-
1. 匿名 2018/01/25(木) 21:34:30
こんばんは…。
私は大容量のわかめ(中国産)です。
まだ大量に残っている段階ですが、先日の食事中にゴム片が出てきました…。(口の中の違和感で気づく)
本当は安全性を重視したいのですが、学生でお金がないので、量の少なくて高価な国産はなかなか手を出せません。
乾燥わかめはどのスーパーでも中国産ばかりですし、ショックを受けながら、今後どうしようかと悩んでいます。
皆さんが失敗したなと思った外国産のものを教えてください。
そして、なかなか国産のものがない(乾燥わかめ・ひじき・春雨など)食品はどうしているのかも教えてください。+183
-8
-
2. 匿名 2018/01/25(木) 21:35:05
お菓子系はとにかく甘い+212
-3
-
3. 匿名 2018/01/25(木) 21:35:27
韓国コスメ
めっちゃ肌荒れした+177
-11
-
4. 匿名 2018/01/25(木) 21:35:30
薬の味+24
-2
-
5. 匿名 2018/01/25(木) 21:36:09
多少割高でも国産を使う
食べる量を減らす
おかげでダイエットにもなってる+277
-2
-
6. 匿名 2018/01/25(木) 21:36:28
>>1
調理中に気づかない主さんってちょっと心配+2
-86
-
7. 匿名 2018/01/25(木) 21:36:30
中国産わかめ!いっぱい入って安いけど、もう絶対買わない!+227
-0
-
8. 匿名 2018/01/25(木) 21:36:31
アメリカ製のノーブランドの服
Mサイズでもブカブカだった。+42
-9
-
9. 匿名 2018/01/25(木) 21:36:34
わかめとひじきは普通にスーパーで国産売ってるよね?+322
-9
-
10. 匿名 2018/01/25(木) 21:36:55
昔オレオの偽物みたいなアメリカのお菓子食べたら質の悪い砂糖の味がダイレクトにきて、食い意地はってるのに食べきれず捨てちゃった+146
-1
-
11. 匿名 2018/01/25(木) 21:37:11
震災の影響は気になるけれどワカメは三陸産。
山菜や乾物も少量で高価だけど 絶対に国産を選ぶ
(中国産は 買わない)+259
-14
-
12. 匿名 2018/01/25(木) 21:37:32
安くなってるウインナーを買って食べようとしたら中国産だった。一瞬迷ったけど、食べる勇気が無くて捨ててしまった…。
でも、ひじきや乾燥ワカメは普通にスーパーに国産が売ってない?+166
-1
-
13. 匿名 2018/01/25(木) 21:37:38
互換性を信じてデジカメの替えバッテリーを買った
後日、バッテリーが膨張しカメラから取り出せず・・・+35
-0
-
14. 匿名 2018/01/25(木) 21:37:43
外国産のカレイの切り身を買ったら、食感がゴムみたいだった…本当に。+83
-1
-
15. 匿名 2018/01/25(木) 21:37:45
>>1
塩蔵の生わかめだと国産でそこそこ安く買えるよ
賞味期限も意外と長いし+149
-2
-
16. 匿名 2018/01/25(木) 21:37:51
リッツ、外国産の不味くて食べられない。リッツ愛好者であれでも平気な人いるの?+36
-1
-
17. 匿名 2018/01/25(木) 21:38:49
韓国のビールは素直にまずい
本当に小便のよう
+145
-13
-
18. 匿名 2018/01/25(木) 21:40:07
やっすいチョコレート、タイ産だったかな?
