-
1. 匿名 2018/01/13(土) 11:32:55
化粧品ってなかなか理想的な特徴を持つものに出会えなくて、色々買ってしまいがちですよね。
その理想も人それぞれだからこそ、色々な商品があるわけで…
そこで、こんな特徴が理想!と書き込むと
それに近い使い心地のものを知ってる人が教えてあげるトピを思いつきました!
せっかくなので出来るだけ具体的に特徴を書き込んで下さい(o^^o)
ちなみに私は、ベースメイクのカバーの仕方が不透明アクリルで一気に塗り潰す感じではなく
乳液のような質感でジワーっとカバーしてくれる(でもカバー力皆無だと困る)ものがあったら知りたいなと思っています。
よろしくお願いしま〜す!+170
-4
-
2. 匿名 2018/01/13(土) 11:34:18
出でよ 美容部員たち!+600
-8
-
3. 匿名 2018/01/13(土) 11:34:32
化粧品ってなかなか理想的な特徴を持つものに出会えなくて、色々買ってしまいがちですよね。
その理想も人それぞれだからこそ、色々な商品があるわけで…
そこで、こんな特徴が理想!と書き込むと
それに近い使い心地のものを知ってる人が教えてあげるトピを思いつきました!
せっかくなので出来るだけ具体的に特徴を書き込んで下さい(o^^o)
ちなみに私は、ベースメイクのカバーの仕方が不透明アクリルで一気に塗り潰す感じではなく
乳液のような質感でジワーっとカバーしてくれる(でもカバー力皆無だと困る)ものがあったら知りたいなと思っています。
よろしくお願いしま〜す!+7
-102
-
4. 匿名 2018/01/13(土) 11:34:52
保湿効果が抜群の化粧水・乳液を教えてください!+246
-4
-
5. 匿名 2018/01/13(土) 11:35:05
出でよ 美容部員たち!+115
-15
-
6. 匿名 2018/01/13(土) 11:35:26
つっぱらない、リフトアップ効果のあるものが欲しい+88
-3
-
7. 匿名 2018/01/13(土) 11:35:32
ダマにならない
カール力がある
マスカラを探しています+250
-3
-
8. 匿名 2018/01/13(土) 11:35:39
ラメがほとんど入っていなくて長持ちするアイシャドウが欲しいです。+161
-6
-
9. 匿名 2018/01/13(土) 11:36:10
とにかくこれは買っとけと思う、赤リップを教えてください。+145
-9
-
10. 匿名 2018/01/13(土) 11:36:20
美白スキンケアで保湿力のあるもの。+25
-2
-
11. 匿名 2018/01/13(土) 11:36:51
ティントじゃなくて、落ちない口紅+244
-2
-
12. 匿名 2018/01/13(土) 11:36:59
ゴルゴ線を消したいです。鏡見ながら毎日ゴルゴ13を思い出して過ごしています。+223
-2
-
13. 匿名 2018/01/13(土) 11:37:40
毛穴が気にになります。(小鼻、頬)
色がとても白くてソバカスも気になります。
オススメの下地とかファンデーションはありますか?+271
-3
-
14. 匿名 2018/01/13(土) 11:38:23
30代前半で、目元のシワが気になり始めました。
税別1万円くらいまでで買えるクリームや美容液を教えてください!+152
-4
-
15. 匿名 2018/01/13(土) 11:38:58
首の横線が…。どうにか退治したいです。宜しくお願いします。+152
-1
-
16. 匿名 2018/01/13(土) 11:39:02
ブルベ冬にも似合うオレンジ系や赤系のリップを知りたい+44
-6
-
17. 匿名 2018/01/13(土) 11:39:13
シミがほんっと〜に取れるのって存在するのかな?+97
-9
-
18. 匿名 2018/01/13(土) 11:39:21
ペンシルタイプのアイライナーでおすすめ教えて下さい+31
-1
-
19. 匿名 2018/01/13(土) 11:39:23
昼間から夜にかけても、テカらないBBクリームまたはファンデーションがあれば教えてください。+53
-1
-
20. 匿名 2018/01/13(土) 11:39:56
液体のようなサラッとしてる筆付きのコンシーラーがあればお願いします!+18
-0
-
21. 匿名 2018/01/13(土) 11:40:09
ある程度カバー力があって、崩れにくくて、透明感のあるファンデが欲しいです。+22
-3
-
22. 匿名 2018/01/13(土) 11:40:15
>>12
鏡の中より、地下鉄に入った時の電車の窓とかにゴルゴがいる+207
-1
-
23. 匿名 2018/01/13(土) 11:40:23
+107
-22
-
24. 匿名 2018/01/13(土) 11:40:32
>>9
diorのアディクトリップスティックの871番
タッチアップはマキシマイザー塗って上からたっぷり塗られるからびっくりするけど、家で塗るとすごい良い色で気に入ってる
赤いけど、どぎつくならない+131
-2
-
25. 匿名 2018/01/13(土) 11:40:34
テカらなくてセミマットで敏感肌でも肌疲れを起こさないけど薄づきに見えるファンデ+110
-2
-
26. 匿名 2018/01/13(土) 11:40:58
頑固なシミ
なかなか隠すのは難しいけど、オススメのコンシーラーありますか?+104
-0
-
27. 匿名 2018/01/13(土) 11:41:09
>>8
ほとんどってことは完全なマットではなくて、少しはラメなりパールなりが入っててほしいんですか?+18
-4
-
28. 匿名 2018/01/13(土) 11:41:18
化粧品ではないけれど
洗い流さないトリートメントで無香料か香りの弱い良い商品を知りませんか?
ほとんどの物が甘ったるい香りがしてすごく苦手なんです。+93
-6
-
29. 匿名 2018/01/13(土) 11:41:30
とにかく高保湿力なクリーム…!(ヒルドイド以外で)
乾燥で泣きそうです+136
-2
-
30. 匿名 2018/01/13(土) 11:41:35
>>9
シャネルの169番+16
-0
-
31. 匿名 2018/01/13(土) 11:42:27
>>26化粧品じゃないけど、皮膚科でレーザーおすすめ+100
-1
-
32. 匿名 2018/01/13(土) 11:42:48
>>17
肌の仕組みをネットとかで見ればわかるけど、シミは汚れみたいにポロっと取れるものじゃないよ。
ポロっとレベルの変化がほしいならレーザーしかない。
トピズレになってたらごめんね。+152
-2
-
33. 匿名 2018/01/13(土) 11:44:18
アルビオンアンフィネスの乳液と、化粧水はスキコン を使ってる。
アルビオンは乳液先行だけど、乳液先行の場合は化粧水の蓋をする役割を果たせない?から化粧水の後に美容液かクリームが必要だと他トピで見た。
まず、本当にそれらが必要なのか、そしておススメのクリームや美容液を教えてほしいです。
予算は1万円以内。私の年齢は33歳+44
-5
-
34. 匿名 2018/01/13(土) 11:44:24
チェリーレッドでシアーなタイプの口紅のおすすめを教えてください+7
-3
-
35. 匿名 2018/01/13(土) 11:44:28
こう言う、ハイライトのように使えるコンシーラーが欲しいです。
保湿力があり、崩れにくいものいいです。
オススメありますか?+19
-29
-
36. 匿名 2018/01/13(土) 11:44:35
乾燥肌です。
ツヤっぽくなるような保湿性のあるリキッドファンデーションを探してます。
+113
-1
-
37. 匿名 2018/01/13(土) 11:44:54
ラメ無しで初心者でも挑戦しやすいカラーシャドウありますか?
今25歳、今までブラウン系のシャドウしか使った事がありません
値段もリーズナブルな物が希望です+26
-2
-
38. 匿名 2018/01/13(土) 11:45:11
>>28
ラサーナの海藻ヘアエッセンス
無香料だったよ!+141
-2
-
39. 匿名 2018/01/13(土) 11:45:15
リキッドファンデで中に細かいパールが入っているものありますか?
できればそこまで高くないもの希望です。
どうぞよろしくお願い致します。+31
-3
-
40. 匿名 2018/01/13(土) 11:45:52
ロングタイプでお湯で落ちるマスカラでひたすら長く伸びるもの。+11
-8
-
41. 匿名 2018/01/13(土) 11:46:51
>>26
資生堂のスポッツカバーファウンデーションはいかがですか?
