ガールズちゃんねる

警察官の彼、旦那さんがいる方、教えてください

198コメント2018/02/04(日) 18:27

  • 1. 匿名 2018/01/11(木) 17:44:14 

    私はお付き合いしてる彼がそうです。
    勉強ばかりで、試験に合格して階級や給料も上がると聞きました。
    彼曰く勉強は苦手で頭もそれほど良くない、仕事もできる方ではないとのこと。
    私からみても向上心もない、勉強も前向きに取り組まない感じです。
    一生試験に受からなければ、公務員といってもクビなどあるんでしょうか?
    また、同じような方がいたら、改善や現状など教えて欲しいです。よろしくお願い致します。

    +7

    -131

  • 2. 匿名 2018/01/11(木) 17:44:59 

    ここは知恵袋か?笑

    +313

    -14

  • 3. 匿名 2018/01/11(木) 17:45:00 

    警察官の彼、旦那さんがいる方、教えてください

    +9

    -3

  • 4. 匿名 2018/01/11(木) 17:45:17 

    身内に前科アリの人がいたら結婚できないって本当?

    +368

    -3

  • 5. 匿名 2018/01/11(木) 17:45:24 

    その彼のどこがいいんですか?

    幸せになれそうもない

    +185

    -4

  • 6. 匿名 2018/01/11(木) 17:45:34 

    ずっと事務担当か離島の駐在勤務なんじゃないですか?

    +95

    -23

  • 7. 匿名 2018/01/11(木) 17:45:50 

    旦那。とりあえず夜勤が多くてこっちも疲れるよ。部署によるらしいけど。

    +208

    -3

  • 8. 匿名 2018/01/11(木) 17:45:51 

    クビはないが、肩身の狭い思いするだろうね。
    それなりの試験に合格しないと部下も付けられないし、あのオッさん使えないな。と言われてさ…

    +238

    -3

  • 9. 匿名 2018/01/11(木) 17:45:52 

    というか、そんな向上心もプライドもない人に警察官になってほしくない。

    +344

    -11

  • 10. 匿名 2018/01/11(木) 17:46:03 

    昨日会った警察官、嫌な感じだったなぁ…
    あからさまに機嫌悪くてさ〜
    関係ないコメントでごめん

    +209

    -21

  • 11. 匿名 2018/01/11(木) 17:46:03 

    私の彼氏は高卒の警察官です
    警察官と言っても様々あるようですよ

    +216

    -5

  • 12. 匿名 2018/01/11(木) 17:46:05 

    そらアホな彼氏にはこんなアホな彼女ができますわ
    公務員がクビ…?
    犯罪でも起こさない限りクビにはならないでしょ

    +244

    -8

  • 13. 匿名 2018/01/11(木) 17:46:11 

    公安❤

    +6

    -32

  • 14. 匿名 2018/01/11(木) 17:46:13 

    どんな職業でも、本人のやる気次第でしょ。クビのあるなしの前に、その彼転職しそう。

    +115

    -2

  • 15. 匿名 2018/01/11(木) 17:46:30 

    コネ! これ大切  当たり前すぎか・・・

    +11

    -34

  • 16. 匿名 2018/01/11(木) 17:46:35 

    頭も良くない、仕事もできない
    彼女から見ても向上心もない


    そんなやつと付き合ってどうすんの・・・
    他にいい人見つければいいだけの話

    +241

    -6

  • 17. 匿名 2018/01/11(木) 17:46:42 

    まだ妻でもないのにうるさい彼女だなあ。

    +266

    -9

  • 18. 匿名 2018/01/11(木) 17:46:45 

    警察官になれたんだからそれなりの頭はあるでしょ

    彼にしたら主たちに勉強はそんなにできないって言われるなんて余計なお世話

    +117

    -25

  • 19. 匿名 2018/01/11(木) 17:46:58 

    そんな将来性のない人と結婚なんて考えられない。

    +27

    -4

  • 20. 匿名 2018/01/11(木) 17:47:02 

    >>4本当みたい。
    同僚に警察官と結婚した人がいて、「身内や親戚審査されるんでしょ?」って聞いたら「私お兄ちゃん警察官だから一発パスだった」と言ってたから。

    +175

    -8

  • 21. 匿名 2018/01/11(木) 17:47:03 

    ずっとヒラのまんまなだけじゃないの?
    公務員試験受かってんだから、生粋のバカでもないんじゃない?

    +96

    -3

  • 22. 匿名 2018/01/11(木) 17:47:24 

    クビはないだろうが昇給が難しいのでは?
    あとは、転勤もだけど、常に呼び出しがあるので一緒にいる時間が少ないです。

    +71

    -2

  • 23. 匿名 2018/01/11(木) 17:47:32 

    >>4
    前科の種類による
    身内に前科持ちがどうのこうのよりも反社会勢力との関係があるものが身内にいないかとか極左などの過激派が身内にいないかを調べられる
    いたらアウト

    +170

    -0

  • 24. 匿名 2018/01/11(木) 17:47:43 

    主もバカそうだな…

    公務員にクビ?
    何言ってんのかね。

    +150

    -10

  • 25. 匿名 2018/01/11(木) 17:47:51 

    警察官の身分は、「国家公務員」と「地方公務員」の2種類ありますの

    +111

    -0

  • 26. 匿名 2018/01/11(木) 17:48:34 

    主さんの身辺は調べられても大丈夫ですか?

