ガールズちゃんねる

電車でお菓子を食べる子供を男性が注意 母親のひどすぎる反論に「スカッとしない」の声

1938コメント2018/01/25(木) 14:18

  • 1001. 匿名 2018/01/23(火) 04:16:07 

    ただ単に乗り物の中でのマナーだよね。
    ビスケット等のこぼしやすいおかしや、匂いの強いお酒等の飲食は、他の人への迷惑を考えて電車の中ではしない方がいい。

    +12

    -1

  • 1002. 匿名 2018/01/23(火) 04:16:26 

    でもこの母親やっぱり母親失格だよ。こうやって絡まれたら子供を守るために住みませんでしたって言ってその場から逃げるべき。こんな言い返して子供ぶん殴られたらどうするの?危機感ZEROだよね。

    +17

    -6

  • 1003. 匿名 2018/01/23(火) 04:25:03 

    >>1000
    自分で子持ちの立場狭くしてる事を気付いてない親が一定数いるよね
    ちゃんと躾したり周りに対する配慮とかで全然違うのに他人の対応も
    子供だから仕方ないでしょ?なんて親に世間はそんなに甘くないよ
    まともな親の足まで引っ張る始末

    +8

    -0

  • 1004. 匿名 2018/01/23(火) 04:26:06 

    >>951
    イヤホンで音楽聴くしかない

    +0

    -2

  • 1005. 匿名 2018/01/23(火) 04:29:48 

    どちらも言い方がよろしくないですね・・・。

    +8

    -0

  • 1006. 匿名 2018/01/23(火) 04:30:19 

    ぶっちゃけ、こんな相手の身体の事いって、自分のしてるコトを正当化する親やだー

    +24

    -3

  • 1007. 匿名 2018/01/23(火) 04:40:07 

    だから電車は乗りたくない。バカ共の巣窟だから。

    +8

    -2

  • 1008. 匿名 2018/01/23(火) 04:42:38 

    たしかに大体の中年のオッサンは臭うよね
    本当に近くにいたくない

    +8

    -0

  • 1009. 匿名 2018/01/23(火) 04:46:52 

    この前鼻くそ飛ばしてる中国人いたわ
    しかも女
    ずっとだよ!?みんなこういう奴にはなぜか注意しないよね
    非常識すぎると恐怖になるのかな
    私も車両かえた

    +11

    -0

  • 1010. 匿名 2018/01/23(火) 04:50:49 

    >>1002
    子供を守る為じゃなくて、他人に迷惑かけて、叱られたら素直に謝るべきだと思うけど違うの?そこなの?

    +5

    -1

  • 1011. 匿名 2018/01/23(火) 04:56:09 

    イヤなら乗るなマヌケ

    +0

    -5

  • 1012. 匿名 2018/01/23(火) 04:59:02 

    >>982 子育てしたことないヤツは黙ってろ

    +4

    -11

  • 1013. 匿名 2018/01/23(火) 05:01:56 

    容姿と体臭いっしょにしないでよ、体臭はケア出来るんだから!

    +3

    -3

  • 1014. 匿名 2018/01/23(火) 05:08:02 

    >>977
    でたー。
    子供できたら分かるんじゃない発言
    子供を免罪符にして、不備を理解できない人が悪いみたいな発言。

    +9

    -3

  • 1015. 匿名 2018/01/23(火) 05:11:05 

    >>1012
    そこまで言うなら、社会に迷惑かけずに子育てしてね

    +7

    -1

  • 1016. 匿名 2018/01/23(火) 05:25:31 

    バスにケンタッキーを持ち込むCMがあったけど、あれってクレーム来なかったのかな?

    +7

    -0

  • 1017. 匿名 2018/01/23(火) 05:38:01 

    男性がもっとソフトに言えればこうはなっていない。「お母さん、この間お菓子を食べていて凄く怒られていた子がいたから気を付けて」とか。

    +8

    -3

  • 1018. 匿名 2018/01/23(火) 05:43:53 

    DQN同士の喧嘩って感じ

    +3

    -0

  • 1019. 匿名 2018/01/23(火) 06:05:54 

    臭いと言うよりは、食べさせるお菓子の種類だけは考えた方がいいかも。ポロポロこぼれるのは良くない。

    そもそもこの記事は本当なの?
    どっちもどっちだよね。

    +5

    -0

  • 1020. 匿名 2018/01/23(火) 06:07:23 

    黙ったおっさん可愛いか?
    馬鹿めって思ったわ。
    明らかに自分より下だと思って見下しての怒鳴りだろ
    それがまさか言い返されるなんて思わなくてびびって黙ったんだろ?
    そんなんが自分の親や夫じゃなくて良かったわ。
    車内でビスケット食べる行為が怒鳴るレベルなら、このおっさん毎日怒鳴る場面だらけだろ
    でも子供母親だったから怒鳴っったんだろ
    憂さ晴らししたいなら楽しい趣味でも見つけて発散しろよ

    +24

    -10

  • 1021. 匿名 2018/01/23(火) 06:11:43 

    >>1014
    子ナシ子あり達が言い合ってももめるだけ

    +2

    -0

  • 1022. 匿名 2018/01/23(火) 06:12:50 

    電車内ってパーソナルスペースが狭くなるからトラブルが多いんだろうね。だからこそマナーに気を使った方がいいと思う。

    +5

    -1

  • 1023. 匿名 2018/01/23(火) 06:20:46 

    >>1015
    横だけど社会に迷惑かけないで子育てなんかできませんよ。そんなに追い詰めちゃダメよ〜

    +9

    -1

  • 1024. 匿名 2018/01/23(火) 06:22:35 

    オッさんの言い方だな。問題は。

    +6

    -2

  • 1025. 匿名 2018/01/23(火) 06:25:59 

    トピズレするけどさ、姉がどこに行っても子供ほったらかし気味で、その間に甥っ子は化粧品コーナーのテスター荒らしまくりで、そのテスターがとんでもないラックの下とかに入り込んで取れなくなってしまったり、あまりにも無責任で腹が立ったから後から非常識だわ!て言ったら、私はそういう自由な教育なの。とか言って来やがったんだけど、子供いるお母さんはどう思うんだろう。

    +7

    -2

  • 1026. 匿名 2018/01/23(火) 06:26:13 

    このおっさんには是非とも電車で化粧してるバカ女に怒鳴ってほしい

    +7

    -0

  • 1027. 匿名 2018/01/23(火) 06:26:46 

    男に殴られたりしなくてよかったね
    この男変な奴だし何されるかわかんないのに...
    どっちも馬鹿

    +4

    -0

  • 1028. 匿名 2018/01/23(火) 06:29:10 

    納豆よりいいじゃない!!田舎だけど爺さんいきなり懐からパックと割りばしだしてネチャネチャネチャネチャ!!周りドン引きだったよ!!

    +5

    -1

  • 1029. 匿名 2018/01/23(火) 06:29:59 

    >>1028
    それはアウト。w

    +9

    -0

  • 1030. 匿名 2018/01/23(火) 06:37:58 

    小さい子が食べるビスケットなんてくさくないよ
    マックよりずっとマシだし
    ギャーギャー騒がれるよりずっといいよ

    大人がギャーギャー言い過ぎ

    +9

    -6

  • 1031. 匿名 2018/01/23(火) 06:50:56 

    あー…ネットで書くようなことをリアルで言っちゃうような人だね(笑)哀れ

    +0

    -1

  • 1032. 匿名 2018/01/23(火) 06:52:52 

    幼児にビスケットあげてそれで泣かないならいいと思うけど。
    子供つれて電車乗る時途中泣かれないかビクビクしながら乗るから疲れる。
    お菓子あげといたら泣かないから移動中べんりなんだけどなぁ。

    +8

    -1

  • 1033. 匿名 2018/01/23(火) 06:59:36 

    大人が電車内でお菓子食べてるの結構目撃する…。
    この前OLぽい子がおにぎり食べてたよ。
    バックに手を入れたと思ったらクッキー食べたり。
    子供のビスケットくらい多目に見てあげたい。

    +13

    -3

  • 1034. 匿名 2018/01/23(火) 07:03:40 

    イギリスに行った時、電車の中に犬乗ってたわ
    しかも雨で濡れてた
    比べると日本人神経質すぎるよねー

    +8

    -2

  • 1035. 匿名 2018/01/23(火) 07:04:41 

    ビスケットといえど、本来あるべき匂いではない匂いに違和感を感じ、たまたま居合わせた男尊女卑思考の中年男性から文句をいわれたっていう流れかと思うんだけど、、、だって普通はいちいち言わないでしょう。たかだかビスケットの匂いで文句なんて。

    幼い子を持つお母さんたちは、公共の交通機関を利用するときはいつもドキドキしてると思います。
    いつぐずるか、楽しんで思わず大きな声で笑ったり声出したりしないかetc

    そんな時に薬になるのがオモチャやお菓子なんですよね。その薬が効かない時もありますが、、。

    ですが今回は、お母さんの返しが良くなかったですよね。
    不快だと感じた人から何か言われたら、すみませんと言うのが一番いいと思います。

    相手のためにも、周りの方々のためにも、そして自分たちのためにも。

    公共の場でのルール、まだまだ課題が多そうな気がします。でも、今回のようにみんなで意見を出し合うのは良いことだと思います!色々な考えの方がいるということがわかるだけでもありがたいですよね。


    長文すみません。

    +6

    -1

  • 1036. 匿名 2018/01/23(火) 07:05:29 

    この人が出産のときの車両に乗り合わせてたら面白かったね

    +2

    -1

  • 1037. 匿名 2018/01/23(火) 07:11:44 

    おっさんの言い方が悪いとしても、体臭のことを言うのはどうなの? 香水が臭いとかならわかるけど、ワキガとか病気の場合もあるし、体臭のことを言っちゃだめだよ。しかも子供の前で。
    それをドヤってスカッとしたみたいな風潮は優しくないな。

    +4

    -0

  • 1038. 匿名 2018/01/23(火) 07:11:48 

    こんな反論をするような母親だからそれ以前の行動もよっぽど目に付いたのかもよ…

    +6

    -0

  • 1039. 匿名 2018/01/23(火) 07:14:41 

    男性の言い方が違ければ、賛同する人もいるんじゃない?

    だって、そもそも公共の場で
    菓子袋持ちながらお菓子食べさせる方が非常識じゃない?
    飴とかガムみたく、一瞬で口に入れられる物ならまだしも…

    +2

    -7

  • 1040. 匿名 2018/01/23(火) 07:18:50 

    子供用のビスケットって一口で食べられるような小さいビスケットだと思うからほっとけばいいのに。
    私が同じ電車に乗ってたら怒鳴るおじさんの方がよっぽど迷惑だわ。

    +5

    -1

  • 1041. 匿名 2018/01/23(火) 07:25:22 

    いつ愚図るかビクビクだからって言ってる人いるけと、1歳前後の赤ちゃんならまだしも、2歳以上だと言えば分かるから最初が大事だよ。
    乗る時にどこまで言い聞かせるか。
    最初の愚図った時、お菓子とかスマホとか与えるから、味を占めちゃう。

    うちは、2歳位の頃から公共交通機関を利用する時や公共の場に行く時は、乗る前や行く前に言い聞かせるから愚図らないよ。
    愚図ってお菓子あげてたら、お菓子がいくらあっても足りない

    +5

    -9

  • 1042. 匿名 2018/01/23(火) 07:25:37 

    昔地下鉄に立って乗ってたら、目の前に座ってる男性がいきなり牛丼食い始めて驚いた事があるwww

    +2

    -0

  • 1043. 匿名 2018/01/23(火) 07:27:51 

    >>1039
    でも子供がグズグズ煩くしたら、「 菓子でもやって黙らせろ!非常識だ!」

    ってなるんでしょ?(笑)

    +5

    -1

  • 1044. 匿名 2018/01/23(火) 07:27:51 

    どっちもギスギスしすぎ。こんな世の中いやだ。

    +1

    -0

  • 1045. 匿名 2018/01/23(火) 07:28:55 

    >>1023
    偉そうな子持ちに渡す慈悲なんてないですよ

    +1

    -1

  • 1046. 匿名 2018/01/23(火) 07:29:00 

    このドナルド親父は相手が子供じゃなくて、電車の中でお酒を飲んだり、新聞を広げてる怖そうな親父にでも注意したのかね。
    自分よりも強そうな人にも注意出来たら親父の正当性を認めてあげますよ。

    +4

    -1

  • 1047. 匿名 2018/01/23(火) 07:29:45 

    >>1043
    いや、一旦降りろ。
    ですよ

    +2

    -0

  • 1048. 匿名 2018/01/23(火) 07:35:10 

    >>1047
    小無しはこういう人が大半だからね。
    お母さん連中はいちいち気にしてたら子育てなんかやってらんないよ。

    +3

    -3

  • 1049. 匿名 2018/01/23(火) 07:37:28 

    まぁこの話が本当かどうかは置いといて
    世の中にはびっくりするほど気の強いと言うか勝気というか気の荒い女性も居るのは確か
    女はおとなしい、弱い、外では人目を気にして遠慮がち泣き寝入りと決めつけて女ばかり狙って暴挙や暴言を吐く男の底辺が居るけど
    たまにそういう勝気な女性に当たって手痛い反撃を食らう事もある
    スーパーで若い女の子相手に順番抜かししようとしたおっさんがその子に鮮やかな飛び蹴りを食らわされて吹っ飛んだのを見た事ある

    +5

    -0

  • 1050. 匿名 2018/01/23(火) 07:39:27 

    本当ビックリするけど、普通の電車内でお弁当箱出して食べ始める人いたなー。手作り弁当特有の匂いがキツかった。そんな時間に余裕がない仕事ならば、せめてコンビニおにぎりで済ませて欲しい

    +0

    -1

  • 1051. 匿名 2018/01/23(火) 07:42:29 

    >>1020
    これだね!

    +3

    -1

  • 1052. 匿名 2018/01/23(火) 07:45:42 

    >>1025
    うちの子供もテスター大好きでいつもその辺に向かおうとするんだけど、手を握って行かせないよ。触ってしまったら、必ず元に戻す。壊してしまったら買い取ります。

    +0

    -1

  • 1053. 匿名 2018/01/23(火) 07:49:47 

    もしかしたらそのオッサンの体臭に我慢ならず、気を紛らわす為にお菓子をあげたのかもしれない。

    +4

    -6

  • 1054. 匿名 2018/01/23(火) 07:49:52 

    車内で向かいに座ってる同い年の子供が
    ポテチとビスケットを撒き散らしながら
    食べてそのまま出ていき

    席までポテチまみれて次乗った人が
    私達を睨みながら
    いやよね!非常識な人って!

