-
1501. 匿名 2018/01/12(金) 23:11:18
公開された当時も見たけど、話が分からずじまいだったわ。今も良さが分からないのよね。+56
-1
-
1502. 匿名 2018/01/12(金) 23:11:20
カゲハヤミニカエレ+23
-0
-
1503. 匿名 2018/01/12(金) 23:11:21
なにこれww+24
-0
-
1504. 匿名 2018/01/12(金) 23:11:21
AKIRAと陰陽師を足し原作のスパイス加えた感じで全体的に二番煎じ。公開時にウキウキと観に行って期待を裏切られたことを思い出すまでは、観たことさえもわすれていました。ダメダコリャ+14
-1
-
1505. 匿名 2018/01/12(金) 23:11:25
あっ、ここからほんとにやばい+9
-0
-
1506. 匿名 2018/01/12(金) 23:11:27
怖い怖い(((´゚ω゚`)))ガタガタ+17
-0
-
1507. 匿名 2018/01/12(金) 23:11:28
よく分からないのに感動して涙出た笑+12
-2
-
1508. 匿名 2018/01/12(金) 23:11:30
コマ毎にクモの頭身がかわる不思議…+60
-0
-
1509. 匿名 2018/01/12(金) 23:11:31
落ち武者+5
-0
-
1510. 匿名 2018/01/12(金) 23:11:32
ねえ、何で竜になったの?+89
-2
-
1511. 匿名 2018/01/12(金) 23:11:34
急なテルーの主人公感。+95
-0
-
1512. 匿名 2018/01/12(金) 23:11:34
影は闇に帰れ(棒)+68
-0
-
1513. 匿名 2018/01/12(金) 23:11:36
怖い作品見るのもある程度必要だけど意味わからん作品でトラウマ植え付けるのはかわいそうよね+2
-2
-
1514. 匿名 2018/01/12(金) 23:11:39
影は闇に帰れ(最大の棒)+60
-1
-
1515. 匿名 2018/01/12(金) 23:11:42
ハゲは闇に帰れ
ひどい。。+65
-0
-
1516. 匿名 2018/01/12(金) 23:11:42
なぜ彼女は竜なの?+87
-0
-
1517. 匿名 2018/01/12(金) 23:11:42
なんや、この茶番わ+39
-0
-
1518. 匿名 2018/01/12(金) 23:11:43
あらかっこいい!+4
-1
-
1519. 匿名 2018/01/12(金) 23:11:43
>>1412
ゲド戦記みてた時間より
この一言の方が
圧倒的に面白いし
センス感じるww+48
-2
-
1520. 匿名 2018/01/12(金) 23:11:44
ハゲてく...+0
-0
-
1521. 匿名 2018/01/12(金) 23:11:45
パヤオの名言「テルーの唄だけは良かった」+93
-1
-
1522. 匿名 2018/01/12(金) 23:11:47
とりあえず絵が下手なのはまわりのスタッフとかでどうにかなんなかったの?
大学の有志が作りましたみたいな完成度のアニメじゃない?
ジブリは背景とかもすごいはずなのに
てかなに今のハゲてったw
完全にクレしんw+46
-0
-
1523. 匿名 2018/01/12(金) 23:11:48
テルーが龍になったの?+17
-0
-
1524. 匿名 2018/01/12(金) 23:11:48
ヒロインの声、広瀬すずっぽく聞こえる…+8
-2
-
1525. 匿名 2018/01/12(金) 23:11:51
あらららららら+1
-0
-
1526. 匿名 2018/01/12(金) 23:11:52
意味わからないと思うけど
テルーは冒頭でてきた竜だよ
+50
-0
-
1527. 匿名 2018/01/12(金) 23:11:54
クライマックスなの?+4
-0
-
1528. 匿名 2018/01/12(金) 23:11:54
命ヲクレ、、
イノチ、、イノチ、、
画面いっぱいにグロいんだよ+27
-0
-
1529. 匿名 2018/01/12(金) 23:11:55
ほんと七光りだね。
センスのかけらもない映画。+56
-4
-
1530. 匿名 2018/01/12(金) 23:11:56
やっと実況できる!!!重かったよ、ガルちゃん+8
-0
-
1531. 匿名 2018/01/12(金) 23:11:56
この映画で印象に残ってるのはテルーの歌だけ+53
-1
-
1532. 匿名 2018/01/12(金) 23:11:58
唐突過ぎるww+8
-0
-
1533. 匿名 2018/01/12(金) 23:11:58
あ、ダメだ
さっぱりピーマン+27
-0
-
1534. 匿名 2018/01/12(金) 23:11:58
バハムート?!+4
-0
-
1535. 匿名 2018/01/12(金) 23:12:02
火葬されてるー!+10
-1
-
1536. 匿名 2018/01/12(金) 23:12:03
こえぇえええーよ!+5
-0
-
1537. 匿名 2018/01/12(金) 23:12:03
婆さん最初飛んでたのになんで階段上がるのはおそいの+46
-0
-
1538. 匿名 2018/01/12(金) 23:12:04
これはトラウマですわw+7
-0
-
1539. 匿名 2018/01/12(金) 23:12:05
こえええ...+6
-0
-
1540. 匿名 2018/01/12(金) 23:12:06
ワロタ+4
-1
-
1541. 匿名 2018/01/12(金) 23:12:06
何が何だか・・・+19
-1
-
1542. 匿名 2018/01/12(金) 23:12:08
野性爆弾のクッキーに似てる+13
-0
-
1543. 匿名 2018/01/12(金) 23:12:08
クレしん映画そっくりw+4
-0
-
1544. 匿名 2018/01/12(金) 23:12:11
これは写輪眼ですねぇ
大蛇丸といいナルトっぽい感じのキャラがあるね
まあたまたまだけど+8
-0
-
1545. 匿名 2018/01/12(金) 23:12:13
あっけない・・・+8
-0
-
1546. 匿名 2018/01/12(金) 23:12:17
最初に戦ってた龍がテルーなんだよね?
だから顔に怪我がある+38
-2
-
1547. 匿名 2018/01/12(金) 23:12:20
勝手に自滅してるんですけど。
意味不明。+22
-2
-
1548. 匿名 2018/01/12(金) 23:12:20
ちょっと大賢人!!+7
-0
-
1549. 匿名 2018/01/12(金) 23:12:23
ええええええ?+5
-0
-
1550. 匿名 2018/01/12(金) 23:12:26
てはぬ?+4
-1
-
1551. 匿名 2018/01/12(金) 23:12:26
かげはやみにかえれ(棒)+24
-1
-
1552. 匿名 2018/01/12(金) 23:12:26
え、テルーは一体何だったの?伏線とかありました?+71
-0
-
1553. 匿名 2018/01/12(金) 23:12:28
影は闇に帰れ(棒)+25
-0
-
1554. 匿名 2018/01/12(金) 23:12:29
まじでつまらない+32
-1
-
1555. 匿名 2018/01/12(金) 23:12:33
最初抱きついた時の表情
宮崎はやお、描くの上手いね
女心やわぁ出典:studiototoro.com
+6
-47
-
1556. 匿名 2018/01/12(金) 23:12:34
意味がわからない( ˘ω˘ )+59
-1
-
1557. 匿名 2018/01/12(金) 23:12:37
てはぬ??(^0^;)+23
-0
-
1558. 匿名 2018/01/12(金) 23:12:38
当時高校生、初めてのデートで映画館で観に行ったなあー。ジブリなのに腕切断するわ、目無くなるわ。トラウマシーンの連発だったなー。ほんと意味わからんしなんなんー+33
-5
-
1559. 匿名 2018/01/12(金) 23:12:39
『パズー!!!』+16
-1
-
1560. 匿名 2018/01/12(金) 23:12:43
テハヌーーーーーーーーーン(盛大な棒)+78
-0
-
1561. 匿名 2018/01/12(金) 23:12:46
パズー!!的な?(笑)
+15
-1
-
1562. 匿名 2018/01/12(金) 23:12:47
テハノゥー+9
-0
-
1563. 匿名 2018/01/12(金) 23:12:48
壮大さが一ミリもねえ…逆にすごい+42
-3
-
1564. 匿名 2018/01/12(金) 23:12:50
ヒロインがやっつけるんだ+32
-0
-
1565. 匿名 2018/01/12(金) 23:12:51
てはぬぅぅ!!+4
-1
-
1566. 匿名 2018/01/12(金) 23:12:52
てはぬーー+5
-0
-
1567. 匿名 2018/01/12(金) 23:12:52
うーん。。(¯―¯٥)+6
-0
-
1568. 匿名 2018/01/12(金) 23:12:54
永遠の命とかいる?絶対やだ+29
-0
-
1569. 匿名 2018/01/12(金) 23:12:55
結局なんでお父さん殺したの?+87
-0
-
1570. 匿名 2018/01/12(金) 23:12:58
テハヌーーーー!!!+6
-0
-
1571. 匿名 2018/01/12(金) 23:12:59
??????????+10
-0
-
1572. 匿名 2018/01/12(金) 23:13:01
てはぬーーー!+8
-0
-
1573. 匿名 2018/01/12(金) 23:13:05
アラン、見た目と年齢の割に声が低くて太すぎる。+68
-0
-
1574. 匿名 2018/01/12(金) 23:13:05
何で龍になったの?