    +30

    -2

  • 27. 匿名 2018/01/11(木) 17:48:37 

    主は、その彼のどこが好きなの???

    +14

    -4

  • 28. 匿名 2018/01/11(木) 17:48:51 

    >>18
    高卒でも警察になれるんだよ

    +77

    -9

  • 29. 匿名 2018/01/11(木) 17:49:10 

    主の彼氏、けっこうクズだね


    そんな警察官嫌だわ
    絶対当たりたくない。

    +41

    -13

  • 30. 匿名 2018/01/11(木) 17:49:19 

    旦那の部下が彼氏で~す(^O^)v

    +2

    -33

  • 31. 匿名 2018/01/11(木) 17:49:57 

    +19

    -4

  • 32. 匿名 2018/01/11(木) 17:50:07 

    >>4 3頭親までだったかな?調べられるよ

    +49

    -4

  • 33. 匿名 2018/01/11(木) 17:50:32 

    私じゃないけど、親族に警察官がいるよ。
    仕事めっちゃできる、試験も順当にパスして、20代のうちに結構部下を持ってたよ。
    やる気出せば、そこそこになれる職種なのに勿体ないね。

    いつでも死と隣り合わせ、というのは怖いけれど。

    +95

    -5

  • 34. 匿名 2018/01/11(木) 17:50:34 

    日本の未来が心配になった

    +13

    -3

  • 35. 匿名 2018/01/11(木) 17:50:42 

    警察官の彼、旦那さんがいる方、教えてください

    +15

    -10

  • 36. 匿名 2018/01/11(木) 17:50:44 

    向上心のない男と付き合ってて楽しいかな?
    自分も彼のようにダラダラ人生を送りそう。
    お互いがプラスになる付き合いが出来る人と
    お付き合いした方が100倍楽しいと思いますよ!
    なかなかそんな人と出会えないかもしれないけど

    +50

    -1

  • 37. 匿名 2018/01/11(木) 17:50:51 

    警察官なら辞めてセキュリティ会社に転職できたりするから、食うには困らない

    +12

    -10

  • 38. 匿名 2018/01/11(木) 17:51:24 

    随分な言い方だねぇ〜
    見えない所で頑張ったり悩んだりしてるかもよ
    彼氏がかわいそう…

    +100

    -3

  • 39. 匿名 2018/01/11(木) 17:51:26 

    何の質問でしょう?結婚を視野に入れて?って事?

    +8

    -1

  • 40. 匿名 2018/01/11(木) 17:51:38 

    国家と地方で話が違うと思う。
    うちの夫は大卒で入庁した時点で警部補スタートでした。でも休みとかほとんどないしなんの仕事してるか未だによくわからない。

    +81

    -3

  • 41. 匿名 2018/01/11(木) 17:51:43 

    >>2 ね笑 警察官の彼氏や旦那がいる人で語り合うトピかと思ったわ

    +32

    -2

  • 42. 匿名 2018/01/11(木) 17:52:08 

    警察官のほとんど巡査や巡査部長
    試験の学科がよくても面接で落とされる

    +88

    -3

  • 43. 匿名 2018/01/11(木) 17:52:10 

    >>28
    高卒はバカしかいないとでも?

    +61

    -4

  • 44. 匿名 2018/01/11(木) 17:52:13 

    身内に宗教関係(生協なんかもそうみたい)いるとダメみたいよ。結婚となると条件あるよ。

    +111

    -1

  • 45. 匿名 2018/01/11(木) 17:52:25 

    >>30 はぁ? 主よりバカがいたわ

    +10

    -1

  • 46. 匿名 2018/01/11(木) 17:52:27 

    引っ越し多い

    +22

    -4

  • 47. 匿名 2018/01/11(木) 17:53:06 

    主の彼氏は何歳なの?今の階級は?巡査⁇

    +6

    -0

  • 48. 匿名 2018/01/11(木) 17:53:49 

    民間より学歴社会
    東大卒と高卒では、まったく違う

    警察官の階級一覧 キャリア組は新人でもこんなに偉かった! | いろいろ気になるどっとこむ
    警察官の階級一覧 キャリア組は新人でもこんなに偉かった! | いろいろ気になるどっとこむiroiro-kininaru.com

    日本の全都道府県には約28万人の警察官がいますが、「審議官」とか「管理官」、「署長」など役職が多くて、いったい誰が偉いのかよくわかりませんね。 民間企業の場合だと、会社の役職順位一覧 専務と常務...

