-
1. 匿名 2018/01/24(水) 00:28:29
私とは面識のない友達や同僚の話をよくする友達がいます。
写メを見せて、この〇〇さんはすごい美人でお金持ちで〜、みたいな話を延々として
次からはまるで共通の友人かのように話題に出してきます。
あまりにも彼女の周りの人が写真付きで話題にのぼるので、私自身も他の場所でネタにされているかと思うとゾッとします。
友達の話ばかりする人は周りにいますか?+381
-2
-
2. 匿名 2018/01/24(水) 00:29:04
ほー。へー。ふーん。流そうぜw+67
-9
-
3. 匿名 2018/01/24(水) 00:29:48
話が合わない人とはそもそも交流続かないなぁ
頑張って付き合わない方が良いですよ+201
-3
-
4. 匿名 2018/01/24(水) 00:29:56
います。
でも、色んな人の話きくの面白いから良しとしてます^_^+135
-47
-
5. 匿名 2018/01/24(水) 00:29:56
嫌だよね。
興味ないし、だから何だよって言いたいw+316
-4
-
6. 匿名 2018/01/24(水) 00:29:58
そんな友達やだ+125
-4
-
7. 匿名 2018/01/24(水) 00:30:17
まったく知らない友人と家族の話ばかりで会話がつまらない人が多い+314
-4
-
8. 匿名 2018/01/24(水) 00:30:25
朝一のトピにはいいけど、寝る前のトピだともうネタ書くのダルいなー+11
-5
-
9. 匿名 2018/01/24(水) 00:30:25
あーいたわ
友達自慢かなと思って適当に流してたけど面倒臭いよね+233
-4
-
10. 匿名 2018/01/24(水) 00:30:40
いるいる
+77
-0
-
11. 匿名 2018/01/24(水) 00:30:41
友達 "が" 凄いのに自分が凄いんだと勘違いしてる人たまにいるよね+324
-5
-
12. 匿名 2018/01/24(水) 00:31:06
いるいる!そういう人って、自分ばっか喋るよね!+211
-6
-
13. 匿名 2018/01/24(水) 00:31:21
顔も名前も知らない人の話をされてもリアクションに困ります。
友達多いアピールはげんなりします。+220
-5
-
14. 匿名 2018/01/24(水) 00:31:33
本当これ聞いてて疲れる。
こういう人って多分私の話も他の友達に話してるんだろうなーと思うから、極力自分の話はしないようにしてるわ。+228
-3
-
15. 匿名 2018/01/24(水) 00:31:48
ある意味、主への配慮かも。
知らない人ってことは、主も変に気負うこと流しながら話を聞けて楽かも、って思ってるのかもしれない。もしかしたらだけど。
でもいい気はしないよねー。+11
-21
-
16. 匿名 2018/01/24(水) 00:32:32
ともだちが玉の輿に乗った話を自慢してた子いたなー+30
-1
-
17. 匿名 2018/01/24(水) 00:32:55
+38
-4
-
18. 匿名 2018/01/24(水) 00:32:57
結局どっちがいいの?
+:自分語りに徹する女
-:友達語りが多い女+150
-11
-
19. 匿名 2018/01/24(水) 00:33:11
>>1
話題がないから他人の話をするんだよ+182
-8
-
20. 匿名 2018/01/24(水) 00:33:13
近所の人の家自慢もあったなー
すごい大きい家で薪ストーブあって〜って、知らんわ!+95
-4
-
21. 匿名 2018/01/24(水) 00:33:50
自分もネタにされそうで嫌+80
-4
-
22. 匿名 2018/01/24(水) 00:33:55
>>18
どっちも疲れる+62
-0
-
23. 匿名 2018/01/24(水) 00:34:09
ガルちゃんしてると思うけどさ。
本当、世の中いろんな人が居るんだね。
主さんのお友達みたいな人、初めて聞いた(笑)+6
-16
-
24. 匿名 2018/01/24(水) 00:34:36
『私、友達多いでしょ~!』
じゃない?+120
-11
-
25. 匿名 2018/01/24(水) 00:34:49
私が趣味とかあると
同じ分野のもっとすごい友達とかの話を持ってくる人がいる
友達使ってのマウンティングみたいな感じ
なんとなく怖くてフェードアウトしてる+106
-2
-
26. 匿名 2018/01/24(水) 00:35:04
>>18
何でそんな究極の選択なのよ。
会話ってキャッチボールでしょうに。どちらもいやだわ。+52
-3
-
27. 匿名 2018/01/24(水) 00:35:08
>>23
友達いないの?+6
-5
-
28. 匿名 2018/01/24(水) 00:35:32
>>19
それはあるね
自分自身の話すネタがないんだよね+91
-2
-
29. 匿名 2018/01/24(水) 00:36:06
主も話題を提供すればいいじゃん!
話すことなんてそんなにないから仕方ない気もするよー。
私もたまにしちゃうから分かるよ。+12
-13
-
30. 匿名 2018/01/24(水) 00:36:27
聞いてもないのに、こういう友達がいるアピールする人って友達少ない+64
-4
-
31. 匿名 2018/01/24(水) 00:36:27
心の中(だから何だよ)
表「え〜!すご〜い!!」+53
-2
-
32. 匿名 2018/01/24(水) 00:37:02
写真まで見せられてこの人が〜すごい綺麗でーって説明されたりするけど、私からみたら
どの人も同じにしか見えないレベルだったし、
私の事もなんと脚色して話しているのかと思ったらぞっとした+23
-2
-
33. 匿名 2018/01/24(水) 00:37:19
いる。
友達の話だけじゃなく、その義妹夫婦の話まではじめるから途中で誰の話だっけ?と考えることがある。+70
-2
-
34. 匿名 2018/01/24(水) 00:37:20
こっちが友達の話をしないから、いないと思われているのか…。
ニヤニヤしながら休日に友達と遊んだ話や、こんな会話したとか…うーん、めんどくさい。
張り合うつもりはないので、なるべる会話をしないことが一番ですね!+85
-3
-
35. 匿名 2018/01/24(水) 00:37:26
そういうおっさん知り合いに居たけど、うざくてキモかったから縁切ったわ。
脳の病気じゃない?ほんと話がつまらんの。
+16
-0
-
36. 匿名 2018/01/24(水) 00:37:36
知らない人の写メ見せられてもねぇ(笑)
紹介するんならいいんだけどさぁ+46
-2
-
37. 匿名 2018/01/24(水) 00:37:56
職場の先輩でいたよ。
こっちは全く面識ない人の話を、しかもニックネームで。
男か女かも分からんし、
それ誰だよε=(~Д~;)みたいな。
構ってちゃん➕お友達多いでしょう?アピールする人だった。
+83
-1
-
38. 匿名 2018/01/24(水) 00:38:14
匂わせ、と思って聞いてる
交友関係の多さとスケジュール埋まってるリア充の匂わせ、と思い聞いてる+50
-1
-
39. 匿名 2018/01/24(水) 00:38:51
いるいる
多分、面識がないからこそ色々話せるんだと思うけどいい話ならまだしも悪口とまではいかなくても良くない話を聞かされて、その後に偶然友人とその人が一緒にいる時に会ったりした時の気まずさが嫌
当然、初対面の私が知ってるとは思わないだろうし私もどんな顔していいかわからない
そして私の事も言われてるかもしれないという不安
嫌だよね+38
-1
-
40. 匿名 2018/01/24(水) 00:38:51
遊んだこともない友達の友達がどこで働いてるのか、その人の旦那さんの職業やこどもの成績まで知ってるわ。よくかんがえたらわたしのことも友達に喋りまくってるのかな。こわー+70
-1
-
41. 匿名 2018/01/24(水) 00:39:27
その友達が凄いだけなのに自分もすごいと勘違いしてる精神異常者+43
-1
-
42. 匿名 2018/01/24(水) 00:39:28
長々と語り出したと思ったら登場人物が多すぎてどうでもよくなってた
+51
-1
-
43. 匿名 2018/01/24(水) 00:39:47
職場の人の話しとかしたら愚痴しか言わないとか言ってくるんでしょ?