+68
-0
-
1575. 匿名 2018/01/12(金) 23:13:05
テハヌーのヌーの口じゃなかったぞ+11
-0
-
1576. 匿名 2018/01/12(金) 23:13:06
悪いことしたらハゲるよってこと??+38
-1
-
1577. 匿名 2018/01/12(金) 23:13:08
以前ジブリのDVDセット買ったとき、
ゲド戦記だけ入ってなかったんだけど、
理由がわかったわ~+38
-1
-
1578. 匿名 2018/01/12(金) 23:13:08
あ、ヤックルさん+25
-0
-
1579. 匿名 2018/01/12(金) 23:13:09
ラマかな+4
-0
-
1580. 匿名 2018/01/12(金) 23:13:09
ヤックル無事^_^+32
-0
-
1581. 匿名 2018/01/12(金) 23:13:10
超転回+1
-0
-
1582. 匿名 2018/01/12(金) 23:13:14
ヤックルはいつでも賢いね。+61
-0
-
1583. 匿名 2018/01/12(金) 23:13:15
ハイタカ役にただず(笑)+61
-0
-
1584. 匿名 2018/01/12(金) 23:13:16
こんなんよくジブリの社運をかけたな、あほやん+22
-0
-
1585. 匿名 2018/01/12(金) 23:13:16
これ見たことなくて相当不評だったけど、ゴローが作ったって先入観でみんな見てるからだろとか思ってたけど
ごめん
私が間違ってた
よく公開したな+129
-1
-
1586. 匿名 2018/01/12(金) 23:13:17
いろんなシーンが今までのジブリのパクリで息子何やってんだ+51
-1
-
1587. 匿名 2018/01/12(金) 23:13:19
てはぬーーーー!!!+10
-0
-
1588. 匿名 2018/01/12(金) 23:13:20
え?今のでやっつけたの?(ぽかーん)+48
-0
-
1589. 匿名 2018/01/12(金) 23:13:21
最後こんなグロいの出てくるんだ笑
もう二度と見ることはないかな…+21
-1
-
1590. 匿名 2018/01/12(金) 23:13:24
心配ないさ〜+1
-0
-
1591. 匿名 2018/01/12(金) 23:13:27
駄作と言われる理由が分かるわ+44
-1
-
1592. 匿名 2018/01/12(金) 23:13:28
動物は大事にされるジブリ。。+42
-0
-
1593. 匿名 2018/01/12(金) 23:13:32
>>1555
駿じゃねーわ+42
-0
-
1594. 匿名 2018/01/12(金) 23:13:32
うつ病の私はからすると、理解出来るんだけど…+9
-9
-
1595. 匿名 2018/01/12(金) 23:13:36
千と千尋を思い出す+6
-1
-
1596. 匿名 2018/01/12(金) 23:13:37
+48
-2
-
1597. 匿名 2018/01/12(金) 23:13:40
かっけえ+2
-0
-
1598. 匿名 2018/01/12(金) 23:13:41
なるほどわからん+49
-0
-
1599. 匿名 2018/01/12(金) 23:13:42
>>1470
矮小黙ってろ+0
-0
-
1600. 匿名 2018/01/12(金) 23:13:45
ニギハヤミコハクヌシ+15
-1
-
1601. 匿名 2018/01/12(金) 23:13:47
大賢人なんもやってない+104
-0
-
1602. 匿名 2018/01/12(金) 23:13:48
ニギハヤミコハクヌシ?+23
-1
-
1603. 匿名 2018/01/12(金) 23:13:52
ヤックルかわいい。
感想それだけ+74
-1
-
1604. 匿名 2018/01/12(金) 23:13:53
このシーンが一番好きかもw
龍と空飛んでる所+12
-0
-
1605. 匿名 2018/01/12(金) 23:13:55
てるーが龍になったの?+62
-0
-
1606. 匿名 2018/01/12(金) 23:13:56
し~んぱいないさぁ~♪
ライオンキングより+9
-0
-
1607. 匿名 2018/01/12(金) 23:13:56
テルーは元々龍なんでしょ?
だから顔に傷がある
最初に出てきた龍がテルー+87
-0
-
1608. 匿名 2018/01/12(金) 23:13:59
せんとちひろみたいな龍だな+33
-0
-
1609. 匿名 2018/01/12(金) 23:14:04
テルーが竜になる伏線ってなかったよね?
びっくりしたわ+93
-1
-
1610. 匿名 2018/01/12(金) 23:14:08
喋らない時が一番かっこいい+2
-1
-
1611. 匿名 2018/01/12(金) 23:14:08
子どもに見せられないジブリ+23
-2
-
1612. 匿名 2018/01/12(金) 23:14:10
は、なにこれ
つまんな+31
-1
-
1613. 匿名 2018/01/12(金) 23:14:10
千尋とハクが逆になったような構図…+103
-0
-
1614. 匿名 2018/01/12(金) 23:14:16
なんで竜になるのなんでなんでなんで+110
-0
-
1615. 匿名 2018/01/12(金) 23:14:21
なんの努力もしない主人公とテルー
ただ竜になっただけ+96
-1
-
1616. 匿名 2018/01/12(金) 23:14:23
こんなん、喧嘩売った時点で的の敗けやん。
なんでさらわれたとき黙ってみてた。+7
-0
-
1617. 匿名 2018/01/12(金) 23:14:24
>>1555
違うよ。息子だよ。+17
-0
-
1618. 匿名 2018/01/12(金) 23:14:25
逆に原作が気になってきた!!!+67
-0
-
1619. 匿名 2018/01/12(金) 23:14:26
ハクと千みたい+33
-0
-
1620. 匿名 2018/01/12(金) 23:14:26
どゆこと?+7
-0
-
1621. 匿名 2018/01/12(金) 23:14:28
誰か教えて何で竜になの?人間じゃないの?+80
-0
-
1622. 匿名 2018/01/12(金) 23:14:30
え?テルーは人間じゃなかったの??+56
-1
-
1623. 匿名 2018/01/12(金) 23:14:32
喰われろww+4
-0
-
1624. 匿名 2018/01/12(金) 23:14:36
ポスターにヌタバネ+7
-0
-
1625. 匿名 2018/01/12(金) 23:14:38
ここのシーンだけ切り取ると感動+18
-0
-
1626. 匿名 2018/01/12(金) 23:14:39
見るの2回目なんだけど結局全然話がわからないまま+69
-1
-
1627. 匿名 2018/01/12(金) 23:14:39
>>1594
皆がうつ病って訳じゃないからね...+5
-1
-
1628. 匿名 2018/01/12(金) 23:14:41
平井堅の君はともだちのPVに似てる
わかる人いる?+7
-0
-
1629. 匿名 2018/01/12(金) 23:14:42
女の子が龍ってある???+8
-0
-
1630. 匿名 2018/01/12(金) 23:14:46
この竜が女の子なの?+28
-0
-
1631. 匿名 2018/01/12(金) 23:14:48
で、本当の名前の意味ってなんなの?+61
-0
-
1632. 匿名 2018/01/12(金) 23:14:48
一瞬で戻った+26
-1
-
1633. 匿名 2018/01/12(金) 23:14:49
クモ、悪役だけどセリフが1番上手い+93
-0
-
1634. 匿名 2018/01/12(金) 23:14:50
伏線張っておけよ…だから駄作なんだよ+108
-0
-
1635. 匿名 2018/01/12(金) 23:14:51
夜ねれない。きょわい+9
-2
-
1636. 匿名 2018/01/12(金) 23:14:52
背景雑すぎない?+17
-0
-
1637. 匿名 2018/01/12(金) 23:14:56
ゲド戦記ってことはゲド(ハイタカ)が主役だよね
ハイタカなにした?笑
塔の端に立ってる時「いや足使えるんだから降りろ降りろ」って思ってしまった+100
-0
-
1638. 匿名 2018/01/12(金) 23:14:57
あっさりテルー出てきた+8
-0
-
1639. 匿名 2018/01/12(金) 23:14:57
急に戻ったな+10
-0
-
1640. 匿名 2018/01/12(金) 23:14:59
>>1521
確かに。さすが世界のパヤオ。
最初から息子に監督やらせるなよ。
駄目だと分かっててもやりたいことをやらせたかったんだね。親バカ!+21
-3
-
1641. 匿名 2018/01/12(金) 23:14:59
ハクと千尋の男女逆の西洋パターンじゃん
既視感ありすぎ+32
-0
-
1642. 匿名 2018/01/12(金) 23:15:01
絵力がないのか、ストーリーがイマイチなのか?
何度もテレビ放映してるけど、いつも寝ちゃう!
