-
1. 匿名 2018/01/24(水) 17:56:05
出典:amd.c.yimg.jp
「サイレント・ベビー」の真実 (BuzzFeed Japan) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jpサイレント・ベビーという言葉をご存じですか? 赤ちゃんがなにかを訴えて泣いているのに母親がすぐに対応しないと、なにも要求しない子になってしまうというあれです。ママサイトがたくさん取り上げているこの育児論を小児科医の立場から検証します。
(以下抜粋)
サイレント・ベビーとは(略)小児科医の柳澤慧氏が考案し著書で発表した言葉です。”表情が乏しく、発語も少ない静かな赤ちゃんを私は「サイレント・ベビー」と名づけましたが、このサイレント・ベビーという言葉は、医学用語でも育児用語でもありません。
国内の論文検索サービス「医中誌Web」で確認する限り、他の小児科医や内科医ら2人が、母親のストレスのためにサイレント・ベビーや「うつ状態」になる赤ちゃんが日本で増えていると述べています。テレビやテレビゲームを子どもに見せることや母親がウォークマンをつけて育児をすることがいけないとしているものの、因果関係を示す統計や調査を載せているものはありません。
柳澤氏は(略)母子の関係が薄くなるからおむつ替え、抱っこ、授乳、入浴も父親でなく母親がすべきだと前述の同書で言っています。(略)あまりに母親に負担を負わせすぎではないでしょうか。母の愛、手をかけることこそ至上として、女性による育児を神聖化しています。育児の負担を家族でシェアすることで軽減したり、便利な道具で効率化、近代化したりするのはいけないことでしょうか。+68
-61
-
3. 匿名 2018/01/24(水) 17:57:36
YESでいいのか サイレントマジョリティ〜♪+11
-100
-
4. 匿名 2018/01/24(水) 17:57:47
0歳児を保育園に預ける人いるもんね
産みっぱなしって感じの
+212
-359
-
5. 匿名 2018/01/24(水) 17:57:50
要するに
発達障害って言いたいんでしょ+38
-170
-
6. 匿名 2018/01/24(水) 17:58:01
なんでも名付けないでー+258
-15
-
7. 匿名 2018/01/24(水) 17:58:04
>>2
不快な投稿に関してのPR見てきなよ+165
-6
-
8. 匿名 2018/01/24(水) 17:58:40
2ヵ月の子供いるけど3歳のおねえちゃんいるから一日中テレビついてるわ。+458
-36
-
9. 匿名 2018/01/24(水) 17:58:49
あれこれ難癖つけて赤ちゃん育てるの
難しくしてる。よけいノイローゼになりそう。
愛情があればいいんじゃないの?+700
-19
-
10. 匿名 2018/01/24(水) 17:59:04
>>5
発達障害は生まれつき+218
-2
-
11. 匿名 2018/01/24(水) 17:59:04
女性による育児を神聖化って………
ちょっと気持ち悪い。+380
-3
-
12. 匿名 2018/01/24(水) 17:59:04
>>2
何故黒ごま?+35
-2
-
13. 匿名 2018/01/24(水) 17:59:26
ハアッ?+4
-7
-
14. 匿名 2018/01/24(水) 17:59:32
それでか、心ない人達いるのは?+13
-2
-
15. 匿名 2018/01/24(水) 17:59:41
文章は簡潔に。+98
-7
-
16. 匿名 2018/01/24(水) 17:59:41
スマホ見せるとそうなるんだよね
私も息子の嫁に口を酸っぱくして注意してます
「ママのお顔もっと見せてあげてね〜」って+26
-287
-
17. 匿名 2018/01/24(水) 17:59:42
赤ちゃんも鬱になる時代か、すごいねw+380
-5
-
18. 匿名 2018/01/24(水) 17:59:48
スマホ見ながらほったらかしの糞親が多いから今後増えそうな気はしますな+298
-20
-
19. 匿名 2018/01/24(水) 17:59:53
>>2
これアウト。通報します。+16
-21
-
20. 匿名 2018/01/24(水) 18:00:43
母親がスマホやテレビを子供に見せたままにして、きちんと対応しないと子どもが欝になったり、将来子どもが問題行動を起こす。そう一部の小児科医や内科医は言っているが本当にそうだろうか?
