-
1. 匿名 2018/01/20(土) 11:29:22
情けない!悔しい!悲しい!だけどもうしゃーない!
押して押して結婚に至った方、プライドを捨ててお話しませんか??
主がそうです!
20歳から30歳までの女のいい時期丸々10年...
それでも結婚したがらない彼氏(今の夫)に何度見切りをつけようとしたことか。
結婚後も何度か「やっぱり結婚しなきゃよかった」と言われ、やはり情けなくなることも(泣)+41
-121
-
2. 匿名 2018/01/20(土) 11:30:00
+10
-8
-
3. 匿名 2018/01/20(土) 11:30:51
主さんは、そんな旦那さんのどこが好きなの?+298
-3
-
4. 匿名 2018/01/20(土) 11:31:37
離婚すればいいじゃん+158
-5
-
5. 匿名 2018/01/20(土) 11:31:37
+6
-8
-
6. 匿名 2018/01/20(土) 11:31:43
えー!結婚しなきゃ良かったなんて言われたら悲しすぎる…+359
-4
-
7. 匿名 2018/01/20(土) 11:31:54
結婚したくてたまらなかった。
あと10年遅かったら、そこまで結婚願望なかっただろうなと今にして思います。+65
-6
-
8. 匿名 2018/01/20(土) 11:32:35
押して結婚して初めは引け目あったけど、旦那は私と結婚できて良かったってすごく感謝してくれてる。+142
-10
-
9. 匿名 2018/01/20(土) 11:32:40
>>1
やっぱり結婚しなきゃよかっただとぉー!
ずいぶん幼稚な旦那様ですね。+237
-3
-
10. 匿名 2018/01/20(土) 11:32:46
>>1
専業?兼業?
子あり?子なし?+23
-9
-
11. 匿名 2018/01/20(土) 11:32:46
まっそんなもんでしょ、ある意味、郷に入っては郷に従えだよ。+10
-14
-
12. 匿名 2018/01/20(土) 11:32:59
女はすがりつかない方がいい
+163
-4
-
13. 匿名 2018/01/20(土) 11:33:10
決まり手は押し出しで>>1の勝ち+47
-2
-
14. 匿名 2018/01/20(土) 11:33:18
その内に不倫されそう
子どもができる前にさくっと別れた方が良くない?
結婚しなきゃよかったなんて悲しいな+170
-6
-
15. 匿名 2018/01/20(土) 11:33:20
逃したくなかったのでわからプロポーズしたよ!+19
-4
-
16. 匿名 2018/01/20(土) 11:33:32
焦った結果だね+71
-3
-
17. 匿名 2018/01/20(土) 11:33:59
+83
-5
-
18. 匿名 2018/01/20(土) 11:34:02
退かぬ!
媚びぬ!
省みぬ!+54
-1
-
19. 匿名 2018/01/20(土) 11:34:19
酔っ払って電話して、来月中にとうするか決めなきゃ別れる!