+22
-0
-
1643. 匿名 2018/01/12(金) 23:15:01
映画館で見たとき、最後の方絵が雑すぎてビックリした。
上映の締め切りに間に合わなかったのかなっと思った。+52
-0
-
1644. 匿名 2018/01/12(金) 23:15:02
テルーの髪型がちょっと謎+52
-0
-
1645. 匿名 2018/01/12(金) 23:15:04
3部作にするべきだな
というか続きを映像化してほしい+6
-2
-
1646. 匿名 2018/01/12(金) 23:15:06
何だかゲームのエンディング見てる気分+6
-0
-
1647. 匿名 2018/01/12(金) 23:15:08
誰に感情移入して観れば良かったのか教えて+78
-0
-
1648. 匿名 2018/01/12(金) 23:15:11
草原で離れ離れになっちゃう感じ、
もののけですわぁ+10
-2
-
1649. 匿名 2018/01/12(金) 23:15:15
途中から雑い千と千尋の神隠し?+21
-0
-
1650. 匿名 2018/01/12(金) 23:15:15
ん?もののけ姫?+16
-1
-
1651. 匿名 2018/01/12(金) 23:15:16
感想
ん?+44
-0
-
1652. 匿名 2018/01/12(金) 23:15:16
なにこのもののけ姫みたいなラスト+29
-0
-
1653. 匿名 2018/01/12(金) 23:15:19
私はタタラ場でサンは森で共に生きよう的なやつ?+84
-0
-
1654. 匿名 2018/01/12(金) 23:15:22
龍になると傷が消えてる+25
-0
-
1655. 匿名 2018/01/12(金) 23:15:24
龍が頭くっつけるのかわいい+37
-0
-
1656. 匿名 2018/01/12(金) 23:15:24
ラストのラストでもののけ姫感www+60
-0
-
1657. 匿名 2018/01/12(金) 23:15:25
共に生きよう+25
-0
-
1658. 匿名 2018/01/12(金) 23:15:25
私も統合失調でーす!だからなんか病んでるなってすごく感じましたw+14
-0
-
1659. 匿名 2018/01/12(金) 23:15:26
原作者がガッカリした気持ちがなんか分かる。+90
-0
-
1660. 匿名 2018/01/12(金) 23:15:27
クモ様オジーオズボーンに似てる+3
-0
-
1661. 匿名 2018/01/12(金) 23:15:28
ヤックル相変わらず可愛いなぁ+5
-76
-
1662. 匿名 2018/01/12(金) 23:15:29
完全にもののけ姫意識だね+45
-0
-
1663. 匿名 2018/01/12(金) 23:15:29
結婚して終わりでいいのに+6
-1
-
1664. 匿名 2018/01/12(金) 23:15:29
この野原…+9
-0
-
1665. 匿名 2018/01/12(金) 23:15:30
もののけ感+17
-0
-
1666. 匿名 2018/01/12(金) 23:15:30
初めて観たけど、、、
こんなグロい映画だったんだ、、、
観なければよかったーーー(かなりの後悔)+35
-1
-
1667. 匿名 2018/01/12(金) 23:15:32
しばらく遠距離ってやつ?+8
-0
-
1668. 匿名 2018/01/12(金) 23:15:32
駿が書いたとは違う原作があるの?+4
-2
-
1669. 匿名 2018/01/12(金) 23:15:33
めでたしめでたし
…なの?+12
-0
-
1670. 匿名 2018/01/12(金) 23:15:34
誠の名を覚えていたら
いつかきっと会えるよ・・・
的なね。+16
-0
-
1671. 匿名 2018/01/12(金) 23:15:36
会いに行くよ ヤックルに乗って+78
-0
-
1672. 匿名 2018/01/12(金) 23:15:36
これ駿が脚本でしょ?原作あるの?+0
-17
-
1673. 匿名 2018/01/12(金) 23:15:40
ここ、もののけ姫みたい+13
-0
-
1674. 匿名 2018/01/12(金) 23:15:40
なるほど、わからん。+29
-0
-
1675. 匿名 2018/01/12(金) 23:15:41
てるーバハムート(`・д・´)?+9
-0
-
1676. 匿名 2018/01/12(金) 23:15:42
え!おわり?+23
-0
-
1677. 匿名 2018/01/12(金) 23:15:43
なんで
服破れてないんだあああして+11
-0
-
1678. 匿名 2018/01/12(金) 23:15:44
テルーが竜になって終わり
それだけ。+51
-0
-
1679. 匿名 2018/01/12(金) 23:15:46
ぽっかーん+9
-0
-
1680. 匿名 2018/01/12(金) 23:15:46
この2人UGGみたいなブーツ履いてるよね+63
-0
-
1681. 匿名 2018/01/12(金) 23:15:48
最後のもののけみたい+3
-0
-
1682. 匿名 2018/01/12(金) 23:15:50
アレンとテルーの顔が同じすぎて
なんか並ぶと変な気がする(笑)+41
-0
-
1683. 匿名 2018/01/12(金) 23:15:51
ジブリのいろんな部分パクって無理やり繋げて意味不明なまま終わった。+93
-0
-
1684. 匿名 2018/01/12(金) 23:15:52
つまんねー映画+30
-0
-
1685. 匿名 2018/01/12(金) 23:15:54
鬱アニメ
病み映画+22
-0
-
1686. 匿名 2018/01/12(金) 23:15:57
はい?+5
-0
-
1687. 匿名 2018/01/12(金) 23:15:58
手鷲葵の歌いいよね♪+39
-0
-
1688. 匿名 2018/01/12(金) 23:16:04
龍である意味ある?+25
-0
-
1689. 匿名 2018/01/12(金) 23:16:04
>>1603
ヤックルじゃないけどね(笑)
ヤックルⅡって感じね+29
-0
-
1690. 匿名 2018/01/12(金) 23:16:05
竜の口からテルー出てくると思ったらあなた竜ですか+36
-0
-
1691. 匿名 2018/01/12(金) 23:16:08
歌うま+2
-0
-
1692. 匿名 2018/01/12(金) 23:16:08
ラストの曲の方が良いと思うのは私だけ?w+27
-0
-
1693. 匿名 2018/01/12(金) 23:16:09
会いに行くよヤックル?に乗って+17
-0
-
1694. 匿名 2018/01/12(金) 23:16:10
おい!まて!そうとうと飛んでたはずなのにっ!+5
-0
-
1695. 匿名 2018/01/12(金) 23:16:11
会いに行くよ。ヤックルに乗って。共に生きよう。
的な終わり方。+36
-1
-
1696. 匿名 2018/01/12(金) 23:16:13
( ´_ゝ`)フーン+3
-0
-
1697. 匿名 2018/01/12(金) 23:16:14
歌は上手いよ、歌だけな!+27
-0
-
1698. 匿名 2018/01/12(金) 23:16:18
テルー人型に戻っても裸じゃない(創竜伝感)+14
-0
-
1699. 匿名 2018/01/12(金) 23:16:19
アシタカとハイタカ?何が何やら+5
-1
-
1700. 匿名 2018/01/12(金) 23:16:21
ねえ、この大人2人昔身体の関係あったよね?+9
-0
-
1701. 匿名 2018/01/12(金) 23:16:23
アレン?はイキっただけで終わったw
よくわからんストーリー+46
-1
-
1702. 匿名 2018/01/12(金) 23:16:23
意味分からん+49
-0
-
1703. 匿名 2018/01/12(金) 23:16:28
あの龍はテルーだったの?
なんかハクとかぶる+52
-0
-
1704. 匿名 2018/01/12(金) 23:16:32
これならまだ、しんかいのおっちゃんが息子の方がましやったぞ+15
-1
-
1705. 匿名 2018/01/12(金) 23:16:33
初めて見たけど確かにこれはひどいわ
うん、ひどいわ+101
-2
-
1706. 匿名 2018/01/12(金) 23:16:36
テルーは永遠の命を持ったドラゴンで、アレンは死が怖くて父を刺して剣を盗んで出てきたってこと?
意味わからん+99
-2
-
1707. 匿名 2018/01/12(金) 23:16:41
ドラゴンから元に戻れるのはいいんだけど、変身が唐突すぎて視聴者置いてきぼり+98
-1
-
1708. 匿名 2018/01/12(金) 23:16:46
ジブリじゃなかったら、見ることは無かった+96
-0
-
1709. 匿名 2018/01/12(金) 23:16:46
ジブリの名作ごちゃ混ぜ感
で、この出来かよー+75
-1
-
1710. 匿名 2018/01/12(金) 23:16:46
厨二病なおったぽいね+15
-0
-
1711. 匿名 2018/01/12(金) 23:16:48
いやいや、ほのぼのしてるけど視聴者ポカーンだから!!!+88
-0
-
1712. 匿名 2018/01/12(金) 23:16:53
映画館でみて、今日またみてやはり宮崎駿は誰も越えられないと思った!
息子、駿の映画からいいとこパクっただけー。結局父が偉大なのを再確認。
ナウシカ久しぶりにみたいなー+87
-0
-
1713. 匿名 2018/01/12(金) 23:16:56
伝えたいこともみせたいものもわからない映画+60
-0
-
1714. 匿名 2018/01/12(金) 23:16:57
タイトルのゲド=ハイタカなのにあんまり活躍しなかったね
+75
-2
-
1715. 匿名 2018/01/12(金) 23:16:57
竜になる→千と千尋?
なんか色々混じってるね+23
-0
-
1716. 匿名 2018/01/12(金) 23:16:59
これを当時、映画館に観に行った人って終わったあと、どんな気持ちだったんだろう…+80
-0
-
1717. 匿名 2018/01/12(金) 23:17:01
ねぇ何で龍なの?+50
-0
-
1718. 匿名 2018/01/12(金) 23:17:02
子供が本気でクモ怖がってた
そして話の内容について質問されても私もよく分からないから答えられんw
本当テルーの唄がなかったらやばかったね+68
-0
-
1719. 匿名 2018/01/12(金) 23:17:02
ネット検索で
ゲド戦記 さく
まで入れると
ゲド戦記 作画崩壊
ってなるw
そりゃそーだこれだもん
この画像だけ見たらクレヨンしんちゃんの映画だよ
いや、クレしんの映画ですらなくレギュラー放送かもw+88
-2
-
1720. 匿名 2018/01/12(金) 23:17:04
永遠の命はこの女の子なの?+28
-0
-
1721. 匿名 2018/01/12(金) 23:17:07
テルーは龍になったことはスルー?