それを証明する因果関係も統計も示されていないのにという内容の記事みたいだね+336
-19
-
21. 匿名 2018/01/24(水) 18:00:44
別にウォークマン聞いたってテレビつけたっていいと思う。何でもかんでも、病名?みたいなのつけなくていい!+116
-34
-
22. 匿名 2018/01/24(水) 18:00:46
>>10
発達障害じゃなくて愛着障害じゃないかな+178
-5
-
23. 匿名 2018/01/24(水) 18:01:00
医者ならデータや論文で根拠示して欲しい
+93
-2
-
24. 匿名 2018/01/24(水) 18:01:07
うちもテレビ消すとつけてってうるさいので
ずっと付けてる
スマホ使いまくる時もついついある、腕ひっぱられてやめる・・・みたいな。
気をつけます。+126
-27
-
25. 匿名 2018/01/24(水) 18:01:21
赤ちゃんだって人間。
そういう性格なのかもしれないのに。
なんか、おとなしい人をパリピが無理矢理ウェーイって誘うのみたい。+227
-13
-
26. 匿名 2018/01/24(水) 18:01:27
>>16
お母様、ストレスの元ですわ+202
-6
-
27. 匿名 2018/01/24(水) 18:01:33
>テレビやテレビゲームを子どもに見せることや母親がウォークマンをつけて育児をすることがいけないとしているものの、因果関係を示す統計や調査を載せているものはありません。
科学的根拠がないなら柳沢氏は願望を最もらしく言っているだけだろ。都合の良い話やデータだけを持ち出して人を操ろうとするわけだ。知識がない者は異なるデータを提示して論理的に反論できないから権威や権力がある人は無知な者に己の願望を押し付ける+50
-0
-
28. 匿名 2018/01/24(水) 18:01:34
昔はテレビが害だと言われてたけどね。
+135
-3
-
29. 匿名 2018/01/24(水) 18:01:34
>>21
なんでそれで良いと思うの?
理由説明できる?
自分の都合良くしたいだけでしょ+10
-17
-
30. 匿名 2018/01/24(水) 18:01:47
サイレントベビーを見た事がない+179
-15
-
31. 匿名 2018/01/24(水) 18:01:58
>>2
キモい怪物通報されたから今度はこれ?
どんだけ暇なんだよ。
愉快犯か知らんが捕まるぞ+55
-2
-
32. 匿名 2018/01/24(水) 18:02:24
医者とはいえ育児は専門外でしょ、しかも因果関係を示すデータも無しになに言ってんだよ。+54
-2
-
33. 匿名 2018/01/24(水) 18:02:26
がるちゃんに張り付きっぱなしの1歳未満の赤ちゃんの母親ささすがにいないかね
居るんだとしたらがるちゃんに張り付いてるせいでサイレントベビーは可哀想だな+60
-5
-
34. 匿名 2018/01/24(水) 18:02:35
>>9
愛情は行動で示されるよ
預けっぱなしでも愛情があれば良いの?+26
-8
-
35. 匿名 2018/01/24(水) 18:02:37
愛情不足の子供は保育園でも乱暴です+154
-6
-
36. 匿名 2018/01/24(水) 18:02:38
昔々は育児なんて健康で他人に迷惑かけなけりゃOK!なシンプル子育てだったのに、最近はあれはダメだこれは良くないだと新しい名称のものがどんどん出てくる。真面目な人ほど育児恐怖症になって、子供を「きちんと」育てる自信がないから作らない…なんてことになるんだわ。+98
-7
-
37. 匿名 2018/01/24(水) 18:03:36
母親が、甲斐甲斐しくお世話することが
子どもにとって1番いいのは言わずもがな。
でも理想論。
生活の為に、止むを得ず働かないといけない人もいるから。+152
-7
-
38. 匿名 2018/01/24(水) 18:03:40
>>16
気持ちはわかるけど
ほどほどに
+21
-1
-
39. 匿名 2018/01/24(水) 18:03:41
母親を追い詰めて育児ノイローゼになって事件を起こしたらどうするんだよ。実際、子殺しや虐待の事件は定期的にあるのに+43
-6
-
40. 匿名 2018/01/24(水) 18:03:55
>>16
うわぁ…
スマホ見せた事無いけど、うわぁ…。
状況分からないから嫁が酷いのかもしれないけど+32
-7
-
41. 匿名 2018/01/24(水) 18:04:17
テレビなんてもう何十年もあるんだから付けっ放しで育った人大勢いるでしょ、今更無理あるわw+125
-10
-
42. 匿名 2018/01/24(水) 18:04:19
母親があまり面倒みないでいるのと0歳児から保育園に入るのとどっちがマシなの?+11
-3
-
43. 匿名 2018/01/24(水) 18:04:36
この記事、なんのエビデンスもなくて、個人の意見でしょ?