彼氏や旦那の話したら自慢??とか言ってくるし
じゃあ知らない人の話してるほうが平和じゃない?+11
-5
-
44. 匿名 2018/01/24(水) 00:39:52
そういう人って常に頭の中が周りの人のことでいっぱいなんだと思う
SNSで周りの人のあれこれに常にチェックしてるタイプ
自分がない可哀想な人だよ
自分発信の話が出てこないから、話してても何にも魅力がないよね+89
-3
-
45. 匿名 2018/01/24(水) 00:40:07
>>27知らない人の話を持ち出すそんな人は初めてだってことでしょ+6
-0
-
46. 匿名 2018/01/24(水) 00:40:13
で、あなたは? って一言で終わるw+8
-1
-
47. 匿名 2018/01/24(水) 00:40:46
そもそもその友達?とあわないんじゃない?
嫌いとか。
べつに仲いい子だったらどんな内容でもたのしいけどな。
わたしのこと他で話されても気にならないし。
そんなことでイラってするなら友達じゃないし+22
-11
-
48. 匿名 2018/01/24(水) 00:41:29
高校に進学して初めて会った人がすでに自分のことを知ってる人がいた。話しを聞くと、小学校3年生の時に一緒だった遊び仲間が他校に転校して、私の話し(懐かしい笑い話)をよくしていたみたいで会ったこともないのに存在だけは知っていた感じだった。+9
-0
-
49. 匿名 2018/01/24(水) 00:42:01
いる。。。
こっちから自分(その人)のことを聞かれると途端に不機嫌になるのでなるべく関わらないようにしている
まぁ特に友達自慢とか陰口は少ないら実害はないけどね
自分のことも言われてるだろうなぁとは思う+8
-1
-
50. 匿名 2018/01/24(水) 00:42:33
男性に多くないですか?
悪口とかじゃなくて、会社の先輩が、俺の友達が、大学の後輩が、とか。笑
確かに彼氏でもなかったら男性とメイクやお店や恋愛の話するわけにもいかないし、話題がどうしても日々のそういう話になってしまうのは仕方がないかもしれないけど。
でも主さんのその人は写真まで見せてくるんですね。
その人の周りのプロフィールとか要らないですよねー。+24
-1
-
51. 匿名 2018/01/24(水) 00:44:13
気を付けよ...
私、いとこの話まで友達にしてたよ...自慢のつもりないけど、自慢に聞こえることもあるんだもんね...気を付けます。+12
-6
-
52. 匿名 2018/01/24(水) 00:45:34
主さんの友達みたいなのが職場にいる
共通の知り合いならその人を褒めてるんだなと思えるけど、見ず知らずの「すごいひと」話は反応に困るね
すごいねーくらいしか言えない。本音はどうでもよすぎ+34
-0
-
53. 匿名 2018/01/24(水) 00:45:42
結婚式呼ばれて行ったら「あーあなたが!」っていろんな人に言われた
なんて話しされていたんだか+34
-1
-
54. 匿名 2018/01/24(水) 00:45:59
いるいる
誰?って感じだよね
自慢話ばかりで苦手。付き合いたくない。+26
-1
-
55. 匿名 2018/01/24(水) 00:46:00
わたしもネタにされるのを警戒して、なるべく自分の話はしないようにしてる。
+22
-1
-
56. 匿名 2018/01/24(水) 00:46:30
自分の武勇伝ばりに話されるとさすがに呆れるよね
+6
-1
-
57. 匿名 2018/01/24(水) 00:48:42
そういう友達に異性を紹介されたらお互いハードル上げられ過ぎてて
ふぅーんって感じになった+6
-0
-
58. 匿名 2018/01/24(水) 00:49:40
わたしの知人は自慢話じゃなく、悪い話ばっかりするよ。
友達が旦那に浮気された、友達の旦那が病気になった等…
全然知らない人だけど話のネタにされて気の毒だなぁと思う。
+38
-1
-
59. 匿名 2018/01/24(水) 00:49:45
職場にいる
貴重な休憩中その知らない人の話オンパレードで疲れるから、適当に相槌うつか、携帯さわって聞いてないフリw+17
-1
-
60. 匿名 2018/01/24(水) 00:49:50
いるいる!
会話の中で「○○さんって言うんだけど」って必ず前置きされるけど、知り合いじゃないし全く興味ない。+41
-1
-
61. 匿名 2018/01/24(水) 00:50:31
知らねーよ!の一言+8
-0
-
62. 匿名 2018/01/24(水) 00:54:55
てか主が話しなよ。
なにいつも聞き役になってんの?+9
-6
-
63. 匿名 2018/01/24(水) 00:55:22
>>61
…と言えたらどんなに楽だろう+8
-0
-
64. 匿名 2018/01/24(水) 00:55:31
この前○○さんがこれをプレゼントしてくれた!とか、□□さんは私が落ち込んでる時に△△をしてくれたんだ!
とか。
○○さんも□□さんも私は知らない人。
私は何もしてあげられなくてごめんね。って思って距離をおこうか迷ってる。+22
-0
-
65. 匿名 2018/01/24(水) 00:55:33
結婚して遠くに行ったから、地元の同じクラスになったこともないような同級生の記憶は薄れていくんだけど
何組だった◯◯さんと◯◯くんの子供同士がいまうちの子と同じクラスでー、一緒に役員やっててー、
までは理解できるとして
元同級生の子供たちの名前まではさすがに覚えきれん…
+12
-0
-
66. 匿名 2018/01/24(水) 00:55:53
いるいる!
知らない人の話してくるの
どんなつもりで話してるんだろってそこばっかり気になる
あと、相談してくるんだけど
こちらが答えると
友達も言ってた!とか
友達はあーだこーだ言ってた!とか
それなんの意味があってわたしに言うのかが全くわからない!だから何?