    +56

    -2

  • 49. 匿名 2018/01/11(木) 17:54:15 

    元彼がそうだったんだけど、給料どうのこうのより3日のうち1日ほぼ徹夜(睡眠2時間だったかな?)の勤務であれは早死にするわと思ったわ。
    自分でも警察は早死に多いんだよねって言ってた。

    +90

    -4

  • 50. 匿名 2018/01/11(木) 17:54:21 

    彼氏でも旦那でもない親戚のおじさんだけどほぼクビみたいに辞めた人ならいるよ
    なにをやらかしたのか知らないけど中年になってから急に辞めたから再就職にも苦労してたみたい

    +7

    -2

  • 51. 匿名 2018/01/11(木) 17:55:19 

    >>1
    昇給すると何ヵ月か入校するんだよ。仕事が出来る人とかは昇給を進められたりするんだけど、ずっと巡査の人もいるし余程の事がなけりゃ基本的にはクビにはならない。けど余り仕事ができなかったりすると職場に居辛くなって辞める人も居るらしい。

    +27

    -2

  • 52. 匿名 2018/01/11(木) 17:56:15 

    交番勤務、機動隊、刑事、同じ警察官でも勤務体制全然違うしやることも違う。
    大変な仕事だからやる気ない人は続けられないと思うけど、警察官じゃなくとも仕事に対してそんな姿勢の男性って魅力的?私ならやだわ。

    +56

    -2

  • 53. 匿名 2018/01/11(木) 17:57:41 

    「警察官の彼」が好きなんでしょうね。

    +73

    -1

  • 54. 匿名 2018/01/11(木) 17:58:10 

    >>1
    警察官じゃなくても向上心がない男なんて嫌だ!

    +26

    -1

  • 55. 匿名 2018/01/11(木) 17:58:28 

    神奈川県警がクソすぎるのでどうにかしてください。

    +14

    -22

  • 56. 匿名 2018/01/11(木) 17:58:38 

    試験合格するかは本人のやる気次第じゃないですか?年に1回試験があります。
    巡査から両津勘吉と同じ巡査長へは年数で上がるみたいですが巡査部長からは試験合格が必須です。昇格すれば月8千円の昇給と聞きました。あとは配属される部署によって残業や、泊まりの回数が異なるので給料に差が出ます。場面で県外へ行けない、旅行も申請しないといけない、休み希望もよっぽどのことじゃなければ基本とれない。あとは直属の上司がどのような人にかもよりますが、正直結婚してから家庭での夫、父親の役割はあてになりません。何より仕事優先、第一だからです。地震や天災の時も家を守ることはなく、すぐに出動です。あなたが家を守ることになります。

    +87

    -2

  • 57. 匿名 2018/01/11(木) 17:59:30 

    こんなとこで聞かなくても
    警察官の彼氏に聞けば一瞬で終わる話じゃない?ww

    それすら聞けない関係にある他所者のくせに嫁面してこんなとこに質問するのはどうかと思うね。

    +67

    -1

  • 58. 匿名 2018/01/11(木) 18:01:00 

    >>15
    今はもうコネ使えませんよ~

    +18

    -4

  • 59. 匿名 2018/01/11(木) 18:02:53 

    一応、警察官ゲットしたけど不安ってやつ?
    他の職業の彼氏探せば?

    +54

    -1

  • 60. 匿名 2018/01/11(木) 18:03:36 

    >>1 検挙ノルマ未達だったり職質もマトモにかけられなかったりすると分限処分になったりするらしいよ。

    +4

    -4

  • 61. 匿名 2018/01/11(木) 18:04:14 

    謙遜して言ってるだけかもしれないのに
    女の方が子どもみたいな思考なんだろな

    +12

    -3

  • 62. 匿名 2018/01/11(木) 18:04:29 

    寿命が短い
    父は割と早くに他界したよ

    +22

    -3

  • 63. 匿名 2018/01/11(木) 18:04:30 

    警察官でもピンキリだそうです。
    試験を受けないで、
    上を目指さない人もいるそうです。
    仕事が出来ない人が行かされる部署もあるようですよ。
    例えば免許センターとか。地方によっては違うかもしれないけど。
    クビにはなりませんよ。

    +62

    -0

  • 64. 匿名 2018/01/11(木) 18:07:14 

    主はこんな所で改善方法や現状を質問して「ネットで調べたけど◯◯した方がいいらしいよ!」って彼に指導するの?なんか凄いね。

    +16

    -3

  • 65. 匿名 2018/01/11(木) 18:12:07 

    不倫したらクビって聞いたけど本当かなぁ。
    それで奥さんが警察官の旦那さんを脅かすって聞いたけど。

    +9

    -9

  • 66. 匿名 2018/01/11(木) 18:13:55 

    お付き合いなんだから気にすることかな?
    まぁ真剣な付き合いなんだろうけど
    悩んだところで妻になれるかわかんないよまず

    +15

    -1

  • 67. 匿名 2018/01/11(木) 18:14:06 

    奈良県〇〇〇〇警察署の〇〇は裏切り者。
    その嫁は夫の職業を自慢ばかりしている。

    +4

    -20

  • 68. 匿名 2018/01/11(木) 18:16:56 

    おかしなことやらない限りクビにはならないよ

    でも現場が好きだから昇格試験を断る人もいるらしいけど上司から言われたら従わないと
    希望部署に行けないとか僻地にとばされることもあるかもね

    若い後輩にこき使われる身になったら
    考え直すかもね

    +11

    -1

  • 69. 匿名 2018/01/11(木) 18:19:46 

    身内に何人も警察官がいるけど
    そんな馬鹿な人はいないよ(笑)

    それに彼氏も警察官に向いてなさそう
    辞めそうだな

    +30

    -2

  • 70. 匿名 2018/01/11(木) 18:20:24 

    彼氏が道警だから異動となるとどこに飛ばされるかわからないから不安。

    +22

    -4

  • 71. 匿名 2018/01/11(木) 18:20:26 

    色々コメントありがとうございます!!
    仕事関係は聞いてはダメな気がして、聞きました!
    巡査長、高卒28です!
    昇格試験?も勉強したことない、同期がし始めたから最近勉強するようになったって本気で言うので、今さら!?って心配になりました。
    将来を考えると大丈夫なのかと。

    +6

    -21

  • 72. 匿名 2018/01/11(木) 18:21:56 

    旦那。地方公務員のほうの警察官。
    マイナス覚悟で、
    2人の関係性とかよく分からないから何ともいえないけど…公務員試験受かって警察官になってるから頭悪くはないと思うよ。勉強も進んでなかったとしてもしてはいるんですよね?向上心あると思うよ。本当にダメな人は勉強なんてしないから。
    部署にもよるけど波風たてず、何も考えずに昇進もせずに過ごしていくことも出来るし。
    主に見えないところでちゃんとしてるんじゃないですか?
    申し訳ないけど主が彼に対して過度なプレッシャーや期待をしているように感じてしまいます。
    若いのかな?優しく見守ってあげて下さい。

    +50

    -1

  • 73. 匿名 2018/01/11(木) 18:22:07 

    >>1
    私は悪いケースを見聞きしてきたから、ネガティブに寄り過ぎてると思うけど・・・
    仕事が出来なくても務められる吹き溜まりみたいな部署はある。
    けど、目的意識が低いとそれだけ転落もしやすいんだよ。
    表に出ない問題なんて数えられないぐらい。具体的には挙げられないけど。
    そして転落して首切られたら、つぶしが効かない。
    とにかく、目的意識が低いというのは危うい感じがする。
    正義感が強くて、とにかく警察官になりたかったというならまだしも、
    若いのにそんな物言いなのはすでに逃げに入ってて嫌な感じがする。

    +3

    -0

  • 74. 匿名 2018/01/11(木) 18:24:00 

    65
    それだけが原因ではないと思いますが
    不倫バレて一応、自主退職って形で辞めた人いますよ。

    +9

    -2

  • 75. 匿名 2018/01/11(木) 18:28:47 

    >>71
    回りが昇格してるのを見たら嫌でもやるでしょう

    貴女あれこれ言わずに黙って見守ってやんなよ
    勉強の邪魔だけないように

    +15

    -0

  • 76. 匿名 2018/01/11(木) 18:29:24 

    同級生が警察官と結婚したよ。
    階級とか部署とかは知らないけど、何日も家に帰ってこれなかったりすぐ呼び出されて出掛けてくみたい。家で一人の時間が多くて淋しいって。この状態で妊娠出産はすごく不安だって言ってた。

    +27

    -2

  • 77. 匿名 2018/01/11(木) 18:30:04 

    警察官で怠け者ってだめだよ。
    犯罪犯した元警察官、ざっくりいうと怠け者であることが仇になった。
    法の抜け穴を沢山知ってる人たちだからね。
    その穴をくぐっちゃった。

    +3

    -7

  • 78. 匿名 2018/01/11(木) 18:31:06 

    秘守義務が人一倍厳しい職場で働く警察官。
    本当に賢明な彼女や奥さんはこんな所であれこれ語らないと思いますよ。

    +60

    -5

  • 79. 匿名 2018/01/11(木) 18:32:28 

    >>71
    主の職業は?

    +3

    -0

  • 80. 匿名 2018/01/11(木) 18:36:26 

    巡査長は試験しないでなれる。

    地域課やら交通課でパト乗って三交代勤務して、
    呑気にしている警察官もいるし、
    めっちゃ勉強だけして階級上げて、皆に使えねーって言われる警察官もいる。
    その人の努力や勤務態度色々です。

    うちは刑事だからずっとワンオペです。

    +44

    -7

  • 81. 匿名 2018/01/11(木) 18:40:57 

    学歴なくたって向上心なくたって、働いて彼女や嫁のためにお金使ってるんでしょ?言っとくけど彼らはあなたとデートする前に変死体とかの処理してたり、ぐちゃぐちゃの交通事故遺体処理してたりもするんだよ。こういうとこで自分がそんなこと聞いてて恥ずかしいと思いなよ?