って言ったらプロポーズされた。+61
-14
-
20. 匿名 2018/01/20(土) 11:34:30
結婚できても、そんなこと言われたら冷めませんか?+174
-1
-
21. 匿名 2018/01/20(土) 11:35:26
結婚した時はラブラブでも時が立つとATMだの早く死ねだの言い出す人もいますけどね+122
-4
-
22. 匿名 2018/01/20(土) 11:36:45
>>1
ありえない
そんなん言われたら離婚するってか冷める+64
-1
-
23. 匿名 2018/01/20(土) 11:36:46
押して押して…とは違うけど33歳で26歳~34歳限定の婚活パーティーに行って28歳の彼氏をゲットできた。見事に男女とも私が最長老だったけど30代限定パーティーとか20~45歳くらいまでみたいな大規模パーティーとかは同世代は全くいなくてアラフォー~40半ばの難有りおっさんが集中して集まるから今回みたいな若者が集まる負け戦でも開き直って参加したよ。
負け戦でも婚活なら自分が良いと思った活動をするべき!+109
-6
-
24. 匿名 2018/01/20(土) 11:36:49
結婚したがらない人にごり押しで結婚に持ち込んで
数年後やっぱ後悔してるって言われるのは、なんかもう…予測の範疇内というか…+109
-5
-
25. 匿名 2018/01/20(土) 11:36:52
押すくらいじゃないと、男側からのプロポーズ待ってたら何年かかるかわかんないよ今時。+118
-9
-
26. 匿名 2018/01/20(土) 11:36:59
惨めすぎないか?+73
-4
-
27. 匿名 2018/01/20(土) 11:37:20
雑誌に横澤夏子が載ってて推しまくって結婚したと書いてあったな。
なんだか有言実行タイプで凄いとは思いつつ、私はミジメな気持ちになるなと思って真似は出来ないかなってなった。+127
-3
-
28. 匿名 2018/01/20(土) 11:37:31
兄嫁がそうだよ!笑
どんどん周りを固めていってたwそれでも兄はあいつと結婚する気ない!って言ってて
次男兄に結婚話しが出たら、急に結婚しだしたw
後から聞いたら、嫁から弟に先越されたら恥ずかしくないのか?あっち(次男)の方が後から付き合ったのにずっと付き合ってた私たちが結婚しなかったら〇〇くん(兄)は甲斐性なしな男だと思われるよ!とか散々言われて、結婚したらしい。
家族の前では仲良し装ってるけど、姪っ子に聞くとパパはママに興味ないママが勝手に決めちゃうみたいな事言ってる。心配…+178
-5
-
29. 匿名 2018/01/20(土) 11:38:07
>>1
せっかく結婚したのに全然幸せじゃなさそう(;_;)
30歳ならもっと違う人居たんじゃないの?+90
-1
-
30. 匿名 2018/01/20(土) 11:38:23
>>1
本当にその人と結婚したかったの?
ただ結婚したかっただけ?
幸せですか?+110
-0
-
31. 匿名 2018/01/20(土) 11:38:55
>結婚後も何度か「やっぱり結婚しなきゃよかった」と言われ
何度も言われてるんだね。言われたきっかけが気になる
自由が欲しくて、結婚したら色々制限しなきゃいけないからやだって人なのかな+62
-0
-
32. 匿名 2018/01/20(土) 11:39:36
主はどうしてその人と結婚したかったんだ?
結婚したくないってはっきりしてる人と、そんなに結婚したいもんなの?+81
-0
-
33. 匿名 2018/01/20(土) 11:41:11
知り合いにいる。
結婚前も後も凄く尽くしてる。
真似できない。
押されて結婚した人(男性側)も知っているけど、なんでもやってくれるから楽みたいだよ。+32
-2
-
34. 匿名 2018/01/20(土) 11:41:55
結婚に至った経緯は置いといても
結婚しなきゃ良かったとか言っちゃう夫、言わせちゃう主さん、どっちも残念過ぎる。+91
-1
-
35. 匿名 2018/01/20(土) 11:42:02
自分の10年間取られ30になり焦ったのかな
そこで別れてれば今頃違う人とそんなこと言われずに暮らしてたかもしれないね+44
-1
-
36. 匿名 2018/01/20(土) 11:42:17
>>33
そういうのって当人たちが満足してるならいいけど
尽くす側が疲れ果ててプツン、と切れたらハイそこまで、になっちゃうよね…。+51
-0
-
37. 匿名 2018/01/20(土) 11:42:20
でもさ、押されて押されて押されて結婚した上に浮気されたようなわたしより全然ましですよ。+13
-5
-
38. 匿名 2018/01/20(土) 11:42:33
不倫相手にこぼしてそうで嫌だけどなあ…+24
-2
-
39. 匿名 2018/01/20(土) 11:43:35
主さんが幸せならいいよ‼︎笑
結婚生活なんてながーーいんだから最初がどうあれきにすんな!