こんなのがネットでばらまかれるほうがどうかと思うよ。
タダのうるさい小姑と同じだよね。+85
-13
-
44. 匿名 2018/01/24(水) 18:05:20
>>17
赤ちゃんだって人間だもん
鬱々とした感情になったりするよ
家庭の争いだって大きくなって覚えてなくても記憶の底に残ってる
大人になって覚えてる人もいるし+62
-3
-
45. 匿名 2018/01/24(水) 18:05:26
>>2がなぜ黒ごまなのかがわからない。
そして黒ごまがなぜアウトなのかもわからない。
なぜ黒ごまかわかる人教えて(^_^;)+9
-10
-
46. 匿名 2018/01/24(水) 18:05:48
ちゃんと本文読んでない人多め。+21
-0
-
47. 匿名 2018/01/24(水) 18:06:21
オムツ替えや抱っこも父親でなく母親がすべきって、すごいこと言うね。二人でお世話しちゃいけないんか。+219
-3
-
48. 匿名 2018/01/24(水) 18:06:29
>>26
笑ったwwちょっと元気出た。+11
-3
-
49. 匿名 2018/01/24(水) 18:06:41
>>16
うわぁ
ある意味満点です+10
-3
-
50. 匿名 2018/01/24(水) 18:08:18
>>9
スマホゲームばかりしてて自分にかまったり向き合ってくれない旦那でも愛情があるよって言われれば納得するの?+23
-5
-
51. 匿名 2018/01/24(水) 18:08:34
ユーチューブ見てる幼児は多いけど、そんな子も遊ぶときは思いっきり遊んでる。
そりゃずっと親がかまってやれるのは理想だけど
親の体は1つしかないんだから親がいっぱいいっぱいにならないのが大事。
手を抜けるところは抜いて、なんかやっぱさすがに・・・
と自分で思うようならまたがんばればいいんだよ。+59
-2
-
52. 匿名 2018/01/24(水) 18:08:50
昔より過保護な親増えた気がしてるんだけど違うの?昔はモンスターみたいな親いなかったし。
我が子が可愛いくて仕方ないから親がおかしくなるんじゃないの?それが子供の為にはなってないとは思うけど。サイレントベビーは初めて知った。
+4
-8
-
53. 匿名 2018/01/24(水) 18:09:43
>>50
頭悪そう+0
-7
-
54. 匿名 2018/01/24(水) 18:09:55
赤ちゃんって父親に世話されても愛情感じないん?母親じゃないとあかんの?(笑)+33
-5
-
55. 匿名 2018/01/24(水) 18:10:10
介護も育児も
サイレントがいいんだよ
らくだから+4
-8
-
56. 匿名 2018/01/24(水) 18:10:33
>>47
赤ちゃんや幼児は男性より女性の方が安心するのは確かだよ+8
-13
-
57. 匿名 2018/01/24(水) 18:11:44
>>53
そんな一言で見下した気になってる方がどうなの?
反論したいなら言えば良いのに+1
-1
-
58. 匿名 2018/01/24(水) 18:12:22
>>57
頭悪いね+2
-5
-
59. 匿名 2018/01/24(水) 18:13:08
>>47
じゃあ父子家庭はどうなの?
父親だって親でしょう
+20
-7
-
60. 匿名 2018/01/24(水) 18:13:18
ママー!って連呼して騒いでるのにお喋りに夢中とか携帯弄るのに夢中で見向きもしない親って居るよね。あの連携マジでウルサいんだけど。+69
-3
-
61. 匿名 2018/01/24(水) 18:14:16
新しくて理解できないものを悪者にしがちなの、頭がもう硬くなってるじーさんばーさんにとってはね
その昔はラジオ、漫画、小説なんかも見過ぎ聞き早くないって言われてたらしいし+6
-2
-
62. 匿名 2018/01/24(水) 18:15:28
>>11
聖母マリアみたいなことだよ+1
-0
-
63. 匿名 2018/01/24(水) 18:17:02
>>60
そういう人がここで別にいいじゃんって言ってるんでしょうね+4
-3
-
64. 匿名 2018/01/24(水) 18:18:56
8ヶ月の子を育てています。
サイレントベビーと言う言葉は知っていて、生まれてからでスマホを触っちゃダメだ触っちゃダメだ、、、と思いながら育ててきました。
だけど、そこまで神経質にならなくていいのかな、とちょっと気楽になりました。+58
-2
-
65. 匿名 2018/01/24(水) 18:19:39
色んな事に病名がつきすぎて、みんな1つは当てはまりそう。+8
-0
-
66. 匿名 2018/01/24(水) 18:20:11
>>61
ラジオも小説も漫画も見過ぎ聞きすぎはよくないのは今だってそうでしょう。
なんでもそうだよ。
現代人はあんまり本読まないから本読みましょうという流れだけど、本読みすぎると自分の思考力がなくなるから読みすぎよくないって言ってる哲学者だっていましたから。+5
-0
-
67. 匿名 2018/01/24(水) 18:21:03
ツイッターとAmazonで調べてみたけど著書のレビューも無いしツイッターでは僅かにヒットしたけどトンデモ呼ばわりされてるし
そんな人の言うこといちいち取り上げてたらキリがないな。+6
-1
-
68. 匿名 2018/01/24(水) 18:21:08
大昔は絵本もテレビやスマホと同じ扱いだったんだよ
一緒にかかわればテレビもスマホもいいんだよ+7
-5
-
69. 匿名 2018/01/24(水) 18:21:33
とにかく時代が違う!近年問題になるような子供を育てる親を育てたのは誰!?子育てに関してだけ言えば、絶対いろんな意味で昔は緩くて楽だったと思うわ。+7
-1
-
70. 匿名 2018/01/24(水) 18:21:46
>赤ちゃんがなにかを訴えて泣いているのに母親がすぐに対応しないと、なにも要求しない子になってしまう
>おむつ替え、抱っこ、授乳、入浴も父親でなく母親がすべきだ
そう言う理由なら別に母親でなく父親が対応してもいいのでは?