    って私達グミと飴しかあげないように
    気をつけてるのに

    年始早々モヤモヤしました



    +8

    -1

  • 1055. 匿名 2018/01/23(火) 07:50:46 

    >>1053
    タマゴが先かニワトリが先か的な

    +0

    -1

  • 1056. 匿名 2018/01/23(火) 07:55:02 

    >>1048
    まだ学生で子無しだけど降りろとか思いません。そんな考えが大半だとも思わない
    結局はあなたみたいな人が子持ちの立場を悪くしてる気がします
    視野が狭すぎる

    +9

    -0

  • 1057. 匿名 2018/01/23(火) 07:56:12 

    >>39
    ほーんと。弱い者に当たり散らす男は最低

    でもこの母は弱くなかった。
    調子狂っただろうね。

    +13

    -2

  • 1058. 匿名 2018/01/23(火) 07:57:06 

    最初の老害が言い方悪い

    +9

    -2

  • 1059. 匿名 2018/01/23(火) 07:57:24 

    この話うそくさ
    こんな男が臭いとか言われて言い返さない訳がない

    +6

    -1

  • 1060. 匿名 2018/01/23(火) 07:57:33 

    >>779
    おじさんおばさんよりオタクが危険。女性の顔殴ったゲーオタもだけど撮影場所を巡って子供を人質に取っておばさんに土下座させた鉄オタもいたし。

    +4

    -1

  • 1061. 匿名 2018/01/23(火) 07:58:10 

    なんじゃいなこの話は

    +1

    -0

  • 1062. 匿名 2018/01/23(火) 07:59:48 

    こういう嘘ついてまで子持ち下げしたい人ってなんの病気なの?
    ビスケットの匂いが車内に充満って意味わからない

    +20

    -1

  • 1063. 匿名 2018/01/23(火) 08:13:53 

    >>1033
    大人でも沢山いるよねー
    山手線毎日乗るけど、パンやらおにぎりやら堂々と食べてるのに誰も注意する人いないよ

    +8

    -0

  • 1064. 匿名 2018/01/23(火) 08:16:26 

    この母親、ガルちゃんやってるね
    リアルで毒吐いたらダメだよ
    同じ車両に誰が乗ってるかわからないしね

    +3

    -1

  • 1065. 匿名 2018/01/23(火) 08:16:49 

    身体的特徴のことを指摘するのは違うと言っている人がいますが、これが例えばヤニ臭いとかだとどうなんだろ?と思うのです。

    ビスケット食べているから甘い臭いがする、タバコ吸ったから体臭が臭い。
    その場でやっていないにしても、体に取り込んでいるのは一緒なのかなと。

    まあ、この場合、どっちも言い方がまずいとは思うけれど。
    ズレたコメントですみません。

    +5

    -0

  • 1066. 匿名 2018/01/23(火) 08:17:24 

    子どもがビスケット食べただけで怒鳴る男って・・・経済力が落ちると余裕無くなるんだなあ

    +17

    -0

  • 1067. 匿名 2018/01/23(火) 08:19:10 

    ストレス社会

    +4

    -0

  • 1068. 匿名 2018/01/23(火) 08:21:11 

    たまに、電車の中でパンとかおにぎり食べてる大人いるよね。
    この間、隣に座っていたサラリーマンが朝からサンドイッチ食べてたよ。
    何か食べているからってわざわざ注意する人見たことない。

    +8

    -0

  • 1069. 匿名 2018/01/23(火) 08:23:38 

    カスがボロボロ落ちないからグミとかあげるけどやめた方がいいかな?
    グミも匂い充満するよね(笑)

    +2

    -3

  • 1070. 匿名 2018/01/23(火) 08:23:39 

    ビスケットってそんなに匂う?
    大人しくさせるためによくお菓子あげてるの多いよね。
    そんなんで言われたら
    ケンタッキーとか買ったら電車乗れないね(笑)

    +8

    -1

  • 1071. 匿名 2018/01/23(火) 08:24:12 

    ひどいときはマック食べてるやついるよ

    +5

    -0

  • 1072. 匿名 2018/01/23(火) 08:26:43 

    なかなか面白いやり取りであった。

    +3

    -0

  • 1073. 匿名 2018/01/23(火) 08:26:49 

    電車で食事したり化粧したりする人に注意はしないけど、白い目では見る

    +4

    -0

  • 1074. 匿名 2018/01/23(火) 08:26:53 

    私仕事帰りにチョコ食べちゃう(笑)

    +9

    -0

  • 1075. 匿名 2018/01/23(火) 08:28:13 

    菓子の匂いよりも惣菜などの方が強いんだが…
    このオッサンは生きづらそうだな

    +6

    -0

  • 1076. 匿名 2018/01/23(火) 08:33:42 

    >>940
    そういう事できる親子、めちゃくちゃ少ないんだよ。
    本当に珍しい人達。
    声高に話す親子が多い。

    +2

    -0

  • 1077. 匿名 2018/01/23(火) 08:34:02 

    >>1041
    あなたの家の子はそうでも世間にはどんなに言い聞かせても愚図る2歳児はいるよ
    2歳以上は言えば分かるよ、って本当にそう思う?周りの2歳の子もいろいろじゃないの?
    同じように育てた兄弟でも聞き分けが全然違うようにさ、こうしたらこうなるって一概に言えないのが子育てじゃない?

    +14

    -0

  • 1078. 匿名 2018/01/23(火) 08:34:23 

    >>34
    大人は車内で食べない
    通勤電車でしょ

    +0

    -2

  • 1079. 匿名 2018/01/23(火) 08:36:19 

    >>1074
    私もだ笑
    ガルちゃんの皆さん、チョコはダメ?一口で食べられるやつなんだけど、甘い匂いは多少するかも笑

    +1

    -0

  • 1080. 匿名 2018/01/23(火) 08:38:00 

    子持ちを悪いイメージにするための嘘記事だと思う
    少子化を推進したい連中がいるんだなと確信した

    +2

    -1

  • 1081. 匿名 2018/01/23(火) 08:38:36 

    親が人様に迷惑かけないように食べさせるなら全然許すよー

    +3

    -0

  • 1082. 匿名 2018/01/23(火) 08:42:12 

    ビスケットくらいでそんな言い方されたら、やり返したくなる気持ちもわかる。
    子供が泣かないように、食べさせていたのだろうし。

    +9

    -1

  • 1083. 匿名 2018/01/23(火) 08:47:14 

    手のかかる子は因果応報

    自分と旦那の遺伝子を恨むしかない

    +0

    -6

  • 1084. 匿名 2018/01/23(火) 08:47:36 

    最近日本人大丈夫か?
    心配してしまうわ

    +4

    -0

  • 1085. 匿名 2018/01/23(火) 08:48:08 

    ビスケットの香りが車内に充満って、どんなビスケットだったんだろう?

    +6

    -0

  • 1086. 匿名 2018/01/23(火) 08:49:02 

    >>1084
    病んでる奴多すぎ

    +2

    -0

  • 1087. 匿名 2018/01/23(火) 08:49:25 

    昨日の雪で電車動かない中でのマックのポテトはヤバかった。降りた駅でついマック行っちゃったもん。

    +0

    -0

  • 1088. 匿名 2018/01/23(火) 08:49:37 

    田舎住みなので、電車にはあまり乗りませんが、たまに乗った時に子供がどうしてもお菓子を食べたいと行った場合は飴食べさせる!飴なら時間ももつし子供も静かにできるので。

    +5

    -0

  • 1089. 匿名 2018/01/23(火) 08:50:23 

    中学生が、電車内でソース焼きそば食べてたのを見たときがある。かなり匂いが充満してた。そして、久しぶりに食べたくなった。

    +4

    -0

  • 1090. 匿名 2018/01/23(火) 08:51:55 

    >マックもそそられるよね!臭いとゆーか、お腹すいてるときは、一つちょうだい!!って内心思っちゃう。。

    +1

    -0

  • 1091. 匿名 2018/01/23(火) 08:53:41 

    >>1063
    コーヒー飲んでる人もいる。あれもかおりが強い。
    でもそのくらいなら皆許容しているよね。

    +3

    -0

  • 1092. 匿名 2018/01/23(火) 09:04:47 

    ただの言いがかり、因縁づけ。
    普通は菓子のカスがこぼれようと
    男が全身臭かろうと
    あえてなにも言わない。
    関わりたくないから。
    この男も、子を守る母がどんだけキツイか
    反撃にあってよく分かったろう。

    +7

    -1

  • 1093. 匿名 2018/01/23(火) 09:05:10 

    はいはい、嘘松

    +1

    -3

  • 1094. 匿名 2018/01/23(火) 09:08:35 

    >>1026
    この手のオッサンは化粧女や
    女子高生にはなにも言えないよ

    +6

    -0

  • 1095. 匿名 2018/01/23(火) 09:12:04 

    育児中の主婦、その他お年を召した主婦に
    怨念持ちすぎ。
    >>1の男って、母親とか妻との関係が
    よくない気がする。

    +4

    -0

  • 1096. 匿名 2018/01/23(火) 09:14:03 

    ビスケットくらいとか言ってるひと認識大丈夫?
    臭いはどうでもいいけど
    子供なんか高確率でこぼして汚すじゃん
    大丈夫と思ってるの子持ちの親だけだよ
    油分もあるしスーツについたら激怒もんなんだけど

    +1

    -9

  • 1097. 匿名 2018/01/23(火) 09:18:39 

    >>1096
    神経質だと思う。
    ビスケットで激怒とか、怖いよ。

    +8

    -2

  • 1098. 匿名 2018/01/23(火) 09:18:48 

    >>1096
    電車の中なんてビスケットに限らず汚れてるよ。自家用車に乗れば解決だよ!(^∇^)

    +6

    -0

  • 1099. 匿名 2018/01/23(火) 09:21:19 

    ビスケットの匂いは食べなければなくせるけど
    体臭はどうすることもできなくない…?
    おっさんの注意の仕方もうざいけど、
    これに対する母親の反論も最低だと思う。
    特に体質関係の悪口はほんと良くない。

    +3

    -4

  • 1100. 匿名 2018/01/23(火) 09:21:50 

    >>1096
    電車ってそもそもそこまで清潔な空間じゃない。

    +7

    -0

  • 1101. 匿名 2018/01/23(火) 09:22:00 

    もう他人の子供が暴れてても、食っちゃべってても、黙ってた方がいい時代だよ。昔こんなおじさんはいたけど、今は黙ってる方がいい。昭和で絶滅だよ。逆に損だし、相手によったら危ない時もあるんだから、今後は指摘しちゃ駄目です。

    +4

    -2

  • 1102. 匿名 2018/01/23(火) 09:24:07 

    >>1099
    体臭はある程度、電車で迷惑をかけなちレベルまでなら改善できるよ。
    加齢臭対策グッズも色々あるし。

    +6

    -1

  • 1103. 匿名 2018/01/23(火) 09:27:24 

    ビスケット取り上げて子供が泣き出したら、今度はうるさいとか、文句を言ってきそうだわ。
    ビスケットの匂いと泣き声なら、ビスケットの方がまだマシだよ。

    +7

    -3

  • 1104. 匿名 2018/01/23(火) 09:27:59 

    >>6
    ガキが電車内で飲食→臭いが充満して臭い→マナー違反、迷惑行為
    ガキが電車内で飲食してるのに放置する親→モンペ

    電車内で雨やガム食ってる大人→臭いが充満して臭い→マナー違反、迷惑行為

    体臭→仕事帰りなら仕方ない
      →ただ不潔で臭い→マナー違反、迷惑

    他の人もしてるから私も迷惑行為をしていい→キチガイ

    +3

    -2

  • 1105. 匿名 2018/01/23(火) 09:29:28 

    >>633
    591です。
    そうですね。ですから、大人しくしていられるようになるまでは、バスや電車でのお出かけは1度しかしたことがありません(身内の葬儀でやむを得ず新幹線にのりました)
    病院などへの移動はタクシーか、夫がいれば自家用車で移動していました(家計は大ダメージでしたが…)
    3歳半になる頃には、大人しくしていなければならない場面では静かにしていられるようになっていたので、バスや電車にも乗るようになりましたが。
    大きな声ではいえませんが、友人やママ友、通りすがりのママさん達を見ていると、皆さん幼児期の躾をあまりなさらないんだなと感じます。
    「言ってもわからない、子供は我慢できないから仕方ない」ではなく、言ってわからないなら行動で示す(繰り返しになりますが、暴力はダメ)、子供が我慢できないうちは親が我慢(身体を張る)、ということが必要だと思います。
    なにより、三つ子の魂百までという言葉もあるように、躾で1番重要なのは3つ前後ではないのかと。外では物を食べない、店内では騒がないといったマナーは、理屈ではなく体に覚えさせるのが1番簡単です(理屈で説いてもあまり意味がない内容)。
    体に覚えさせるようなことは、その時期までに躾けると親の方も楽なのではないでしょうか。
    決して他人に押し付けるつもりはありませんが、子育て真っ只中にいる当事者でも、今の子育ての風潮には首を傾げざるを得ません。

    +3

    -7

  • 1106. 匿名 2018/01/23(火) 09:30:07 

    母親の反論がキモい
    性格に難ありに母親
    オッサンはオッサンとして流せる

    +6

    -9

  • 1107. 匿名 2018/01/23(火) 09:32:22 

    >>1105
    電車でものを食べるのって、ダメなことなの?
    ホームの売店で色々売っているよね?

    +7

    -6

  • 1108. 匿名 2018/01/23(火) 09:33:21 

    この話が嘘か?本当か?は知らないけど…
    以前、私の隣の女性が座ってまず大きな声で電話して、次にカバンから出したおにぎりを食べて、その後はしっかりメイクし始めたけど、周りの反応も気になるし実際には注意なんて出来ないよ!

    +3

    -0

  • 1109. 匿名 2018/01/23(火) 09:34:42 

    食べ物やお酒類って結構匂うし
    電車だと不快度がすごく高くなるよね。
    密閉空間だからかもしれないけど。

    +2

    -0

  • 1110. 匿名 2018/01/23(火) 09:34:49 

    >>1012
    こう言う 馬鹿な “私は子育て中の母親様、偉いのよ!”って主張する輩が出てくるから 世の中の子育て真っ最中の母親は肩身が狭くなる、やめて欲しい

    +4

    -2

  • 1111. 匿名 2018/01/23(火) 09:35:24 

    >>1107
    満員電車じゃなければ、良いと思います。

    +2

    -2

  • 1112. 匿名 2018/01/23(火) 09:37:08 

    >>1107
    公共交通機関は基本飲食禁止だよ

    +8

    -4

  • 1113. 匿名 2018/01/23(火) 09:37:21 

    >>642
    591です。買い物は誰かと一緒のときにしか行きませんでした。そもそも、ほとんどすべてネットスーパーや通販で済ましていました。仕事をしているので、子供を寝かしつけたあとにネットで注文していましたよ。自分の買い物ではないので、少しでも愚図った時点で、私は子供を抱えて外へ出ていました。

    +1

    -1

  • 1114. 匿名 2018/01/23(火) 09:39:05 

    何が問題ってこの母親が自分の間違いを認めて
    反省してないところでしょう。
    いい歳した大人なら多少でも迷惑かけたと思うところがあるなら最初に
    謝罪してから反論するよ。

    +3

    -3

  • 1115. 匿名 2018/01/23(火) 09:40:12 

    >>1096
    お前も周囲に我慢してもらいながら
    大人に成長したんだ
    文句があるならハイヤーで移動か
    無人島へ行け

    +3

    -2

  • 1116. 匿名 2018/01/23(火) 09:40:14 

    >>1112
    駅弁とか車内販売もあるから、新幹線や特急ならいいんじゃないの?

    +5

    -0

  • 1117. 匿名 2018/01/23(火) 09:41:27 

    だれか注意した中年男性をフォローしてやれよって思う。

    「あんたそれでも子のいる母親?」て感覚で周りが追い詰めれば黙って引き下がるんじゃない?

    +2

    -6

  • 1118. 匿名 2018/01/23(火) 09:41:43 

    >>1114
    子供に菓子をやるのは犯罪ではない
    男が器が小さいだけ

    +8

    -1

  • 1119. 匿名 2018/01/23(火) 09:43:40 

    見た目が大人しそうな親子連れだと注意します。

    +2

    -2

  • 1120. 匿名 2018/01/23(火) 09:43:41 

    >>1097
    でも電車の中で物を食べるのはマナー違反じゃない?
    そういうのを子供のうちに教えてどうするの?