ほんとに何?
なんで友達が言ってた答えを話をしてくるの?+49
-1
-
67. 匿名 2018/01/24(水) 00:55:58
えー。じゃあなんの話すればいいんだろ。
まぁべつに何も話さなくていいか。
そんなことで文句言ってくるやつなんて大した友達でもないしね+9
-13
-
68. 匿名 2018/01/24(水) 00:56:51
いるいるー!
ずっーとFacebookの写真とか文章見せて「今あの子はこんな状態だよー」って1時間くらい聞かされる。
もちろん本人はおもしろいこと話すタイプじゃない。余りにも興味ない時は分かりやすく興味ない態度出さないと延々喋ってる。
あれ何でなんだろうね。+20
-1
-
69. 匿名 2018/01/24(水) 00:57:23
じゃあどういう話をしてほしいのかも、書いてほしい。参考にしたいから。+10
-12
-
70. 匿名 2018/01/24(水) 00:57:31
>>62
そういう人って、こっちがやっとしゃべり出しても興味なさそうにして、全部自分のはなしにもっていかない?+34
-3
-
71. 匿名 2018/01/24(水) 00:59:17
知らねーよ!て
言ってくれるような相手にしか
そういう話しないな〜〜+7
-0
-
72. 匿名 2018/01/24(水) 00:59:24
>>69
共通の話題だったらいーんじゃない?知らない人の話ばっかりされても困る+6
-1
-
73. 匿名 2018/01/24(水) 00:59:39
こんなすごい友達がいるわたしってすこいでしょ、と思ってるんだよ。これもマウンティングの一種と思う。+19
-1
-
74. 匿名 2018/01/24(水) 01:00:01
劣等感強すぎでしょ、みんな+10
-11
-
75. 匿名 2018/01/24(水) 01:01:40
たぶん、その友達は主に自分のことはなしたくないんだよ。
彼氏とどうとか。昨日何したとか。
仲良くはしたくない。でも職場が一緒とかで話さないわけには行かない。
仲良くしたくない!って言うと雰囲気わるくなるから当たり障りなくなかよくしてるふりをしてる。
だから知らない人の話ばっかりするんじゃない?+10
-9
-
76. 匿名 2018/01/24(水) 01:03:15
有名人と友達だとやたら話す同僚がいたから
一緒に飲みたいと言ってみたら
じゃあモデルとか女優の卵とか連れてこい
絶対だぞ、俺の顔つぶすなよと脅してきたから
おそろしくなって縁切った
その人レストランとか電車とか人が多いところで
その有名人の自慢話ばっかりしてた
+11
-1
-
77. 匿名 2018/01/24(水) 01:04:07
そんなにいやかなー。
わたしは友達がほかにどんな友達がいるか、
とか聞きたいけどなー。
おもしろいじゃん。
そんな子がいるんだ!とかへー!わたしも次そこに行きたいーとか。
そもそも旦那の話とか子供の話とかされても
わたしには知らない人だし。
知ってる人の話って私もその内容知ってたりするし。+11
-20
-
78. 匿名 2018/01/24(水) 01:04:51
会ったこともない人の旦那の年収とか言われてもね。下品な人間になったなーと思ったよ。もう気軽に自分の事話せなくなるわ+31
-1
-
79. 匿名 2018/01/24(水) 01:05:15
たまになら良いけど目に余るから不愉快だって話をしているトピだよね
+35
-2
-
80. 匿名 2018/01/24(水) 01:06:40
物凄い不幸自慢されて、反応に困ってたら友達の○○ちゃんは泣いてくれたのに!ってキレられたことある。
ますます反応に困った…+11
-1
-
81. 匿名 2018/01/24(水) 01:08:23
いるよ。私が話したことをご主人や妹、高校時代のクラスメイト(私とは交流途絶えてる)との雑談のネタに逐一喋ってるらしく、次に会った時に「あの話、◯◯に話したらこう言ってたよ〜」って報告される。。。
逆にあちらの情報も聞かされる。筒抜けとはまさにこのこと。+24
-2
-
82. 匿名 2018/01/24(水) 01:10:22
義母がそんな感じ。
○○さんと会って~いろいろいただいて~とか。
でもよく話に出てくるのは2、3人くらい。
やっぱり友達多い、慕われてると思われたいのかな?+12
-1
-
83. 匿名 2018/01/24(水) 01:10:56
固定の友達がいないんだよ、「友達が…」ってわざわざ言う人は。
自分と仲良くしてくれる人がいるのが嬉しいの。
疎遠にされて新しい友達を作っての繰り返しだから新しいおもちゃを手に取った子供と同じ。+33
-2
-
84. 匿名 2018/01/24(水) 01:11:06
いるいる!すごく分かる!
ちょっと知り合いぐらいの人の話も、ペラペラ話しまくってるママ友さんいるわ。
他人の話が多い人って結局自分のネタがないのよね。
私の面白いネタを自分の話の様にされてるとマジで腹立つ。
おめーが話してもつまんねーんだよ。ケッ
+14
-1
-
85. 匿名 2018/01/24(水) 01:12:46
あーまた今度会ったら終始フランス人と結婚した友達の話なんだろうなって考えだしたら
会いたくなくなってきて疎遠になったわ
+29
-1
-
86. 匿名 2018/01/24(水) 01:13:46
主です。
その友達は月一くらいで会うので仲はいいと思います。
ただほかの友達とはそんなにお互い知らない人の話題を出さなくても会話が成立しているので
その友達の身内話の多さが気になっていて。友達自慢かなと私も思います。
おかげで私はその友達の友達や同僚の名前、顔を知り尽くしています…
コメントを見ていると結構こういう人っているんですね。
+39
-1
-
87. 匿名 2018/01/24(水) 01:14:23
相手の自分語り聞くのもけっこうしんどいよ
+23
-0
-
88. 匿名 2018/01/24(水) 01:16:04
知らない友達の話をペラペラ話す女に限って親友を作りたがる。+25
-1
-
89. 匿名 2018/01/24(水) 01:21:04
>>74
何故に劣等感??+4
-2
-
90. 匿名 2018/01/24(水) 01:23:15
わたしがフェイスブックとかツイッターやらないから
会うとフェイスブックで誰々がどこに行ったんだってとか、どこで何食べたんだって
とかの情報を教えてくる友達がいる
だいたい共通の昔の同級生のこと教えてくるんだけど
わたし昔の同級生が何食べたとかどこ行ったとか興味ないし
その友達だって友達なわけでもないし
昔の同級生とか顔すら思い出せないし
その昔の同級生達の話になると
ものすごいつまらない時間になる+24
-0
-
91. 匿名 2018/01/24(水) 01:33:20
なんの話をするのが正解なんだろうね?大人になると何にも話題が無くなってくる。友達の話も家族の話も恋愛の話も迷惑だし、芸能人の話は下らないし、一体会話ってなんなんだろう。
これ、おいしねーとか?+32
-0
-
92. 匿名 2018/01/24(水) 01:37:44
>>81
そー!!それが嫌!!