父子家庭の子やゲイカップルの養子は全員サイレント・ベビーになるの?+28
-2
-
71. 匿名 2018/01/24(水) 18:22:04
でも、実際スキンシップは大事らしいですよ。
スキンシップが赤ちゃんの脳の発育を促進するみたいです。
フリードリヒ2世 とルネスピッツって人が赤ちゃんにコミュニケーションを取らない実験を行なっていて、それを読んで怖くなりました。
0歳から保育園に預けるのも怖くなりました。
保育園に預けてる方はあまり良い気がしない内容なので検索はしない方が良いと思います。+34
-10
-
72. 匿名 2018/01/24(水) 18:23:35
>>7
不快画像貼りまくった奴でしょ?
何度でも
運営が投稿出来ないようにして欲しい
これも完全妨害だよね
+2
-0
-
73. 匿名 2018/01/24(水) 18:25:20
>>16
そんな事義母に何度も言われたら
イヤになるわ‥
お嫁さんだって子供にちゃんと愛情かけて育ててるはずなんだから!
+20
-3
-
74. 匿名 2018/01/24(水) 18:25:31
ちょっとした個人差にいちいち名前がつくのってどうなの?
全てにおいて標準的じゃないと病気なのかよって感じ+8
-2
-
75. 匿名 2018/01/24(水) 18:26:46
>>9
でも愛情はあるけど上手く子育て出来ずに
結果虐待になってしまうケースは少なくないよね
そういう私も虐待を受けて今は通院してるけど
先生はお母さんは愛情はある。といいつつも
ひどい虐待だったから今は記憶を取り戻さない方がいいと言うよ。
考えすぎてノイローゼになるのは良くないけど
お母さんの立場だけで考えるのも危ないと思うな。+7
-2
-
76. 匿名 2018/01/24(水) 18:28:46
友達の子、幼稚園はいるまでほとんどしゃべれなかった子いる。
親はYouTubeみせてほったらかしてスマホ。
遊ぶのもひとりで電車動かしたり車並べたり。
自分から親にも何にも言わないし、親も必要以外話さない感じ。
うちの子はギャハギャハ、ドタバタ、ペラペラうるさいけど、その子は本当に静か。
ベビーじゃないからサイレントチャイルドなのかしら
+10
-15
-
77. 匿名 2018/01/24(水) 18:29:08
電車内で他人からイヤホンの音漏れ注意されたことある?
ある→ +
ない→ ー+0
-15
-
78. 匿名 2018/01/24(水) 18:29:31
何でも度合いってものがあってさ。
ずっとスマホでYouTube見せてる知り合いねの子ども一才児はスマホを取り上げると癇癪起こす。
逆になにも見せないでホワイトサウンドやクラシックを聴かせてる三才児は喋らない。感情がなくてお人形さんみたい。
程よくが一番良いんだよ。あれもダメこれもダメ、こうしなさいあーしなさい!極端なのが一番ダメ。
極端な記事で育児中の母親を振り回すから、極端な親が増えるんだよ+42
-2
-
79. 匿名 2018/01/24(水) 18:29:49
>>77
ごめんなさいトピ間違えました+12
-0
-
80. 匿名 2018/01/24(水) 18:30:23
iPad ProとかPCが目に付いたらYouTubeつけて!TVネットに繋いでる?アレ観たい!コレ観たい!