    +5

    -4

  • 1121. 匿名 2018/01/23(火) 09:43:59 

    >>999
    >寿司屋のレーン側に子供を座らせてた
    わかります。あれ見るとうわぁっ・・・・・てなる。

    +2

    -0

  • 1122. 匿名 2018/01/23(火) 09:44:32 

    ビスケットならよくない?騒がれるよりもおかし食べてて静かにしてくれるならこっちは助かる。

    +8

    -2

  • 1123. 匿名 2018/01/23(火) 09:45:05 

    >>1070
    そもそもテイクアウトで持ち運ぶのみと、飲食を一緒にする時点で頭がおかしい

    +1

    -0

  • 1124. 匿名 2018/01/23(火) 09:45:15 

    >>1110
    開き直りと正当化ばかりだから
    周りが関わらないようにすると今度は周りが助けてくれないって
    文句言いだすから厄介。

    +2

    -1

  • 1125. 匿名 2018/01/23(火) 09:45:36 

    これは
    子持ち下げとおっさん下げ
    誰なんだろうね、下げて得する奴は

    +2

    -1

  • 1126. 匿名 2018/01/23(火) 09:46:07 

    >>1107
    新幹線とか長距離の2人掛けの席の電車で飲食OKの電車もあるけど
    普通の通勤電車とか地下鉄の中で物食べたり飲んだりする人ってちょっと頭おかしいと思うよ

    +5

    -1

  • 1127. 匿名 2018/01/23(火) 09:47:00 

    このおっさん
    自分の妻子がやらかすのは見てみぬふりなんだよ
    男と若い女のマナー違反にもきっとなにも言わない。
    身内じゃない経産婦に強く出るストレス溜まった男って
    危ないわ。

    +5

    -0

  • 1128. 匿名 2018/01/23(火) 09:48:40 

    女性や若者は優しいけど、ジジイはこーゆー言い方する奴たまにいるよね。

    +7

    -0

  • 1129. 匿名 2018/01/23(火) 09:49:45 

    >>1105
    その志は立派だけど、私は逆に子供がいる人が電車やバスに乗るなみたいな風潮の方が嫌だなぁ。
    お母さん達にそこまで経済負担を強いたり、外出も躊躇われるような世の中がいいの?
    決して自分が子持ちだから、とかではなくてね。

    +6

    -1

  • 1130. 匿名 2018/01/23(火) 09:50:02 

    >>1120
    ぐずりやすい子で泣かないように食べ物で気を紛らわせていたんじゃないかなあ?
    与えずにそれで泣き出したら、マナー違反とか言って叩くんでしょう?
    子持ちは電車に乗れないね。

    +9

    -2

  • 1131. 匿名 2018/01/23(火) 09:50:56 

    電車は女性のためのものにすべき
    男は電車に乗るな
    痴漢するし臭いしうざいし迷惑

    +4

    -3

  • 1132. 匿名 2018/01/23(火) 09:51:36 

    >>1126
    その理屈だと、都内はそういう人でいっぱいだね。

    +1

    -1

  • 1133. 匿名 2018/01/23(火) 09:51:39 

    ジジイは同じ男にはビビッて何も言わない
    ギャルにも言わない
    普通の30~40代ぐらいの大人しそうな女は
    罵倒しやすいんだって

    +10

    -0

  • 1134. 匿名 2018/01/23(火) 09:52:37 

    電車でおにぎり食べてる大人見たことあるから何とも言えない

    +1

    -0

  • 1135. 匿名 2018/01/23(火) 09:53:37 

    今まで電車乗ってて体臭と香水以外の匂いに不快に思った事がない。食べ物の匂いってそんな嫌?お腹空くな〜〜程度なんだけど。チーズは流石に嫌だけど、ビスケットなんて匂いするの?

    +1

    -2

  • 1136. 匿名 2018/01/23(火) 09:53:41 

    飲み会帰りのサラリーマンの方が、よほどにおうわ。

    +5

    -0

  • 1137. 匿名 2018/01/23(火) 09:54:02 

    朝、電車でパン喰ってる男、普通にいるのに
    あっちには怒らないのかね

    +5

    -0

  • 1138. 匿名 2018/01/23(火) 09:54:49 

    ビスケット食べれるなら赤ちゃんではないんでしょ?
    それならもうぐずるよりはマシとかっていうのも違うのでは。
    お菓子食べなくてもぐずらないのが当たり前の年齢でしょ。
    それができないなら公共の乗り物はまだ早い。

    +6

    -6

  • 1139. 匿名 2018/01/23(火) 09:55:30 

    >>1129
    昔は子連れが乗っても親が周りに配慮してたり遠慮があったから
    周りの人達も配慮してたんだけど今だと一部の傍若無人な親のおかげで
    子連れ全体でそういう目で見られるようになっちゃってる。

    +5

    -2

  • 1140. 匿名 2018/01/23(火) 09:56:26 

    1112
    うん、常識だよ。
    車内を汚すようなことはだめでしょ。
    バラバラこぼしたら回りにも迷惑かかるじゃん。

    新幹線はまた別でしょ⤵

    こどものうちからきれいに、きちんとをしつけなきゃ。
    大人で守れてない人もいるんだからさ。

    +4

    -2

  • 1141. 匿名 2018/01/23(火) 09:58:05 

    でも小さい子連れてるお母さんって
    何か言われても反論できなくない?
    自分や子供が何かされたらって思うと何も言えないよ。

    これはおじさんだけど、
    おばさんでも文句言う人多いよ。
    うちの母(50代)は電車で騒いでる子供見ると
    「はぁ〜うるさい。少しは黙ってられないの?」
    と口に出すよ。
    一緒にいると恥ずかしい。
    バブル世代の人はとにかく自分のこと棚に上げて文句ばかりだよね。
    我慢がならない人多い。

    +10

    -1

  • 1142. 匿名 2018/01/23(火) 09:58:34 

    >>1138
    赤ちゃんでなければ、ぐずらないと思っているの?
    就学前の子供なんて、普段はよくても、何かあったらぐずるときもあるよ。
    ぐずらなくて当たり前の年齢って何歳くらいのこと言っているの?

    +5

    -3

  • 1143. 匿名 2018/01/23(火) 09:58:57 

    年齢関係なく非常識な人は一定数いるってこと
    現に、都内で雪積もったから坂でスキー、スノボする馬鹿もいるから

    +1

    -0

  • 1144. 匿名 2018/01/23(火) 09:59:11 

    毎日シャワーを浴びて下着を取り替えて
    無香料の整髪剤を使えよ
    簡単な事だろ
    クサイのはマナー違反。公共の乗り物はまだ早い。
    ファブリーズしてから乗ってね
    臭い男は

    +3

    -0

  • 1145. 匿名 2018/01/23(火) 10:01:30 

    >>1137
    ソース焼きそば食べてる高校生もいたよ。

    +1

    -0

  • 1146. 匿名 2018/01/23(火) 10:01:36 

    こんな母親本当にいるんだ。
    ガルちゃん内だけのことかと思ってた。

    +3

    -3

  • 1147. 匿名 2018/01/23(火) 10:02:54 

    菓子のカスがこぼれてきたないって
    電車はお前らのリビングルームではないぞ

    +4

    -6

  • 1148. 匿名 2018/01/23(火) 10:04:14 

    >>1145
    いるいる!コンビニ弁当食べてる男子高生なんて
    よくいた。

    +4

    -0

  • 1149. 匿名 2018/01/23(火) 10:04:19 

    本当の話なのかも疑問なところだけど、
    文句言われてすぐ返す刀で反論してるお母さんもこのオッサンと同レベルだよね
    物によってはにおいも少ないパラパラ落ちないお菓子もあるんだし、公共の乗り物の時はこのお菓子にしようと決めておくことも必要
    変な男に反論したら何してくるかわかんないんだから、こっちが折れてササッとどっかに移ったほうが無難だわ、ましてや子供もいるんだし

    +3

    -3

  • 1150. 匿名 2018/01/23(火) 10:04:34 

    このお子さんがどうだか分からないけど、病気や体質が原因の低血糖で糖分取らないといけない子も中にはいるから、子供のお菓子(匂いのキツくないもの)は大目に見てあげてほしいわ。

    +4

    -0

  • 1151. 匿名 2018/01/23(火) 10:05:20 

    >>1142
    何歳でも自制のできない性格の人はぐずるよね。
    おっさんでもぐずってるの見たことある。健常者のようなのに独り言ぶつぶつ言ってたり、何かちょっとしたきっかけで(ぶつかったとか踏まれたとか)騒いだり。

    +6

    -0

  • 1152. 匿名 2018/01/23(火) 10:06:00 

    記事の母親、開き直ってしまいにはこんな事言うんだ。
    こんなモンスターやDQN親多いから、真っ当な妊婦や子持ちの風当りもどんどん悪くなっていくんだよ…

    +4

    -6

  • 1153. 匿名 2018/01/23(火) 10:06:41 

    >>1115
    少くとも私は公園以外での公共機関で食べて良いなんて教育されなかったので
    ここ来て容認する人の多いことにびっくりですよ
    どうせ母親世代多いしマイナスだろうと思ったら案の定ですね

    +6

    -7

  • 1154. 匿名 2018/01/23(火) 10:07:54 

    もし同じ注意をするにしても、もしビスケット食べてるのが複数人の成人男性グループだったらこの言い方はしていないと思う。
    相手を選んで凄んでみせたっていうのがとてもダサい。

    +11

    -0

  • 1155. 匿名 2018/01/23(火) 10:09:46 

    >>1145
    ソース焼きそばとかいるんだ!!それどこの地域?都心部?

    +0

    -0

  • 1156. 匿名 2018/01/23(火) 10:10:42 

    >>1139

    私は1129さんじゃないけど、一部の変な親を見て、他の親も変な親だと思う思考もまた、本来は失礼なことなんだよね。ひとくくりにしてしまう思考が。

    子育て中に限らず、自分のアラに気づかない人が増えたってことなんじゃないかな。

    +1

    -0

  • 1157. 匿名 2018/01/23(火) 10:11:04 

    >>1130
    両極端すぎるよ
    電車に乗れる子もいるよお菓子食べなくても

    +2

    -7

  • 1158. 匿名 2018/01/23(火) 10:11:57 

    電車内や機内での煎餅類は臭う
    特に柿ピー!決して嫌なわけではないけど、結構匂いが充満するから嫌な人は嫌だろなって思った事はあった
    流石に通勤電車ではないと思うけど

    +0

    -0

  • 1159. 匿名 2018/01/23(火) 10:12:10 

    自分より弱い立場の人間にしか注意しないオッサンもいるからなぁ。
    電車でマクド食べてるヤンキーとか、香水の臭いがキツいギャルは電車で怒られているところ見たことない。

    +18

    -0

  • 1160. 匿名 2018/01/23(火) 10:14:21 

    >>1147
    お前のリビングルームでもないけどな
    公共の乗り物を大切に使うことは常識ですよね?

    +3

    -4

  • 1161. 匿名 2018/01/23(火) 10:15:25 

    体臭の事言う人いるけどさ。
    自宅に風呂がなかったり生活費を切り詰めて入れない人もいるんだよ。
    なかにはただだらしない人もいるかもだけど。

    同じ母親としてちょっとこの切り返しはどうなの?
    私が友達だったらドン引きだわ。

    +6

    -8

  • 1162. 匿名 2018/01/23(火) 10:16:47 

    わたしは電車で隣りに座っていた人が豚骨のカップ麺、バスで真後ろに座っていた人がカレーヌードル食べてた人に遭遇しまし。
    すごい勢いで麺をすすっていてかなり迷惑な。。。

    +0

    -0

  • 1163. 匿名 2018/01/23(火) 10:19:18 

    >>1155
    地方都市。
    驚いて、迷惑とかそこまで考えが至らなかった。

    だから幼児のビスケットくらい許してあげなよとか思っちゃう。

    +6

    -2

  • 1164. 匿名 2018/01/23(火) 10:20:39 

    電車での香水も最悪なものだよ。
    あと化粧するのもNG

    +3

    -0

  • 1165. 匿名 2018/01/23(火) 10:20:57 

    >>1157
    今はそれが難しい子について話しているのでは?

    +5

    -0

  • 1166. 匿名 2018/01/23(火) 10:22:08 

    子供をおとなしくさせる為にって意味なのでは?
    お母さん大変だ。

    +9

    -3

  • 1167. 匿名 2018/01/23(火) 10:22:11 

    >>1139
    昔の事は分からないけど、いつの時代も配慮している人もいればそうでない人もいたと思うよ
    現に今だって配慮している親も大勢いるよね?
    その一部の人を見て子連れ全体を傍若無人と決めつける方が問題じゃない?

    +2

    -1

  • 1168. 匿名 2018/01/23(火) 10:23:27 

    >>1160
    泥だらけの靴の高校生とか、びしゃびしゃに濡れた傘をもった人とかは、気にならないの?
    ビスケットくらいでイライラしていたら、疲れない?

    +6

    -3

  • 1169. 匿名 2018/01/23(火) 10:23:29 

    母親は小さい子がいたら、守るために
    その場で、そういう男を挑発しないよ。本能だよ。
    だから嘘だよ

    +6

    -0

  • 1170. 匿名 2018/01/23(火) 10:25:39 

    >>1169
    子連れの母親は歯向かわないってわかっていて、普段から文句を言ってストレス解消していたのかも。
    で、たまたま歯向かう母親に遭遇して、驚いて黙った。

    +5

    -2

  • 1171. 匿名 2018/01/23(火) 10:28:18 

    でも実際電車内での飲食ってのもちょっとなぁ…。
    オッサンも怒鳴らずこそっと注意すればいいのに。
    どっちもどっちじゃない?

    +3

    -3

  • 1172. 匿名 2018/01/23(火) 10:30:29 

    電車内でマックのハンバーガーとフライドポテトを食べてた高校生がいたわwww

    +4

    -0

  • 1173. 匿名 2018/01/23(火) 10:32:00 

    地方によっては、電車内でイカとか焼いて食べてるんでしょ?テレビでやっていたよ。
    だから常識を統一するのは難しいかもね。

    +1

    -0

  • 1174. 匿名 2018/01/23(火) 10:33:21 

    >>1168
    問題の質が違うこともわからないわけ
    なにを想定してるのかはわからないけど一般的に持ち込まれる傘などはそれこそしょうがないことじゃん
    天候によっておこるこたなんて自分の力じゃどうしようもないことでしょ
    ビスケットは子供が食べたいからって親が食べさせてるんですけど

    +1

    -1

  • 1175. 匿名 2018/01/23(火) 10:34:35 

    >>1161
    そういう特殊事情があるおやじならなおさら、他人の事情(子供を連れての移動は大変。タクシーはお金がかかる。)にも配慮してあげればいいのにね。

    +2

    -0

  • 1176. 匿名 2018/01/23(火) 10:37:49 

    >>1172
    ビスケットくらいとか言ってるやつらの子供の成りの果てが
    電車内でカップラーメン食べたりマック貪ったりするんだろうね
    それに気づかず、子供のすることだからしょうがないとかいって、欲しがるまま散らかるお菓子を与えて、代替の飴などで我慢させないのは
    本気で考えが足りないとしか思えないわ
    そういうことを言ってるのに
    検討違いにお前だって小さい頃は迷惑かけて~とかいう人も出始めるし
    親になるとばかになるのかしら?いやちがうか、もとから考えの足りないひとが親になってさらに加速するだけね

    +5

    -9

  • 1177. 匿名 2018/01/23(火) 10:38:38 

    >>1041
    たった一個の菓子で満足する時だってある

    +4

    -1

  • 1178. 匿名 2018/01/23(火) 10:40:01 

    自分は幼児のビスケットも、おっさんの体臭もそんなに気にしない

    あまりにも神経質、潔癖、他人の事を気にしすぎな人は 本人の為にも他人の為にも、自家用車かタクシーがいいと思う

    +6

    -0

  • 1179. 匿名 2018/01/23(火) 10:40:27 

    双方お馬鹿過ぎ(笑)
    母親の言い返し方見ると普通の人より少し低脳気味の印象がある。お菓子以前に中年男をイラつかせてた何かがあったとか?例えばだけど、母親見えないところではビスケット付いた手で触られたとか、靴履いたままで服にあたったとか?