自分の話筒抜けかと思うと警戒してだんだん話す内容考えるようになるよね。
自分で自分の信用なくす行為なのに気付かないんだろうな。+19
-1
-
93. 匿名 2018/01/24(水) 01:39:29
親戚にもいない?娘の旦那とか孫とか近所の人とか。どうでもいい自慢話する人。
職場の人で「娘が東北大学に合格したんだ~」って、よく聞いたら東北工業?大学っていう偏差値30の底辺大学だったことがある。+18
-1
-
94. 匿名 2018/01/24(水) 01:42:42
そういう子は自分のネタだと負ける気がするから嫌なのかなーと思う
人よりも常に自分の方が充実してなきゃ嫌とか自分の方が勝ってたいとか
会社の同僚の女でいつも私の話に被せてくる子がいて、自分自身の話がないと友だちが〜〜誰々が〜〜て知らない人の話を出してきて比べようとしてた
何回もそういうのがあったり話しててつまらないなって思って距離置いて会社辞めたタイミングで縁切りました
他人とばかり比べず、自分はどうなのかと自分の事を高めようとしている人が魅力的なんだけどな〜どうしてそこに気付けないんだろう 中身がなくて人との会話を勝ち負け判断してる人ってつまらなくて友だちも離れていくと思う+17
-0
-
95. 匿名 2018/01/24(水) 01:49:05
同じ内容のトピ昨日申請したら通らなかったからこのトピ嬉しい!
私の実家ボロくてコンプレックスでそれ友達も知ってるはずなのにその子の母親が私の家知っててゾッとした。
名前無しならまだしも、名前つきで不倫してる子や旦那さんから精神的DV受けてる子、宗教に入ってる子、恋愛ベタな子、貧乏な家の子の話ひたすら聞かされる。
ふと、私が親友だと思って彼女に話してた家の壮絶な話もされてるはず、と思ったら会いたくなくなってしまった。+13
-0
-
96. 匿名 2018/01/24(水) 01:49:43
例えば職場でアパレルの仕事ってどうなんだろうねって話が出て、自分の学生時代の友達がアパレルやってたとしても絶対に「私の友達にもやってる子いますけど~」なんて話はしない。
基本的にそこにいる人が知らない人の話はしないよ。くっそつまんないじゃん。
+3
-5
-
97. 匿名 2018/01/24(水) 01:51:15
悪口にしろそうでないにしろ、すぐ「○○さんがこう言ってましたよ~」って言う人は要注意人物だと思ってる。口軽くて性格かなり悪い。+24
-0
-
98. 匿名 2018/01/24(水) 01:51:39
〇〇ちゃん結婚したんだって〜
ってインスタをスクショしておくってくる人がいる
そんな情報興味ない(・Д・)ノ+9
-0
-
99. 匿名 2018/01/24(水) 01:55:44
相談で自分の知らない人との話をされる分には聞く耳あるけど
毎回毎回「ほら、この前話した玄関開けたら広いホールに白のグランドピアノが置いてある家のママ友がさぁ、、」って感じになると、あれ?ってなるよ
+16
-0
-
100. 匿名 2018/01/24(水) 01:59:59
いるいるいるいる!
てか、こういうトピ立てたかった!
主さんありがとう(笑)
身内ネタや全く私が知らないアルバイト先の人の話を延々とされて正直うんざりです。
しかも、「○○さんって知ってる?」って聞いてくるけど知ってるわけないじゃん(笑)登場人物全部覚えてると思うなよ〜+18
-0
-
101. 匿名 2018/01/24(水) 02:02:55
憧れが強くて単純なんだろうなと思ってる
+5
-1
-
102. 匿名 2018/01/24(水) 02:23:01
自分の話せる話がないから友達の話すること多いです。
+7
-5
-
103. 匿名 2018/01/24(水) 02:33:12
あたい、グレ始めたのはほんの些細な事なの彼がいかれいたし+1
-0
-
104. 匿名 2018/01/24(水) 02:44:39
良い子なんだけど、毎回仲良くしているという社長連中の話をしてくる子がいる
私はお金持ちに興味なくて聞いててつまらないし私は興味ないよと伝えても、会う度に高級車に乗せて貰った高級レストラン連れてってくれたとかひたすら金金金、、、
その子本人は単発バイトと短期の飲み屋バイトの収入レベル、、、正社員にもなった事ない、、、
自分も同じくらいの年収を稼いでて実績もあるのならその社長たちと対等に話してて交流あるんだなと思えるけど、ただのキャバ嬢と遊んでやってるくらいにしか思われてないと思うんだよな〜
その社長たちに出資してもらって事業起こすとか言ってるけど、30超えてて社会経験ほぼ0でなに生ぬるい事言ってんねん笑
まずは自分の力で社会に出て、自分の力の無さを受け止めろ
人にばっかり頼っていつか痛い目見るよといくら注意しても金金金、、、
社長たちのステータス=自分のステータスだと勘違いしてるし、一緒にいると私まで金好きに見られるから困る
良い部分もあるから仲良くしたいけど、この金金金してるのは嫌で仕方ない+9
-4
-
105. 匿名 2018/01/24(水) 02:58:47
私は全然アリなんだけど、どうやら少数派のようだw
いろんな話聞けて楽しいけどなぁ〜
+12
-5
-
106. 匿名 2018/01/24(水) 03:05:28
友達の話もダメ。
彼氏や旦那の話も自慢に聞こえる。
子供の話も興味ない。
知ってるこって言ってもそんなしょっちゅうネタない。
自分の話しても自分の話ばっかり!とか言われるよね。
もう、天気の話しかなくない?(笑)
+40
-5
-
107. 匿名 2018/01/24(水) 03:14:33
ここ読んでるとひねくれてる人多過ぎじゃない?
明らかにマウント取ってるタイプの人はほっときゃ自滅するけど、中には友達自慢してるわけじゃなくこんな人がいて面白かったって話題で盛り上げようとしてるだけの人もいるじゃん
詳しく話すってことはおそらく知らない人の話じゃつまらないだろうから説明しようって気持ちからでしょ
その相手はそういう話題しか話すことがないけどそれでも自分と話したいと頑張ってくれてるんだなとは考えられないの?
嫌ならガンガン別の話題ふるかいっそ距離置いたらいいのに+12
-13
-
108. 匿名 2018/01/24(水) 03:17:07
私にはこんな友達いるんだよーっ!なんて目の前のあなたにマウンティングしてるのでは?