あ!プレステ4ある!俺プレステ4であのゲームやりたいからこのソフト出して!(有無を言わさず電源入れて勝手に起動)
あ!Switchもある!私がゲームやりたい!あのゲームある?え?ないのー?って言う4歳と7歳と12歳の兄妹がウザいし、連れて来るのもウザい。
挙げ句7ヵ月も連れて来てほぼ面倒見ないでWi-Fiあるなら私の携帯も繋いでイイ?とか言う馬鹿。
子供4人居るとホント毎日大変なんだよねー!育児ノイローゼなりそー!なったら面倒宜しくー!とかのたまう始末。
12歳の息子から学校が終わったら友達とプレステ4やりにオバちゃんの家に**時に行くね!オヤツも人数分よろしく!とか親の携帯使って電話して来る。
後ろから高いケーキ用意してもらいなー!って母親の声が丸聞こえ。
こんな母親でも育児ノイローゼになるんですかね?(笑)+7
-1
-
81. 匿名 2018/01/24(水) 18:31:23
>>71
フリードリヒ2世はこの実験のため、部下に50人もの赤ちゃんを集めさせ、部屋に隔離させました。そこで下記のような条件で実験を行ったそうです。
・赤ちゃんの目を見ない
・赤ちゃんに笑いかけない
・赤ちゃんに語りかけない
・赤ちゃんとふれあいを一切しない
・しっかりとミルクを与える
・お風呂にはきちんと入れる
・赤ちゃんの排せつの処理をする
つまり、赤ちゃんが生きるのに必要なことはすべて与えた一方で、スキンシップすなわち愛情を与えなかったのです。実験の結果はおそろしいものでした。子どもたちは、愛情を示してもらえず、言葉もかけてもらえず、誰ひとりとして育ちませんでした。全員が1歳の誕生日を迎えることなく亡くなったそうです。
心理学者ルネ・スピッツの実験
フリードリヒ2世と同じように心理学者のルネ・スピッツ(1887-1974)も、戦争で孤児になった乳児55人に対し、人間的スキンシップを一切行わない実験をしました。その結果、55人中、27人が2年以内に死亡。残った子どもも17人が成人前に死んでしまい、11人は成人後も生き続けましたが、その多くには知的障害や情調障害が見られたとのことです。+25
-11
-
82. 匿名 2018/01/24(水) 18:31:25
保育士の娘がいってたけど、親に構われて子はすぐ分かるって。
2歳時でも。+24
-1
-
83. 匿名 2018/01/24(水) 18:32:16
母の愛が至上ってシングルファーザーはどうすりゃいいのさ(´・ω・`)+12
-1
-
84. 匿名 2018/01/24(水) 18:32:37
本当のサイレントベビーの恐ろしさは、ナチスが占領したポーランドで
コルチャック先生が克明に記しています。
+9
-0
-
85. 匿名 2018/01/24(水) 18:33:10
保育士ですが泣いてすぐ対応しないと、と書いてありますが私は長時間又は長期間放置しているなどで通常の赤ちゃんが泣く場面で泣かない場合はサイレントベビーを疑うと習いましたが
私も子育てしながらの保育士ですが今のお母さんは忙しいのです
旦那さんでも親でも頼れる人がいたら頼ってもいいと思います
色んな人に出会うのも赤ちゃんにとってはいい刺激になりますがただ1日のうち赤ちゃんとしっかり向き合う時間はとって欲しいと思います
その時間だけはTVもスマホも無しで一杯抱っこして話しかけて下さい
お母さんの代わりは誰もなれないので+43
-0
-
86. 匿名 2018/01/24(水) 18:35:00
>>81
時代が古すぎじゃない?
死んだのは医療が発達してない時代だからでしょ+19
-3
-
87. 匿名 2018/01/24(水) 18:36:26
え、3ヶ月の子供いるけど一日中テレビつけてます
旦那単身赴任だからずっと二人きりで、テレビなかったら気が狂うよ
録画したの見たりして息抜きしてる+65
-3
-
88. 匿名 2018/01/24(水) 18:36:29
>>81
恐ろしい実験+43
-0
-
89. 匿名 2018/01/24(水) 18:39:09
母性を求めるとかあるし
どちらかだけが育児をしないとだめ!って事ではないけど、理屈じゃなく
赤ちゃんとお母さんの触れあいは多い方がいいんだろうなってのは分かる
お父さんじゃなくお母さんなのは生きる本能だと思うよ。
お父さんとお母さんの役割は本能的に違うんだと思うけど、今は専業主夫なんてのもあるし
そういう意味では乱れているのかもしれないけど
その上でどうやって子育てしていくかを
ちゃんと考えられるなら大丈夫なのかなぁと。+7
-1
-
90. 匿名 2018/01/24(水) 18:40:09
ウチ逆に産まれた時からウルサいよ(笑)
もう!黙ってて!今くらい!って言うけど、何でー?どうしてー?ヤダー!(笑)最近4歳になって静かになってきてるけど、サイレントベビーに何も憧れないし、ウチの子にもなって欲しいか言われたら断るわ。+1
-6
-
91. 匿名 2018/01/24(水) 18:41:11
>>8
3歳の子いるから一日中テレビってとこがおかしい+16
-15
-
92. 匿名 2018/01/24(水) 18:42:02
>>86
今の時代だって同じ事をすれば
死にそうにはなるでしょ?