    +38

    -0

  • 82. 匿名 2018/01/11(木) 18:42:36 

    釣りトピだろうね。最近相談トピに多いから。

    +4

    -2

  • 83. 匿名 2018/01/11(木) 18:44:42 

    >>65
    友達の元旦那が職場不倫がバレてクビになりましたよ。

    +8

    -0

  • 84. 匿名 2018/01/11(木) 18:47:46 

    警察官の妻になるなら旦那の事は当てにしないこと。
    家の事は自分でという気持ちでね。
    災害時には家に居ないから。

    試験は受けてもらって、最低でも巡査部長にはなってもらった方がいいと思う。

    +62

    -0

  • 85. 匿名 2018/01/11(木) 18:47:59 

    キャリアってやっぱり凄いの?
    ドラマのイメージしかない…

    +2

    -0

  • 86. 匿名 2018/01/11(木) 18:53:03 

    旦那は警察官で、私も結婚前は警察署に勤務してました。
    正義感とか関係なく、単に公務員志望で警察官になった人って結構いますよ。
    やる気の無い人は試験に受からないし、希望の部署にも行かれないから、三交代制の交番・駐在所か留置場か自ら隊勤務がほとんど。
    試験に受からなくてもクビは絶対にないし、昇給も普通にします。(優秀な人よりは低額だけど)
    だから、昇任しなくても月給は年齢と同じくらいはもらえるよ。
    仕事ができなくて若い人にナメられたり、上司の方が若かったりしても平気ならいいんじゃない?
    試験に受かることよりも、警察官として不祥事を起こさないかって方が今は重要かも。

    +35

    -1

  • 87. 匿名 2018/01/11(木) 18:53:19 

    大丈夫!なんとかなる!

    +3

    -0

  • 88. 匿名 2018/01/11(木) 18:53:45 

    マジで大卒大企業正社員狙いなよー。

    公務員なんて大抵給料低いんだし。事務系公務員はこれからAIでなくなるよ。

    +5

    -12

  • 89. 匿名 2018/01/11(木) 19:04:06 

    結婚する前に身辺調べられるって言うけど、
    直接尋ねられたり履歴書みたいの提出するの?
    それとも興信所みたいな所で知らぬ間に調べられてるの?

    +17

    -0

  • 90. 匿名 2018/01/11(木) 19:06:10 

    父親だけど、元警察官。
    だけど、ほとんど家にいないしあまり遊んでもらった記憶がありません。

    後、身内に犯罪者がいるかも調べられるけど、引越し先(近隣住民)に元犯罪者がいるかも調べられて、もしいたらその場所に元犯罪者がいたら住めなかった。と母が言ってました。

    +28

    -1

  • 91. 匿名 2018/01/11(木) 19:08:54 

    結婚式で制服着たがるよね

    +6

    -10

  • 92. 匿名 2018/01/11(木) 19:12:54 

    結婚相手を調べることについてマジレスすると、
    恋人が出来た時点で上司に申告する。
    上司は相手の名前や住所などの個人情報を聞いて更に上に報告すると、警察の情報網を使って相手の方や家族の犯罪歴の有無や変な宗教などをやっていないかなどをデータベース上で調べるんだよ。
    探偵みたいに相手を尾行したりはしない。

    +29

    -2

  • 93. 匿名 2018/01/11(木) 19:18:12 

    夫が警察官です。
    昨年の11月に結婚しましたが、家族や親戚審査?みたいなのは全くなかったですよ!
    県によって違うのかな?

    +4

    -37

  • 94. 匿名 2018/01/11(木) 19:23:46 

    向上心がありすぎても一緒に居たら生き詰まるよ糞真面目に生きて鬱になっても困るし高田純次のように適当な生き方も有りだと思う

    +12

    -0

  • 95. 匿名 2018/01/11(木) 19:25:19 

    夫が警察です。
    試験は毎年あるし、勉強するしないは各個人によりますよ。
    うちは刑事だから、刑事になる試験も受けたらしいけど。
    色々言われるけど、仕事にやりがいを感じてる夫を私は尊敬してます。

    +42

    -6

  • 96. 匿名 2018/01/11(木) 19:26:09 

    下世話な質問ですが
    警察官はいくらくらい給料もらっているのですか?
    例えば40歳だと平均年収はいくらですか?

    +4

    -2

  • 97. 匿名 2018/01/11(木) 19:27:04 

    >>90
    えー、いいじゃん!むしろ特権?
    前科ある人の近所に住みたくないもん

    +13

    -0

  • 98. 匿名 2018/01/11(木) 19:29:52 

    警察官ってだけでマイナスなのに、そんな彼氏ぜったい嫌だわ。
    まだ若いならもっと高収入狙えば?

    +5

    -22

  • 99. 匿名 2018/01/11(木) 19:31:29 

    昇任したって良い事ないよ。
    役職によってだけど出張は少なくなるけど、帰り時間は遅くなる。
    昇任して学校入れば週末しか帰ってこないしお金かかるし給料は少なくなるし。入校した場合は月の給料から−10万。
    せめて巡査部長はなってくれれば。
    地域によってかもしれないけど、試験に受かれば転勤確定だし、2年?は次の昇任試験は受けられません。