+26
-0
-
1722. 匿名 2018/01/12(金) 23:17:12
で、しばらくしたらすれ違って
「君の名は」
で終わりだよ+41
-2
-
1723. 匿名 2018/01/12(金) 23:17:13
ジブリは全部、何回も何回も見て、
その分だけ泣いてきたけど、
これはほんっっっとにつまらない+55
-3
-
1724. 匿名 2018/01/12(金) 23:17:15
>>1673
となりのトトロも、最終的に活躍したのはネコバスであって、トトロはネコバス呼んだだけですし+36
-0
-
1725. 匿名 2018/01/12(金) 23:17:15
また聞くけどなんでお父さん殺したの?
最初の方で見てればわかるって言った人答えてよ+96
-0
-
1726. 匿名 2018/01/12(金) 23:17:16
>>1640
小物には理解できんよ+0
-2
-
1727. 匿名 2018/01/12(金) 23:17:18
全員で食卓で爆笑してるで
ハイタカどんなギャグかましたんだろう+139
-0
-
1728. 匿名 2018/01/12(金) 23:17:18
え?もう竜にはならないのね。竜として生きていくのかと思ったのに、、+20
-0
-
1729. 匿名 2018/01/12(金) 23:17:20
終+15
-1
-
1730. 匿名 2018/01/12(金) 23:17:22
最初から見たけど全く意味がわからない。
ただクモが怖かっただけ!+42
-1
-
1731. 匿名 2018/01/12(金) 23:17:25
唄と題名だけが一人歩きしてるような
作品でした+64
-0
-
1732. 匿名 2018/01/12(金) 23:17:27
原作あるよ!かなりはしょってるみたい+16
-0
-
1733. 匿名 2018/01/12(金) 23:17:28
終。+16
-0
-
1734. 匿名 2018/01/12(金) 23:17:28
終 じゃねーわ+71
-0
-
1735. 匿名 2018/01/12(金) 23:17:29
終。ってwww+57
-0
-
1736. 匿名 2018/01/12(金) 23:17:29
>>1647
過去に映画館で見に行った観客+53
-0
-
1737. 匿名 2018/01/12(金) 23:17:29
終。+6
-0
-
1738. 匿名 2018/01/12(金) 23:17:34
君のぜんぜんぜんぜんぜんぜん+16
-0
-
1739. 匿名 2018/01/12(金) 23:17:43
ロードオブザリングみたいな事?+1
-1
-
1740. 匿名 2018/01/12(金) 23:17:44
とりあえず来週ルパンで会おう!みんな!+58
-0
-
1741. 匿名 2018/01/12(金) 23:17:44
あっさり終wwwwww+13
-0
-
1742. 匿名 2018/01/12(金) 23:17:44
この話何度か観たことあるのに全然理解出来ない。
誰か教えて下さい。+20
-0
-
1743. 匿名 2018/01/12(金) 23:17:45
終。
じゃねーよ
視聴者置いてきぼりだよ+90
-0
-
1744. 匿名 2018/01/12(金) 23:17:46
時の歌好き^_^+9
-0
-
1745. 匿名 2018/01/12(金) 23:17:47
ジブリをなぞってるだけでストーリー性が無くて見てて辛い。歌はいいんだけどなー+25
-1
-
1746. 匿名 2018/01/12(金) 23:17:48
え?
歌終わり?+10
-1
-
1747. 匿名 2018/01/12(金) 23:17:49
終、の字も雑w
走り書きやんw+40
-0
-
1748. 匿名 2018/01/12(金) 23:17:51
切れたw+9
-0
-
1749. 匿名 2018/01/12(金) 23:17:54
これも何回放送するんだよ
ほかの出せ+23
-0
-
1750. 匿名 2018/01/12(金) 23:17:54
はー
面白かった!
的な演出だけど全く意味不+7
-1
-
1751. 匿名 2018/01/12(金) 23:17:55
>>1714
そうなんですか!?今初めて分かりました+6
-0
-
1752. 匿名 2018/01/12(金) 23:17:56
しかもカットというねw+13
-0
-
1753. 匿名 2018/01/12(金) 23:17:57
何年も昔の映画なのにルパンの方が絵が綺麗+58
-0
-
1754. 匿名 2018/01/12(金) 23:17:57
消化不良+17
-1
-
1755. 匿名 2018/01/12(金) 23:18:01
お疲れ様でしたー!+16
-0
-
1756. 匿名 2018/01/12(金) 23:18:02
映画館で見た人可哀想+66
-1
-
1757. 匿名 2018/01/12(金) 23:18:04
ルパンに心盗まれたい+26
-0
-
1758. 匿名 2018/01/12(金) 23:18:04
昔、竜と人間はひとつだった。
テルーは竜の血統だがテルー自身は知らない。+72
-1
-
1759. 匿名 2018/01/12(金) 23:18:08
面白かった、原作読み返そうっと!+9
-4
-
1760. 匿名 2018/01/12(金) 23:18:10
エンドロールカットwww+53
-0
-
1761. 匿名 2018/01/12(金) 23:18:11
一番いいのは手嶌葵の歌なのに歌切りやがった+118
-0
-
1762. 匿名 2018/01/12(金) 23:18:12
皆様お疲れ様でした
皆さんのコメントが一番面白かったです+12
-2
-
1763. 匿名 2018/01/12(金) 23:18:14
テルーは自分が龍だって知ってたの?
なんで龍なの?
「あなたは琥珀川」くらいの衝撃。
+165
-0
-
1764. 匿名 2018/01/12(金) 23:18:15
ナウシカともののけ姫と千と千尋の神隠しが見たくなっただけだった+70
-1
-
1765. 匿名 2018/01/12(金) 23:18:20
テルーて原作だと
レーイプされたんじゃ+12
-1
-
1766. 匿名 2018/01/12(金) 23:18:21
魔法使いとか、
世界観とか
とても凄いいい作品が出来そうなのに、
本当に酷い。監督ひどい
歌だけが残った作品+103
-0
-
1767. 匿名 2018/01/12(金) 23:18:22
さっきから爽やかな感動ってなんなんだよw+8
-0
-
1768. 匿名 2018/01/12(金) 23:18:22
初めて最初から最後まで見たけどつまらなかった
これ絶対に原作のが面白かったでしょ?+54
-0
-
1769. 匿名 2018/01/12(金) 23:18:23
龍になった意味…+48
-1
-
1770. 匿名 2018/01/12(金) 23:18:25
アレンってなんだったの
テルーってなんだったの
理解しようとした私の二時間ちょい返して+88
-0
-
1771. 匿名 2018/01/12(金) 23:18:26
脱力タイムズ見るか+6
-0
-
1772. 匿名 2018/01/12(金) 23:18:29
まさかここまで酷いとは。
?の部分が多過ぎ。
+28
-0
-
1773. 匿名 2018/01/12(金) 23:18:29
つまりテルーは永遠の命という事でいい?+25
-1
-
1774. 匿名 2018/01/12(金) 23:18:29
「終」www
勝手に竜になって 解決して終わった+74
-1
-
1775. 匿名 2018/01/12(金) 23:18:33
真の名前って千と千尋かよ
+48
-0
-
1776. 匿名 2018/01/12(金) 23:18:36
途中からコメント出来なくなって大変だった(T-T)+27
-0
-
1777. 匿名 2018/01/12(金) 23:18:36
うーん。テルーがアレンを立ち直らせたんだから、クモの事も改心させるエンドがよかったなぁ。
闇に帰れじゃねえよ。
なんもスッキリしないエンド。せっかくいいテーマになりそうだったのに。+23
-1
-
1778. 匿名 2018/01/12(金) 23:18:45
アナザースカイ、森本千絵かあ〜
この人もパクリ疑惑あったのに流れたなその話題+5
-0
-
1779. 匿名 2018/01/12(金) 23:18:46
お父さん死んでないよ!+2
-0
-
1780. 匿名 2018/01/12(金) 23:18:47
歌も中途半端に終。+2
-0
-
1781. 匿名 2018/01/12(金) 23:18:48
つまらなかったな〜。
原作が長いのに強引に短くするからでしょ。
+13
-0
-
1782. 匿名 2018/01/12(金) 23:18:51
なんかジブリ作品をちょいちょい織り交ぜだかんじだなあ、、、
ようやく初めてみたけど、次見ようとは思わないや。+32
-1
-
1783. 匿名 2018/01/12(金) 23:18:52
>>1742
深く考えるなε=ε=(ノ≧∇≦)ノ+2
-0
-
1784. 匿名 2018/01/12(金) 23:18:57
>>1714
最後の方なんて人質になってるだけだもんねw+45
-0
-
1785. 匿名 2018/01/12(金) 23:18:57
アレンの精神病闘病記
無事治癒してめでたしめでたし+77
-0
-
1786. 匿名 2018/01/12(金) 23:18:59
途中から見たからさっぱりわかんなかった+3
-0
-
1787. 匿名 2018/01/12(金) 23:19:05
これ何回か見たことある。毎回毎回意味不明だなーって終わるけど、クモ様の気味悪い喋り方と、最後の老人の気持ち悪いクモ様見たさに見てる。
何だろう、足の裏の臭い臭いを、臭いけど嗅ぎたくなるみたいな感じ+71
-2
-
1788. 匿名 2018/01/12(金) 23:19:09
口直しにカリオストロw+14
-1
-
1789. 匿名 2018/01/12(金) 23:19:12
テルーは龍族の子孫であってるのかな?原作とだいぶ違うのが公開当時話題になっていたのを思い出したけどいまいちラストがよくわからない。中途半端なエンディング。+5
-0
-
1790. 匿名 2018/01/12(金) 23:19:15
千と千尋 と ハウル ともののけ姫 のシーンとちょくちょく被ってるのに気付いて 冷める 入り込めない+30
-1
-
1791. 匿名 2018/01/12(金) 23:19:16
テルーは死なないってこと??+9
-1
-
1792. 匿名 2018/01/12(金) 23:19:20
田中裕子さんって声優もなさってるんですね!聞き入ってしまう声で素敵でした。+40
-0
-
1793. 匿名 2018/01/12(金) 23:19:21
2時間にまとめたのが失敗。+7
-0
-
1794. 匿名 2018/01/12(金) 23:19:21
>>1736
気の毒になった。
+4
-0
-
1795. 匿名 2018/01/12(金) 23:19:26
目的はー?とか何と戦ってるのかー?とか疑問持たない方が良いってことかな?+7
-0
-
1796. 匿名 2018/01/12(金) 23:19:33
トピの序盤で駄作駄作言われてた理由が分かりました。
+33
-0
-
1797. 匿名 2018/01/12(金) 23:19:35
この映画を作った人達も内容理解してなかったんじゃないかと思ってしまうくらい意味が分からなかった+45
-1
-
1798. 匿名 2018/01/12(金) 23:19:36
原作だとハイタカとテナーの若き日の出会いとかあるんだね
そっちのが良かったんじゃないの
なにこのとってつけたボーイミーツガールとお粗末なバトルは+54
-0
-
1799. 匿名 2018/01/12(金) 23:19:40
誰がゲトだったの?+6
-0
-
1800. 匿名 2018/01/12(金) 23:19:42
━━╮╰╮
┊┊╰╮╰━▂▂▂▂┊┊┊┊
┊▂╱▔╲▔╱┏┳╮╲┊ ╭╮
▂╲▂▂╱╲╲╰┻┛╱▔▔▔▔┃
╲▂▂╱╭╯╱▔▔╱▔▔▔▽▽╯
┊╱╱╭╯╱▔▔▔╲▂▂△▂△╮
━━━╯╱╱╭━━━━━━━━╯
"""""""""""""""""
!!!!!