治せば良い死ななきゃ良いじゃなくて
そういう状態にさせるのが駄目なんだから
素直にスキンシップの大切さを受け入れれば良いだけだと思うけど+5
-5
-
93. 匿名 2018/01/24(水) 18:42:37
1ヶ月の乳児がいるので、サイレントベビーという言葉が気になって見たけど、聞いたことある事ばっかりで、何が結局「サイレントベビーの真実」なのかよく分からなかった
普通に母親がコミュニケーション取れって事だよね?何だろう今更
何日泣くのを放置したら反応なくなるとか細かいデータがあるのかと思ったよ
+29
-2
-
94. 匿名 2018/01/24(水) 18:44:02
>>16
ギボンヌうざすぎ(笑)+6
-1
-
95. 匿名 2018/01/24(水) 18:45:54
>>47
父親の愛情は子供にとって愛情じゃないって言ってるようなもんだよね
母親も父親も子供にとっては大切な存在なのに+9
-2
-
96. 匿名 2018/01/24(水) 18:46:51
>>83
ただ普通に愛情を与えてあげればいいじゃない
子供が母親の愛を求めるのは当然で
親の都合で片親になったのも事実
だからといって父親だけじゃ生きられないとか
絶対に心身ともにまともには育たないなんて話ではないでしょ。+4
-0
-
97. 匿名 2018/01/24(水) 18:48:53
あまり笑わない、笑い声を出さないうちの8ヶ月の子もサイレントベビーなの?+2
-7
-
98. 匿名 2018/01/24(水) 18:48:54
今更?10年前高校の家庭科で習ったよ+8
-0
-
99. 匿名 2018/01/24(水) 18:49:25
>>95
愛情ではないなんて乱暴なことは書いてなくない?
時期も関係あるけど
母親に求めるもの 母親から感じられるものと
父親とは別って話だよ。
例えばある程度大きくなったときに社会的能力は父親から学ぶとも言われているけど
ベビーという時期においては
父親より母親の重要性が赤ちゃんにとって大きいのは仕方ないよね+11
-1
-
100. 匿名 2018/01/24(水) 18:49:41
>>20
私はサイレントベビーだったみたいです
母があんたはテレビつけておけばずーっと静かにしてたって嬉しそうに語ってるので
問題行動は起こしてなくむしろ自立してますが、親に期待したことも信頼したこともありません
世の中で一番信用してないのは親です+23
-1
-
101. 匿名 2018/01/24(水) 18:51:22
>>97
笑わない声を出さないからといって
=サイレントベビーではないとおもうよ
原因があって結果があって初めてサイレントベビーと判断するのだと思う。
PTSDやAD(アダルトチルドレン)みたいなものだね+7
-2
-
102. 匿名 2018/01/24(水) 18:53:16
なんでもかんでも母親が〜…って言うなら父親はそれなりのお金を稼いでこい‼︎と思う。
なんだかんだ3人必死に育ててるけど、旦那が何もやらないと母親の負担は大きくてそんなこと言われると母親だって鬱になるよ。+30
-2
-
103. 匿名 2018/01/24(水) 18:55:18
>>59
育てているのは、おばーちゃん。
一応、女。+0
-3
-
104. 匿名 2018/01/24(水) 18:55:25
そんなこと言ったら、昔なんて子供7人も8人もいて母親がじっくり育てなかった子もいるだろうに…+64
-1
-
105. 匿名 2018/01/24(水) 18:55:39
データないってなってるけど私子供小さい時なんかでアメリカの大学がサイレントベビーの実験した内容写真付きの見たよ+6
-1
-
106. 匿名 2018/01/24(水) 18:57:07
がるちゃんらしいよね
じゃあ気をつけようじゃなくてそんなことないの大合唱+12
-4
-
107. 匿名 2018/01/24(水) 18:59:34
この柳澤氏が、育児に一切参加せず、奥さんの少しの息抜きも許さなかったことだけは分かった。
そして自分の子供のできの悪い部分は全て妻のせいにしたんだろうな。+59
-5
-
108. 匿名 2018/01/24(水) 18:59:51
>>10
後発性の発達障害もあります。+1
-6
-
109. 匿名 2018/01/24(水) 19:00:02
サイレントベビーと0歳から保育園に預けることを関連づけてる人いるけど、想像力がなさすぎる。
10年近く子ども関係の仕事をして何百人の子ども達を見てたけど、子どもの愛着障害は保育園云々はまったく関係なくて親の養育態度による。
一緒にいようが保育園に預けてようが、養育者が手を掛け目を掛けていれば子どもはちゃんと育ちますよ。+54
-4
-
110. 匿名 2018/01/24(水) 19:00:56
>>107
典型的な昭和の爺だよね+10
-0
-
111. 匿名 2018/01/24(水) 19:01:20
>>81
検索しないように、って書かれてあるのに貼るのは虐待では?
DVかな?