    +10

    -1

  • 100. 匿名 2018/01/11(木) 19:32:26 

    >>93
    身辺調査は親戚本人に聞きに行くわけ無いですよ。
    色々と手があるので

    +23

    -0

  • 101. 匿名 2018/01/11(木) 19:33:51 

    >>91
    だって、制服だと無料で借りれますもの。

    +11

    -4

  • 102. 匿名 2018/01/11(木) 19:34:06 

    >>44

    私は義兄が生協だけど受かりましたよ。

    犯罪者、在日、宗教は三親等内にいると受からないとききます。
    あとそれらの人と結婚するなら結婚か仕事をやめるよう言われるみたいです。

    +18

    -3

  • 103. 匿名 2018/01/11(木) 19:38:07 

    >>83

    勤務中に性行為でもしてたとかではない限りクビにはならないですよ

    だからその人は勤務中にしてたのかもしれませんね

    +9

    -1

  • 104. 匿名 2018/01/11(木) 19:41:13 

    >>93

    影でしてるから、調査されてる方は気付ないから。

    結婚後でも結婚相手の親族に問題があると別れるか仕事をやめるように言われるみたいで友達はそれが原因で旦那さんが警察をやめました。

    +27

    -0

  • 105. 匿名 2018/01/11(木) 19:45:45 

    >>93

    92で書かれてるように結婚前に申告書類であなたの情報があがって調査されているはずです。もし報告を怠っていてあとから見つかったら離婚か退職どちらかを選択するようになるだけです。

    +11

    -0

  • 106. 匿名 2018/01/11(木) 19:50:14 

    身内に警察官いるけど調べられるって!

    かなり遡って調査されるよ
    自殺者
    左翼系などの思想や犯罪者は勿論
    宗教まで

    +28

    -1

  • 107. 匿名 2018/01/11(木) 19:53:56 

    身内にヤクザがいたら一発アウトだよね?
    確か一番厳しかったような。

    +20

    -0

  • 108. 匿名 2018/01/11(木) 19:54:55 

    今日 近所の交番の警察官が二人でヤクザみたいに喧嘩して物に当たってるの見て警察官って大したやついないんだなって思った。しかも落し物を訪ねてきたお母さんみたいな女性の前で。

    +3

    -17

  • 109. 匿名 2018/01/11(木) 19:59:20 

    結婚してるのなら絶対調査されてる
    何も問題なかった訳だから旦那さんもいわないだけ

    私バイトに行くときに
    ○○募集あるから時給高いし!なんて
    話していたら叔父が真面目な顔して一言
    そこは○○系だから他のバイト先にしなさいと
    言われたよ

    家族は色々制約もあるからそれに従えない人は
    ダメだね

    +20

    -2

  • 110. 匿名 2018/01/11(木) 20:02:54 

    >>91 着たがってるわけじゃないよ

    +7

    -0

  • 111. 匿名 2018/01/11(木) 20:04:17 

    私の祖母そういえば宗教入ってるけど、問題なく結婚できました。

    +1

    -1

  • 112. 匿名 2018/01/11(木) 20:11:49 

    採用試験で将来が決まる

    +9

    -2

  • 113. 匿名 2018/01/11(木) 20:12:35 

    +5

    -0

  • 114. 匿名 2018/01/11(木) 20:13:30 

    +20

    -0

  • 115. 匿名 2018/01/11(木) 20:14:32 

    >>94
    高田純次っていい加減を装ってる勉強が得意な頭のいい人だよ
    ああ見えて社長だし

    +19

    -0

  • 116. 匿名 2018/01/11(木) 20:14:50 

    警察官の彼と付き合って数ヶ月経つけど、
    彼女の報告をしているのか不明
    私の生年月日、住所、勤務先は把握してるけど
    家族の詳細については聞かれたことない
    聞きたいけど報告するって言われたら言われたでちょっと怖いしなあ

    +10

    -1

  • 117. 匿名 2018/01/11(木) 20:15:03 

    警察組織のトップ

    新・警視総監に 警察庁・吉田尚正刑事局長|日テレNEWS24
    新・警視総監に 警察庁・吉田尚正刑事局長|日テレNEWS24www.news24.jp

    新・警視総監に 警察庁・吉田尚正刑事局長|日テレNEWS24トップ社会エンタメ国際政治経済スポーツ投稿ブログ特集地方天気地震防災もっと見るトップ要約全文を読む要約に戻る記事全文 見出し、記事、写真、動画、図表などの無断転載を禁じます。当サイトにおけるクッ...

    +8

    -0

  • 118. 匿名 2018/01/11(木) 20:16:48  ID:4fVMLCYDTe 

    >>4
    外国人と結婚すると左遷されるらしい
    特に特亜は駄目らしい

    +13

    -0

  • 119. 匿名 2018/01/11(木) 20:16:58 

    クビじゃなくてもイロイロ内部問題で離職率は高いが受け皿はある。警備会社や自動車教習所など

    +4

    -1

  • 120. 匿名 2018/01/11(木) 20:17:24 

    ヤクザ担当の警察は強面

    +44

    -1

  • 121. 匿名 2018/01/11(木) 20:17:25 

    親族がほとんど警察関係。

    最近の若いのはそんな感じみたいですね。そりゃあまりにも勤務態度が酷ければ何かしらの措置はあると思いますよ。結婚したら転勤は必須ですよ。駐在所勤務になれば奥さんだって色々やらなくてはならないけどついていけるの?

