ガールズちゃんねる

夫、彼氏がした呆れた家事。

291コメント2018/02/03(土) 09:49

  • 1. 匿名 2018/01/13(土) 13:53:01 

    主が呆れた夫の家事は

    洗濯物を洗濯機に入れ、洗濯洗剤、柔軟剤入れスイッチオンするだけという家事です。干すのは私という。それで家事したったっていう顔がムカつきました。

    皆さんも夫、彼氏がした呆れた家事はありますか?

    +531

    -4

  • 2. 匿名 2018/01/13(土) 13:53:33 

    ない

    +7

    -26

  • 3. 匿名 2018/01/13(土) 13:53:42 

    俺が料理するよ!→はいできた!→洗い物放置

    +648

    -3

  • 4. 匿名 2018/01/13(土) 13:54:01 

    夫、彼氏がした呆れた家事。

    +101

    -11

  • 5. 匿名 2018/01/13(土) 13:54:24 

    旦那はきちんとやってくれる。私の方があきれた家事かも…

    +33

    -26

  • 6. 匿名 2018/01/13(土) 13:54:25 

    ムカつくって…
    専業主婦させてもらっといて、
    かつ家事までやってもらって、ちょっと失敗しただけでそれ?

    +32

    -302

  • 7. 匿名 2018/01/13(土) 13:54:28 

    皿洗いとか。

    裏までしっかり洗わない。洗ったと思ったら洗剤ついたまま。だから二度手間だよね!やってくれるだけありがたいけどさ!笑

    +407

    -4

  • 8. 匿名 2018/01/13(土) 13:55:02 

    電気ケトルを洗ってくれた。
    内側だけでなく全体を。

    +370

    -2

  • 9. 匿名 2018/01/13(土) 13:55:09 

    レタス買ってきてって頼んだらキャベツ

    +408

    -5

  • 10. 匿名 2018/01/13(土) 13:55:11 

    >>6
    どこに専業主婦の記述がある?エスパーか?

    +323

    -4

  • 11. 匿名 2018/01/13(土) 13:55:23 

    >>6
    まあまあ。落ち着きましょうや。

    +127

    -2

  • 12. 匿名 2018/01/13(土) 13:55:54 

    お風呂の床を洗うブラシで土汚れのスニーカーを洗っていた。
    ブラシを捨てるなら良いけど新品なのに。

    +257

    -7

  • 13. 匿名 2018/01/13(土) 13:55:57 

    お米を洗剤で洗った。
    唖然とした

    +368

    -2

  • 14. 匿名 2018/01/13(土) 13:56:00 

    力仕事で全く話にならない(何も出来ない 全く手が出せない)女に言われてもね

    +12

    -91

  • 15. 匿名 2018/01/13(土) 13:56:21 

    >>9
    大島さんじゃないですか

    +7

    -1

  • 16. 匿名 2018/01/13(土) 13:56:24 

    >>6
    たしかにトピ主が専業主婦だったら
    黙れクズって感じだけど、兼業かもしれないよ?

    +62

    -60

  • 17. 匿名 2018/01/13(土) 13:56:26 

    ケトルに烏龍茶のパックいれて作ってた…

    +276

    -2

  • 18. 匿名 2018/01/13(土) 13:56:36 

    洗った食器をコンロの上に置いてた
    洗いカゴあるのに

    +172

    -4

  • 19. 匿名 2018/01/13(土) 13:57:18 

    料理してくれるのはありがたいのだが、火加減とか知らないみたいでMAX強火で何でもやるからフライパンの取っ手が溶けて臭くなる。

    +301

    -5

  • 20. 匿名 2018/01/13(土) 13:57:21 

    >>14
    ここ力仕事のトピじゃなくて家事のトピだから、はよおうち帰りな。

    +142

    -5

  • 21. 匿名 2018/01/13(土) 13:57:46 

    残ったやつラップしておいたよ。と3メートル位使ってた。

    +450

    -6

  • 22. 匿名 2018/01/13(土) 13:57:46 

    兼業主婦だけど、旦那激務だから家事しようとしてくれるだけで嬉しい!

    +68

    -18

  • 23. 匿名 2018/01/13(土) 13:57:48 

    別に家事やらないならやらないでも良いんだけど
    無駄なことしてやった気になられるのは嫌だよね

    +233

    -1

  • 24. 匿名 2018/01/13(土) 13:57:48 

    なんか嫌なトピ
    逆に男が「彼女や妻がした呆れた家事」なんてトピで好き勝手言ってたら腹立たないの?

    +13

    -96

  • 25. 匿名 2018/01/13(土) 13:57:54 

    >>9
    かわいい笑

    +66

    -4

  • 26. 匿名 2018/01/13(土) 13:57:56 

    たまにブラが逆さまに収納されてる
    そんなに判別難しいかな?笑

    +48

    -13

  • 27. 匿名 2018/01/13(土) 13:58:14 

    スパゲティをザルにあげたら手伝うよ!と言って水をぶっかけてきた。
    バカすぎる。

    +284

    -5

  • 28. 匿名 2018/01/13(土) 13:58:26 

    男が得意分野のことを女にやらせてみて不馴で失敗してる姿を嘲笑するのと同レベル

    +11

    -24

  • 29. 匿名 2018/01/13(土) 13:58:29 

    「ネギを斜め切りにして」
    と頼んだら、包丁を斜めにして「切れない切れない」と言っていた。

    +277

    -4

  • 30. 匿名 2018/01/13(土) 13:58:45 

    共働きで普段は洗濯担当の夫。
    ご飯の後、使った食器を片付けてくれるというので有難くお願いしたところ、洗って濡れたまま一時置き用のカゴ?に放置。
    しまうまでが片付けです。泣

    +22

    -39

  • 31. 匿名 2018/01/13(土) 13:59:05 

    テーブルを拭いてくれた
    床拭き用の雑巾で…( ;∀;)

    +309

    -4

  • 32. 匿名 2018/01/13(土) 13:59:40 

    >>15
    それ児嶋

    +13

    -1

  • 33. 匿名 2018/01/13(土) 13:59:45 

    家事ではないけど、猫のトイレ掃除してって言って、ビニール袋にう○ちとシートを入れたらそのまま置きっぱなし
    トイレ掃除して、シート引いてゴミ捨ててねって1から10まで言わないとできない
    頭悪い

    +328

    -2

  • 34. 匿名 2018/01/13(土) 14:00:12 

    今日は俺が作る!と張り切って作った家族3人分のスパゲティが材料費8千円。。

    +590

    -1

  • 35. 匿名 2018/01/13(土) 14:00:33 

    20年前、夫が20歳の頃ですが
    イワシの缶詰の蓋をあけてそのままレンジでチン
    雷バッシバシでイワシが消えました
    レンジの庫内には細かくなったイワシたちが飛び散っていました

    +467

    -2

  • 36. 匿名 2018/01/13(土) 14:00:49 

    >>24
    腹立たない
    住み分けってやつだ
    愚痴トピなんてそんなもんだし

    +47

    -6

  • 37. 匿名 2018/01/13(土) 14:01:04 

    >>6
    テメーが養ってる訳でもないのにウゼーよ

    +161

    -7

  • 38. 匿名 2018/01/13(土) 14:01:09 

    >>14
    力に男女差があるなんてあたりまえじゃないの?
    男に子供産めないくせにっていうのと同じレベル。

    +198

    -5

  • 39. 匿名 2018/01/13(土) 14:01:20 

    兼業で小学生二人の子育て中
    洗濯物がたまってるので
    「洗濯しといて」

    自分のだけあらって家族の放置


    自分のは綺麗に余裕もっていいハンガーにかけて、
    皺伸ばしまでして、ゆっくり余裕もって少量をお洒落着洗い

    なにもしないよりムカついた
    「せめて自分のぶんはって思った」
    って何がせめてだ

    +485

    -5

  • 40. 匿名 2018/01/13(土) 14:01:24 

    >>21
    3メートル分ラップ使ったってやばくないか?笑

    +278

    -0

  • 41. 匿名 2018/01/13(土) 14:02:20 

    主が男だったら女の馬鹿さ加減を挙げるトピを嬉々として立てるんだろうね

    +4

    -29

  • 42. 匿名 2018/01/13(土) 14:02:23 

    まるっきり主さんと一緒だわ
    年末私は仕事で旦那は休み
    帰ってきたら旦那が、あ!洗濯しといたよ!って言うからありがとう!って言ったら干すのはやってねって、、、
    お前何にもしてないじゃん、、
    洗濯したのは洗濯機だよ、、

    +493

    -1

  • 43. 匿名 2018/01/13(土) 14:02:44 

    >>24
    ココは
    ガルちゃん‼️

    +61

    -3

  • 44. 匿名 2018/01/13(土) 14:02:48 

    >>24
    そう思うならがるちゃんやめたほうがいい。ここはそういう場所。

    +112

    -5

  • 45. 匿名 2018/01/13(土) 14:02:54 

    家事とはちょっと違うかもしれないけど
    究極のTKGっていう卵かけごはん作る機械買ってきた。
    作るのはいいんだけど、分解して洗うのが面倒らしく、放置。で私が洗う。
    なのに「作ってあげる~」とか「いい買い物したでしょ!」って…
    泡立て器とかで簡単に出来るのに、こんなんに何千円もかけることにも腹立つw

    +397

    -1

  • 46. 匿名 2018/01/13(土) 14:03:10 

    出産で入院してる間に、夫に粉ミルクを買っておいてとお願いしたら、牛乳を買っていました!
    「好みがあるかもしれないから4種類買っておいたよ」って、変な気遣いをしてました。

    +490

    -3

  • 47. 匿名 2018/01/13(土) 14:03:35 

    布団とカバーを裏の紐で結んでない
    だから寝てるとズレて気持ちが悪かった
    裏の紐で結ぶんだよーと言ったら小さい頃からこうだったし多分母親も知らないと言われてビックリした

    +218

    -4

  • 48. 匿名 2018/01/13(土) 14:03:37 

    >>29
    それはいい意味で笑うわ
    包丁を斜めにってどういう状況なんだってばよ笑

    +177

    -1

  • 49. 匿名 2018/01/13(土) 14:03:54 

    旦那がサラダ作ってくれた時にツナ缶の油をいっさい切らずにそのまま入れたんだけど、油ってきるよね?
    え、私が間違ってるのかな?どっちでもいいのかな?