旦那しあわに、したれよ!+29
-3
-
40. 匿名 2018/01/20(土) 11:44:29
彼氏34歳、私は35歳。ダラダラ付き合って結婚するつもりがない彼氏に、「1年後結婚して。その約束が出来ないなら今別れる」と言いました。彼氏は「分かった分かった。結婚すればいいんだろ。結婚するよ。その代わり同棲しても家賃は折半で。仕事も家事をしながら続けろとは言わないけどパートくらいはしてよ。」って半ば投げやりに言われた。
私も崖っぷちでそんな彼にすがろうとしたけど、そんな彼にすがってる自分が情けなくなったり、彼を受け付けなくなったりで結局別れたよ。
でもね、すぐに新しい彼氏ができた。(一応結婚願望あり)1年間元彼を待たなくて良かった…!+180
-3
-
41. 匿名 2018/01/20(土) 11:44:38
>>28
うわあ…
そんな裏事情聞かされたくないな+41
-0
-
42. 匿名 2018/01/20(土) 11:44:49
押して押して結婚したけど
結婚して良かったもっと早くすれば良かったと言ってくれるから情けなさはない+40
-5
-
43. 匿名 2018/01/20(土) 11:44:49
押されたら逃げたくなるタイプの彼氏にも効果あるのー?+7
-0
-
44. 匿名 2018/01/20(土) 11:46:54
>>1
本当に好きだった?
女のいい時期10年捧げたんだから責任取ってよ!って感じの気持ちが大きかったのでは?+86
-1
-
45. 匿名 2018/01/20(土) 11:47:01
遠距離(飛行機2時間)4年、彼氏社会人1年目の時、結婚渋られてたけど、遠距離に疲れて無理やり結婚にもっていった。
今では、お前と結婚しなけりゃ生涯独身だったわ、と日々言ってるから結果オーライかな。
子宝にも恵まれたし、あの時押して押して良かった。+15
-7
-
46. 匿名 2018/01/20(土) 11:49:19
結婚しなければよかったなんて言われた瞬間にサヨナラだね。+52
-0
-
47. 匿名 2018/01/20(土) 11:50:08
>>1
相手が10年結婚したがらなかった
結婚して後悔している
主に原因がありそう。
色々あるけどなんだかんだ結婚して良かったと思う人が大半だと思うが+18
-3
-
48. 匿名 2018/01/20(土) 11:50:15
>>40
うわあ、仕事やめるかもしれない将来の嫁に家賃は折半とか、すごい男だね。
40さんが中々仕事が決まらない時期とか、妊娠、出産した時も折半なのかな。+105
-1
-
49. 匿名 2018/01/20(土) 11:51:44
押されてもちゃんと旦那側が納得してるなら良いんじゃない。生活しながら良かったと思ってるんなら。
不満が残りながらじゃ不幸だよ。+12
-0
-
50. 匿名 2018/01/20(土) 11:55:28
主です。皆さんありがとうございます。
子ナシの兼業、春でちょうど丸一年です。
結婚しなきゃよかったとも言われますが、結婚してよかったとも言ってもらえます。+7
-21
-
51. 匿名 2018/01/20(土) 11:55:31
>>1
旦那もかわいそうだし主もかわいそう
頑張って結婚して良かったと思わせることももう無理そうやし+17
-0
-
52. 匿名 2018/01/20(土) 11:55:42
華の20代を捧げた相手なんだから結婚しないと!!ぐらいに思っちゃったの?
やっぱり結婚しなきゃ良かったなんて言われて幸せなの?
私そんな事言われたら耐えられない‥+20
-0
-
53. 匿名 2018/01/20(土) 11:55:56
えー…主さん可哀想…。私も元彼に逆プロポーズした事あるよ。私28元彼30の時。それは失敗したんだけど、何故か元彼はそのまま付き合い続ける気だったらしく、同棲してたから離れるために遠方に仕事見つけて別れを言ったら号泣しながら結婚するって言い出したんだけど、もうハラワタ煮えくり返ったよ。私がどれだけの思いで結婚の話出したと思ってるんだろう?って。
私は今は違う人と結婚したよ。私は女が押すのはあんまりオススメしない。+127
-1
-
54. 匿名 2018/01/20(土) 11:56:18
私なら離婚考えるかな+8
-0
-
55. 匿名 2018/01/20(土) 11:57:40
結婚後の生活に問題があるのかもよ
>>45さんみたいに、一方が押しても、もう一方が結婚後満足してるなら問題ない
もともと決定的に結婚が向いてない人(誰かと生活するのが嫌、自分の時間が少しでもなくなるのが嫌とか)ならまたそれは別問題だけど・・・。+5
-2
-
56. 匿名 2018/01/20(土) 11:57:53
言葉には気をつけなきゃね。
離婚する気ある時にしか言っちゃいけない言葉だよね+30
-0
-
57. 匿名 2018/01/20(土) 11:58:00
結婚したがらないっていうのは、あなたをパートナーにするのは嫌だという意味でしょ?