経験があります私も、、内心「私は友達じゃないのかな?」なんて思います。自己肯定低い人に有りがちだと思う+11
-3
-
109. 匿名 2018/01/24(水) 03:23:56
友達に友達の話したら「友達多い自慢された」っていう考え方が意味不明+13
-8
-
110. 匿名 2018/01/24(水) 03:55:30
う~ん私の友達の場合は、友達の自慢話もあるけど、夫婦の不仲話や不妊治療の話、病気の話にまで話が及ぶので、そんなことまで私に話しちゃっていいの?とよく聞き返すけど、○子の意見を聞きたいねん!と言われるんだよね。
真面目に意見をしてしまう自分も相当暇人だと思うけど、私は面白いと思って聞けないな…むしろ○○さん(知らない人だけど)そんなプライベートなことまで聞いちゃってごめん、という気持ちになるわ。+21
-1
-
111. 匿名 2018/01/24(水) 04:03:40
病気や夜眠れない相談をうけたので、こんなことをして改善した友達がいましたよな話もだめなのかな
そういう意味では友達のことはよく話す名前は出さないけど+9
-0
-
112. 匿名 2018/01/24(水) 04:07:48
いたいた。自分の友だち、昔の同級生、バイト先の話…
全っ然興味ねーーー!!!!!!
買い物に付き合わされ
A「どれ買ったらいいと思う?」
私「これとかかわいいんじゃない?」
A「Bちゃんならこういうのすすめてくるんだよね〜」
って、だったらBと買い物行けや!みたいなことある+18
-0
-
113. 匿名 2018/01/24(水) 04:29:23
ここのトピ色んな意見があって
友だち自慢が嫌なんだねーみたいに言ってる人も多いけど
>>1みたいなのって経験した人には本当によーくわかることだと思う。>>66とかすごくわかる!
別の友だちのことを私は名前くらいしか知らないのに、私も知り合いかのように当たり前に話してこられるのが嫌
みたいな感じ…。説明難しいけど…。
あとこっちが聞かれて答えたのに別の子なら〜っていうのは普通に失礼だよね。+21
-2
-
114. 匿名 2018/01/24(水) 04:41:22
とりあえず
『ちびまる子ちゃん始まるから帰るね☆』って言って逃げれば良いと思うよ!+7
-0
-
115. 匿名 2018/01/24(水) 04:43:22
>>111
それは別にいいんじゃない?
その相手にとっては助けになるかもしれない知識だし+12
-0
-
116. 匿名 2018/01/24(水) 04:47:40
友達の友達ばなし聞くの嫌いじゃないけど
「うちの妹の子供の幼稚園の友達のお兄ちゃんのー」
「でね、その時にその うちの妹の子供の幼稚園の友達のお兄ちゃんがー」って話は全然頭に入って来なかった。
そこはもう○○君がね、でいいよね^^;+17
-0
-
117. 匿名 2018/01/24(水) 05:06:19
職場に自分語り+友達、家族、知り合い語りがいる。
聞いてて疲れるし、興味ない。+13
-0
-
118. 匿名 2018/01/24(水) 05:14:05
自分のネタがなんもないから友達の話してたことあったなー
+6
-1
-
119. 匿名 2018/01/24(水) 05:29:29
>>74
なんで劣等感?
単純にウザい+6
-2
-
120. 匿名 2018/01/24(水) 05:32:39
>>111
そういうのは普通の会話じゃない?
変な人のはちょっと違う+7
-0
-
121. 匿名 2018/01/24(水) 05:37:12
>>91
普通にその話してる相手との共通点の話題で盛り上がらない?+7
-0
-
122. 匿名 2018/01/24(水) 05:42:00
>>70
話し出した瞬間にそれ友達の◯◯もそうだったらしいんだけどって話を持ってく+9
-0
-
123. 匿名 2018/01/24(水) 05:42:33
「この子めっちゃお洒落なの~」
って小学生のときの同級生のインスタ勝手に見せられたけど、あ、ほんとだー。しか答えられなかった。
見せて私にどうしたかったんだ?+17
-2
-
124. 匿名 2018/01/24(水) 05:43:41
自分と他人との境界線がわからない人がやりがち
主さんのこともベラベラ喋られてると思う+14
-1
-
125. 匿名 2018/01/24(水) 05:48:43
自分が空っぽなんでしょ
空っぽで話すことないけどそうは見られたくないって言うのが強いから見境なく話す
+17
-2
-
126. 匿名 2018/01/24(水) 05:49:27
話すネタがないとかそういう以前にこのトピで出てくるような 友達や赤の他人の話しかしない友達っていうのは本当にそれしか喋らないよね
延々と愚痴とすごい友達自慢しかしない
ひどい場合は趣味とかの話題にしようとすると趣味をやる時間ないとか結婚してるからとか仕事忙しいから〜そっちは暇で良いよねってマウンティングしはじめる+14
-1
-
127. 匿名 2018/01/24(水) 05:55:36
スピーカー女って思ってるよ。
あったこともない友人の友人の話されても困る。
何年もずっと大人しく聞いてたけど、最近〇〇ちゃん知ってるでしょ?
え、忘れたー?って聞かれてイラっとしてしまい、一度もあったことないしあなたの周りの友人1人も知らんっていったらびっくりされた。
多分わけわかんなくなってるんだと思う。+12
-1
-
128. 匿名 2018/01/24(水) 05:59:50
久しぶりに会って嫌いな友達の話を延々1時間以上された時は思わず興味ないって言ってしまった
普段は絶対そんなこと言わないんだけど電話でも聞いてた終わった話題を延々喋られてウンザリ+5
-1
-
129. 匿名 2018/01/24(水) 06:03:41
ぶっちゃけ、普段みんな友達と何話すの??
自分の話すれば叩くし
友達の話すれば叩くし
子供の話とか叩かれるよね。
私は、周りも結婚してあんまり長電話とかしなくなってきて友達と話す事も少なくなって来たけど
実際みんな何喋ってるのかちょっと気になった+7
-11
-
130. 匿名 2018/01/24(水) 06:17:15
>>129
私は近況報告や共通の話・思い出話かな
何でもかんでも叩きたいわけじゃなくて自己中心的な話し方しかしない人の愚痴を言いたいだけだと思うよ
自分・友達・子供の話は絶対するなとは言ってない+10
-1
-
131. 匿名 2018/01/24(水) 06:18:28
>>17
>>18
アンケート馬鹿に、つまらない顔面センター画像馬鹿。なんかくだらね~。+0
-3
-
132. 匿名 2018/01/24(水) 06:29:14
会ったことない人の名前はバンバンだしてくるし、その人の秘密まで喋るから困る。昨日は不妊だった人が妊娠したって話だった+14
-0
-
133. 匿名 2018/01/24(水) 06:29:58
>>129
何話しても叩かれるって発想が極端じゃない?