    +3

    -1

  • 1180. 匿名 2018/01/23(火) 10:41:29 

    >>1174
    子供が泣き出すのも、正直親の力でもどうしようもないことなんだよ。
    子供が食べたいから食べさせているというよりは、泣いて周りに迷惑をかけないように、子供の気を紛らわすために、与えているんだと思うよ。



    +9

    -1

  • 1181. 匿名 2018/01/23(火) 10:43:12 

    >>39
    ぶっちゃけ貴方もそうでしょ?
    誰も咎めない、攻撃しないから、強い言葉をガルちゃんで言う。

    +1

    -1

  • 1182. 匿名 2018/01/23(火) 10:45:26 

    ビスケットのカスが汚いって、逆に今までよく電車に乗れてたな。

    +5

    -1

  • 1183. 匿名 2018/01/23(火) 10:46:13 

    この前、エレベーター内で10~11歳くらいの男の子の顔面を、
    壁と私の胸でサンド状態になってしまった。
    私はインナーが流行りのシースルーで(更にその下が谷間全開)、
    上はジャケット。
    一応、ゴメンねと言っておいたけど、降りるときその子のズボンがテントだった。

    +0

    -5

  • 1184. 匿名 2018/01/23(火) 10:46:33 

    隣でボロッボロ落とされたら嫌かも…?
    でもあんま気にしないわ食べ物系
    自分はやらないけど、美味しそうだなとかこの状況でマックかいwって心の中でつっこんで終わる

    +3

    -0

  • 1185. 匿名 2018/01/23(火) 10:47:33 

    幼児が食べるようなビスケットって匂いほとんどしないよ。電車内に充満とかありえない。マックじゃあるまいし。

    +9

    -2

  • 1186. 匿名 2018/01/23(火) 10:50:01 

    お菓子は一瞬、体臭は一生。

    +7

    -0

  • 1187. 匿名 2018/01/23(火) 10:51:13 

    どっちもどっち。

    子どもいてそんな反論して、何かされたら、とか考えるけどなぁ〜。それに、そんなに匂うお菓子食べさす母親って…

    周りも黙るはずゃわ。

    +3

    -1

  • 1188. 匿名 2018/01/23(火) 10:52:14 

    いやいや、ケンタッキー食ってる奴いたぞ
    ビスケットくらい許してやれ

    +6

    -0

  • 1189. 匿名 2018/01/23(火) 10:52:36 

    おじさんお腹すいてたのかな?

    +0

    -0

  • 1190. 匿名 2018/01/23(火) 10:53:25 

    >>1186
    今日の名言出ました

    +2

    -0

  • 1191. 匿名 2018/01/23(火) 10:53:54 

    ぶっちゃけ、まだ日本ではダメ。
    日本は幼児だろうが、大人たろうが関係なく人に迷惑をかけてはいけない文化だから。
    迷惑かけたら、咎められるのは仕方ない。
    だから、普通のお母さんは迷惑かける事をわかってるから低姿勢で相手と接してる。
    「貴方も子供の頃は~」とか「子なし理解してない、許さん」見たいな、馬鹿な態度はとらないよね。

    +2

    -6

  • 1192. 匿名 2018/01/23(火) 10:54:11 

    >>1189
    それだ!!

    +3

    -0

  • 1193. 匿名 2018/01/23(火) 10:58:27 

    けどさ、躾的にはどうなの?
    これって、暗に「電車の中で食べ物を食べて良い」って教えてるようなもんだよね?

    +3

    -8

  • 1194. 匿名 2018/01/23(火) 10:58:38 

    小さい子供用のお菓子でそんなに臭うお菓子ってあるかな?あまりにくさい物食べるのは迷惑だけど、キヨスクとかで売ってるお菓子とかは電車で食べることを想定して売ってるわけでしょ。
    それよりもチューハイとスルメ食ってくさいオッサンの方が迷惑。大声で話したり、唾飛んだりしてるし。

    +7

    -1

  • 1195. 匿名 2018/01/23(火) 10:59:54 

    男はもう電車に乗るな
    歩いて行け

    +8

    -4

  • 1196. 匿名 2018/01/23(火) 11:00:11 

    電車の中って飲食禁止なの?ホームで売ってる駅弁とかは、家に持って帰って食べる物なの?

    +7

    -1

  • 1197. 匿名 2018/01/23(火) 11:04:52 

    お菓子って別にそこまで匂わなくない?

    +10

    -1

  • 1198. 匿名 2018/01/23(火) 11:07:15 

    日本人も変わった
    おっさんは昔からこんな感じだけど女も韓国人みたいになってきてる
    いや私韓国人なんだけどねw

    +6

    -3

  • 1199. 匿名 2018/01/23(火) 11:07:35 

    電車の中でお菓子を与えるような子が平気で電車の中でお酒とかマックを食べるような人になるんじゃないの?

    +5

    -6

  • 1200. 匿名 2018/01/23(火) 11:09:11 

    隣でビスケット食べ始められたら嫌だなあ…臭いというよりも、ボロボロこぼれるから。
    電車内でボロボロこぼれて汚すお菓子はなしだと思う。

    +3

    -0

  • 1201. 匿名 2018/01/23(火) 11:09:33 

    >>1180
    そんな殊勝な心がけのできた母親が他人の体臭のが臭えんだよ!とか言わないでしょ
    都合よく取りすぎ

    +5

    -1

  • 1202. 匿名 2018/01/23(火) 11:09:38 

    正直ビスケットの香りより、オッサンの体臭、口臭の方が嫌だわ。わたしは。

    +16

    -0

  • 1203. 匿名 2018/01/23(火) 11:10:50 

    >>1195
    男女関係なく隣に他人がいるのに子供に物食べさせてるってどう考えても頭悪いでしょ

    +8

    -8

  • 1204. 匿名 2018/01/23(火) 11:12:03 

    マナー違反してる池沼が逆ギレしてて笑うw

    +2

    -3

  • 1205. 匿名 2018/01/23(火) 11:14:55 

    >>1203
    そんな事言いだしたら何も出来ないじゃん

    +6

    -3

  • 1206. 匿名 2018/01/23(火) 11:16:16 

    ビスケットならいいよ
    臭いと思ったらおばあちゃんがお煎餅を食べてた事があったな
    シューマイ、肉まん、お煎餅、マック以外ならok

    +6

    -0

  • 1207. 匿名 2018/01/23(火) 11:16:31 

    >>1196
    春日も怒られたみたいだけど551の豚まんは車内では食べてはいけないくらいくさい。

    +4

    -0

  • 1208. 匿名 2018/01/23(火) 11:16:49 

    電車内の飲食ダメなの?って言ってる人が多くてびっくり
    幼児はともかく、ある程度の年齢になったら普通電車での飲食は基本的にダメでしょ
    別に禁止されてなくても暗黙のルールがある
    それを知らないなら世間知らずだし、知ってて飲食してるなら自己中

    +10

    -8

  • 1209. 匿名 2018/01/23(火) 11:16:51 

    カナダ トロントの地下鉄に乗ったらバナナやドーナツ食べてる人いた。
    小さなまな板取り出してバケットやチーズをナイフでカットして食べてる女性もいた。さすがに、それには周りも引いてる感じだったけどイライラしてる人は見なかった。
    しかし、日本は厳しすぎるような。

    +8

    -2

  • 1210. 匿名 2018/01/23(火) 11:17:42 

    ホームで電車で食べるための飲食物を売っているんだから、鉄道会社も認めているんだよね。

    +15

    -6

  • 1211. 匿名 2018/01/23(火) 11:17:44 

    お茶や飴、匂いが少ないビスケット等の乾物はまだいいよ
    マックは許さん

    +8

    -0

  • 1212. 匿名 2018/01/23(火) 11:17:53 

    >>1159
    それって普通じゃない?
    誰だってたとえそれが正論でもヤクザみたいな馬鹿に注意したら逆ギレされるだけで意味がないってわかるし
    ギャルって大体群れで行動するからそういう馬鹿に注意しても数の力で何かしら捏造されたり騒がれたりするだろうから面倒になるだろうってのがすぐわかる
    注意するだけ時間の無駄だし徒労に終わるってのが容易に想像できるからね

    注意して聞いてくれそうな人か面倒なことになっても押し切れる相手じゃないと言わないでしょ
    このケースは一見普通そうな母親だったけど中身がその辺のDQNと同じ人種だったから反撃されたわけで

    +4

    -2

  • 1213. 匿名 2018/01/23(火) 11:18:43 

    >>1208
    じゃあキオスクは?

    +4

    -1

  • 1214. 匿名 2018/01/23(火) 11:21:22 

    電車内で食べてる人は非常識だなという目で見る

    +7

    -6

  • 1215. 匿名 2018/01/23(火) 11:21:46 

    電車内でもの食べるなって言ってる奴はただ叩きたいだけの人でしょ
    どうせ次には携帯見るのも化粧するのもダメとか言い出すよ
    マナーとか言い出す人達はそうやって何でもかんでもダメって言いたいだけのただのクレーマーだからね

    +14

    -6

  • 1216. 匿名 2018/01/23(火) 11:22:02 

    >>1214
    どうぞどうぞ

    +3

    -1

  • 1217. 匿名 2018/01/23(火) 11:22:19 

    ビスケットの匂いって充満するかな
    記事の書き方に悪意を感じるんだけど

    +11

    -1

  • 1218. 匿名 2018/01/23(火) 11:22:34 

    個人的には電車で子どもがビスケット食べるより映画館でポップコーンの方が映画に集中出来ないし嫌。
    つまらない映画なら良いけど。

    +4

    -0

  • 1219. 匿名 2018/01/23(火) 11:22:35 

    >>1210
    ホームで売ってるのは降りた時に買って帰って食べてもらうためだよ
    普通の環状線とかは社内での飲食はお断りしてますって大体放送してるでしょ
    駅弁とかそういうのは新幹線とか長距離乗る必要がある電車だけ
    地下鉄みたいな横一列にみんな並んで座るような電車で飲食認めてるのなんて見たことない

    あんたのその言い分は街中のコンビニで食品を売っているから歩きながら飲み食いしていい、タバコの自販機でタバコ売ってるから歩きタバコしていいってのと同じ

    +6

    -5

  • 1220. 匿名 2018/01/23(火) 11:23:05 

    >>1215
    そう思う。で、根拠をきいてみると、暗黙のルールとか言い出す。

    +5

    -3

  • 1221. 匿名 2018/01/23(火) 11:23:16 

    地方ですが、始発に乗った時、朝からどん兵衛食べてる人いました。あれは忘れられない。

    +3

    -0

  • 1222. 匿名 2018/01/23(火) 11:23:28 

    小さい子はお菓子をあげてると大人しくなるから与えてたんでしょうね
    男だから想像力に欠けてるんだろうね

    +7

    -2

  • 1223. 匿名 2018/01/23(火) 11:24:19 

    >>1215
    化粧もダメだろ
    こういうやつって本当に馬鹿だな
    他人に苦情出されたら相手がクレーマー自分は悪くない

    完全にモンスター

    +5

    -2

  • 1224. 匿名 2018/01/23(火) 11:25:01 

    大人がマックやカップ麺を自己中心的に食べてるわけでもないのになぁ
    子供を大人しくさせるために食べさせてたんでしょ
    それくらい目をつぶってあげられない日本社会にポイズン

    +9

    -2

  • 1225. 匿名 2018/01/23(火) 11:25:27 

    >>1215
    化粧はダメって人多いよ

    +4

    -1

  • 1226. 匿名 2018/01/23(火) 11:25:44 

    自分より弱いものに注意するのは当たり前。
    みんな、多数派はそうだとおもう。
    けど、弱いものにすら注意出来ない世界になったら、今のよのなかもっと悲惨だと思うよ

    +3

    -4

  • 1227. 匿名 2018/01/23(火) 11:26:45 

    >>1219
    携帯マナーの車内放送は流れているけど、飲食はお断りって車内放送、聞いたことがない。(都内在住)

    +0

    -0

  • 1228. 匿名 2018/01/23(火) 11:27:33 

    >>1220
    暗黙のルールなんて世の中たくさんありますよ
    根拠とか理屈の問題じゃなくて不快に感じる人が多いことはやめましょうってこと

    +3

    -2

  • 1229. 匿名 2018/01/23(火) 11:30:34 

    私は電車の中の化粧がなんでそんなにも咎められるのかがわからない
    いや、しないよ。しないし、決して見栄えのいいもんじゃないけど
    別に迷惑とまでは思わないんだよなー。
    そんなんより、荷物を横に置いて席を狭くしてる人とかの方が腹立つ。

    +6

    -1

  • 1230. 匿名 2018/01/23(火) 11:31:37 

    >>1223
    でたでた
    じゃあ会社に遅れそうで化粧する時間なかった時とかどうすんの?
    遅刻したり化粧せずに行ったら怒るくせに言ってる事おかしくない?
    大体駅員に化粧するななんて言われた事ないしダメとか言ってるのはマナークレーマーだけじゃん

    +3

    -8

  • 1231. 匿名 2018/01/23(火) 11:32:18 

    幼児のビスケットに注意?ただの因縁じゃん。ガムやらフリスクやら、はたまたサンドイッチやおにぎり、マック、香水、柔軟剤等々いるじゃん。
    いるよね、弱そうな子連れだけに強気なオッさん。DQNぽい母親とは目を合わせようともしないのに。

    +9

    -0

  • 1232. 匿名 2018/01/23(火) 11:32:36 

    自分でしっかり考えて行動できる大人のDQNが「あえて」化粧や飲食をしてたのなら白黒つけて注意できる
    2~3歳くらいの子供を大人しくさせるためならまぁ仕方ないかとなるかな
    なんでもかんでも叩く風潮はもう古いよ

    +6

    -1

  • 1233. 匿名 2018/01/23(火) 11:34:48 

    >>1183
    キモい

    +0

    -0

  • 1234. 匿名 2018/01/23(火) 11:35:12 

    >>1224
    子供を大人しくさせるために(周囲に迷惑をかけないように)食べさせてたような人がオッサンに注意されたくらいで逆ギレして体臭がくせえとか他人を罵るもんですかね

    仮に周囲のためにと思ってそうしてたならオッサンに注意されたらその場を丸く収めるために普通に謝ると思うけどね

    +4

    -2

  • 1235. 匿名 2018/01/23(火) 11:35:22 

    >>1228
    不快に思わず「ビスケットくらいゆるしてやれ」って感じている人も実際多いのだから、許してあげればいいのに。

    +6

    -0

  • 1236. 匿名 2018/01/23(火) 11:35:37 

    もしかして車内飲食OK派とNG派って想像してる車両が違うんじゃないの?

    +0

    -0

  • 1237. 匿名 2018/01/23(火) 11:37:14 

    >>1230
    早起きして遅刻しないように化粧してから家出ろや
    知恵遅れか?

    +8

    -2

  • 1238. 匿名 2018/01/23(火) 11:37:44 

    電車内で飲食も化粧も法律でやっちゃだめって言ってるわけでもないのにマナーだからやっちゃだめとか言う人がおかしいだけでしょ
    結局こうゆうのは人を怒鳴りたいおっさんが言ってるだけでやっちゃいけない理由はない

    +5

    -3

  • 1239. 匿名 2018/01/23(火) 11:40:07 

    別にいいじゃん。ビスケットくらい。
    躾のためとか言って絶対にあげないで、ギャン泣きされる方が迷惑。
    立派なしつけは家でやってくれ。

    +7

    -0

  • 1240. 匿名 2018/01/23(火) 11:40:10 

    小さい子供がお菓子食べてるのを見ても気にならないけど、体臭は嫌だ!
    夏場は汗とかワキガとかで近くによると臭い人いるからな〜

    +7

    -0

  • 1241. 匿名 2018/01/23(火) 11:40:25 

    どうせなら、お母さんが暴言で反論じゃなくて
    注意したオッサンの後ろに立ってたコワモテの男が実は旦那で、
    「うちの嫁になんか文句あんのか?ああん?!」
    って展開にしてくれたらスッキリしたのに〜

    +4

    -1

  • 1242. 匿名 2018/01/23(火) 11:40:31 

    想像力と当日の肉体的精神的状況によって考え方は変わるだろうね

    ・肉体的に疲れてない、子育て経験有りの人
    →この歳の子供は大人しくできないから大変だよな、お菓子を食べてる間は大人しくしてるといいな

    ・仕事等で疲弊、子育てにあまり関わった事がない人
    →疲れてるのになんだこいつらは!飲食なんてルール、マナー違反だぞ!氏ね!