これは、事故等で顔に痕が残ってしまった人にもメイクを楽しんでもらう為に開発された商品らしく、カバー力はかなりあります。
コンシーラーとして使うならハードタイプが人気です。
ただ、1番明るい色を使用しても、色白の人には色味が合わない気がします…。+150
-7
-
42. 匿名 2018/01/13(土) 11:46:59
>>27
入っていなくても良いです。
いつも気付くとラメがたくさん入っているものばかりで。+9
-1
-
43. 匿名 2018/01/13(土) 11:47:18
ニキビ跡をしっかり隠せるコンシーラーを教えて欲しいです。+27
-3
-
44. 匿名 2018/01/13(土) 11:47:23
>>40
メイベリン ラッシュニスタ+11
-4
-
45. 匿名 2018/01/13(土) 11:48:18
>>29
私も乾燥で泣きそうでしたが、ここの基礎化粧品に助けられました。
参考になれば是非使って見て下さい。
ナチュラルサイエンスと言うブランドのレドナというラインです。
赤ちゃんブランドで有名なママアンドキッズも出してるブランドで、低刺激で保湿力高いです。
デパコスと違って値段も良心的です。+74
-14
-
46. 匿名 2018/01/13(土) 11:48:38
>>12
私も強烈なゴルゴ線で悩んでいたのですが、コスメデコルテのフィトチューンライン使い+リポソームで改善されました。友達にも色白くなったと言われたので美白にも効果あったのかも。個人的にはゴルゴの改善+毛穴がキュッと引き締まり肌がワントーン明るくなりました。
ただ、この正月で2キロ太って顔がパンパンになったらほうれい線もゴルゴ線も綺麗に消え去ったので痩せすぎも良くないのかなーと思いました…。+109
-5
-
47. 匿名 2018/01/13(土) 11:48:40
>>11+72
-13
-
48. 匿名 2018/01/13(土) 11:48:50
>>20
イブサンローランのラディアントタッチか
マキアージュのがいいですよ。
色も選べるし、私には合ってます。
コンシーラー使いとハイライター代わりにもしています。+28
-2
-
49. 匿名 2018/01/13(土) 11:49:19
>>35ディオールのフラッシュルミナイザー良かったよ
使ってるファンデとの相性もあるから、一回試してみては+62
-1
-
50. 匿名 2018/01/13(土) 11:50:00
>>28
アジュバンのヘアデコ シルキーエマルジョン
特に主張する香りもしないし使用感も満足しています。
しっとりタイプとさらっとタイプがあります+53
-11
-
51. 匿名 2018/01/13(土) 11:50:15
>>18
ラブライナーのペンシルアイライナーおすすめです。芯がとにかく柔らかいのに折れなくて、描きやすいです。右の薄い茶色を愛用してます。+47
-5
-
52. 匿名 2018/01/13(土) 11:50:40
>>50
画像大き過ぎた!すみません。+251
-1
-
53. 匿名 2018/01/13(土) 11:50:46
>>50
でかっ笑+327
-1
-
54. 匿名 2018/01/13(土) 11:50:58
>>11
セザンヌのラスティングリップカラー
安いし色もちもいいし発色がよくて色も多い
ロングセラーだよ+22
-2
-
55. 匿名 2018/01/13(土) 11:51:45
+90
-1
-
56. 匿名 2018/01/13(土) 11:51:48
>>37
ヴィセアヴァンはどうでしょう?
マットなシャドウも少しですが出ていますし、確か800円というお手頃価格です。
今の時期ならパプリカ(赤レンガ色っぽいマットシャドウ)なんて良いと思います。+54
-5
-
57. 匿名 2018/01/13(土) 11:52:19
シミがぽろっと取れる化粧品なんてないだろうけど・・・
けど、徐々にでも効果大な、いい化粧品なんてないのかな?+14
-6
-
58. 匿名 2018/01/13(土) 11:52:46
>>50でけえぇぇw+149
-3
-
59. 匿名 2018/01/13(土) 11:53:45
>>51
ありがとうございます!+6
-2
-
60. 匿名 2018/01/13(土) 11:53:59
>>55
下地は少々色ありの方がいいのかな?
下地は使ったことないんだけど、ポール&ジョーのオイル使ってるけど、匂いも気にならないし化粧ノリもいいよ!
一度オイルで化粧してみてもらうといいかも。+7
-1
-
61. 匿名 2018/01/13(土) 11:54:32
+67
-2
-
62. 匿名 2018/01/13(土) 11:54:51
>>49
ありがとうございます!
早速タッチアップしてきます!+6
-0
-
63. 匿名 2018/01/13(土) 11:55:39
初心者にも使いやすいピンクのアイシャドウ教えて欲しいです!+26
-1
-
64. 匿名 2018/01/13(土) 11:56:14
コンシーラーは最近ザセムに変えましたが
めちゃくちゃ隠れるし、
使い心地もすごく好きでおススメ!
コンシーラー後にファンデ重ねたら完璧!+24
-12
-
65. 匿名 2018/01/13(土) 11:58:17
美容部員さんのようなしっかりメイクに見えるファンデーションが知りたい+135
-3
-
66. 匿名 2018/01/13(土) 11:58:57
>>4
マイナーですがナージュポウの化粧水とフェイスクリームが保湿力高いです。だからといってベタベタになるわけではありません。朝起きた時の頬がしっとりしてます(^^)+8
-0
-
67. 匿名 2018/01/13(土) 12:02:29
>>65
ファンデだけではあの肌感出ないよ。
私は色つきUV下地にしてクリームBB、プレストパウダーで整えてる。
透明感のある肌になります。
+35
-2
-
68. 匿名 2018/01/13(土) 12:05:28
ラメがなくほどよいパールがあるかマッドなアイシャドウを出しているメーカ
ラメがあると汚くなり、若くも無いので邪魔にしかなりません
プチプラ、デパコス何でもいいから上のような傾向のアイシャドウを出す所を教えてください
ルナソナはダメでした+28
-4
-
69. 匿名 2018/01/13(土) 12:06:13
>>39
レブロンにあったはず+7
-0
-
70. 匿名 2018/01/13(土) 12:07:02
>>68
ちふれマットなやつら320円でありますよ。
+10
-1
-
71. 匿名 2018/01/13(土) 12:07:26
>>39
レブロンのフォトレディのリキッドファンデーションがおすすめです。+15
-2
-
72. 匿名 2018/01/13(土) 12:07:27
>>63ちふれ。+4
-0
-
73. 匿名 2018/01/13(土) 12:08:38
>>10ちふれの美白の赤のやつ。特に美容液オススメ+10
-1
-
74. 匿名 2018/01/13(土) 12:08:44
>>24
何人かの方、教えてくれてありがとうございます!
その中でも質感が良さそうな、ディオールを試してみたいと思います!
+12
-0
-
75. 匿名 2018/01/13(土) 12:09:16
>>60
ありがとうございます
私もオイル持っています
いいですよね
ポルジョの下地の透明感が好きなので
あの透明感に近い色付きの下地を探しています+5
-0
-
76. 匿名 2018/01/13(土) 12:09:46
目元のシワなくなってきた。
ポーラのリンクルショットは高いから私はオルビスの使ってる。
たしか同じ系列会社で工場も一緒だったはず。+50
-21
-
77. 匿名 2018/01/13(土) 12:09:54
>>26資生堂スポッツカバーファウンデーション。Hの方が部分用でオススメ+13
-5
-
78. 匿名 2018/01/13(土) 12:10:47
リポソームに似てて、お値段の可愛い美容液教えて下さい。
高くて続けられないです。+84
-1
-
79. 匿名 2018/01/13(土) 12:11:21
>>12YouTubeで検索を。まゆげ太い男が上げてる動画が地味にいいですゆ+4
-1
-
80. 匿名 2018/01/13(土) 12:12:16
>>18私のオススメはDupです。筆が柔らかく痛くないし、滲まない+6
-3
-
81. 匿名 2018/01/13(土) 12:12:27
>>55
>>25
ラデュレの下地、ファンデおすすめです+6
-0
-
82. 匿名 2018/01/13(土) 12:12:45
>>20ちふれ+2
-5
-
83. 匿名 2018/01/13(土) 12:13:58
>>29ちふれのボラージクリーム。匂いは独特だけど安いし1回使ってみて+7
-5
-
84. 匿名 2018/01/13(土) 12:15:02
>>39レブロン+3
-2
-
85. 匿名 2018/01/13(土) 12:19:32
>>78
それはさすがに、ないと思います。+62
-4
-
86. 匿名 2018/01/13(土) 12:19:49
>>29
アンブリオリスのモイスチャークリームおすすめ+12
-2
-
87. 匿名 2018/01/13(土) 12:20:09
>>4
保湿ならDHCのこれがめちゃくちゃ効いた。
お米の発酵成分や、ライスペプチドとかでしっとりむっちりなお肌にかわった。
お店で化粧水とクリーム試してみてほしい。+62
-0
-
88. 匿名 2018/01/13(土) 12:20:14
>>28
トリートメントを止めて
タオルドライしてホホバオイルはどうですか?
サラ艶になりますよ
+10
-4
-
89. 匿名 2018/01/13(土) 12:21:39
>>68
リンメル
+8
-1
-
90. 匿名 2018/01/13(土) 12:22:31
>>33
アルビオンなら化粧水の後は美容液かクリームをライン使いしてはどうでしょう?蓋の役目で出てます
予算合わないならアルビオン内でお手軽の物にするとか
他のメーカー使うより油分などちょうどよくなるので手っ取り早く間違いはないかと+18
-0
-
91. 匿名 2018/01/13(土) 12:25:48
>>7
メイベリン ラッシュニスタ オイリシャス
下地なしで夜までカールが続いてびっくりした!!もちろんダマになりません。
黒以外の色も出ないかな〜+18
-3
-
92. 匿名 2018/01/13(土) 12:26:53
水おしろいって、どうですか?+10
-0
-
93. 匿名 2018/01/13(土) 12:27:24
>>13
毛穴が気にならなくなるくらいファンデが綺麗に密着するよ。
(これを塗ったから毛穴が隠れるわけじゃなくて)
色は白だから伸ばせばどんな肌色の人も使える。+66
-4
-
94. 匿名 2018/01/13(土) 12:28:22
ファンデーションを塗ると鼻の毛穴が大きいからか毛穴落ちがひどいです。下地やファンデーションのおすすめを知りたいです。+78
-0
-
95. 匿名 2018/01/13(土) 12:34:28
>>28
ラサーナ+63
-4
-
96. 匿名 2018/01/13(土) 12:36:19
保湿希望の方に、
馬油オススメです!