自分の話でも子供の話でも友達の話でも適度にじゃなくて相手を苛立たせるほどの人がいて嫌だねってことでしょ
話の内容よりも自分よがりな所が問題なんだと思う+12
-0
-
134. 匿名 2018/01/24(水) 06:31:47
>>132
そういうの平気で話しちゃう人は一生成長することはない+14
-0
-
135. 匿名 2018/01/24(水) 06:32:21
同僚の話を自分のことのように自慢する友人。←契約社員
そんな得意げに話してるけど、あなたの話じゃないよね?って言いたくなる。
正社員の同じ年の女性は年収1,000万円←管理職
毎週エステに行ってる同僚の話
長期休暇はいつも海外でお過ごしの同僚の話
などなど。+8
-0
-
136. 匿名 2018/01/24(水) 06:46:52
他人の私生活を話題のネタにする人嫌い!
主さんと同じく自分がネタにされてると思うと
私もゾッとするから離れた
義母がそんなことばかりいう人だし
家族の内情までベラベラと話すお喋りな人だから要注意
絶対に大事なことは話しちゃダメだよ+10
-1
-
137. 匿名 2018/01/24(水) 06:56:03
このトピックは、全て私の事だ!
みんなどんな話しているの?
+3
-6
-
138. 匿名 2018/01/24(水) 07:15:53
俺の友達の友達が
芸能人の◯◯なんだ〜
って言う人いるけど
それがなに?って毎度思う+12
-1
-
139. 匿名 2018/01/24(水) 07:20:33
悪意があったり芸能人のゴシップみたいな扱い
されるのが不愉快なんだよ
許容出来るのはさらっと
○○さんとばったり会ったよ
元気そうにしてた
お子さん連れていたよ~くらいなら全然オッケーなんだけど
○○さん男性連れで食事してた
あれって彼氏?でも相変わらずブスだったから
兄弟か親戚くらいだよね
あはあはっと同僚みたいな人に対して悪意ある話だと本当に嫌になる
+11
-1
-
140. 匿名 2018/01/24(水) 07:38:06
>>134
しかもその友達の仕事は生保レディ。個人情報取り扱うじゃん。他人のことをベラベラしゃべられると自分の情報も喋られてるんじゃないかと思う。+9
-0
-
141. 匿名 2018/01/24(水) 07:52:10
写真まで見せてくるなんてゾッとする。だいたひかるのネタみたいな人っているんだよね。
何を伝えたいのかさっぱり分からないわ。+21
-0
-
142. 匿名 2018/01/24(水) 07:55:01
口を開けば男の話しかしない女もめっちゃ疲れる。お前の男関係一切興味ないわ!と思う。+6
-1
-
143. 匿名 2018/01/24(水) 07:56:44
>>138
俺の友達の友達wwwwwwww
実質関係ないwwwwwwwww+9
-0
-
144. 匿名 2018/01/24(水) 08:18:02
>>129
ガルちゃんの雑談トピのお題とか参考になってるよ。それきっかけで話が広がる事もあるし。
人の愚痴を聞く事もあるけど、そればっかにならない様に色んなお題を組み合わせた方が楽しい。
絶対に自分の話にしか持っていけない人は会話の内容も狭まるからしんどい。
+6
-0
-
145. 匿名 2018/01/24(水) 08:39:46
「知らない人のこと話されてもつまらないんだけど」と何度言いそうになったことか。結局そのセリフは言わぬまま縁切った。
ちゃんとオチがある話だったり、珍エピソードだったら知らん人の話でもまぁ聞けるが、知らん人のどうでもいい話はクソつまらん。+14
-0
-
146. 匿名 2018/01/24(水) 08:41:31
なんか1の友達がフルボッコだけど
話題が無い→沈黙が気まずい→自分の友達の話題くらいしか思いつかない→仕方ないから話す
のパターンと仮定したらその友達が不憫になった。
私も沈黙が気まずくて、なんでもいいからとりあえず喋ってしまうから。
話す話題がつまらないとか文句言うなら何か面白い話題を提供していただきたい。そしたら相槌に徹するのに…。
それかもう波長が合わないんだとしたら友達やめればいいのでは?+7
-7
-
147. 匿名 2018/01/24(水) 08:56:07
知らない友達の幸せな話ならまだしも、不幸話ばっかり楽しそうに話してくる子ならいた。
写メ見せながら職業、家の最寄駅までペラペラ言いながら「この子彼氏にやり捨てされたのー!」「この子は彼氏にお金貸したら返ってこないんだって!」みたいな。
「知らない私が聞くのはそんな話かわいそうだから辞めて」と言っても辞めてくれなかった。
案の定、私の不幸話もされてたことが判明。
一緒に遊んでるときにその子の友達にばったり会って、「ああ〇〇ちゃんね、話聞いたことあるよ。元彼と音信不通になったって言う...」って言われた。
いくら知らない相手とはいえ最悪だった。縁切った。+7
-1
-
148. 匿名 2018/01/24(水) 08:58:30
>>146
話題や会話のバランスが悪いから叩かれてるんだよ
沈黙が気まずいからって延々と知らない人の話されても困るしそっちはどう?とか相手が話しやすいように返してあげれば良いじゃん
+9
-0
-
149. 匿名 2018/01/24(水) 09:01:41
私のいないところで私の話題を提供する友だちがいて、その子の友だちに会ったときに私の彼氏との悩みとか全部知ってて『この子何でも話すんだ…。』って思った。
その子は友だちといる時も彼氏とLINEし続けてるんだけど、自分の彼氏にも友だちがこう悩んでるとか話しちゃうから「○○(その子の彼氏)がどうしたら?って。(アドバイス)」とか一度も会った事も無い彼氏から意見されて困った。
お願いだから私の知らない人や居ないところで私の話題を拡散しないでと思ったけど、我慢できなくなる事もあったので距離をおきました…。+7
-0
-
150. 匿名 2018/01/24(水) 09:04:09
友達に沈黙がイヤってずっと喋ってる子いるけどその子が喋りまくるから黙って聞いてるか相槌打つくらいしかできない
その子はこっちが話題だしても癖なのかいちいち愚痴っぽい流れに話を持ってこうとするから話題出すの自体がイヤになった
その子も知らない人の話を延々するタイプ+3
-1
-
151. 匿名 2018/01/24(水) 09:13:06
>>146
どんだけ会話する内容無いんだw+5
-1
-
152. 匿名 2018/01/24(水) 09:16:54
娘の友達の彼氏の話とかしてくる人がいるけど、本当に興味ない!
+10
-1
-
153. 匿名 2018/01/24(水) 09:16:57
みんなそういう子に、その話つまらないから察してねじゃなくて、はっきり言わないの?