粘土みたいだった。
表示は、準チョコレートって書いてあるよね。+118
-0
-
19. 匿名 2018/01/25(木) 21:40:19
南米産のチョコレート
尋常じゃない甘さ
+55
-1
-
20. 匿名 2018/01/25(木) 21:40:25
魚売り場に、ひじきやワカメ普通に売ってるよ。
乾燥じゃ無いけど、作り置きして冷凍してます。+29
-0
-
21. 匿名 2018/01/25(木) 21:40:40
なるべく国産を買うようにしてる。
でも最近、20年ぶりぐらいでオーストラリア産の牛肉が余りに安くて、試しに買ってみたら、美味しかった。(国産の方が美味しいけど)
昔は外国産の牛肉は獣臭くて食べられなかったけど、随分進歩したんだなと。+164
-3
-
22. 匿名 2018/01/25(木) 21:40:42 ID:dIlq9prjOA
間違って中国産を買ってしまった時は旦那に食べさせる+12
-42
-
23. 匿名 2018/01/25(木) 21:41:01
値段で分からない?
安いな〜と思って原産国見ると大抵中国。
買う前に気付こう。+170
-1
-
24. 匿名 2018/01/25(木) 21:42:07
ボブサップかな+3
-3
-
25. 匿名 2018/01/25(木) 21:42:38
>>17
わかります。
頭痛くなります。+8
-0
-
26. 匿名 2018/01/25(木) 21:43:10
韓国産キムチ味のカップラーメンだけは無理でござる不味い (´;ω;`)ブワッ+97
-3
-
27. 匿名 2018/01/25(木) 21:44:01
業務スーパー:デンマーク産チキンソーセージ
ヒュッゲブームに便乗しようと買ってみたけど、想像を絶するマズさと見た目。+27
-2
-
28. 匿名 2018/01/25(木) 21:44:36
私は、韓国製の洋服通販で買ったら
サイズが小さすぎて、2サイズ大きいのじゃないと入らない。
子供服もワンサイズ上のを買ったけどピチピチ
来年も着られる様に買ったつもりが
今年でもピチピチ。
返品したいけど送料こちら持ち
送料払うと新しい洋服買える程の金額…
ネットで韓国製は要注意です。+130
-1
-
29. 匿名 2018/01/25(木) 21:45:00
>>19
>>18
外国人が日本のスーパーで売ってるチョコレートが安くて美味しいという意味がよくわかる。+116
-0
-
30. 匿名 2018/01/25(木) 21:45:02
〇〇子眉ティント
2本買って1本は中身(塗る液体)が入ってなかった。
しかも日本名みたいな商品名なのに、よく見たら韓国産だったから、もう片方も使わずに捨てたよ。なんか怖い。+81
-1
-
31. 匿名 2018/01/25(木) 21:45:07
>>17
韓国のビールなんてよく飲む気になるね+142
-4
-
32. 匿名 2018/01/25(木) 21:45:12
フランスのバター。
日本と違う、あの風味が慣れない。
雪印のほうが、美味しい。+76
-6
-
33. 匿名 2018/01/25(木) 21:45:48
外食のひじきは絶対韓国産だろうなと思うとげんなりする。+110
-1
-
34. 匿名 2018/01/25(木) 21:45:49
フランス産のブラ。ちゃちくて包帯みたいだった。+26
-2
-
35. 匿名 2018/01/25(木) 21:45:50
>>1
あなたは大容量のワカメなのですか?+5
-24
-
36. 匿名 2018/01/25(木) 21:47:14
米軍基地で買ったコーヒー牛乳?もどき…
コーヒーシュガー飲んでるようで
すんごく喉渇いた。+22
-0
-
37. 匿名 2018/01/25(木) 21:47:46
まずは普通に販売業者にクレームでしょ+42
-2
-
38. 匿名 2018/01/25(木) 21:48:58
私も韓国製の服買ったら、子供服くらい小さくて薄くて着れずに捨てました。
韓国製のものはもう買わない。
最近の日本の通販は韓国モデルがでてる韓国製がめっちゃ多い。本当にやめて欲しい。+125
-0
-
39. 匿名 2018/01/25(木) 21:50:45
ヒィリピンのゆで卵
ひよ子が入ってた…+3
-28
-
40. 匿名 2018/01/25(木) 21:51:59
タトゥーの2人かな+5
-4
-
41. 匿名 2018/01/25(木) 21:52:58
ワカメは鳴門のワカメしか買わない
海苔や桜エビも絶対日本産の
子供の成長のためにも外国産のものは買わないことに決めている。+111
-6
-
42. 匿名 2018/01/25(木) 21:53:10
わかめはシーズンの安いときになるとのとかかって塩漬け冷凍庫か乾燥させてます。ひじきも長崎や、伊勢の干して使ってます。+28
-0
-
43. 匿名 2018/01/25(木) 21:54:25
109にあったロジータというブランドが韓国製だったけど、スカート履いてたら両サイドのヒップあたりの縫い目がほつれて、直しても直してもほつれてきたので履けなくなった
私はすごく痩せてて、ウエスト縫って無理やり履いてたくらいなので、きついから破れたとかは絶対ない
同じブランドのキャミワンピも肩ひもがほつれて取れた
生地をケチってるのかな?
