ガールズちゃんねる

キラキラネームだと思う有名人

553コメント2018/01/22(月) 04:00

  • 501. 匿名 2018/01/20(土) 20:12:49 

    ダイヤモンドユカイの子供

    ショーン君とライオン君

    +9

    -1

  • 502. 匿名 2018/01/20(土) 20:13:47 

    タオって名前、いいと思う

    珍しいけど

    +14

    -4

  • 503. 匿名 2018/01/20(土) 20:14:32 

    >>493
    高城れには本名?
    ももクロは全員が全員本名ではないよね

    +1

    -5

  • 504. 匿名 2018/01/20(土) 20:16:15 

    ももクロは全員が全員本名ではないよね

    +0

    -0

  • 505. 匿名 2018/01/20(土) 20:16:58 

    >>196
    そ、そうなの!!
    今まで最後の雅をちゃんと認識してなくて、ずっと武雄だと思ってた。つかじ たけお。

    +16

    -0

  • 506. 匿名 2018/01/20(土) 20:17:38 

    水原希子
    よく紀子様と同じ名前後からつけたなあと。勇気は讃えるが。

    +3

    -5

  • 507. 匿名 2018/01/20(土) 20:25:36 

    亀井静香

    +4

    -2

  • 508. 匿名 2018/01/20(土) 20:31:38  ID:y8EhDHEKsP 

    萩尾望都
    絶対ペンネームだと思った
    キラキラだけどカッコいい

    +8

    -0

  • 509. 匿名 2018/01/20(土) 20:38:41 

    藤原不比等

    +3

    -0

  • 510. 匿名 2018/01/20(土) 20:42:59 

    横浜流星

    +2

    -0

  • 511. 匿名 2018/01/20(土) 20:46:32 

    >>10この人せめて憧れのれは無しで良かったんじゃない?

    +8

    -0

  • 512. 匿名 2018/01/20(土) 20:48:09 

    >>487
    >>484

    アンカーも使えないのに人の名前批判すんな!
    「それな」とか使ってるけど、実際はおばさんぽい。

    +5

    -2

  • 513. 匿名 2018/01/20(土) 21:05:47  ID:y8EhDHEKsP 

    萩尾望都
    絶対ペンネームだと思った
    キラキラだけどカッコいい

    +3

    -1

  • 514. 匿名 2018/01/20(土) 21:06:57 

    >>69 れおなって本来男子の名前だよ

    +1

    -2

  • 515. 匿名 2018/01/20(土) 21:10:25 

    ジャニーズ事務所の老害 マッチの息子
    轟丞(ごうすけ)

    +15

    -2

  • 516. 匿名 2018/01/20(土) 21:13:37 

    キラキラネームとはちがうけど、河合我聞の息子が
    『河合沙羅』かあいさら
    男の子に沙羅ってびっくりした。
    世界的にも女の子の名前だしね。

    平仮名にすると可愛いよね!

    +8

    -1

  • 517. 匿名 2018/01/20(土) 21:18:07 

    >>196
    えー!!塚地ってむがって言うの〜?
    武雅を武雄と勘違いしてて、たけおって思ってました!バカな私!

    +16

    -0

  • 518. 匿名 2018/01/20(土) 21:20:01 

    >>10

    この人、今日、歯医者のテレビ画面に映っていたのを見ました(多分前の晩に録画したニュース番組だと思う)。

    えっ❓と思って二度見してしまいました。

    +4

    -1

  • 519. 匿名 2018/01/20(土) 21:21:29 

    >>515

    フリガナ、「ジャイアン」というのもマッチするなぁ。

    +2

    -0

  • 520. 匿名 2018/01/20(土) 21:29:24 

    >>382
    名前に姫が入るのもちょっと…と思ってたけど、今まで見た「姫」さんは「き」読みだった(安藤美姫みたいに)から「ひめ」読みに引いたよ
    ひらがな4文字でひめだから言いにくいし
    親の強い自己主張を感じる
    まだ、ひめか、とかならマシだったのに