こちら乾燥&敏感肌ですが
特に冬助かってます+17
-9
-
97. 匿名 2018/01/13(土) 12:43:05
>>50
ピンクの水筒の画像思い出したw+158
-1
-
98. 匿名 2018/01/13(土) 12:45:37
ダブルウェアのファンデと相性のいい艶肌になれる化粧下地はありますか?日焼け止め効果と肌色補正もあるものを探しています。
今まではアクセーヌの下地でしたが顔が白浮きするのと乾燥でリピしない予定です+8
-1
-
99. 匿名 2018/01/13(土) 12:49:11
赤ちゃんみたいにぷるぷるな唇になれるリップか口紅。+5
-0
-
100. 匿名 2018/01/13(土) 12:58:05
>>98
これの左上+43
-1
-
101. 匿名 2018/01/13(土) 12:58:48
美白効果、保湿効果、ニキビ予防効果の化粧水を教えてください。+8
-0
-
102. 匿名 2018/01/13(土) 12:59:42
>>28
わたしはラカスタのトリートメントを使ってる。
ロングで4ヶ月もってる。
詰替用もあるから買う。
ラサーナもいいよ。こっちのほうがあちこち売ってる。+28
-1
-
103. 匿名 2018/01/13(土) 13:00:38
うるっ、つやっとしたハイライト。
キラキラチラチラしてるハイライトでなく、うるっ、ぷるん、つやっとしてるのが理想。
語弊力がなくてごめん。+98
-3
-
104. 匿名 2018/01/13(土) 13:00:41
>>4
トワニーのグロウシリーズ使ってます。
乾燥に悩まなくなりました(^-^)+5
-1
-
105. 匿名 2018/01/13(土) 13:04:37
いちご鼻で黒い毛穴が目立つのが悩みです。
毛穴詰まり落とし?みたいな洗顔を使っても治りません。
綺麗なツルツル鼻になる洗顔、スキンケアを教えてください!+77
-0
-
106. 匿名 2018/01/13(土) 13:08:05
>>40
クリニークのマスカラがおすすめ+17
-2
-
107. 匿名 2018/01/13(土) 13:08:10
>>103
私もそれに憧れた時期があったけど、ハイライトだけじゃどうしようもないと思う+23
-0
-
108. 匿名 2018/01/13(土) 13:08:57
>>103
ルミナイザー+17
-2
-
109. 匿名 2018/01/13(土) 13:10:17
>>26
マイナーですがベンナイのコンシーラーおすすめですよ!
赤み・青みに合わせて選べる単色のものや4色パレットなど数種類あり、明るさの幅もあります。
舞台や芸能関係でも使われるらしく、刺青も隠せるものもあるようです。
店頭で買えるところはほとんど無く、通販で買えます。+4
-1
-
110. 匿名 2018/01/13(土) 13:10:29
>>55
クレドポーボーテのヴォワールトランスパラン+13
-0
-
111. 匿名 2018/01/13(土) 13:11:40
>>103+50
-2
-
112. 匿名 2018/01/13(土) 13:13:22
>>105
温タオルで毛穴を開かせてから酵素洗顔。温めるのは2〜4回繰り返してしっかり毛穴開かせてみて。クレンジングも合ってないだろうから見直し必要+35
-0
-
113. 匿名 2018/01/13(土) 13:14:04
>>55
RMKの下地が匂いもなく、伸びがよくて乾燥もせず、使用感がよかったですよ。+29
-1
-
114. 匿名 2018/01/13(土) 13:17:27
>>101
成分上それは無理がある。特に美白目的の化粧水に保湿は得られません。なので化粧水、美容液、クリームもしくは乳液でそれぞれ欲しい効果を足し算していく方がいい+48
-2
-
115. 匿名 2018/01/13(土) 13:17:36
「美容液ファンデ」ならぬ、「美容液アイシャドウ」みたいなのありませんか?
リキッドとかジェル状じゃなくて、普通のパウダーのものだけどこれはしっとりしてる!!みたいなのご教示下さい!+33
-0
-
116. 匿名 2018/01/13(土) 13:18:00
>>28
みなさんおすすめしてますが、私もラサーナです!
色々使ってきたのですが、他のものは匂いに酔ったり顔が痒くなったりして結局ラサーナに戻りました☺︎
あとは、N.(エヌドット)のポリッシュオイルもおすすめです。
これは無香料ではなく柑橘の香りなのですが、さっぱり系なので私は大丈夫でした!
髪を乾かした後に使うとしっとりします。
ドライヤー前に使うならラサーナの方がサラサラなオイルなのでいいかもしれないです。
+8
-3
-
117. 匿名 2018/01/13(土) 13:21:13
>>4
ヤクルト化粧品のパラビオ化粧水はとろっとした乳白色で保湿力抜群。
めっちゃ高いけど。
あとクリームのサイはまじでお勧め。
これもめっちゃ高いけど。
でも肌の質が変わった。+15
-0
-
118. 匿名 2018/01/13(土) 13:22:56
>>115
エクセル
ヴィセもオイルインのやつ出してる+7
-2
-
119. 匿名 2018/01/13(土) 13:25:15
>>8
シュウウエムラかボビイブラウンの単色はラメ無しのやつが揃ってる+15
-0
-
120. 匿名 2018/01/13(土) 13:30:33
>>8
トムフォードのココミラ
ラメパールなしのマットで、持ちかなり良いです+18
-2
-
121. 匿名 2018/01/13(土) 13:33:14
>>1
ディオールのドリームスキン
色付き乳液で、クレンジング不要
高いけどwたぶん理想にピッタリだと思います
+9
-1
-
122. 匿名 2018/01/13(土) 13:37:05
>>29
コスメデコルテのAQMWリペアクリームが、オススメです!+21
-2
-
123. 匿名 2018/01/13(土) 13:38:51
>>1
RMkのジェルクリーミィファンデーションはどうでしょう
ツヤツヤぷる肌になります
私はマットな仕上がりが苦手なので
これを使った時は感度しました
それほどカバー力はありませんが
とても肌が綺麗に見えます+35
-0
-
124. 匿名 2018/01/13(土) 13:38:51
>>115
コフレドールのアイシャドウもオイルインでしっとりしてますよー(*^^*)+8
-2
-
125. 匿名 2018/01/13(土) 13:39:40
>>50
ドデカッ!!+8
-3
-
126. 匿名 2018/01/13(土) 13:39:44
>>68
クレ・ド・ポー
パレットによってはラメ入りのもあるけど微パールって感じのもの多くて良いよ
あとディオールのモノにもいくつかある+9
-0
-
127. 匿名 2018/01/13(土) 13:47:59 ID:pK7FLKTBIJ
THREEのリップの限定色に似ているリップを探してます!初めて見たときにはもう売り切れで…。
どなたかおすすめあったら教えて下さいm(__)m+34
-0
-
128. 匿名 2018/01/13(土) 13:49:29
>>101
私も美白と保湿欲しいから化粧水と乳液クリームでわけてる。
化粧水が美白、乳液が保湿、クリームはそのときによって美白と保湿で使い分け。
化粧水前に馬油をブースターとして使ってるけど、乾燥の方にはオススメだよ。+11
-0
-
129. 匿名 2018/01/13(土) 13:50:05
>>121
私はあれカバー力皆無に感じた…+2
-0
-
130. 匿名 2018/01/13(土) 13:51:16
ツヤ肌+5
-1
-
131. 匿名 2018/01/13(土) 13:52:10
ドラッグストアに売ってて
粉質がしっとりめのブラウンアイシャドウ探してます。
ブルベなのでできれば赤みがかった茶色がいいです!
値段は気にしないのでとにかく
粉飛びしなくて質の良い物教えてください!
+10
-4
-
132. 匿名 2018/01/13(土) 13:54:25
>>9
エクセルがおすすめ!
赤リップだけど透明感があってかわいい。
エクセルでもいろいろ種類あるけど
どれも色持ちいいし乾燥しにくいよ!
+22
-0
-
133. 匿名 2018/01/13(土) 13:57:19
薬局で買えるおすすめの色付き薬用リップ
教えてください\(^o^)/
いつもリップフォンデュ使ってるので
似た感じの探してます!!
+8
-0
-
134. 匿名 2018/01/13(土) 14:02:17
毛穴やクレーター(ニキビ跡)を埋められるベースアイテム、何かありませんか(;;)+30
-0
-
135. 匿名 2018/01/13(土) 14:02:34
こんな感じのグロス探してるんですが
グロスだけではこういう色にはならないんでしょうか?
(やっぱ口紅ぬらないとダメですか?)+61
-1
-
136. 匿名 2018/01/13(土) 14:03:19
>>29
ディオールのプレステージ ラクレームリッシュ
+3
-0
-
137. 匿名 2018/01/13(土) 14:03:37
>>9
MACのシーシアー。
ぱきっとした赤ではないので、普段使いしやすいですよ。+8
-0
-
138. 匿名 2018/01/13(土) 14:04:25
脂性肌が使えるポールアンドジョーの下地+7
-0
-
139. 匿名 2018/01/13(土) 14:05:50
>>20
THREEはサラサラで厚塗り感がでないよ!
カバー力がものすごい訳ではないけど、自然に目立たなくしてくれる!+17
-1
-
140. 匿名 2018/01/13(土) 14:05:54
>>138
ごめん言葉足らず
脂性肌でも使えるポールアンドジョーの下地みたいな仕上がりのもの+10
-0
-
141. 匿名 2018/01/13(土) 14:06:20
化粧品ではないのですが、この画像のボディクリームが大好きでした。もう販売してなくて、辛いです。似た使用感のを探していますがなかなか見つかりません。
どなたか似ていて良いものを知っている方いませんか!+20
-2
-
142. 匿名 2018/01/13(土) 14:10:44
ルナソルの定番のスキンモデリングアイシャドー01番の左上の白っぽいラメの部分だけ欲しいです!!
色味といいラメ感といい上品で大好きな色ですが、他のカラーが似合わなくて。。
とても似ているものがあったら欲しいです〰!!
+11
-2
-
143. 匿名 2018/01/13(土) 14:12:08
マットになり過ぎず透明感を損なわないニキビ用(ノンコメドジェニック)のファンデーション又はパウダーはありますか?
出来ればミネラルファンデーション以外の物でお願いします。+5
-1
-
144. 匿名 2018/01/13(土) 14:13:38
お湯で落ちるカール力のあるマスカラありますか?+7
-0
-
145. 匿名 2018/01/13(土) 14:14:46
>>78
同じコーセーでモイスチャーエッセンスはいかがでしょう
お値段はリポゾームの半分以下
ドラッグストアでさらに30%引きです
躊躇なくたっぷり使えます
洗顔後直ぐに付けるとしっとりモチモチ
今は冬しか売っていないのかな?
すごく昔からあるベストセラー商品です
+90
-3
-
146. 匿名 2018/01/13(土) 14:18:11
>>4
ドモホルンリンクルと聞いたら、え…っと思われるかも知れませんが、私はドモホルンリンクルをオススメします。
他、アルビオン(エクサージュ、アンフィネス)・SK2・アスタリフト・ディセンシア等使用しましたが、インナードライが改善されず、乾燥からくるテカリが酷かったです。
ドモホルンリンクルを使用するようになってから、乾燥も感じませんし、なによりテカリが全然違います。ただ美容液だけは、もっと他にあるのでは?と思うので美容液は使っていません。+8
-3
-
147. 匿名 2018/01/13(土) 14:23:31
Jelly(去年の雑誌)の付録だったこのグロスですが
発色も色味も大好きで、似たような色の
口紅かグロスを探しています。
出来れば落ちにくいものがいいです。
よろしくお願いします!+22
-0
-
148. 匿名 2018/01/13(土) 14:27:15
顔と首〜デコルテの色が違いすぎて悩んでいます。顔はピンクみが強く、首から下は黄みが強い肌です。
カラー診断だとプロ診断でイエベ秋ソフト。
ファンデは苦手なのでコントロールカラー等で補正したいのですがおススメありますか?
ちなみにパールやラメは苦手です。
よろしくお願いします!+17
-1
-
149. 匿名 2018/01/13(土) 14:28:21
透明感のある赤い口紅を探してます。濃く見えないラメなしがいいんですが、もし分かる方いれば教えてください(∩´﹏`∩)+9
-0
-
150. 匿名 2018/01/13(土) 14:36:18
ブルーベース向けで
ピンクのアイシャドウを探しています
できれば
ラメ パールなしが良いです+9
-1
-
151. 匿名 2018/01/13(土) 14:37:20
>>145
ありがとうございます、質問した者ですm(__)m
今から薬局めぐりをしてきます。
必ず購入します。+38
-0
-
152. 匿名 2018/01/13(土) 14:44:44
血色が良くてツヤが出る下地+10
-0
-
153. 匿名 2018/01/13(土) 14:45:11
化粧品というか、メイクの理想でもいいですか?
画像みたいなメイクをするには、どんな化粧をすれば(または化粧品を使えば)近づけますか?
このアナウンサーのビフォー画像見たら、化粧での垢抜け具合が衝撃的だったので。。
これリキッド使ってるのかなー+15
-12
-
154. 匿名 2018/01/13(土) 14:46:39
>>153です。
同じアナウンサーのビフォー画像。
化粧ってほんと変わるんだなぁと思った一枚。
ちなみにこの方が誰なのか分かる方いますか?+13
-14
-
155. 匿名 2018/01/13(土) 15:01:16
カバー力なくて大丈夫なので素肌っぽく仕上がって
ファンデーションを塗っていて肌が楽なファンデーションと下地教えてください!
+9
-0
-
156. 匿名 2018/01/13(土) 15:03:58
>>154化粧より髪型じゃないかな?+106
-0
-
157. 匿名 2018/01/13(土) 15:13:41
>>103
THREEのシマリンググローデュオ+6
-2
-
158. 匿名 2018/01/13(土) 15:15:32
>>155
RMK、THREE、ルナソルあたりかな。
塗ってて意味あるの?ってくらい薄づきです。(でも綺麗)+18
-1
-
159. 匿名 2018/01/13(土) 15:19:12
>>153
髪型もあるけど、アフターのが肌が白く透明感が出てるね。フォギー肌になってる。眉毛の色味も変えてる気がする。何使ってるんだろ、私も気になるー+24
-3
-
160. 匿名 2018/01/13(土) 15:22:36
肌に負担のかからないファンデーションでカバー力のあるものないですかね?
ニキビやコメドが出来るタイプの肌質です。
今は結局パウダーファンデが一番負担が少ないと思い、マキアージュのパウダーファンデ使ってますが、カバー力的に厳しくなって来た…+17
-0
-
161. 匿名 2018/01/13(土) 15:22:51
色白です。乾燥肌。
首の色と違和感ない艶肌のファンデほしい。
石鹸で落ちれば最高なんですが。+4
-2
-
162. 匿名 2018/01/13(土) 15:29:34
>>28
オルビスの洗い流さないヘアトリートメントは無香料だった気がしますので、確認してみてください+10
-0
-
163. 匿名 2018/01/13(土) 15:31:03
>>115RMSのスウィフトシャドウとかどうですかね。パウダーシャドウなんですけど、生シャドウって言われるくらいしっとりしてて乾きません!+4
-0
-
164. 匿名 2018/01/13(土) 15:33:03
>>155
今THREEの下地使ってますけど、肌の負担少なくていいですよ。
RMKもつかいごこちは良いけど、成分表記でエタノールが結構上に書かれてるもの多いです。においがツンときます。+5
-0
-
165. 匿名 2018/01/13(土) 15:36:58
インテグレートのジェルライナーの代わりを探してます!
ジェルライナーで芯が太め、描きやすくものが良いです。
筆タイプが苦手です。+11
-0
-
166. 匿名 2018/01/13(土) 15:57:57
ブラウン以外でオススメのアイシャドウがあったら教えていただきたいです(*^^*)+2
-4
-
167. 匿名 2018/01/13(土) 16:46:03
>>152
エスプリークの美容液下地
エクセルのグロウルミナイザーのピンク+7
-0
-
168. 匿名 2018/01/13(土) 16:51:48
>>103
ファンデボリューマーはどうですか?
半透明の液体です。
リキッドファンデに混ぜるか、ハイライト効果を出したいところにちょっとつけるそうです。
画像のものはロフトなどでよく見かけます。+32
-1
-
169. 匿名 2018/01/13(土) 17:00:21
取れない口紅。
色々試し買いするけど、やっぱり取れる。
顔色悪いから口紅取れると病人みたいになっちゃうんだよね〜(涙)+16
-2
-
170. 匿名 2018/01/13(土) 17:01:22
>>155
エテュセ+4
-1
-
171. 匿名 2018/01/13(土) 17:05:31
>>165
ディーアップのがおススメ!+3
-2
-
172. 匿名 2018/01/13(土) 17:05:37
おすすめしてくださったみなさま、ありがとうございました
>>81
ラデュレは使用したことがなかったです
見に行ってみます
>>110
口コミを見たら良さそうなので気になります
こちらも見に行きます
>>113
RMKは使用したことがあります
ポルジョの薄づきで厚塗り感が全くないのに
つけると肌が明るく透明感が出る感じとは違いました
せっかくおすすめして頂いたのにすみません
+9
-1
-
173. 匿名 2018/01/13(土) 17:08:43
洗い流さないトリートメントを聞いた>>28の者です
たくさん教えていただいて恐縮です
全てメモしたので順番に試してみます!
ありがとうございます。+44
-1
-
174. 匿名 2018/01/13(土) 17:12:25
肌の凹凸というよりいちご鼻を隠してくれる下地を探しています。
リキッドはエスティーローダーを使っています。
サンローラン の金箔が入っているプライマーが口コミがいいので買おうかなーとも思ってますが学生なのであの値段失敗したくありません( ; ; )
なにかオススメありましたら教えて下さい!+19
-1
-
175. 匿名 2018/01/13(土) 17:17:25
ベースメイク(下地、ファンデーション)
塗った瞬間に乾燥で、ノリが悪く(化粧水や乳液つけてるのに)全然綺麗に乗らない( ; ; )
助けて〜
+17
-2
-
176. 匿名 2018/01/13(土) 17:20:43
透明のマスカラでカールキープが最強で、なおかつお湯で落ちるものないですか?
まつ毛パーマもしてたんだけどかけ直すのが面倒で、、、。
プライベートでは普通のマスカラしてるんだけど、職場(保育園)では派手なメイクは好まれない。せめてまつ毛だけでもカールしてたらなぁ、、、と思っています。+14
-1
-
177. 匿名 2018/01/13(土) 17:21:36
ブルゾンちえみのメイクって
頬のチークの上のとこツヤツヤしてるよね
あれって何使ってるんだろう…+27
-1
-
178. 匿名 2018/01/13(土) 17:21:58
>>169
私も!
ティントでよければ1番落ちなかったのはパックタイプのやつ。手間は掛かるけどね。+1
-2
-
179. 匿名 2018/01/13(土) 17:30:52
>>153
髪型と光の当たり具合じゃないかな?
メイクはそんなに変わらない様な気がする。+11
-0
-
180. 匿名 2018/01/13(土) 17:35:18
>>1
アディクションのスキンケアファンデーション
まさに乳液のようなじわっとした艶やかなカバー力+3
-2
-
181. 匿名 2018/01/13(土) 17:44:09
プチプラでカバー力高いファンデーションってありますか?
レブロンは使ったことがありますが肌荒れしてしまったのでほかにおすすめありますか?+6
-1
-
182. 匿名 2018/01/13(土) 17:50:50
>>9
キャンメイクのリップティントシロップの赤。+9
-3
-
183. 匿名 2018/01/13(土) 17:53:29
乾燥しない日焼け止めを教えてほしいです。
特に夏ほど紫外線の強くない今の時期、毎日使うのにちょうど良い日焼け止めがあればおしえてください。+5
-0
-
184. 匿名 2018/01/13(土) 17:55:08
ブルーベース向けの色展開があって崩れにくい、エスティーローダーのダブルウェアの様なファンデがあったら教えて欲しいです。+12
-0
-
185. 匿名 2018/01/13(土) 18:13:41
ベタつかなくてラメが少なめで薄付きのグロスありますか?