なんでそんな人と結婚したいの?意味不明だわ
+46
-2
-
58. 匿名 2018/01/20(土) 11:59:24
>>41
ちょっと愚痴らせて貰うけどさ
兄に何聞いても知らないって言うんだよね…(子供の体重とかでも、)
で、最近はちょいちょい私とか母にお嫁さんの愚痴言ってきて、本人に言いなよ!って言っても、言ったって言い合いになるから面倒臭さいみたいな感じで…意見もできないのかな?って心配
次男兄の方は我が家に帰ってきてても、喧嘩まで行かないけど言い合いとかしてて最初は仲悪いのかな?って心配してたんだけど、
最近の長男兄の状況見ると、言い合いでも意見を言う会話って夫婦間では大事なんだなって感じたよ
言い合いにもならないってヤバいよね?+58
-5
-
59. 匿名 2018/01/20(土) 11:59:35
>>36
ハーイ。その通りです。プラスボタン何回でも押したい。+4
-0
-
60. 匿名 2018/01/20(土) 11:59:40
子供いないうちだよ
子供いて後悔されたらキツいし
いないならまだ良かった+11
-0
-
61. 匿名 2018/01/20(土) 12:00:38
>>50
なんやかんやで幸せなら良かった…かな?
今は良くなくても後で良くなったり、逆もまたしかり。
あまりいろいろ口に出しちゃう旦那さんだと主さん疲れそうだね+14
-0
-
62. 匿名 2018/01/20(土) 12:01:18
大した興味も持たれてないのに何が悲しくて結婚するんだ。友人にそういう人がいたら、婚しても後悔しないなら勝手にすればと言いたい。+2
-0
-
63. 匿名 2018/01/20(土) 12:01:30
男は女を間違えることがこの世で一番の
悲惨+7
-8
-
64. 匿名 2018/01/20(土) 12:02:22
>>50
結婚しなきゃ良かった、は
相当な事がない限り言っちゃいけない言葉だと思うんですが‥‥
取り返そうと結婚して良かったと言われたにしても。+63
-0
-
65. 匿名 2018/01/20(土) 12:03:22
私から言いました
そしたら結婚するためにお金を貯めていたと教えてくれ、もう少し待っていれば夫から言ってくれたのかなとちょっとだけ後悔しました
結婚して約10年、色々あったけど仲良く幸せです+19
-5
-
66. 匿名 2018/01/20(土) 12:04:11
>>63
逆も言えますけど+23
-1
-
67. 匿名 2018/01/20(土) 12:07:43
>>50
結婚しなきゃ良かった、は
相当な事がない限り言っちゃいけない言葉だと思うんですが‥‥
取り返そうと結婚して良かったと言われたにしても。+6
-1
-
68. 匿名 2018/01/20(土) 12:10:15
若干周りを固め、公開プロポーズしてもらいましたが彼は催し物がしたかっただけだったのかその後一向に結婚する気配がなく、婚姻届とカレンダーを持って何日に入籍するか決めよう!とむりやり結婚に至りましたが、常にあいつは俺にベタ惚れだから何しても大丈夫となめられていて好き勝手やられ、最終的にずっと子供が欲しかったのにまだいらないと言われ離婚しました。+78
-1
-
69. 匿名 2018/01/20(土) 12:13:23
>>58
横だけど、正直兄嫁さんに同情してしまう。お付き合いの段階で家族のだれかが「結婚する気ないなら別れてあげろ」って言わなかったの?女の良い時期にその気もないのにずるずる付き合って、結婚の決め手が弟に負けたくないだったのなら、失礼だけどそのお兄さんは他の人と結婚してても変わらないんじゃない?+82
-2
-
70. 匿名 2018/01/20(土) 12:17:49
>>69