    +247

    -5

  • 50. 匿名 2018/01/13(土) 14:03:55 

    ここのトピ面白い。自分がされたら呆れるんだろうけど、声を出して笑うエピソードがあちこちに。

    +166

    -0

  • 51. 匿名 2018/01/13(土) 14:04:23 

    >>1
    うちなんて洗濯機すら使ったことないよ…私いなくなったらどうするのやら?

    +67

    -0

  • 52. 匿名 2018/01/13(土) 14:04:25 

    カビキラーを吹き付けただけの状態で
    「お風呂掃除終わったよ」と言ってきました。

    +197

    -0

  • 53. 匿名 2018/01/13(土) 14:04:26 

    みんなの彼氏や旦那、かわいいな!!笑

    +52

    -27

  • 54. 匿名 2018/01/13(土) 14:04:28 

    たまにお風呂掃除やってくれてありがたいので洗剤を大量に使うのは黙認してたけど、普通の洗剤との見分けがつかずカビハイターを使った時があったのでお風呂掃除をお願いする時にどのスプレーボトルを手に取るか見届けるようにしました。

    +137

    -2

  • 55. 匿名 2018/01/13(土) 14:04:47 

    役立たずめぇぇぇーーーーー!!!

    このハゲェーーーーー!!!!!


    +20

    -12

  • 56. 匿名 2018/01/13(土) 14:04:51 

    >>49
    ツナ缶の油きりますよ

    +217

    -3

  • 57. 匿名 2018/01/13(土) 14:05:04 

    カレー食べた後の洗い物、さっと流すとかせずにそのままスポンジで洗ってお皿の汚れは取れてないしスポンジはカレーがベッタリついたままだしシンクもグチャグチャ。

    +213

    -0

  • 58. 匿名 2018/01/13(土) 14:05:50 

    私が手術後の静養中、洗濯もやってくれました。
    でも、パンツを干す時、局部に洗濯ハサミを挟んで逆さまに吊り下げるのです。
    理由はよくわかりませんでした。やってもらっていたので文句は言いませんでしたが。

    +247

    -9

  • 59. 匿名 2018/01/13(土) 14:06:36 

    浴槽ににお湯溜めといてと頼んだら
    栓が少し傾いてて全然お湯が溜まらない

    おでん作ってたら、これも入れよう!と皮を剥いた玉ねぎを丸ごと1個鍋にドボン
    ちなみにエキスが出そうだから入れたみたいで、玉ねぎは食べないらしい

    冷蔵庫のドアをちゃんと閉めない
    と言うか勢いよく閉めるから、その反動で開くみたい
    冷凍庫の時は全部溶けて辛かった

    +195

    -0

  • 60. 匿名 2018/01/13(土) 14:06:37 

    >>49
    きっとドレッシングがわりに敢えて入れたんですよ!敢えてね!笑

    +65

    -1

  • 61. 匿名 2018/01/13(土) 14:08:16 

    >>39
    なんて・・・なんて勝手な・・・
    失礼ながら他のポンコツエピと違って根本的な人間的な問題を感じるよ・・・

    +207

    -3

  • 62. 匿名 2018/01/13(土) 14:08:49 

    なんか難癖つけてる人居るけど
    男は女みたいに見てもいない掲示板で何か言われる事までいちいち気にしてないから
    心配しなくて大丈夫だよ

    +44

    -5

  • 63. 匿名 2018/01/13(土) 14:09:05 

    面白くて笑いが止まらないです!!笑

    +89

    -2

  • 64. 匿名 2018/01/13(土) 14:09:24 

    普段から料理好きアピールしてたのに私が熱を出したときに油ギットギトの野菜炒めを作った元彼。
    健康でもあれは食べられんわ…

    +146

    -2

  • 65. 匿名 2018/01/13(土) 14:09:47 

    かぼちゃ買ってきてと頼んだら電話かかかってきて「かぼちゃ売ってないよ!4分の1とかに切られたやつしか!」と。丸々一個の物しかかぼちゃではないのか、、、

    +287

    -2

  • 66. 匿名 2018/01/13(土) 14:09:59 

    >>58
    その状態で干されている洗濯物を想像して、声だして笑ったw
    うちもやっぱり文句は言わないわ。

    +163

    -1

  • 67. 匿名 2018/01/13(土) 14:10:48 

    ウチのモラハラ夫
    嫌がらせで、ワザと洗剤入れないで洗濯しやがった

    「間違えて電源押した」と意味不明な事を言うアスペ野郎

    毎回洗濯機のコンセント抜いてるのに、わざわざ入れてまで水洗いする腐った性悪野郎

    死んで欲しい

    +204

    -16

  • 68. 匿名 2018/01/13(土) 14:12:25 

    ごはん炊いてくれたのはいいんだけど炊きあがりがお粥みたいに柔らかくて、炊飯器壊れた?って心配したのに、実は水が冷たいからってお湯で洗米してお湯で炊いてたのを発見した時、イラっとした。

    +186

    -5

  • 69. 匿名 2018/01/13(土) 14:12:37 

    洗濯機止まってるよーとか、洗濯物かわいたよーというお知らせのみ。その先をしてくれよ。

    +243

    -1

  • 70. 匿名 2018/01/13(土) 14:12:50 

    どこからか「お風呂場の汚れは、キッチンペーパーでお風呂用洗剤を湿布して、しばらく置いて落とす」というネタを仕入れてきて、キッチンペーパー2巻とお風呂場洗剤1本を使い切った。

    +295

    -0

  • 71. 匿名 2018/01/13(土) 14:13:02 

    >>46
    牛乳4本って‼
    消費するのツラい!(笑)

    +203

    -1

  • 72. 匿名 2018/01/13(土) 14:13:42 

    >>6
    アタマワイテル

    +12

    -3

  • 73. 匿名 2018/01/13(土) 14:14:21 

    切迫早産で入院からの緊急帝王切開で出産がバタバタしてた
    私は入院中もねたきりで体がしんどくて旦那に出産準備を全てまかせた
    全部ミキハウスで揃えてくれた
    足りないと困るからと何枚もね
    クレジットの請求額に震えた

    +370

    -2

  • 74. 匿名 2018/01/13(土) 14:14:33 

    意外なことにほっこりするトピになってきた

    +109

    -1

  • 75. 匿名 2018/01/13(土) 14:15:59 

    みんなの旦那さんよく手伝うねー
    ウチ料理とか洗濯とかやってもらったことないわ
    やってくれるだけでもうらやましくなっちゃった

    +92

    -3

  • 76. 匿名 2018/01/13(土) 14:16:07 

    友達が来て 張り切ってバルコニーにホットプレートを持ち出して 焼肉。大きな肉を焼いて 包丁でそのまま切ったみたいで 終わった後 見たら ホットプレートが傷だらけで 捨てることに 涙涙 それを食べた皆さんも大丈夫だったか心配したよ。

    +153

    -3

  • 77. 匿名 2018/01/13(土) 14:16:09 

    子どもの体(新生児)を洗い終わるまでにピジョンの泡で出てくるボディソープを通算26プッシュしてた
    使いすぎやろ!!

    +231

    -2

  • 78. 匿名 2018/01/13(土) 14:17:50 

    私が煮込み料理を作っておいたフッ素加工の大鍋を金たわしでワッシワシと洗ってくれたらしく、次の日見たら信じられないくらいの数の傷が底面にいっぱいついていました。

    +196

    -0

  • 79. 匿名 2018/01/13(土) 14:18:05 

    油に水入れて大変な事に…呆れ果てた…
    後日義母に話したら「大惨事にならなくてよかった」だって。そりゃそうだけど息子をフォローする義母のコメントに唖然。そんなことも分からないのかとその場で旦那に言ってしまった。

    +169

    -1

  • 80. 匿名 2018/01/13(土) 14:18:32 

    >>49
    油切って使うよ。
    それどころか夫がツナ缶の油が嫌いって言うからノンオイルタイプのツナ缶使ってるよ
    嫌いな理由は夫のお母さんが(節約家なので多分勿体ないとかで)油ごと料理に使ってたのが嫌いって言ってた

    +53

    -1

  • 81. 匿名 2018/01/13(土) 14:19:27 

    女は夫に家事の手伝いをしてもらえてるだけ有り難いと思えよ!!
    家事は昔から妻がやるって決まってんだよ!!
    ちょっとは旦那に感謝しろ!!

    +2

    -143

  • 82. 匿名 2018/01/13(土) 14:19:30 

    雑巾として使う用に使い古しのタオルを出しておいて、ちゃんと声もかけたのに、手拭きに使っている現役タオルで掃除してた…

    +121

    -0

  • 83. 匿名 2018/01/13(土) 14:21:08 

    >>58
    丈夫そうなとこ(クロッチ部分)を挟むとそうなるんじゃない?

    +24

    -3

  • 84. 匿名 2018/01/13(土) 14:21:18 

    玄関から数十歩の所にゴミ置いてくるだけで家事分担してる、俺はやってると言い張る旦那…。

    +174

    -2

  • 85. 匿名 2018/01/13(土) 14:22:55 

    洗濯物干してくれたのはいいけど、なぜか乾きにくいバスタオルだけ部屋干し‥なぜ。。。?