!!!!!!!!! !!!"!!!!!!!
!!!""""
_______<__<<<<<<<<<<<<<<+11
-0
-
1801. 匿名 2018/01/12(金) 23:19:42
私滅多にこんなこと言わないけど、これは駄作だわ+77
-4
-
1802. 匿名 2018/01/12(金) 23:19:42
つまらなかった+34
-3
-
1803. 匿名 2018/01/12(金) 23:20:02
最後まで見て作中の謎が分かると思ってたけど、分からないまま終わった。+71
-1
-
1804. 匿名 2018/01/12(金) 23:20:03
コメント500行くかなと思ってたのにお前ら楽しみすぎw+28
-10
-
1805. 匿名 2018/01/12(金) 23:20:04
>>1723
つまんなかったねぇ…+27
-4
-
1806. 匿名 2018/01/12(金) 23:20:06
>>1766
私も世界観が好きだけに残念
もったいないよね+23
-1
-
1807. 匿名 2018/01/12(金) 23:20:06
>>1766
ドラゴンのデザインもいいよね+28
-1
-
1808. 匿名 2018/01/12(金) 23:20:08
意味分からないし、グロいし
何が作りたかったの?+28
-1
-
1809. 匿名 2018/01/12(金) 23:20:15
手嶌葵の声優がまぢ微妙すぎて。。。突っ込んでしまう+60
-3
-
1810. 匿名 2018/01/12(金) 23:20:15
アレンの光のくだりはどうなったの?+12
-0
-
1811. 匿名 2018/01/12(金) 23:20:16
私の読解力がないのかな。
誰か解説求めます。+27
-0
-
1812. 匿名 2018/01/12(金) 23:20:17
>>1599
そこは「黙れ!小僧!!」でしょ…
だから父親を超えられないのよ、吾郎…+28
-0
-
1813. 匿名 2018/01/12(金) 23:20:20
テルーずっと棒読みだったね。
よくOK出たな。+49
-3
-
1814. 匿名 2018/01/12(金) 23:20:23
>>1727 爆笑!+28
-1
-
1815. 匿名 2018/01/12(金) 23:20:27
これ何で周りは放映するの止めてあげなかったの?+9
-0
-
1816. 匿名 2018/01/12(金) 23:20:29
>>1706
結構理解してると思うで+13
-0
-
1817. 匿名 2018/01/12(金) 23:20:29
面白くなかった+4
-2
-
1818. 匿名 2018/01/12(金) 23:20:34
ジブリって黒いドロドロが本当に好きだなぁ+64
-1
-
1819. 匿名 2018/01/12(金) 23:20:37
身内の作品を軽くパクったら
それなりのものができましたよ+42
-1
-
1820. 匿名 2018/01/12(金) 23:20:38
うん、駄作だな..+16
-1
-
1821. 匿名 2018/01/12(金) 23:20:39
もののけ姫と千と千尋を足してハウルの城風味にした映画でした+56
-2
-
1822. 匿名 2018/01/12(金) 23:20:42
なお原作者ガチギレの模様+66
-0
-
1823. 匿名 2018/01/12(金) 23:20:42
お わ り
じゃなくて、
終。
なんだね笑+28
-0
-
1824. 匿名 2018/01/12(金) 23:20:42
人生で1回は観たいと思ってたからみんなと観れてよかったよ
1人じゃ耐えられなかった
でも重すぎてイライラつらかったー!+39
-1
-
1825. 匿名 2018/01/12(金) 23:20:42
千と千尋はまだですか+6
-0
-
1826. 匿名 2018/01/12(金) 23:20:43
お父さんを殺したところからずっと、は?な映画だった。+72
-0
-
1827. 匿名 2018/01/12(金) 23:20:43
ふうー、ちゅかれたぞ、ワイはサッポロ一番塩ラーメンでも作ってくるわ+29
-2
-
1828. 匿名 2018/01/12(金) 23:20:44
君の名みたいに
内容見失う人 続出wwww
途中、解説すればすればてネタバレと叩かれるが+23
-3
-
1829. 匿名 2018/01/12(金) 23:20:47
感想
声ちっさい!!+78
-1
-
1830. 匿名 2018/01/12(金) 23:20:53
おもひでぽろぽろ
平成狸合戦ぽんぽこ
紅の豚
あたりを放映してよ+48
-3
-
1831. 匿名 2018/01/12(金) 23:20:54
一番わからんのは
アレンはなんで父ちゃん刺したの
んで
父ちゃんは死んだの?
んで
バラバラになった体と心は一つになったの?
+76
-0
-
1832. 匿名 2018/01/12(金) 23:20:59
初めてちゃんと見たけど他の作品に比べて見所!って思うところがなかった。
先週の魔女宅なんかはいくつか好きなシーンあるけど全く見出せず。
離脱せず意地で最後まで見きったわ(笑)+31
-1
-
1833. 匿名 2018/01/12(金) 23:21:12
この映画を映画館で見た人に心から同情する。+22
-1
-
1834. 匿名 2018/01/12(金) 23:21:14
監督「考えるな!感じろ!」+52
-1
-
1835. 匿名 2018/01/12(金) 23:21:14
クソさが飛び抜けてたら突っ込みながら楽しめるけど。これはただただ退屈って感じ.....+10
-2
-
1836. 匿名 2018/01/12(金) 23:21:18
テレビつけたらかっきり、エンデングが流れ始めた
忘れてたよ・・・+5
-0
-
1837. 匿名 2018/01/12(金) 23:21:26
宮崎吾朗監督は一度もアニメ監督経験がなく、いきなり長編アニメ監督をすることで、父・宮崎駿に大反対されたというエピソードも披露した。「本当にやる気があるのか?」と言われ、“やる気がある!”“やる気がない”で怒鳴り合い、それ以降父とは口をきいていないと、宮崎一家の知られざるエピソードを披露。その親子ゲンカの火種を作った鈴木プロデューサーは「今は、宮崎駿監督の前で、なるべく“ゲド”の話題をしないようにしている」と巨匠・宮崎駿と新人監督・宮崎吾朗のはざまでベテランプロデューサーも困惑顔であった。+65
-0
-
1838. 匿名 2018/01/12(金) 23:21:35
なんかカルト宗教の勧誘ビデオみたい。
「死を恐れるな、生と死を受け入れろ」
「命は大切だ、感謝して生きろ」的な+56
-4
-
1839. 匿名 2018/01/12(金) 23:21:35
テルーの歌詞書いたのはどなたですか?+4
-0
-
1840. 匿名 2018/01/12(金) 23:21:36
宮崎駿に囚われ過ぎて悪口と比較しかできないのは成長できないタイプ+22
-3
-
1841. 匿名 2018/01/12(金) 23:21:37
猫の恩返しが見たくなってきた+23
-0
-
1842. 匿名 2018/01/12(金) 23:21:38
くもさんが途中気持ち悪くて直視出来なかったわ(・・;)+22
-0
-
1843. 匿名 2018/01/12(金) 23:21:52
>>1809
棒過ぎてね...