値段は問わないので、メイク初心者の私でも扱えるものがいいです( ; ; )+2
-1
-
186. 匿名 2018/01/13(土) 18:15:28
>>183
乾燥する今の季節は
クリームタイプがしっとりしておすすめです
お手軽なモノなら資生堂エリクシールのデーケアレボリューション
SPFを選べるし化粧水の後これだけで良いそうです
私はしっかりケアしてから使ってますがw
同じくコーセーのアスタブランのデイケアパーフェクション SPF50
張り感にこだわった日焼け止めだそう
かなりこってりしたクリームでこちらもしっとり
どちらもお安いのに優秀な日焼け止めです
ただどちらと香りはフローラル系で少々キツメ
香りに敏感な方は気をつけて下さい
+11
-3
-
187. 匿名 2018/01/13(土) 18:27:26
>>103
ハイライトじゃないけど、プレイリストのスキンテクスチャーヴェール モイスチャーライジング
+14
-0
-
188. 匿名 2018/01/13(土) 19:02:02
>>165
コスメデコルテのジェルライナー。+6
-2
-
189. 匿名 2018/01/13(土) 19:03:32
>>175
もうそれはスキンケア見直すべき
朝のスキンケアにクリームを足して、乾く前に下地を伸ばすと密着度増すから試してみて+46
-1
-
190. 匿名 2018/01/13(土) 19:18:22
>>8
クリニークのアイシャドウはいかがですか?
ラメ全くないですよ!
単色、2色、4色といろいろあります。
お値段もそこまでバカ高くないです。+3
-1
-
191. 匿名 2018/01/13(土) 19:21:18
唇の皮が剥けないor剥けにくい口紅を探してます!
有名なCHANELやイヴ・サンにDiorは合わなかったのかズル剥けになりました…、安めのキャンメイクも試してみましたがガッサガサに( ; ; )+27
-0
-
192. 匿名 2018/01/13(土) 19:24:54
今の勤務先、鏡を見るとびっくりするくらいくすんで肌が汚く見えます。赤黒いというか、、、
若い社員さんも含め皆さん同じように見えるのでおそらく照明のせいだと思うのですが(暗めの蛍光灯)、そんな環境でも透明感のある肌に見えるものはありますか?テクニックの問題でしょうか?+11
-0
-
193. 匿名 2018/01/13(土) 19:33:33
>>191
クリニークのバターシャインの口紅良かったです。
+3
-1
-
194. 匿名 2018/01/13(土) 19:39:15
色白でくすんでます。何本がベージュの下地を使ってみたのですが顔が黄色くなるだけで何にも変わりません。どうしたらいいですか?+4
-0
-
195. 匿名 2018/01/13(土) 19:56:54
>>191
コスデコももう試されましたか…?
わたしも唇ズル剥け族なんだけど、これは大丈夫でした!
あとまだ試してないけどオペラも剥けにくいって聞きます!+42
-2
-
196. 匿名 2018/01/13(土) 20:10:43
肌が荒れやすいのでジルスチュアートを使っているのですが、いつも使うのとは違うコスメを使いたくて探しています。エチュードハウスのアイシャドウが気になっているのですが、どんな感じですか?お願いします!+1
-6
-
197. 匿名 2018/01/13(土) 20:18:18
今度、バイト代がたまってきたので初めてデパコスを買ってみたいなって思っているのですがイヴ・サンローランの口紅だと何番くらいを買えば良いですか?今、18歳です+6
-12
-
198. 匿名 2018/01/13(土) 20:21:10
>>176
キャンメイクにマスカラの上から使うカールキープ用の透明マスカラみたいのあるよ
お湯落ちかどうかまでは分からないけど、カールキープ力はかなり高いと聞いてる+9
-1
-
199. 匿名 2018/01/13(土) 20:23:00
>>194
ベージュが黄色くなるなら紫のコントロールカラーはどうだろう?
プチプラで試してみては?+10
-1
-
200. 匿名 2018/01/13(土) 20:27:18
>>119
>>120
>>190
ありがとうございます。
早速試してみます。
+5
-1
-
201. 匿名 2018/01/13(土) 20:30:57
グレーっぽい下地やファンデがあれば教えてください!
ランコムのBB以外で無香料(香りの弱い)もの希望です。+4
-1
-
202. 匿名 2018/01/13(土) 20:36:17
>>192
まあ光は重要だから仕方ない部分もあるけどパール入りの下地を使ってみるのはどうですか?ポルジョ、RMK、バーバリーがパール入りだよ+3
-1
-
203. 匿名 2018/01/13(土) 20:42:05
>>174
YSLもいいけど鼻だけフラットにしたいなら部分下地がいいんじゃないかな。マキアージュのフラットチェンジベース、コスデコのラクチュールパーフェクトポアカバーはどうですか。どちらも3000円以下だしYSLよりは安い+13
-1
-
204. 匿名 2018/01/13(土) 20:44:31
>>181
KATEのシークレットスキンメイカーゼロ+12
-0
-
205. 匿名 2018/01/13(土) 20:50:41
潤んだ目に見える、粘膜に引くタイプのペンシルアイライナー教えてほしいです(*^_^*)
ギャルっぽくならないやつで+8
-1
-
206. 匿名 2018/01/13(土) 20:55:28
サルフェートフリーでシリコン入りのシャンプー。
探しているんだけど見つからない!
サルフェートフリーにするともれなくノンシリコン…+3
-0
-
207. 匿名 2018/01/13(土) 20:58:49
>>50
サーモスかと思った~。+30
-0
-
208. 匿名 2018/01/13(土) 20:59:17
>>103
資生堂の化粧[上地]
プレイリスト「チュートリアル / テクスチャーヴェール ルミナイジング」|資生堂 - YouTubem.youtube.com資生堂ヘア&メーキャップアーティストが生んだブランド「プレイリスト」では、アーティストが活躍するビューティーの最前線で生まれたスピーディ&テクニックフリーなアイテムを公開中! バックステージ発想のカラーやユニークなアイテムで、誰もが簡...
+6
-2
-
209. 匿名 2018/01/13(土) 21:00:22
>>28
オルビスのヘアミルクは無香料だしさらさらになるので良いですよ。+26
-1
-
210. 匿名 2018/01/13(土) 21:07:38
>>152
SK2のCCクリーム
ほんのりピンクで内側から発光してる感じになります
乾燥肌なら特にオススメ+12
-2
-
211. 匿名 2018/01/13(土) 21:08:55
唇の色が濃くて淡い色のリップを
塗ってもきれいに発色しません。
唇用コンシーラー使うと
逆に濁って汚くなります。
淡い色でしっかり発色する
リップを教えてください。+16
-1
-
212. 匿名 2018/01/13(土) 21:10:09
>>160
BBだけどdプログラムのやつ。+4
-1
-
213. 匿名 2018/01/13(土) 21:12:53
>>191
くそダサいけどこれ。
DHCで1200円くらい。
パケは本気でダサいけど中身は確か。
塗らないときより塗ったほうがしっとりして調子が良くなるくらい。
コスデコ私は駄目だった。+31
-7
-
214. 匿名 2018/01/13(土) 21:20:23
>>39
リキッドにこれを混ぜて使うのはどうだろうか+33
-0
-
215. 匿名 2018/01/13(土) 21:26:18
>>103
THREEのシマリンググローデュオ01を使ってます!目頭、目の下三角にと、唇の上、口角、鼻筋に乗せると内側から艶があるような立体的な顔になれます!パールの質感が本当に上品で乾燥もしないしオススメです!+9
-3
-
216. 匿名 2018/01/13(土) 21:40:44
>>160
エトヴォスのミネラルファンデーション
石けんで落ちる
+2
-0
-
217. 匿名 2018/01/13(土) 21:46:20
>>14
アイクリーム使用歴14年
様々な高額消費試して落ち着いた先が
化粧水でしっかり保湿+ハーバーのスクワラン+ワセリン
+17
-2
-
218. 匿名 2018/01/13(土) 21:53:31
瞼に密着するアイシャドウを探しています!
アイシャドウベースを塗ってもアイシャドウをつけると(指、ブラシ、チップどれでも)まつげに付いてまつげが真っ白になってしまいます!;_;
(マスカラは使用しない前提でお願いします)
時間が経つと落ちるというより化粧直後からです。+8
-0
-
219. 匿名 2018/01/13(土) 21:54:11
セザンヌの人型セラミドか入ってる化粧水と、ピンク色の瓶のオールインワンジェルすごくいいです。この二つで悩まされていた脂漏性皮膚炎がもうすこしで完治しそうです。(インナードライ)+7
-2
-
220. 匿名 2018/01/13(土) 22:01:52
>>174
サンローランの金箔下地は、使っても使わなくても変わらなかった。わざわざ高いお金出して買うほどのものじゃなかったよ+13
-1
-
221. 匿名 2018/01/13(土) 22:03:48
>>165
エクセルのジェルライナー
芯も太めだしスルスル書ける!でもアイメイクリムーバー使わないと落ちない!ってくらい取れない。+6
-0
-
222. 匿名 2018/01/13(土) 22:10:30
この画像で伝わるか分かりませんが、石原さとみのこのリップの色探してます!+5
-13
-
223. 匿名 2018/01/13(土) 22:11:04
色付きリップ感覚で使える、オレンジかコーラルを探しています。
ピンク系が多くて、みつかりません。
ディオールのルージュグロウが好きな使い心地なのですが、コーラルはピンクっぽく発色してしまいます。+6
-0
-
224. 匿名 2018/01/13(土) 22:11:44
こんなアイメイクができるアイシャドウパレット誰か知りませんか+13
-2
-
225. 匿名 2018/01/13(土) 22:16:41
>>154さん
カラコンだと思います。
私自身ディファインでこんな感じになるので+12
-0
-
226. 匿名 2018/01/13(土) 22:17:52
>>18アディクション!+2
-2
-
227. 匿名 2018/01/13(土) 22:18:37
>>218
レブロンのこれはクリーム状だけど一度乾くと密着して全然落ちないよ。
色も多数あり。+13
-1
-
228. 匿名 2018/01/13(土) 22:23:27
ベタベタで熱くならない保湿化粧水ほしい。
いつもベタベタな感じと、ぬったあと
熱い?(自分の体温でベトベト)のが嫌。+2
-5
-
229. 匿名 2018/01/13(土) 22:25:43
>>29
セタフィルローションは?
