-
1. 匿名 2018/01/13(土) 10:23:26
私は小学生低学年くらいまで、時々気付くと小さな赤い光?がふわふわと揺れながら私についてきていました。その当時はそれが当たり前だったしみんなにも当然見えているものだと思っていたので特に気にとめたことはなかったけど、今考えるとあれはなんだったんだろうと疑問です。
みなさんの不思議な体験の話聞かせてください。+205
-6
-
2. 匿名 2018/01/13(土) 10:24:59
+5
-79
-
3. 匿名 2018/01/13(土) 10:25:23
そんな経験ないのでコメントしづらい
主はすごいね!+155
-7
-
4. 匿名 2018/01/13(土) 10:25:30
+135
-4
-
5. 匿名 2018/01/13(土) 10:25:34
トトロに会った+95
-23
-
6. 匿名 2018/01/13(土) 10:25:41
+4
-42
-
7. 匿名 2018/01/13(土) 10:25:51
小学校低学年の頃、大人には見えない女の子とままごとしてました。+253
-3
-
8. 匿名 2018/01/13(土) 10:26:18
私はないー。
ちびまるこちゃんにも不思議体験の話あったよね。洋館(空き家)を探検する話。後日また行ったけどどこにもなかったって。
+202
-3
-
9. 匿名 2018/01/13(土) 10:26:30
ある日パパが替わった。+241
-11
-
10. 匿名 2018/01/13(土) 10:27:34
小学校低学年の時自転車で交差点を渡ろうとして、車がきてやばい!轢かれる!と思ったら急に誰かに引っ張られて自転車ごと後ろに倒れたことがある。
今思うば守護霊だったのかな+399
-0
-
11. 匿名 2018/01/13(土) 10:27:47
>>9
そ、それは……+119
-7
-
12. 匿名 2018/01/13(土) 10:28:08
中学生のとき、友達ん家で遊んでてもそれを天井から見てる感覚になりました。+177
-1
-
13. 匿名 2018/01/13(土) 10:28:14
>>9
それは不思議な体験ではない+34
-10
-
14. 匿名 2018/01/13(土) 10:28:27
>>2
この画像嫌い+49
-10
-
15. 匿名 2018/01/13(土) 10:28:52
家が隣のおばさんが歩いているところを家の近所で見かけ、少し話した後に自転車で家に帰るとおばさんがもう家にいて庭いじりしてた。
さっき歩いてたのにどうやってこんなに早く家についたの?と聞いたら歩いてないし私に会ってないって言われた。
ドッペルゲンガー?
私じゃなくておばさんの不思議体験になるのかなw+194
-4
-
16. 匿名 2018/01/13(土) 10:29:07
これから道ですれ違うであろう知り合いがわかることが時々あった。
単純に勘が良かっただけだろうけど。
遊びに行く道中なんかに
「あ、今日は○○ちゃんのおばさんと○○君と○○おばあちゃんと出会すなぁー」みたいに。
実際会うんだよね。
19ぐらいから全くわかんなくなっちゃったけど。+163
-2
-
17. 匿名 2018/01/13(土) 10:29:22
小学生の頃、1階で寝てたのに起きたら2階に居た
親が運んでくれたのかと思っていたら、自分で階段を上がって行ったよと言われた
自分は全く覚えていない
もう高学年だったから、親が抱き抱えるにはかなり重たい体型になってたし
寝ぼけてたんだろうけど、今でも不思議で堪らない体験です+149
-7
-
18. 匿名 2018/01/13(土) 10:30:15
あります!
私の部屋は両親の部屋と襖続きでした
夜ふと目を覚ますと左右の襖が重なるとこの隙間から薄緑色の光が漏れていました
綺麗だな、と思って襖を開けようとしても襖が動かない、そんな事が何回も続き、不思議に思って母に話したら、襖の向こうはタンスがあるんだから開くわけないじゃない、と言われてハッとしました
それ以来綺麗な光は見ていません+109
-3
-
19. 匿名 2018/01/13(土) 10:30:25
+74
-2
-
20. 匿名 2018/01/13(土) 10:30:27
今考えると痴漢じゃないかな!?みたいな事は人生で一回はみんなあるんじゃない。
ロリオタ沢山いるよね。+100
-14
-
21. 匿名 2018/01/13(土) 10:30:41
話しかけても誰も返事してくれなくて、机の上に花束が置かれてあった
これって…私は死んだんだと思って家に帰って母に話しかけてみました
お母さん!私って死んだの?すると母は
え?何言ってんのw生きてるじゃんwwって笑っていました
生きててよかった…+22
-53
-
22. 匿名 2018/01/13(土) 10:30:56
父と風呂に入った時にアソコが勃ってた。
まだ低学年頃のことだからハッキリと覚えてないけど、今にして思うと母といちゃいちゃでもした後に風呂に入ってたんだろうか苦笑+13
-94
-
23. 匿名 2018/01/13(土) 10:31:21
小学校低学年の時に空に十字架が浮かんでいるのを見ました。
その十字架は割りと大きくて光輝いていました。
すぐに親に知らせに行こうと思ったのですが
“知らせに行っている間に消えてたら怖いな”って思い、何故か動けなかったのを覚えています。
今でもたまにUFOの話を聞くと“あれは何だったんだろう”と思い出します。+141
-5
-
24. 匿名 2018/01/13(土) 10:31:28
>>7
私も何歳までとかはっきり覚えてないけど、いつも同じ女の子が部屋に来て遊ぶと言うかお話ししていました。全然怖くなかったし大人になって思い出しても不思議だったなぁ。としか感じないんです
親に話しましたが信じてもらえませんでしたが+146
-3
-
25. 匿名 2018/01/13(土) 10:31:58
知らないおじさんに○○ちゃん(私)だよね?と話しかけられました
そうだよと言うと写真を撮ってもいいかな?と言われたのでどうぞと言ったら何枚も撮られた
ありがとう、バイバイ!と言っていなくなった
これは一体何だったのか…+126
-11
-
26. 匿名 2018/01/13(土) 10:33:19
4、5歳頃に祖母の家で寝てたら、夜中部屋のドアが開いた。髪の長いトレンチコート着た20代の女の人が立ってた。じーっとこっちを見て、しばらく経ったらドア閉めていなくなった。怖い感じや嫌な感じはしなかった。
なんとなく誰にも言えず、あれは何だったんだろうって、ずっと思ってた。
だけど、数ヶ月前、仕事から帰ってきて、薄暗い部屋の中で、姿見に映った自分を見てビックリした。
長い髪にトレンチコート。
あの時見た女の人は自分でした。
祖母が要介護になって、家を取り壊して、もうあの家はないんだなーって思ってた頃だったから。もしかしたら、その思いのせいかもしれない…とこじつけました。
+269
-0
-
27. 匿名 2018/01/13(土) 10:33:30
また中学二年生トピか+3
-63
-
28. 匿名 2018/01/13(土) 10:33:40
おばの家に遊びに来て たまたま見つけたお店 駄菓子やさんかな
次にいこうとして 探したけど 見つからなかった おばに聞いたら そんな店あったかな?と
+111
-0
-
29. 匿名 2018/01/13(土) 10:34:38
私の甥(3歳)の話しですが…
私は幽霊が出ると噂のマンションに住んでいます
そこに甥が遊びに来ました。甥が今度は僕の家に遊びに来てと言うので一週間後遊びに行ったら8個あめをくれました。こんなにもらってもいいの?って聞いたら「お姉ちゃんの家にいる人たち全員分を用意したんだよ。みんなでわけて食べてね。それとこの前鬼ごっこしてくれてありがとうって言っといて」と言われました。私は一人暮らしです…+350
-5
-
30. 匿名 2018/01/13(土) 10:35:04
兄弟3人で小さい猿のぬいぐるみで遊んでいて、ぬいぐるみを箱に入れて2秒後ぐらいに箱を開けたら無くなってた。
一番上が小4ぐらいの時だし、3人とも未だに記憶にあるし勘違いではないと思う。
結局どこにもなくて、猿のぬいぐるみを見たのはそれが最後だった。+163
-3
-
31. 匿名 2018/01/13(土) 10:35:25
小さい頃、家族でプールにいって、飛び込みがあったんだけど(飛び込み台じゃなくて崖?みたいな)飛び込んだら、水面から手がいっぱい出てた+122
-3
-
32. 匿名 2018/01/13(土) 10:35:55
小学生の頃だったと思います。
洗面所で、水をためる栓をして水を出していました。水が少したまってきたところでいきなり蛇口をから真っ赤な水が出てきて、たまっていた水も真っ赤になりびっくりして水を止めた記憶があります。でもためていた水も普通の水に戻っていて、一瞬の出来事でしたがすごく怖かったです。
+111
-4
-
33. 匿名 2018/01/13(土) 10:36:04
>>10
同じ経験したことあります。嘘つきだと思われるのが嫌で人に話したことはありません。+51
-3
-
34. 匿名 2018/01/13(土) 10:37:16
6歳の頃、六芒星の小袋に入ってる水晶玉にものすごく惹かれて買った。
幼いながらにすごい神秘的な力を感じて、大切にしてたなあ…
ある日道路を渡ってたら車に跳ねられたんだけど、幸い軽傷で済んだ。
事故後、水晶玉がどこかに行方不明になってしまって小袋だけが残ってたんだけど、小袋にあった六芒星が消えて無くなってた。
もしかしたらあの水晶玉が助けてくれたんじゃないかってずっと思ってる。+248
-1
-
35. 匿名 2018/01/13(土) 10:37:37