    +79

    -0

  • 86. 匿名 2018/01/13(土) 14:23:18 


    独り暮らしをしてたかどうかでそういうスキルの差はあるかもねー。

    +130

    -0

  • 87. 匿名 2018/01/13(土) 14:23:23 

    洗濯物を干し始めたらそそくさと横にやってきて一緒に干してくれるのですが、なんていうか、全ての洗濯物をデロ~~~ン、ベロ~~~ンと変な干し方する。四隅の一個、端っこの部分を洗濯バサミで挟んで長く斜めに垂らして、ベロ~ンみたいな。
    もっと見た目にキレイな干し方あるやろ!!と思いますが、せっかくしてくれてるのになんかかわいそうで言えない。

    +159

    -2

  • 88. 匿名 2018/01/13(土) 14:23:36 

    牛乳買ってきてもらったら小さい紙パックの牛乳をポンと出してくれた。

    +101

    -2

  • 89. 匿名 2018/01/13(土) 14:23:36 

    頂いた塩蔵わかめを鍋いっぱいに戻していた(T_T)

    +170

    -0

  • 90. 匿名 2018/01/13(土) 14:24:17 

    洗い物してもらった時に終わったの見たら、普通水切るんだから裏にするのに裏にしないで置いてる旦那。やってもらってありがたいけど流石に言ったよ。バカ過ぎて呆れることばかり。

    +83

    -2

  • 91. 匿名 2018/01/13(土) 14:25:36 

    洗い物するのに水も洗剤もめちゃくちゃ大量に使うから
    気持ちだけで嬉しいよ♡っていって断ってるけど
    本当は出来るならやって欲しいよ笑

    +129

    -3

  • 92. 匿名 2018/01/13(土) 14:25:44 

    >>67
    そんなに洗剤代までケチるとこが凄い
    うちの夫なんてストック買っておくと誉めてくれるしシャンプーの詰め替えなんかも喜んでしてくれるよ

    +1

    -37

  • 93. 匿名 2018/01/13(土) 14:25:53 

    >>70
    もったいない(*_*)
    よっぽど頑固な汚れの時の方法なのかな。
    普通の汚れならスポンジでこすれ~。

    +15

    -1

  • 94. 匿名 2018/01/13(土) 14:25:55 

    結婚前は一人暮らししてたのに、なんで?って思う事するよね

    +190

    -0

  • 95. 匿名 2018/01/13(土) 14:27:45 

    エノキ茸の根っこついたまま鍋に入ってたことかな

    +136

    -2

  • 96. 匿名 2018/01/13(土) 14:27:59 

    掃除機かけを一度でもやって貰おうかなと頼んでみたら、電源入れて音だけ出して掛けたフリをしてた、驚きだよ!!

    +259

    -0

  • 97. 匿名 2018/01/13(土) 14:28:39 

    >>81
    時代錯誤。
    今は女性も働いてることが多い。
    家事に育児に仕事もしてるなんてザラなんだから、男はもっと妻に感謝しろ。

    +124

    -2

  • 98. 匿名 2018/01/13(土) 14:29:25 

    コンディショナーが欲しいのに同じシャンプーを3回も買って来たり、詰め替えのハイター、容器に入らない多い量を選んで来ます。買い物を頼んだわけじゃありませんが、ちょっと笑ってしまう。なるべく二人で買い物しなくちゃ。

    +62

    -1

  • 99. 匿名 2018/01/13(土) 14:29:29 

    >>70それはカビ落とす時のやーつだよね。
    テレビでやってたけどカビ落とす洗剤でやるやつだよ

    +20

    -1

  • 100. 匿名 2018/01/13(土) 14:31:36 

    油でギトギトのフライパンをそのままスポンジで洗いだすからスポンジが再起不能になる。
    油汚れも一度ですっきり!の食器用洗剤とか、こすらずキレイの浴室用洗剤とか、売り文句を信じちゃうみたい。

    +78

    -0

  • 101. 匿名 2018/01/13(土) 14:31:52 

    仕事はできる旦那で、家に帰ってから他の社員のこと愚痴ってるけど、家事は全然出来ない。
    簡単なことでも言わなきゃわからない。

    +83

    -3

  • 102. 匿名 2018/01/13(土) 14:31:55 

    >>97
    横だけど昔の亭主関白な人のが頼りがいがあって好きだわ。
    男は家族愛養ってやるのが当たり前みたいな人の方がカッコいい。今そういう男いなくなったからホント頼り無い

    +15

    -4

  • 103. 匿名 2018/01/13(土) 14:33:40 

    私が風邪引いて寝込んだ時に「俺がうどん作るよ」って言って、わざわざスーパーで3,000円くらいの鉄鍋を2個買ってきた。

    +202

    -0

  • 104. 匿名 2018/01/13(土) 14:35:51 

    洗濯物干す時に私が振ってシワを伸ばしてるのを見て「俺はもっと伸ばせるぜ!」といつまでもバッサバッサとシャツを振ってた。
    早く干してくれ。そのまま乾くんじゃないかと思った。

    +266

    -0

  • 105. 匿名 2018/01/13(土) 14:36:49 

    おにぎり作ってもらったら
    乾燥わかめが入ってました。ポリポリ美味しくいただきました。
    スープを作ってもらったら家になかったウインナーが入ったました。
    聞いたところウインナーパンのウインナーを入れてくれたみたいです。パンは美味しく召し上がったそうな。

    +269

    -1

  • 106. 匿名 2018/01/13(土) 14:37:04 

    >>39
    それ、うちの妹なんですけど。今は妹も私も結婚して実家出たけど
    実家にいる頃妹は一切家事やらなかった
    母に「自分の分ぐらい洗ったらどうなの?」と言われてホントに自分の分しか洗わないから叱られてた。
    うちは6人家族だったので、洗濯は毎日大量だったので洗うときは家族全員のを洗うなんて当たり前なのに。私は長女なので全員のを洗ってたし、お父さんですらうちらのパンツ洗ってたよ(それは洗わないでほしかったけど)

    +83

    -2

  • 107. 匿名 2018/01/13(土) 14:37:10 

    >>46
    旦那さん優しいんだけど、牛乳って(笑)

    +42

    -1

  • 108. 匿名 2018/01/13(土) 14:37:45 

    >>49
    ツナ缶の油切ったら彼氏に大ブーイングされたの思い出した

    +16

    -1

  • 109. 匿名 2018/01/13(土) 14:40:39 

    >>97
    働かなきゃいいんだよ!!笑

    +0

    -17

  • 110. 匿名 2018/01/13(土) 14:41:03 

    フッ素加工のフライパンを金属たわしでゴシゴシ洗ってツルツルピカピカのフライパンにしてくれました

    +135

    -1

  • 111. 匿名 2018/01/13(土) 14:42:03 

    みな障害者みたいやな

    今時、結婚に価値無いって周知の今時
    に物好きだなぁ
    皆すごい
    夫、彼氏がした呆れた家事。

    +3

    -48

  • 112. 匿名 2018/01/13(土) 14:42:26 

    浴室乾燥を理解してなくて、乾燥ボタン押さずに、そのままの浴室に洗濯干してた。乾くわけないじゃん・・・

    +109

    -0

  • 113. 匿名 2018/01/13(土) 14:42:41 

    >>105
    シャッシャッシャッまる~みや~の~
    混ぜ込みわかめ~♪
    と勘違いしてるね(笑)

    +98

    -2

  • 114. 匿名 2018/01/13(土) 14:43:15 

    若い頃、宴会で鍋のアク取りをさせられた経験からか、
    家で鍋をすると親の仇のようにアクを取る。おかげで鍋のお汁が無くなってしまう。

    +189

    -2

  • 115. 匿名 2018/01/13(土) 14:44:16 

    『洗濯しといたよ!』って言うからありがとう〜って見に行ったら、洗面台の上に私のパンツが濡れたまま山になってた。
    女性用のパンツの干し方が分からないから、パンツだけ置いといたらしい。

    お父さんの靴下さわれない娘みたいな対応かと思って一瞬悲しくなった。

    +174

    -2

  • 116. 匿名 2018/01/13(土) 14:44:25 

    子供が新生児の頃、哺乳瓶洗ってレンジでするタイプの消毒してくれたんだけど、瓶は洗って流して、なぜか乳首の部分だけ洗って流さずに消毒のケースに入れてレンジに入れて消毒しはじめた。
    たまたま見ていたから良かったけど、見てなかったら本当危ないところだった、何故瓶は流して乳首は泡を流さない?

    +62

    -2

  • 117. 匿名 2018/01/13(土) 14:45:01 

    シンク洗い用のスポンジで洗ったらしくてグラスが…

    +15

    -0

  • 118. 匿名 2018/01/13(土) 14:46:39 

    ペットのトイレ掃除わかるー!!
    うちも、犬と猫いるんだけど、両方ともトイレシートとかうんちとか袋に入れてそのまま放置。せめてゴミ袋に入れて捨てるまでしてくれよ…

    本当、なんで?って事多い

    +61

    -0

  • 119. 匿名 2018/01/13(土) 14:48:13 

    バジルのパスタを作ると張り切った夫。
    ジェノベーゼソースを作るのに大量のバジルが必要と知りスーパーを3件はしごして、2000円分のバジルを買って来た。

    2000円あったら3日分の晩御飯作れるんですが!

    +209

    -0

  • 120. 匿名 2018/01/13(土) 14:48:44 

    >>111
    うん。まぁ日本に潰れてほしけりゃそれでいいんじゃないの?

    +4

    -0

  • 121. 匿名 2018/01/13(土) 14:49:29 

    お好み焼きの材料を買いに行ってもらった。今までの経験から「あ、こんにゃくは刻みこんにゃく、切ってあるやつね!」と念押ししたら「いやいや、さすがにそれぐらいわかるわ!笑」と。

    結果、糸こんにゃくを買ってきました。

    +167

    -2

  • 122. 匿名 2018/01/13(土) 14:50:51 

    >>121
    お好み焼きにこんにゃく入れたことがないのでちょっとビックリした

    +241

    -2

  • 123. 匿名 2018/01/13(土) 14:51:50 

    スパゲティが茹でると増えるのを知らず1袋茹でた

    +114

    -1

  • 124. 匿名 2018/01/13(土) 14:51:58 

    >>96
    いいかげんな仕事も腹が立つけど、
    こういうその場しのぎのごまかしは人間性を疑う。

    +117

    -3

  • 125. 匿名 2018/01/13(土) 14:52:22 

    ご飯食べた後たまに食器洗いしてくれるんだけど、シンク用ので洗われた。それプラス、カゴ(水切るやつ)に入りきらなかった!と言って3分の1くらいで終了してた。フライパンなどは放置されてたので結局ほぼ私がやりました。

    +98

    -0

  • 126. 匿名 2018/01/13(土) 14:53:51 

    焼肉のお肉買いに行ってもらったら色んなお肉100gずつ買ってきた、しかも足りない。
    お肉屋さん苦笑してただろな、、、

    +91

    -1

  • 127. 匿名 2018/01/13(土) 14:55:17 

    あじを買ってくるところニシンを買ってきた父
    値段で分からなかったの?