デザインは素敵だったのに・・・+56
-2
-
44. 匿名 2018/01/25(木) 21:56:45
>>38
私も通販で韓国製のブラウス、
頭からかぶる、ふわふわとしたブラウスで
フリーサイズだから着られると思って頼んだら
頭が入らない…私の顔がでかいのかと、
子供に着させようと思ったら、子供も入らない。
ボタンも無いし、残るは裂くしか無かった。
送り返したら、送料引かれて返金されてました。
182円…+60
-1
-
45. 匿名 2018/01/25(木) 21:57:36
冷凍食品、よく表示を見ないと中国産のものがたまにある。
なんとなく、食べる気起きない+84
-0
-
46. 匿名 2018/01/25(木) 21:58:31
>>17 一昨日も中居の窓でやってたけど
何十年も海外生活してる日本人が食だけは日本が
世界一だと言ってたの思い出しました。
誇りです。+91
-1
-
47. 匿名 2018/01/25(木) 21:58:38
偏見かもだが、中韓をはじめとする発展途上国の食品は、その国に住んでない限りは買わないようにしてる(中国は一応先進国だが・・・)
衛生観念や検査の基準が全然違うから
お茶類は全然OKだけど+30
-4
-
48. 匿名 2018/01/25(木) 21:58:41
プラダのバッグがイタリア製だったこと+0
-19
-
49. 匿名 2018/01/25(木) 21:59:05
>>39
ヒィ+8
-1
-
50. 匿名 2018/01/25(木) 22:01:00
グレープシードオイル
油臭すぎて大失敗しました+18
-3
-
51. 匿名 2018/01/25(木) 22:02:10
生ワカメ安いときに買ってゆでて冷凍しとくといいですよー+30
-0
-
52. 匿名 2018/01/25(木) 22:02:26
>>16
リッツ買わずにルバン買う!+57
-0
-
53. 匿名 2018/01/25(木) 22:03:22
なんで韓国産ってわかっていて洋服など買うのか?+32
-3
-
54. 匿名 2018/01/25(木) 22:04:02
>>46
ドイツじゃなくイギリスじゃなく
ビールもウイスキーも日本が凄いらしいよ
+19
-4
-
55. 匿名 2018/01/25(木) 22:04:12
回転寿司で食べた赤貝でお腹壊した。あとでお店のホームページで産地確認したら韓国だった。もう○シ○ーで赤貝は二度と食べない!+45
-3
-
56. 匿名 2018/01/25(木) 22:06:46
対人地雷撲滅キャンペーンを謳った現地国製造Tシャツ購入をお願いされて、イヤな予感がしたらアンゴラやカンボジアなどの正規品ではなくアノ国。多分その方が品質良いだろうけど賛同できないので断ったら文句言われた。+16
-1
-
57. 匿名 2018/01/25(木) 22:06:52
父にプレゼントしたマッカランウィスキー。普通にニッカの竹鶴ウィスキーの方がよほど美味しいそうな。+6
-8
-
58. 匿名 2018/01/25(木) 22:07:31
主です。
安さでわかりますが、今までは何事もなく、わかめの消費が多いので、量を重視して中国産を買っていました。
周囲にあるスーパーが韓国系の企業だからか、あまり国産を見かけません。
大体の乾燥わかめが外国産です。
あったとしても少量で、1週間に1回は買うことになるので、出費が痛くて悩んでいます。