たぬきかきつねに化かされたことはあります
田舎ではよくある話しです…+69
-7
-
36. 匿名 2018/01/13(土) 10:37:53
お母さんのお友達の家に
腹話術で使うような人形があった。
その人形の見た目が怖くて、
遊びに行く度に隠して貰ってた。
ある日、大人同士の話がつまんなくて、ウトウトしてたら、お昼寝してらっしゃいと言われて、隣の部屋で寝かせて貰った。
目が覚めた時
人形が枕元で寝顔覗くように見てた。
ギャン泣きしました。+269
-3
-
37. 匿名 2018/01/13(土) 10:38:06
幼稚園児くらいのときに、二階で寝てて 朝方目が覚めて階段で降りるとき ふわふわ浮きながら?降りた時はある!周りがキラキラしてた+88
-1
-
38. 匿名 2018/01/13(土) 10:40:04
いっぱいあって書ききれないです。
自分の中途半端な霊感や第六感が嫌になる。+45
-6
-
39. 匿名 2018/01/13(土) 10:40:38
小さいとき二階から一階のトイレに行く時、テレビのスローモーションのような動きでフワフワと降りれたらいいなぁと思ってたら、それからしばらくした夜にフワフワ降りてました。幽体離脱かな。そのあと二階に戻った記憶はありません。+68
-1
-
40. 匿名 2018/01/13(土) 10:41:37
+6
-31
-
41. 匿名 2018/01/13(土) 10:41:52
こういうトピ大好き+126
-0
-
42. 匿名 2018/01/13(土) 10:42:07
小さい頃よく遊んでた子がいたんだ
その子の家に遊びに行って色々ご馳走になってた
うちの母がお世話になってるから一度ご挨拶したいと教えた住所に行ったけど、その子の名字の家はなかったっていう不思議な思い出がある+137
-2
-
43. 匿名 2018/01/13(土) 10:42:48
>>26
ハリーポッターみたい!面白いね
やっぱり人の気持ちとか念って不思議+78
-0
-
44. 匿名 2018/01/13(土) 10:43:02
小学生の頃父親の実家に行った時、大人の真似をして仏壇に手を合わせたら、一瞬の事だったけど体がボワーっと暖かくなり、光で回りが見えなくなった。
ご先祖様が「手を合わせてくれてありがとう」と、集まってきたのだと思っている。
+162
-0
-
45. 匿名 2018/01/13(土) 10:44:33
私が6才の時に弟が生れた
3才~5才くらいの記憶はあるのに 母親のお腹が大きくなっていくところとか全く記憶にない
ある日、父親が私を病院に連れて行って 「ほ~ら、これが〇〇の弟だよ~」と言われた
真っ赤な顔して猿みたいだった
6才なら色々覚えているはずなのに、不思議だな+24
-18
-
46. 匿名 2018/01/13(土) 10:45:01
子供の頃は身内が亡くなった時?に夢に出てきていました。
必ず白い着物?のようなものを着てにっこり笑ってこっちを見ている→その日の早朝に起こされて○○おばちゃん亡くなったよ!!と言われることが多かったです+100
-1
-
47. 匿名 2018/01/13(土) 10:45:30
>>32
水道管の中が錆びてたとかではなくて?+99
-3
-
48. 匿名 2018/01/13(土) 10:45:44
誰も信じてくれないし、今自分で考えても非科学的で何か理由があると思うんだけど
"蛇の皮を財布に入れておくとお金が増える"ってあるじゃないですか、あれ実行したんです小学生の頃。
そしたら翌日その財布に入ってた350円が
500円になってたんよ、実行したことは誰にも言ってないし、そのがま口は私の個人的な財布
増えるのはそれから2、3回続いた
普通に考えて、親が入れてくれたんだろうけど、言ってないのに何で…?と今でも不思議に思う体験+132
-2
-
49. 匿名 2018/01/13(土) 10:46:05
小3のお正月に母の兄、私から見て伯父の家に親戚が集まりました
その頃は集まったらお墓参りに行くのが恒例で、その年も先祖代々のお墓へお参りに行きました
帰るときになってバッグに付けていた缶バッチが無いことに気づいて墓地周辺や乗ってきた車を、皆も手伝ってくれて探したけど見つかりませんでした
伯父がお前の代わりにおばあちゃんたちがもらったんだよと言ったので、諦めました+9
-14
-
50. 匿名 2018/01/13(土) 10:49:19
みんな内容凄いですね
私のはなんだかよく わからないんですが
19歳のとき、夜、自分の部屋のベッドで寝ていたときのことです
横向きで寝てたんだけど、後ろにピタッと、誰かがくっついて寝てる事に気付きました。
えっ?誰?と思ったけど、声出したらいけないような気がして、気付かないフリをしてたら、また寝てしまい朝になりました
その時にはもう後ろに誰もいませんでした
あれはなんだったんだろう+88
-4
-
51. 匿名 2018/01/13(土) 10:49:58
>>31
それ昔の心霊ネタじゃない?
東尋坊の下の心霊写真のやつね+13
-2
-
52. 匿名 2018/01/13(土) 10:50:04
頭の中で歌ってたら姉が同じ歌を口ずさみだしたりしたことが何回かあったな
母親は、私がその日強く食べたい!って思ってたものを何も話してないのに夕食に出してくれたり
やっぱり家族だから波長が合うんだろうか?
でも父親や弟とはそんな経験ないんだよなぁ+146
-4
-
53. 匿名 2018/01/13(土) 10:50:22
父が子供の頃、いつも遊んでる裏山で迷った時、見たこともない大きな川に出た事があるって言ってた
二度と行けなかったし、地図上にもそんな大きな川はありません+93
-3
-
54. 匿名 2018/01/13(土) 10:50:34
《信じてもらえないかもしれませんが実話です》
目の前にふわふわと何かが浮いていて
当時 幼稚園ぐらいだった私はそれに着いて行った。
着いた場所は 行ったらいけないとずっと言われていた 家から随分遠い 心霊物件だった。
?なぜ心霊物件を知ってるのか?
親が不動産で 友人がそこの物件を担当したとき悪い目にあったそうです
その時に冗談交じりで
「〇〇(私)はそんな怖いとこ行っちゃダメだぞ〜笑笑」
と言われ。現実になってら+18
-14
-
55. 匿名 2018/01/13(土) 10:51:36
小学生の時とか、学校の階段を下る時、最後の2~3段ジャンプして降りる子供ってよくいるよね。
ある時、なぜかかなり上のほうから飛んでしまって、
怖い!
と思った後、無事に着地出来た。
飛んでいる間、一瞬じゃなく、スローモーションで数秒に感じたのが不思議だった。
普段の私は運動大嫌いで、階段の最後なんてわざわざ飛ばないし、走り幅跳びもただ駆け抜けてしまうような鈍さなのに、いいタイミングで思い切りしゃがんで、踵も膝もダメージ無く着地したことにも、自分で驚いた。
飛んでいる時の心臓がフワッとする感覚とスローモーションが、今でも大きい階段を下るときに甦る。+96
-1
-
56. 匿名 2018/01/13(土) 10:51:44
怖い話だか、オカルト系トピで前にも投稿した話ですが
異空間への入り口みたいな渦を見たことある
こんな感じ↓
教室に貼ってあった時間割だったかな?何かの紙が1ヶ所画鋲が落ちちゃったみたいでペローンって捲れてて、その後ろが異空間渦みたいになってた。グルグル回ってたよ。
私1人が見たんじゃなくて教室にいた友達も全員がみた。小学生の時の放課後での出来事です。+176
-1
-
57. 匿名 2018/01/13(土) 10:51:58
たいしたことではないけれど
小学生低学年の頃まで、行く先々でよくお金が落ちていた。
ボール遊びで転がったボールを追っていき、止った場所に小銭
があるなどよくあったし、落ちている事が自分で予想できていた。
+79
-1
-
58. 匿名 2018/01/13(土) 10:52:01
>>31
怖い
昔聞いた怖い話で、海に人が飛び込む瞬間(自殺する瞬間)、偶然写真に撮ってしまって 現像したら、無数の手が海から出ていた っていうのを思い出した
((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル+64
-1
-
59. 匿名 2018/01/13(土) 10:52:49
私は小学生低学年くらいまで、時々気付くと小さな赤い光?がふわふわと揺れながら私についてきていました。その当時はそれが当たり前だったしみんなにも当然見えているものだと思っていたので特に気にとめたことはなかったけど、今考えるとあれはなんだったんだろうと疑問です。+4
-12
-
60. 匿名 2018/01/13(土) 10:55:45
友達5人くらいで雑談してたとき
ふとデジャヴみたいな感覚に襲われて、その先に友人が発する言葉が全部分かった
今でもデジャヴあるけど、あの時ほどの強烈な確信は無くなったなー+79
-1
-
61. 匿名 2018/01/13(土) 10:56:41
幼稚園児の頃、こどもの国で迷子になった双子の姉の位置をぴたっと当てたらしい
見つかった姉は「○○(私)が来るのがわかったのでじっとしてた」と言ったらしい+149
-5
-
62. 匿名 2018/01/13(土) 10:57:38
ママが2人いた記憶がある+41
-0
-
63. 匿名 2018/01/13(土) 10:59:06
《信じてもらえないかもしれませんが実話です》
目の前にふわふわと何かが浮いていて
当時 幼稚園ぐらいだった私はそれに着いて行った。
着いた場所は 行ったらいけないとずっと言われていた 家から随分遠い 心霊物件だった。
?なぜ心霊物件を知ってるのか?
親が不動産で 友人がそこの物件を担当したとき悪い目にあったそうです
その時に冗談交じりで
「〇〇(私)はそんな怖いとこ行っちゃダメだぞ〜笑笑」
と言われ。現実になってら+6
-32
-
64. 匿名 2018/01/13(土) 10:59:33
小学校のスキー学習の前日、しんしんと降る雪の日、玄関をノックする音が・・玄関を開けるとそこに誰も居らず足跡もなく、家族一同風じゃね?と納得しました。翌日のスキー学習で転けて骨折したのは偶然なのでしょうか?+15
-9
-
65. 匿名 2018/01/13(土) 11:01:15
頭の中で歌ってたら姉が同じ歌を口ずさみだしたりしたことが何回かあったな
母親は、私がその日強く食べたい!って思ってたものを何も話してないのに夕食に出してくれたり
やっぱり家族だから波長が合うんだろうか?
でも父親や弟とはそんな経験ないんだよなぁ+10
-12
-
66. 匿名 2018/01/13(土) 11:02:20
何故か二回投稿されてる、すみません+61
-5
-
67. 匿名 2018/01/13(土) 11:02:22
>>62
私もお母さん2人いた記憶ある!
しかも自分がまだ立てないハイハイもできない時期。
ベッドに寝かせてもらってた時2人お母さんを見た。
双子だからお母さんは1人ずついるんだと思ってた。
今思ったらあれは幻覚?誰だったの?
家政婦も雇ってなかったみたいだから不思議。+99
-1
-
68. 匿名 2018/01/13(土) 11:03:21
コピペが多いのは何で?と思うのが今起こっている私の不思議な体験です+95
-4
-
69. 匿名 2018/01/13(土) 11:03:36
>>63
>>54
すみません!同一人物です
間違えて二回も送信してしまって…
ご迷惑おかけしました…+69
-0
-
70. 匿名 2018/01/13(土) 11:05:36
子供の頃はデジャヴがよくあったけど
オバハンになった今はほとんどないね。+54
-0
-
71. 匿名 2018/01/13(土) 11:06:23
>>9
(;ω;`)+22
-0
-
72. 匿名 2018/01/13(土) 11:06:26
>>58
それネタだよ+16
-1
-
73. 匿名 2018/01/13(土) 11:06:52
小学校低学年の時にお風呂入ってて、ビニール壁だから結露みたいなのになっててしかもよく見ると絵になっていた!
当時はその絵のタッチをなんて表現したらいいのかわからなかったけど、今思えば絵巻物に出てくる龍や虎の絵だった。
結露だから触ると消えるし、これは!と思って上がってからすぐお母さんを連れてきたけど、普通の結露になっていた。
寅年だけど関係あったのかなー?
+61
-1
-
74. 匿名 2018/01/13(土) 11:07:47
子供の時 風邪引くと必ず高熱で
意識が朦朧としていて
ブラウン管のテレビの画面が砂嵐になってるのを
何回も見てた 夢と現実の狭間なのかな
で、視界が物凄く遠くて自分は喋ってるつもり
でも声が全く届いてない‥‥
高熱が出ると決まってこんな事になってました
もう少しで脳がヤバかったのかな
元気になると子供なので直ぐ忘れてた
今思い出して誰にも話したことない事に気付いた+60
-0
-
75. 匿名 2018/01/13(土) 11:07:49
>>66
今も不思議な体験だね+18
-3
-
76. 匿名 2018/01/13(土) 11:08:39
>小さな赤い光?がふわふわと揺れながら私についてきていました
スナイパーに狙われてたのでは?+86
-8
-
77. 匿名 2018/01/13(土) 11:09:15
多分、元々その地にいる動物か、誰かの ペットで柄が変わってたから、そういう風に見えてしまったんだと思うけど
小学生低学年ぐらいの時に友達の家から近いキャンプ場の傍らで遊んでたら変わった見たことない動物を発見。子供ながらに土地の神様か、それの使いだと思ってビビった。
犬ぐらいの大きさでマダラ模様ぽかったのは覚えてる。でも耳が犬にしちゃ長く大きかった。しっぽはキツネみたいにフサフサ。1匹でご機嫌宜しくお散歩してた。
珍しい外国のペット飼い主がキャンプ場にでも遊びに来てたのかな。未だにあの動物が何なのか不明。
不思議な体験じゃなくてゴメン、でも見たこと無い動物みるとビビる。+60
-1
-
78. 匿名 2018/01/13(土) 11:10:28
20歳の時に鬱状態になり、疲れてベッドで寝ようとした時です。それでも寝付けずイライラして横をふと見たら髪の長い女の人が立っていてそれを見た途端に一気に寝てしまった。しかも開けっ放しだったドアがちゃんと閉まってた。
あの人は誰だったんだろ?+75
-1
-
79. 匿名 2018/01/13(土) 11:14:15
>>42さんに少し近いけど
幼稚園年長の頃幼馴染と冒険しようと遠出した(園児の足なので実際には隣の丁目ぐらい)
ある家の前から同じ歳くらいの女の子が出て来て家に入れてもらって一緒に遊んだ
インテリアに凝った家でおしゃれなガラス細工や人形が飾ってあって、うちや近所の子の家は全然そんなんじゃなかったから、綺麗〜と眺めてた
聞けば最近引っ越して来たとかで、じゃあ小学校は同じだねなんて話してて、まことちゃんと言う名前だった
当時の私は「まこと」は男の子の名前だと思ってたからびっくりして、女の子でもまことって言う名前でもいいんだ!と思った記憶がある
その後小学校に上がり幼馴染に、そういえばあれからまことちゃんに会わないね、という話をしたら、知らないと言われた
あの家の子だよ〜!と言っても、その家には行ってないと
同じ小学校にまことちゃんという女の子はいなかった
結構鮮明に覚えてるけど今だにすごく不思議
+103
-1
-
80. 匿名 2018/01/13(土) 11:15:36
おばあちゃんちの天井のシミが顔に見えた。ここまではよくあることだと思うんだけど、寝るときその顔をじっと見てると、動いて見えるのが不思議だった。笑ったり泣いたり。+77
-1
-
81. 匿名 2018/01/13(土) 11:17:21
>>68
コピペもあるかもしれないけど同じような体験した人が一定数いるってことじゃない?
子供の時って柔軟な感覚な分エラーも起きやすい。で、不思議体験するんだけど似たエラー起こすんだと思う。
違うトピになるが『不思議の国のアリス症候群』トピで子供の時に同じ体験したって投稿が結構あったよ。
あれも不思議体験の1つなんだけど意外と体験者多いみたい。
+42
-0
-
82. 匿名 2018/01/13(土) 11:21:25
子供の頃、コタツで寝ていたら、飼ってるネコが今まで聞いたことない悲しそうな声で私の顔に向かってニャーニャー訴えてた。睡魔でなかなか起きられなかったけど、やっと起き上がったときにはネコはいなくなってた。
親に聞いたら、ネコは来てないよ、と言われた。それ以来、ネコは行方不明になり、帰ってこない。+93
-0
-
83. 匿名 2018/01/13(土) 11:21:31
小学1~2年の頃、私が口ずさんだメロディー(何故かトルコ行進曲)を直前に母親が脳内再生してて驚かれた事ならある。
他にもラジオやお店のBGMを、それが流れる前に自分が口ずさんでて同席の友達に驚かれることはちょくちょくあった。それが誰も知らないとんでもなくマイナーな懐メロだったりして。+24
-0
-
84. 匿名 2018/01/13(土) 11:21:34
さっき、思い出した子供の頃の事を10行くらい書いたらスマホが反応しなくなった。
怖くなって消しちゃった。+77
-1
-
85. 匿名 2018/01/13(土) 11:22:57
小学生の頃、曾祖母が二層式洗濯機の脱水槽の中に逆さまで入ってたこと。
しかも、曾祖母はスカートだったがはだけたりもせず、まるで糊をつけたようにピーンと入ってた。見えたのは腰~足先まで。
台所に行くと、普通に食事をしていた。
でも、洗濯機で見たのも紛れもなく曾祖母だった。
+122
-0
-
86. 匿名 2018/01/13(土) 11:23:35
主です。みなさん、不思議な体験聞かせて下さりありがとうございます。
ぞわっとしながら読んでいます。
わたしはスナイパーに狙われていたのですね!撃ち殺されなくてよかったですw+146
-0
-
87. 匿名 2018/01/13(土) 11:25:11
中学年くらいに夢で母親の実家が見える場所に立っていた
でもその風景は夕方で屋根からもくもく煙が出ていた
多分昔ご飯作ってる時に出る煙
また違う日に山道を歩いていると大きな綺麗な池に辿り着いて綺麗って見ていた夢
池の夢は行ったことない場所だけど何故かあの道から入るとその池があるとわかっていた
車の免許をとったら絶対行こうと思っていて
実際に行ってみた
池はなかった
でも気になって違う道に行ってみると家があった
そこで畑仕事をしているお婆さんがいたので奥に池ある場所ありますか?と聞いたら上に道が出来たから水がなくなったと言った
昔は大きい池があったと言った
私は勝手に母親が昔見た風景を私が夢で見たのかもと思っている
母親が亡くなっているので本当のことはわからない+79
-1
-
88. 匿名 2018/01/13(土) 11:25:31
みんなの書き込み読んで
もしかしたらこういう事だったのかな?
って考察するの面白い。+67
-0
-
89. 匿名 2018/01/13(土) 11:26:28
小学生の頃、アルバムを見てたら1枚すごく印象的な写真があったんだけど、次見た時にどのページにも見当たらなかった。家族に聞いてもいじってないって言うから不思議。
あと小さい時木の上にトトロがいるのを見た!笑+54
-2
-
90. 匿名 2018/01/13(土) 11:27:14
>>29
一人暮らしのはずが8人暮らしだったんですね。
賑やかですね(^^)+62
-2
-
91. 匿名 2018/01/13(土) 11:32:44
トピ画かわいいね(о´∀`о)+9
-1
-
92. 匿名 2018/01/13(土) 11:37:25
「水戸黄門」の助さんが別人なのにみんな普通に旅をしていてびっくりした+21
-1
-
93. 匿名 2018/01/13(土) 11:37:31
>>16
私もあった
学校帰りに今日は〇〇さんが来てるって思いながら帰ると本当に親の友達が来てたり。
よく子供が「だと思った」ってまるでわかってた口調で言うのって自分と同じ体験をしてるんだと思ってる。+56
-1
-
94. 匿名 2018/01/13(土) 11:39:11
宙に浮いてた。
今にして思うと幽体離脱だったのかもしんないけど、私の感覚では完全に実体が浮いてた。
布団で寝てるとスーっとゆっくりその姿勢のまま天井ぶつかる直前まで浮いていく。
そこでしばらく止まってスーっと降りていく。
なるのはいつも明け方で怖くて怖くて大嫌いだった。
いつも母に助けを求めなきゃ!って思うんだけど怖すぎてできなかった。
ある日下に降りきる直前に「おかあさーん」と叫んだら、それ以来浮かなくなった+24
-0
-
95. 匿名 2018/01/13(土) 11:43:03
幼稚園の頃、母が宗教というか、とある思想団体にはまっていたとき、仲間にお話を聞くため色んな方の家にお邪魔していて私も連れていかれていました
その日は兄も一緒で母達が話している間その家の子と3人で遊んだりおやつを食べたりしたのに、母に言っても兄に言ってもその家を覚えていないそうです
その時飲んだのが昔流行ったプカポンというコップに入れて水を注ぐとラムネが浮いてくるお菓子?だったのですが兄はそのプカポンを私と誰かと飲んだことだけは覚えてるそうです
夢を見たとしたら兄の記憶もおかしいし、未だに謎です+41
-1
-
96. 匿名 2018/01/13(土) 11:43:34
夢と現実が混ざったり、夢を現実だと思ってしまうことが子供は多いらしい。
自分にあったことも未だに夢だったのか現実だったのか分からない+60
-0
-
97. 匿名 2018/01/13(土) 11:45:30
小学生の頃いつも遊んでた秘密基地、高校生になって行ってみたらたどり着けない。
基地につながる抜け道自体が無くなっていて道無き道を無理やり分入っていったけど、全然違う場所になってた。
目印の大木は残ってたけど、
その大木の根元がウロになってて、子供4、5人が雨風凌げるようになってた筈なのに、ただの大木に変わってた。
一緒に遊んでた友達に聞いたら誰も覚えて無かった。
不思議。+57
-2
-
98. 匿名 2018/01/13(土) 11:47:00
美川憲一が「死ね!」と願った相手は必ず死ぬらしく、それ以来「死ね!」と思わないようにしたと話してました。+62
-1
-
99. 匿名 2018/01/13(土) 11:50:02
急に兄が出来た+21
-0
-
100. 匿名 2018/01/13(土) 11:51:14
小学生の時、下校中に火の鳥をみた。
私ひとりじゃなく、3人位いたと思います。
めっちゃ山奥です。+56
-0
-
101. 匿名 2018/01/13(土) 11:51:31
火葬場の天井に逆さまになって正座してるおじいちゃんがいた+64
-1
-
102. 匿名 2018/01/13(土) 11:52:20
普段霊感とか全くないんだけど、小学5年生のとき友達の家で遊んでた。(二階)
トイレがしたくなったので、一階のトイレを借りて友達の部屋までいくのに和室の前通っていくんだけど、和室にその子のおばあちゃんがいたのでこんにちはーといって挨拶して二階へ。
友達にばぁちゃん帰ってきてたよーと言うと、ばぁちゃんは2週間前に亡くなったよってきいて、本当にびっくりした+116
-0
-
103. 匿名 2018/01/13(土) 11:54:27
10才くらいの時、飼っていた猫が病死した
悲しくて寂しくて毎晩泣きながら寝た
2週間後くらいに 夜布団で寝ていたら、布団の上に何かが乗って来るのを感じた
柔らかくて温かい何か
愛猫の感触にそっくりだった
でも、確かめようとしたら消えてしまいそうな気がしたので そのままにして いつしか眠ってしまった
あまり毎日泣いていたから心配になって来てくれたのかな
そういう体験は、それ一回です+154
-1
-
104. 匿名 2018/01/13(土) 11:54:37
幼稚園のとき、ある日突然母と兄の中身が別人になった
私にしか分からないけど、外見はそのままで母や兄のふりをしている宇宙人
大人になった今となっては何でそんなこと思ったのか分からない+117
-2
-
105. 匿名 2018/01/13(土) 11:56:50
小学生の時、毎晩続く夢を見た。
UFOが毎晩少しずつ私の部屋に近づいてきて、ついに明日の夢で部屋ん中に宇宙人くるってなった時、怖くて母に話したら、夢ピタッと見なくなった。
偶然だと思うけど、怖かった。+68
-0
-
106. 匿名 2018/01/13(土) 11:59:24
私の部屋の屋根裏に置いてあるお雛様が夜中勝手になってる時期があった。
ネジを回さないとならないものなんだけど…+30
-0
-
107. 匿名 2018/01/13(土) 12:05:33
2歳の娘が急に怯えてコタツの中に隠れながら、
「ママ!とびらしめて!」と泣くことがちょくちょくある。
何か見えてんのかな。+115
-1
-
108. 匿名 2018/01/13(土) 12:06:42
中学生のとき、ベッドで寝てたら誰かに足を下に引っ張られて吸い込まれそうになったことがある。私が何もいってないのに友達も同じ事を言っていた。よくあることなんだろうか+33
-2
-
109. 匿名 2018/01/13(土) 12:07:35
小学生の頃にかくれんぼしてて、洞窟みたいな場所に隠れたまま見つからなくなった友達をみんなでずっと探しまくって大泣きしてたら、その子は既に帰宅しておやつ食べてるよーってその子のお母さんから連絡があったけど、何で帰ることにしたのか謎すぎた笑+61
-1
-
110. 匿名 2018/01/13(土) 12:12:38
小さい頃じゃなくて、大人になってからでもいいですか?
ある日の夜、宅配便の人が家に来たから私が荷物を受け取りにいって、すぐにリビングに戻ったんだけど、そこにいたはずの家族が誰もいなくなってた。なんていうか、ものすごく変な空気を感じがして、怖くなって家の中を家族の名前を呼びながら探し回ったんだけど、誰もいない。2階を探そうって思って階段を登り始めたときドサッて音がしてリビングに戻ってみたらみんないた。どこ行ってたの?!って聞いたらみんなずっとここにいたよーって言われて、、。なんか一人だけ違う世界に飛ばされたのかなって思うような不思議な体験でした。+154
-2
-
111. 匿名 2018/01/13(土) 12:23:18
>>100
山の神様の使いかなんかなんだろうか+18
-1
-
112. 匿名 2018/01/13(土) 12:24:46
幼稚園の年長の時、隣の家に住んでいた幼なじみ(女の子)が、宇都宮に引っ越しした
小学2年の時、初恋の同級生の男子が宇都宮に引っ越ししていった
中学1年の時、部活の先輩(女子)が宇都宮に引っ越ししていった
都内23区住みだけど、宇都宮に何があるの?+114
-3
-
113. 匿名 2018/01/13(土) 12:26:28
>>40
トピずれですが、ここに写ってる顔って加工してわざとこんな顔にしてるんですか?+11
-2
-
114. 匿名 2018/01/13(土) 12:30:39
小学生の時、クラスで仲良くしてた友達が9割くらい引っ越していった
6年間続いた
+53
-2
-
115. 匿名 2018/01/13(土) 12:32:33
小学生の頃にクラス以外の男友達と仲良くなって家に遊びに行った。そしたら全部の部屋の壁が全て黒で電気も薄暗くて、リアルお化け屋敷状態で、それがあまりにも怖くて誰にも言えなくて、その男の子を避けるようになってしまった。+12
-4
-
116. 匿名 2018/01/13(土) 12:35:38
まだ小さい頃、私が産まれる数日前に亡くなった母方のおばあちゃんにあった事ある。
1人で遊んでると、白地にスミレか水仙かの花が紺色か黒色でかかれてる浴衣❔みたいの着て、私と遊んでくれた。
初めてお母さんにおばあちゃんの写真を見せてもらった時に『この人知ってる』って言ってみんなをびっくりさせた事あったなぁ。
今でも、おばあちゃんと会った時、
遊んでもらった時の事ははっきり覚えてる。
+120
-0
-
117. 匿名 2018/01/13(土) 12:37:26
小学生の頃、父の転勤で米軍関係の家族が一軒家を借りてるような地区に住んでた。その家も米軍関係の人に貸すこともあるみたいでリビングが広くて庭もあっていい借家だった。
夏休みに昼寝してるとよく軍服を着た白人さんがただいまって帰ってきて私の寝顔を見てた。あの人誰だったんだろう。
不思議だったのはその軍服を着た白人さんは多分英語で話してるのに英語がわからない小学生の私がその人はただいまって言ってるって理解できたこと。
魂で会話するってあるのかもしれないとあの経験で理解できた。+70
-0
-
118. 匿名 2018/01/13(土) 12:39:46
>>7 >>24
イマジナリーフレンドだね!私にもいたよ。忍者の男の子で、車で家族旅行してる時とかには電柱をピョンピョン飛んで付いてきてた。小学校上がった頃に見たのが最後。+42
-0
-
119. 匿名 2018/01/13(土) 12:43:17
小学生の頃に飼ってたペットの犬が亡くなった。次の日からベッドで寝てると犬のクゥンクゥンで目が覚めて辺りを見渡しても見えない。親に話しても信じてくれず気のせいと言われる。
だけど毎日クゥンクゥンで目覚めて一緒に遊んでた庭からも聞こえてくる。学校では聞こえない。
私以外なんでみんなは聞こえないというのか逆に不思議だった。
+45
-0
-
120. 匿名 2018/01/13(土) 12:49:07
小学校一年か年長のころに朝方目が覚めて誰かこっち見てるなーって思って目を開けたら坊主風の着物っぽい服着てる人がこっち見てた。
その頃は両親と兄と寝てたので、誰か寝顔でも見てんのかなって思ったけど、みんな寝てたから誰だろーって思って怖くもなかったからまたそのまま寝ちゃって、朝仏壇のとこ行って、手を合わせたあと、ひいじいちゃんの写真見たら朝方見た人と全く同じだった。
ひいじいちゃんには会ったことないけど、お母さんが大好きだったおじいちゃんで一度でいいから会わせたかったって言ってたから会いに来て見守ってくれてるのかなって思った。+68
-0
-
121. 匿名 2018/01/13(土) 12:54:49
小学2~3年の頃、川で泳いで遊んでて、溺れてしまった。近くにいた姉が助けに来てくれて、いっしょにブクブク川に沈んでしまい、もう死ぬんだ、、、と思った。それからの記憶がない。+36
-0
-
122. 匿名 2018/01/13(土) 12:59:10
よく道端で小さくて半透明のオレンジとか淡いブルーの石を見つけて、父親にこれなんだろう?と聞いたら閻魔様の石だよって教えてもらった。大事に箱にしまってても次の日には消えてるの。でも割と何回も見つける。でも次の日には消える。小学校二年生からまったくみつけなくなった。しかもその話を父にしてもまったく覚えてない。何回も拾った記憶があるから夢ではないと思うんだけど、もう確かめようがないし謎のまま。+47
-2
-
123. 匿名 2018/01/13(土) 12:59:22
小学生の頃に住んでいた家の茶色い木材の食器棚に人の顔や動物の顔が浮かんでいて毎日怖かった。
金縛りはすでに小学生からなっていた。
夜中に歩き回る足音聞いたり、何故か畳から白い何かがどんどん出てくるのが見えてたけど、中学生で引っ越したら見えなくなった。+17
-1
-
124. 匿名 2018/01/13(土) 13:13:20
5メートル四方くらいの浄水設備がある場所があって、そこは周りが一辺は道路、二辺は住宅に隣接してた(土地は三角)。浄水設備は一段、道路より高くなって、芝生と膝下くらいの低いツツジの垣根で囲まれてた。
私は探検ごっこして、設備と住宅の間にある、60センチくらいの幅のすきまを歩いたの。本当は、すぐ直角の角に行き当たるべきなんだけど、なぜかそこの先に5畳くらいの少し拓けた土の地面と、木がはえてる空間があった。
小さかったから、おかしいな、いつもとちがう、とは薄々思っても、深く考えてなかった。一人で宝探しごっこをするつもりで地面に穴を掘って、以前に拾ったビー玉を宝物の代わりに埋めた。
それからしばらく日がたってから、あの場所に行こうとしてみたけど、やっぱり何度行っても、すぐ角に行き当たってしまうだけだった。家も垣根も、崩された後はなかった。
不思議でしかたない。+28
-0
-
125. 匿名 2018/01/13(土) 13:20:38
友達の友達の家で遊んでるとき、小学校の卒業アルバムを見せてもらった。
その中でものすごく不自然な女の子がいた。その子だけ下手な合成写真のようにサイズが小さすぎで、透けそうなくらいボヤけてる。その子の写ってる写真全部。その女の子は卒業式の日に亡くなったらしい。+24
-2
-
126. 匿名 2018/01/13(土) 13:30:20
>>25血の繋がった父親でコッソリとあなたの成長を見に来たか、ただの知らない変質者?かと想像したw+21
-0
-
127. 匿名 2018/01/13(土) 13:32:22
神棚のある部屋でブロック遊びしてて、片付けのときにひとつ足りないなと思って探したてたら、上からブロックひとつ、びしーっ!と頭に降ってきた
家族は先に昼御飯の食卓についてて、私だけしかいなかったし、、、神様かご先祖さまか何かだったのかな+46
-0
-
128. 匿名 2018/01/13(土) 13:40:44
大した話ではないけど小学校のときある朝教室のテレビがあったとこの台に砂かけババァのソフビが置いてあって先生が誰のだー?って言っても持ち主が現れずその場に置いてあったんだけどまた数日後の朝、またまったく同じ砂かけババァのソフビが並んで置いてあった。+18
-0
-
129. 匿名 2018/01/13(土) 13:44:54
母から聞いた話なんだけど
小さい頃決まった時間に必ず団地内にある
公園に行ってたらしい。夜の6時とか。
もちろんそんな時間に外にいる子供は私だけ。
毎日だったようで母が私に誰かいるの?と聞いたら
いるよ!遊んでるの!と。
気になった母がこっそり見に行くと
私が砂場で誰かに話しかけていたらしい。
楽しそうに。
私は誰と遊んでいたんだろう、、
今でも不思議。+79
-0
-
130. 匿名 2018/01/13(土) 13:45:40
品川にクジラ公園ってのがあってでっかいクジラの像と小さいクジラの像があったんだけど早く行くとクジラの像の頭の窪みに真珠が置いてあった。あるときとないときがあったけどあるとラッキーみたいな(笑)+28
-1
-
131. 匿名 2018/01/13(土) 13:57:15
小学生の頃、外で遊んでいて家に帰ろうとしたらあるはずの家がなくて、同じような道をぐるぐる歩き回ったのを覚えています。
狐に化かされたかなぁ。+51
-0
-
132. 匿名 2018/01/13(土) 14:03:00
>>12
私も中学生の頃なったことある
あれは一体なんだろうね?
発熱してて意識がおかしかったんかな+4
-1
-
133. 匿名 2018/01/13(土) 14:17:33
ベタだけどデジャヴかなあ。
幼稚園生のとき、サビの一節しか聴いてないタイトルもわからないどこで聴いたかも覚えてない曲がすごく気に入ったんだよね。
けど周りに聞いても誰のなんの曲かわからなくて(私が音痴だったのもあるかもしれないけど)、探すのを諦めてそのまま忘れてたら中学生の時に声もメロディも全く同じ曲がリリースされてすごくびっくりした。
その曲のパクリ元がもしかして…?とも思ったけどパクリ情報も全くない。
親も私が聞いてきたこと自体は覚えてた。
ちなみにこれがきっかけでそのアーティストのファンになったりとかはしてない。+29
-0
-
134. 匿名 2018/01/13(土) 14:32:44
>>104
それ心の病気みたいだよ+1
-11
-
135. 匿名 2018/01/13(土) 14:42:22
>>104
私もそれある
私以外の父母弟が土偶になったって思ってた+9
-2
-
136. 匿名 2018/01/13(土) 14:47:00
>>62
私もある 同じ人がいた
赤ちゃんの時だよ!小学生の時だったか
私に、お母さん2人いたよね?って母に聞いたら、何言ってるの?いる訳ないしょ!バカな事言って!と言われた事ある
あれは何だったんだろう
同じ人達がいて、よかったよ+18
-0
-
137. 匿名 2018/01/13(土) 15:11:49
頭と足の感覚が逆さになる
どっちが上でどっちが下かわからなくなる
ちゃんと起きてるのに気づいたら授業が終わってたとか移動してたとか五分前の記憶がすっぽり抜けてる+15
-1
-
138. 匿名 2018/01/13(土) 15:30:00
高校生のとき、居間で一人で宿題をしていた。
居間の隣が台所で、その隣にお風呂場があるんだけど、お風呂場の脱衣所に外に繋がるドアがあるのね。
そしたら誰かが脱衣所のドアをコンコンとノックする音が聞こえて、私はふと「あれ、うちの猫帰ってきたのかな?」と思った。
それで、脱衣所に行きドアを開けると、そこにうちの猫が居た。
何か芸をする猫でもないし、ドアをノックすることもない。
でもこの猫とは不思議に心が通じ合ってるなと感じる事が沢山あった。
今はもういないけど、また会いたいな。+41
-0
-
139. 匿名 2018/01/13(土) 15:31:27
大好きな祖母がもう帰らない覚悟で家出しようと誰にもいわずに出掛けた時、後ろから保育園児だった私が追いかけてきてついてきたので
結局従姉妹のうちに泊まって翌日帰ったことがあるって言われた
でも私の記憶では庭で遊んでたら誰か大人が来て、ばーちゃんが温泉に旅行に行くよ、ついていかないと置いてかれるよ、って言われたから走ってついていった
ばーちゃんは絶対誰にも内緒で出たっていうし、あれは一体誰だったんだろう+79
-1
-
140. 匿名 2018/01/13(土) 15:43:56
>>12
私も小さい頃の記憶の中に天井の角から視点がいっぱいある
きっと肩車されてたんだよねーと思っているけどそんなことされた記憶はない+3
-1
-
141. 匿名 2018/01/13(土) 15:50:42
小3の時、友達と友達のお姉ちゃんとチャリンコでいつもより遠くに行ってみようってなり、農道を進みに進んだ先に小さな山を発見。
登ってみると小さな神社があり、3人とも何故か怖くなって急いで家へ帰った。
後日、また行ってみることにしたが神社はどこにもなかった。という幼い頃の思ひ出。+29
-0
-
142. 匿名 2018/01/13(土) 15:51:09
小学校の時、授業中に外を見てたら、遠くの工場地帯の上空に、祭りで売っているような銀色の風船のようなものが浮いていた。
風船が飛んでるのかなと思って見ていたら、何やらクリクリククリクリとうねる?というか自転しているような動きしながら、上下に行きつ戻りつの動きをしていた。明らかに風船でも飛行機でもないその動きがとにかくワケわからなくて、ずっと見ていたら、時折パッと消え、消えたと思ったらまた現れてクリクリと上下へ行ったり来たりの動きを始める。しばらく見ているうちに見えなくなった(こうやって書いていると、ずっと外みていてよく先生に注意されなかったな)。
それっきり人に話すこともなく忘れてしまっていたけど、社会人になってから知り合った人から「私UFO見たことあるよ」と言われ、「へぇ~、どんな?」って聞いたら、小学生の時に私が見た銀色の物体と動きも見た目も全く同じ内容を言われ、びっくりした。その人が住んでるところと、私が小学時代にいたところは同じ西日本ながらかなりの長距離。
その人が見た時期は今となっては定かではないけど、離れた場所で全く同じ物体を見ていた人がいることに驚いた。
あれはUFOだったのだろうか??
+24
-0
-
143. 匿名 2018/01/13(土) 15:52:14
10才くらいまでたまに幻聴のようなものが聴こえて聴こえてる間は数秒だけど目の前が真っ暗になり体が動かせなくなる。ほとんどはたくさんの人のザワザワした声で何言ってるか不明だけど、最後の方では男の人の怖い声で罵倒のような声
年に数回で学校にいるときが多かった。
いつの間にかそんなことはなくなったけど
つい最近までその当時は精神的に病気のようなものだったんだろうかと思い込んでいたけど
それをがるちゃんのあるトピに書いたら、それは霊体験じゃない?自分もそんな経験あるよと言われた。学校って霊が多いらしい。+21
-0
-
144. 匿名 2018/01/13(土) 16:00:52
幼い頃、駐車場で親の手をすり抜けて走り出し
車にはねられそうになった時
すごい力で真後ろに引っ張られて助かった
尻もちついて呆けている私に
母親が駆け寄ってきた
他には誰も近くにいなかったし
母親は、はねられたと思ったと言ってました+45
-0
-
145. 匿名 2018/01/13(土) 16:13:33
10年くらい前だからもう大人になってるんだけど
夢に会ったこともない人が出てきて絶対に自分には考えられないような事を言ったりする。
自分のボキャブラにはない言葉とか
出てくる人いつも違うけど見たこともない人たち。
起きてから夢をメモしようと思うけど毎回メモ出来ない。
いつの間にかそんな夢も見なくなってしまった、てか睡眠障害気味になった。+6
-0
-
146. 匿名 2018/01/13(土) 16:29:10
帰りの途中、目の前を髪が吹かれるくらいもの凄いスピードで車が通った。でも、運転席の男が前を向きながら後部座席に片手を伸ばして誰かの口を塞いでる様子がスローモーションではっきり見えた。すぐ後ろにいた井戸端会議中の奥さま達の髪も車のスピードで吹かれてて、スピードも住宅街では異様なのに奥さま達はノーリアクション。
ドキドキしながら家に帰って夕方、ニュースを見てたら全く別の土地であった誘拐未遂を報じてて、映像を見たら帰り道で見た車だった。
+49
-2
-
147. 匿名 2018/01/13(土) 16:33:52
手のひらに小さい木の棒を乗せて、右の掌の
気?で左右に倒したり
自由自在にして遊んでた記憶。
今考えるとなぜ出来たのか不思議。+11
-1
-
148. 匿名 2018/01/13(土) 17:49:19
明け方目を覚ますと押し入れの中で複数の人形やぬいぐるみが動いていた、近付いたら消えた。
親も覚えていて私が「押し入れに猫がいる」って言いながら近付いて行ったと。+9
-1
-
149. 匿名 2018/01/13(土) 17:51:56
普段朝までぐっすりなのに、朝方目が覚めた。
その五分後くらいに地震。阪神大震災でした。
体が察知したのかな?と思いました。+35
-0
-
150. 匿名 2018/01/13(土) 18:45:29
大人になってからの記憶…
友達が運転する車に乗ってて、何となく空を見たら何かの物体?がすごい速さで不規則にグネグネって飛んで行ったのを見た覚えがある。
鳥とか飛行機ではないっていうのはハッキリ分かって、友達と「何あれ⁉︎」ってなったんだけど…
何度思い出そうとしても、いつ見たのかはハッキリ思い出せず…
友達に聞いても「そんなのあったっけ?」って言われる。
大人になってからのことだから、夢ではないのは確か。
場所もハッキリ覚えてるのに、記憶が不鮮明なのが気持ち悪い。+10
-0
-
151. 匿名 2018/01/13(土) 21:46:20
>>12
小さい頃?+0
-7
-
152. 匿名 2018/01/13(土) 21:47:30
>>15
そのおばさん双子ではないよね?+3
-4
-
153. 匿名 2018/01/13(土) 21:51:55
>>26
あなたがいくつか知らないけど、今働いているということは4~5歳の頃は20年以上は前だよね?それなのに良くそのとき見た姿を覚えてたね。すごいね。+2
-14
-
154. 匿名 2018/01/13(土) 22:10:10
高校生のとき、居間で一人で宿題をしていた。
居間の隣が台所で、その隣にお風呂場があるんだけど、お風呂場の脱衣所に外に繋がるドアがあるのね。
そしたら誰かが脱衣所のドアをコンコンとノックする音が聞こえて、私はふと「あれ、うちの猫帰ってきたのかな?」と思った。
それで、脱衣所に行きドアを開けると、そこにうちの猫が居た。
何か芸をする猫でもないし、ドアをノックすることもない。
でもこの猫とは不思議に心が通じ合ってるなと感じる事が沢山あった。
今はもういないけど、また会いたいな。+11
-3
-
155. 匿名 2018/01/13(土) 22:15:03
小学校に上がる前までは両親と兄妹と一緒に寝てたんだけど、夜になると寝室の飾りダンス?の中に飾ってあった人形が動いていました。
シルバニアファミリー位の大きさの人形が何個もあって、それぞれ奥に入ったり他の人形と話してるようにみえたり。
今当時の事を思い出しても怖いとは思いません。今見たら怖いけど…+27
-0
-
156. 匿名 2018/01/13(土) 22:36:50
小学生の時、祖父母とそう祖父母、弁天様の仏壇がある部屋で寝た。
何故か夜中に目が覚めて、うすら目を開けて祖父を見ると仏壇から純白の人型のモヤが祖父に近づいていた。モヤは中心ほど輝く白、その柔らかい印象から悪いものではないと子供ながらにわかった。
だけど見てはいけないものを見てしまった気がして怖くて寝返りも出来ずそのまま寝直した。
天国とか神の存在は分からないけどこの世に私たちとは違う何かがあると思う。+26
-0
-
157. 匿名 2018/01/13(土) 22:42:48
小学生の時、友達の家に遊びに行く途中でドアをコンクリートの壁にみた。
焼け焦げててベコベコ。
見間違いだと思って近づいて見てみたり、遠目から眺めてもしっかり見える。そして、よく見るとコンクリートの壁に描かれていた落書きも薄っすら見えた。
異世界と現実の通路だったのかな、その後友達を呼んで見てみたがあんなにくっきり見えたドアは消えていた。
+7
-4
-
158. 匿名 2018/01/13(土) 22:49:16
中学生の時寝ようとすると急に布団がピタッと張り付いてきて、能天気な私はまぁ隙間風が入らなくてあったかくなったわwと思っていたのね、
そしたらお経が何故か頭の中でうるさいほどなった。うるさかったので消えろと無理矢理意識を飛ばそうとすると消えた。
その瞬間布団がずっしりして動けなくなった。さらに誰かが私の腕を掴んで振り回してくる。
うわ、なんだこれと驚いていたらまたお経が頭の中でなった。そしたら布団はいつも通りふかふかに戻り私の手も自由になった。
あれはストレス性の金縛りじゃない。何かいたわ+32
-0
-
159. 匿名 2018/01/13(土) 22:57:04
高校生のとき、帰り道空を見るとやたらドス黒い分厚い雲があって、うわぁなんかヤバイんじゃないかと深刻に何故か思った。
心配だったからしばらく見てた。
しばらくすると雲からやたら曲線的な動きをしながら分裂するUFOらしきものを見た。
自分の頭が狂ったのかと思ってスマホで動画を撮ると、写り込んだ地上からカメラは平行に動いている、なのに光は不安定な動きしてた。
当時の友達に見せても確かにおかしいと認められた。+14
-0
-
160. 匿名 2018/01/13(土) 23:01:29
小学校4.5年生くらいの時
テレビCMの続きを想像していたら
その通りの展開の続きのCMがしばらくすると流れて
自分の脳内の想像を誰かに見られてるんじゃないかと心配になった+14
-0
-
161. 匿名 2018/01/13(土) 23:08:16
小学校低学年だったと思うんだけど
ある日リビングのドアを開けようとした瞬間
うしろに違和感、ハッと振り向いたら目の前
すげぇ至近距離に髪の長い真っ白な着物?を着たおばあさんみたいな人が立ってた!!
ビックリしたけど不思議と怖いとは感じなかった。
母には守護霊かな?と言われたけど
守護霊だったのかいまだに疑問。+16
-1
-
162. 匿名 2018/01/13(土) 23:20:21
小さい頃ではなく中学生のときですが
何台も並んでいる自動販売機のひとつで
飲み物を買った時に隣のおつり口を見ろと
神様の声?みたいなのが聞こえて
そこを見るとおつりの取り忘れが
入っていたことがあります!+18
-1
-
163. 匿名 2018/01/14(日) 00:02:05
母親が隣に寝てくれていないと
自分の頭の中だけに大音量でクラシック音楽が聴こえて起こされた
パニックになりステレオやテレビを確認しに行くんだけどもちろんそこからの音ではない
母を見つけて一緒に寝てもらうと安心して
音楽が鳴り止み、眠ることができた
この体験のせいでいまだにクラシック音楽を聴くと少しだけ恐怖をおぼえる+20
-1
-
164. 匿名 2018/01/14(日) 00:06:31
私は覚えてないんだけど
小さい時に謎の高熱が出て
もしかしたら今夜がヤマだと
言われたみたいです。
その時に丁度犬を飼ってたらしく
その犬も段々弱りかけて来たみたいで…
その犬はその日の夜に息を引き取り
その代わり私の謎の高熱が下がり
あっという間に治ったそうです
その記憶もないしその犬の事も
まったくわかりません
母がこの話を教えてくれたのですが
ただその犬が私の代わりに
なってくれたのかな…と思うと
切なくなります。
+51
-0
-
165. 匿名 2018/01/14(日) 00:11:32
>>32
書き出しの語り口が完全に怖い話+5
-0
-
166. 匿名 2018/01/14(日) 00:22:17
小学生の頃、友達と何回か遊びに行った場所があって、森のような場所で木に囲まれた坂道を登っていくと左側にポツンとボロボロの物置?があって、そこを通り過ぎて登ると突き当たりに見上げるほどの大きな石碑が建っていた。この石碑の周りでワキャキャしながら遊んでたんだけど、突然大きな鐘の音がゴーンと鳴り響いてそれが合図かのように空から小石がパチパチと降って来た。石碑に当たってパチンパチン音がするんだけど、自分に当たると地味に痛かった。そこに行く度に鐘の合図で石が降ってきてた。なんだか歓迎されてない気がしたから数回で行くのをやめた。そういう現象もあるんだろうと気にすることもなく友達ともそのことについて話すこともなく過ごしてたけど、大人になって鐘の音がどこから鳴ってるのかも不明だし、石が降るって何?と不思議に思った。今はどうやって行ったかも覚えてなくて本当に石碑があるのかも分からない。ちょっと不思議な思い出です。長々と失礼しました。+13
-0
-
167. 匿名 2018/01/14(日) 00:26:48
>>166です
画像を添付したら何故か真っ黒になってました、、ガルちゃん不慣れなのですみません なんか怖い絵w
+20
-0
-
168. 匿名 2018/01/14(日) 00:39:36
>>164
犬は大好きな家族の為に自分が先に逝ったのだから、お役目を果たしたんでしょうね。
犬は飼い主さんの為に愛と命を捧げるのが幸せだから。+32
-0
-
169. 匿名 2018/01/14(日) 02:35:22
5年くらい前だったか25歳くらいのとき
私は家で寝てて、ふと目が覚めるとベッドの横に黒い人影がいて怖くて寝てるふりをしました。
心臓バクバクで数分後気配がなくなったかなーと思い目を開けるとまだ人影が。
人影が起きてるのに気付いたのか
「まだ死なせない」
その言葉が聞こえた瞬間金縛りにあいました。息すらできず、もがこうとするも動けず。
少しすると動けるようになりましたが汗ビッショリ。2時過ぎだったけどそのあと怖くて全然眠れませんでした。
+11
-1
-
170. 匿名 2018/01/14(日) 02:52:09
オカルトぽいけど7歳の頃にあります。寝る時に子供部屋は薄明かりにしていたので目が慣れると家具とか見えていました。壁に掛けられた時計の針が逆回転しているのに気づいて、家具の配置も左右逆なことにも気づき、隣のベッドに眠る姉を起こそうとしましたが声は出ないし体も動かない。この頃オバケが怖いがなかったから次に何が起こるのかとワクワクしてました。
かろうじて動く目で見回してたら誰かの足が見えて、確かめるように下から上へと目線を動かすと上下白い服を着た若い大人の男の人でした。とても優しい雰囲気と笑顔で私を見てるんです。
「またね」って聞こえた気がしたと同時に私の声が出て、変に叫ぶ声だったので両親が心配して子供部屋に駆け込んで来て、起こされたら全部戻ってて、不思議な体験したのを話すと夢だと言われてしまいました。数日経って私の前に現れた白猫 が初対面なのに寄って来て、歩くと付いて来て家の前で不思議な体験を思い出して「またねって言った人?」って聞くとニャーって。動物は飼わないって行ってた母がおいでって飼うことになったり、父も休日は家にいるようになって白猫は体が大きいからってトイレを木材で手作りしたり、姉も外遊びが好きなのに家に友達呼んで私と白猫と遊んでくれるし、当初は不思議だなと思いましたが幸せなのでいっかと忘れていきました。+30
-1
-
171. 匿名 2018/01/14(日) 04:20:02
>>52
同じテレビ見たり聞いたりしてるだけだよアホ+1
-16
-
172. 匿名 2018/01/14(日) 04:42:30
小学生高学年の頃の話。
私、母、同期生の友達、友達の二つ下の弟、友達母、友達のひとつ上の従兄弟、友達の従兄弟の母でディズニーランドへ行ったんだけど子供4人大人3人てことなんだけど私と友達弟はあと一人女の子がいる記憶があった。友達従兄弟には初めて会ったから妹かな?と思ってたけど母、友達、友達母は子供は四人で女の子はいなかったと言う。私と友達弟は女の子いたよね‼っていうけど誰も記憶にない。ちなみに友達弟は私の友達の女の子と思ってたらしい。+9
-0
-
173. 匿名 2018/01/14(日) 04:48:39
軽くホラーですが…
幼い頃妹と2人で2階の寝室でねんねごっこー!と布団の中で遊んでたら
お母さんが布団の上に乗っかってきてキャー重いー!とかはしゃいでたんだけど
後でわかったんだけど、お母さんは2階に上がってきてなかったこと‥。
怖かったので今も覚えてます。
あの時布団から顔出してなくてよかった…。
ちなみに、夜中に貰い物の勉強机の引出しがギーギー開いたりする音をしょっちゅう聞いてました。当時はねずみが出る家だったのでねずみかなぁ??なんて思ってたけど、中学生くらいになってからそんなワケないよな…とゾワゾワしました。+20
-0
-
174. 匿名 2018/01/14(日) 08:49:44
小学校の夏休み、水やり当番で学校に行って下を向いて花壇に友達と2人で水をまいてた時。
片方の肩の上に猫が飛び乗ったかのような感じの重さがしたけど、明らかに猫がいたら気づくし大きな虫とか蛇だったらどうしよう?と怖くてその姿勢のまま動けなくて、少し離れた位置にいた友達に「肩に何かついてない?」って聞いたら「何も。」って言うから恐る恐る触るももちろん何もなく。
それを境に何かが変わったとかは全くないのだけど、あまりにリアルな重みだったので忘れられません。+10
-0
-
175. 匿名 2018/01/14(日) 09:36:56
4歳~6歳位の頃、夏休みに親戚?の家に毎年遊びにいっていて、仏壇の部屋で集まったいとこ達とよく遊んでいました。
夕方頃になって薄暗くなったのでお母さん達がいる茶の間にいこうとみんなで走って行ったので自分も行こうと走ったら足がもつれてころんでしまって、そしてら仏壇の方から手がのびてきて足をつかまれてみんなに待ってー!というのにみんなに聞こえなくて自分だけ置いていかれて周りが真っ暗になって、そしたら目が覚めて夢だったということが繰り返しありました。
その夢を見た日は必ず足首が痛くなってでも怖くて誰にも言えませんでした。
毎年、遊びに行く親戚?の家であまりにもリアルな感じで今でもはっきりと思い出しますし、仏壇の写真の顔もはっきりと思い出します。+5
-0
-
176. 匿名 2018/01/14(日) 09:56:20
小1の時、田舎のおばあちゃんが危篤だと連絡が来たまさにその瞬間、かぶってた麦わら帽子が突風に飛ばされ川に落ちた
+5
-0
-
177. 匿名 2018/01/14(日) 10:23:57
小学3年の時に1人で帰ってたら大きい白い野良犬に襲われかけた時に隣の家の仲良しのクロ(黒い飼い犬)が助けてくれたこと。
その時にクロが私の顔を吠えたんだけど、それが早く今のうちに逃げろって聞こえたことが不思議だった。脳の錯覚かもしれないけど犬語がわかったのはあれが初めて。+27
-1
-
178. 匿名 2018/01/14(日) 10:28:11
あったけど…忘れた。+1
-2
-
179. 匿名 2018/01/14(日) 10:45:01
幼稚園年長か小学1年生の時の体験です
ばあちゃんとデパートに行ったんです
そのデパートは階段の踊り場にトイレがあって、ばあちゃんだけトイレにはいりました
私は階段で上ったり下りたりして待っていました
踊り場から上はフロアはなく、荷物などが置かれていました
ギリギリまで行って踊り場に戻り下のフロアを見た時でした
なんと景色(フロア、売り場)がかわっているんです
あれ?と思って、もう一度上ってもう一度下りてまたフロアを見たら、また変わってるんです
びっくりもしたんですけど、同時にすごく怖くなって
早くさっきのフロアに戻さないと帰れないとかなり焦りました
何回か繰り返した時、やっとさっきのフロアになり、ちょうどトイレからばあちゃんがでてきました
だいぶ前の記憶ですけど本当に鮮明に覚えてるんです
田舎でデパートもそうそうないので、大人になってから行ってみたんですが、当てはまるデパートはなく
過去につぶれたデパートなのか、、、謎は深まるばかりです
これが私の不思議体験でした!
+17
-0
-
180. 匿名 2018/01/14(日) 11:24:40
すごくシンプルだけど友だちと遊んだ帰り道で信号待ってる間にUFOを見た
星を見てたら高速で動いたり静止したりパッと消えたりまた現れたり、テレビで見たことある動きとそっくりだった
+9
-0
-
181. 匿名 2018/01/14(日) 12:44:45
>>158
守護霊が守ってくれたのかな+5
-0
-
182. 匿名 2018/01/14(日) 14:09:50
実家の風呂の鏡の中にに水がしみてシミが出来てたんだけど
そのシミが15×10くらいのサイズのチョンマゲの人の顔だった
家族全員「どう見てもお侍さんだねー」って言ってたけど
特に何もなく過ごし、20年ほど前にリフォームで壊した
特に何も起こってない+5
-0
-
183. 匿名 2018/01/14(日) 21:21:18
>>97
植物を少し知っているんだけど、人間と同じように植物にも総称治癒に似た機能を持っていて、洞などは数年をかけて樹皮で覆い尽くすことが出来るよ。
でも木以外の場所が変わってしまっているのは説明できない。+3
-0
-
184. 匿名 2018/01/14(日) 23:54:43
不思議体験かな?小学低学年の頃狸か狐に騙された事があります。
アラフィフでもう当時の山道はなくなりましたが。
従姉妹と近道だから、山道通り友達の家へ。
帰り道夕方に帰ってたらお婆さんが荷物をたくさん持ち歩いてました。
重たそうだから手伝い、家の前まで荷物持ちをしました。
そしたらお婆さんがニコニコしながら、今度遊びにおいで~と言ってくれ。
次の日なんかお菓子とかもらえるかも(笑)とお婆さんの家を探すけどない!一本道だから間違えないし。
かんがえてみたら、霧が凄くてお婆さんの家も古めかしい家でした。
今でも従姉妹との笑い話です。
前にもガルちゃんに書いたと思います。
怖いや不思議体験はかなりしていますが、不思議体験ならこれが一番かな。(笑)
+9
-0
-
185. 匿名 2018/01/15(月) 12:41:55
>>171なんか笑ったw
+1
-1
-
186. 匿名 2018/01/15(月) 23:44:00
>>55
私も同じ経験があります。学校の階段でちょっとのジャンプのつもりが大ジャンプをしてしまって、飛んでる間がスローモーションで、飛んでる間「あ〜、これはヤバイな〜、大怪我をするな〜」って思いながらぎゆっと目をつむって着地したら無事っていう。
読んでであまりに一緒でゾクゾクしちゃいました。+9
-0
-
187. 匿名 2018/01/19(金) 03:00:56
このスレ懐かしい気持ちになって好き(笑)
昔から中途半端に霊感があったから、不思議な体験はいっぱいしたけど、可愛らしいものをふたつ。
母の部屋で寝ていたら、カーテンの後ろからインドの神様の様な象が笑いながら出てきた。ウィンクする様な感じで、2回ひょっこりでてきた。
あとは叔母の住んでいた団地に泊まりにいった時、目の前にある大木の真ん中に大きな1つ目があった。
怖くて何度も見たけど、パチクリまばたきしてた。
不思議と怖くなかった。
今思い出すと何だか微笑ましい。+4
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する