発達障害かな?+1
-6
-
112. 匿名 2018/01/24(水) 19:01:24
昔の農家の人なんかは 母親も畑仕事に出てるから 朝に赤ちゃんにお乳飲ませたらお昼休憩まで放ったらかしとか普通だったらしいじゃん。
赤ちゃんが勝手にずり這いして怪我しないように 腰紐で柱に犬みたいに繋いでた場合もあるらしい。
今だったら虐待だけど 生きる為に必死に働くしかない時代の人なんか 今みたいに過保護なくらい子供に構う事もなかった。
そうやって育った子供が全てサイレントベビーになるわけ?+45
-5
-
113. 匿名 2018/01/24(水) 19:01:25
簡単に言うと
泣くしかないくらいの赤ちゃんはそこまで考えてないから気にするな
です+5
-5
-
114. 匿名 2018/01/24(水) 19:01:49
サイレントベビーってさ、父親がやるからとか母親がやるからとか関係なしに
お腹すいた!とかオムツが濡れた!とか抱っこ!とか何かしら親に知らせるので泣いてるのに、スマホ見て無視したりゲームして世話しなかったりしてネグレクトみたいな事してると、泣いても意味がないんだと赤ちゃんが学習して泣かなくなるのを言うんじゃないの??
+93
-0
-
115. 匿名 2018/01/24(水) 19:02:20
>>83
通報。+0
-9
-
116. 匿名 2018/01/24(水) 19:06:01
>>97
違うんじゃない?
気になるなら、役所の保健師より信頼できる医師に相談してみたら?+5
-0
-
117. 匿名 2018/01/24(水) 19:06:02
幼稚園の子の母親だって、むしろ子供と二人きりの時間が長い分、スマホ見てる人もいるのではないのかな。
この問題に保育園とか幼稚園は関係ないでしょ。
すぐそれに絡めたい人いるけど。+28
-0
-
118. 匿名 2018/01/24(水) 19:09:05
>>112 私、そのように育てられました
サイレントベビーだったと思います
全員ではないのかもしれませんが+3
-2
-
119. 匿名 2018/01/24(水) 19:15:32
>>111
サイレントベビーのトピなんだから
それに関する話が出るのは当然なのに
何を言ってるの?+0
-3
-
120. 匿名 2018/01/24(水) 19:15:43
>>114
赤ちゃんの時から泣いても無駄だと悟っちゃうのがそうだよね
変な話スマホがお世話してるなら泣く暇ないしまだ悟る段階じゃない
記事がサイレントベビーとはズレてるよね+21
-2
-
121. 匿名 2018/01/24(水) 19:15:45
旦那がスマホに夢中で話しかけても聞こえないのか聞いてないのか、なことがある。
こいつと話すのやめよう、ってなるよ。
+44
-0
-
122. 匿名 2018/01/24(水) 19:15:50
甥や姪、赤ちゃんの時は動けないから泣いてもほったらかし。
歩き出したら、泣き叫べばみんなが構ってくれることを覚えた。
うるさいけどかわいそうだよね。
子供なりに学んでるんだよ+12
-0
-
123. 匿名 2018/01/24(水) 19:15:51
育児中にスマホを見たり、本を読むのは駄目なの?
子供を抱っこしてるとき、子供が膝枕で寝てる時、授乳中、子供が一人遊びしてる時にスマホや読書をしてる
よく泣くから泣いたら手を止めてるけど、それでも駄目なの?+42
-5
-
124. 匿名 2018/01/24(水) 19:17:16
うちはすごい大人しくてサイレントベビーかもと言われて
テレビは1分たりともつけない。
本をたくさん読む
携帯は棚にしまってた。
それなりに成長したけど、幼稚園に入ってから爆発した。
私は今思えば育児ノイローゼだった。絶対+30
-0
-
125. 匿名 2018/01/24(水) 19:18:43
>>8
たまには消しなよ+14
-0
-
126. 匿名 2018/01/24(水) 19:53:01
>>6
昔からある言葉だよ+3
-0
-
127. 匿名 2018/01/24(水) 19:57:12
>>105
アメリカはあえてすぐに要求に応えない育児が主流なのに?+4
-1
-
128. 匿名 2018/01/24(水) 20:29:00
>>18あなたガールズ⚫ークにもいる人でしょ?+0
-0
-
129. 匿名 2018/01/24(水) 20:38:50
>>120
間違えてプラス押しちゃったけど対人じゃないとダメなんだよ
赤ちゃんが笑うと親も笑うけどスマホやテレビはレスポンスが返って来ないでしょ
喃語を喋ってもスマホは返事しないから話したってつまらない、で言葉が出なくなる+8
-0
-
130. 匿名 2018/01/24(水) 20:40:03
>>127
そんなの主流じゃないです
普通に相手します+2
-0
-
131. 匿名 2018/01/24(水) 20:44:19
保育園では保育者がスキンシップやふれあいして愛着関係結んでるよ
もちろん保護者と子どもが愛着関係を結べているのが前提で
子どもは沢山の人と愛着関係を結ぶといいんだよ
母親一人で子育てしてるのはここ数十年だけ
人類は太古から群れで子育てしてたからね+11
-0
-
132. 匿名 2018/01/24(水) 20:44:52
大人の言うこと聞くんがいい子ではない。親の思い通りには育たないから。骨盤悪いと発達障害になるとかいう某ベルトのカリスマ助産師もいるからな笑+4
-0
-
133. 匿名 2018/01/24(水) 20:44:52
>>123
寝てる時は暇だからわかるけど子供と遊んだりあやしたり話したり観察wしたりはしないの?