    +5

    -2

  • 1243. 匿名 2018/01/23(火) 11:41:18 

    >>1238
    法律の問題ではなくて他者に対する配慮の問題だと思う

    +3

    -1

  • 1244. 匿名 2018/01/23(火) 11:41:24 

    マナーを一切考えられない人は、ずっと引きこもってた方がいいかも!

    +4

    -1

  • 1245. 匿名 2018/01/23(火) 11:41:25 

    電車内で化粧のが嫌

    +4

    -2

  • 1246. 匿名 2018/01/23(火) 11:42:04 

    >>1214
    大人ならね。
    子供なら仕方ないかな…って思う。

    +2

    -0

  • 1247. 匿名 2018/01/23(火) 11:42:38 

    >>1238
    なるほどねー
    法律で定められてなきゃ何やってもOKなんだ
    さすがシナチョンは考え方が違うわー

    +3

    -2

  • 1248. 匿名 2018/01/23(火) 11:42:39 

    電車内の子供のビスケット類...
    臭いは気にならないけど、ポロポロこぼしてるのに母親はスマホ見るのに夢中だったりで気付かない。気付いてもパッパっとはらって終わり。前なんか指についてるのに手すり触ってる子がいたんだけど、母親はその子の手を拭いて手すりはノータッチだったよ。臭いなんかよりこーいう人が本当に腹立つ。

    +3

    -0

  • 1249. 匿名 2018/01/23(火) 11:43:02 

    あのさ、飲食も化粧もやっていいか悪いかを決めるのはやってる側じゃなくてやられてる周囲の人達なんだよ
    やるなって言われたら素直に謝ってやめろよ

    +6

    -9

  • 1250. 匿名 2018/01/23(火) 11:44:33 

    >>1237
    最後のひと言が余分過ぎて不愉快

    +6

    -0

  • 1251. 匿名 2018/01/23(火) 11:44:39 

    電車でしゃべるのもダメ?
    この前母親と喋ってたら隣の親父からうるせんだよ!と怒鳴られた

    +10

    -0

  • 1252. 匿名 2018/01/23(火) 11:45:14 

    タイトルだけ読んだとき、電車内での飲食はこの時期インフルとかうつる可能性あるもんね。って思ったよ。
    親切なおじさんもいるんだなって。
    よく読んだらそうじゃなくてびっくり。

    +2

    -0

  • 1253. 匿名 2018/01/23(火) 11:45:39 

    >>1242
    あー、後者なら家族に嫌われてるタイプの旦那あるあるだね
    自分の旦那が電車で母子にキレてたら恥ずかしいわ

    +8

    -0

  • 1254. 匿名 2018/01/23(火) 11:45:43 

    >>1249
    周りには「子供のビスケットくらいならOK」って思っていた人も多いと思うよ。
    怒鳴った親父が、車内の人間の気持ちを代表で伝えたわけではないから。

    +13

    -0

  • 1255. 匿名 2018/01/23(火) 11:46:11 

    ガルちゃんはまともでよかった
    白黒つけたくなるのはわかるよ
    私もそうだったけど子育てはそうはいかないからね
    小さい子は忍耐に関する脳の分野の発達がまだ未熟だから連れて歩くのが大変なんだよね
    都内なら通院にも公共交通機関を使わないといけないだろうから

    +12

    -1

  • 1256. 匿名 2018/01/23(火) 11:46:40 

    別にカリカリしてもいいし逆にこれぐらいでニュースになる世の中怖い
    本人達が自分の感情をコントロールできてないのは言うまでもないけど
    人の感情に晒されただけで多数の意見が集まってしまう…
    なんかもう感情を少しでも晒せば殺される世の中かと思ってしまう

    +4

    -2

  • 1257. 匿名 2018/01/23(火) 11:47:05 

    「許してよ」ってさ、「許す」って本人が決める事であり、許しを求める側が強制できるものでもないよね。
    許してもらえないからって、怒るって逆切れ?

    +3

    -2

  • 1258. 匿名 2018/01/23(火) 11:47:31 

    >>1249
    は?

    +1

    -0

  • 1259. 匿名 2018/01/23(火) 11:48:19 

    >>1235
    飲食反対派も別に子供を咎めているわけでもないし一々ビスケット程度でキレる人もいないと思うよ
    そんなことで怒鳴るオッサンに対してもどうかと思ってると思うしね

    反対派が言ってるのはすぐ隣に他人がいて不快に思うかもしれないのに子供のやることだからと放置する馬鹿親の無神経さがおかしいってことと
    子供がいるのに何するかわからない他人に対して深く考えずに体臭がくさいと大声で罵ったこと
    そういう常識やマナーの無さに呆れてるって言った方がいいのかな
    そもそも賛成派と反対派の論点が違うと思う

    賛成派→子供のビスケットくらい許してやれよ、オッサンも弱いものイジメするな
    反対派→公共の場所では他人に気を使うべき

    こうだから

    +7

    -1

  • 1260. 匿名 2018/01/23(火) 11:48:20 

    私乗り物酔いが酷いからいつも飴舐めてる
    匂いに敏感な人だと迷惑行為だよね(T▽T)
    気をつけます

    +3

    -0

  • 1261. 匿名 2018/01/23(火) 11:48:46 

    たまたまお母さんが反撃したから記事になったんだろうね
    殆どのお母さんは反論せずに耐えてるけどさ
    いざ反撃されたら悪意のある記事を書かれて可哀想

    +10

    -1

  • 1262. 匿名 2018/01/23(火) 11:48:47 

    ビスケットを食べさせないで泣いたら泣いたで、うるせえ!!とかいうんだろうな。

    +10

    -0

  • 1263. 匿名 2018/01/23(火) 11:49:09 

    車内で子供がビスケット食べてるくらい、どうでもいいような事なのに…
    イライラしている人が多いのかしら?
    車内トラブルで電車止まる事もよくあるよね。

    +3

    -1

  • 1264. 匿名 2018/01/23(火) 11:49:11 

    マナーってその人の考えや育ちによって幅があるもんね
    電車内でラーメン食べるのありか?って質問なら大多数の人がなしって答えるだろうから、それはマナー違反だけど
    今回の子供がビスケットありか?だと、こうやって意見が割れるんだから
    どっちが正解とかないんじゃない
    その時の電車の状況や食べさせ方でありにもなしにもなるだろうから、子供がビスケットってだけでは白黒つけられないでしよ

    +5

    -0

  • 1265. 匿名 2018/01/23(火) 11:49:23 

    これだけ電車内の飲食や化粧はダメって声があるのに改めようと思わないなら非常識と言われても仕方ない
    今回の件の男性や母親と同レベル

    +6

    -2

  • 1266. 匿名 2018/01/23(火) 11:49:30 

    そんな匂い気になるなら焼肉帰りの人だってくさいし、かなり飲んだであろう酔っ払いも
    飲んでないこちらからしたら臭い。
    クッキーごときで嫌なじじいだな。
    私は席を独り占めしたり意地悪な行為は気になるけど、
    メイクとかおにぎり程度なら全く気にならないなぁ。お菓子の方がおにぎりより食べかすやバリボリ音もしそう。

    +5

    -3

  • 1267. 匿名 2018/01/23(火) 11:50:04 

    >>1250
    >>1230の発言がアホすぎて不愉快

    +1

    -2

  • 1268. 匿名 2018/01/23(火) 11:50:25 

    ↑人がやってるのが気にならないという事です。

    +1

    -0

  • 1269. 匿名 2018/01/23(火) 11:51:58 

    >>1266
    なんでより一層下の存在を例に挙げて自分の行儀の悪さを正当化しようとするの?
    不快に思う人がいるならそれに配慮するのが普通の人の考え方なんだけど
    あなた方って私より迷惑な人がいるんだからそっち叩けよって思って生きてるの?

    +3

    -2

  • 1270. 匿名 2018/01/23(火) 11:52:12 

    都内とか混雑した電車の親父共のカリカリ度合いはやばいよ
    遅延すると駅員さんに食って掛かってるのは100%親父だし
    みんな遅延は仕方ないと思ってるのにさ(小さい子を大人しくさせるためにビスケットを食べてても普通はまぁ仕方ないかとなるのと一緒でさ)
    世の中ってどうしても仕方ない事があるのよ
    若いと白黒つけたくなるけど

    +6

    -0

  • 1271. 匿名 2018/01/23(火) 11:54:03 

    こういう人は酒飲んでるおっさんには注意しないんだよなー
    結局女子供にだけ強気

    +5

    -0

  • 1272. 匿名 2018/01/23(火) 11:54:27 

    >>1229
    私は隣でやられたら迷惑です。
    粉が飛んできそうですし、隣でゴソゴソやられたら落ち着きません。

    +3

    -2

  • 1273. 匿名 2018/01/23(火) 11:56:24 

    ビスケットは粉がこぼれそうだから、近くで食べられたら嫌だな。
    大人のようにサクッと食べられないと思うし、
    ある程度混んでる電車の中でアメやガム以外のものを食べるのは迷惑。

    +4

    -1

  • 1274. 匿名 2018/01/23(火) 11:56:33 

    子供に電車でビスケットって、寧ろ周りに配慮しているからこその行動だよ。
    だって与えないと泣いて騒ぐ可能性があるし・・・。
    泣くと周りを不快にさせるでしょう?
    子育て経験あればわかると思う。

    +4

    -2

  • 1275. 匿名 2018/01/23(火) 11:58:51 

    >>1243
    じゃあ乳幼児つれた母親にも配慮してあげなよ。

    +3

    -0

  • 1276. 匿名 2018/01/23(火) 12:02:34 

    おっさんなんか体臭、ニンニク、酒、コーヒー、タバコ臭いヤツ腐るほどいるのにwww
    そんなおっさんには知らんぷりなんだろ?
    あ、同じおっさんだから気づかないのか。
    ビスケットで注意ねぇ…w

    +2

    -0

  • 1277. 匿名 2018/01/23(火) 12:02:49 

    まーぶっちゃけ、世間は冷たいから、ビスケット食わせないとギャン泣きするガキは連れてくれなだと思うよ。

    +2

    -2

  • 1278. 匿名 2018/01/23(火) 12:06:59 

    ごめん、ワロタw

    +0

    -0

  • 1279. 匿名 2018/01/23(火) 12:07:50 

    このお父さんかわいそう(笑)
    でも私も体臭の方が嫌かも
    言えないけどね

    +1

    -1

  • 1280. 匿名 2018/01/23(火) 12:08:43 

    そーいえば、すみれが前に渋谷から乗った電車の中でカップラーメン食べたって言ってた。
    ハワイ帰りだから知らなかったって。
    この人小学生まで日本にいたのにやばいなって思った記憶がある。

    +4

    -1

  • 1281. 匿名 2018/01/23(火) 12:09:03 

    この男性の言い方にカチンときたのかな?でもこの母親の言い方もどうかと思うからどっちもどっち

    +3

    -3

  • 1282. 匿名 2018/01/23(火) 12:10:03 

    おっさんがそんなに臭いのに、よくビスケットなんか食べれたね

    +2

    -0

  • 1283. 匿名 2018/01/23(火) 12:11:41 

    これってさぁ、結局何かをする行為とそうでないかの違いじゃない?
    例えば香水臭い人に今すぐ香水の匂いを消せ!とは言えないじゃん。
    体臭も耐えるしかない
    お酒を飲むとかだったら言えるけど

    +0

    -0

  • 1284. 匿名 2018/01/23(火) 12:12:35 

    公共の場で、子供に注意しない母や祖母、増えてる。我が子は世界で唯一の王子様でお姫様という知性のかけらもない親に育てられる哀れな子供。公共の場では王子様でもお姫様でもなくただの一子供だということすらわからない人たち。こういう人達がインスタに子供をバンバン上げて自慢するんよね。
    アホがあまりにも増えた最近の大人。そいつらが育てる子供。もう未来はないね。

    +4

    -4

  • 1285. 匿名 2018/01/23(火) 12:13:27 

    本当に周りに配慮して計画的に子供を作ってよく、考えてる人は、車に乗ると思うよ。

    +1

    -4

  • 1286. 匿名 2018/01/23(火) 12:15:28 

    満員電車で肉まん食べるのはやめてほしい。

    +2

    -0

  • 1287. 匿名 2018/01/23(火) 12:15:45 

    母親も母親だけどまず男は自分より弱いものにしか注意しない
    これがガタイがいい男性がビスケット食べてたら絶対注意しないでしょ

    +6

    -0

  • 1288. 匿名 2018/01/23(火) 12:15:52 

    でも電車内での食事は、例え子供のお菓子でもみっともないと思う。

    +2

    -4

  • 1289. 匿名 2018/01/23(火) 12:16:31 

    まず、くさいおっさんが隣にいたら、私なら子供連れて席うつるわ。
    隣でビスケットなんて食べさせたくない
    なんかフケとかとんできそうだし

    +0

    -1

  • 1290. 匿名 2018/01/23(火) 12:17:13 

    暗黙のルール多すぎな。細かい日本人なんだから全部ルール化して!
    暗黙のルールは人によるし地域によるしほんまだるっ!

    +1

    -1

  • 1291. 匿名 2018/01/23(火) 12:17:54 

    アメフト選手みたいなのがビスケット食べてたら絶対注意しない。

    あと口のたちそうなギャルとか。笑

    今回の母親も見た目大人しそうだ!
    言ってやろう!って思って怒鳴りつけたら、返り討ちにあっててワロタ

    +3

    -2

  • 1292. 匿名 2018/01/23(火) 12:18:20 

    え、底辺同士の喧嘩でしょ?

    +3

    -0

  • 1293. 匿名 2018/01/23(火) 12:18:54 

    スカッとしないのは世の中のお父さんたちだね

    +0

    -0

  • 1294. 匿名 2018/01/23(火) 12:19:02 

    小学校帰りの男の子、電車でお菓子つまんでたけどこれから塾なんだろうなーおなか空いたんだろうとしか思わなかった

    +3

    -0

  • 1295. 匿名 2018/01/23(火) 12:19:12 

    >>1290
    アスペかな?

    +1

    -0

  • 1296. 匿名 2018/01/23(火) 12:19:20 

    いつからこんなギスギスした社会になったんだろうね。
    他人の体臭とか口臭とかを指摘するのは、とっても失礼なことと思っていたけど、いつの間にか「加齢臭」なんて言葉ができて、平気で指摘するようになった。
    お年寄りは敬うべきだという常識は「老害」という言葉で駆逐された。
    そしてみんなイライラしてる。

    +5

    -1

  • 1297. 匿名 2018/01/23(火) 12:19:32 

    >>1251
    テンションが高かったりボリュームが大きかったりひっきりなしに喋るとかだと気にはなるけど、普通に喋るのは良いじゃんね

    +1

    -0

  • 1298. 匿名 2018/01/23(火) 12:19:39 

    おじさん→偏狭、意地悪
    お母さん→人として失礼

    +4

    -0

  • 1299. 匿名 2018/01/23(火) 12:19:46 

    >>1285
    みんながみんな車を持ってると思う田舎の人

    都会は電車移動が多い

    じゃあ毎回タクシー使えば?とか馬鹿な発想しそう

    だったら他人のにおいに敏感なおっさんこそ、タクシーか車で行けばイライラしなくて解決

    +4

    -0

  • 1300. 匿名 2018/01/23(火) 12:20:05 

    完全に母親がまともでおっさんがキチガイだよね
    ガルちゃん見てたらそれが正しいってよく分かる

    +5

    -4

  • 1301. 匿名 2018/01/23(火) 12:21:53 

    >>1280
    アンジャッシュの大嶋も電車の中でごはんがっつり食べるのが普通だったって

    +0

    -0

  • 1302. 匿名 2018/01/23(火) 12:22:13 

    1300
    その思考が怖いわ
    関わりたくないタイプ

    +1

    -1

  • 1303. 匿名 2018/01/23(火) 12:22:26 

    >>1278
    それは、女もじゃない?
    姑にはガンガン注意はできないけど、(或いはヤクザ)自分の子供にはガンガン注意するでしょ?
    人間基本的そうだよ

    +1

    -0

  • 1304. 匿名 2018/01/23(火) 12:22:28 

    新幹線で食べる駅弁とかも公共の場??
    駅弁食べてる人、ビール飲んでる人、
    お菓子食べてる人…は…??