言ったよ!母も〇〇ちゃんに失礼だから別れなさい!ってよく言ってた
でもお嫁さん側が別れたがらなかったみたい
ちなみに、兄はずっと結婚はまだしないって伝えてたんだって。それでも別れたくない!って言われたらしい+34
-5
-
71. 匿名 2018/01/20(土) 12:18:36
押し引き両用した(笑)
3年以内に結婚しないなら別れるからって付き合った時に宣言した。
1年後大学卒業してから式場探し始めて半年くらい探して、結婚式の準備は余裕を持って1年半。予定通り3年で結婚しました。
+3
-6
-
72. 匿名 2018/01/20(土) 12:25:31
>>58
結婚に至る経緯とか聞いてるとどっちもどっちな印象だけど、お兄さんそのうち大爆発起こすか病みそう
日常生活で、自分の意思は通らない上に話すら聞いてもらえないなんて何のために生きてるのかわからなくなる+22
-2
-
73. 匿名 2018/01/20(土) 12:33:08
>>70
レスありがとう。
そうなんだ。うーん。ごめんね、それでも首に縄つけられて結婚させられたんじゃなく最終的には自分で決めたんだから歩み寄る必要はあると思うよ。
私が押されて結婚した方だから余計にそう思う。+32
-1
-
74. 匿名 2018/01/20(土) 12:33:52
押して年下の彼氏と結婚してもらった人は知ってるよー
結婚したら変わるだろうと思って
自分の実家の土地に家建てる→拒否される
子供欲しい→拒否される
離婚して別の人と結婚したらしいけど
実家から遠いところにマンション買ったから、相手に期待しないことを学んだんだと思う+9
-2
-
75. 匿名 2018/01/20(土) 12:34:06
>>27
横澤夏子のご主人の友人と知り合いだけど(笑)、その知り合いも「なっちゃん(横澤夏子)は凄く良い子で、あいつ、ほんといい奥さん貰ったよな〜」とか言ってる。
ご主人の写真見せてもらったけど、イケメンではないけど凄く優しそうな人だった!
ご主人も結構横澤夏子に惚れてるらしい。+65
-3
-
76. 匿名 2018/01/20(土) 12:35:24
押しまくって結婚とは違うかもだけど…
彼氏が結婚願望なかった。
何度も別れようと思ったけど、好きすぎて別れられず。
たまたま彼の転勤が決まり年齢も年齢だしと周りに言われたのも大きいと思いますが、転勤を機に結婚を決めてくれました。
ただ、1人の時間や空間がないと耐えられないとのことで夫婦別室です(^^;)
私も納得済みですが、たまに夜が寂しいです。+3
-3
-
77. 匿名 2018/01/20(土) 12:36:27
どうして結婚したくなかったのか
結婚に向いている性格なのか
結婚が嫌な理由がどういったものかにもよると思う+3
-0
-
78. 匿名 2018/01/20(土) 12:38:25
>>18
サウザー様ぁ!!+3
-0
-
79. 匿名 2018/01/20(土) 12:38:25
押して押して結婚したけど、今じゃ旦那に愛されてますっていう話かと思って開いたらちがかったw
押しまくって結婚しなければよかったって言われるとか、全然幸せじゃないしむなしいねw
そんなこと言う旦那とか嫌だわwww+33
-1
-
80. 匿名 2018/01/20(土) 12:39:12
押されて結婚した側も、そんなに嫌なら逃げれば良かったのに。人任せで引き離させるとかじゃなくて。結局は押しに負けて結婚したくせに、いつまでも被害者面してるんじゃないよ。
嫌なら逃げる、別れる、離婚する。これしかない。甘い蜜だけ吸うのは都合良すぎ。+57
-0
-
81. 匿名 2018/01/20(土) 12:39:14
>>53
そのまま付き合い続ける気とか驚愕!