    +3

    -6

  • 128. 匿名 2018/01/13(土) 14:57:43 

    風呂の排水口掃除お願いしたら、髪の毛を捨てずにパイプユニッシュで溶かしてた。

    +86

    -2

  • 129. 匿名 2018/01/13(土) 15:00:06 

    旦那のゴミ捨てって、奥さんが家中のゴミ箱のゴミをかき集め袋にまとめてちゃんと縛って玄関に置いておいてあげないとしてくれないよね。
    ゴミ箱のゴミがパンパンになってても取り替えてくれないし。
    専業主婦なら文句言わないよ。私も正社員でフルで働いてるからね。文句言ってもいいでしょ。

    +220

    -1

  • 130. 匿名 2018/01/13(土) 15:01:23 

    黒胡椒のおつかいを頼んだら、電話がかかってきて、「黒胡椒じゃなくて、ペッパーとブラックペッパーならある…」と困ってた。

    ん…ブラックとは何かな…??

    +174

    -4

  • 131. 匿名 2018/01/13(土) 15:02:43 

    水切りカゴに綺麗に種類・大きさを揃えて並べながら食器を洗ってくれるんだけどその間水流しっぱなし。

    +72

    -3

  • 132. 匿名 2018/01/13(土) 15:07:45 

    ここ見て震えた

    結婚して何年もたってて家事が一通り出来ないとは(´;ω;`)
    これが現実?

    +113

    -2

  • 133. 匿名 2018/01/13(土) 15:10:59 

    奥さんがいなかった汚部屋で貯金もできなくて、旦那さん外食ばかりで生活習慣病とかになってそう…

    +46

    -1

  • 134. 匿名 2018/01/13(土) 15:11:19 

    >>121
    うちはお好み焼き用にキャベツ刻んどいて!ってお願いしたら全部千切りになってた、
    千切りは微妙に食べにくいな…って知ったよ。

    +16

    -7

  • 135. 匿名 2018/01/13(土) 15:12:27 

    >=132
    結婚して数年経っただけで家事できるようになるわけやないんやで…

    +40

    -0

  • 136. 匿名 2018/01/13(土) 15:12:50 

    >>135
    変なアンカーつけちゃったわ

    +19

    -0

  • 137. 匿名 2018/01/13(土) 15:15:40 

    元カレと鍋した時「えのきを切って」と頼んだら、四等分に切った。
    鍋だっつーの!短すぎだろ!なめ茸かよ!

    +165

    -1

  • 138. 匿名 2018/01/13(土) 15:20:27 

    皿洗い
    する前より、した後の方が汚い。
    なんせ洗剤を一滴しか使わないから。
    (JOYのCMのせいだと思う)

    天ぷら油を全部流しに捨てた。
    叱ったけど、なぜダメなのかわからない様子だった。

    使えない。

    +200

    -3

  • 139. 匿名 2018/01/13(土) 15:23:15 

    どれとは言わないけど、うちは普通にそれだなってのいくつかあった。
    面白いね。

    +8

    -0

  • 140. 匿名 2018/01/13(土) 15:23:38 

    100円ローソンで冷凍のシーフードミックス2つ買ってきてとお願いしたら、無かったからとスーパーで498円の2つ買ってきて目眩した。200円の買い物のつもりが1000円て…。

    +140

    -3

  • 141. 匿名 2018/01/13(土) 15:24:22 

    料理作って散らかして片づけはこっち。

    +25

    -0

  • 142. 匿名 2018/01/13(土) 15:25:11 

    >>138
    うちも天ぷら油流しに流そうとしてたよ!
    びっくりして止めたけど「え?ダメなん?」って感じだった。普通に捨ててる人いそうだよね。

    +109

    -1

  • 143. 匿名 2018/01/13(土) 15:25:21 

    >>92

    あなたズレてる

    ケチってるんじゃなくて嫌がらせでやってる

    +11

    -2

  • 144. 匿名 2018/01/13(土) 15:33:11 

    >>45
    テレビで見たけど、味うんぬんよりも片付け作業&収納スペース&金額の方が気になった。
    やっぱり面倒なんだね、お疲れ様です。

    +23

    -0

  • 145. 匿名 2018/01/13(土) 15:34:50 

    みんなポンコツばっかり笑

    +83

    -2

  • 146. 匿名 2018/01/13(土) 15:38:45 

    ブロッコリーを茹でているとき、まだ赤ちゃんの子供が泣きだしたので夫にちょっと見ててとまかせたら、本当にずっと見ていた。どろどろに溶けるまで。言わなきゃわからないそうだ。

    +180

    -2

  • 147. 匿名 2018/01/13(土) 15:38:53 

    家事ではないのだけど、鍋の時にいちいち「これ煮えた?食べられる?」
    って聞くのやめて。
    肉以外のほとんどの材料は生でも食べられるし、
    生だったら電子レンジでチンしたらいいだけだから。

    +113

    -1

  • 148. 匿名 2018/01/13(土) 15:42:46 

    お風呂で使うタオルで、トイレの床を拭いてた。
    顔拭くタオルもテーブル拭くタオルも床を拭くタオルも同じにしてた。

    +71

    -0

  • 149. 匿名 2018/01/13(土) 15:46:30 

    元夫だけど揚げ油を全部排水口に流した!!
    洗い物してくれるのはいいけどまさかそんなことするとは!

    +68

    -0

  • 150. 匿名 2018/01/13(土) 15:58:50 

    ノロウイルスに感染して嘔吐と下痢が一日中とまらなかった日。事情を話して夕飯を買ってきて欲しいとお願いしたら、天丼を買ってきた元夫…。

    +103

    -1

  • 151. 匿名 2018/01/13(土) 15:59:44 

    一緒に料理をすると、横からなんでもかんでも入れたがります

    お肉あるー? ウインナー入れてー! チーズ入れてみよ!
    っていう感じです
    隠し味って言って、色々入れて来たりもします

    この前、お好み焼きを作ってる時に「豆腐を入れたらヘルシーになるんじゃない?」って言うから、水切りして入れてみたら、いつもより美味しくできました(笑)
    ふわふわで、豆腐の感じもしないのに、いつもよりヘルシーとは…

    本人曰く、適当に入れてるように見せかけて、合いそうなのがわかって入れているからね!(ドヤ顔)らしいです

    +9

    -21

  • 152. 匿名 2018/01/13(土) 16:03:15 

    夫、彼氏がした呆れた家事。

    +109

    -3

  • 153. 匿名 2018/01/13(土) 16:04:32 

    洗濯したよー!→何ひとつネットに入れず私のストッキングが全滅…ジッパー付きパーカーやワイシャツもそのままinした様子

    分けて置かなかった私が悪い

    +13

    -14

  • 154. 匿名 2018/01/13(土) 16:05:55 

    かけるだけでキレイになると謳う浴室洗剤をかけて、シャワーかけて、お湯張りをします。
    旦那のやったという風呂掃除のあとはザラザラして気持ち悪いのでもうまかせません。

    +72

    -1

  • 155. 匿名 2018/01/13(土) 16:06:21 

    今日は俺が炒飯作るから座っててと言われお言葉に甘えようと思ってたのに「塩コショウとって~」「○○どこ~?」「皿出して~」と用事ばかり言ってきて全然座れない。しかもキッチンはぐちゃぐちゃ、出したものは出しっぱなし、洗い物は全部私。

    共働きでたまには俺が!と半年に1回くらいこれがあるんだけど余計疲れる…。

    +138

    -0

  • 156. 匿名 2018/01/13(土) 16:06:59 

    >>147
    わかる~!!
    うちなんて毎回、言ってくるよそれ。
    だいたい見た感じでわかれよ、肉とか魚は白くなったら食えよって思う。

    +63

    -0

  • 157. 匿名 2018/01/13(土) 16:08:37 

    >>27
    されたら頭にきちゃうかもだけど心底可愛らしいです笑

    +5

    -1

  • 158. 匿名 2018/01/13(土) 16:10:50 

    うちはシチューを作ってくれた時に、カサ増しするんだ!といって大量の水を入れてサラッサラのホワイトソースもどきを作ってくれた。
    そこにチーズを入れよう!とかいっていらない私の分までトッピングしてくるし、オリジナリティを加えて満足してるみたいよ。

    どこも男性はこうなのかなって思うと少し救われた気持ちになるけど…。

    +87

    -0

  • 159. 匿名 2018/01/13(土) 16:11:00 

    洗濯してくれるんだけど、何度言っても干す時にハンカチ類は一辺しかとめなてくれない。タオルハンカチなんて特にひし形になる
    持ち歩くの恥ずかしいんじゃー

    ちなみに自分のトランクスもひし形になってる

    +74

    -0

  • 160. 匿名 2018/01/13(土) 16:13:54 

    洗濯干してくれるのは嬉しいけど私の下着(パンツ)を裏返して干すのはやめてほしい

    +49

    -1

  • 161. 匿名 2018/01/13(土) 16:14:30 

    >>1 私は回してくれるだけで嬉しいし助かるけどな。回すことすらやらないと人もいるだろうし褒めて伸びるタイプかもしれないから、最終目標を干すまでになるようにおだてよう!
    私は病気療養中の時、彼氏が家事してくれたんだけど家事スキルが高すぎて逆に凹んだw
    「床吹き掃除したのいつ?」って聞かれて「先週かな〜」って誤魔化したけど1ヶ月前だし…雑巾真っ黒でバレバレ!