コメを見て、生ワカメが安い時にどうにかしようかなと思いました。
引き続き教えていただけると幸いです。+41
-4
-
59. 匿名 2018/01/25(木) 22:08:43
スーパーで売ってた、北欧産のクッキー。
粘土に砂糖を練り込んだような味で、ほんと不味かった…。
仕入れ担当の人とか、ちゃんと味見したのか
( TДT)+26
-1
-
60. 匿名 2018/01/25(木) 22:12:31
キスチョコ
100均で買ったら吹き出物が凄いことになった
裏見たら中国産だった…
本物のキスチョコはなんともないのに何入れたらあんなことになるんだって恐ろしくなった+45
-0
-
61. 匿名 2018/01/25(木) 22:14:02
ロレアルのヘアケアオイル。
パリって書いてあるからフランスかな、それか日本製だろうなって買った。
しかしmade in中国+44
-0
-
62. 匿名 2018/01/25(木) 22:14:36
よくドラッグストアに 売ってる
98円とかのお菓子で
インドネシアとかフィリピン産のシリーズ
知りませんか?
安ッと思って飛びついたけど
残念なお味だったわ。+26
-0
-
63. 匿名 2018/01/25(木) 22:19:46
外国産の食品、輸入分析してる所どこかな?、厚生労働省かな?
頼みます、厳正に検査、対処して下さい。+24
-0
-
64. 匿名 2018/01/25(木) 22:21:33
ブラジル産の鶏肉
めちゃくちゃ安いけど怖い+69
-1
-
65. 匿名 2018/01/25(木) 22:23:23
中国産の冷凍松茸に髪の毛入ってた…。+15
-1
-
66. 匿名 2018/01/25(木) 22:25:51
生理ナプキン。ギリシャの薄くてつけ心地はとても良かったんだけど、
(日本人の間でも評判がいいとネットでみて購入)
匂い対策がしてなくて、とても臭い思いをした。+12
-3
-
67. 匿名 2018/01/25(木) 22:27:10
チューリップのスパムはデンマーク国内流通していなくて100%輸出と聞いて、えーってなった。+6
-1
-
68. 匿名 2018/01/25(木) 22:28:52
ナンプラー(外国産の調味料)
タイ料理に使うやつ。
調味料で部屋中が臭くなった。
日本人にはあの匂いきついわ。
+6
-9
-
69. 匿名 2018/01/25(木) 22:28:56
梅干しや、梅干し製品(干し梅など)が好きなんだけど、中国産ばかりで困ってる!
あと、ザーサイやメンマも!!+64
-0
-
70. 匿名 2018/01/25(木) 22:30:49
カレンダーだな
祭日が。。+10
-1
-
71. 匿名 2018/01/25(木) 22:32:50
業務用スーパーで外国のワッフル買ったんだけどまじで激甘!!ほとんど食べずに捨てた。+7
-4
-
72. 匿名 2018/01/25(木) 22:33:09
ジョンソンのすこやかナチュラルローションだかも中国製でびっくりした。あかちゃんに使うようなものなのに。+32
-2
-
73. 匿名 2018/01/25(木) 22:33:55
ビンゴで当たった、さきいか。日本海っぽいイメージの名前が印刷してあったけど韓国産+25
-0
-
74. 匿名 2018/01/25(木) 22:37:15
ミックスベジタブルって国産のもの売ってますか?