    +13

    -0

  • 122. 匿名 2018/01/11(木) 20:20:11 

    女の警察官ならめっちゃ楽だけどね。子供を理由に休み放題の子がいて迷惑極まりない。

    +6

    -14

  • 123. 匿名 2018/01/11(木) 20:22:05 

    勉強嫌いで家庭教師つけてやっとバカ私立高に入ったけど、成績が悪すぎて親が呼び出されたウェーイ!な親戚が警察官と出来婚して、警察官もアホなんだな、と思った
    急に結婚式が決まって親戚一同、裏では迷惑がってたし、出来婚をわらってたよ

    +7

    -6

  • 124. 匿名 2018/01/11(木) 20:22:59 

    >>93直接本人にあたる訳ないでしょ

    +6

    -0

  • 125. 匿名 2018/01/11(木) 20:24:26 

    警察官より大手企業の人と結婚する方がいいよ。
    給料いいし、休みが多い。

    +47

    -2

  • 126. 匿名 2018/01/11(木) 20:27:01 

    警察官の奥様、共働きは多いのでしょうか?結婚や出産で退職後、再就職するとき、ご主人が警察官で困ることはありますか?

    +10

    -0

  • 127. 匿名 2018/01/11(木) 20:27:50 

    警察官の彼女や奥さんってどうしてSNSでわざわざ「警察官の彼女(奥さん)です」って書くの?
    ハッシュタグで#ポリカノって見たときは笑ってしまったわ。

    +52

    -4

  • 128. 匿名 2018/01/11(木) 20:38:32 

    >>115
    むしろ「しっかり人間」を装ってる警察官こそ、真の人間性はろくでもないように思える
    もちろんしっかりした人も沢山いるだろうけど

    +5

    -1

  • 129. 匿名 2018/01/11(木) 20:41:02 

    >>127
    自慢したがりが多いんだよ!
    奈良の石原の嫁がそれ!

    +7

    -2

  • 130. 匿名 2018/01/11(木) 20:43:36 

    警察の天下り先
    「警備会社」「パチンコ」「教習所」がめっちゃ多い

    +2

    -2

  • 131. 匿名 2018/01/11(木) 20:44:45 

    >>126
    警察官の奥様、共働きは多いのでしょうか?→人それぞれ
    ご主人が警察官で困ることはありますか? →ない!しいて言うなら休みが少ない

    +9

    -2

  • 132. 匿名 2018/01/11(木) 20:47:41 

    彼の家に遊びにいっても呼び出されて仕事行っちゃってポツンてなることある。私は家で本読んだりテレビ見たり寝たりとかして1人で楽しめるけどかまって欲しいタイプの人だと付き合うの難しいかも。

    +21

    -0

  • 133. 匿名 2018/01/11(木) 20:48:59 

    皆さんありがとうございます!
    巡査部長にはなった方がいいんですね…
    一回試験に合格できればというところですね。
    共働きを希望していますが、警察の方の家族の扶養手当とかは手厚いのでしょうか?

    +0

    -14

  • 134. 匿名 2018/01/11(木) 20:51:41 

    >>118
    自主退職になってた、知ってる例では

    +4

    -1

  • 135. 匿名 2018/01/11(木) 20:54:24 

    >>116
    それだけ分かってたら、あなたに聞かなくても調べられるよ。

    +2

    -1

  • 136. 匿名 2018/01/11(木) 21:00:33  ID:4fVMLCYDTe 

    >>134
    いくつかパターンがあるみたいだね
    左遷言われて嫌なら自主退職じゃないのかな

    +1

    -0

  • 137. 匿名 2018/01/11(木) 21:18:30 

    トピずれごめんなさい。
    娘が将来、婦人警官になりたいと言っています。
    私の義理の兄(私の実姉の夫)には未成年の時に前科があります。
    血はつながってなくても、3親等内だと、警察官にはなれませんか?

    +0

    -0

  • 138. 匿名 2018/01/11(木) 21:26:15 

    彼の心配なさってるけど、主さんのスペックは?
    奥様の付き合いほんと大変です。
    旦那様の階級がそのまま奥様の序列になります…。
    そして子どもの学歴まで…。
    関わりが疲れてしまって集まりに参加されなくなった奥様がいましたけど、今度はその旦那様に影響が出てしまったそうです…。
    プライベートが仕事に関わるわけない!て思いたかったですが、主人に切実にお願いされているので、奥様業頑張ります…。

    +14

    -0

  • 139. 匿名 2018/01/11(木) 21:33:55 

    旦那が今は刑事だけど、警察官の時から年収はそれ程低くなかったよ。
    ここでは凄い低年収みたいに書かれるけど。
    35歳で700万はあったかな。今は42歳で940万ほど。
    私も結婚時に身辺調査はされました。

    +13

    -9

  • 140. 匿名 2018/01/11(木) 21:46:08 

    警察官なら、昴さんとか後藤さんみたいな人がいいわ(*´ω`*)

    あ、わかる人いる?

    +1

    -5

  • 141. 匿名 2018/01/11(木) 21:51:10 

    スペックというのは、学歴社歴でしょうか?
    大卒の中企業の総合職で、男性社会の職場で役職を持って働いています。
    旦那さんの階級で家族の序列になるんですね!
    自分も頑張るので、もし警察の旦那さんになら一緒に頑張ってもらいたいですね
    それにしてもすごく難しそうです、試験…
    年収もありがとうございます!
    とても分かりやすいです!!