    それもダメなの??(´・ω・`)

    +4

    -1

  • 1305. 匿名 2018/01/23(火) 12:22:53 

    マックなら分かるけど…

    別にビスケットくらいでそんな怒らないけど…

    でも食べかすが散らかるからうちは大きい子には飴、小さい子にはラムネかな。

    +6

    -0

  • 1306. 匿名 2018/01/23(火) 12:24:46 

    >>1299
    オッサンは会社勤めで、満員電車とか我慢する事を選んだんじゃない?
    なら、そのお母さんとやらも、肩身が狭い方を選んでるに過ぎないよね?

    +0

    -0

  • 1307. 匿名 2018/01/23(火) 12:26:02 

    おっさんも小さいこといってんなって感じだけど、子連れでこの言い返しちゃってる様が母親としてはだいぶヤバいと思うけどね、わたしは。
    しかも体臭って…
    もはやブサイクだのハゲだの言ってるのとおんなじレベルでしょ

    +2

    -1

  • 1308. 匿名 2018/01/23(火) 12:27:08 

    電車内でぐずったら迷惑だからお菓子少し与えて、機嫌とってたんじゃないの?
    私はそう理解したけど。
    別に横でお菓子パーティーしてた訳でもないでしょ。

    マナーマナー言うわりに、マナーのない大人だらけ。
    自分の事は棚にあげて、人をたたくのが好きな人種っているよね。

    このおじさんも人を怒鳴りつけるほどの人間なのか?と疑問。

    まず、マナーのある出来た人間は怒鳴りつけるなんて他人にしないと思う。

    +10

    -0

  • 1309. 匿名 2018/01/23(火) 12:28:00 

    おっさんも電車通勤選んでるなら、多少のこと我慢しろよ。

    家じゃねんだよ。笑

    +13

    -1

  • 1310. 匿名 2018/01/23(火) 12:28:00 

    この子が車内で騒がないように母親がビスケット食べさせたんでしょ?自分の「お腹すいた」って意思だけで物を食べてる大人と意味がちょっと違うと思うから、私は別に構わないと思う。飴やラムネ食べない子もいるし。

    +13

    -1

  • 1311. 匿名 2018/01/23(火) 12:28:25 

    わたしも電車でキレられたことある
    午後からの出張で、午前の仕事が長引いて遅刻しそうですごく焦ってた時
    昼ごはん食べる時間なくて腹ペコなのに、 このままだとあと5~6時間は食べれない!

    ってことで、普段はしないけど、電車の中でおむすび一口ぱくついたら
    「くっせーな!ふざけんなよ」
    ってサラリーマンの人に言われて片付けた。
    空腹と合わさって切なかったなー

    +10

    -1

  • 1312. 匿名 2018/01/23(火) 12:29:15 

    >>1282
    臭すぎてビスケットで紛らわせていたんじゃない?
    で、臭いの元からキレられて、キレ返したとか。

    +1

    -1

  • 1313. 匿名 2018/01/23(火) 12:30:01 

    威勢よく怒鳴りつけたわりに、体臭のこと言われて黙るおじさん笑える

    +4

    -1

  • 1314. 匿名 2018/01/23(火) 12:31:37 

    私ならおじさんおばさんの横に座らない

    子供に不衛生な空気吸わせたくないし、ビスケットもまずかっただろうな

    +1

    -2

  • 1315. 匿名 2018/01/23(火) 12:32:00 

    ビスケットって子供が食べるとボロボロ食べカスがこぼれるから電車の中ではあげない

    +3

    -0

  • 1316. 匿名 2018/01/23(火) 12:32:13 

    女は女の肩持つ人が多いね。
    母親もそんな褒められたもんじゃないと思うが

    +4

    -3

  • 1317. 匿名 2018/01/23(火) 12:32:35 

    何一つ解決してなくてトピタイ通りだった

    +1

    -0

  • 1318. 匿名 2018/01/23(火) 12:32:35 

    車内でいきなり子供に怒鳴るじじい

    マナーないよな

    注意したいなら、母親に落ち着いてしてほしいわ

    なに取り乱してるんだろう

    +6

    -0

  • 1319. 匿名 2018/01/23(火) 12:32:53 

    >>1304
    飛行機の機内食とかもあるね。

    +2

    -1

  • 1320. 匿名 2018/01/23(火) 12:33:19 

    おじさんの肩も母親を肩も持つ気ない

    てかどっちの肩もつとかないと思う

    どっちもどっち

    +2

    -0

  • 1321. 匿名 2018/01/23(火) 12:33:34 

    結局誰も電車内でビスケット食べちゃダメって思ってなかったのにクレーマーのじじいがキレたって事でしょ?
    これで母親が悪いって言いだす人が現れるからガルちゃんは怖いね
    どんだけ男が入り込んでるんだと

    +9

    -1

  • 1322. 匿名 2018/01/23(火) 12:33:45 

    新幹線なんて、みんな酒飲んで弁当食べて、におい充満しまくり。笑

    +6

    -0

  • 1323. 匿名 2018/01/23(火) 12:34:08 

    泣いて騒がれるよりビスケットあげてる方がまし

    +8

    -0

  • 1324. 匿名 2018/01/23(火) 12:34:49 

    >>1309
    それをいったら、子持は、電車使って移動してるんだから、多少注意される事くらい我慢しろよ。
    って思ったけど。
    子持ち様で偉いんだから、仕方ないか。
    子持ち様が一番偉いんでしょ?
    と思うよ

    +3

    -9

  • 1325. 匿名 2018/01/23(火) 12:34:58 

    このトピでビスケット批判してる人の横でビスケット食べたい。笑
    注意できないくせに。笑

    +6

    -1

  • 1326. 匿名 2018/01/23(火) 12:35:01 

    母親の体臭発言も肯定ですか?

    +0

    -1

  • 1327. 匿名 2018/01/23(火) 12:35:16 

    母親の怒り方はどうかと思うけど
    ビスケットくらい許してあげてよー
    子供がぐずるからお菓子あげてたんだろし、泣いたら泣いたで文句言うんでしょ?
    お弁当広げて食べてたわけでもないし心狭すぎ

    +10

    -0

  • 1328. 匿名 2018/01/23(火) 12:36:10 

    >>1324
    え、だからなぜ子持ちだけ我慢なの?
    おじさんも我慢が足りないし、お互いでしょ?
    思考回路がキチガイ

    自分も子供だったくせに

    最初からおばさんだったの?あなた

    +6

    -1

  • 1329. 匿名 2018/01/23(火) 12:36:55 

    ぶっちゃけ、私個人は子供が喚こうが、お菓子くってようがどうでもいいけど。
    ソレを許して貰えて当たり前。
    って思考の人がやだな。

    +4

    -7

  • 1330. 匿名 2018/01/23(火) 12:37:56 

    じじい派
    母親派

    に別れて討論。

    ばかみたい。笑

    ここでムキになっても何もかわらない

    もう、このじじいと親子は普通に生活送ってるんだから、なにを他人がこのエピソードについていつまでも引きずってんだろ

    +0

    -1

  • 1331. 匿名 2018/01/23(火) 12:37:56 

    電車内の飲食や化粧が気に入らないって人が電車使うのやめればいいでしょ
    迷惑だから電車使わずに歩いてろ

    +5

    -2

  • 1332. 匿名 2018/01/23(火) 12:38:13 

    >>1328
    逆だよ逆。
    子持ち様は、我慢しなくて良いんだよね?
    って事。

    +0

    -0

  • 1333. 匿名 2018/01/23(火) 12:38:44 

    別人だけど電車内でおかき食べる学生によく遭遇した
    なんでおかきをチョイスするんだろ

    +1

    -0

  • 1334. 匿名 2018/01/23(火) 12:38:58 

    そもそも注意するにしてもなんで怒鳴ったんだろうね。怒鳴ったから怒鳴り返されただけのことでしょ。普通に注意して怒鳴り返されたなら逆ギレだと思うけど。
    まあ、周りの関係ない乗客が一番迷惑被ったね。怒鳴り合い見せられて。

    +2

    -0

  • 1335. 匿名 2018/01/23(火) 12:39:05 

    子供のビスケットくらいでカッとなるなんて、よっぽど嫌な事あったのか?

    そんなんでカッとなってたら世の中にイライラして仕方ないだろ

    血圧あがって死ぬぞじじい

    +5

    -0

  • 1336. 匿名 2018/01/23(火) 12:40:48 

    私ならおじさんの怒鳴り声聞いてげんなりするわ

    うわぁ…って。

    よく言ったとも思わない

    普通に注意してたら、おじさんは悪くないのに、怒鳴るから、これだからじじいはって言われる

    じじいが自分でじじいの評価下げてる

    +4

    -0

  • 1337. 匿名 2018/01/23(火) 12:41:15 

    電車いろんな人いるよね!
    ドア横で立っていた時、対面の20歳前後の人が
    突然アイスキャンディーを食べ始めたのにはドン引きした。

    あと思い出したのは
    どこかの電車でBOX席があって
    知らないおじさんがお酒とおつまみ食べてて臭かった。
    上野駅から乗った高崎線か東北線かな。

    +3

    -0

  • 1338. 匿名 2018/01/23(火) 12:41:37 

    電車の中でせんべいとかクッキーあげてる人多いけど、食べかす出ないお菓子にしてほしい
    せめて座席にかすを放置にするのだけは止めてほしい

    +4

    -0

  • 1339. 匿名 2018/01/23(火) 12:42:13 

    子供のビスケットより、おじさんの怒鳴り声の方が迷惑

    人の怒鳴り声なんて聞かれたら萎える

    +5

    -0

  • 1340. 匿名 2018/01/23(火) 12:43:05 

    >>1329
    おじさんも意地悪いけど、
    潜在的に母親擁護派には母親は許されるという意識が見え隠れするのが気になった。

    +3

    -4

  • 1341. 匿名 2018/01/23(火) 12:43:27 

    ビスケット食べてる子供に怒鳴るおじさんは狂気すら感じる

    母親に怒鳴るのも違う


    普通に母親に注意したら良かったのに


    そしたら言い返されてないと思う…

    +4

    -1

  • 1342. 匿名 2018/01/23(火) 12:43:54 

    だれも母親擁護してないと思うw

    +3

    -0

  • 1343. 匿名 2018/01/23(火) 12:44:27 

    >>1326
    誰も答えてくれない

    +1

    -0

  • 1344. 匿名 2018/01/23(火) 12:44:27 

    どっちもどっちなのに、どうしても子連れをたたきたい独身がいるんだよな…

    +2

    -0

  • 1345. 匿名 2018/01/23(火) 12:44:47 

    おじさん、怒鳴らず注意だったら良かったね
    それにしても最近の母親の図太さにも辟易

    +3

    -2

  • 1346. 匿名 2018/01/23(火) 12:45:27 

    >>16
    ブドウやマスカットのガムは
    匂いが強すぎて迷惑

    +1

    -0

  • 1347. 匿名 2018/01/23(火) 12:45:42 

    まぁ、確かに気持ちは分かる。泣いたら泣いたでウルサイって言われるしら食べさせて大人しくさせてたら、臭いって言われるし、イライラするよね。言い方だけど、このおじさんも臭いと思うなら移動しろ。

    +2

    -0

  • 1348. 匿名 2018/01/23(火) 12:45:52 

    会社のとなりの席のやつ本当に臭い。
    奥さん注意してくれよ。奥さんの役目だろ

    +1

    -0

  • 1349. 匿名 2018/01/23(火) 12:46:23 

    >>1211
    私はお湯入れたカップ麺と箸持って乗って来た人見たことあるw
    作業着の人と高校生だった。すいてたしスルーした。

    +1

    -0

  • 1350. 匿名 2018/01/23(火) 12:46:39 

    この母親の言い返し方は確かに悪質だけど、こういう偉そうなオッサンに言い返してくれて私はスカッとした

    別に母親擁護してる訳じゃないよ

    +1

    -1

  • 1351. 匿名 2018/01/23(火) 12:46:55 

    >>1311
    化粧と同じで電車内でやるのは不適切なんじゃないかなおにぎりやパン食べるの
    列車でなく在来線や地下鉄だと白い目で見られるよ

    +4

    -0

  • 1352. 匿名 2018/01/23(火) 12:47:51 

    この母親の話なのに、母親全体をディスりたがるよねー
    子連れを敵とでも思ってる人がいるよね。

    +8

    -0

  • 1353. 匿名 2018/01/23(火) 12:48:25 

    >>1339
    食べかす落ちてきたり、その手で触られそうになっても?
    子供好きじゃないおじさんもいるからなぁ。

    +3

    -0

  • 1354. 匿名 2018/01/23(火) 12:48:29 

    電車で化粧とか見苦しいわ

    ブスのすっぴんなんて公害

    +2

    -1

  • 1355. 匿名 2018/01/23(火) 12:48:41 

    >>1339
    言い方だよね。満員電車とかで、うるさい!だの押すな!だの怒鳴り散らすのも大体オッさん。
    音が漏れてますよとか普通に注意すればいいのに。。

    +9

    -0

  • 1356. 匿名 2018/01/23(火) 12:49:21 

    子供好きじゃないおじさんもいるし、おじさん好きじゃない子連れもいる

    どっちもどっち

    +0

    -1

  • 1357. 匿名 2018/01/23(火) 12:49:29 

    おじさんは子供がビスケットを食べた事にじゃなくて、マナーを無視した行為を子供にさせてる母親に怒ったんじゃないの?
    とか言うとまた電車内での飲食の是非の話になっちゃうけどさ
    このままじゃこの子は電車内で飲食はしてもいいんだって覚えちゃうでしょ
    そういう事を子供にさせてる母親に怒ったんだと思うけどね

    +3

    -6

  • 1358. 匿名 2018/01/23(火) 12:49:32 

    生まれつきの人もいるからだけど
    夏場のワキガ臭は正直つらい

    +4

    -0

  • 1359. 匿名 2018/01/23(火) 12:49:44 

    子育てしてれば子どもが車内でおかし食べるのは仕方ないところあると思うよ。
    でもそこまで考えが及ばない人もいるからね。

    +2

    -2

  • 1360. 匿名 2018/01/23(火) 12:49:49 

    おっさんのフケおちてくるのと、子供の食べカスなら食べカス

    +4

    -0

  • 1361. 匿名 2018/01/23(火) 12:50:09 

    >>1351
    いや、今時は都心のJRや地下鉄でもいるよ。すいてる時だけどね。

    +1

    -0

  • 1362. 匿名 2018/01/23(火) 12:50:25 

    >>1357
    母親じゃなくて子供に怒鳴ったところが間違い

    +7

    -0

  • 1363. 匿名 2018/01/23(火) 12:50:27 

    中年男性の言い方は悪いけど、たとえ幼児であれ電車内でお菓子食べるのはマナー違反だから、間違ってのは自分ではコントロールできない体臭を指摘した母親だと思う。母親は、一言謝っておけば丸く収まるものを癪に触って言い返すなんて…精神年齢低い。