子どものチャーハンとかによく使うのですが、アメリカ産とかならいいかな…と思ったりして…+19
-1
-
75. 匿名 2018/01/25(木) 22:37:56
何処産買ってもチョコは美味しくない
世界が言うもんね日本の食べ物は本当に美味しいって!+53
-0
-
76. 匿名 2018/01/25(木) 22:39:38
イギリス産のスコーン。パッサパサして、凄くまずかった。
紅茶とプレーンとチョコ買って、紅茶のは紅茶の葉が凝縮されてて吐いた。プレーンはこの世の物とは思えない不味さで、チョコだけ辛うじて食べれた。
日本のお菓子会社とケーキ屋さんって本当に本当に素晴らしいって実感した。+58
-0
-
77. 匿名 2018/01/25(木) 22:55:23
生理用品のウィスパーが韓国製だった。
他のものよりちょっとお高めだから、良いのかと思ったらゴワゴワ最悪な付け心地。
二度と騙されない!+56
-0
-
78. 匿名 2018/01/25(木) 22:58:18
パソコン。安いからって買っちゃダメだな。
壊れやすいし、アフターサービスも悪い。
サポートセンターはフリーダイアルじゃなく、かけても「只今混みあっています」で延々またされる。電話代怖くて切ったわ。
+30
-0
-
79. 匿名 2018/01/25(木) 23:01:49
ピクルス瓶詰め買ったら、髪の毛出てきたよ。食べないで全部捨てました。+32
-0
-
80. 匿名 2018/01/25(木) 23:02:30
チョコレートはお土産でもらう海外のもの好きなんです。カカオバターでつくってあって植物油脂が入っていないもの、準チョコレートでないから。
だけど、アジアのチョコレートは不味かった。
粘土のようT_T+27
-0
-
81. 匿名 2018/01/25(木) 23:09:27
>>39
それバロットっていう料理じゃない?+10
-1
-
82. 匿名 2018/01/25(木) 23:14:12
外食もだけど学校給食も絶対に外国産使ってると思う❗️+29
-1
-
83. 匿名 2018/01/25(木) 23:16:34
+20
-2
-
84. 匿名 2018/01/25(木) 23:16:51
外国産の食品にそれほど抵抗ないんだけど、LAWSONストア100で買った(同じ値段だけど量がたくさん入ってる)韓国製ポテトチップスは食べられないくらい不味かった。以来絶対カルビーやコイケヤのポテチ買うようにしました。+23
-1
-
85. 匿名 2018/01/25(木) 23:17:22
Made in ROKはMade in Korea、韓国製品です
最近韓国製と表記すると売れないと学習したのか通名名乗って商売する確信犯
+73
-0
-
86. 匿名 2018/01/25(木) 23:24:23
前にも別トピで書き込んだけど、アメリカ産のチョコクッキーが
ブルーム現象でカビみたいになってて、
問い合わせたら日本の仕入れ会社ではカビかどうか分からないからアメリカに一旦聞くのでって回収された。後日やっぱりブルーム現象だから大丈夫だよって言われたけど、おやつを取り上げられた恨みは消えない。
値段変わらなかったし日本のメーカー買っとけば取り上げられずに、問い合わせで大丈夫だよ!って言ってもらえてそのまま食べられたのに+12
-0
-
87. 匿名 2018/01/25(木) 23:28:36
豚肉 すごく獣臭い
豚肉と鶏肉は国産が一番です+27
-0
-
88. 匿名 2018/01/25(木) 23:32:12
お菓子の袋の裏。何やら書いてあるが読めにゃい(/ω\) これじゃ~
ヒ素が何パーセント入っていると書かれていてもわからん (´;゚;ё;゚;)+18
-3
-
89. 匿名 2018/01/25(木) 23:34:58
離婚したアメリカ産のだんな
日本人の女はなんでも言うこと聞くみたいな思い込みだった+34
-0
-
90. 匿名 2018/01/25(木) 23:43:50
>>83
このすっぱ&甘いのが好きで業務スーパーで売ってたら何個かまとめて買う私って一体...
カルディで売ってるグミみたいでおいしくないですか??