    +10

    -2

  • 162. 匿名 2018/01/13(土) 16:18:01 

    トイレ掃除を任せてたんだけど、全然きれいにならないから問い詰めたら、内側はノータッチで毎回外側だけをピカピカに磨いていたそうです(-_-)

    +75

    -1

  • 163. 匿名 2018/01/13(土) 16:19:06 

    客観的に見ると面白い旦那さんだなぁって思うけど自分の旦那だったらイライラですよね。うちは洗濯干す時に伸ばしたりせず洗濯機から出したまま干されてるからシワシワ〜ってなってる。まぁ乾けばいいかと思うようになりました。

    +104

    -1

  • 164. 匿名 2018/01/13(土) 16:20:04 

    炊飯器丸洗い
    今朝、年末に購入した炊飯器が逝きました…

    +183

    -0

  • 165. 匿名 2018/01/13(土) 16:22:09 

    家事ってほどでもないけど床に水とかこぼした時にキッチンペーパー大量に使って拭くのやめてほしい〜!タオル一枚で済むじゃん(ToT)

    +90

    -1

  • 166. 匿名 2018/01/13(土) 16:29:53 

    お風呂掃除、トイレ掃除ってものがこの世にある事を知らないと思う。

    単身赴任なんだけど、行くたびに『あーーーー』ってなる。

    +56

    -0

  • 167. 匿名 2018/01/13(土) 16:35:16 

    掃除機かけておいてと頼んだら、延長コードが見当たらなかったからクイックルワイパーしといたよ!って。コンセント1つじゃないんだから延長コードなくてもできるだろ!(笑)

    +79

    -1

  • 168. 匿名 2018/01/13(土) 16:40:03 

    去年子供が産まれたばかりで、寝室を別にしてるんだけど、自分でシーツ洗ったところみたことない。

    +6

    -12

  • 169. 匿名 2018/01/13(土) 16:41:19 

    出先からお肉自然解凍しといてとお願いして帰宅したらベランダにお肉あった。
    自然=外・・・?
    本物のバカだわ

    +236

    -1

  • 170. 匿名 2018/01/13(土) 16:46:31 

    ここ見てたらほっとしました〜
    うちのだけが大ボケ(すみません)なのかと思ってた

    男の人なんてそんなもんよね!

    +56

    -3

  • 171. 匿名 2018/01/13(土) 16:46:50 

    何を作るにも何でも強火!で、焦がす。何度言っても理解しない。

    +50

    -0

  • 172. 匿名 2018/01/13(土) 16:55:43 

    体調が悪い時に洗濯物を干してくれたから見たら、
    私のブラとか下着を外から丸見えのところに干していた…。
    うちは1回で駐車場からばっちり見えるんですけど…

    結婚して10年、料理はインスタント麺と焼肉を裏返す以外見たことがない!マジで。

    +99

    -2

  • 173. 匿名 2018/01/13(土) 16:59:48 

    わかめの塩を洗わないで、そのまま味噌汁にぽいっていれた。塩洗うの知らなかったらしい。

    +14

    -5

  • 174. 匿名 2018/01/13(土) 17:00:45 

    先日お風呂のお湯入れてきてって頼んだら本当にお湯はっただけ…
    うちのお風呂本当に古いからすごく寒いのに浴室の窓とドア全開で風が吹き込んで、浴槽の蓋もしてないから入れてるそばから冷えてた。(追い焚き機能もありません)
    赤ちゃんと一緒に入るお湯だったから余計ムカついた。

    +103

    -4

  • 175. 匿名 2018/01/13(土) 17:01:18 

    洗濯してくれたのはよかったんだけど
    私のタイツを全部ハンガーの三角のところに履かせて干してあって、足がずらっと並んでいたので
    ちょっと面白かった。

    +97

    -0

  • 176. 匿名 2018/01/13(土) 17:02:21 

    たまーに洗い物をやると、食器棚の中がぐちゃぐちゃになる。仕切りトレーに既に入っているもの見たらわかるだろうに、箸の上にスプーン、フォークの上にティースプーンとかをごちゃごちゃに入れてくれる。お皿も平皿の上に蕎麦猪口適当に乗せてたり予想外の事をされるから次使う時に落としそうになってイライラする。

    +40

    -0

  • 177. 匿名 2018/01/13(土) 17:07:29 

    してくれるのはいいけどいつも惜しい・・
    言ったらいじけてめんどくさいから見てない時に色々直してる(笑)

    +40

    -0

  • 178. 匿名 2018/01/13(土) 17:08:32 

    >>165
    私がこれやっちゃうわー

    +5

    -0

  • 179. 匿名 2018/01/13(土) 17:09:14 

    >>165うちはティッシュ大量に使う。もったいない

    +18

    -0

  • 180. 匿名 2018/01/13(土) 17:15:19 

    とにかく、微調整ができない。
    夏場にエアコンを16度に設定するし、冬はこたつを最強にする。
    風呂(自動給湯じゃなくて蛇口ひねる昔のタイプ)は、
    限度までお湯の量を出して、いれたことをすぐ忘れるのでよくお湯が溢れていてもったいない…
    本人いわくすぐ冷やしたい、温まりたいらしいけど、
    もっとエコとかちょうどいい加減を考えてよって思う。

    +75

    -0

  • 181. 匿名 2018/01/13(土) 17:16:11 

    家事ではないんだけど
    子供が小さい時、お風呂は旦那が入れてたんだけど
    一人で洗わせるのにシャンプーとリンスをまぜてやらせてた。
    リンスインシャンプーと同じって。

    久しぶりに子供と入ったとき、一人で洗えるよーとかいってそれやり出したからびっくりした。





    +76

    -1

  • 182. 匿名 2018/01/13(土) 17:20:13 

    LED電球が切れたところがあって、休日に暇そうにしてたから買ってきてもらった。
    電気系の仕事してるし本人もまかせとけ!って言ってたから口を出さなかったら案の定違う色のやつ買ってきた。
    仕事で備品管理を担当してて念入りに確認して買うのが癖になってるのでちょっとイラッとしちゃった。

    +47

    -1

  • 183. 匿名 2018/01/13(土) 17:32:25 

    家事とはちょっと違うかもしれないけど…
    つわりが酷くてほとんど食べれない日が続いていて、ようやく何か食べれそうって気分になり、サンドイッチ買ってきて!と頼んだら…
    スーパーにサンドイッチ無かったから、前に食べたいって言ってた(妊娠前の発言)鯖寿司買ってきたよ♪って言われて絶望した…。
    こっちはつわりで大したもの食べてなくて、ようやく食べれるかもと思ってサンドイッチ楽しみにしてたのに、鯖寿司なんて食えるかいっ‼って思った。死に物狂いで近くのコンビニ回ってこいやっ!って言いたかったけど、つわりでそんな気力なく、子供産んだあとに散々文句言ってやった。

    +64

    -10

  • 184. 匿名 2018/01/13(土) 17:36:43 

    ごみ捨て。

    前は私がまとめたの出すだけだったけど、私の方が出勤が早いので、まとめるのもやってくれるようになった。

    しかし!
    新しい袋をセットしてくれない。
    毎回帰宅後に私がセットする。

    袋をしばって出すので、必要ってわかるよね?
    何年たっても学習しない。
    出してもらっているので、文句は言わないが、毎回地味にイラッとする。

    +97

    -0

  • 185. 匿名 2018/01/13(土) 17:46:52 

    洗ってある風呂なのに「俺が沸かしといた」と恩着せがましく言うから
    「スイッチ押しただけ」というと機嫌悪くなる。

    +103

    -1

  • 186. 匿名 2018/01/13(土) 17:46:56 

    >>146

    家事じゃないけど。

    初めての子を出産した。
    主人が病院にきた。
    トイレに行きたくなったので
    「ちょっと見てて」
    と頼んだ。
    戻ってきたら、主人は泣いてる赤ん坊をじーっと見てた。
    見てただけ。

    普通、抱っこしたり、話しかけたりしないか?
    こいつ、使えねぇ…と思った。

    +143

    -3

  • 187. 匿名 2018/01/13(土) 17:48:05 

    ハイボールを飲むのに自分が大量に氷を使うくせに作った試しがない。
    空になっても不機嫌で「ない!」と言うだけで作ろうとはしない。

    +77

    -2

  • 188. 匿名 2018/01/13(土) 17:51:59 

    自分でコーヒーいれるね!ってドヤ顔して入れてたけど、みたら計量カップにコーヒーいれて飲んでた
    満足そうだし、突っ込む気にもなれなかったからほっといたけどw

    +72

    -1

  • 189. 匿名 2018/01/13(土) 18:00:01 

    >>184
    うちもごみ袋のセットをしてくれなかったので、ゴミ箱の底にごみ袋を10枚くらい入れるようにしたらセットしてくれるようになりました。
    最後の1枚の時に10枚追加してくれると満点なんですけどね。
    でも少しストレスが減りました!

    +59

    -0

  • 190. 匿名 2018/01/13(土) 18:01:51 

    >>84
    そのゴミも「まとめといて」と言ってくることもある家の旦那。

    +9

    -0

  • 191. 匿名 2018/01/13(土) 18:11:27 

    手を洗わずお米とぎ…

    +32

    -0

  • 192. 匿名 2018/01/13(土) 18:14:34 

    簡単に掃除できる方法見つけたよ!と言ってベランダの掃き出し窓を全開にして、ドライヤーで部屋のほこりや髪の毛をベランダに吹き飛ばした。
    部屋から出せばゴミが消えるとでも?