アトピー治療とかにも使われてるらしいんだけど、最近乳液がなくなって化粧水+めんどくさいから子供達に使ってるこれを使ったら毛穴が目立たなくなった!
私はヒルドイドは痒くなるんだけど、これはよかったよ!+3
-2
-
230. 匿名 2018/01/13(土) 22:30:48
>>2
こういうコメント超好き(´ε` )+20
-7
-
231. 匿名 2018/01/13(土) 22:43:09
カバーマークのファンデーション、フローレスフィトと相性のいい下地何かありますかー?
カバーマークの下地を買いたいけど、年末年始でお金使っちゃったので安く済ませたい!+5
-0
-
232. 匿名 2018/01/13(土) 22:43:59
>>35
ハイライト兼コンシーラーがコフレドールから今度出る+8
-1
-
233. 匿名 2018/01/13(土) 22:46:49
>>185
セザンヌのジェルグロスリップ
コーラる、ピンク、赤と3色ある。
ピンクと赤は似た色(濃いピンクみたいな)だけど、どっちもツヤ感と色の調整(薄くも濃くも塗る量次第で)できて、メイク初心者にはおすすめ。
どれも綺麗な色だよ。
+4
-0
-
234. 匿名 2018/01/13(土) 22:47:52
+14
-0
-
235. 匿名 2018/01/13(土) 22:50:31
>>147
エモダにはないの?+2
-2
-
236. 匿名 2018/01/13(土) 22:51:36
キャンメイクのマシュマロフィニッシュパウダーが肌によくなじんでテカらずで大好きなんだけど、
似た使い心地で、もう少しカバー力あるもの教えてください!(マットなもので。)
価格4000円以内で知りたいです。
ファンデ不使用で、下地→パウダーの使い方でおすすめが知りたいです。+9
-0
-
237. 匿名 2018/01/13(土) 23:01:55
>>233
185です、ありがとうございます!
薬局探してみますね!+4
-1
-
238. 匿名 2018/01/13(土) 23:13:56
下地がいらないリキッド(クリーム、ジェル等)ファンデーションのおすすめは無いでしょうか?
メイク時短したいと考えてます
希望を言えるなら、薄づきで肌負担を感じないものだと嬉しいです+5
-0
-
239. 匿名 2018/01/13(土) 23:21:29
>>11
赤系がメインだけどSHISEIDOのルージュルージュは全く落ちないし乾燥しやすく海外製がダメな私も荒れなくてお気に入りです!+9
-0
-
240. 匿名 2018/01/13(土) 23:35:54
>>141
私もそれ大好きだったー!!!
ふるふるのジェルのボディクリームで、めっちゃいい匂いしたよね。
私もずっと探してるけど近いものが全然ない。
情報じゃなくてごめんなさい(´;ω;`)+8
-0
-
241. 匿名 2018/01/13(土) 23:39:35
鼻の黒ずみと頬の毛穴をけしてくれつつ、厚塗り感のない乾燥しないファンデ+4
-0
-
242. 匿名 2018/01/13(土) 23:44:20
画像のマキアージュのアイシャドウと似たような色のアイシャドウを他のメーカで探しています
オススメのがありましたらよろしくお願いします(>_<)+13
-1
-
243. 匿名 2018/01/13(土) 23:49:22
>>29
はしかた化粧品の化粧水を重ねづけ+乳液がオススメです。
プチプラで見た目はあんまりですが、気兼ねなくたっぷり使えます。+7
-0
-
244. 匿名 2018/01/13(土) 23:50:10
>>17
あります。厳密に言うと化粧品ではなく医薬品になりますが、ハイドロキノンです。
個人輸入で簡単に安く購入することができます。
でも最初は美容皮膚科などで処方してもらい、勝手がわかったら個人輸入で、
というのが安心かもしれません。
トレチノインクリームと合わせるとさらに美肌効果が増します。
が、皮がむけるという副作用も。
ハイドロキノンで検索してみると色々な情報に出会えると思います。+11
-0
-
245. 匿名 2018/01/13(土) 23:52:04
>>35
2月にコフレドールから出るスティックタイプの毛穴消しがハイライトとしても使えた気がする!+7
-0
-
246. 匿名 2018/01/13(土) 23:53:05
目元のしわ隠しにいい化粧品ってありますか
+6
-0
-
247. 匿名 2018/01/13(土) 23:54:23
>>97
私はきっちりお化粧したい時はエレガンスのモデリングカラーベースを使ってからダブルウェアにエレガンスのプードルです
手抜きの時はモデリングカラーベースにプードルのみ
もっと気合い入れる時は
カラーベース、ダブルウェア、カバーマーク、プードルです
クマとシミが酷いので気合いの日は
やり過ぎなくらいですがこれで完璧
+5
-0
-
248. 匿名 2018/01/13(土) 23:54:24
>>35
YSLのラディアントタッチ+0
-0
-
249. 匿名 2018/01/13(土) 23:56:18
フローフシの温度上がるリップどうでしたか??使用した方教えてください!唇乾燥しやすいので気になってます+9
-1
-
250. 匿名 2018/01/13(土) 23:56:25
>>246
目元のシワは乾燥からくるものだからとにかく保湿!!
パウダーファンデよりはリキッドとかの方が乾燥しにくいからオススメ!+8
-0
-
251. 匿名 2018/01/14(日) 00:00:08
>>246
メイクでいうと目の周りは
ファンデやコンシーラーなどを
塗らない方がシワが目立たない気がします
スキンケアでしっかり保湿し
パール感のあるシリコン系ベースを塗ったら
同じくパール系のハイライトかパウダーで
シワを飛ばしています
+17
-0
-
252. 匿名 2018/01/14(日) 00:01:41
>>211
年上のイメージあるかもだけどプリオール のリップccオススメ!
口紅の下地にも使える!
アプリコットだとくすみとかを消して唇の色を補正してくれるから上に塗る口紅の色を綺麗に出してくれるよ!+8
-1
-
253. 匿名 2018/01/14(日) 00:02:46
これね+11
-1
-
254. 匿名 2018/01/14(日) 00:10:00
>>249
可もなく不可もなく、といったところでリピはなしです。皮剥けはしませんでしたが、特にうるおう!って程でも有りません。他のメーカーでも有ることですが、あのテクスチャーなので、蓋から液漏れしてポーチが汚れるのが嫌でした。。+13
-1
-
255. 匿名 2018/01/14(日) 00:17:52
いつもこの時期になると目の周りがカサカサして小ジワも気になるし酷いと皮が剥けます(;_;)乾燥肌ですが特に目の周りがひどいのでおススメのアイクリームを教えてください!+5
-0
-
256. 匿名 2018/01/14(日) 00:22:35
ピンク味、黄味、オレンジ味、赤味が無く、アッシュ系なブラウンorベージュアイシャドウを探してます。
ラメはひかえめで、プチプラでなにかあれば教えて欲しいです。+5
-1
-
257. 匿名 2018/01/14(日) 00:23:11
>>25
NARSのベルベットスキンティント!
軽いけど気になるところは重ね付けして叩き込めばある程度のカバー力はあるよ!
わたしの場合はしっかり保湿した後に下地なしで塗ると綺麗に密着します(^^)+4
-0
-
258. 匿名 2018/01/14(日) 00:26:18
>>63
オルビスのチェリーブロッサムのピンクオススメです!強すぎないピンクで使いやすいですよー( ´ ▽ ` )
となりの色も下まぶた目尻にポイントでいれると可愛いです
実際の色に近い写真見つけたのでお借りしました+15
-0
-
259. 匿名 2018/01/14(日) 00:29:51
>>7
ヒロインメイク 第3のマスカラ ロング&カールタイプなどいかがでしょう?+3
-0
-
260. 匿名 2018/01/14(日) 00:35:16
>>256
スウィーツスウィーツの04ビターミルフィーユどうかな?
落ち着いたグレージュ系で使いやすいですよー!
左下のクリームベースは微妙だけど、、+17
-1
-
261. 匿名 2018/01/14(日) 00:38:07
頬に赤みがありファンデーションを塗っても隠せずチークが楽しめません!
どなたかおすすめのベース、ファンデーションなどありましたら教えて下さい~+6
-0
-
262. 匿名 2018/01/14(日) 00:40:58
>>103 rmsのルミナイザー!+3
-2
-
263. 匿名 2018/01/14(日) 00:45:38
ザクザク大きいラメやパールじゃなくて細かいラメでめっちゃキラッキラするアイシャドウありますか?
オレンジがかったブラウンが好きなのですが、なければ色の濃くないブラウン系ならなんでも良いです。
パウダーでもクリームでもプチプラでもデパコスでも良いですがラメが飛びにくいものがいいです。
お願いしますm(_ _)m+8
-1
-
264. 匿名 2018/01/14(日) 00:46:13
お湯で落ちる、まつげがきれいにセパレートする、ダマにならないマスカラは無いでしょうか?+5
-0
-
265. 匿名 2018/01/14(日) 00:49:19
>>183
乳液を少しだけまぜるのは?+6
-0
-
266. 匿名 2018/01/14(日) 00:53:46
旅行をよくするから、旅行用ポーチの軽量化はかなり済んだのだけど、アイシャドウで納得できるのに中々出会えない
3色以上のパレットでかなり小さい
指で塗っても、ベースがなくても密着して粉飛びが少ない
そんなのご存知の方いませんか?