    +5

    -7

  • 1364. 匿名 2018/01/23(火) 12:51:13 

    読んで見て、やっぱ子持ちって偉そうだしそのこと優越感感じてそうと思った。

    +5

    -3

  • 1365. 匿名 2018/01/23(火) 12:51:21 

    >>1357
    このおじさんを見て、公共の場で怒鳴るのもオッケーて思う子供に育ちそうだね

    +1

    -0

  • 1366. 匿名 2018/01/23(火) 12:51:29 

    >>1358
    辛いけどかわいそうだよねえ、、会社にもいる。メルカリで、ワキガ臭いとか書かれてる人いてかわいそうだった。。

    +0

    -0

  • 1367. 匿名 2018/01/23(火) 12:51:51 

    みんな自分も子供だったくせに何か凄いね。笑

    +5

    -1

  • 1368. 匿名 2018/01/23(火) 12:52:42 

    公共の場でお菓子食べても良い

    公共の場で他人を怒鳴っても良い

    この子はそう理解したと思う

    母親とおじさんを見て

    +3

    -0

  • 1369. 匿名 2018/01/23(火) 12:52:52 

    >>1304
    新幹線も臭いがきつい食べ物は飲食のご遠慮をお願いしてるよ
    新幹線駅内のお店に車内で食べないで下さいとか掲示して

    +3

    -1

  • 1370. 匿名 2018/01/23(火) 12:53:01 

    >>1340
    まぁ、母親様ってやつなんですね。
    女は子供を産むと1番偉くなったつもりになるのかもしれない。
    優遇されて当たり前みたいな。
    当たり前だから、感謝もしないんでしょうね。

    +4

    -4

  • 1371. 匿名 2018/01/23(火) 12:53:18 

    多分、体臭を指摘することがいけないことと思ない人がいるから、昨日から議論が一方通行なんだ思う

    +1

    -0

  • 1372. 匿名 2018/01/23(火) 12:53:26 

    みんな子供のビスケットくらいでイライラするんだ

    忙しいねー

    イライラしっぱなしでしょ
    それじゃ

    +6

    -1

  • 1373. 匿名 2018/01/23(火) 12:54:53 

    日本全体が子連れに優しい世の中だから仕方ない

    子育て支援に力入れてるから、子連れをたたく人の方が頭おかしい、最低扱いされる世の中だよ

    +3

    -0

  • 1374. 匿名 2018/01/23(火) 12:55:49 

    >>1373
    それはそうだと思う

    子供に限らず高齢者

    弱い者をたたく人とは友達にも結婚もしたくないって思うなー

    +4

    -0

  • 1375. 匿名 2018/01/23(火) 12:55:52 

    お母さん擁護の人達は同じこと公共の場でやらかしてるんだろうね

    +3

    -5

  • 1376. 匿名 2018/01/23(火) 12:56:30 

    >>1371
    体臭発言スルーしてるけど、
    ろくな母親にならんぞ

    +1

    -0

  • 1377. 匿名 2018/01/23(火) 12:57:17 

    >>16
    ガム臭うよ

    +0

    -1

  • 1378. 匿名 2018/01/23(火) 12:57:27 

    正直な話、子供が隣でビスケット食べてるくらいでイライラするような彼氏だったら、ドン引きして別れる

    +5

    -0

  • 1379. 匿名 2018/01/23(火) 12:57:44 

    >>1242
    ・仕事等で疲弊、子育てにあまり関わった事がない人
    →疲れてるのになんだこいつらは!飲食なんてルール、マナー違反だぞ!氏ね!

    該当するけどそんなこと思わない
    独身か子ナシでフルに働いてる人を悪者にしたいのか知らないけど
    こういうのうんざり

    +1

    -1

  • 1380. 匿名 2018/01/23(火) 12:58:57 

    地下鉄の車内でマックのハンバーガー食べてる外国人いた
    車内はそれなりに席が埋まってる状態
    すぐにもの凄いマック臭が充満したけど
    当人はケチャップを塗りたくってばくばく食べてた
    降りた後は、席にオニオンやら食べかすが散らばってた
    外国人だから 面倒な事になるの嫌で誰も何も言わなかったけど
    日本人だったら怒る人いたかもね

    +4

    -0

  • 1381. 匿名 2018/01/23(火) 12:59:13 

    >>1378
    それはそうだよね

    子供や高齢者に優しい相手がいい
    子供がビスケット食べててキレてやったわ!とか彼氏が言ってきたら、即別れる

    +5

    -0

  • 1382. 匿名 2018/01/23(火) 12:59:36 

    私、小学生低学年のころ、車とか電車で食べ物を食べる発想が無かったんたけど。
    OKの人はその発想が物心ついた頃からあった感じ?

    +4

    -0

  • 1383. 匿名 2018/01/23(火) 12:59:37 

    ビスケット食べてる幼児の横でビスケット食べてるヤクザがいたら
    このオヤジは黙ってたよね
    車両に1人ヤクザにいてもらったら平和なのかな

    +2

    -1

  • 1384. 匿名 2018/01/23(火) 13:00:01 

    >>1363
    電車内でお菓子食べるのがマナー違反って考えがまず間違ってる
    しかもそれでくっさいおっさんに理不尽に怒鳴られたら常識ある人間だったら我慢せずに言い返すでしょ
    なのに母親が我慢しろって考えが出るのははっきし言って異常ですよ

    +8

    -6

  • 1385. 匿名 2018/01/23(火) 13:00:02 

    >>1381
    おじさんにもクサイ!とか言わないであげてくださいね

    +1

    -0

  • 1386. 匿名 2018/01/23(火) 13:00:18 

    >>1368
    プラスで
    公共の場で他人のどうしようもない体臭等罵っても良いと思っただろうね

    +1

    -0

  • 1387. 匿名 2018/01/23(火) 13:01:16 

    >>1385
    おじさん擁護がすごい

    おじさん本人ですか?

    +1

    -2

  • 1388. 匿名 2018/01/23(火) 13:01:48 

    >>1384
    お菓子食べるのマナー違反だろ
    飴くらいなら分かるけど

    +2

    -2

  • 1389. 匿名 2018/01/23(火) 13:02:15 

    体臭ってどうしようもないことはないよね

    どうしようもないって諦められて、におい放たれても困る

    ケアしろよ

    +2

    -0

  • 1390. 匿名 2018/01/23(火) 13:02:16 

    >>1229
    >>1230
    こういう考えしてる人、特にやむを得ないとはいえ実際に車内でお化粧する人は、海外旅行とか行かないほうがいいよ。欧米圏だと、娼婦と勘違いされてレイプされる可能性があるよ。

    +1

    -0

  • 1391. 匿名 2018/01/23(火) 13:02:46 

    母親悪くない!とか言ってる人のコメントが、頭悪そう。こんな母親ばかりじゃないと思う

    +3

    -3

  • 1392. 匿名 2018/01/23(火) 13:02:49 

    >>1388
    飴もにおう
    ガムも
    やめてくれる?

    +0

    -3

  • 1393. 匿名 2018/01/23(火) 13:03:10 

    >>1384
    ガルちゃんであれだけ電車内で飲食はマナー違反だし、迷惑だってトピあるじゃん(笑)

    +2

    -2

  • 1394. 匿名 2018/01/23(火) 13:03:32 

    >>1387
    女だよ。
    人にクサイとかブスとか言える感覚は持ち合わせてないので。

    +2

    -0

  • 1395. 匿名 2018/01/23(火) 13:03:37 

    >>1384
    言い返すなら体臭がどうのとか暴言じゃなくて、子供がぐずるのでとか普通に理由いえばいいと思うよ。

    +1

    -0

  • 1396. 匿名 2018/01/23(火) 13:03:58 

    これっておじさんが返り討ちにあった話でしょ?
    おもしろい

    +4

    -0

  • 1397. 匿名 2018/01/23(火) 13:04:03 

    ガルちゃんはどんなトピでも最終的に女性は何をしても良い、男は駄目という結論に至る

    +2

    -4

  • 1398. 匿名 2018/01/23(火) 13:04:11 

    小さい子がビスケット食べてたら可愛いなって思う
    ただお母さんには開き直った態度じゃなくて
    落ちたカスをそっと拾いビニールに集めたり食べ終わった幼児のおててをウエットティッシュで拭いてあげたりして欲しい
    スマホみるんじやなくて

    +4

    -0

  • 1399. 匿名 2018/01/23(火) 13:04:39 

    この手のおっさん、定員とかにも横暴そうなタイプだな

    +1

    -1

  • 1400. 匿名 2018/01/23(火) 13:05:07 

    私は臭いおじさんと甘いビスケット食べてる子供なら
    後者の近くに陣取る
    臭いには不潔な理由やだらしない原因がある場合の方が多い

    +4

    -0

  • 1401. 匿名 2018/01/23(火) 13:05:39 

    でもさ、みんな正直自分の彼氏や旦那が子供のビスケットくらいでイライラしてたら、器小さいとか思わないの?
    私は思っちゃうなー

    +19

    -0

  • 1402. 匿名 2018/01/23(火) 13:05:41 

    >>1390
    そんなことされないよ
    海外にもいるから、そういう人

    +0

    -0

  • 1403. 匿名 2018/01/23(火) 13:06:28 

    >>1397
    そうなんだ。
    女だけど、そういうの気持ちわるいかな

    +3

    -0

  • 1404. 匿名 2018/01/23(火) 13:06:41 

    そういう彼氏や旦那には、同類の彼女や嫁だから、しょっちゅう2人で子供や高齢者の悪口言ってそうw

    +5

    -0

  • 1405. 匿名 2018/01/23(火) 13:07:04 

    >>1399
    店員?

    +1

    -0

  • 1406. 匿名 2018/01/23(火) 13:07:24 

    私も旦那が子供のビスケットでキレてたら
    え?!?!
    ってなるかも…

    +10

    -0

  • 1407. 匿名 2018/01/23(火) 13:07:43 

    >>1401
    それは同意だよ。
    でもおじさんいい気味とかは違うかなと思う

    +4

    -0

  • 1408. 匿名 2018/01/23(火) 13:08:13 

    なんか嘘臭いよねこの話

    +2

    -0

  • 1409. 匿名 2018/01/23(火) 13:08:14 

    子持ちババァはキチガイ多いからあり得ない話ではない

    +4

    -2

  • 1410. 匿名 2018/01/23(火) 13:08:46 

    私は電車でいい子に出来て偉いねって頭撫でてあげるような彼氏がいいな

    子供にキレる彼氏こわい

    +5

    -3

  • 1411. 匿名 2018/01/23(火) 13:09:12 

    電車内でお菓子を食べちゃ駄目って発想はどこから来てるの?
    実際おっさん以外誰も何も言わなかったんだから誰も気にしてなかったんでしょ
    だったらおっさんが黙っておりればよかっただけじゃん
    変な事言って母親を叩く人は自分がおかしい事言ってるって自覚してよ

    +10

    -4

  • 1412. 匿名 2018/01/23(火) 13:09:47 

    >>1361
    横だけど
    モラルないなあと白い目で見てる

    +2

    -0

  • 1413. 匿名 2018/01/23(火) 13:09:48 

    >>1409
    お前も人の子だから、お前の母親も子持ちババァというカテゴリーな

    +3

    -2

  • 1414. 匿名 2018/01/23(火) 13:10:17 

    >>1357
    この子供が何歳かわからないけど、しつけやマナーうんぬんの前に幼児だとお腹空くと我慢できないから泣いて泣いて手がつけられなくなるんだよ。あと電車でじっとしてられないから動きたくてグズったり。
    そうなると母親としはお菓子あげて静かにさせる方が周りに迷惑かけないって思っちゃうんだと思う

    もちろんある程度大きい子供だとちゃんと言い聞かせなきゃだめだけど、幼児は勉強中だからなかなかうまくいかないことが多いんだよ
    もちろんこの母親の怒り方はだめだと思うけどね

    +9

    -0

  • 1415. 匿名 2018/01/23(火) 13:10:24 

    この後、おっさんはすんごい恥ずかしかっただろうね…

    +6

    -0

  • 1416. 匿名 2018/01/23(火) 13:11:00 

    子持ちババァとか書く人って独身ババァって自分から晒してて笑えたw
    子持ちババァと独身ババァなら子持ちババァがいいわ

    +6

    -3

  • 1417. 匿名 2018/01/23(火) 13:11:41 

    おじさんの体臭で笑う母親ってどうなの?
    おじさん撃沈GJとしか思ってなさそ。
    あなたも年取ったらクサイ!とか言われ笑われてもなにも言えないよ

    +4

    -1

  • 1418. 匿名 2018/01/23(火) 13:11:58 

    体臭自体はその通りだから、言い返せなかったんだろ

    +1

    -0

  • 1419. 匿名 2018/01/23(火) 13:12:11 

    言い返した子持ちもおっさんもどうでもいいけど。

    ガルちゃん民の母親庇護の「ビスケット位許してあげて」
    「子供育ててないんだから、わからないんだわ」
    「〇〇の方が嫌」
    って人のが関わりたくないな。
    子持ちは、何しても許されるとか思ってるの?

    +7

    -9

  • 1420. 匿名 2018/01/23(火) 13:12:12 

    子持ち、子無し叩くのはガル男クオリティー

    +5

    -0

  • 1421. 匿名 2018/01/23(火) 13:12:47 

    子持ちVS独身ババァ

    の争いか

    見てておもしろ

    +0

    -3

  • 1422. 匿名 2018/01/23(火) 13:13:08 

    >>1421
    あんたが原因や

    +1

    -0

  • 1423. 匿名 2018/01/23(火) 13:13:40 

    >>1392
    電車で他人がお菓子食べるにしても、飴やガムなら食べカスは出ない
    ガムもくっちゃくっちゃ音を立てなければ構わない
    飴の臭いがーとか言うのなら、電車に乗らない方が良いよ

    私は別に飴も食べないし、ガムも噛まない
    口臭消しのためにタブレットは食べたりするけどね

    +3

    -0

  • 1424. 匿名 2018/01/23(火) 13:13:53 

    この前、電車で私が立ってて目の前で座ってる男性がおもむろにメロンパン食べ始めた。たしかに相当匂った笑。けど、子供なら我慢する。大の大人の男はダメだろと笑。

    +5

    -0

  • 1425. 匿名 2018/01/23(火) 13:13:57 

    若い子と高齢者って子供に優しいと思う

    ここで子供や母親にキレてるのってアラサーアラフォー

    +4

    -2

  • 1426. 匿名 2018/01/23(火) 13:14:17 

    老害vsモンペア

    +1

    -0

  • 1427. 匿名 2018/01/23(火) 13:14:33 

    タブレットもくさいからやめて
    飲み物もこぼすかもしれないから禁止

    +1

    -3

  • 1428. 匿名 2018/01/23(火) 13:14:45 

    いやいや
    非常識子持ちversus 常識子持ちその他
    でしょ

    +1

    -1

  • 1429. 匿名 2018/01/23(火) 13:14:54 

    ビスケットくらいいいじゃん!
    ダメなの?
    騒いだら騒いだで怒るんでしょ?
    じゃあどうすりゃいいの?
    いつの間にそんなに心が狭い国になっちゃったの?
    そんなに人のこと否定ばっかしてると、いつか自分の首絞めることになるような気がしてならないよ。

    +9

    -1

  • 1430. 匿名 2018/01/23(火) 13:15:14 

    >>1416
    いやいや男がコメントしてるよ

    +2

    -0

  • 1431. 匿名 2018/01/23(火) 13:15:32 

    >>1423
    タブレットもこぼす奴、
    ミントくさい奴いるんだよな…
    やめなよ

    私タブレットすら食べないよ

    タブレットは良いって都合いいなー

    +1

    -2

  • 1432. 匿名 2018/01/23(火) 13:15:39 

    >>1415
    端から見たら、どっちもどっちで白い目で見られてるんだけどね

    +2

    -0

  • 1433. 匿名 2018/01/23(火) 13:16:30 

    飴、ガム、タブレットは良いとか都合のいい話。
    飲食だめなら飲み物も全てやめてほしい。

    +1

    -0

  • 1434. 匿名 2018/01/23(火) 13:16:50 

    >>1431
    こぼさないよ、子供じゃないんだから
    口臭臭くても良いなら、食べないよw

    +0

    -0

  • 1435. 匿名 2018/01/23(火) 13:17:13 

    >>1411
    逆に「食べていい」って発想はどこから来てるの?