まぁ体にはよくなさそうだけどね。+5
-0
-
91. 匿名 2018/01/25(木) 23:53:46
もう10年くらい前だけど、母が中国産の干し芋食べて寝込んだ。もう口にした瞬間に違和感があったりらしい。+24
-0
-
92. 匿名 2018/01/25(木) 23:56:19
>>90
83です。まじかよ!
いや、
この味たまらなく好きな人もいるだろーなー、とは思ったけど!がるちゃん民に、そしてこの時間帯にいたか!
未開封のがまだひとつあるから、ぜひとも差し上げたいわ…+1
-0
-
93. 匿名 2018/01/25(木) 23:56:57
大きな瓶入りのピクルス。
ふたが開かなくて、ネットでふたの上を叩くといいとあったので、コンコンっと何かで叩いたら、バァーーーーーーンって爆発した。
子どもが近くにいなくて良かった。国産とは違って、瓶の強度とか適当なんだと思う。+19
-0
-
94. 匿名 2018/01/26(金) 00:01:09
コストコのポテトチップス。変な臭いが口に広がるのと油が袋の底に貯まってるのみて食欲なくした。+17
-0
-
95. 匿名 2018/01/26(金) 00:05:13
+21
-0
-
96. 匿名 2018/01/26(金) 00:15:46
ハチミツを以前は気付かず中国産を買ってしまってた
よく使うから、高くても中国産だけは避けて買うようになった+31
-1
-
97. 匿名 2018/01/26(金) 00:56:46
トルコ産パスタ。でかい蛾がわいていて未開封のまま捨てた。+9
-1
-
98. 匿名 2018/01/26(金) 01:06:33
別れた韓国産の彼氏
日本の女は男がたくさん酒飲んでもたかいもの食べでも割り勘にするって思ってたらしい
+6
-1
-
99. 匿名 2018/01/26(金) 01:28:40
中国製のホットプレート。
2980円と激安だったので購入。
1回使ったら、テフロンはげはげ、焦げだらけ。
しかも、薄いせいか、歪んでしまった。
激安だったとはいえ、1回も保たないなんて……。
その後、象印のホットプレートに買い換えて、
数年経った今も、壊れずに使えている。
+25
-0
-
100. 匿名 2018/01/26(金) 01:30:57
>>92
これとそっくりなグミカルディに売ってて、大好きだから私もたまに買って食べるよ。甘酸っぱさがたまらない。
業務スーパーにも売ってるのか!行ってみる!+4
-0
-
101. 匿名 2018/01/26(金) 01:55:21
車
やっぱり日本車の性能は素晴らしいよ
きめ細かい
安心感+20
-0
-
102. 匿名 2018/01/26(金) 02:04:10
ピクルス
味が 濃いよw
その前に
蓋あかなかったw+3
-0
-
103. 匿名 2018/01/26(金) 02:04:17
イタリア人の友人二人いるけど、日本の食べ物は本当においしいし、サイゼリヤも大好きだって言ってた。食の概念が根本的に違うのかもしれないって。日本の食品や調味料買って親にプレゼントしたら物凄い喜んだってよ。
一ヶ月滞在していたけど、胃の調子が良くなった気がするとも言ってた。
ちなみに韓国は衛生面最悪だったって。嫌韓ではないけど。あ、私はブラジル産のコーラ飲んだら吹いたよ(笑)
レモンスカッシュは美味しかったんだけどね(´`:)+26
-0
-
104. 匿名 2018/01/26(金) 02:19:25
M&M'sのチョコレート
小袋は8個とか入ってるファミリーパックのやつ
小袋(三角形の)を開けた瞬間にへそのゴマみたいな
臭いにおいがしたから不良品だ!と思って裏みたら中国産だった…
それ以来、明治のマーブルチョコレートを買うようにしてる。
+24
-0
-
105. 匿名 2018/01/26(金) 02:42:12
>>92
>>90です。是非、頂きに上がりたい。最近、お店で置いてない。でも、いい大人なのでお気持ちだけ頂いときます。+6
-0