普段はアイシャドウベースからルナソルを使ってますが、大きめですし、割ったらショックなので旅行に持っていくのは嫌煙してしまいます。
+8
-1
-
267. 匿名 2018/01/14(日) 00:59:20
>>28
パシフィックプロダクツ アブリーゼ ナチュラルオーガニック ヘアエマルジョン EX
弱めの橘系の香りがするけど髪の毛を乾かす時には飛んでる
私も甘ったるい匂いが苦手だから香りが飛びやすいのを選んでるよ+2
-1
-
268. 匿名 2018/01/14(日) 01:00:19
>>267だけど
×橘系
〇柑橘系
タイプミスごめん+5
-0
-
269. 匿名 2018/01/14(日) 01:01:09
出た出た図々しいトピ
高いのすすめると
罵倒されるよ笑笑
セザンヌ
キャンメイク
ちふれにしとけ笑笑
+0
-51
-
270. 匿名 2018/01/14(日) 01:08:25
ラメがギラギラ浮いたりせず、面で光る、パールがキレイなアイシャドウありますか?+4
-1
-
271. 匿名 2018/01/14(日) 01:11:54
今はミルククレンジング?を使っていますが、オイルっぽくなるまで少し時間がかかるので手っ取り早くオイルで落としたいのですが、カサつかずつっぱらず、尚且つ、メイクはしっかり落ちるメイク落としを教えていただきたいです。
+6
-0
-
272. 匿名 2018/01/14(日) 01:14:47
メイク自体は苦になりませんが、メイク落としが本当に、辛くて。毎日のことなのでなるべく、時間をかけずにメイクを落としたいんです。オススメを知りませんか。+4
-0
-
273. 匿名 2018/01/14(日) 01:23:13
>>103です。
>>107 >>108 >>111 >>157 >>168 >>187 >>208 >>215 >>234
(漏れがあったらごめんなさい)
沢山の方からハイライト情報をいただき、ありがとうございます!!
去年、ボビイブラウンのピンクグロウをTUした時にブラウンが多いなーと購入を見送りましたが、買わなかったことを後悔し、夢にまで出てきた程ハイライト難民です( ᵒ̴̶̷̥́ ^ ᵒ̴̶̷̣̥̀ )
皆さんに教えていただいた商品を少しずつコレクションしてみます。
ありがとうございました(。•ㅅ•。)♡+18
-0
-
274. 匿名 2018/01/14(日) 01:23:46
>>270
エレガンスのアイシャドウいいと思います。
右側が実際塗ると色は目立たずでパール感がありました
画像は拾い物です+5
-0
-
275. 匿名 2018/01/14(日) 01:24:53
>>272
アテニアのクレンジングオイル。後で洗顔しなくても大丈夫だし、しっかり落ちます。めんどくさいときにいいですよ!
+12
-1
-
276. 匿名 2018/01/14(日) 01:30:58
>>260
シンプルに使いやすそうで色もいいですね。奥二重でクリームは溝に溜まることがあるんですが、薄く塗れば大丈夫なので候補にします。ありがとうございます!+1
-0
-
277. 匿名 2018/01/14(日) 01:48:11
>>ドモホルンリンクル!
少しお高い…汗+2
-2
-
278. 匿名 2018/01/14(日) 01:50:06
>>4
間違えすみません
ドモホルンリンクル!
少しお高い…汗
+4
-0
-
279. 匿名 2018/01/14(日) 02:04:06
パウダーアイシャドウだけじゃこんな潤み目にならない。アイシャドウ下地やクリームシャドウをつかってもこんなオイルで潤ませたみたいにならない。塗りかたが悪いからなのか?この画像みたいな潤んだシャドウにしたい!おすすめの下地やクリームシャドウあれば知りたいです+15
-1
-
280. 匿名 2018/01/14(日) 02:13:47
落ちない口紅の、コーラルピンクかピンクベージュのもの探してます。
落ちない口紅って発色良いものが多くて、そこまでの色求めてないってものが多くて。
イヴ・サンローランのヴォルプテシャイン15番の色が好きなんですけど、持ちが悪すぎて、持ち良くするコートとかしても他のほど持たない。+7
-1
-
281. 匿名 2018/01/14(日) 02:22:06
プチプラで、凹み毛穴を隠せる下地がほしいです。パウダーファンデ使用
混合肌アラフォー+1
-0
-
282. 匿名 2018/01/14(日) 02:24:21 ID:INDdlVBUiO
こんな色のリップが欲しい、、!+14
-5
-
283. 匿名 2018/01/14(日) 02:31:57
>>279
これ目の周りハイライト効果で艶っぽいんじゃない?+10
-0
-
284. 匿名 2018/01/14(日) 03:03:09
アラフィフです。
頭頂にボリュームが出なくなってきたので、エイジング用でふんわりするという触れ込みのシャンプーや
トリートメントを使っています。
しかし、そういったものは洗浄力が弱いようで、シャンプー後24時間経たないうちに、
地肌が痒くなり困っています。
さっぱりとエイジングが両立する商品があれば、教えてください。+4
-0
-
285. 匿名 2018/01/14(日) 03:07:50
ポルジョの下地好きなんだけどパール入りが嫌なのでパールもラメも何も入ってなくて良い下地が知りたいです。下地+コンシーラー+透明なお粉で仕上げるので肌のトーンアップと粗を多少隠してくれるのが良いです。RMKの下地は微妙でした( ; ; )+2
-1
-
286. 匿名 2018/01/14(日) 03:15:36
>>29
個人的にアンブリオスがお勧めです。
北欧のすごく寒くて乾燥する国のクリームでPLAZAとかに売ってます。
化粧下地に使っているモデルさんとかもいるそうですよ。
ただ、匂いが苦手な人もいるかもしれないのでテスターで嗅いでみるのがいいかも。
+8
-0
-
287. 匿名 2018/01/14(日) 03:34:55
>>255
合う合わないあるかもしれませんが、私は色々なアイクリームを試した結果、保湿してからワセリン(ヴァセリンでも)を塗るのが一番良かったです。
目の回りの小じわがなくなりました。
+13
-0
-
288. 匿名 2018/01/14(日) 03:41:59
>>284
シャンプーをする前にスプーン1杯程のオリーブオイルを地肌に垂らして揉み込むと、毛穴の皮脂の詰まりが溶けるので、洗い終わるとさっぱりして毛がふんわりします。週2位が目安。
+10
-0
-
289. 匿名 2018/01/14(日) 04:08:02
>>282
オペラのこのリップはどうですかね…?+14
-2
-
290. 匿名 2018/01/14(日) 04:26:01
>>266
エクセルのスリークシャドウはどうでしょう?おおきさはキャンメイクのチューブのアイシャドウと同じくらいでチップなしですが使いやすい色味で良いですよ+3
-0
-
291. 匿名 2018/01/14(日) 04:33:51
夜つけても大丈夫な肌に優しいアイプチ+1
-3
-
292. 匿名 2018/01/14(日) 04:57:08
>>169
OPERAのティントオイルルージュおすすめです。ティントなのに乾燥せず、色落ちも少ないです。お値段も1500円ほどでお手頃です。
+3
-1
-
293. 匿名 2018/01/14(日) 05:17:41
ミネラル系で価格がなるべく安く、色味が自然なチークを教えて下さい。タール色素など不使用で肌に負担の少ないチークを探しています。アラフォーですが顔色良く見せたくて初チークです。+1
-0
-
294. 匿名 2018/01/14(日) 05:44:23
イエベ秋で勧められた381を塗ったら顔がさらに黄色くなっちゃう
黄色くならないオレンジ知りませんか?+12
-0
-
295. 匿名 2018/01/14(日) 05:54:11
ポールアンドジョー の人気の下地に合うファンデありますか?
リキッドが苦手なのでパウダーで。
毛穴落ちしないものがいいです!
同ブランドのジェルファンデはよれてしまって私にはイマイチでした( ; ; )+5
-0
-
296. 匿名 2018/01/14(日) 07:37:02
>>40
シャネルのイニミタブルは?+0
-0
-
297. 匿名 2018/01/14(日) 07:49:13
>>272
エンビロンのクレンジングジェル+1
-2
-
298. 匿名 2018/01/14(日) 07:57:23
>>253
それ21日に新色でるよ。+2
-0
-
299. 匿名 2018/01/14(日) 07:58:43
男ウケがいいコスメ教えてください!!+0
-1
-
300. 匿名 2018/01/14(日) 08:20:46
>>241
Diorのスキンスターフルイド
おすすめ!!+2
-0
-
301. 匿名 2018/01/14(日) 08:43:17
>>105
毛穴の詰まりはクレンジングで
少し改善できると思います!
オススメはリバイタルグラナスの
オイルクレンジングです。
さらさらしたオイルで毛穴汚れも
よく落としてくれます。
マツエクにも対応してます。+5
-0
-
302. 匿名 2018/01/14(日) 09:07:12
頬から口回りのたるみによる毛穴が目立つようになりました。
加齢によるものなのでスキンケアでは諦めています・・目立たなくなる下地などありますか?
+5
-0
-
303. 匿名 2018/01/14(日) 09:09:42
>>256
メディアのBR03は赤み黄みのないブラウンだよ。
カネボウだけあって粉質しっとり。
ただ売り場がめちゃ少なく限られている。+23
-0
-
304. 匿名 2018/01/14(日) 09:20:05
>>263
キラキラだったらスリー。
めちゃ細かなラメがチラチラ輝いて綺麗。
写真は借り物です。+10
-1
-
305. 匿名 2018/01/14(日) 09:34:27
>>271
dプログラムのオイルのメーク落としは乾燥せずしっかり落ちるよ。+5
-0
-
306. 匿名 2018/01/14(日) 09:39:45
ハイライトとかシェーディングとかは二の次に思ってるんですけどやっぱりするとしないでは仕上がり違いますか?ハイライト選びが特に難しいです。ツヤ?色?どう選べばいいのでしょうか…(´;ω;` )+5
-0
-
307. 匿名 2018/01/14(日) 09:40:08
>>275
>>297
コメントありがとうございます!