    私は「食べてはいけない」って発想は、マナーだマナーだと良く聞くから、そう思ってるに過ぎないけど。
    化粧がダメなのと同じ
    けど、普通電車で飲食して良いとは、聞きたことないよ

    +4

    -6

  • 1436. 匿名 2018/01/23(火) 13:17:16 

    飴、ガム、タブレットはOKって電車ルールを設定するガルちゃん民。笑

    +3

    -0

  • 1437. 匿名 2018/01/23(火) 13:17:45 

    >>1384
    常識がある人間なら、謝ってその場を丸く収める。
    おじさんに腹が立ったとしてもね。

    +2

    -1

  • 1438. 匿名 2018/01/23(火) 13:17:59 

    >>1419
    何しても許されるなんて、書いてた人いたっけ?
    ビスケットくらいは許してあげてって、言っているだけだったよ。

    +3

    -0

  • 1439. 匿名 2018/01/23(火) 13:18:08 

    >>1432
    おっさん的には言ってやった感があったけど、まさかの反論でぐぬぬ…って感じなんだろうね…

    +2

    -0

  • 1440. 匿名 2018/01/23(火) 13:18:25 

    >>1434
    どうでも良いけど、タブレットに執着すごい
    この人ってそんなに口臭すごいんだ

    +3

    -0

  • 1441. 匿名 2018/01/23(火) 13:18:28 

    ハートチップルとかならともかく、ビスケットなんてそんな臭う?ボロボロこぼしたら嫌かもだけど。

    +3

    -0

  • 1442. 匿名 2018/01/23(火) 13:18:37 

    電車乗るときは、飲食禁止、マスクして口臭対策

    +1

    -1

  • 1443. 匿名 2018/01/23(火) 13:19:15 

    誰も何をしても許されると書いてない

    ビスケットくらい、泣かれるよりマシって書いてるのに脳内変換凄い…

    +4

    -0

  • 1444. 匿名 2018/01/23(火) 13:19:21 

    おっさん「くせーわ!」
    母親「そっちこそくせーわ!」
    周り「静かにして…」

    って感じだったろうね。

    +7

    -0

  • 1445. 匿名 2018/01/23(火) 13:19:39 

    タブレット食べるなよ
    マスクしろよ
    口臭口臭言うなら

    +1

    -0

  • 1446. 匿名 2018/01/23(火) 13:20:01 

    20代独身、当然子供はまだなし。久々に有給とって昼寝のお供にガルちゃん中。
    素朴な疑問なんだけど、騒がないように食べさせてるって書いてる人結構いるけど、私、子供の頃から親に「電車やバスやお店で口に物をいれるのはお行儀が悪いからやめなさい」って言われてたから、未だに飴すら食べないんだよね。どうしてもって時は持ち歩いてるお茶をひと口飲むくらい。小さいボトルにストロー入れて持ち歩いてるから。みんな、そういうこと言われたことないのかなって、すごく疑問に思ったので、聞いてみたい。

    +5

    -8

  • 1447. 匿名 2018/01/23(火) 13:20:42 

    >>1435
    ご飯食べるのもお化粧も何も言われた事ないし電車会社もだめって言わないから
    私だって側で誰かがお化粧してても気にしないしね
    一部のおっさんとかがマナーとか言って文句言う材料にしてるだけでしょ
    そんなの聞く方がバカだし

    +3

    -3

  • 1448. 匿名 2018/01/23(火) 13:21:13 

    子連れは何しても良いってこと?!キーっ!

    ってなってる人さ、落ち着いて。

    誰も何しても良いって書いてないよ。

    泣き喚くくらいならビスケットくらい許しても?って書いてるだけじゃない?

    私子供いないけどさ、子連れを親の仇くらいな勢いでみてる人って、どしたの?!

    +5

    -0

  • 1449. 匿名 2018/01/23(火) 13:21:29 

    >>20
    流行りの?妊婦さまのこと考えたら、甘いお菓子の匂いは無しでしょ
    私は平気な妊婦だったけど、友達は体臭で吐き気はしなかったけど、お菓子とか良い匂いで吐き気もよおしてたから

    +1

    -0

  • 1450. 匿名 2018/01/23(火) 13:21:29 

    体臭は、同情する。
    口臭は同情しないけど。

    でもお母さんが公共の場で、そんなこと言ってしまう子供がかわいそう。

    +2

    -0

  • 1451. 匿名 2018/01/23(火) 13:21:33 

    >>1440
    横からだけど、
    電車のってると、口臭臭い人多いよ
    本人は気づかないんだろうな
    マスクしてほしい

    +5

    -0

  • 1452. 匿名 2018/01/23(火) 13:21:47 

    まじで電車内の人の体臭きついからビスケット臭なんて気にならないけど、言い返さない方が良かったねw
    でも、夏場とか本当どうにかして欲しいくらい臭いよね。。。

    +2

    -0

  • 1453. 匿名 2018/01/23(火) 13:21:47 

    私も子供にに電車内でお菓子を与えたことある。
    子供と出掛ける時ってさ、眠いとか空腹だとかでぐずることがない時間帯を狙って出なきゃなんないから何かと気に病むよね。予定してた通りにはいかないし。
    小さいおもちゃを持参してるけど、空腹ぐずりだとおもちゃ見せても意味ないし。
    病院で待ち時間が長くて帰りの電車でぐすってしまって一口お菓子を食べさせて何とか繋いだり。

    +8

    -0

  • 1454. 匿名 2018/01/23(火) 13:22:07 

    >>20
    流行りの?妊婦さまのこと考えたら、甘いお菓子の匂いも無しでしょ
    私は平気な妊婦だったけど、友達は体臭で吐き気はしなかったけど、お菓子とか良い匂いで吐き気もよおしてたから

    +2

    -0

  • 1455. 匿名 2018/01/23(火) 13:22:22 

    飲み物もやめてほしい。
    ゆれてる電車でこぼれるかもしれない。

    +5

    -3

  • 1456. 匿名 2018/01/23(火) 13:23:01 

    >>1357
    いや、このおっさんのばあいは違うでしょ

    +1

    -0

  • 1457. 匿名 2018/01/23(火) 13:23:35 

    口臭気にしてる人はマスクしてほしい

    飲食禁止!!と言っておいて、タブレットや水お茶は良いとか、都合いいな

    私は何も口にしないけど

    +2

    -0

  • 1458. 匿名 2018/01/23(火) 13:24:04 

    タブレットは良いという思想…

    +4

    -0

  • 1459. 匿名 2018/01/23(火) 13:24:21 

    この男性もママにあやしてもらいながら電車乗れば良かったのにね。

    +8

    -0

  • 1460. 匿名 2018/01/23(火) 13:24:40 

    おじさんとおばさんの横座ってビスケットなんて、なんて不衛生な

    +0

    -1

  • 1461. 匿名 2018/01/23(火) 13:24:58 

    泣いたら文句言われ、そのためお菓子食べさせてたら文句言われって、爆発して変な反論しちゃった可能性もありそう。こどもに対して文句言いいすぎ。

    +9

    -0

  • 1462. 匿名 2018/01/23(火) 13:25:23 

    おっさっんが悪いでしょ
    でも私だったらビスケットではなくてグミとかキャラメルを与える。それでもクサイって言うんだろうけど

    +3

    -0

  • 1463. 匿名 2018/01/23(火) 13:25:23 

    >>1459
    わろたw
    確かに電車で一番に騒いだのはこのオッサン

    +5

    -0

  • 1464. 匿名 2018/01/23(火) 13:25:28 

    >>1447
    電車会社は社内での化粧はご遠慮下さいみたいなポスター貼ったら、クレームが来たから、取り止めたってあったな

    +3

    -0

  • 1465. 匿名 2018/01/23(火) 13:26:28 

    飲んだペットボトルとか、おいていく人いるしさ、車内で飲食禁止なんだから、持ち込むなよ

    なぜかタブレット擁護されてるけど、タブレットも一緒。
    からケースおいてくなよ。

    +2

    -0

  • 1466. 匿名 2018/01/23(火) 13:27:14 

    おっさんにもビスケットをあげれば良かったのに。

    +5

    -0

  • 1467. 匿名 2018/01/23(火) 13:27:31 

    親にじゃなくて子供に怒鳴るから悪いんじゃないの?
    子供は親がくれるから食べてるんだし、幼児ってことはまだ小さいよね?
    すいません…って思ってもいきなり子供にキレられたら反論したくもなるかも…
    まぁ、言い方ぬきにしたら母親が悪いと思います。
    親に「お菓子食べさせるのはよくないよ」
    って言ってたら「あっすいません」
    で終わりそうな話なのにね

    +4

    -0

  • 1468. 匿名 2018/01/23(火) 13:27:45 

    お腹が空いたらぐずるって分かってたから、電車に乗る前に飴とかあげてたけどなぁ
    皆で使うものなんだから、出来る限りの気遣いはしたいよね
    あと、このお母さんは絶対にそこまで周りの迷惑とか考えてないと思うよw

    +4

    -4

  • 1469. 匿名 2018/01/23(火) 13:27:45 

    >>1446
    うちも同じ
    公共のマナーとしてね
    最近はスーパーの売り場とかでも平気でたべさせているよね
    フードコートとか行くなり、なければ車や家で食べるなりすればいいのに

    +4

    -1

  • 1470. 匿名 2018/01/23(火) 13:27:48 

    このおじさん、ビスケットのにおいに敏感だなんて、さては悪阻かな?

    +4

    -0

  • 1471. 匿名 2018/01/23(火) 13:27:59 

    >>1465
    車内で飲食禁止って決まりあるの?

    +2

    -0

  • 1472. 匿名 2018/01/23(火) 13:28:35 

    マナーだよ

    +5

    -1

  • 1473. 匿名 2018/01/23(火) 13:29:22 

    (このおっさん臭い・・臭いで子どももぐずり出しちゃったし私も吐き気するわ・・)って思ってたところに、よりによって臭いおっさんから「臭い!」って言われたら反射的にこの反論してしまってもおかしくないわ。

    +6

    -0

  • 1474. 匿名 2018/01/23(火) 13:29:26 

    >>1429
    子供が騒いだら、一旦降りて落ち着いたらまた乗れば良いんじゃない??
    たまに居るよ、子供が泣いたから、降りる子持ち

    +3

    -0

  • 1475. 匿名 2018/01/23(火) 13:29:30 

    臨機応変

    +2

    -0

  • 1476. 匿名 2018/01/23(火) 13:29:30 

    >>1416
    横だけど、それ既婚は子持ちって強迫観念を植え付けてるよ

    +2

    -0

  • 1477. 匿名 2018/01/23(火) 13:29:36 

    >>1465
    ゴミ放置は別問題

    でも、ペットボトルやカンチューハイの空き缶転がってたりすると腹立つよね

    +3

    -0

  • 1478. 匿名 2018/01/23(火) 13:30:21 

    >>1474
    やむを得ない事情で、急いでいたのかもしれない。

    +2

    -0

  • 1479. 匿名 2018/01/23(火) 13:30:34 

    おっさんにいないいないばあしてあげたら丸く収まる

    +4

    -1

  • 1480. 匿名 2018/01/23(火) 13:31:00 

    >>1474
    駅まですぐなら良いけど、走行中に窓から飛び降りれない…

    +2

    -0

  • 1481. 匿名 2018/01/23(火) 13:31:03 

    >>1472
    キオスクや車内販売あるし。

    +3

    -2

  • 1482. 匿名 2018/01/23(火) 13:31:04 

    昨日、優先座席に座ってマック食べている外国人のおじさんいた。

    別に誰も注意しなかったよ。

    普通車内で他人に関心ないんじゃない。

    +3

    -1

  • 1483. 匿名 2018/01/23(火) 13:31:33 

    匂いだけで言うならビスケットより、551の肉まん(持ち帰り)とかの方がキツイ。

    +7

    -0

  • 1484. 匿名 2018/01/23(火) 13:31:47 

    おっさんも騒いだら駅で降ろそう。

    +4

    -1

  • 1485. 匿名 2018/01/23(火) 13:31:54 

    >>1469
    よかった!同じような人いた!笑
    私のほうが変なのかと思っちゃったよ。

    +1

    -1

  • 1486. 匿名 2018/01/23(火) 13:32:26 

    行儀とかマナーとかほんとバカみたい
    法律でダメって決まったらやらないようにするけど
    そうじゃないなら気にしない
    言いたい人は勝手に言ってればいいよ

    +5

    -8

  • 1487. 匿名 2018/01/23(火) 13:32:58 

    おっさんの頭ナデナデしてあげな

    +1

    -1

  • 1488. 匿名 2018/01/23(火) 13:33:29 

    >>1482
    社内って飲食禁止では無いよね
    小学生の遠足の子供達が、社内でお茶飲んでたよ

    +3

    -0

  • 1489. 匿名 2018/01/23(火) 13:33:46 

    若い人の車内での化粧も
    時間がなくしょうがなくしてるんでしょ
    おじさんの車内でおにぎりも
    時間なくしょうがなく食べてるんでしょ
    働く人は大変 時間に追われてますからね
    こちらもしょうがなく子供にお菓子与えることあります

    +4

    -0

  • 1490. 匿名 2018/01/23(火) 13:34:18 

    暗黙の了解とかも嫌だわ。
    理由きいても答えられないのに。

    +2

    -1

  • 1491. 匿名 2018/01/23(火) 13:34:43 

    >>1488
    飲食禁止だから子供にビスケット食べさせるなって騒いでるの人たくさんいるよ

    +1

    -0

  • 1492. 匿名 2018/01/23(火) 13:34:54 

    >>1486
    中国人ですか?

    +0

    -0

  • 1493. 匿名 2018/01/23(火) 13:35:13 

    >>1486
    行儀やマナーを知らなくて守れないとかならまだしも、守る気も無い人っているんだ。

    +1

    -0

  • 1494. 匿名 2018/01/23(火) 13:35:39 

    飴やガムかみながら歩いてる大人もマナー悪い。
    食べたいなら座って食べろ
    外で飲食するな

    +1

    -0

  • 1495. 匿名 2018/01/23(火) 13:35:39 

    >>1465
    飲食禁止ではないよね。

    +4

    -0

  • 1496. 匿名 2018/01/23(火) 13:36:02 

    飲食禁止じゃないならビスケットいいじゃんww

    +3

    -1

  • 1497. 匿名 2018/01/23(火) 13:36:30 


    ホントだ 笑
    人格的に非常識な粗暴な対応しておいて
    なんで、なんの生産性もないババアに気を遣わないといけないんだよ
    ってコメントのやりとりと同じ不毛で主旨がそれている

    +0

    -1

  • 1498. 匿名 2018/01/23(火) 13:36:34 

    飲食禁止だよ

    タブレットも飴もガムもだめ
    マナー悪い

    +0

    -5

  • 1499. 匿名 2018/01/23(火) 13:37:25 

    子供を静かにさせたくて
    お菓子食べさせていたかもしれない

    でも、お互い言い方が悪い。

    +5

    -0

  • 1500. 匿名 2018/01/23(火) 13:37:39 

    子供生んだことない人は分からないことってあるよね

    私もまだうんだことないけど

    +5

    -3

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。