:55
キッチン用品は白かグリーン系。
グリーンが一番清潔感が、、
って言うか知らないうちにグリーンになってた(笑)+0
-0
-
85. 匿名 2018/01/27(土) 12:18:52
季節ものは夏は寒色系、冬は暖色系を選ぶようにしてます。
ちょっとでも節約になればいいなと思って。+0
-0
-
86. 匿名 2018/01/27(土) 12:21:02
傘は紺かグレーで多目に置いてます。
中高の男女の子供がいてすぐ学校とかに置いてくるから。+0
-0
-
87. 匿名 2018/01/28(日) 10:42:34
小さい頃気に入ったのと一目で自分のだと分かるので自転車と傘は赤いものを選んでます。
…が今乗ってる自転車はお金がなくてやっすい黒いのしか買えませんでした。
傘も本当は小学生の頃使ってた赤地に小さめの白の水玉のものが理想なんだけど気にいるものが見つからなくて赤白ボーダーです。
あとはコーディネート考えるの面倒なのでカバンと靴は黒しか買いません。+0
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する