    +1

    -0

  • 521. 匿名 2018/01/20(土) 21:32:07 

    憧れって…。
    もし自分がものすごい美人でスタイルも良くて賢くても絶対嫌だ。
    名前負けしてないよねー!とかそういう問題じゃなくて名前としてキツいよ。

    +18

    -0

  • 522. 匿名 2018/01/20(土) 21:42:32 

    >>399キー局に落ちた人達は地方の局アナ数年やってフリーになって東京行くんだよ。東京行きたいから地方の局アナになってるだけ。長年やってる人はその土地がすごく好きか、フリーになるような能力がないから。

    +7

    -1

  • 523. 匿名 2018/01/20(土) 21:43:32 

    黒瀧まりあ

    +0

    -1

  • 524. 匿名 2018/01/20(土) 21:51:45 

    >>10 本名!?

    +1

    -0

  • 525. 匿名 2018/01/20(土) 21:52:54 

    >>10これはそのまま『あこがれ』って読むの?

    +2

    -0

  • 526. 匿名 2018/01/20(土) 22:07:53 

    金井憧れさんの両親は日本語を喋れるけど読み書きはできず、日本語の名刺形容詞とか、名前の付け方とか文化とか知らないんだと思う。中国系?韓国系?かなんかなのかなー?

    +7

    -0

  • 527. 匿名 2018/01/20(土) 22:09:06 

    45歳でシミ、シワ、二段バラになってからも名前は憧れか。。。

    +2

    -0

  • 528. 匿名 2018/01/20(土) 22:12:55 

    >>316
    乃蒼アナの妹さんは漢字忘れたけど、まろちゃん。
    育ちがいいのに親御さんは不思議な名前つけたよね。まろって男の子が使う一人称じゃなかった?

    +5

    -1

  • 529. 匿名 2018/01/20(土) 22:15:10 

    >>166
    ISSA(一茶)が一番まともだね。
    弟もせめて「にさ」とかならニーチェよりはいいよね。

    +7

    -0

  • 530. 匿名 2018/01/20(土) 22:23:23 

    >>229
    次女は「ぐあま」だよ。がんまは愛称。

    +3

    -0

  • 531. 匿名 2018/01/20(土) 22:40:44 

    >>373
    私もそれ見て衝撃だったw
    あの子は前に座ってる若い子の息子だと思ってたけど、女子プロお母さんの息子だったのね。
    途中から見たからわからなかった。

    +3

    -0

  • 532. 匿名 2018/01/20(土) 22:44:32 

    >>451
    これにマイナスしてる女ってw

    +0

    -3

  • 533. 匿名 2018/01/20(土) 23:09:28 

    >>290
    私も調べた事あるけど漢字辞書だと咲と言う字は「え(み)」と言う読み方にはなってたけど、咲と言うだけで「えみ」と言う読み方にはなっていなかったよ。

    +3

    -0

  • 534. 匿名 2018/01/20(土) 23:14:46 

    憧れさんはイジメに合わないように学校では
    憧子とかいて、アコ、とか使っていたんじゃかいかな? そうでなきゃ壮絶なイジメにあうし先生からも変な目で見られそう。

    +1

    -3

  • 535. 匿名 2018/01/20(土) 23:37:39 

    高橋一生

    +1

    -3

  • 536. 匿名 2018/01/20(土) 23:38:23 

    >>522
    東京の局落ちたからって地方の局アナになれるわけでもないよ。地方は地方で地元の有力者の娘がコネで入ってたりして、空きがあるわけでもない。

    +3

    -0

  • 537. 匿名 2018/01/20(土) 23:47:47 

    >>290
    >>533
    確か咲って漢字は[笑みを浮かべる]等の笑みが語源になっているから咲って漢字だけで[えみ]ってのは正しい読み方ではないらしいね。
    笑みから来てるから咲みとなら読むみたいだけど。