歌は綺麗だけど+27
-0
-
1844. 匿名 2018/01/12(金) 23:21:55
原作の3部と4部をごちゃごちゃにしてるんだよね。駄作にされた。+14
-0
-
1845. 匿名 2018/01/12(金) 23:22:00
ジブリって何かしら空飛ばなきゃいけない決まりでもあんの?+28
-0
-
1846. 匿名 2018/01/12(金) 23:22:05
オリジナルならまだ才能ないなで終わらせられたのに
こんなにツギハギしてジブリもどきのアレンジされて原作者が可哀想だね+38
-0
-
1847. 匿名 2018/01/12(金) 23:22:06
>>1756
映画で観た人です
小さい頃の自分は「とりあえずよく分からなかったけど面白かった」で終わりました
しかし改めて観るとひどいッスね+7
-1
-
1848. 匿名 2018/01/12(金) 23:22:08
まじで面白くない。
映画館でみたら多分途中退席してた。+6
-1
-
1849. 匿名 2018/01/12(金) 23:22:09
頑張って見たけどやっぱり時間の無駄だった!+6
-1
-
1850. 匿名 2018/01/12(金) 23:22:09
ゲロ戦記+6
-1
-
1851. 匿名 2018/01/12(金) 23:22:11
吾郎は原作ちゃんと読んだのか疑うレベル+72
-0
-
1852. 匿名 2018/01/12(金) 23:22:12
来週カリオストロか。もうアニメばっかじゃなくて久々にホームアローンとかジュマンジとか放送してくれ+51
-3
-
1853. 匿名 2018/01/12(金) 23:22:14
現代の社会の問題を映してるの?虐待や鬱病、親殺し。にしても分かんないこと多すぎー!もののけ姫みたいな問題提起出来てないし、トトロの様なホッコリ笑顔になる事もないし、本当に駄作だよー。つまんなかったー。+13
-3
-
1854. 匿名 2018/01/12(金) 23:22:16
何だろう、話に一貫性がない。
その場面に応じてキャラの力量が変化して、大賢人が弱すぎたり、テリーが急に最強になったり、クモがラリったり、アレンて、、、何してた?+99
-2
-
1855. 匿名 2018/01/12(金) 23:22:20
糸冬+4
-1
-
1856. 匿名 2018/01/12(金) 23:22:24
>>1804
男+3
-4
-
1857. 匿名 2018/01/12(金) 23:22:25
パヤオはゲド試写会の時たまらず外に出てタバコ吸ってたからね〜息子の出来のなさにたまらなかったんじゃない+83
-2
-
1858. 匿名 2018/01/12(金) 23:22:30
>>1832
えらい、すばらしい
+0
-1
-
1859. 匿名 2018/01/12(金) 23:22:32
>>1840
目の前の課題もこなせないんだろうね
+1
-0
-
1860. 匿名 2018/01/12(金) 23:22:48
>>1835
わかる。ほんと退屈だった。+10
-2
-
1861. 匿名 2018/01/12(金) 23:22:50
>>1791
テルーは人間の娘に化けた竜。
あの共食いで負けた竜ね。+58
-1
-
1862. 匿名 2018/01/12(金) 23:22:56
>>1804
口悪いね。
お前らとか、にちゃんねらーみたい+26
-3
-
1863. 匿名 2018/01/12(金) 23:22:58
初テレビ放送時の私(中3)「世間で騒がれてたけどなんやこれ意味わからん」
今日久しぶりに見た私(26歳)「なるほど、わからん」+105
-2
-
1864. 匿名 2018/01/12(金) 23:23:04
うつ病持った人は共感するだろうなという映画+23
-1
-
1865. 匿名 2018/01/12(金) 23:23:04
実況してても面白くないものは面白くないよね。+19
-3
-
1866. 匿名 2018/01/12(金) 23:23:05
これから探偵ナイトスクープみるわ+6
-1
-
1867. 匿名 2018/01/12(金) 23:23:07
終
いや、打ち切り漫画かなにか??+30
-2
-
1868. 匿名 2018/01/12(金) 23:23:09
>>1836
いやもうそれでいい。むしろ見なくていい。
+7
-3
-
1869. 匿名 2018/01/12(金) 23:23:14
クレームで盛り上がった感じですねw+10
-1
-
1870. 匿名 2018/01/12(金) 23:23:17
原作、読みたいな近くの図書館に置いてあるかな+12
-0
-
1871. 匿名 2018/01/12(金) 23:23:17
初めて観ましたがよく分からなかった…+31
-2
-
1872. 匿名 2018/01/12(金) 23:23:29
見たの2回目だけど今回も理解出来なかったわ
気持ち悪さが残った+29
-2
-
1873. 匿名 2018/01/12(金) 23:23:29
元々ハイタカ主人公で
少年期からの話で途中でテナーに出会って
中年期のころでこの映画の話
ハイタカは偽名、魔法使いは真名を知られてはいけないから、ゲドが本名+86
-0
-
1874. 匿名 2018/01/12(金) 23:23:38
歌は良かった歌は
しかない+16
-0
-
1875. 匿名 2018/01/12(金) 23:23:39
まって、面白かったの私だけ?
テルーの歌声も良かったし、アレンもかっこよかったし、話も面白いと思ったんだけどな
割と不評なんだね
+42
-28
-
1876. 匿名 2018/01/12(金) 23:23:42
モヤモヤさせる映画は駄作だわー+7
-4
-
1877. 匿名 2018/01/12(金) 23:23:43
ゲド戦記は6巻ある内の第3巻だけを映画化したみたいね
世界観をきちんを理解してもらうには1,2巻も映画化して3部作にするべきだったのかもね+54
-0
-
1878. 匿名 2018/01/12(金) 23:23:45
岡田…+1
-0
-
1879. 匿名 2018/01/12(金) 23:23:50
やっぱり子供には松本零士や反日じゃない漫画だな。
ジプリの社長夫婦は創○大卒。
宮崎駿は反日団体の委員長。+11
-12
-
1880. 匿名 2018/01/12(金) 23:23:52
>>1804
途中でガルちゃん重くならなかったらもっと伸びてたのに+28
-0
-
1881. 匿名 2018/01/12(金) 23:23:55
このトピみない方が楽しくみれたと思った。
感じ方は人それぞれ
個人的には奥が深くてこれはこれで面白い作品だと思った。+6
-5
-
1882. 匿名 2018/01/12(金) 23:23:56
開始5分見逃した私、テルーの正体が意味不明すぎて涙目
(王様が刺された辺りから見た+23
-0
-
1883. 匿名 2018/01/12(金) 23:24:04
トトロが良かった
∧ ∧
|| ||
>"――-゙<
/ \
/ (・) ⌒ (・)ヽ
三 <TTTTT>三
`/ _二二二二_ ヽ
| /ヘ ヘ ヘ\ |
| / ⌒ ⌒ ⌒ ||
||ヘ ヘ ヘ ヘ||
||⌒ ⌒ ⌒ ⌒||+56
-1
-
1884. 匿名 2018/01/12(金) 23:24:29
だいたいのストーリーは分かるけど、ちょこちょ?ってなる+7
-0
-
1885. 匿名 2018/01/12(金) 23:24:29
このポスターの方が面白い
+83
-7
-
1886. 匿名 2018/01/12(金) 23:24:34
何で主人公アレンにしたんだろ
オリジナルにし過ぎだろ+34
-0
-
1887. 匿名 2018/01/12(金) 23:24:34
>>1838
あなたは従わなければいいんじゃない
その逆を他人に押し付けると布教活動になるから辞めなよ+3
-5
-
1888. 匿名 2018/01/12(金) 23:24:42
アレンの闇はなんだったの?
賢者の出てくる意味は?
テルーは なぜ覚醒したの?+71
-1
-
1889. 匿名 2018/01/12(金) 23:24:45
>>1865
コメント見てる方が面白いとか映画としてどうなのよと思ったわ。+10
-1
-
1890. 匿名 2018/01/12(金) 23:24:51
>>1725
分からない。どうしてあんな事をしたのかって言ってたでしょ
つまり父親コンプの若気の至りだよ+20
-0
-
1891. 匿名 2018/01/12(金) 23:24:51
日本国民一億総はてなマーク+43
-0
-
1892. 匿名 2018/01/12(金) 23:24:53
>>1840
おっと!
吾郎の悪口は そ こ ま で だ !!+11
-0
-
1893. 匿名 2018/01/12(金) 23:25:01
ゲド戦記のタイトルとは…?
ハイタカが活躍するのかと思っていました+45
-0
-
1894. 匿名 2018/01/12(金) 23:25:05
>>1875
城に到着までは楽しめてた。ぐだぐだすぎる。
終わりよければ〜の真逆を行ってる。+5
-1
-
1895. 匿名 2018/01/12(金) 23:25:18
宮崎駿の失策でしょ
なんで息子ってだけでやらせたの?
馬鹿みたい+49
-1
-
1896. 匿名 2018/01/12(金) 23:25:19
ホラー描写は結構良かった
暗い世界観も好き
良かった点といえばその辺かな
モヤモヤが残るから後であらすじググるわ+6
-1
-
1897. 匿名 2018/01/12(金) 23:25:20
駄作というか意味不明。
監督のオナニー映画+9
-9
-
1898. 匿名 2018/01/12(金) 23:25:24
原作見たい
映画は色々はしょられてる感じがする+11
-0
-
1899. 匿名 2018/01/12(金) 23:25:30
>>1680
うけるwww+3
-1
-
1900. 匿名 2018/01/12(金) 23:25:35
え?女の子龍なの…?
意味がわからないし、ジブリ史上一番つまらないわ。+15
-2
-
1901. 匿名 2018/01/12(金) 23:25:36
歌は好きなんだけどね+11
-0
-
1902. 匿名 2018/01/12(金) 23:25:46
獣の奏者みたいにNHKで長編アニメとしてやった方が良かったんじゃない?+25
-0
-
1903. 匿名 2018/01/12(金) 23:25:49
本当の名前を言い合ったらなんか世界変わってたけど、なんなの?