    +85

    -0

  • 193. 匿名 2018/01/13(土) 18:18:08 

    プラスチックのボウルでトースターかけようとした。なんで溶けるって分かんないの??こびりついたらどうするの?って思う。

    +67

    -0

  • 194. 匿名 2018/01/13(土) 18:27:28 

    洗濯物をたたんでくれるのはありがたいが、明らかに裏返しのままたたんであったりする笑
    靴下とかならともかくパーカーとかそのまま笑

    前は面白半分で指摘してたけどあまりにも続くのでこっそり直してる

    +13

    -1

  • 195. 匿名 2018/01/13(土) 18:30:21 

    手を洗わずお米とぎ…

    +8

    -2

  • 196. 匿名 2018/01/13(土) 18:31:49 

    野菜が高騰してるのに、個数限定で安売りしてる白菜一玉買ってきてと言ったら
    既に売り切れてたらしく、安売りでもなんでもない白菜4分の1カットを4つ買ってきた…

    呆れたわ。高いんだから先に聞いてよ

    +110

    -1

  • 197. 匿名 2018/01/13(土) 18:37:59 

    >>164
    優勝

    +29

    -0

  • 198. 匿名 2018/01/13(土) 18:38:03 

    たまに洗濯物干してくれるんだけど、わざわざ裏返しで洗ってるものをご丁寧に表に返して干すのやめてほしい。

    +7

    -10

  • 199. 匿名 2018/01/13(土) 18:39:43 

    張り切ってチャーハン作ると言ったら要注意。山盛りのキャベツ(!)とニンジンのみじん切りが黒焦げで入ってる笑

    +8

    -0

  • 200. 匿名 2018/01/13(土) 18:43:21 

    トピ画剛くんww

    +7

    -0

  • 201. 匿名 2018/01/13(土) 18:52:55 

    りんごをヘタを上にして膨らみの部分だけをまっすぐ切る。
    わかりにくいよね。
    要は旦那が残したところには蜜が詰まってるんだよ。
    信じられない。実家はそうだっていうけど、ありえない。

    +18

    -2

  • 202. 匿名 2018/01/13(土) 19:05:18 

    6 馬鹿かてめぇ 失せろボケカス

    +1

    -5

  • 203. 匿名 2018/01/13(土) 19:37:14 

    朝、洗濯物を外に干して私は出勤。
    その日は午後出勤の旦那に、「出かける前に中にしまって」と頼んでおいた。

    帰宅すると、まだびっしょりなバスタオルたちがベッドに放置されていた。

    笑顔でお礼を言ったが、しまえばいいというものではない。

    +75

    -1

  • 204. 匿名 2018/01/13(土) 19:54:58 

    お風呂溜めてーって頼んだらわざわざ50度設定にしてお湯溜めてくれた。
    熱いよ。罰ゲームだよ。

    +96

    -0

  • 205. 匿名 2018/01/13(土) 19:58:27 

    >>46
    可愛いw

    +7

    -2

  • 206. 匿名 2018/01/13(土) 20:00:19 

    私の体調が悪い時に米を研いでもらったら水を入れて10分以上はかき混ぜてた

    +42

    -1

  • 207. 匿名 2018/01/13(土) 20:08:28 

    元カレの話
    同棲を始めたばかりの頃(彼はそれまで実家暮らし)

    残業で遅くなると連絡したら
    「今日の晩御飯は俺が作るから任せて」
    とメールがきた

    残業が終わって携帯を見ると
    「ゴメン、やっぱりコンビニか外食でいい?」

    帰ってみると米を炊こうとしたけど水の分量がわからずカピカピの米が出来上ってました

    米の量も水の量も目分量
    (人生で初めて米を炊くのに目分量)

    呆れてかたまってしまった

    +54

    -1

  • 208. 匿名 2018/01/13(土) 20:09:23 

    結婚するまで20年は一人暮らしをしてた年上旦那
    洗濯機の使い方分からない、料理出来ない、お茶も入れれない、掃除の仕方も分からない
    お前の人生何してたの?って言いたくなる

    +109

    -0

  • 209. 匿名 2018/01/13(土) 20:27:11 

    なんで男って
    家庭科の授業受けてたよね?

    +65

    -0

  • 210. 匿名 2018/01/13(土) 20:33:18 

    共働きで家事半分しない男はくそ

    +75

    -0

  • 211. 匿名 2018/01/13(土) 20:52:52 

    いままでずっと柔軟剤を入れないで洗濯してくれてたと先日発覚した。

    ボトルがいっぱいあってどれが柔軟剤かわからなかったらしい。表示を読めよ。わかんなかったら聞いてくれよ。
    しかし柔軟剤はいってないって私も気がつけよだよw
    やめようかな柔軟剤…

    +24

    -11

  • 212. 匿名 2018/01/13(土) 20:54:31 

    家庭科を、男女別にしてやらせなかった時代をほんとに恨む。

    ついでに、男どもを一切台所に立たせなかった義母も恨む。

    座椅子にどかっと座って動かぬ義父。
    ここに出てたエピのように、義母が癌になっても何もしないのだろうな。

    +87

    -0

  • 213. 匿名 2018/01/13(土) 21:20:37 

    洗い桶に入ってた食器を、俺洗うよって言って、おもむろに服脱いですっぽんぽんで洗い桶ごと風呂場に持って行った。ボディーソープで、しかも手でごしごし皿洗って、シャワーのお湯かけ流して洗い終わったのを開け放たれた風呂場の扉の外から見守り、シャワーのお湯が飛び散った脱衣場でびっしゃびしゃの洗い桶渡されたよ

    +6

    -24

  • 214. 匿名 2018/01/13(土) 21:24:22 

    呆れる男多すぎ
    それだけ母親が教育してないということ

    +58

    -1

  • 215. 匿名 2018/01/13(土) 21:25:52 

    >>213嘘松

    +44

    -0

  • 216. 匿名 2018/01/13(土) 21:31:36 

    風呂掃除してるの見たら、
    シャワーで全体を流すだけだった

    二度として欲しくないと思った

    +36

    -1

  • 217. 匿名 2018/01/13(土) 21:35:11 

    布団のシーツを洗って乾かして、ベットに置いといた。(先に寝室入ったら布団につけといてという意味で)
    旦那はシーツを布団に乗せたままシーツのかかってない布団で寝てた。

    +65

    -1

  • 218. 匿名 2018/01/13(土) 21:35:56 

    冬の寒い日にベランダの植物の水やりをお願いしたら、『植物たちも寒いと思って、お湯をかけてあげたよ!』と、ドヤ顔で言われたこと。

    +70

    -0

  • 219. 匿名 2018/01/13(土) 21:42:19 

    男の子が生まれたらちゃんとお手伝いさせようと心に決めた

    +78

    -2

  • 220. 匿名 2018/01/13(土) 21:56:04 

    電子ケトルを火にかけた…!
    ティファールがドロドロに溶けて、ガスコンロをダメにしたᕦ(ò_óˇ)ᕤ

    +74

    -2

  • 221. 匿名 2018/01/13(土) 22:02:15 

    うちは、彼氏が料理担当者で、私が掃除担当。
    彼氏に掃除任せると汚いまま終わってるから、やらせないことにした。でも、料理やってくれるのは、かなり有難い。

    +20

    -1

  • 222. 匿名 2018/01/13(土) 22:12:23 

    私、絶対結婚出来ないや。。

    +8

    -1

  • 223. 匿名 2018/01/13(土) 22:19:51 

    掃除機が壁につけて、充電するタイプなんだけど、それを外すこともできなかった!
    呆れた!

    +24

    -1

  • 224. 匿名 2018/01/13(土) 22:21:31 

    夕食の用意私がしてて、お皿とかテーブルにセットしておいて
    ってお願いしたら、どんぶりが2つのみテーブルの上に置いてありソファに
    踏ん反りかえってた。
    お箸とかお小皿とか、、コップとかさ、、、

    +48

    -0

  • 225. 匿名 2018/01/13(土) 22:23:21 

    今朝、パンにのせる目玉焼きを作ると言ってきかなかった旦那。

    強火で調理したためフライパンから吹きこぼれて
    フライパンの側面に何本もの卵の筋ができてた。
    さらに五徳まで白身が吹きこぼれてた。

    「壺の口から垂れる釉薬みたいで風情があるね」だと?

    壺ではない。ただのフライパンだ。
    ティファールだから強火もやめてくれ。
    というか頼むから二度と作らないでくれ。

    +36

    -1

  • 226. 匿名 2018/01/13(土) 22:29:00 

    掃除機かけたことないらしく、初めてお願いした時

    「この掃除機腰痛くなるね!」

    うん、それレイコップだから。。

    よつんばで掃除してる姿に呆れた。

    +112

    -1

  • 227. 匿名 2018/01/13(土) 22:34:29 

    旦那が焼きそばを作っていたので見ていたら、なんか全然やり方がなってなくて呆れた

    ・まず油を引かずにフライパンにバラ肉をぶち込む
    ・次に野菜を300グラムも入れる
    ・麺を入れてからは水を入れずにぐちゃぐちゃとかき回してる

    男の料理は常識が無いんだなぁって思った

    +31

    -5

  • 228. 匿名 2018/01/13(土) 22:35:37 

    >>35
    これ本当やばいね。怖すぎる。
    誰も怪我無かったならいいけど。

    +24

    -0

  • 229. 匿名 2018/01/13(土) 22:46:26 

    料理よくしてくれるけどかならず作業台の上は調味料がこぼれまくってる。しかも調味料の瓶は置きっ放しでしまわない。

    物をあった場所に戻せない。

    これは家事でもなんでもないけど、朝食の食パンを袋から出して皿に入れるだけなのにそこらじゅうパンカスだらけ。なんで?

    +28

    -1

  • 230. 匿名 2018/01/13(土) 23:15:48 

    家事じゃないかな…買い物なんですが…
    買い物に行ってもらったら、豆腐とか魚とか、水気がもれるようなものを直にバッグに入れて帰って来た。袋詰めの所に透明のビニール袋があったよねぇ…?涙
    更に、ふわふわのパンが1番下に入ってて殴りたくなった。

    +60

    -0

  • 231. 匿名 2018/01/13(土) 23:25:18 

    旦那がおでんを電子レンジでチンしたら、ボンって凄い音と共に停電した。何が起こったか理解できずあたふたしながら旦那がヒューズが飛んだと言い電源を入れ直し、ふと電子レンジを見たら卵が爆発して電子レンジの中の電球が割れてた。。電子レンジ買ってまだ2年目だったのに買い替えした。

    +42

    -0

  • 232. 匿名 2018/01/13(土) 23:32:28 

    ツナ缶の油を切らずにそのまま使おうとする
    「サラダ漬けって書いてある」

    …サラダ油漬けね、サラダ味ってことではないよ

    +23

    -0

  • 233. 匿名 2018/01/13(土) 23:34:34 

    哺乳瓶を洗わずにミルトンに浸けようとした
    消毒だから綺麗になると思ったらしい

    菌は死ぬけど瓶についたタンパク質の汚れは落ちないよ
    消毒と洗浄を混同していたみたい

    +29

    -0

  • 234. 匿名 2018/01/13(土) 23:38:41 

    真夏にとんかつ食べたいと言うので暑いーって言いながら作ってたら手伝うね!と言いながら扇風機出してきて、丁寧に位置調節してくれて、パン粉を全部吹き飛ばしてくれた笑

    +76

    -0

  • 235. 匿名 2018/01/13(土) 23:54:16 

    赤ちゃんのミルクを、フライパンで沸かしたお湯で作ってた。

    +20

    -0

  • 236. 匿名 2018/01/14(日) 00:00:09 

    夫がおでんをつくろうとしてくれていたのだけど、普段温厚なのに“だぁぁぁぁぁぁぁぁぁ…イライラすんなぁ、もうっ!”とものすごくイライラしていて“どした?”と様子を見に行ったら普通のしたらきで結びしらたきを作ろうとしていて“さっきから全っ然、結べないんだよ”と。
    小一時間格闘していたらしく、おでん全然仕上がってなかった。

    +57

    -1

  • 237. 匿名 2018/01/14(日) 00:06:07 

    洗濯物を干してと頼んだらその前に洗濯したものがハンガーに干したままだったみたいで、何を思ったのか乾いた洗濯物のあいだにわざわざ濡れた洗濯物を干していた。
    乾いた物と濡れた物がミルフィーユ状になっているのを発見して呆然とした。

    子供に頼んだ方がよっぽどうまくやるわ。

    +46

    -0

  • 238. 匿名 2018/01/14(日) 00:06:20 

    出産のため、3ヶ月ほど里帰り。
    換気扇掃除したよ!通気孔?フィルター全部掃除したよ!と、意気揚々と報告してきたので、キレイな家を想像して自宅に戻った。

    リビングは髪の毛やホコリだらけ。トイレも汚れたまま。しまいに毎日通るはずの廊下や階段も、ホコリだらけ。
    本当に換気扇やフィルターのみ掃除したみたい。

    ありがたいけど、やっぱり男の人はズレてるなーと思った。普通、目につくところ、毎日使うところキレイにするよね!?