どういう思考回路してるんだろう+28
-0
-
82. 匿名 2018/01/20(土) 12:42:07
>>1「やっぱり結婚しなきゃ良かった…」
そんな事言われたら
悲し過ぎてしばらく立ち直れない。
離婚するしかない。+22
-0
-
83. 匿名 2018/01/20(土) 12:44:40
>>69
私も兄嫁さんと結婚する気ないのに
付き合ってたお兄さんが冷たい気がするわ。
身内はどうしてもかばいたくなるけど
傍からみたら奥さんはともかく子供にも関心ないのか気になる。+57
-2
-
84. 匿名 2018/01/20(土) 12:45:49
押して押して結婚したけど、離婚したい。
でも離婚話したら「お前から結婚してくれって言ったのに!!自分勝手だ!」とか言われて話にならない。+12
-0
-
85. 匿名 2018/01/20(土) 12:46:49
どういうことから
やっぱり、結婚しなきゃよかったって
会話になるんだろう+16
-0
-
86. 匿名 2018/01/20(土) 12:49:51
>>84
離婚したい理由は分からないけど、そう返されてしまうのも分かる。でも始まりはどうであれ、双方が婚姻を承諾した時点でどちらがとか関係ないよ。それを旦那さんに言おう。+22
-0
-
87. 匿名 2018/01/20(土) 12:50:26
押して押して結婚したけど、
結婚しなきゃよかったとは言われたことないですよ!
ひどい夫さんですね。。+18
-0
-
88. 匿名 2018/01/20(土) 12:53:00
>>83
でも正直兄嫁さんもお兄さんのこと好きとは思えない
結婚したかっただけでお兄さん自身に興味なさそう+31
-2
-
89. 匿名 2018/01/20(土) 12:55:32
>>72さん
>>73さん
ありがとうございます!
あんな兄なんで、どこが良くて結婚したのか本気で不思議なんですが、兄がもし爆発してしまったらお嫁さんも子供も可哀想だし心配です…
兄はもう歩み寄りの姿勢が全くなく、興味がないのかお嫁さんに言われるがままで、言い争い?を避けて暮らしてる感じです
もっと結婚した自覚を持つように言ってみますね。
+22
-3
-
90. 匿名 2018/01/20(土) 13:01:53
>>89
お嫁さんは、何でも自分の思い通りになる今の状況が逆に楽で幸せに思ってるんじゃないかな。旦那も逃げる気はなさそうだしって。どんどん調子に乗らないと良いな。
お兄さんは…いつか病まないといいけど…+14
-2
-
91. 匿名 2018/01/20(土) 13:09:04
>>89
もう子供もいるのに
お嫁さんって呼び方に距離感感じるけど
あんまり義姉さんとは会う事もないのかな。
それとも地域性によるものなのかな。
+17
-0
-
92. 匿名 2018/01/20(土) 13:13:30
押して押してとは違うけど、結婚したいっていうのを匂わせまくって彼氏が折れてプロポーズしてくれて結婚した友達ならいる
結婚後は何故か友達の中では記憶が改ざんされて、夫婦喧嘩する度に「あっちが結婚したいってプロポーズしてきたから結婚してやったのに!」って言うようになって内心「え?」ってなってるw
+42
-1
-
93. 匿名 2018/01/20(土) 13:26:14
>>89
心配なのはわかるけど
夫婦にしかわからないこともあるから
巻き込まれないように気をつけてくださいね+18
-0
-
94. 匿名 2018/01/20(土) 13:33:28
主さん、明るくて前向きな人かな
旦那さん安心して甘えてる印象だけど
結婚しなければ良かったって言葉、インパクトが強すぎる
一体どんなシチュエーションでどんな夫婦関係で…って良くない方向にイメージがふくらむよ
今幸せなら尚更、人には言わない方がいい+2
-0
-
95. 匿名 2018/01/20(土) 13:35:05
あんまりいい話ないね。
主さん落ち込むなよー+9
-0
-
96. 匿名 2018/01/20(土) 13:41:09
>>8
主にマウンティングするところが性格悪い。
そのうち痛い思いしそう。+3
-5
-
97. 匿名 2018/01/20(土) 13:51:11
>>48
いや、妊娠したら浮気のコースでしょ。
+1
-0
-
98. 匿名 2018/01/20(土) 13:51:48
>>23
やりすてられないように
それ狙いもいるから+0
-0
-
99. 匿名 2018/01/20(土) 13:51:52
福山雅治も嫁の親がブチ切れてたから重い腰あげたんでしょ。
けっこうそんなもんだと思う。
「やっぱり結婚しなきゃよかった。」と旦那に言われても
「女とタダで付き合えると思うなよ。責任取るのは当たり前じゃい」くらいに構えとけばいいと思う。
そんなこと言われたらみじめとか言ってる人いるけど、
そういう配慮ないこと言えるあなた達にはあなた達の旦那も「もっと良い女と結婚したかったなー。こんなんと結婚するんじゃなかった。」
と心で思ってると思うよ。+13
-1
-
100. 匿名 2018/01/20(土) 13:53:19
結婚しなければ良かった、なんて言葉を吐ける男に育てた祖父母に問題あり。
祖父母からして問題がある家族かもね。+2
-1
-
101. 匿名 2018/01/20(土) 13:53:34
>>69
別れてあげろも何も兄嫁さんは結婚したかったんでしょう。兄嫁さんにしてみたら余計なお世話だよ。当事者じゃない周りができることなんて限界があるよ
結婚してもうまくいかなくて…って
本人たちはそこから学んでいくもんだよ+7
-3
-
102. 匿名 2018/01/20(土) 13:57:22
主の義父は、都合よく事実を変えて自分は悪くないと相手を悪者にして被害者ぶるタイプなんじゃない?
結婚したのは、旦那さんだよね?
何故、主のせいに出来るの?
サッサと別れなよ。ウザい男は要らね。+5
-1
-
103. 匿名 2018/01/20(土) 14:03:04
>>63
逆だよ。
女の生活が全て失われるのが結婚。
男は、50歳になっても赤ちゃんのまんま。+12
-1
-
104. 匿名 2018/01/20(土) 14:04:44
>>68
最低な男だね!
+4
-0
-
105. 匿名 2018/01/20(土) 14:11:32
10年近く付き合って、ごり押しで結婚した女性を知ってる。
なんでもかんでも自分で決める人で、しかも相手に一切相談せず、自分の都合のいいように事を進める人。
10年~15年くらい結婚してたけど、ダンナさんから三くだり半をつきつけられて離婚した。+18
-0
-
106. 匿名 2018/01/20(土) 14:17:44
>>73
男好きの人って、最終的には自分が決めたってことさえ理解出来ないよね。
+6
-0
-
107. 匿名 2018/01/20(土) 14:17:55
>>75
マジで?
私も間接的に知ってるけど、旦那キモいって言われてたよ。Facebookとか見ても他の女の子と顔近づけて2ショット撮ったの載せてたり、自分の彼氏が他の女とこんなことしてたら嫌だなぁみたいなのあったよ。+7
-3
-
108. 匿名 2018/01/20(土) 14:23:38
知り合いで押して押して結婚して、インスタお花畑な子いるけど、自分の子供と一ヶ月違いで外に隠し子生まれたらしく、幸せアピールしてるけど、全然幸せな子じゃない子がいる。+15
-2
-
109. 匿名 2018/01/20(土) 14:27:50
>>80
団塊世代の爺さんなんてそんなもの。
汚い、臭い、陰湿な基地外ばかり。
そんな世代が育てた息子…+0
-1
-
110. 匿名 2018/01/20(土) 14:31:44
トピの該当者だけど投稿読んでたらメンタル落ちてきた
まるで犯罪者扱いだね
病んだ妻の相手する夫はさらにとばっちりだ
切り替えよ+3
-0
-
111. 匿名 2018/01/20(土) 14:37:49
>>110
いやいや、旦那さんもあなたも後悔してないなら問題ないでしょ!夫婦二人とも幸せなら、どちらから結婚を申し込んだとしても終わり良ければ全て良しだよ。+12
-0
-
112. 匿名 2018/01/20(土) 14:46:57
昔のお友達、同棲中の彼氏が寝てる耳許で毎晩「結婚しよう、結婚しよう」と囁いて結婚までこぎ着けてたけど幸せにしてるかな?+8
-0
-
113. 匿名 2018/01/20(土) 14:51:57
彼のことが好きで好きで結婚してもらった!結婚して9年目だけど、今は旦那の方が好きが大きい(^_^;)+6
-0
-
114. 匿名 2018/01/20(土) 14:53:15
主です。皆さんありがとうございます。
えと、これが>>1 >>50 に次いで3回目の書き込みになるのですが、
どうやら他の方のコメントが主と間違われてしまっているようですね...?+2
-0
-
115. 匿名 2018/01/20(土) 15:17:47
>>114
途中で話題が主以外の人になっちゃったから混じってしまった人がいるんだね。
自分語りは悪くないし、関係のある話題提供は良いんだけど、返事する人も良く読まなきゃダメだね…+2
-3
-
116. 匿名 2018/01/20(土) 15:27:36
>>28
姪にわざわざ聞いたとか、あなたも大概性格悪そう。結婚する気が無いくせに、結婚願望のある女性と付き合ってたお兄さんだって十分無責任で悪いでしょ。+4
-4
-
117. 匿名 2018/01/20(土) 16:03:00
はい!
なかなかプロポーズしてくれなくて「5キロ痩せたら結婚して!」と宣言し、3キロ痩せたあたりで「どうせリバウンドするんだから今のうちにドレス決めれば?無理して痩せなくて良くない?」と言われ入籍することになりました。
普通のどこにでもある共働き夫婦ですが幸せです!+31
-0
-
118. 匿名 2018/01/20(土) 16:09:17
夫の兄がそうだったみたい。交際1週間で家族全員に囲まれて結婚しろ、判押せ!って。強烈な義兄嫁だよ。主さんのはかわいらしい。
+8
-2
-
119. 匿名 2018/01/20(土) 16:22:29
結婚8年仲良いけど
本当に私で良かったのかな
夫にはもっと良い人がいたんじゃないかな
って不安になる時がある
結婚は二人の決断で夫のことを信じてるけど
プロポーズした側の方が良い家庭に!って
より気負いは強いと思う+7
-0
-
120. 匿名 2018/01/20(土) 17:01:44
わたし、婚姻届出した日に旦那に結婚しなきゃよかったって言ったらブチ切れてた。
ま、離婚はしてへんけど。+1
-3
-
121. 匿名 2018/01/20(土) 18:23:28
>>108
ひえぇ1ヶ月違いの隠し子!
きつー…幸せアピールも病んでそう+15
-0
-
122. 匿名 2018/01/20(土) 18:37:18
釣った魚にエサをやらないという話をしてたら旦那に『気がついたら勝手にバケツに入った、しかもいいやつ』
と言われた
うちの始まりはそんなです
+18
-2
-
123. 匿名 2018/01/20(土) 19:51:31
主さん。
長い人生だし、いい時もあれば悪い時もありますよ。
好きで押した相手なので、気長にね。
私は押されて結婚しましたが、こいつと結婚しなければ…なんて妄想よくします。
どの夫婦も浮き沈みはあります+5
-1
-
124. 匿名 2018/01/20(土) 23:07:56 ID:MZUTNs7IVl
ちょいメンヘラ臭のする友達。口癖は「結婚したい」。29の時に出来た彼氏に、30歳の自分の誕生日までに結婚してくれないんだったら、今すぐ振って。と、しつこく言い続け、誕生日目前にプロポーズしてもらえたそう。押して押して結婚まで漕ぎ着けた周りの子はこの子だけですね〜+3
-3
-
125. 匿名 2018/01/21(日) 10:18:59
相手が奥手だったので押して押して好きですよアピールはしまくった、
告白とプロポーズだけは相手からするのを待った。
私がいつもメロメロだけど仕方ないと思ってる。
でも「結婚しなきゃ良かった」とは言われないな。DVだよそれ。+0
-0
-
126. 匿名 2018/01/21(日) 12:15:58
なんか結局、自分ではない他人のエピソード持ってきて叩いてる人ばかりになってる…
経験談少ないね
+0
-0
-
127. 匿名 2018/01/21(日) 21:37:47
ちゃんと付き合ってのゴリ押しならいいよ
相手が彼女いて、好意ないのにグイグイくる40歳のオバさんに引いてる
もう崖っぷち過ぎて自己暗示かけてるんだろうね
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する