かわいくてついつい気になっちゃうんだけど+5
-3
-
134. 匿名 2018/01/24(水) 20:49:41
>>132
1読んだ?サイレントベビーについてだよ+3
-1
-
135. 匿名 2018/01/24(水) 21:09:04
SNSの為に子供産んだの?って思う人いるよね 常にスマホ構えて即投稿!みたいな
SNSなかったら子供になんて興味なさそう
+7
-0
-
136. 匿名 2018/01/24(水) 23:16:44
もうこんな時代なんだから、テレビやスマホを排除するなんて到底無理な話しだし
排除するよりも、どう上手く利用するかの方がいいと思う。
+4
-1
-
137. 匿名 2018/01/24(水) 23:56:54
まぁ。理解出来る。
母親が鬱気味で、ベビー放置だったお宅の子は発語も理解力も遅れてた。
自分の事で精一杯だから、子の面倒みる余裕無いんだよね。
問題はサイレントベビーだと発覚した後どうするかだよな...+5
-0
-
138. 匿名 2018/01/25(木) 05:23:27
大きくなったら犯罪者になりそうだね+1
-0
-
139. 匿名 2018/01/25(木) 05:27:15
ネグレクトで泣いても母親に相手にされなくて、結果赤ちゃんが諦めて泣かなくなるということが、サイレントベビー。ネグレクトの1種がこれだけど、まるで母親が完璧な育児をしなさい、大きくなってから影響が出たらすべては、母親の責任だよと言ってるのかしら。育児がしづらい世の中になってきてる。+5
-0
-
140. 匿名 2018/01/25(木) 09:15:54
私のことかと思ってトピ開いたけど全然違った
私は大人になっても大人しいし喋るの好きじゃないから赤ちゃんの頃からそういう性格の子もいる+1
-0
-
141. 匿名 2018/01/25(木) 09:24:04
>>1
私これだった。
お母さんが私は赤ん坊の頃大人しくて、普段はお腹空いても、オシメが湿っても泣かない良い子で、大をした時だけ、声を押し殺してシクシク泣いてて可愛かったって言われてる。
更に2歳まで言葉を発しないから病院から経過観察まで言い渡されてたって。
発達障害だと思われてた。
一言話し始めたら、マシンガンのように次から次へと喋り出して逆に怖かったって、家族に言われた。+6
-0
-
142. 匿名 2018/01/25(木) 09:51:53
>>36
三歳児神話みたいなのは40年位前からあったみたいよ。母親はかなり縛られていましたけど。
でも少子化とはならなかった。
原因は別じゃないかしら+3
-0
-
143. 匿名 2018/01/25(木) 10:05:38
>>131
沢山の人と言っても、最近は地域 親戚等の付き合いが減っていますよね。
大人と言えば親と保育士 学校の先生位しか知らないで来ている子も多い。
地域では知らない人と話してはいけない、親が忙しくて親戚づきあいもできない等々。
「群れ」の再生。地域や企業で「育児」「子育て」にとりくむ事例が増えてきているそうです。+4
-0
-
144. 匿名 2018/01/25(木) 12:08:31
因果関係は正確には証明出来ないし
あるとも言えないから分からないけど
親がスマホばっかりしてるのは確実に良くない。
まだ会話が出来ない赤ちゃんでも
適度に声をかけたり表情を向けたりのスキンシップが成長に凄く大切なのは分かる。
構い過ぎじゃなくね。+3
-0
-
145. 匿名 2018/01/25(木) 12:12:27
>>81 保育園に預ける人は見ない方がいいかもって71さんが書いてるのに、どうして貼るかな?通報しました。+0
-0
-
146. 匿名 2018/01/25(木) 12:34:42
>>50
今、妊娠中だけど本当にこれだよね。
ただでさえ、スマホ依存だから子供産まれたら心配。ガラケーに変えた方がいいのか悩む。+1
-1
-
147. 匿名 2018/01/25(木) 14:45:04
一人の時間がなくテレビをゆっくりみたいのに見てる横から4才の娘がずっと話しかけてくるのがストレスなんだけど親失格かな?+1
-0
-
148. 匿名 2018/01/25(木) 20:31:25
子供がいるのにゆっくりテレビ見れるわけないがな。寝てからのお楽しみー
でもなかなか寝ないんだよね。
そうまでしてみなきゃいけないもんじゃないと割り切る。いまだけだよー+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する