そのあとすぐまたニセの名前呼びあってたし+88
-2
-
1904. 匿名 2018/01/12(金) 23:25:58
原作のアレンは美青年
あの長編を二時間におさめられるわけがない
色々グダグダで辛い+34
-1
-
1905. 匿名 2018/01/12(金) 23:25:58
>>1857
確かテレビでジブリのゲドのドキュメンタリー放送してるとき宮崎駿さんオコで試写会から飛び出してきたですものね+60
-1
-
1906. 匿名 2018/01/12(金) 23:26:03
耳をすませばがよかった。+33
-2
-
1907. 匿名 2018/01/12(金) 23:26:21
>>1882
私もそこから見た
冒頭の竜の共食いシーンとやらを見てたらテルーが竜に変身した下りも納得なのかな?
急に変身したからびっくりしたわ+9
-0
-
1908. 匿名 2018/01/12(金) 23:26:28
>>1852
久しぶりにロードオブザリングとか見たいな。
長いけど。
+47
-0
-
1909. 匿名 2018/01/12(金) 23:26:29
わたしの真の名は…
ガル民。+85
-1
-
1910. 匿名 2018/01/12(金) 23:26:49
よく分からないけど、ブラックアレンが父ちゃん刺したんだよね?
ホワイティーアレンとブラックアレンはテルーがダイジョブよーてな感じで1つにさせたんよね?+56
-0
-
1911. 匿名 2018/01/12(金) 23:26:56
>>1862
それ男だから構わないほうがいいよ。+8
-1
-
1912. 匿名 2018/01/12(金) 23:26:57
テルーは最初っからバハムートなっとけやー。+゚(゚´Д`゚)゚+。+34
-1
-
1913. 匿名 2018/01/12(金) 23:26:58
原作を大切にしないやつなんて大嫌いだッ+101
-0
-
1914. 匿名 2018/01/12(金) 23:27:01
ゲド戦記、当時はかなりハマって原作全作読んだよ。
この物語の肝は「本当の名前」。
本当の名前に値するのが、現代で言うところの科学。身の回りの自然現象に対して、一つ一つ名前をつけていって、原理を知るとコントロールできるってこと。
自然の均衡という言葉がやたら出ていたのはそのため。人間の欲とか。科学も使いようによっては環境破壊に繋がるよ、均衡が大事だよってテーマで、この映画の章は命について考える章。
ちなみにテナーは男女の役割について考える章で、ゲドに救われた少女。+80
-2
-
1915. 匿名 2018/01/12(金) 23:27:10
私も途中までは好きかもって思いながら見てたけど2人が急にラブコメし始めたあたりから急速に冷めた
あとアレンが急にキリッとしたのが はぁ? って感じ+25
-3
-
1916. 匿名 2018/01/12(金) 23:27:21
安定のつまらなさ
ただただ2時間ちょいポカーンとアホな顔してたわ(゜д゜)+30
-3
-
1917. 匿名 2018/01/12(金) 23:27:22
>>1873
あ...だからゲド戦記...+20
-0
-
1918. 匿名 2018/01/12(金) 23:27:24
地味な絵面も淡々とした会話もメインキャラの少なさもすべてつまらなかった
素人の高校生がはじめてアニメ作りましたみたいな感じ
+17
-2
-
1919. 匿名 2018/01/12(金) 23:27:36
>>1910
よく分からないけど、理解した+17
-0
-
1920. 匿名 2018/01/12(金) 23:27:43
ゲド戦記は歌はいい!+7
-0
-
1921. 匿名 2018/01/12(金) 23:27:46
D A S A K U+7
-4
-
1922. 匿名 2018/01/12(金) 23:27:52
なぜか今凄く君の名はが見たい+9
-11
-
1923. 匿名 2018/01/12(金) 23:27:53
なっがいなっがい物語を2時間ちょっとにおさめようとしたらこうなるのかなぁ…+23
-0
-
1924. 匿名 2018/01/12(金) 23:28:01
この映画は宮崎駿の息子として、苦悩し迷走した作品。
映画としてまとまってなく、監督の心情が表に出てしまったもの。
コクリコ坂から では大きく改善してると思う。+55
-2
-
1925. 匿名 2018/01/12(金) 23:28:02
>>1854
テリーってw
伊藤かよ+49
-0
-
1926. 匿名 2018/01/12(金) 23:28:26
こんな出来なら、テルーのレイプシーンを90分放映するべきだったね+1
-49
-
1927. 匿名 2018/01/12(金) 23:28:30
はやおが作ったのが見たかったな+42
-0
-
1928. 匿名 2018/01/12(金) 23:28:35
で?
不作やら牛や羊の疫病やらは
クモが死んだことでおさまったの?
最初そこから始まったんだから
そこで終われよ~
実は王が生きていて、みんなで安堵してるところにアレンが帰るとか
実はアレンも龍で
あの意地悪そうな王妃が魔法使いでクロだった
みたいな話にするとか
なんか結果をくださいよ+77
-0
-
1929. 匿名 2018/01/12(金) 23:28:37
シンジくんみたいなアレンより
ハイタカの方が好きだったから主人公って聞いて納得したわ+40
-0
-
1930. 匿名 2018/01/12(金) 23:28:40
厨二患ってる王子アレンが父親の大王刺して逃げ出して色々あって目を覚ましましたので母国に帰ります
って話だよね+60
-1
-
1931. 匿名 2018/01/12(金) 23:28:47
この実況の方が映画の数倍面白い。+49
-1
-
1932. 匿名 2018/01/12(金) 23:28:49
途中のCMでカリオストロの予告入るから余計に
ゲド戦記がつまらなく見えてしまった。
ルパンのメジャーさもあるけど、カリオストロの城は名作だよね。+66
-3
-
1933. 匿名 2018/01/12(金) 23:28:57
息子もっと頑張れよ+15
-0
-
1934. 匿名 2018/01/12(金) 23:28:58
>>1911
勝手に仲間意識もたれてもね+0
-6
-
1935. 匿名 2018/01/12(金) 23:28:58
アフレコがダメすぎ
こんなに聞いてて辛いアニメは初めて
多分ハウルの方がマシ+62
-0
-
1936. 匿名 2018/01/12(金) 23:29:02
アレンは何に怯えてたの?
薬物やって幻覚見てるかメンヘラにしか見えなかったんだけど。+51
-0
-
1937. 匿名 2018/01/12(金) 23:29:09
ゲロ洗面器
ふぅ、、、+2
-9
-
1938. 匿名 2018/01/12(金) 23:29:13
テルー主役にしたら面白かったのにね
親に食い殺されそうになって人に化けた龍とか
脇にしたらダメでしょ+34
-0
-
1939. 匿名 2018/01/12(金) 23:29:21
来週放送と間違えて見れなかったのですが、レンタルして見るくらいは面白いでしょうか?
「数年後の再放送でOK」…プラスボタン
「レンタルがおすすめ」…マイナスボタン
で教えてもらえませんか?
ちなみにジブリ作品は「千と千尋~」までは好きで、それ以降は「悪くはないけど、テレビ放送で見ればよかったな」という感じです。+139
-1
-
1940. 匿名 2018/01/12(金) 23:29:40
ハヤオならどう描いたかも知りたいところ+41
-0
-
1941. 匿名 2018/01/12(金) 23:29:43
ジブリ関係者はよくこの出来でGOサイン出したな。
+37
-0
-
1942. 匿名 2018/01/12(金) 23:30:04
>>1926
おっさん、調子乗んなよ。
通報しました。+34
-0
-
1943. 匿名 2018/01/12(金) 23:30:06
竜とかの幻獣が好きなのでポスターに騙された感が(~_~;)+11
-0
-
1944. 匿名 2018/01/12(金) 23:30:17
香川照之の声優が花丸+8
-4
-
1945. 匿名 2018/01/12(金) 23:30:23
序盤に出てきた廃墟っぽい街並みとか、遺跡っぽい街並みがすごく良かった。
崩れかけの橋とか、大きな門とか、ピンクの壁の洋風の建物とか。音楽も民族っぽくて素敵だった。
あの街もっと出てきたら良かったのになー。+41
-0
-
1946. 匿名 2018/01/12(金) 23:30:30
どの面下げて原作者に見せたんだろ
これ(笑)+34
-0
-
1947. 匿名 2018/01/12(金) 23:30:37
>>1925
テリー伊藤w+3
-0
-
1948. 匿名 2018/01/12(金) 23:30:41
>>1857
覚えてる!
確かに途中退席してた!
この出来じゃしゃあない。+31
-0
-
1949. 匿名 2018/01/12(金) 23:30:42
ウサギ、香川照之だったのか。
プロの声優だと思った。
流石、カマキリ先生だわ。+72
-3
-
1950. 匿名 2018/01/12(金) 23:30:42
>>1909
ちょっと笑った自分がいる+7
-0
-
1951. 匿名 2018/01/12(金) 23:30:57
前に見た印象が相当悪かったみたいで前よりは面白く感じた(⌒-⌒; )+25
-0
-
1952. 匿名 2018/01/12(金) 23:30:58
映画館で観た者です(笑)
私の理解力がないのかと思い
地上波で また確認してました。。
もう寝ます。。+81
-1
-
1953. 匿名 2018/01/12(金) 23:31:12
来週はスカトロオスのカリだっけ?+4
-26
-
1954. 匿名 2018/01/12(金) 23:31:14
>>1935
ハウルの声優わりとみんな上手じゃない?