はっきり言わないと自覚しない人もいるよ。男の人とか特に。
立場や状況によっては言いづらい事もあるかもしれないけど本人気づいてないかもしれないし言ったら直してくれるかもしれないよ。何も言わないでここで友達自慢ばっかりとかつまらない人〜〜って書いてる人もどうかと思うけど。
+2
-10
-
154. 匿名 2018/01/24(水) 09:17:18
全く知らない人に関する愚痴を聞かされるのは苦痛。
「会社の○○さんが~」+13
-0
-
155. 匿名 2018/01/24(水) 09:17:18
高校時代の仲良しグループのうちの1人が、他の色んなグループの子たちと仲良くしてて、未だにその子たちの話を事細かくしてくるw
当然顔も名前も知ってるから話はつまらなくないけど、卒業以来会ってない子たちの最新の恋愛事情とか知ってしまって申し訳ない気持ちになる。
その子には同級生に回ること前提でいつも話してるw+8
-1
-
156. 匿名 2018/01/24(水) 09:28:02
>>110
>>149
これに似てるんですが、既婚の女友達が旦那さんに私の話をなんでもしてるんじゃないかと思える時がすごく嫌です。私が彼氏がいないことを旦那さんが心配してたよ、とその子から言われ、どこまで旦那さんに私の話をしたのだろう?と不安になりました。
私の旦那だからあなたも信用して大丈夫、と勝手に関係を作られても困ります。その子と私は友達でも、私は旦那さんと友達になれたなんて思ってない。+23
-1
-
157. 匿名 2018/01/24(水) 09:36:31
>>153
いざとなったらはっきり言ってる人もいるでしょ
こんな共感エピソードで語り合うトピックで愚痴るなと言われても
中傷みたいなものばかり書かれたトピックは気分良くないけど+3
-0
-
158. 匿名 2018/01/24(水) 09:38:52
いたいたそんな人!自分自信は空っぽの人間のくせに周りの友達自慢ばっかり。
腹立つからじゃあもうその子と遊べば?って言って縁切った。+12
-1
-
159. 匿名 2018/01/24(水) 09:48:18
>>157
153だけど私の書き方悪かったですね。
愚痴を言ってはいけないとは思ってないです。こういったトピで距離をおくとかフェイドアウトするとかのコメントみると友達ならもっと話し合えば分かり合える事もあるんじゃないかな?って思う事もあったので(^^;;+2
-4
-
160. 匿名 2018/01/24(水) 10:01:22
逆に主はどんな話題提供するの?+7
-0
-
161. 匿名 2018/01/24(水) 10:03:59
>>153
学生時代ならともかく大人になってまでそんな人は言って直るもんじゃない
そしてはっきり言えばいいっていう人ほどはっきり言ったらキレてくるよ、穏やかに話せる人・人の話を受け入れられる人は普段の会話の中で気づいて直していってるんだと思う+7
-0
-
162. 匿名 2018/01/24(水) 10:06:21
それが嫌なら自分が面白いと思う話題出してみれば?
それでも話が噛み合わないようであればそもそもなぜその人と友達関係続けてるのか謎
その人が友達でもなんでもない人なら大人なんだから表面上の会話と割り切ればいいだけじゃない?+4
-0
-
163. 匿名 2018/01/24(水) 10:13:35
二人で歩いていた時、
友「あ、この辺会社の先輩が住んでるんだよ」
私「へー」
いや、言われても!+22
-1
-
164. 匿名 2018/01/24(水) 10:15:29
ずっと喋り続ける人いるよね
沈黙が嫌なのかな
気にしないでいいのに+10
-1
-
165. 匿名 2018/01/24(水) 10:18:44
話の内容にもよるけど、言われても知らん人だしわからんわーって言ったことなら何回かある。大抵それを言われて無視して話す子は居なかった。+4
-0
-
166. 匿名 2018/01/24(水) 10:23:34
>>159
ここに書いてあることだけでは全ては見えないけど
たしかにできれば縁を切るまでいかずとも
友達同士長く繋がっていたいものだよね
私157の書き方こそ感じ悪くて、すみません+2
-0
-
167. 匿名 2018/01/24(水) 10:24:32
いるいる!私の友人の話
初回→会社の先輩が東大卒でめちゃくちゃ頭がいいんだよね~
次回→東大卒の先輩がこないださ~
友達は学歴コンプレックスでも持ってるのでしょうかね?
+10
-1
-
168. 匿名 2018/01/24(水) 10:31:51
誰もが聞いて笑える話とか「そんなことってあるんだね!」みたいな話だったらわかるけど、知らない人の普通のプライベートな話を聞かされてもね。
そうなんだ~とかしか言えない。+22
-1
-
169. 匿名 2018/01/24(水) 10:40:26
何かあると必ず「友達がぁ〜」
顔も知らない会った事もない友達の話に突っ込むことも出来ないし確かにリアクションに困るよね。
専業主婦の人だったけど要は友達多い自慢なんじゃないかな。その人と仲が深くなる事はなかったわ。
やっぱりその他にもあったけど中身つまんねーし笑+19
-1
-
170. 匿名 2018/01/24(水) 11:14:05
私も友達の話することある。
専業だからトラブル、不満、愚痴とか全然ないし、友達から聞いた情報とか話すよ。
どうせ話してる人と友達は会わないし会話のネタとして。
ツンとして話さないママもいるけど、悪口は言わないし他のママと会話するの好きだから。
+3
-3
-
171. 匿名 2018/01/24(水) 11:36:11
いる....
可愛い友達の話、友達の子供の話、外国人の友達の話、知らない人たちばかりの合コンの話
交友関係広いな〜、すごいね〜って聞いてたけど、あった事もない人達の話ばかりでつまんなくて疲れた
三十路超えてんだから落ち着けとも思ってしまう
嫌いになりたくないので距離置いてる+9
-0
-
172. 匿名 2018/01/24(水) 12:01:43
この間職場の子が会計士と結婚することになって、みんなで「おめでとう、よかったね」って話してた。
そしたら通りかかった別部署の人がいきなり入ってきて「私の友達は官僚と結婚決まった!すごくない?」って。
「へ、へぇ〜そうなんだ〜」しか言えなかった。知らない友達使って張り合われても‥+8
-0
-
173. 匿名 2018/01/24(水) 12:23:14
いるいる。友達多いアピなのかな。
「仲良しの同期がね~」とか私は会ったこともない人の話とかしだして、いやいや知らないし、って思った。+8
-1
-
174. 匿名 2018/01/24(水) 12:40:47
>>170
人の話しかネタがないとか虚しい人生だね+4
-1
-
175. 匿名 2018/01/24(水) 12:43:06
>>162
みんな表面上だと思って割り切って聞いてあげてるからの愚痴トピなんじゃないの?+7
-0
-
176. 匿名 2018/01/24(水) 13:59:42
自分の事もめっちゃネタにしたり悪口言ってるだろうなと思う
話クソつまんないから基本へー。
のみの相槌で。+10
-1
-
177. 匿名 2018/01/24(水) 14:57:03
ガル民でもいるよね。
書き込みとかで私の友達可愛くて〜とか美人なのに〜とかよく見るわ。+3
-0
-
178. 匿名 2018/01/24(水) 15:02:15
私の好きな先輩が○○大学に進学して…ってよくその先輩の話を自慢気に語ってくるクラスメイトがいた
その先輩自体には興味なかったからへ〜そうなんだという類の相槌打ってたんだけど、あまりにも会話に出してくるからよっぽど好きなんだなあと微笑ましくなって「先輩すごい人なんだね」って言ったらいきなり雰囲気変わって「私の方がすごいわ!」ってキレだしてびっくりした!!