    +55

    -2

  • 239. 匿名 2018/01/14(日) 00:10:02 

    洗濯してくれたけど

    ブラをそのまんま入れたみたいで
    ワイヤーが飛び出てた、泣

    +34

    -0

  • 240. 匿名 2018/01/14(日) 00:13:29 

    風呂の蓋に洗った洗濯物をそのままドーン!
    浴室乾燥オン!!
    もちろん洗濯山の中の方は生乾きでくさいし、外の方はシワだらけでガビガビ。

    洗い直すところからしましたよ。ええ、私が。

    +40

    -0

  • 241. 匿名 2018/01/14(日) 00:21:44 

    頑張って出汁をとって冷ましていたら、水の色変わってたと捨てて洗われてました。

    +45

    -1

  • 242. 匿名 2018/01/14(日) 00:23:01 

    週末、赤ちゃんのお風呂の介助を頼んだら夫が面倒くさがったので、頭きたけど自分で裸で赤ちゃん&子供をリビング連れて着替えさせてたら、「え?そこまでしなくていいよ…」って。
    いやいや、あなた帰り遅いから知らないだろうけど、毎日私コレやってますから。

    +73

    -0

  • 243. 匿名 2018/01/14(日) 00:23:47 

    休日に洗濯をお願いして出かけたら旦那から今日、俺休みなのに洗濯やらされて全然体が休まらなかったって言われて申し訳なかったなと思ってふと洗濯物を見たら乾燥機に行ったと思われる洗濯物達がぐちゃぐちゃに籠に入ってた。洗濯したって言ってたけど、ただボタン押して乾燥機に入れただけじゃん。。

    +29

    -1

  • 244. 匿名 2018/01/14(日) 00:29:56 

    トピズレだったらごめん。
    夫にオムツ替えお願いすると、信じられないくらいおしりふき消費する。
    大で30枚くらい、小でも10枚以上…。
    大はともかく小ですらおしりふきケースからシュッシュシュッシュ引き出しまくって、意味わからん。

    +53

    -0

  • 245. 匿名 2018/01/14(日) 00:35:50 

    >>242

    わかるー!
    私も、パンツ一丁でリビングで保湿剤つけたりオムツ持って追いかけ回してるのを見られた。あのどん引いた旦那の顔は忘れられない。

    後日、「風呂、オレが入れるよ!」とか言うわりに、パジャマもなにも用意せずに子どもを脱衣場に連れていく。
    結局、私が着替えを用意。脱衣場をのぞくと、子どもの服は裏返しで散らかり、オムツはひろげたまま丸めもしない。あげく、「あがるよ~」迎えに行って着替えさせるのは私。

    まぁそんなもんだと諦めてる…笑

    +56

    -0

  • 246. 匿名 2018/01/14(日) 00:37:55 

    >>244
    うちの子一日に2,3回ウンチするんだけど、一日でおしりふき1袋なくなりそう!(笑)

    +17

    -0

  • 247. 匿名 2018/01/14(日) 00:39:26 

    >>245
    でもさ、着替えを旦那に用意させたら不思議なコーディネートになるんだよね〜

    +27

    -0

  • 248. 匿名 2018/01/14(日) 00:43:03 

    >>244

    うちもです。
    一枚一拭き。もったいない!
    しかも、一枚ごとにシュッと取り出そうとするけど、おしりふきがつながって出てくる。で、イライラしてる。やる度にそうなんだから、あらかじめ数枚出しておけばいいのに。
    学ばないなーと思いながら、おまかせしてる。

    +16

    -1

  • 249. 匿名 2018/01/14(日) 00:43:15 

    体温計の電池が切れたから買ってきてって頼んだら、電池の開け方も替え方も知らないからいつも体温計ごと買って来る。

    +13

    -0

  • 250. 匿名 2018/01/14(日) 00:48:54 

    >>247

    そうそう。
    私が体調悪くて、朝の準備任せたら、パジャマからパジャマに着替えさせてた。

    いや、確かにプーさんついててかわいいTシャツだけれども…!笑
    何度もパジャマとして着せてるけど、旦那はそんなとこ見てないんだなーとしみじみ思った。

    +37

    -0

  • 251. 匿名 2018/01/14(日) 00:56:27 

    お風呂掃除でこすらず流して満足とか、洗剤まるまる全部使うとか、バカみたいに大量にティッシュやラップを使うとか、うちの夫だけかと思ったら結構あるあるだったんですね!

    うちは耐熱じゃない蓋の付いたお弁当を5分もチンして、プラスチックあんかけ弁当にしてくれました。

    あと、私が作った物を温めたい時にチンする時間がわからないらしく、いちいちこれ何分何秒?と聞いてくるのをやめてほしい。
    大体これくらいじゃない?って回答した時間できちんと温まらなかったり熱くなりすぎたりすると怒り出す。
    既製品じゃないんだから、きっちり何分何秒ですよ〜なんて答えられるわけないのにねえ。

    +57

    -0

  • 252. 匿名 2018/01/14(日) 00:57:51 

    洗濯物干し頼むと、デニムのズボンやトレーナーを洗濯バサミのピンチハンガーに干して、ペラッペラのキャミをハンガーに干す。

    逆じゃね?

    +49

    -0

  • 253. 匿名 2018/01/14(日) 01:00:03 

    牛ひき肉買ってきてと頼んだら、国産黒毛和牛…(╥_╥)
    おいしかったけど…

    +46

    -0

  • 254. 匿名 2018/01/14(日) 01:03:30 

    ドヤ顔で料理を作り
    生肉を触った手で調味料を鷲づかみだったり
    食器棚内の食器を触りまくる

    でも自分は料理が上手いと思い込んでて好きだから
    よく作りたがる
    だから張り付いて補佐役してます
    面倒臭い

    +50

    -0

  • 255. 匿名 2018/01/14(日) 01:05:33 

    一度の風呂掃除に洗剤を一本使う
    驚愕してると
    謝るならまだしも
    そんなもんだよと開き直り!
    バカなの?
    経済的じゃないしエコでもない

    +50

    -0

  • 256. 匿名 2018/01/14(日) 01:10:11 

    >>213
    驚愕!!!
    上には上がいる

    お疲れ様です!

    +1

    -3

  • 257. 匿名 2018/01/14(日) 01:15:49 

    10年程、独り暮らししてた

    洗濯はぎゅーぎゅー過ぎて
    多分回ってないし、上の方濡れてない

    干す時はびちびちに隙間のないクローゼットの中にシャツ等はハンガーにかけてそこへ押し込む
    驚いてると
    これで今まで乾いて来たよ?と
    バスタオルなどは椅子と椅子の間に重ねて掛けまくってた

    +22

    -0

  • 258. 匿名 2018/01/14(日) 01:18:06 

    つわりと風邪でダウンした時に、子供にお弁当持たせなきゃいけなかったので、ハンバーグとブロッコリーだけ作っておいて、卵焼きだけ作ってお弁当詰めて欲しいと頼んだら、卵4個も使って卵焼き作ってた。年少の娘だからお弁当箱も小さいのに!

    そして本当に詰めただけ。
    蓋をして、ベルト留めて袋に入れてフォーク入れて、幼稚園バッグに入れるのは私。

    +33

    -0

  • 259. 匿名 2018/01/14(日) 01:43:14 

    >>183
    分かります!!

    うちも普通のブレッドなら食べられると思って、帰りに普通のパン買ってきて、ついでに子供も食べられるのもって頼んだらピーナッツバターサンドとチョコドーナツを買ってきましたよ…

    あと、朝食用のパンを頼んだ時は、ロールパンとウインナー、レタスを買ってきました。
    体調悪い時だったからすぐ食べられるのが欲しかったんだけどな。

    +11

    -1

  • 260. 匿名 2018/01/14(日) 02:03:45 

    うちは車掃除するって言い出して雑巾入れるバケツとつけおき用の汚れた布巾を入れるバケツがあって雑巾借りてくよーって言うから良いよーって言ったら布巾持って拭いてたよorz おろし立てで割と綺麗なヤツ持ってかれていや、それ布巾だよって言ったら謝ってくれたし良いんだけどあからさまに雑巾って感じのが隣のバケツにかけてあるのになぜそっちをとった!?

    +18

    -0

  • 261. 匿名 2018/01/14(日) 02:48:46 

    >>227
    油を引かずにバラ肉投入は悪くないよ。肉の脂で事足りる
    野菜の水分で麺がほぐれるので水も要らない
    合理的な料理だと思う。かえって料理慣れしている旦那なのでは?