-
106. 匿名 2018/01/26(金) 02:54:10
アウトレットの輸入の店で買ったドライブルーベリーを何気に食べる前に無糖の炭酸に入れてみたら小虫がいっぱい浮いた。
気持ち悪くてすぐ捨てたけど苦情言えばよかったと後悔してる。+11
-2
-
107. 匿名 2018/01/26(金) 06:36:45
イ○ンの天丼弁当に入ってたキスの天ぷらが薬みたいな味がして不味かった+15
-0
-
108. 匿名 2018/01/26(金) 08:10:08
アメリカのパスタソース
たまには変わった物食べたくて
買ってみたら予想以上に不味い
水かけてパスタ食べてみると
感じる時ほど味薄い
放置してたらカビるのも
早かった+0
-0
-
109. 匿名 2018/01/26(金) 08:23:10
100均にある海外のチョコやクッキー
パッケージが可愛くて購入
不味くて…同僚と大笑いした
1つ食べただけで日本の企業努力に感銘する+11
-0
-
110. 匿名 2018/01/26(金) 08:27:36
ドコの国のか忘れたけど
乾燥パスタ!!
茹でてるのに変な匂い
噛んだらゴムみたいだった+4
-0
-
111. 匿名 2018/01/26(金) 08:31:25
中華料理を作るときは本場のものを使うのが良いと思ってあえて中国産のしょうがやネギ、ニンニクを買っていた若い頃の私を蹴飛ばしてやりたい(笑)+21
-0
-
112. 匿名 2018/01/26(金) 09:06:48
シャネルの口紅つけたら唇がボロボロ(;o;)
せっかく買ったのに勿体ないが二度と使いたくない。
一回使ったから誰かにあげれないし棚に閉まってウン年。
+2
-3
-
113. 匿名 2018/01/26(金) 09:19:03
失敗でなく、成功例だけど・・・
皮スエードの補色剤は、
絶対、日本製よりフランス製のがいい。
・日本製のは、色が薄すぎて何回も塗らないといけない。
しかも、スエードに染みこまないので、塗布時に液が垂れこぼれてしまう。
・フランス製のは、ちょうどイイ色なので、1回で作業が終わるし
塗布した瞬間にスェードに染みこむ。
フランス製 先端がスポンジタイプでそのまま塗布できるけど
容器の先を切って液を出して、筆で塗布した方がきれいに塗れる
+3
-1
-
114. 匿名 2018/01/26(金) 09:21:06
>>112
ウン年経ってしまったのは残念だけど
使用済みでも、メルカリで激安で売れたのに(笑)+11
-0
-
115. 匿名 2018/01/26(金) 09:54:52
チョコブラウニー。とっても不味かった!+1
-0
-
116. 匿名 2018/01/26(金) 13:42:18
薬用リップ。いつものがなくて仕方なく海外のヤツ買ったけど、唇に湿疹が出来て焦った(^_^;)+3
-0
-
117. 匿名 2018/01/26(金) 14:13:32
>>74
北海道産ミックスベジタブル
で検索するといろいろ出てきますよ
近所で売ってればいいんですけど、なかなか見ないですよね~+0
-0
-
118. 匿名 2018/01/26(金) 20:37:01
海外旅行中に、現地のタイツやストッキング、生理用ナプキンを買い足したことがありますが…。
日本製・日本メーカーがいかに優秀かを思い知らされました(笑)
バンドエイドで有名なJ&J社さん、本国製より日本製の方がクオリティー高いことを知りました(笑)
海外メーカーさんでも、日本で製造しているものの方が…(笑)+5
-0
-
119. 匿名 2018/01/27(土) 21:56:08
112さん、分かります。フランス製のコスメってがるちゃん民に限らず日本人女性にはウケいいけど、意外と香料キツイし乾燥します。
クリームタイプのものは海外製が好きですが、メーキャップ用品は普通に日本製がよいと思います。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する