付き合いにくくて卒業したら自然と疎遠になったけど、あれは何だったんだとずっと不思議に思ってる+3
-0
-
179. 匿名 2018/01/24(水) 15:24:37
どこにでもいるんだなぁ。
私の会社には、自分の子供の部活の先輩の元カノのことを話す人がいます。
誰が誰やら。+3
-1
-
180. 匿名 2018/01/24(水) 15:46:36
学生時代の友達だったら、
その後別々の道に進んでるから、
会社の人の話とか
直接会ったことない人の話もするよね?
会社の愚痴とかお互い言い合ったりして。+2
-0
-
181. 匿名 2018/01/24(水) 15:54:31
100歩譲って「私の友達がさぁー」ならまだわかるが、「まりっぺがさぁー、あっ、まりっぺって会社の同僚なんだけど…」と言ってその後ずっとまりっぺで話進められるとすごくモヤモヤする。+11
-1
-
182. 匿名 2018/01/24(水) 16:21:20
>>181
めちゃくちゃわかる!
話の流れでどの人か分かるけど、私知り合いじゃないしどうでもいいしみたいな。+4
-1
-
183. 匿名 2018/01/24(水) 16:26:58
そもそも主さんとその友達との間に共通の話題がないんじゃないかと思ってしまった。
適当に相づちを打つのも結構疲れますよね・・・
会うたびモヤモヤするだけなら、距離を置くのもいいんじゃないでしょうか。+1
-0
-
184. 匿名 2018/01/24(水) 18:29:20
友達が好きな友達のことなら聞いていても苦ではない。友達の好みも知ることができるし普段どんな生活をしているのか知りたいから
けど、嫌いな友達(?)のことを会うたびに語られるのが辛い。愚痴なのかなんなのかわからないまま、もしかしたらオチがあるかもと思いながら聞いていて、ふと気づくと友達が嫌いな友達(?)のことにすごく詳しくなってしまっていてゲンナリした
愚痴を吐き出しきったら楽しい話ができるようになるかなと思ってたけど、別の嫌いな友達(?)の話が始まってガッカリ
自然と疎遠になっていった+4
-1
-
185. 匿名 2018/01/24(水) 19:09:34
友達と家族の愚痴大会。。
うんざり+2
-0
-
186. 匿名 2018/01/24(水) 20:24:22
昔の知人に居た。
私の友達が○○で~
みたいな話ばかりして、自分単体の話はしない。
いつも友達の話に絡めて話を展開してて鬱陶しかった。+5
-1
-
187. 匿名 2018/01/24(水) 21:34:45
その子の友達の子供の画像見せてきて、「ちょーブサイクじゃない?!」って言われたときはいい気しなかった。
知らない人だけどそんなこと言われたら嫌だろうし、自分に子供ができたらこうやって影で言われるんじゃないかと思って。+5
-0
-
188. 匿名 2018/01/24(水) 21:38:07
そういう話ばかりする人なんか、友達なんかいないと思う+4
-1
-
189. 匿名 2018/01/24(水) 21:41:06
姉がそうです。
わざわざ電話して来てそういう話されるのきつい+1
-0
-
190. 匿名 2018/01/24(水) 22:10:52
いるいる、そういう子。
ねえねえめっちゃ面白い話があるんだけど〜と言って話し出す話が、
その子の友達A子とB男(私は全く知らない人達)の色恋沙汰の話だったり。
知らない人が何をどうしたとか興味ある人はすごくあるけど、無い人は本当にないよね。
赤の他人のそういう話に興味ある人だからそういう話をしてくるんだろうと思う。+4
-0
-
191. 匿名 2018/01/24(水) 22:20:42
>>181
そうえばそのタイプの子に後日普通に「みっちゃん(仮名)に最近彼氏できて〜」
みたいに言われ「えっと…誰だっけ?」と言ったらすごいこっちが失礼な人みたいにされた。
そんな友達の友達(面識無い)の名前なんていちいち覚えてられないよね。+3
-0
-
192. 匿名 2018/01/24(水) 22:24:12
>>179
その子供って中学生?高校生?
どっちにしろ中高生の親が子供の恋愛に詳しいのが気持ち悪い…+2
-0
-
193. 匿名 2018/01/24(水) 22:43:14
全然知らない友達夫婦に子供が産まれたの
ってSNSの写真を見せられた事は何回もある。
興味ないし、他人の赤ちゃんみんな一緒に見えるよ。+3
-0
-
194. 匿名 2018/01/24(水) 23:09:31
楽しい話や良い話ならともかく、悪口や友達からされた相談を話してきたから、その人が居ない場で何でも話すべきじゃないと注意しました。逆ギレしてきたから縁切りました。悪気がなくやってるからたちが悪い...縁切ってスッキリ!+4
-0
-
195. 匿名 2018/01/24(水) 23:13:38
友達話、噂話が好きな女の口癖。
ねー聞いて事件!
聞いてほしい話あるから後で聞いて!と興奮気味で伝えてくる。中身は大した話じゃないし、友達の悪口。聞くだけでうんざりだから関わらないのが1番+6
-0
-
196. 匿名 2018/01/24(水) 23:18:21
ほんと疲れるよねー!
お前の交友関係とか興味ねえから!
って思うわー
そしてそういう奴は大抵
誰とどこで遊んだか探りいれてくるww
自称サバサバ系に多め!+5
-0
-
197. 匿名 2018/01/24(水) 23:39:25
最近は色々あってラインも
既読スルーして全然、
連絡とっていない友達だけど
会うといつも友達の話ばかり
しててウザくなった。
毎回、毎回、悪口聞かされて
リアクションにホント
困ったわ。
きっと私も
影で悪口、言われてたと思う。
聞かされる方は、しんどい。
+5
-1
-
198. 匿名 2018/01/24(水) 23:43:31
全然知らない人の話でも、すごく面白く話してくれればいいんだけど。もしくは、話の流れで自然と出てくるんだったら受け入れられる。つまらないダラダラした話は苦痛。+6
-0
-
199. 匿名 2018/01/25(木) 14:44:46
>>192
中学生です。
部活の忘年会の時などに、親同士が○○君の元カノの話とかするらしいです。+1
-0
-
200. 匿名 2018/01/30(火) 11:46:24
またその人の話?って思う
へー、そんな人いるんだってくらい
友達がすごいの!という自慢はうざい
あなたがすごいわけじゃないのに
軽くどやってるから
私もたまに話のついでに出てしまうけど
病気とか、×一、夫婦仲が悪いとか
言ってはいけないのは暗黙だから言わない
嫌いな人の情報は流してやろかと思うけど
流せない
私が嫌われるだけなので
いろんな人いるから、言われて困ることは
言わなきゃいい、当たり障りのない会話でいいよ
信頼できる人にだけ話そう
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する