+1
-0
-
308. 匿名 2018/01/14(日) 09:42:55
いつも小鼻の溝がメイク崩れしてしまいます。
今のメイク法は、ちふれの保湿下地→キャンメイクのコンシーラーで赤みを消して、マジョマジョのミルキースキンリメイカー→エクセルのパウダーです。
鼻周りが崩れないベースありませんか?+2
-0
-
309. 匿名 2018/01/14(日) 09:51:26
>>306
ハイライト大事です。
肌が綺麗に見えるし、しないとのっぺりとして見えるので。
眉尻下、Cゾーン、鼻筋、唇上、顎に入れてます。
顎や鼻は他の所に入れた残りで薄く入れています。
ラメでキラキラしたハイライトは嫌いなので、パールで磨いたかの様なハイライトが好きです。
MAC、シュウウエムラ、ローラメルシエが有名ですが、プチプラのチャコットのパールパウダーも綺麗ですよ。+11
-0
-
310. 匿名 2018/01/14(日) 10:01:36
>>308
セザンヌのコレを崩れやすい所に最初に塗ってから化粧すると崩れにくいよ。600円だし試してみてね!+6
-0
-
311. 匿名 2018/01/14(日) 10:09:54
笑われるかもしれませんが
大トロや中トロみたいな質感、色合いの
唇が理想です!このようなリップやグロスは
ありますか?+32
-0
-
312. 匿名 2018/01/14(日) 10:32:06 ID:x6EXnvOIIC
アイシャドウの発色を長持ちさせたいなと思い、アイシャドウベースを探しています。
少しラメが入っているものがいいのですが、いいものありませんか?
ルナソルと、ゲランはラメがないのでダメでした。
アディクションはラメが綺麗なのですがのりみたいに固まるところが苦手で・・・+3
-0
-
313. 匿名 2018/01/14(日) 10:35:28
>>306
大事です!仕上がりの好みがあると思うので色々試してみるといいと思います。
最近のお気に入りのハイライトはこれ。手とかにつけると少し派手に感じるけど、ブラシでさっと入れるときれいにツヤがプラスされます。+8
-0
-
314. 匿名 2018/01/14(日) 10:40:39
>>311
言いたいことちょっとわかります(笑)
私も鮪質感好きで探してみた所、個人的にですが透き通ってるタイプが近いかな?に行き着きマジョマジョのハニーポンプ?チューブタイプのグロスです!あと最近見付けたのだとロレアルのユルユカイ?ティント?の透き通った品番忘れちゃいましたが赤ピンクです!どちらもラメやパールも入ってないので鮪リップかな?と思います!是非チェックしてみてください!あ、質感はロレアルのがさらさらですのでトロに近いです(笑)+18
-3
-
315. 匿名 2018/01/14(日) 10:50:10
カバー力はなくていいけど、お肌に優しい、落としやすい化粧下地ありますか?+1
-0
-
316. 匿名 2018/01/14(日) 10:52:38
>>191リップケアちゃんとしてるの?
そんなに荒れるの、リップ選びの問題以前だと思う+1
-14
-
317. 匿名 2018/01/14(日) 11:18:04
ラメ感が強いプチプラのアイシャドウ教えてください!!!!!+5
-0
-
318. 匿名 2018/01/14(日) 11:26:39
>>316
横からですがケア用品のリップクリームで皮ムケする人もいるのよ世の中には。+22
-0
-
319. 匿名 2018/01/14(日) 11:32:01
MACのリップベースつけるとあまり皮向けしにくくなるよ+6
-0
-
320. 匿名 2018/01/14(日) 11:35:59
書いてる人いるかもだけど
>>153
森葉子アナかな?+1
-0
-
321. 匿名 2018/01/14(日) 11:41:18
>>29
資生堂のドルックス?だったかな?目立たないとこに地味に置いてあって、むかーしからあるやつ。
長年あるということは品質がいいのかなと。+2
-0
-
322. 匿名 2018/01/14(日) 13:27:45
>>304
ありがとうございます!
結構いろんなカラーあるんですね。次デパート行くとき見てみます。+1
-0
-
323. 匿名 2018/01/14(日) 13:38:15
>>251
パール感のあるシリコン系のベースってどこのですか?
ぜひ商品名を教えてください!+4
-0
-
324. 匿名 2018/01/14(日) 13:43:14
>>256
ヴィセのヌーディリッチアイズのBE-7(アッシュベージュ系)がいいですよ。
303さんのとほほぼ同じ色です。ヴィセの方が少しラメありですが控えめ。
目の下に塗る色はキラキラが強いので、私は使ってません。
303さんのやつもお気に入りです!+3
-0
-
325. 匿名 2018/01/14(日) 14:17:56
>>261
NARSのニコをベース使いしたらいいですよ
濃いチークをぼかすのにも使えるし、一回使ってみてください+3
-0
-
326. 匿名 2018/01/14(日) 14:22:23
>>35
CLINIQUEの白いコンシーラーをオススメする!
アラフォーだが、何気に使ってる!
良いよ!
BBAの意見でごめんね。+4
-0
-
327. 匿名 2018/01/14(日) 14:26:39
>>26
チャコットのスティックファンデ
細かいシミは綺麗に消えますよ
ダンスの舞台に立つ人用なので崩れにくいですよ
店員さんにお願いしたら、色を合わせてくれます
コンシラーも合わせてくれると思います
お値段も高くないです+2
-0
-
328. 匿名 2018/01/14(日) 14:36:07
>>191
DHCのリップクリーム
オバジのリップジェル
DHCが唇の真ん中が荒れて切れたのを治してくれた
最近は薬局で進められたオバジを使っているけど調子が良いです
唇荒れたら辛いですよね
荒れなくなりますように
お大事にして下さいね+1
-1
-
329. 匿名 2018/01/14(日) 14:55:39
>>317
KATEのメタルグラマーアイズオススメですよ!+2
-0
-
330. 匿名 2018/01/14(日) 16:54:59
>>29
どんな高級な高保湿クリームでも使用量が少なかったら効果はないも同然だと思います。
それよりは手持ちの保湿クリームをいつもの倍量かそれ以上を数回に分けて馴染ませて、ワセリンやバームで蓋をしてみてください。
+1
-0
-
331. 匿名 2018/01/14(日) 17:03:35
ヴィセのアイブロウ
カシスブラウン(BR2)の下から2番目の色と同じようなカラーの単色シェーディングを探しています。+2
-0
-
332. 匿名 2018/01/14(日) 17:18:28
ツヤ肌
保湿
くすみも消える、時間経ってもくすまない
カバー力低い
のリキッドやBBクリームありませんか?
RMKのリクイド使ってますが時間経つと顔真っ黒(泣)+4
-0
-
333. 匿名 2018/01/14(日) 21:58:00
>>332
資生堂のプリオールがおススメです。+2
-0
-
334. 匿名 2018/01/14(日) 23:17:36
>>325
このような物があるのですね~早く使ってみたくてわくわくします!
ありがとうございました(^^)+1
-0
-
335. 匿名 2018/01/15(月) 01:37:53
>>266
インテグレートのアクセントカラーアイズCCはどうかな?一番上にccベースがあって三色。
小さーいってわけじゃないけどこのパレット一個でOKだし大きくはないよ。+4
-1
-
336. 匿名 2018/01/15(月) 08:49:22
>>266
もう廃盤になったものなんだけど、セルレで取り扱い中。
パラドゥのベースアンドアイシャドウ。
このベース使うとめちゃくちゃ定着して好発色、持ちも良くなって最高。
メインカラーの粉質が柔らかくてしっとりしてるからその点でもお探しのものに近いかと。ラメではなくてパール感。
鏡もないから軽いよ。+4
-0
-
337. 匿名 2018/01/15(月) 12:40:03
>>145
教えてもらった者です。
無事に購入できました。
たっぷり使いました!
ありがとうございました。+5
-0
-
338. 匿名 2018/01/15(月) 23:06:04
目の周り以外赤ら顔です。赤を抑えるには黄色が良いそうですが、毛深いため青髭が気になります。両方カバーできるファンデーションや下地はありますか?+0
-0
-
339. 匿名 2018/01/16(火) 19:24:33
>>338
カバーマークのファンデはどうですか?
厚塗りになりがちですが、カバー力はバッチリです。+0
-0
-
340. 匿名 2018/01/17(水) 01:36:52
>>40
デジャヴュの塗るまつげいいですよ(*´꒳`*)+0
-0
-
341. 匿名 2018/01/17(水) 20:58:48
>>332
DHCのBBをお勧めします!
エイジング用品だけあって保湿力とくすみ対策はもう本当に抜群。+0
-0
-
342. 匿名 2018/01/29(月) 18:31:43
>>233さんもう見てないかも知れませんが、無事購入して使用しています。
正しく、私が書いた理想通りのコスメです!
いい商品を教えて頂きありがとうございます(^^)+0
-0
-
343. 匿名 2018/02/11(日) 10:28:38
チークのハイライトやぼかし方が下手だからオーブのデザイニングパフチークを買おうと思っていたんだけど、ドラックストアのお姉さんに他のメーカーばかりおすすめされてしまい、そう言われると他のメーカーのものがいいのかなと思い始めてしまいました。
ハイライト、混色などが上手に出来るような工夫をされているチーク、ありませんか?+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する