    +4

    -0

  • 538. 匿名 2018/01/20(土) 23:55:08 

    元ske岩永亞美。つぐみと読みます。

    +1

    -0

  • 539. 匿名 2018/01/20(土) 23:56:18 

    ske一色琴望。ことのです。

    +1

    -0

  • 540. 匿名 2018/01/21(日) 00:35:15 

    桐島洋子(ノンフィクション作家)の娘があのサディスティック・ミカ・バンドの「かれん」。その妹が「ノエル」。ぶっ飛んだ母親が、臨月だけど船旅をしてる最中に産気づいて海上で出産。船で子供が産まれたら船長(キャプテン)が名前を付けてくれるらしく、クリスマスに生まれたから「ノエル」だったんじゃないかな?もう50年以上も前の話だから、当時は本当にキラキラネームだったでしょうね。ちなみにノエルの弟は江角マキコの元ダンナ。桐島洋子さんは三菱財閥の超お嬢様。

    +2

    -1

  • 541. 匿名 2018/01/21(日) 00:48:41 

    >>213
    お嬢様育ち??豊橋出身。。。

    +0

    -0

  • 542. 匿名 2018/01/21(日) 00:53:57 

    >>540
    子供達ハーフだからいいんじゃない?

    霧島洋子は貧乏育ちだよ。父は病気で無職。母が保険の外交員。

    +1

    -1

  • 543. 匿名 2018/01/21(日) 00:57:48 

    >>540
    カレンもノエルも欧米ではありふれた名前。ハーフなんだから当たり前じゃない?

    +4

    -0

  • 544. 匿名 2018/01/21(日) 07:26:42 

    憧れさんは、変わってるけどあぁそういうセンスなんだな、ってだけじゃん
    自殺しなくてよかっただの親が日本語知らないだの言い過ぎでしょ

    +1

    -3

  • 545. 匿名 2018/01/21(日) 09:00:15 

    憧れはそういうセンスなんだなーじゃ治まらない変わった名前だと思う。憧れでアコ読みならまたしも。字面や読みは普通の日本語なのに名前になるとインパクトすごいのが不思議。

    +4

    -0

  • 546. 匿名 2018/01/21(日) 09:23:02 

    >>544
    自分の名前が憧れだったらどう?

    +1

    -0

  • 547. 匿名 2018/01/21(日) 09:24:37 

    >>544
    出身地から考えて親が外国人でも全然不思議じゃない

    +2

    -0

  • 548. 匿名 2018/01/21(日) 09:33:14 

    >>540
    桐島洋子?? ここガルちゃん
    婆ちゃんじゃない

    +1

    -0

  • 549. 匿名 2018/01/21(日) 09:46:25 

    >>540
    桐島洋子がお嬢様とかトピずれ

    +1

    -0

  • 550. 匿名 2018/01/21(日) 10:40:33 

    憧れが名前として通用するなら

    麗しちゃん
    素敵ちゃん
    美人さんちゃん
    可愛いちゃん
    人気者ちゃん

    なんでもアリだな

    +2

    -0

  • 551. 匿名 2018/01/21(日) 10:57:56 

    最近はAKB関連のメンバーにもキラキラネーム増えてきてる!
    特にビックリしたのは真姫宝(まきほ)、綾巴(りょうは)、小麟(おりん)、天彩(そらい)、彩希(ゆいり)かな? 親なんでその名前にした?って突っ込まずにいられない名前だわ。

    +9

    -1

  • 552. 匿名 2018/01/22(月) 03:46:30 

    >>150 もしそのまま星で、ほし、せい、と読むなら容姿にあった素敵な名前だと思うのに・・
    本人は悪くないのに場末なイメージがかぶさる

    +2

    -0

  • 553. 匿名 2018/01/22(月) 04:00:17 

    >>514レオナは女性名でしょ
    江崎さんは海外ではレオと呼んでもらっていると聞いた

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード