-
1. 匿名 2018/01/12(金) 20:58:22
実況しましょう!出典:images-na.ssl-images-amazon.com
+41
-17
-
2. 匿名 2018/01/12(金) 20:59:11
手嶌葵さん、歌声は素敵なんだけど、セリフはちょっと+282
-8
-
3. 匿名 2018/01/12(金) 20:59:22
ネットではクソ映画って言われてて、評価も低いけど
見ようか迷う。+228
-9
-
4. 匿名 2018/01/12(金) 20:59:26
あー録画忘れた
間に合わないや+15
-6
-
5. 匿名 2018/01/12(金) 20:59:31
〇〇なんて大っ嫌いだ!みたいなセリフなかった?+134
-0
-
6. 匿名 2018/01/12(金) 20:59:32
今回の実況は、いつにも増して皆んなの心が一つになるであろう。
脱落しないでね‼︎よろしく!+109
-5
-
7. 匿名 2018/01/12(金) 20:59:38
+324
-43
-
8. 匿名 2018/01/12(金) 20:59:42
駄作駄作言われてるけどそんなに?+310
-8
-
9. 匿名 2018/01/12(金) 20:59:51
見るよ\(^-^)/+24
-12
-
10. 匿名 2018/01/12(金) 21:00:06
初めて見る(o^^o)わくわく!+17
-6
-
11. 匿名 2018/01/12(金) 21:00:13
バケモノの目が怖かったようなイメージ+127
-2
-
12. 匿名 2018/01/12(金) 21:00:20
>>7
オエー鳥
こんな仕事もしてたのか+430
-4
-
13. 匿名 2018/01/12(金) 21:00:27
来週はカリオストロだね。+155
-5
-
14. 匿名 2018/01/12(金) 21:00:52
面白いですか?
見ようか迷ってる+16
-12
-
15. 匿名 2018/01/12(金) 21:00:55
岡田が声やってるの知って見る気なくしてる…+231
-42
-
16. 匿名 2018/01/12(金) 21:00:57
テルーの唄 好き+244
-7
-
17. 匿名 2018/01/12(金) 21:01:01
駄作だけど
暇だから見る+143
-10
-
18. 匿名 2018/01/12(金) 21:01:03
男の子アシタカみたいだな(°_°)+77
-9
-
19. 匿名 2018/01/12(金) 21:01:06
観たけど、どんな内容だったか全く記憶に残ってない+346
-4
-
20. 匿名 2018/01/12(金) 21:01:18
こーころおなにーいたとえよお+32
-33
-
21. 匿名 2018/01/12(金) 21:01:24
たしか怖い映画だよねこれ?+52
-6
-
22. 匿名 2018/01/12(金) 21:01:26
>>14
はっきり言って面白くないです。
暇だから見るけど。+302
-11
-
23. 匿名 2018/01/12(金) 21:01:29
始まった〜!
面白くないと言われていますが私は大好きな作品です(^^)+176
-30
-
24. 匿名 2018/01/12(金) 21:01:34
>>5
命を粗末にするやつなんて大っ嫌いだ!
じゃなかったけ?
+151
-4
-
25. 匿名 2018/01/12(金) 21:01:39
私、ファンタジーはジャンプしか読んだことないんですが(ブラクロなど)、私でも楽しめる?もしかして、話難しいの?+4
-11
-
26. 匿名 2018/01/12(金) 21:01:48
>>7
好きだから辞めて貰いたいわ!+35
-11
-
27. 匿名 2018/01/12(金) 21:01:52
昔、テレビ放送されたやつ見たけど、途中でやめた…訳分からなくて(;▽;)
今回は、頑張って最後まで見る予定!+107
-4
-
28. 匿名 2018/01/12(金) 21:01:52
これネタじゃなくてまじで
心オナニーに聞こえる+189
-28
-
29. 匿名 2018/01/12(金) 21:01:58
岡田准一が声優かい、、+134
-5
-
30. 匿名 2018/01/12(金) 21:01:58
実は初見!
久しぶりにちゃんと見よっと+16
-8
-
31. 匿名 2018/01/12(金) 21:02:02
金曜ロードショウはジブリやりすぎ+121
-13
-
32. 匿名 2018/01/12(金) 21:02:02
ジブリで一番評価低いよね?+258
-4
-
33. 匿名 2018/01/12(金) 21:02:06
キターーーーーー、ジブリの最高傑作やーー+19
-47
-
34. 匿名 2018/01/12(金) 21:02:06
アレンはかっこいいよね+66
-25
-
35. 匿名 2018/01/12(金) 21:02:13
期待できないようなのでガルちゃんやりながら流し見します+28
-4
-
36. 匿名 2018/01/12(金) 21:02:24
もう12年前か+71
-2
-
37. 匿名 2018/01/12(金) 21:02:27
ジブリ男子の中で二番目に好き+192
-17
-
38. 匿名 2018/01/12(金) 21:02:40
初めて見ます!
楽しみです!+14
-2
-
39. 匿名 2018/01/12(金) 21:02:40
>>15
えー?岡田なの?
なんか嫌だわ。+142
-26
-
40. 匿名 2018/01/12(金) 21:03:01
宮崎駿は大反対なんじゃなかった?+156
-4
-
41. 匿名 2018/01/12(金) 21:03:04
ラピュタみたいなのを期待しちゃダメ
でも、割と好きな話+114
-13
-
42. 匿名 2018/01/12(金) 21:03:15
ナウシカみたいだね+11
-21
-
43. 匿名 2018/01/12(金) 21:03:22
これわざわざ映画館で見たけど、ひど過ぎた
いままでみた映画で一番駄作だった
説教臭さが酷い+295
-19
-
44. 匿名 2018/01/12(金) 21:03:35
初めて見るけど旦那がジブリ史上最大の駄作て言ってる+219
-28
-
45. 匿名 2018/01/12(金) 21:03:46
宮崎駿ってその映画のテーマをセリフとかでは言わないで考えさせられるところが醍醐味なのに、ゲド戦記はしっかり言ってるところが浅い一因だと思う。+230
-4
-
46. 匿名 2018/01/12(金) 21:03:46
みんな期待してみるのはやめといた方がいい
洗濯ものたたみながらとか、何かをしながら観たほうがいい。+233
-3
-
47. 匿名 2018/01/12(金) 21:04:00
視たことないけど頑張って観てみる+10
-1
-
48. 匿名 2018/01/12(金) 21:04:10
初めてみるよー!+11
-2
-
49. 匿名 2018/01/12(金) 21:04:17
ジブリ作品って毎回美味しそうな食事が出てくるのにゲド戦記に関しては全く覚えてない…
何かあったっけ?+102
-1
-
50. 匿名 2018/01/12(金) 21:04:20
岡田くん楽しみ+14
-40
-
51. 匿名 2018/01/12(金) 21:04:24
原作者は息子が作ると知らされてなくて
作品見て驚いたとか+163
-5
-
52. 匿名 2018/01/12(金) 21:04:28
最初から衝撃+9
-2
-
53. 匿名 2018/01/12(金) 21:04:33
初めて観ます。じっくり観て実況もしよう!よろしくね。+10
-0
-
54. 匿名 2018/01/12(金) 21:04:34
映画館で途中で帰ろうかと思った唯一の映画だ..+123
-4
-
55. 匿名 2018/01/12(金) 21:04:39
今日で放送2回目だよね。
ジブリなのに…+58
-5
-
56. 匿名 2018/01/12(金) 21:04:42
しょっぱなからやばいやんか、なんかパヤオの作品とはじぇんじぇん違うやんけ、どないなこっちゃ+22
-3
-
57. 匿名 2018/01/12(金) 21:04:46
好き嫌い分かれそうね+58
-1
-
58. 匿名 2018/01/12(金) 21:04:48
>>44
うちもwあれはひどかったの一言+31
-2
-
59. 匿名 2018/01/12(金) 21:04:49
ゲドは1年かけてNHKでアニメすれば良かったと思う+177
-0
-
60. 匿名 2018/01/12(金) 21:04:51
面白くはないけど背景、風景はとてもきれいだからとりあえず観る+14
-6
-
61. 匿名 2018/01/12(金) 21:05:01
初めて見るけど絵はジブリだね!綺麗!+68
-12
-
62. 匿名 2018/01/12(金) 21:05:05
動物大好きすぎて、最初でもう泣きそう〜+8
-5
-
63. 匿名 2018/01/12(金) 21:05:12
ゲドは実況しながらじゃないと見れないような気がするからこの機会待ってました+11
-2
-
64. 匿名 2018/01/12(金) 21:05:14
絵が微妙。風景とか
宮崎駿と比べると…+132
-5
-
65. 匿名 2018/01/12(金) 21:05:20
原作者は宮崎駿にやってほしかったけれど、吾朗がやって、原作と違ってしまってるから納得してないらしいですね。+179
-4
-
66. 匿名 2018/01/12(金) 21:05:21
達者な髭+2
-3
-
67. 匿名 2018/01/12(金) 21:05:23
ちゃんと観た事ないから駄作なのかどうかはわからないけど、お父さんに比べると絵が雑な気がする…+97
-1
-
68. 匿名 2018/01/12(金) 21:05:26
こういうクソと言われている映画こそ実況しながら観るべきだよね?+111
-3
-
69. 匿名 2018/01/12(金) 21:05:37
なんかセリフの音量ちっちゃくない?+85
-0
-
70. 匿名 2018/01/12(金) 21:05:39
ひげじいばかりw+21
-2
-
71. 匿名 2018/01/12(金) 21:05:45
前評判が悪かったから見てこなかったけど、そんなに酷いの?w
ながら見しよう(笑)+9
-3
-
72. 匿名 2018/01/12(金) 21:05:52
評価するにも観なきゃ何にも言えないから観る+11
-1
-
73. 匿名 2018/01/12(金) 21:05:55
+68
-0
-
74. 匿名 2018/01/12(金) 21:06:01
ジブリで一番嫌い
最後も何あれって感じ
でもガルちゃんコメ観ながらなら違う視点で見られるかな+124
-8
-
75. 匿名 2018/01/12(金) 21:06:16
時間の無駄になると思うよ
期待は禁物+33
-5
-
76. 匿名 2018/01/12(金) 21:06:21
>>73
ユパさま!+60
-1
-
77. 匿名 2018/01/12(金) 21:06:21
評価はあまり良くないけど個人的には好きな作品です+24
-0
-
78. 匿名 2018/01/12(金) 21:06:28
えっ、私ゲド戦記好きなジブリ映画ベスト5に入るくらいゲド戦記好きなのに、そんなボロクソに言われてるの?悲しいんだけど…。+99
-44
-
79. 匿名 2018/01/12(金) 21:06:35
ゲド戦記視聴耐久我慢大会はこちらですか?+148
-7
-
80. 匿名 2018/01/12(金) 21:06:44
初めて観る
全然引き込まれなくて早くも脱落しそうw+79
-2
-
81. 匿名 2018/01/12(金) 21:07:05
>>68
飛び抜けたクソ映画は突っ込みながら楽しめるけど
これはただただ退屈って感じだよ。ほんと。+105
-4
-
82. 匿名 2018/01/12(金) 21:07:09
田中裕子の魔女がよかったなー。
あと最後の展開に驚いて、おもしろかった+32
-4
-
83. 匿名 2018/01/12(金) 21:07:09
あまりに酷評されるから怖いもの観たさでみる…+47
-3
-
84. 匿名 2018/01/12(金) 21:07:12
心オナニーって歌しか覚えていない+23
-10
-
85. 匿名 2018/01/12(金) 21:07:23
>>60
同感
絵のクオリティは高いと思う
それだけでも見る価値はある
声優もね
+11
-4
-
86. 匿名 2018/01/12(金) 21:07:34
そんなにつまんないの?+21
-2
-
87. 匿名 2018/01/12(金) 21:07:36
ゲド戦記という原作ありきで見ればいい映画
これをスタートにしてずっと続いている
人間の葛藤がテーマだから宮崎駿テイストとは異なる+27
-4
-
88. 匿名 2018/01/12(金) 21:07:46
原作知らなくても面白いものあるけど、これは知らないと、は??ってなるかも。そして面白くもない。+52
-1
-
89. 匿名 2018/01/12(金) 21:07:46
ナウシカが見たい+56
-1
-
90. 匿名 2018/01/12(金) 21:07:53
mステスペシャルやっているからそれオンタイムにしてゲド戦記録画にするつもり+5
-0
-
91. 匿名 2018/01/12(金) 21:07:53
ワイは思い出のマーニーがよかったわ、風呂入ってくるわ+23
-14
-
92. 匿名 2018/01/12(金) 21:07:54
猫を抱えた平野ノラ+8
-1
-
93. 匿名 2018/01/12(金) 21:08:03
私はストーリーを理解するのがとても苦手です
始まったばかりなのにもうすでに話がわからなくなってます+93
-2
-
94. 匿名 2018/01/12(金) 21:08:11
なんかさ、ゲドは他のジブリ作品の絵に比べると柔らかさがないんだよね。似てるんだけどかたい。作品的にそうしたのかなんだかね。上手いこと言えないけど、キャラクターに愛着もてない。他のジブリ作品はどんなキャラクターでも何かしら可愛げがあるのになぁ。+152
-1
-
95. 匿名 2018/01/12(金) 21:08:15
ここで父親を殺すかな+46
-2
-
96. 匿名 2018/01/12(金) 21:08:24
えらい棒演技だな、あの女の人+31
-1
-
97. 匿名 2018/01/12(金) 21:08:27
魔女宅の時と比べるとトピの伸びも悪いね+15
-1
-
98. 匿名 2018/01/12(金) 21:08:28
最初から父を殺すとかひでぇ。
駿の息子の願望?+111
-1
-
99. 匿名 2018/01/12(金) 21:08:34
何で殺したの?+89
-1
-
100. 匿名 2018/01/12(金) 21:08:40
原作読みたい+13
-2
-
101. 匿名 2018/01/12(金) 21:08:49
なんで殺したの?+50
-0
-
102. 匿名 2018/01/12(金) 21:08:50
やっぱりゲド戦記じゃ伸びないね+24
-0
-
103. 匿名 2018/01/12(金) 21:08:52
無理に一つの映画にまとめようとしたから色々おかしくなっちゃったんだよね。
シリーズ化すればまだマシになったと思う+49
-0
-
104. 匿名 2018/01/12(金) 21:08:52
ここまでじじいしか出てない+10
-1
-
105. 匿名 2018/01/12(金) 21:08:55
なんか最初からもうつまんない感ある。
観るけど!+53
-2
-
106. 匿名 2018/01/12(金) 21:08:57
これ、もののけ姫っぽいよね+30
-17
-
107. 匿名 2018/01/12(金) 21:09:07
ゲド戦記って絵が雑じゃない?+88
-0
-
108. 匿名 2018/01/12(金) 21:09:09
ハイタカさん+6
-0
-
109. 匿名 2018/01/12(金) 21:09:15
劇場で観た知人が、イマイチみたいな事言ってたな。初めて観るんですけどそんなに評判悪いのかな?絵はきれいですよね。+13
-2
-
110. 匿名 2018/01/12(金) 21:09:16
え!?
なんでお父さん刺したんですか?
教えてください。+88
-0
-
111. 匿名 2018/01/12(金) 21:09:27
この監督は、前職のまま生きれば良かったのにって思った
この作品見てる途中で、宮崎駿さんすごいムッとした怒り顔で退室してたよね
あの内容じゃ、その気持ちわかるわー+93
-1
-
112. 匿名 2018/01/12(金) 21:09:28
心を何にたとえよう
一人道行くこの心 (←ここ好き!なんか音が上がっていく感じ好き!!)
+67
-1
-
113. 匿名 2018/01/12(金) 21:09:30
イルミナティの目玉マーク?+4
-0
-
114. 匿名 2018/01/12(金) 21:09:41
>>99
見てれば分かる+7
-0
-
115. 匿名 2018/01/12(金) 21:09:44
歌は良いよね、ただラスト放棄し過ぎ。
バーン!よいしょー!て終わらせてる。+74
-1
-
116. 匿名 2018/01/12(金) 21:09:49
dボタン押してあらすじを読んだけど全然分からない笑+39
-1
-
117. 匿名 2018/01/12(金) 21:09:50
よくわからんな。スターウォーズみたいに最初にかるーく説明いれてくれたらいいのに+27
-0
-
118. 匿名 2018/01/12(金) 21:09:52
原作者が公式で菅原文太の声だけ誉めてたよね+93
-0
-
119. 匿名 2018/01/12(金) 21:09:52
駿の息子、岡田准一好きだよね。+60
-0
-
120. 匿名 2018/01/12(金) 21:09:55
>>78
それに岡田くんもそんなにダメ?+16
-2
-
121. 匿名 2018/01/12(金) 21:10:06
私は好き。せつなくなる。+11
-4
-
122. 匿名 2018/01/12(金) 21:10:10
吾朗ちゃんは残念ながら凡才
でもそれが普通
お父ちゃんが異常すぎる
人じゃない
神+188
-2
-
123. 匿名 2018/01/12(金) 21:10:31
>>112
うるさいな、共感得ようと必死かよ+2
-28
-
124. 匿名 2018/01/12(金) 21:10:35
駄作駄作言われてるけど、別に普通だと思う笑
もっとつまらない映画なんて山程あるし
+85
-19
-
125. 匿名 2018/01/12(金) 21:10:45
画面構成とカット割りと台詞回しがひどいなあ+28
-1
-
126. 匿名 2018/01/12(金) 21:10:51
どうしよう。
すでに眠くなってきたよ。
映画館にも行ったし、見るの三回目。
今回こそちゃんと見ようと思ってるのに。+49
-1
-
127. 匿名 2018/01/12(金) 21:10:51
こんなんよりキングダムのほうが遥かに面白いよ+15
-4
-
128. 匿名 2018/01/12(金) 21:11:08
ジブリ作品のはずなのに、ジブリっぽいものを見ている感覚。いや、ジブリなんだけどね。+84
-1
-
129. 匿名 2018/01/12(金) 21:11:08
>>100
原作者もかなり苦悩したみたいだよ+12
-0
-
130. 匿名 2018/01/12(金) 21:11:10
ヤックルかな+56
-0
-
131. 匿名 2018/01/12(金) 21:11:27
ヤックルみたいのいる~(*´﹀`*)+57
-1
-
132. 匿名 2018/01/12(金) 21:11:48
渋いな、菅原文太さん+59
-1
-
133. 匿名 2018/01/12(金) 21:11:55
なんかライオンキングに出てきたやつみたいなの出てきた+8
-0
-
134. 匿名 2018/01/12(金) 21:11:57
すでに挫折感
お願い!出だしのあらすじ教えて(T_T)+34
-0
-
135. 匿名 2018/01/12(金) 21:11:59
ん?声合ってない気が…+21
-0
-
136. 匿名 2018/01/12(金) 21:12:02
オビワン+9
-1
-
137. 匿名 2018/01/12(金) 21:12:06
絵が直線的で色もべた塗りって感じだね+79
-1
-
138. 匿名 2018/01/12(金) 21:12:10
私は小さい頃見てたハイジ思い出してこの絵のクオリティが居心地が良い+10
-1
-
139. 匿名 2018/01/12(金) 21:12:21
>>123
横だけどケチしかつけたくなかったら他行けば+6
-3
-
140. 匿名 2018/01/12(金) 21:12:21
絵がなんか変
かっこよくない+60
-1
-
141. 匿名 2018/01/12(金) 21:12:21
アレンって何かちょっとおかしい子なの?
+62
-1
-
142. 匿名 2018/01/12(金) 21:12:27
ハイタカ良い人+16
-0
-
143. 匿名 2018/01/12(金) 21:12:29
>>106
いやいやいやいやいやいやいやいや
全然違うから
やめてくれ+72
-3
-
144. 匿名 2018/01/12(金) 21:12:31
原作者が宮﨑駿が作ってくれると期待していたのに息子が駄作にしてしまって失望したというアニメ映画です+123
-1
-
145. 匿名 2018/01/12(金) 21:12:34
途中でradwimpsの曲流れるんだっけ?
ざっくりしか情報知らないから見たことある人より楽しめるかも。+5
-24
-
146. 匿名 2018/01/12(金) 21:12:36
うーん
イマイチ+14
-0
-
147. 匿名 2018/01/12(金) 21:12:40
くわってなるシーンもいまいち迫力ないから何これって感じ+62
-0
-
148. 匿名 2018/01/12(金) 21:12:46
また村がひとつ死んだ…+28
-1
-
149. 匿名 2018/01/12(金) 21:12:58
釜爺+20
-0
-
150. 匿名 2018/01/12(金) 21:13:05
>>78
どうせ批判してるやつも
自分は何も出来ないくせに
人に厳しい奴だから
気にしなくていい+11
-9
-
151. 匿名 2018/01/12(金) 21:13:07
ハイタカ見るとユパ様をなぜか思い出す+110
-2
-
152. 匿名 2018/01/12(金) 21:13:15
ほぼアニメーターのみで作った作品らしい
監督の吾郎は名ばかりとか+28
-0
-
153. 匿名 2018/01/12(金) 21:13:16
押し付けがましい説教が、永遠と続く物語+21
-4
-
154. 匿名 2018/01/12(金) 21:13:25
一緒にいる動物かわいいね。何て言うんだろ?+27
-2
-
155. 匿名 2018/01/12(金) 21:13:31
抜けないとかダイの剣かよ+4
-2
-
156. 匿名 2018/01/12(金) 21:13:35
イケボ+6
-4
-
157. 匿名 2018/01/12(金) 21:13:38
テルーのおばさん(お母さん?)が作るサンドイッチのシーン、美味しそうだよね+13
-1
-
158. 匿名 2018/01/12(金) 21:13:49
この人がハイタカ=ゲドなんだよね(笑)
原作の1巻はゲドの魔法学校時代の話ですごく面白いですよ!
+87
-0
-
159. 匿名 2018/01/12(金) 21:13:50
何をそんなに怯えているの?
まるで迷子のキツネリスのよう…+38
-2
-
160. 匿名 2018/01/12(金) 21:14:04
ちょいちょいアレンのほうれい線が気になるのよねー+102
-1
-
161. 匿名 2018/01/12(金) 21:14:04
初めて見る
ナウシカとかもののけ姫っぽいカット多いね
ハヤオさんの凄さがわかる
+10
-13
-
162. 匿名 2018/01/12(金) 21:14:12
>>123
ごめんなさい。許して下さい。あれだけはやめてください。+1
-5
-
163. 匿名 2018/01/12(金) 21:14:12
かまじぃ+7
-0
-
164. 匿名 2018/01/12(金) 21:14:19
>>145
それ君の名は+39
-0
-
165. 匿名 2018/01/12(金) 21:14:22
ツノなしヤックル+48
-1
-
166. 匿名 2018/01/12(金) 21:14:24
アシタカと被るのに絵が微妙で劣ってる感が出ちゃう+90
-0
-
167. 匿名 2018/01/12(金) 21:14:26
ゲド戦記難しくてよくわからない
何回も見てるのに(笑)
+22
-2
-
168. 匿名 2018/01/12(金) 21:14:32
最初から駄作だの言わないで自分の目で見て楽しんだら良いがな+82
-3
-
169. 匿名 2018/01/12(金) 21:14:36
>>106
もののけ姫のほうが断然良い+24
-1
-
170. 匿名 2018/01/12(金) 21:14:37
>>154
もののけ姫でアシタカが乗ってたヤックルに似てるよね
+65
-1
-
171. 匿名 2018/01/12(金) 21:14:40
アニメーターからたたき上げで日本アニメ界を牽引して来た偉大な宮崎駿と、会社員からぽっと監督になった二世じゃ比べることがもはや無意味+138
-1
-
172. 匿名 2018/01/12(金) 21:14:49
自然の絵が雑だな~w+57
-0
-
173. 匿名 2018/01/12(金) 21:14:51
砂漠に謎の中年、スターウォーズ感+25
-0
-
174. 匿名 2018/01/12(金) 21:14:53
朝日ソーラーじゃけん+21
-0
-
175. 匿名 2018/01/12(金) 21:15:10
初見なので楽しみです+12
-0
-
176. 匿名 2018/01/12(金) 21:15:10
アレン辛気臭いな+39
-1
-
177. 匿名 2018/01/12(金) 21:15:22
>>153
じゃあ見るなよ
ドMか+5
-1
-
178. 匿名 2018/01/12(金) 21:15:28
空一つにしてもグッとくる駿とえらい違い。+74
-2
-
179. 匿名 2018/01/12(金) 21:15:39
物語に深みがないんだよね+34
-2
-
180. 匿名 2018/01/12(金) 21:15:48
スタッフもやる気出すの大変だったろうな…。+29
-0
-
181. 匿名 2018/01/12(金) 21:16:06
暗いなあ+29
-0
-
182. 匿名 2018/01/12(金) 21:16:08
ハイタカの声は菅原文太さん?+26
-1
-
183. 匿名 2018/01/12(金) 21:16:10
ヤックルかわいい。
今のところそんだけ。+50
-0
-
184. 匿名 2018/01/12(金) 21:16:15
みんな言うほど駄作じゃ無いよね
冬の土曜の午前中の小雨降ってる時に見たい映画
マニアックかな?笑+11
-17
-
185. 匿名 2018/01/12(金) 21:16:20
人物のタッチと風景のタッチが合ってないね+43
-2
-
186. 匿名 2018/01/12(金) 21:16:20
主人公が終始陰気なのがつらいのよね+141
-0
-
187. 匿名 2018/01/12(金) 21:16:21
ここまでほぼ酷評w+45
-0
-
188. 匿名 2018/01/12(金) 21:16:24
アレン、随分と軽装だ。
寒かろうに…+25
-0
-
189. 匿名 2018/01/12(金) 21:16:25
私なら絶対疲れる+8
-0
-
190. 匿名 2018/01/12(金) 21:16:25
カメラ寄りすぎな絵が多い+18
-0
-
191. 匿名 2018/01/12(金) 21:16:29
宮崎駿をめちゃ頑張って真似した中国映画って感じ
ハイタカとか、宮崎駿作品にもろ出てきそうな名前だし+95
-5
-
192. 匿名 2018/01/12(金) 21:16:37
もう面白くない..+27
-4
-
193. 匿名 2018/01/12(金) 21:16:42
いまテレビ見始めたんだけど、
アシタカとヤックルとゆぱ様が出てる+96
-2
-
194. 匿名 2018/01/12(金) 21:17:00
宮﨑駿が試写会でボロクソにけなしていたよね+44
-2
-
195. 匿名 2018/01/12(金) 21:17:03
結構、栄えてる!!+2
-0
-
196. 匿名 2018/01/12(金) 21:17:03
>>93
いや、この作品は苦手じゃない人でも分からなくなると思うよ( ;∀;)
何の回想場面もなかったのに、突然「久しぶりだな、ゲド」ってセリフがあると思うんだけど。何がどう、久しぶりなんだよ⁈って、思わず突っ込んでしまったもん(笑)+53
-2
-
197. 匿名 2018/01/12(金) 21:17:08
ねえねえこれから面白くなるの?+27
-2
-
198. 匿名 2018/01/12(金) 21:17:15
ずーーっと辛気臭くて終わるからね+70
-0
-
199. 匿名 2018/01/12(金) 21:17:16
初めて見ました。
脱落します
+29
-1
-
200. 匿名 2018/01/12(金) 21:17:18
迫力もないし、なんか暗いね。
何をどうする話なのかまだ分かってないの私だけ?+66
-0
-
201. 匿名 2018/01/12(金) 21:17:29
>>171
鈴木にやれやれしつこく言われてやったんだよ確か。アニメ素人がよくここまで頑張ったと思うわ。+59
-0
-
202. 匿名 2018/01/12(金) 21:17:44
遠い景色はテキトーな感じ。
人気作品はジブリに限らず、絵がきれいだよね。+46
-0
-
203. 匿名 2018/01/12(金) 21:18:10
今のところ、意味がまだわからない+79
-0
-
204. 匿名 2018/01/12(金) 21:18:13
系統としてはネバーエンディングストーリーなのかな?
世界に迫る闇と戦う的な+5
-0
-
205. 匿名 2018/01/12(金) 21:18:18
息子にやらせたのもジブリ失落のきっかけだと思う+71
-1
-
206. 匿名 2018/01/12(金) 21:18:18
>>184
わかるけど、天気悪いし今日はどこにも行けないから見るか〜って感じに思えるw+5
-0
-
207. 匿名 2018/01/12(金) 21:18:19
ユパ様やハイタカみたいな激渋イケおじが好きなんです+10
-0
-
208. 匿名 2018/01/12(金) 21:18:21
>>199
はじめまして。さようなら。+15
-2
-
209. 匿名 2018/01/12(金) 21:18:22
>>167
ずっと続きがあるストーリーだから
アレン若者時代で終結しきれない世界感を一つに閉じ込めると無理が出る+17
-0
-
210. 匿名 2018/01/12(金) 21:18:23
公開時も絵に惹かれなかった記憶
駄作と言われるものでも割と楽しめる方なのでこれも楽しめたらいいな+16
-0
-
211. 匿名 2018/01/12(金) 21:18:44
>>194
「自分は子育てを間違えた」
「子供の不始末は親が責任を負う」
とまで言い放って、次回作った作品が…あれ!+27
-2
-
212. 匿名 2018/01/12(金) 21:18:45
ジブリファンがうるさいな
これだからブスは嫌なんだよ+7
-20
-
213. 匿名 2018/01/12(金) 21:18:46
録画した他の番組見てくるわ+4
-0
-
214. 匿名 2018/01/12(金) 21:18:50
>>13
マジで?カリオストロ好きw+23
-0
-
215. 匿名 2018/01/12(金) 21:18:55
アシタカに似た青年と
アシタカと名前が似てるおじいさん
withヤックルみたいな動物+94
-0
-
216. 匿名 2018/01/12(金) 21:19:01
アレン、見た目は少年
声はおっさん+94
-2
-
217. 匿名 2018/01/12(金) 21:19:02
>>210
✖ 感
〇 観+3
-1
-
218. 匿名 2018/01/12(金) 21:19:18
原作とだいぶ違うからね、これ
原作だと主人公ハイタカだし+50
-0
-
219. 匿名 2018/01/12(金) 21:19:19
映画館で見てもわかんなかった。
あらすじ見てもわかんなかった。
今日実況つきで楽しめなかったら私の中で映画館で見た最下位映画の殿堂入りにする。+53
-1
-
220. 匿名 2018/01/12(金) 21:19:21
みんなノリノリの二次会のカラオケで私だけゲド戦記のあの歌うたってしんみりさせるの好き。+70
-4
-
221. 匿名 2018/01/12(金) 21:19:31
ジブリ=宮崎駿。高畑勲なのでしょうがない。
なぜ吾朗はジブリでやろうと思ったのか。+49
-0
-
222. 匿名 2018/01/12(金) 21:19:32
>>205
でもさ、若手育てていかないと
じーさん達逝ってしまったらおしまいだよね。+84
-1
-
223. 匿名 2018/01/12(金) 21:19:34
ゲド戦記の前の番組見た方いませんか?
風間俊介がジブリに関する問題に50問挑戦したんですけどかなり詳しくてびっくりしました。
+65
-0
-
224. 匿名 2018/01/12(金) 21:19:38
嫌なら見るなよ
せっかく実況なのにネガティブなコメントばっかうざいんじゃ+56
-22
-
225. 匿名 2018/01/12(金) 21:19:39
心をオナニーに例えよう+7
-11
-
226. 匿名 2018/01/12(金) 21:19:46
宮﨑駿のゲド戦記を見た感想
+157
-1
-
227. 匿名 2018/01/12(金) 21:19:49
この映画ってハマる人はハマってるよね
友達が初見ははぁ?って思ったらしいけど何回か見てるうちに大好きな映画になったと言ってたからカルトムービーみたいな人気があるんだろう+23
-6
-
228. 匿名 2018/01/12(金) 21:19:51
初めて観てる。
ジブリなのにジブリに似せてる映画みたい+62
-1
-
229. 匿名 2018/01/12(金) 21:20:04
>>171
キャラだけジブリにしてもダメなんだろうけど
ある程度は稼げるって目算なのかもね。
宮崎駿も枯れてるからな+2
-0
-
230. 匿名 2018/01/12(金) 21:20:04
>>212
自分の親の顔と
自分は鏡を見なさい+1
-0
-
231. 匿名 2018/01/12(金) 21:20:09
アレンの声、何か違う気がする+48
-1
-
232. 匿名 2018/01/12(金) 21:20:13
>>223
見た!+8
-0
-
233. 匿名 2018/01/12(金) 21:20:15
>>222
吾朗以外にもいたでしょ。+2
-0
-
234. 匿名 2018/01/12(金) 21:20:21
岡田准一の声合ってない。
ルックスも、口の動きも。+109
-0
-
235. 匿名 2018/01/12(金) 21:20:39
音楽は好き+10
-0
-
236. 匿名 2018/01/12(金) 21:20:42
無印で流れてそうなBGMきたあああ+22
-0
-
237. 匿名 2018/01/12(金) 21:20:47
ジブリはもっとホンワカした内容がいいわ+41
-0
-
238. 匿名 2018/01/12(金) 21:20:50
>>212
じゃ自分の事も嫌いなんだね+3
-0
-
239. 匿名 2018/01/12(金) 21:20:56
元々建築家だけあって町並みや建物は評価高いみたいね+25
-1
-
240. 匿名 2018/01/12(金) 21:20:59
>>222
別に育てなくていいよ。
こういう天才は必ずまたある日突然に現れるから。+34
-5
-
241. 匿名 2018/01/12(金) 21:21:00
>>220
それ、無理矢理連れていかれる会社の二次会でやってみようかな(笑)+25
-0
-
242. 匿名 2018/01/12(金) 21:21:01
今録画最初から見始めました!
バハムート出てきましたおヾ(o´∀`o)ノ+4
-0
-
243. 匿名 2018/01/12(金) 21:21:14
重いね最初から+18
-0
-
244. 匿名 2018/01/12(金) 21:21:25
前も思ったけど岡田ヘタクソだよね。それも映画を台無しにしてる一因。ハイタカ役の菅原文太さんの上手さが際立ってるわ。俳優の声優を否定はしないけどちゃんとキャラにあった上手い人を使って欲しい。岡田ともののけ姫の石田ゆり子は最悪+136
-8
-
245. 匿名 2018/01/12(金) 21:21:42
なんかパッとはいってくる印象で雑に感じるのは何でだろう。街中の色使いも明るいはずなのにどよんとしたようみえるー。+9
-0
-
246. 匿名 2018/01/12(金) 21:21:46
人身売買なんて酷いのに
明るい曲+14
-0
-
247. 匿名 2018/01/12(金) 21:21:58
なんか絵が紙芝居みたいに飛び飛びで
物語が流れるような、心にするする入ってくる感覚が無い。
ジブリらしくないわ。+50
-0
-
248. 匿名 2018/01/12(金) 21:22:12
>>137
思った!何か雑いんだよね。駿の映画はもっと風景も手が込んでた。+58
-1
-
249. 匿名 2018/01/12(金) 21:22:14
ボクヒツヨウナイデスカラ…+0
-0
-
250. 匿名 2018/01/12(金) 21:22:35
>>1
スレ立て乙ですね!+5
-0
-
251. 匿名 2018/01/12(金) 21:22:37
舌打ちだけは止めなよ+6
-0
-
252. 匿名 2018/01/12(金) 21:22:52
菅原文太さん、声優上手だよね
違和感全く無い+94
-4
-
253. 匿名 2018/01/12(金) 21:22:57
>>227
ゲド戦記がカルト映画とかやめて。
他のカルト映画に失礼。+16
-3
-
254. 匿名 2018/01/12(金) 21:22:58
>>224
同意
このトピで良さを見つけよう
みんなジブリ好きだろうし。+10
-1
-
255. 匿名 2018/01/12(金) 21:23:07
【原作者の反応】
原作者のル=グウィンは試写会後、吾朗に感想を問われ「私の本ではない。吾朗の映画だ。」と述べた。
「絵は美しいが、急ごしらえで、『となりのトトロ』のような繊細さや『千と千尋の神隠し』のような力強い豊かなディテールがない」
「物語のつじつまが合わない」
「登場人物の行動が伴わないため、生と死、世界の均衡といった原作のメッセージが説教くさく感じる」
「動機がなく、きまぐれ。人間の影の部分は魔法の剣で振り払えるようなものではない」+147
-1
-
256. 匿名 2018/01/12(金) 21:23:08
他のキャラは割と味がある感じなのに主人公が魅力的に見えない
これから変わるのかな?+19
-0
-
257. 匿名 2018/01/12(金) 21:23:09
>>143
全力で否定してて笑ったw+48
-2
-
258. 匿名 2018/01/12(金) 21:23:35
ジコ坊かな??+30
-0
-
259. 匿名 2018/01/12(金) 21:23:44
このおじさん、もののけ姫にもいたような。笑+59
-0
-
260. 匿名 2018/01/12(金) 21:23:47
ジコボウ?+29
-0
-
261. 匿名 2018/01/12(金) 21:23:51
アレンの暗い雰囲気好き+9
-0
-
262. 匿名 2018/01/12(金) 21:23:53
内藤さん真逆の役+3
-0
-
263. 匿名 2018/01/12(金) 21:23:57
さつきのばあちゃんみたいな顔だな+48
-0
-
264. 匿名 2018/01/12(金) 21:23:59
今の所、ドラクエっぽい。+4
-0
-
265. 匿名 2018/01/12(金) 21:24:02
>>243
過剰な虐待された女の子が出て来るジブリはゲドくらい+25
-0
-
266. 匿名 2018/01/12(金) 21:24:03
もののけの赤下駄?の人みたい
+31
-0
-
267. 匿名 2018/01/12(金) 21:24:06
で、ゲドって人はいつ出てくるの?+10
-0
-
268. 匿名 2018/01/12(金) 21:24:17
うん、ジコ坊だこれ+36
-0
-
269. 匿名 2018/01/12(金) 21:24:18
>>218
ハイタカ=ゲド+7
-0
-
270. 匿名 2018/01/12(金) 21:24:35
おもろいんか?
これ、おもろいんか?+25
-1
-
271. 匿名 2018/01/12(金) 21:24:36
これ原作は面白いみたいだよね。原作読んでみようかなあ+48
-1
-
272. 匿名 2018/01/12(金) 21:24:40
原作読むといいよ
個人的にはハリポタと同じくらいおもしろい魔法物だとおもう
+77
-2
-
273. 匿名 2018/01/12(金) 21:24:41
>>263なんか懐かしいと思ったらそれか!w+7
-0
-
274. 匿名 2018/01/12(金) 21:24:54
>>240
観る側はそれでいいけど、スタジオジブリで働く人間にとってはそうはいかないでしょ。+9
-0
-
275. 匿名 2018/01/12(金) 21:24:57
今のところ子供向けではないな+18
-0
-
276. 匿名 2018/01/12(金) 21:24:58
おもしろくない〜
毎回途中で見るのやめちゃう+23
-2
-
277. 匿名 2018/01/12(金) 21:25:04
説明が過剰すぎる
見せるだけで充分伝わる絵なのに+11
-0
-
278. 匿名 2018/01/12(金) 21:25:08
マジかアレン…+1
-0
-
279. 匿名 2018/01/12(金) 21:25:10
ここまで見て意味がわからない+36
-1
-
280. 匿名 2018/01/12(金) 21:25:12
わあ!国王陛下が何者かに刺された!(゜ロ゜;ノ)ノ+6
-0
-
281. 匿名 2018/01/12(金) 21:25:15
>>267
ほら、もう貴女の目の前に…+4
-0
-
282. 匿名 2018/01/12(金) 21:25:17
>>226
お父さん辛辣すぎ…+27
-0
-
283. 匿名 2018/01/12(金) 21:25:26
壊れた世界は未来少年コナンに似てるかも+6
-0
-
284. 匿名 2018/01/12(金) 21:25:29
あらハイタカさん男前+7
-0
-
285. 匿名 2018/01/12(金) 21:25:33
>>280
今頃!?+15
-0
-
286. 匿名 2018/01/12(金) 21:25:51
主人公がムカついて応援する気にもならないから観てて面白くないんだよゲド戦記。
ジブリ映画だと誰かしらを応援したくなるのに。+69
-1
-
287. 匿名 2018/01/12(金) 21:25:52
>>225
しつこいな!+13
-0
-
288. 匿名 2018/01/12(金) 21:25:53
>>284
モヒカンじゃない…+4
-0
-
289. 匿名 2018/01/12(金) 21:25:55
カルト映画っていうのはブレードランナーとか太陽を盗んだ男とかの事を言うんであって
ゲド戦記はカルト映画ではないです。+9
-2
-
290. 匿名 2018/01/12(金) 21:25:56
原作を切り貼りしてつなぎ合わせたようなもんだから、原作読んでない人にはハア?って感じだろうね+44
-1
-
291. 匿名 2018/01/12(金) 21:26:03
>>222
ちゃんとした後継者はいたんだよ
急逝しちゃっただけで+51
-0
-
292. 匿名 2018/01/12(金) 21:26:08
ぶっちゃけ声は岡田も菅原も合ってないよ+25
-4
-
293. 匿名 2018/01/12(金) 21:26:16
ゲドでモヤモヤした人は
シュナの旅でもお読み
同じようなシーンもでて来ますし
オーディオドラマもYouTubeにあるので
見てきたら良いよw
アスベルやアシタカの声優さんが主人公の声当ててて宜しいよ
+43
-1
-
294. 匿名 2018/01/12(金) 21:26:18
こんな世間知らずのボンボンを独りにすな!+9
-0
-
295. 匿名 2018/01/12(金) 21:26:24
テルーはいつ頃出てくるの?+7
-0
-
296. 匿名 2018/01/12(金) 21:26:33
ハイタカの頬のアザ?
女にひっぱたかれた跡みたいw+17
-0
-
297. 匿名 2018/01/12(金) 21:26:42
アレン声が老けすぎや
もっと繊細な声が合いそう+71
-1
-
298. 匿名 2018/01/12(金) 21:26:49
アレンの声もっと若々しいのが希望だわ。なんか野太い+67
-2
-
299. 匿名 2018/01/12(金) 21:26:52
こりゃ一桁あるな
先週魔女宅が12だったからな
反日発言で落ち目+9
-3
-
300. 匿名 2018/01/12(金) 21:26:53
なんか気分が重〜くなって来た…+14
-0
-
301. 匿名 2018/01/12(金) 21:26:53
ゲロ戦記しやがった+18
-0
-
302. 匿名 2018/01/12(金) 21:26:55
アレン
ゲドゲドすんなよ、辛気臭いな+9
-0
-
303. 匿名 2018/01/12(金) 21:27:07
アレン情緒不安定過ぎ+57
-0
-
304. 匿名 2018/01/12(金) 21:27:16
主人公?が何してるのか何に怯えるてるのか全くわかんない。+109
-2
-
305. 匿名 2018/01/12(金) 21:27:34
知らないうちに何かに毒され怯える少年+41
-1
-
306. 匿名 2018/01/12(金) 21:27:38
口から水出てくるの とっさに
シンガポールのラーマイオン思い出した+29
-1
-
307. 匿名 2018/01/12(金) 21:27:39
ハイタカの帽子脱いだ姿タイプ過ぎて、今ハイタカ待ちw+9
-2
-
308. 匿名 2018/01/12(金) 21:27:48
>>291
耳すまの監督の近藤さんだよね…
惜しい人を亡くした+45
-0
-
309. 匿名 2018/01/12(金) 21:28:03
この赤いのはナウシカに出てきたなw+7
-1
-
310. 匿名 2018/01/12(金) 21:28:06
アレンイケメン
声は岡田准一?+11
-0
-
311. 匿名 2018/01/12(金) 21:28:25
え?これナウシカにもでてきたよねこの赤マントの人 笑+46
-0
-
312. 匿名 2018/01/12(金) 21:28:27
本日のニューストピック
3日にテレビ朝日系で地上波初放送された劇場版アニメ「君の名は。」(新海誠監督)の総合視聴率が26.3%(視聴率17.4% タイムシフト視聴率11.7%)を獲得したことが、分かった。総合視聴率、タイムシフト視聴率の公表が開始された2016年10月以降に放送された「映画」ジャンルの番組の中で、過去最高記録を更新した。
タイムシフト視聴率は、録画しておいた番組を7日内(168時間内)に見たタイムシフト視聴の指標、総合視聴率はリアルタイム視聴とタイムシフト視聴のいずれかでの視聴を示す指標のこと。重複視聴分は除かれる。+6
-0
-
313. 匿名 2018/01/12(金) 21:28:37
ナウシカでみたな、このチョビヒゲ+49
-0
-
314. 匿名 2018/01/12(金) 21:28:41
ルパン?w
+5
-0
-
315. 匿名 2018/01/12(金) 21:28:42
この人ナウシカの悪役にいない?+43
-0
-
316. 匿名 2018/01/12(金) 21:28:44
>>308
そうそう
悲しいことだ+3
-1
-
317. 匿名 2018/01/12(金) 21:28:47
ジブリなのにレイプを匂わせるシーンか。+74
-1
-
318. 匿名 2018/01/12(金) 21:28:48
顔が怖いよ(;´д`)+25
-0
-
319. 匿名 2018/01/12(金) 21:28:48
あれなんか見たことある人がw+27
-0
-
320. 匿名 2018/01/12(金) 21:29:05
原作は素晴らしいのにもったいない!
内容からして全然別物だから、切り離して見てくださいね。
原作者可哀想で……。+58
-1
-
321. 匿名 2018/01/12(金) 21:29:06
所々厨二っぽいんだよね笑+33
-1
-
322. 匿名 2018/01/12(金) 21:29:07
アレンむかつく顔してるなw+20
-1
-
323. 匿名 2018/01/12(金) 21:29:12
「暗い映画」という評判は聞いてたけど、本当に暗いな。でも人身売買、薬物からの灰人、こういうこういう国は今でもあるよね。+72
-0
-
324. 匿名 2018/01/12(金) 21:29:14
悪い顔すぎて笑う+28
-1
-
325. 匿名 2018/01/12(金) 21:29:27
>>115
ゲド戦記、嫌いじゃないけどこれ何となく分かるw
ラストは無理矢理、バーン!ヨイショー!!だねw+14
-0
-
326. 匿名 2018/01/12(金) 21:29:28
>>315
似てるね
あの人悪役じゃないけど+6
-0
-
327. 匿名 2018/01/12(金) 21:29:30
フォースの覚醒+2
-0
-
328. 匿名 2018/01/12(金) 21:29:30
>>232さん
見ましたか(^_^)?
最後の最後に間違えちゃって残念でしたよね!
+2
-0
-
329. 匿名 2018/01/12(金) 21:29:30
キムタクが声優したやつだっけ?+4
-17
-
330. 匿名 2018/01/12(金) 21:29:31
引きつり笑いみたいのがなんか嫌だわ+27
-0
-
331. 匿名 2018/01/12(金) 21:29:38
香川照之さんって声優上手いよね+22
-3
-
332. 匿名 2018/01/12(金) 21:29:38
テルー「あ、」しか言わないな+26
-2
-
333. 匿名 2018/01/12(金) 21:29:40
暗黒面に乗っ取られてるじゃねーかw+17
-1
-
334. 匿名 2018/01/12(金) 21:29:43
>>291
近藤さんでしたっけ?
耳をすませばの。+10
-0
-
335. 匿名 2018/01/12(金) 21:29:44
どういうこと?顔ヤバイじゃん
法令線が浮きてる+56
-0
-
336. 匿名 2018/01/12(金) 21:29:51
顔怖い
+18
-0
-
337. 匿名 2018/01/12(金) 21:29:51
本当に絵が雑+36
-0
-
338. 匿名 2018/01/12(金) 21:30:03
アレンの顔、イケメンじゃない+30
-0
-
339. 匿名 2018/01/12(金) 21:30:04
女子に暴力振るうなよ!+20
-0
-
340. 匿名 2018/01/12(金) 21:30:05
主人公の顔が中2っぽい
+21
-0
-
341. 匿名 2018/01/12(金) 21:30:06
何か近年のルパンみたいだな。ジブリだけどジブリぽくしてるだけ+9
-0
-
342. 匿名 2018/01/12(金) 21:30:08
宮崎駿は色使いのセンスもいいんだね
ゲドは色が濃いというか暗いというか
なんか抜けが悪いのが気になる
スモーキーなのはわざとだろうけど、全体的に好みじゃないわ+50
-0
-
343. 匿名 2018/01/12(金) 21:30:17
なんか、ここまで全然ワクワクしないー!!
どうしてだーーーーー!+26
-2
-
344. 匿名 2018/01/12(金) 21:30:26
助けてもらってなんで怒るの?+66
-0
-
345. 匿名 2018/01/12(金) 21:30:26
テルーはなぜこの声なのか+27
-0
-
346. 匿名 2018/01/12(金) 21:30:32
声が岡田准一ってだけで、少し引いて見てしまう
作品と岡田さんが関係ないのは百も承知だけど
でもやっぱりそういう目で見てしまう
イメージって本当に大切なんだね+57
-5
-
347. 匿名 2018/01/12(金) 21:30:36
>>290
読んでいてもハァ?だよ
どうしたらこうなるのって感じ
来週のカリオストロ楽しみだな〜+13
-0
-
348. 匿名 2018/01/12(金) 21:30:38
アレンはたまに憑依されたような顔するけど不気味だね+69
-0
-
349. 匿名 2018/01/12(金) 21:30:40
>>328
でも、凄かったよねー!映画関連の書籍とか呼んでみたくなりました!+1
-0
-
350. 匿名 2018/01/12(金) 21:30:40
テルー役の声優さん、歌声は良いんだけどセリフがw+26
-0
-
351. 匿名 2018/01/12(金) 21:30:48
あーカリオストロじゃん!
+17
-1
-
352. 匿名 2018/01/12(金) 21:30:49
ほんとのルパンw+9
-0
-
353. 匿名 2018/01/12(金) 21:30:57
ほぼクロトワwそのうちクシャナが出てきそうw+17
-0
-
354. 匿名 2018/01/12(金) 21:31:01
カリオストロは何回見ても良いよね〜+48
-2
-
355. 匿名 2018/01/12(金) 21:31:02
ジブリもカリオストロもやりすぎ
日テレはとりあえずこれで満足でしょ?って思ってんだろな+51
-0
-
356. 匿名 2018/01/12(金) 21:31:11
カリオストロ楽しみ!!これぞ宮崎駿監督!!+24
-1
-
357. 匿名 2018/01/12(金) 21:31:13
アレンは心の病気なの?+25
-0
-
358. 匿名 2018/01/12(金) 21:31:13
クワッ!って顔がブサイクすぎんだよね
ジブリで一番魅力ない主人公+184
-2
-
359. 匿名 2018/01/12(金) 21:31:18
カリオストロ毎年やってるなw+13
-0
-
360. 匿名 2018/01/12(金) 21:31:26
ルパン!ルパン!+12
-0
-
361. 匿名 2018/01/12(金) 21:31:28
髪型はアシタカに似てるのになあ+18
-0
-
362. 匿名 2018/01/12(金) 21:31:30
アレン悪人面だな+62
-0
-
363. 匿名 2018/01/12(金) 21:31:35
話は面白くないけど風景がきれい。こういうエキゾチックな所を動物に乗って旅してみたいわ〜+12
-3
-
364. 匿名 2018/01/12(金) 21:31:41
>>326
『クロトワ!その者達を離せ!!兵に食事を摂らせろ!!一時間後に攻撃を開始する!!』+22
-0
-
365. 匿名 2018/01/12(金) 21:31:43
…なんか全体的に棒読みな人達ばっかだねw+87
-0
-
366. 匿名 2018/01/12(金) 21:31:43
山田ルパンの「まくるぞぉー」っていいよね。
来週のカリオストロに期待!+10
-0
-
367. 匿名 2018/01/12(金) 21:31:47
主人公はメンヘラなの?なんか顔怖い。+74
-1
-
368. 匿名 2018/01/12(金) 21:31:53
来週のカリオストロ楽しみ+10
-0
-
369. 匿名 2018/01/12(金) 21:31:53
こーころをなににたとえよ ほぉ+8
-3
-
370. 匿名 2018/01/12(金) 21:31:59
カリオストロも宮崎駿が監督だから、実質3週連続ジブリですな。+15
-0
-
371. 匿名 2018/01/12(金) 21:32:02
>>333
暗黒面w
ダースベーダーw+3
-0
-
372. 匿名 2018/01/12(金) 21:32:03
アレンは何故急に人格変わるの?
分からん+89
-0
-
373. 匿名 2018/01/12(金) 21:32:08
もののけ姫やってくれ+44
-1
-
374. 匿名 2018/01/12(金) 21:32:12
金曜ロードショーはじぶり、ルパン、ハリポタ、それしかしないの?泣+40
-2
-
375. 匿名 2018/01/12(金) 21:32:16
ここまでのゲド戦記より十数秒のカリ城の予告のが面白かった+58
-2
-
376. 匿名 2018/01/12(金) 21:32:18
>>331
テルー捕まえてた人??
+3
-0
-
377. 匿名 2018/01/12(金) 21:32:22
ブーンは見ててイラっとするけど、印象に残るからCMとしては成功なんだろうね+11
-2
-
378. 匿名 2018/01/12(金) 21:32:38
>>346
やっぱり芸能人はノースキャンダルに限るね
それとこれとは別って思ってたけど意外と映画見てるとチラチラ頭に浮かんでしまうんだよね+20
-0
-
379. 匿名 2018/01/12(金) 21:32:40
原作もそんなに古い人じゃなくて
現代の麻薬中毒や人身売買、児童虐待
地域紛争やアメリカテロをリアルタイムで経験している
+13
-2
-
380. 匿名 2018/01/12(金) 21:32:40
いろんなジブリの映画が混ざってる感じの印象+34
-0
-
381. 匿名 2018/01/12(金) 21:32:42
アレンは好きだよ。+20
-17
-
382. 匿名 2018/01/12(金) 21:32:49
アレンが病んでいっちゃってるときの碇シンジに見えるときがある+61
-1
-
383. 匿名 2018/01/12(金) 21:32:49
せめて主人公をもっと魅力的な少年にしとけばよかったんじゃ+63
-1
-
384. 匿名 2018/01/12(金) 21:32:51
原作者に怒られ父の駿さんにも怒られたというゲド戦記+99
-0
-
385. 匿名 2018/01/12(金) 21:32:51
やっぱり駿の作品には清潔感があるんだよな
なーんかこれ受けつけない+54
-0
-
386. 匿名 2018/01/12(金) 21:32:58
イケメンが足りないのだ+25
-1
-
387. 匿名 2018/01/12(金) 21:33:03
>>6です!
…もう寝ます。
おやすみなさい☆
+6
-3
-
388. 匿名 2018/01/12(金) 21:33:05
+ 正直つまらない人~~
- 意外とおもしろい人~~
+119
-21
-
389. 匿名 2018/01/12(金) 21:33:08
一度見たけどさっぱり分からなかったから今回こそは理解したいなー!+13
-0
-
390. 匿名 2018/01/12(金) 21:33:10
意味わからないし、つまらないからテレビ消した!+4
-2
-
391. 匿名 2018/01/12(金) 21:33:11
「君の名は。」より絵がきれいなのでは?+10
-18
-
392. 匿名 2018/01/12(金) 21:33:22
>>381
ハウルが怖い(笑)+7
-2
-
393. 匿名 2018/01/12(金) 21:33:23
>>272
私はハリポタより好きです(笑)
テルーが出てくる後半はフェミニズム色が強いけど、1~3巻はダークファンタジーとして傑作だと思う。魔法は地味だしすごい体力・精神力使うもので、軽々しく使わないのが好き。
真の名の概念は千と千尋にも影響が見られるよね!+23
-4
-
394. 匿名 2018/01/12(金) 21:33:35
>>366
いいよね
「どっちにつく?」「女!」ってやり取りからが
本当面白い+11
-0
-
395. 匿名 2018/01/12(金) 21:33:36
あ!この人見たことある!
あ!この人誰だっけ?
こんなんだから内容が入ってこない+23
-0
-
396. 匿名 2018/01/12(金) 21:33:38
ジブリならおもひでぽろぽろ流してほしい+4
-0
-
397. 匿名 2018/01/12(金) 21:33:55
ゲド戦記の好きなとこ
・龍のデザイン
・この世界での龍の存在
・龍の共喰いのシーン
・主人公
・主人公の鬱加減
・主人公の色気
・主人公の人間性
・怪しげで仄暗い世界観
・世知辛い人間
・暗いくせに光を描いてるとこ
・剣同士が打ち合う金属音
共感+14
-11
-
398. 匿名 2018/01/12(金) 21:33:55
紫が良く似合う。ゆかり色。+7
-0
-
399. 匿名 2018/01/12(金) 21:33:56
>>358
これ、作品は嫌いじゃないんだけど、絵がな~+4
-0
-
400. 匿名 2018/01/12(金) 21:33:57
>>380
とりあえず色々混ぜとけ的だよねw+6
-1
-
401. 匿名 2018/01/12(金) 21:34:11
>>240
そうそう、世襲制にするから駄目になるんだよ。+18
-1
-
402. 匿名 2018/01/12(金) 21:34:21
>>388
ここまではそんなに悪くないよココまではね
+5
-1
-
403. 匿名 2018/01/12(金) 21:34:24
夕焼けがちっとも美しくない+15
-3
-
404. 匿名 2018/01/12(金) 21:34:26
>>381
アシタカが一番好き+44
-1
-
405. 匿名 2018/01/12(金) 21:34:31
そこに寝たら危ないよ+15
-0
-
406. 匿名 2018/01/12(金) 21:34:32
ジャニーズ使うならTOKIOの長瀬とかならよかったな
ストレンヂアってアニメ映画で長瀬声優してたけど何気に上手かったw+19
-1
-
407. 匿名 2018/01/12(金) 21:34:48
音楽は良いね…。+16
-0
-
408. 匿名 2018/01/12(金) 21:34:48
時々絵が雑に感じる
主人公普段はイケメンなのに不細工になったり+63
-1
-
409. 匿名 2018/01/12(金) 21:34:49
まず物語の世界観がわかんないよ+65
-0
-
410. 匿名 2018/01/12(金) 21:34:50
>>304
父親を自らの手で殺めてしまって、情緒不安定になり、自分のしてしまった事に罪悪感や恐怖を感じて怯えてるって感じかね+63
-1
-
411. 匿名 2018/01/12(金) 21:34:53
初めて見たけどジブリっぽくない作品なんだね。
ファンタジー!冒険!父との確執に悩む主人公!謎めいた少女との出会い!!
…みたいな感じかと思ったら、なんか全然違ったww
貧困国の実態…とかのドキュメンタリー見てる気分。+83
-0
-
412. 匿名 2018/01/12(金) 21:35:05
主役の少年にはもう少ししゃべってほしいよね。ストーリーがつかめない。+55
-1
-
413. 匿名 2018/01/12(金) 21:35:05
>>384
どちらからも怒られたの?笑+8
-0
-
414. 匿名 2018/01/12(金) 21:35:07
この映画って、自分の影に怯えてるんだよね?+29
-0
-
415. 匿名 2018/01/12(金) 21:35:12
>>391
ちょっと、ここ座って。
少し話そうか。+8
-3
-
416. 匿名 2018/01/12(金) 21:35:19
岡田捕まる+13
-0
-
417. 匿名 2018/01/12(金) 21:35:25
なんか風景の色合いに対して人物の服や肌の色がクッキリし過ぎてる。違和感感じる。+16
-0
-
418. 匿名 2018/01/12(金) 21:35:29
最低かよ+5
-0
-
419. 匿名 2018/01/12(金) 21:35:43
これ、時間足りないよね+4
-2
-
420. 匿名 2018/01/12(金) 21:35:47
下知識がなくブー垂れてるだけなのは厨2病だなー+5
-2
-
421. 匿名 2018/01/12(金) 21:35:49
顔がうざい+3
-2
-
422. 匿名 2018/01/12(金) 21:35:54
アレンと同じポーズでテレビ見てる+4
-0
-
423. 匿名 2018/01/12(金) 21:36:08
チャラいクロトワっぽい+4
-0
-
424. 匿名 2018/01/12(金) 21:36:10
カメラワークが単調すぎてよりつまらなく感じる
駿何にも口ださなかったんだね+43
-0
-
425. 匿名 2018/01/12(金) 21:36:14
子供が理解するには困難なジブリだな。+51
-0
-
426. 匿名 2018/01/12(金) 21:36:23
出てくるキャラどこかでみたことあるのばっかり+39
-0
-
427. 匿名 2018/01/12(金) 21:36:24
>>410
いや、国王(父親)死んでないし…+8
-2
-
428. 匿名 2018/01/12(金) 21:36:42
あんなとこで寝るかい+7
-0
-
429. 匿名 2018/01/12(金) 21:37:10
いつの間にか服が着替えられてる。+7
-0
-
430. 匿名 2018/01/12(金) 21:37:19
たしかに風景や小道具はきれい+9
-1
-
431. 匿名 2018/01/12(金) 21:37:24
何で居場所分かったの?!+6
-0
-
432. 匿名 2018/01/12(金) 21:37:31
全体的に暗すぎて見ててツライ+12
-0
-
433. 匿名 2018/01/12(金) 21:37:39
>>412
普段はうっとうしくも感じる説明台詞もこの映画には多少は必要なくらいちょっと視聴者おいてけぼりにしてるよね+6
-0
-
434. 匿名 2018/01/12(金) 21:37:50
ゲド、遅い!!+2
-0
-
435. 匿名 2018/01/12(金) 21:37:53
ハイタカが一番イケメン+53
-0
-
436. 匿名 2018/01/12(金) 21:37:55
録画して、うちの小学生に明日見せるんだけど、見せたくないシーンが多いなぁ…
どうしよう…+9
-2
-
437. 匿名 2018/01/12(金) 21:37:57
ハイタカの方がイケメてる+9
-0
-
438. 匿名 2018/01/12(金) 21:37:58
捕まったと思ったらもう助けに来た+12
-0
-
439. 匿名 2018/01/12(金) 21:37:59
わたしもハイタカに助けてもらいたい+15
-0
-
440. 匿名 2018/01/12(金) 21:37:59
これさ、作品自体は悪くないのにね~
色々ストーリー性はあるのに+7
-0
-
441. 匿名 2018/01/12(金) 21:38:05
ハイタカかっこええ+10
-0
-
442. 匿名 2018/01/12(金) 21:38:18
竜が見たくて見てます。今のとこ最初だけ(´・_・`)+3
-1
-
443. 匿名 2018/01/12(金) 21:38:22
金曜ロードショウはハリーポッターとジブリ作品と細田守作品でかなり手抜きしてるわクソすぎ+25
-0
-
444. 匿名 2018/01/12(金) 21:38:23
>>358
わかってないなあー
アレンは憂いを帯びた表情がいいんだよ+58
-7
-
445. 匿名 2018/01/12(金) 21:38:26
ハイタカ待ってたよ!!+5
-0
-
446. 匿名 2018/01/12(金) 21:38:29
ハイタカいい奴+4
-0
-
447. 匿名 2018/01/12(金) 21:38:38
実況だから見れるけどさ+8
-1
-
448. 匿名 2018/01/12(金) 21:38:38
主人公が暗すぎる。+22
-0
-
449. 匿名 2018/01/12(金) 21:38:41
なんか病むんだよなこの映画+25
-0
-
450. 匿名 2018/01/12(金) 21:38:42
>>415
(チョコン)私、お説教されちゃうんですか?+9
-2
-
451. 匿名 2018/01/12(金) 21:38:44
>>5
命を粗末にするやつは大嫌いだ!死ね!
だったかな、どっかのトピで見たよ!+7
-0
-
452. 匿名 2018/01/12(金) 21:38:45
馬だけはかわいい!!癒し!+45
-0
-
453. 匿名 2018/01/12(金) 21:38:45
今録画中だから後でじっくり観ようかな。初めて観るし実況しながらだとつかめない。でもここのコメント読むと何回観てもつかめない作品なのかな。
+1
-0
-
454. 匿名 2018/01/12(金) 21:38:50
言葉は悪いけど
マーニーもゲドも息子が作ったやつは
オナニー作品にしか思えない。
世界に入り込んで楽しめない。
何が伝えたいのかわかんない。
わかりやすく説明してるのに
伝わらないってどういう事?+55
-9
-
455. 匿名 2018/01/12(金) 21:38:54
岡田ってほんと アオイ に縁があるんだね+32
-0
-
456. 匿名 2018/01/12(金) 21:38:56
ハイタカはなんでこの子に入れ込んでるの?+59
-0
-
457. 匿名 2018/01/12(金) 21:39:01
ヤックルっぽい+23
-1
-
458. 匿名 2018/01/12(金) 21:39:01
ヤックルみたいな子に乗りたい
+20
-0
-
459. 匿名 2018/01/12(金) 21:39:07
>>425
もう大人なのによくわからない私+24
-0
-
460. 匿名 2018/01/12(金) 21:39:12
>>436
録画失敗した、と言って
見せない+22
-0
-
461. 匿名 2018/01/12(金) 21:39:12
この主人公暗すぎだよ(笑)+63
-0
-
462. 匿名 2018/01/12(金) 21:39:22
マーニーは息子じゃないよ+54
-1
-
463. 匿名 2018/01/12(金) 21:39:46
これ、主人公とハイタカの薔薇映画なら最高なんだろうな+13
-2
-
464. 匿名 2018/01/12(金) 21:39:54
昔、病んでた時、ゲド見てる泣いた。ただ内容はわからない+11
-0
-
465. 匿名 2018/01/12(金) 21:39:55
主人公にイライラしてる
平成狸合戦ぽんぽこ放映しろ+87
-3
-
466. 匿名 2018/01/12(金) 21:40:00
マーニーも息子なんだっけ?
マーニーのがまだ面白かったかな~。
エンターテイメントのジブリに鬱々したものは求めてない…。+9
-5
-
467. 匿名 2018/01/12(金) 21:40:01
イチイチ聞かないとわかんないのは
がるちゃん止めて集中して映画見た方がいいよ+5
-0
-
468. 匿名 2018/01/12(金) 21:40:05
>>447
それはある
ってか実況が楽しすぎる
最近ガルちゃんやってないけど、唯一実況だけはやる+5
-1
-
469. 匿名 2018/01/12(金) 21:40:13
何気に好き
わかんなさも含め、この少年のメンヘル感も
暗さが好き
原作知らないから許せるんだと思うけどね+19
-1
-
470. 匿名 2018/01/12(金) 21:40:15
>>427
え?!父親死んでないの?+46
-0
-
471. 匿名 2018/01/12(金) 21:40:17
>>342
でも色彩設計はゲド戦記も保田さんなんでしょ?+11
-0
-
472. 匿名 2018/01/12(金) 21:40:22
あああ。
何が何だか全くわからない。
+24
-0
-
473. 匿名 2018/01/12(金) 21:40:24
ジブリもカリオストロの城も何回目だよ!って思いながら見ちゃう。怖。魔法かよ。+54
-0
-
474. 匿名 2018/01/12(金) 21:40:30
>>469
メンヘラでしたww+8
-0
-
475. 匿名 2018/01/12(金) 21:40:41
音楽もあんまりパッとしないよね
風景にあった民族音楽をなんとなく入れてみたって感じ+4
-0
-
476. 匿名 2018/01/12(金) 21:40:42
マーニーは楽しめたからこれはどうかなって見てるんだけど、よくわからん。+18
-0
-
477. 匿名 2018/01/12(金) 21:40:42
おそのさんポジションな人や+37
-0
-
478. 匿名 2018/01/12(金) 21:40:46
手嶌葵さんの美し~い歌が一番印象に残る映画+56
-1
-
479. 匿名 2018/01/12(金) 21:40:48
トマトシチュー?美味しそう!+9
-0
-
480. 匿名 2018/01/12(金) 21:40:51
NHKで放送した方が良さそうな内容+10
-0
-
481. 匿名 2018/01/12(金) 21:40:54
ボインなんだよねw+6
-0
-
482. 匿名 2018/01/12(金) 21:40:58
スプーンの持ち方www+21
-0
-
483. 匿名 2018/01/12(金) 21:41:04
ハイタカの匙の持ち方やだわ
桑マンかよ+55
-1
-
484. 匿名 2018/01/12(金) 21:41:05
背景作画も雑
駿作品のようなスタッフのやる気を
感じない+9
-0
-
485. 匿名 2018/01/12(金) 21:41:07
3歳の息子が寝ちゃった。+6
-3
-
486. 匿名 2018/01/12(金) 21:41:08
食べる時はそういう持ち方なのね可愛い+8
-0
-
487. 匿名 2018/01/12(金) 21:41:12
>>463
デビュー作で爪痕残しすぎっ!+16
-0
-
488. 匿名 2018/01/12(金) 21:41:14
>>424
画面に対して人物が大きい
アップばっかり+5
-0
-
489. 匿名 2018/01/12(金) 21:41:18
ハイタカが主人公でおけ+6
-1
-
490. 匿名 2018/01/12(金) 21:41:19
ハイタカとテナの関係性が気になる+23
-0
-
491. 匿名 2018/01/12(金) 21:41:19
タイトルのゲドまさかのお爺さんの方w
前に見てるのに全然覚えてないもんだなー+36
-1
-
492. 匿名 2018/01/12(金) 21:41:26
スプーンの持ち方まで男らしいハイタカ+10
-0
-
493. 匿名 2018/01/12(金) 21:41:26
ぽんぽこもなんか切なくなるよね
こんなかわいいたぬきたちの世界を壊してるんだわーって+51
-0
-
494. 匿名 2018/01/12(金) 21:41:34
>>465
ぽんぽこ久しぶりに観たい!けど夏だな〜
…あれ?去年やってなかったっけ?一昨年?+11
-0
-
495. 匿名 2018/01/12(金) 21:41:43
主人公メンヘラやんか…
暗い雰囲気…+12
-0
-
496. 匿名 2018/01/12(金) 21:41:43
ハイタカがゲドなの?誰が主人公なの+26
-1
-
497. 匿名 2018/01/12(金) 21:41:45
ハイタカ頭巾取ると若く見える+10
-1
-
498. 匿名 2018/01/12(金) 21:41:50
なんか絵が下手じゃない??+29
-1
-
499. 匿名 2018/01/12(金) 21:41:55
ハイタカとテナは昔は恋人同士だったのかな。+9
-0
-
500. 匿名 2018/01/12(金) 21:41:59
菅原文太の無駄遣いやわ〜+16
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する