キムタクなんてむしろハウルが1番上手いと思うんだけど笑 話もゲド戦記に比べたら全然いい、ワクワクする+142
-3
-
1955. 匿名 2018/01/12(金) 23:31:18
ナウシカも4巻あたりまでのストーリーで最後は戦争重視だったはず
でも結構上手くまとめられてたよね+42
-4
-
1956. 匿名 2018/01/12(金) 23:31:22
ゲド戦記と息子の功績は手嶌葵を見つけたことだけかな+71
-1
-
1957. 匿名 2018/01/12(金) 23:31:23
何度も観ても、モヤモヤする+20
-0
-
1958. 匿名 2018/01/12(金) 23:31:24
それよりみんな大好きなアートディレクターの森本千絵がアナザースカイ出てるよ
うさんくさ。+2
-0
-
1959. 匿名 2018/01/12(金) 23:31:39
倍賞美津子が一番よかったんじゃない+2
-3
-
1960. 匿名 2018/01/12(金) 23:31:45
>>1909
君の名は...+5
-0
-
1961. 匿名 2018/01/12(金) 23:31:46
この映画の見所ってどこだったんだろう+32
-1
-
1962. 匿名 2018/01/12(金) 23:31:55
もう1作でもいいから短編じゃなくて最高なジブリっぽいの作ってよ!パヤオ!+61
-1
-
1963. 匿名 2018/01/12(金) 23:31:56
クモ夢に出るわ+8
-1
-
1964. 匿名 2018/01/12(金) 23:31:58
ゲドの原作者も映画みて怒ってたみたいだし、ジブリだから託したのに許せなかったんでしょうね。+75
-0
-
1965. 匿名 2018/01/12(金) 23:32:21
調べたらそもそも二時間におさめられるような感じの話じゃないし、ジブリ向きじゃなさそうなんだけど
とってつけた男女のイチャイチャと龍出したかっただけじゃないのこれ?
+38
-1
-
1966. 匿名 2018/01/12(金) 23:32:23
ゲド戦記は原作がストーリーの長い作品で、しかも中々難解な作品。
なので原作を読み込んで熟知している悟朗監督、脚本家は、長い作品を規定時間に収める事に必死で「自分達が判っている」からと基本的な設定や人物の素性、目的等の説明を省きまくった結果、主人公ゲドが旅をする理由も、世界観も周りの「キャラが何者なのか」、ほとんど説明らしい説明もされずに話だけが勝手に進んでいく。
映画だけ見た人はよく判らないままに、ストーリーが勝手に進んで行くのをただ、「見ているだけ」。原作を読んだ事のある人にもあまりにも酷いアレンジで「何が描きたいのか?」
よく判らないことで酷評を受けている。+120
-0
-
1967. 匿名 2018/01/12(金) 23:32:38
ピュアだった6歳の自分はこれを面白いと思った+10
-1
-
1968. 匿名 2018/01/12(金) 23:32:41
>>1954
えええキムタク評判悪かった記憶だわ
でもあなたのおかげで安心して見ようと思えるわ+6
-7
-
1969. 匿名 2018/01/12(金) 23:32:42
>>1787
わかる
怖いもの見たさというか
ゲド戦記はたいくつだけど、クモの気持ち悪いホラーなシーンを見るために放送されたら毎回見てる、
田中裕子さんすごい+47
-0
-
1970. 匿名 2018/01/12(金) 23:32:45
終わる30分前から観たんだけど、まさにグロいシーンしかなかった。後悔(TT)
+7
-0
-
1971. 匿名 2018/01/12(金) 23:32:49
>>1960
ガー・ルズチャン・ネル+9
-0
-
1972. 匿名 2018/01/12(金) 23:32:57
>>1831
>アレンはなんで父ちゃん刺したのなんで
とにかく『恐怖』で。王位を継ぐことや社会の不穏な空気に呑まれて、精神を病んだことが始まり。
>父ちゃんは死んだの?
死んでない。
>バラバラになった体と心は一つになったの?
『恐怖』は払拭され、自分自身(生と死)に向き合えるようになった。+45
-1
-
1973. 匿名 2018/01/12(金) 23:33:02
ハウス食品の名作劇場みたいに帯のアニメ番組だったら面白かったかも。
もしくは主役を変更するとか。
アレンはフラフラしてて意志がなくてジブリの主役っぽくなかった。+37
-0
-
1974. 匿名 2018/01/12(金) 23:33:02
なんでいきなり龍になるのか、アレンが父親殺したのとか意味不明だったんだけど、なぜか面白かった
分からんとこだらけですが+43
-3
-
1975. 匿名 2018/01/12(金) 23:33:08
>>1961
手嶌葵の歌だけだよ
ここだけ力技でいい作品風にごまかそうとしてる+26
-0
-
1976. 匿名 2018/01/12(金) 23:33:09
ゲド戦記は音楽だけは素晴らしかった。
サントラ欲しい。+32
-0
-
1977. 匿名 2018/01/12(金) 23:33:37
>>1910
クモのせいで世界の均衡が崩れ、
その影響で精神の均衡を崩したアランが
衝動的に国王を殺してしまったらしい
ちなみに、何もないのに逃げたり怖がってたのは、見えない影に怯えていたためらしい+47
-0
-
1978. 匿名 2018/01/12(金) 23:33:38
>>1961
テルーの唄
駿も唄だけは誉めてた+23
-0
-
1979. 匿名 2018/01/12(金) 23:33:51
宮崎駿さんに却下されたらしいけど
ゲド戦記より宮崎駿原作のシュナの旅の映像化を見たかったよ+47
-0
-
1980. 匿名 2018/01/12(金) 23:34:05
コクリコ坂も岡田だよね?
あっちも放送しだしたらまじで岡田消えるんじゃないかと思っちゃう
放送し納めみたいな感じ(^^;
袴田吉彦も猫の恩返し放送してた、、そのあと不倫出てたなぁ
わかってたのかな+44
-2
-
1981. 匿名 2018/01/12(金) 23:34:13
>>1925
やだやだ、あー、テリー誰だよ、間違えた。
字か大きくなると余計に目立つ。+8
-0
-
1982. 匿名 2018/01/12(金) 23:34:25
私は
風立ちぬよりは面白かったよ
風立ちぬはアニメ好きの旦那も子供らも爆睡しちゃったもん(笑)+15
-11
-
1983. 匿名 2018/01/12(金) 23:34:26
>>1953
クスッとした+1
-15
-
1984. 匿名 2018/01/12(金) 23:34:42
クモ途中から中性的な顔から化けもんに変わった
あんなドロドロ恐怖でしかないわ+17
-1
-
1985. 匿名 2018/01/12(金) 23:34:44
原作読んだ人でもっと上手くストーリーを組み立てられる人いたんじゃない?
ジブリの優秀なスタッフを以ってしてもこの仕上がりか+49
-0
-
1986. 匿名 2018/01/12(金) 23:35:08
>>1979
これ昔読んで怖かった
ラピュタ感あるよね+2
-1
-
1987. 匿名 2018/01/12(金) 23:35:08
>>1955
漫画版ナウシカが完結したことは、今世紀最大の奇跡。+23
-1
-
1988. 匿名 2018/01/12(金) 23:35:16
友達何人かにゲド戦記見たことないって言ったら、「見なくていいと思う。」と言われ続けて今日まできた。
でもせっかくなので今日見てみよう!と思って見てみた。
…うん、見なくていいと思う。
わっけわからん!!!+70
-1
-
1989. 匿名 2018/01/12(金) 23:35:25
今回初見。
ハイタカさんが途中までかっこよくて(ユパ様みたいだなとは思ったけど)それだけで見続けたけど、最後の人質からの何もせず終わりって酷すぎない?
大賢人の設定は何処へ…+93
-0
-
1990. 匿名 2018/01/12(金) 23:35:25
>>1954
私もキムタクのハウルの声好きだわ
透き通っていて綺麗でゾクゾクする
キムタクが好きって訳じゃないけど+68
-1
-
1991. 匿名 2018/01/12(金) 23:35:46
>>1983
自演ウザい+16
-1
-
1992. 匿名 2018/01/12(金) 23:36:01
どんなにつらいことがあっても生き延びる努力をしろ!+0
-4
-
1993. 匿名 2018/01/12(金) 23:36:02
これ原作の設定についてなんの説明しないオタクがつくった同人誌みたいだね
でも原作ファンからも批判あるなら終わってるね+44
-1
-
1994. 匿名 2018/01/12(金) 23:36:29
アレンの分裂した精神をテルーが統合してくれたのね+21
-0
-
1995. 匿名 2018/01/12(金) 23:36:35
>>1982
風立ちぬは主役が究極の棒で途中で観るのをやめちゃった。
言われてみるとゲド戦記は一応最後までは観れたわ。+22
-3
-
1996. 匿名 2018/01/12(金) 23:36:46
耳をすませば
やってほしいなー+9
-2
-
1997. 匿名 2018/01/12(金) 23:36:52
子供が、死んだ死んだ可哀想真似してる
+44
-0
-
1998. 匿名 2018/01/12(金) 23:36:53
>>1939
私も次のTV放送で良いと思うけど、前回放送は2014年1月らしいから4年ぶりの放送
次は2022年かもしれないからシナリオが気になるのならレンタルした方がいいかもw
+6
-1
-
1999. 匿名 2018/01/12(金) 23:37:20
この映画は何を伝えたかったのか+11
-0
-
2000. 匿名 2018/01/12(金) 23:37:34
ナウシカや千と千尋だって突拍子もない世界観を2時間の中で見た人にわかるようにしてるのに…+46
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する