    +15

    -4

  • 262. 匿名 2018/01/14(日) 03:36:54 

    +35

    -1

  • 263. 匿名 2018/01/14(日) 04:37:09 

    猫用スポンジだ食器を洗ってた。
    あとフライパンを金タワシで
    ゴシゴシ洗われたり

    +15

    -0

  • 264. 匿名 2018/01/14(日) 04:41:49 

    大きな家電ダンボールの
    「ゴミ出し手伝って!」と頼んだら

    ガムテープを手に、側に立って見てた。

    +25

    -0

  • 265. 匿名 2018/01/14(日) 04:52:55 

    カーテン洗濯後、レールに戻したらカーテンがカビる!と大騒ぎ
    いつもこうして乾かしてると言っても聞かず、カーテンを持ってコインランドリーの乾燥機へ出掛ける夫
    乾燥機にかけたカーテンはしわしわで縮んでいました
    結婚して1年目の出来事
    あれから3年経つけど皺が形状記憶されたみたいでしわしわのまんま

    +41

    -1

  • 266. 匿名 2018/01/14(日) 08:06:36 

    お風呂の壁綺麗にしたよって言われて洗ってくれたの、ありがとうって言ったらヤスリで削ったとさ。


    お風呂の壁をヤスリで削るバカな人他にいますか?

    +30

    -2

  • 267. 匿名 2018/01/14(日) 08:22:05 

    夫は関西なので、たこ焼きを自分で作ったりします。
    材料を私が準備しておくと、夫は「たこ焼き用の粉」を水で溶いて焼いていくのですが
    アレンジしたかったらしく、中華味のだし(粉末、チャック袋入)を買ってきて、半分も使って
    焼いたようです。(私は洗濯中で後で知る)
    味は、想像通り、塩辛くて食べられず
    でも夫は、普段から味見せず、○○には△△(ソース等の調味料)という固定観念を持っているので、ソースをかけて食べていました。

    +12

    -1

  • 268. 匿名 2018/01/14(日) 09:36:49 

    洗濯物干し。私が都合で家にいなかったとき、お願いした。私のショーツ。私ならシワを伸ばして、両端を二つ降りにして干すが、かれは片っ方のはしだけを洗濯ばさみでつまんでヘローンって感じで干してあり、乾いたとき変形していた。

    +1

    -2

  • 269. 匿名 2018/01/14(日) 10:49:35 

    >>185
    洗濯機にしろお湯はりにしろ、
    スイッチ押しただけで家事やった!!ドヤ!!!な男多いねwwwwwww

    +22

    -0

  • 270. 匿名 2018/01/14(日) 11:30:05 

    呆れたとはちょっと違うけど…。
    ご飯作ってくれるって言ってパスタ茹で始めたんだけど、麺入れてから2分くらいで火とめるから「どうしたの?」って聞いたら予熱で茹でるって…。
    なんでわざわざそんな事するのか分からなかった。
    パスタの芯残っててまじで不味かった。

    +10

    -1

  • 271. 匿名 2018/01/14(日) 12:12:31 

    退院してきたら、洗った洗濯物をハンガーポールの私の洋服(勿論乾いてる)の上にかぶせるように干してるというか、置いてありました。
    洗濯物をベランダに干すのが解らなかったらしいけど、下になってた洋服達はしばらく着る気になれませんでした。

    +4

    -0

  • 272. 匿名 2018/01/14(日) 12:38:14 

    海水のようなわかめのみそ汁を作った。

    聞いたらわかめ洗わず入れてた。

    +8

    -0

  • 273. 匿名 2018/01/14(日) 12:40:18 

    まれにみる特価だからと、1000円渡してオールブランのお使い頼んだ。買って帰ったのはひとつだけ。ほんとは何個かまとめ買いして欲しかったけどまあいいか。
    おつりもらおうとしたら、
    「おつり?ないよ。
    お店がまだ開店時間じゃなかったから、となりの喫茶店でコーヒーのんで開くの待ってた^ ^」

    え(;ω;)

    +24

    -0

  • 274. 匿名 2018/01/14(日) 13:01:44 

    「四角い部屋を丸く掃く」という言葉通り、四隅スルーで「はい!掃除完了!」とか・・・。
    隅っここそゴミだらけっだってのおおおおお!!!

    +10

    -0

  • 275. 匿名 2018/01/14(日) 13:30:05 

    濡れた洗濯物をカゴから床に置いてから干す
    干す順番にマイルールがあるらしい
    持ったやつから順番に干せばいいのに
    床のホコリがつくかもとか思わないのが疑問

    +10

    -0

  • 276. 匿名 2018/01/14(日) 14:02:07 

    大掃除の時のこと
    換気扇掃除を頼んだら、新品の洗剤まるまる1本使い切って、
    それでも足りずにもう1本追加で買いに行った。
    大量の洗剤を使用した結果、きれいにはなりましたが…
    二度と頼みません(^^;)

    +7

    -0

  • 277. 匿名 2018/01/14(日) 14:05:28 

    <<17 えやってるいつもw 主婦っす

    +0

    -2

  • 278. 匿名 2018/01/14(日) 14:33:05 

    旦那さんのとんでも家事に、
    もう頼まないとか一応お礼を言ったとか
    それじゃダメなんだよね。ちゃんと間違いを指摘して時には怒らないと。
    じゃないと家事ってチョロいとか勘違いし出す。

    +14

    -0

  • 279. 匿名 2018/01/14(日) 14:34:37 

    家事スキルが小学生並みだと思えば腹も立たないと思ったが、やはり腹立つ

    +9

    -0

  • 280. 匿名 2018/01/14(日) 15:29:32 

    喧嘩した日、機嫌取りで洗い物をしたらしいけど洗いカゴに置いてあった乾いた食器の上にびしょびしょの食器を物凄いバランスで山積みになってた。
    しかも何個もの食器に泡が残ってる。
    泡まみれや水浸しののシンクや床は放置。
    お皿の残りカスもシンクにぶちまけたままでドヤ顔。
    まじでなんもやるな。余計な仕事が増える。

    +6

    -0

  • 281. 匿名 2018/01/14(日) 16:46:16 

    私が熱出して寝込んでる時。
    私がやるからいいって言ってるのに聞かず、洗濯をすると言い出した。
    嫌な予感しかしない。

    まず、中学生男子の靴下。
    白いし、めっちゃ汚いからウタマロで予洗いを必ずしてるんだけど、当然そんな事はせず、しかも裏返ったまま干してた。
    後でひっくり返しで見てみたら、やっぱり汚いまま。

    子供のズボン。
    うちの子供、服脱ぐ時、下着とズボン一緒に脱ぐので、洗濯するときは下着とズボンを剥がしてから洗濯するんだけど、彼はそんな事は知らないので下着とズボン重なったまま洗濯、干すのも一緒。
    中に入りっぱなしの下着は当然生乾き。
    ポケットにハンカチ入りっぱなし。

    結局、私がもう一回洗い直すことに。2度手間もいいとこ。

    +10

    -2

  • 282. 匿名 2018/01/14(日) 17:39:27 

    普段から先に帰って来たら洗濯物ぐらいしまって!
    と言ってて、ある日家に帰ったら洗濯物しまっといたよー^ ^とドヤ顔
    ありがとーと、洗濯物を畳もうとしたら、その日天気悪くて全然乾いてない…
    結局、また私が全て掛け直して、浴室乾燥機へ。
    仕事から疲れて帰ってきたらこれで、怒りが収まらなかった。
    二度手間かけさせんなよ!乾いてないのぐらい触ったらわかるだろーが!バカなのかと。

    +8

    -0

  • 283. 匿名 2018/01/14(日) 17:39:59 

    >>70
    それは全体ではなくカビのひどいとこの局所的にやるやつだと思います^^;笑

    +3

    -0

  • 284. 匿名 2018/01/14(日) 18:19:52 

    カレー、シチュー、ハヤシライス、焼きそばしか作れないうちの旦那。

    私がインフルになって寝込んでいた時、旦那がカレーを作ってくれた。

    翌日も私がご飯を作れないと思って2日分ぐらい大量に作ったんだけど、旦那と子供だけで翌朝までにほとんど食い尽くしていた。

    えっ次の日の夕ご飯もカレーじゃなかったの?ご飯作らなくていいからラッキー☆とか思ってたのに(TT)
    しかも私の分は残しておいてくれてないくせに、洗い物はたんまり残っている。

    +9

    -1

  • 285. 匿名 2018/01/14(日) 21:40:39 

    >>273
    私だったらブチ切れちゃいそうw

    +3

    -0

  • 286. 匿名 2018/01/14(日) 22:42:37 

    なぜか冬なのにクールタイプのボディソープを買ってきた。仕方ないので一度だけ使ったけど、体を洗うとスースーして、何で温まる為のお風呂で寒くなんなきゃいけないのかと別の普通のを買い直した。夫にも、夏になったら使おうって提案したのに、夫は意地になって使い続けて風邪をひいていた。馬鹿だね(笑)

    +6

    -0

  • 287. 匿名 2018/01/14(日) 23:00:34 

    ここを見るとウチの旦那はかなり優秀なんだと思った。基本的に何でも出来るし、土日は3食作ってくれる。(ちゃんと美味しい)
    たまにやらかす事があるから書き込もうとしたら、皆のレベルが高すぎた。

    +2

    -3

  • 288. 匿名 2018/01/15(月) 15:39:25 

    >>260
    洗車好きな人って綺麗なのでしか車拭かないよね…

    +2

    -0

  • 289. 匿名 2018/01/15(月) 21:58:01 

    思わず笑ったのは、たまには俺が紅茶を淹れるよと言って出てきた紅茶が激しぶ!
    どうやって作ったの?!とキッチンに行ったらコーヒーメーカーの紙フィルター一杯に茶葉をもりもり入れて作ってた(1缶何千円かする茶葉!!!)
    フィルターの中で海藻みたいになってる大量の茶葉を見て私は爆笑。夫はやる気が裏目にでて落ち込んでましたね。。。

    +5

    -0

  • 290. 匿名 2018/01/16(火) 13:04:45 

    ここに書いてあるような旦那本当にいるの?
    嘘吐きばっかりだな。

    +0

    -2

  • 291. 匿名 2018/02/03(土) 09:49:19 

    >>41
    仮に「ボーイズチャンネル」なるものがあったら男だって女をバカにするトピを嬉々としてたてるでしょ。
    男だろうが女だろうが愚痴る人は愚痴るし愚痴らない人は愚痴らない。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード