-
1. 匿名 2018/01/20(土) 09:25:16
なんでかわからないけど、とてつもなく悲しくなったり寂しくなった時どんなことをしていますか?+68
-4
-
2. 匿名 2018/01/20(土) 09:25:49
+4
-35
-
3. 匿名 2018/01/20(土) 09:25:53
寝る+92
-1
-
4. 匿名 2018/01/20(土) 09:25:57
ひたすら寝る+121
-1
-
5. 匿名 2018/01/20(土) 09:26:00
感動する映画とかみて泣く+36
-1
-
6. 匿名 2018/01/20(土) 09:26:02
寝るしかない+71
-1
-
7. 匿名 2018/01/20(土) 09:26:07
一人カラオケw+24
-2
-
8. 匿名 2018/01/20(土) 09:26:29
いつもここからの真似をする+47
-2
-
9. 匿名 2018/01/20(土) 09:26:33
彼氏とえっち+10
-25
-
10. 匿名 2018/01/20(土) 09:26:45
寝る
好きなものを食べる+90
-1
-
11. 匿名 2018/01/20(土) 09:26:48
飲酒
吉本新喜劇みる+23
-1
-
12. 匿名 2018/01/20(土) 09:26:50
ゆずのいつかを聴く+8
-3
-
13. 匿名 2018/01/20(土) 09:26:54
マイナスだろうけど、
男友達を呼んでしまいます(;_;)+10
-38
-
14. 匿名 2018/01/20(土) 09:27:00
犬に慰めてもらう。+42
-3
-
15. 匿名 2018/01/20(土) 09:27:04
彼氏にギュってしてもらう+12
-21
-
16. 匿名 2018/01/20(土) 09:27:10
抱き締めてもらう+16
-17
-
17. 匿名 2018/01/20(土) 09:27:16
猫もふります+16
-5
-
18. 匿名 2018/01/20(土) 09:27:24
一人で部屋でずっといると、一日終わっちゃうから、カフェ行ったり、買い物行ったりしてる!!
+56
-1
-
19. 匿名 2018/01/20(土) 09:27:29
がるちゃんするぜぇ~ワイルドだろぉ~?+61
-1
-
20. 匿名 2018/01/20(土) 09:27:34
マイナス魔居るね、、、、
あんたも寂しいのか+23
-10
-
21. 匿名 2018/01/20(土) 09:27:36
彼氏に電話する。+7
-11
-
22. 匿名 2018/01/20(土) 09:28:01
すぐ返信くるような元カレとか都合のいい人に連絡する
自分の喋りたいことだけ喋って、気がすんだらバイバイできて楽+19
-21
-
23. 匿名 2018/01/20(土) 09:28:07
泣く&寝る
あんまり精神的に辛いと脳が眠れと指令を出すから眠くなるんだって。確かにそうだわ。+140
-0
-
24. 匿名 2018/01/20(土) 09:28:31
一人ぼっちでだーれもいないから
旦那や子供、ワンコ友達と話す+1
-25
-
25. 匿名 2018/01/20(土) 09:28:44
(ポチッ)
〜〜〜♩♪♬♫
全力で踊る+17
-1
-
26. 匿名 2018/01/20(土) 09:29:21
猫をなでます
毛の柔らかさで癒されます
娘も叱った時に猫をなでます。
癒し効果あると思ってます+31
-0
-
27. 匿名 2018/01/20(土) 09:29:37
みんなよしよし+74
-0
-
28. 匿名 2018/01/20(土) 09:29:40
>>24
すごいいるじゃんw
いない人は旦那も子供もわんこもわんこ友だちもいないよ+110
-1
-
29. 匿名 2018/01/20(土) 09:29:41
youtubeで好きな芸人のネタをたくさん見て気を紛らわせる。+19
-0
-
30. 匿名 2018/01/20(土) 09:29:53
おネエの友達と飲みに行くー
めっちゃ笑わせてくれるし私より泣いてくれるw+38
-5
-
31. 匿名 2018/01/20(土) 09:30:49
考えても仕方のない事に悩んでもしょうがないので、思考を停止する。
テレビやネットを見るか、子供に甘えて現実逃避。
悩んだらお肌に悪いよ。+11
-2
-
32. 匿名 2018/01/20(土) 09:30:56
魔女宅見て、泣いてスッキリします。+12
-1
-
33. 匿名 2018/01/20(土) 09:31:11
なんか柔らかいクッションとか抱き抱えながら丸くなって寝てる+39
-1
-
34. 匿名 2018/01/20(土) 09:31:16
本を読むと気がまぎれる+21
-2
-
35. 匿名 2018/01/20(土) 09:31:17
本当は、好きな人にぎゅっ!と抱きしめてもらいたいけどいないから、、苦笑
一人でぶらっと買い物にいく。
友達とぱーっと遊びに行くのもいいけど、本当気を許せる人じゃないとかえって逆効果。
そうゆう人によって、がんばって!気にしない方がいいんじゃない?
って言われるから、、、
+43
-0
-
36. 匿名 2018/01/20(土) 09:32:11
以下、主を慰めるためにガル民総出で頑張ります。ご期待ください。+60
-1
-
37. 匿名 2018/01/20(土) 09:32:49
そういう時、私はたいてい寝不足か、疲れているか、生理前なので、体からくるものだと捉えて深く考えないように言い聞かせてる。
体の調子も、実はけっこう気分に影響してるよ~。+55
-0
-
38. 匿名 2018/01/20(土) 09:33:08
精神が病んでる時は大体寝不足らしい+55
-1
-
39. 匿名 2018/01/20(土) 09:34:18
つい昨日がそれで突然涙がとまらなくなってしまって、友達も彼氏もいない独り暮らしなのでとりあえずぬいぐるみ抱きしめてました。w+66
-0
-
40. 匿名 2018/01/20(土) 09:34:24
好きなおつまみで好きなお酒を飲んで、ぐっすり眠る。+21
-1
-
41. 匿名 2018/01/20(土) 09:34:26
マッサージか美容院どちらか行って、
リフレッシュする。
+25
-0
-
42. 匿名 2018/01/20(土) 09:35:44
ガルちゃんしてる
そして夜更かしになり睡眠不足でまた体がしんどくなるの悪循環w
+41
-0
-
43. 匿名 2018/01/20(土) 09:36:02
トピ画w懐かしいw
悲しい時~悲しい時~+8
-0
-
44. 匿名 2018/01/20(土) 09:36:45
感情に逆らわず悲しいときは悲しい曲を聴いて思いっきり泣く
我慢すると心のどっかに穴が開くような感じがするから
人前で感情をさらけ出したり出来ないから
一人で泣いたり怒ったりしてる+20
-0
-
45. 匿名 2018/01/20(土) 09:37:05
体動かすとスッキリしてどうでも良くなってる+24
-0
-
46. 匿名 2018/01/20(土) 09:38:08
甘いお菓子食べて、ガルちゃんして、寝る!+15
-1
-
47. 匿名 2018/01/20(土) 09:38:59
がるちゃん。
人にすがろうとすれば、
性質の悪いやつはつけこむから。+36
-0
-
48. 匿名 2018/01/20(土) 09:39:03
悲しくて昨日ひたすら泣いた無になりたくてずっと筋トレしてる+13
-0
-
49. 匿名 2018/01/20(土) 09:39:11
私は無理矢理にでも外に出るかな。
そういうときってつい引きこもって更にどつぼにハマるから。
外の空気吸って人のザワザワに紛れると気分がほぐれる。
体動かすのも結果的にいいみたいよ。+26
-0
-
50. 匿名 2018/01/20(土) 09:39:33
昨日子どもが園で花いちもんめやって、自分だけ呼ばれなかったって言って胸がキュッってなって苦しくなったよ。自分のことならなんとかなるけど、こどものことはただただ苦しい。春や夏なら山や海や自然の中に行って一緒にあそんで気分を上げたりもできるけどね。暗くてごめんなさい。+60
-3
-
51. 匿名 2018/01/20(土) 09:39:42
ピアノ弾くか禁トレする
体使うとイライラや悲しみが昇華しやすい気がする
ちなみにペットは人の感情に敏感で
イライラしていたり悲しい時にペットにばかり頼ると
ペットがノイローゼになったり円形脱毛になるので注意
ペットに接する時は平常心で優しくね+14
-0
-
52. 匿名 2018/01/20(土) 09:47:32
>>50さんみたいな素敵なお母さんに私もなりたい
+15
-0
-
53. 匿名 2018/01/20(土) 09:48:25
>>50さん
お子さんと二人で花いちもんめしてあげて下さい
おかあさんは〇〇ちゃんがほしいって言ってあげてください
私も小学校の頃に同じことをされた経験があります
とても寂しい思いをしました
+39
-1
-
54. 匿名 2018/01/20(土) 09:48:30
そういうときは寝ることすらできない…寝つけなくてイライラして疲れて、もう耐えるしかない、ってタイプです…+16
-0
-
55. 匿名 2018/01/20(土) 09:49:46
そうですね私は音楽を聴くと落ち着いてくる。
身心一如というか心身一体というか
心の状態は体にすごく影響がある。
どんな音楽でもいい、好きな音楽で先ず心を
癒して貰う。その後元気になる音楽で
開き直る、立ち直る
私はいつもこのパターンです。+8
-0
-
56. 匿名 2018/01/20(土) 09:49:52
ヘッドフォンしてその時の気持ちにあった曲を流す
耳すっぽり隠れるヘッドフォンはホントおすすめだよ+7
-0
-
57. 匿名 2018/01/20(土) 09:50:08
出会い系+1
-4
-
58. 匿名 2018/01/20(土) 09:51:03
泣ける歌や泣ける映画を見てひたすら泣く
布団の中で大声で泣いたり
いっぱい泣くとスッキリするよ+6
-0
-
59. 匿名 2018/01/20(土) 09:52:22
X JAPANの曲を聴くと不意に涙が止まらなくなる
現状が不安定だからかな?
思い切り泣くとスッキリする。+14
-0
-
60. 匿名 2018/01/20(土) 09:53:29
主よ、大丈夫かい?私には画像を貼ることしかできないけど、これ見て少しでも元気出ればいいなぁ
無理しないようにねー!+31
-0
-
61. 匿名 2018/01/20(土) 09:57:05
>>60
え、、、!
欲しい、これ!!
ガチャガチャですかー?+14
-0
-
62. 匿名 2018/01/20(土) 09:58:52
セフレとHして忘れる+3
-11
-
63. 匿名 2018/01/20(土) 10:02:01
>>52 さん
素敵ではないんだけど、そう言ってもらえて嬉しかったです。ありがとうございます。
>>53 さん
53さんも悲しい思いをしたんですね。今日やってみますね。これでこどもの気持ちも少し昇華されるといいな。ありがとうございます。
+13
-1
-
64. 匿名 2018/01/20(土) 10:03:11
思いっ切り走る!
とにかく走る!…結果、身体を動かすか外に出て歩くだけで気が紛れる。
日光に当たるだけで、その日の夜はぐっすり。+8
-0
-
65. 匿名 2018/01/20(土) 10:03:21
そういうときは
体をあたためると良いんだってね。
もちろんお風呂でも良いんだろうし、
入れる状況じゃないなら
カイロで背中やお腹あたためたり。
自分を大事にしてね、主。
+24
-0
-
66. 匿名 2018/01/20(土) 10:05:56
イケメンとの恋愛を妄想する+9
-2
-
67. 匿名 2018/01/20(土) 10:10:29
そうゆう時は、ヘッドスパとかマッサージ行く!
家にいるほど考えちゃう。外に出掛けて少し自分に投資する!+10
-0
-
68. 匿名 2018/01/20(土) 10:10:30
前向きになりたい時によくやるのはテンションが上がってくる音楽を聞く!
歌は裏切らない、感情移入してしまう私はそのまま涙流してる事もしばしば。+3
-0
-
69. 匿名 2018/01/20(土) 10:11:12
>>61です。
トピずれで大変申し訳ありません!!
調べたら、こちら岩手県にしか置いてないみたいです(>_<)
Amazonでも取り扱い終了してました。
+を押してくださった方に伝えたくて……
失礼しましたε=┌(;・∀・)┘+8
-0
-
70. 匿名 2018/01/20(土) 10:12:58
近くに健康温泉があるから一人でも行く!
この前勇気振り絞って行ったら、女性一人で来てる人も、結構いたよー!
平日空いてるから、露天風呂おばあちゃんと私の二人だった。(笑)+10
-0
-
71. 匿名 2018/01/20(土) 10:22:31
何でこんなに寂しいの?悲しいの?と酔いしれる(笑)+9
-0
-
72. 匿名 2018/01/20(土) 10:23:28
対処法に筋トレする人が 2人いるw(ガル男?+3
-6
-
73. 匿名 2018/01/20(土) 10:26:02
>>72
私筋トレ書いたけど女だよ
ちなみに1回しか投稿してないよ+14
-0
-
74. 匿名 2018/01/20(土) 10:28:30
ココ最近悲しい気持ちなので
お参りにでも行ってこようかと思います!+7
-0
-
75. 匿名 2018/01/20(土) 10:29:49
>>72
わたしも書きましたが女です~+9
-0
-
76. 匿名 2018/01/20(土) 10:31:31
どうしようもねぇときにする趣味として
写経を始めました。
辛い気持もまとめて納めて徳にするんだ…。+26
-0
-
77. 匿名 2018/01/20(土) 10:38:45
泣きながら寝る
で翌日とか少しばかり落ち着いたあとは風呂に行き ひたすらサウナで汗を流す+4
-0
-
78. 匿名 2018/01/20(土) 10:43:01
泣く
お風呂で泣くと目が腫れにくくて良い気がする
喜怒哀楽はどれも人間に必要な感情だから、おさえすぎると病気になるらしいです
+10
-0
-
79. 匿名 2018/01/20(土) 10:48:08
一人でいつもより贅沢目の外食に行く。+6
-0
-
80. 匿名 2018/01/20(土) 10:58:00
手を温める
手を温めると眠くなります(自分だけかもしれませんが)+8
-0
-
81. 匿名 2018/01/20(土) 11:01:15
仕事帰りにそういう気分になって
フラッと占いやりにいったことある。
占いのお姉さんに励ましてもらって落ち着いた。
+13
-0
-
82. 匿名 2018/01/20(土) 11:32:30
なるべく外に出る。出来れば身体も動かす。
無理な時は、綺麗な花や、青空を眺める。+15
-0
-
83. 匿名 2018/01/20(土) 11:41:39
ここぞというときはお酒飲む。
弱いので、ビール1缶で酔える。+9
-0
-
84. 匿名 2018/01/20(土) 11:53:02
お酒飲みまくる。
最近アル中なんじゃないかと思ってきた。+5
-0
-
85. 匿名 2018/01/20(土) 11:53:19
息子(2歳)をだきしめて匂いをかぎまくる
どったのー?とぎゅっとしてくれるよ+3
-6
-
86. 匿名 2018/01/20(土) 12:07:59
彼氏に電話するけど繋がらない時がある。不安になって涙出る
そんな時、男友達に連絡して少し話したら酒呑んで寝る+2
-3
-
87. 匿名 2018/01/20(土) 13:05:52
>54さん
私も一緒です。
せめて寝れれば時間もたつし、身体にもいいのにね。
寝たくても寝れない+4
-0
-
88. 匿名 2018/01/20(土) 13:32:21
外に出る。
散歩する。+7
-0
-
89. 匿名 2018/01/20(土) 13:35:25
二週間続く時には気分転換に受診する。+4
-0
-
90. 匿名 2018/01/20(土) 14:31:42
泣く、布団かぶってとにかく泣く。
以外とスッキリするよ。+3
-0
-
91. 匿名 2018/01/20(土) 14:55:18
チョコレート食べる
精神安定の成分も入ってるらしい+12
-0
-
92. 匿名 2018/01/20(土) 15:22:09
この間寝る前に布団で、急に胸がギューとなるほど寂しくなって、理由は分からないけど涙が止まらなかったことがあった。仕事もまだ始めて一年経たなくて、精神的に参った時期もあったから、もしかして知らない間に自分は鬱状態にでもなったんじゃないかと思って、すごいスマホで検索した覚えが(..)
なんで寂しくなると涙出るんだろうね。不思議。+13
-0
-
93. 匿名 2018/01/20(土) 18:39:04
辛いことがあった時や眠れない時には、YouTubeで関ジャニ村上のアラシラップ見る。
吹くし、思いっきり笑える。悩みなんか吹き飛ぶ。+0
-0
-
94. 匿名 2018/01/20(土) 20:15:26
すぐに返事をくれそうな友達に
まったく関係のないどーでもいい内容のメールを送る+2
-0
-
95. 匿名 2018/01/20(土) 20:18:11
実家の母に電話して他愛もない話をする
+2
-0
-
96. 匿名 2018/01/20(土) 21:15:50
寝るって人うける 笑
その発想はなかった。色んな想いで胸がいっぱいな時に、息が詰まってとてもじゃないけど寝られないんだけど 笑
+3
-0
-
97. 匿名 2018/01/20(土) 23:13:41
今それ。どーしようもなく寂しい。
+9
-0
-
98. 匿名 2018/01/20(土) 23:54:37
一番悲しいのは旦那がすぐ横にいるのにバレないように泣くこと、
バレたとしても抱きしめてはくれない+3
-0
-
99. 匿名 2018/01/21(日) 02:16:02
PMSかな?
生理前は理由もなくいらついたり、悲しくなったり、不安になったりするよ。
ガルちゃんとかで心霊系トピをみて恐怖で心を満たすのもいいかも。
気がまぎれるよ。苦手だったら無理だけどね。+3
-1
-
100. 匿名 2018/01/21(日) 11:43:26
そうね、生理の周期で
精神不安定になるときあるから、それが予測できると、この悲しいのはホルモンのせいだなとか 原因わかると、気持ちの落ち込みが少なくなるよ。
アプリで生理1週間前のお知らせしてくれるから、それが役に立ってる+3
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する