    +1

    -3

  • 142. 匿名 2018/01/11(木) 22:01:43 

    >>120
    どっちがどっちだか分からないよね笑

    +3

    -0

  • 143. 匿名 2018/01/11(木) 22:18:58 

    >>95
    刑事の試験ってないよ

    +15

    -1

  • 144. 匿名 2018/01/11(木) 22:23:30 

    うちの旦那は
    頭悪いよ、まだまだ下っ端だよ、後輩いるけど自分はまだまだなのに怒ったりできないよ。
    と言っていたのに、何かしら県で1人だけ選ばれたり、いつ勉強してたのか、勉強しても頭に入らない〜とか言いながら昇任試験一発合格したり。
    テストで勉強してないよ〜って言う子がいい点とるみたいなやつ。
    彼氏さんもそのパターンもある!
    地方警察の昇任試験はだいたい彼氏さんくらいの歳前後から意識しだすから全然おかしくない。
    だいたい受けても一階級あがった巡査部長で定年退職する人、もしくは巡査長で定年退職なんてざらにいるからあなたが気にやむことじゃないよ。
    警察の奥さんは寂しいとか何かあった時旦那はいないからしっかりしないとってよく言われてるけど、意外と定時で帰って来たり、部署や管轄によっては呼び出しもしょっちゅうないし新婚半年くらいで慣れると思う。
    当直の日は逆に晩御飯作らなくて良いからラッキーだし(^^)
    なにかあったらって、ほぼなにもないし、なにかあれば動ける根性さえ備えてれば問題なし!
    警察として頑張って働いてる彼氏さんを尊敬、尊重してあげて(^^)

    +10

    -4

  • 145. 匿名 2018/01/11(木) 22:29:06 

    >>137

    残念だけど血の繋がりはなくても関係あると思います

    それを話した上で、一度は受けてみてもいいかも。
    十分な学力と能力があるのに二次試験で落ちたら調査結果で引っかかったとわかるので…

    +8

    -0

  • 146. 匿名 2018/01/11(木) 22:31:10 

    >>139

    高卒だと低い人が多いです。
    大卒でも行く課などによっては年収が100-200万変わります
    手当などがなくなるので

    +7

    -0

  • 147. 匿名 2018/01/11(木) 22:35:16 

    クビはないけどおじさんになって交番勤務の巡査長じゃ若い子にバカにされちゃうかもね。でも本人がそれでいいなら問題ない。何もなきゃ食いっぱぐれることないし。
    向上心があって正義感溢れる警察官なんてあまりいないと思います。

    +11

    -3

  • 148. 匿名 2018/01/11(木) 22:37:13 

    結論からいうとクビにはなりませんよ。
    階級が下の方が楽で給料も良いです!部署にもよりますが!
    試験受かって若い時から階級あがると、忙しいし、給料下がるし。部下の失敗などの責任など全てとらされますよ。
    まあ部下が試験に受かれば、それはそれで上司の手柄なので毎年試験は受けさせられますが。
    なにか問題を起こしたときは懲戒免職。
    懲戒免職ならなくても、依願退職するように勧められます。
    あと身内の調べなどは実際どこまでどーいうふうに調べてるのかはわかりません。県警によっても違うと思います。やっぱり、反社会的勢力や政治、宗教がらみには厳しいと思います。前科も殺人や実刑があるものだと厳しいかな。
    ちなみに、その場合は、結婚はするなと言われますが、どうしても、結婚したいならば退職に追い込まれると思います。
    あくまで憶測ですがね。こういうのは各県警のほんの一部の人しか知らない情報だと思います。

    +1

    -4

  • 149. 匿名 2018/01/11(木) 22:38:00 

    上から彼氏さんを見てるみたいだけどむしろ警察官の嫁としてあなたが彼氏さんに見定められてるかもね。
    結婚してくれると良いね。

    +17

    -0

  • 150. 匿名 2018/01/11(木) 22:40:52 

    >>65職場にバレたらクビはないけど、減給3カ月とかの処分はあります!

    +3

    -1

  • 151. 匿名 2018/01/11(木) 23:05:51 

    >>101
    うちはレンタル料とられました。地域によって違うのかな?
    福利厚生は手厚い方だと思うけど思ってる以上にお給料は安いですよ。色々な手当てがついて余裕のある生活ができるって金額になります。
    うちは本部だからお給料安すぎて本当にきついです。

    +9

    -0

  • 152. 匿名 2018/01/11(木) 23:20:27 

    >>103
    県によって違うのかなぁ?うちの県は不倫バレたら実質クビだよ。実際、辞めた人を知ってる。

    +9

    -0

  • 153. 匿名 2018/01/11(木) 23:28:57 

    >>127 これ、本当に顔出しやInstagramで公表しない方がいいです。
    警察官には敵も多い。
    結婚しても、旦那さんの職業聞かれても適当に流した方がいいくらいです。

    +31

    -0

  • 154. 匿名 2018/01/11(木) 23:34:08 

    元彼警察官だけど、浮気されてた。
    激務だし肉体的にも精神的にもきついよね。妙にプライド高い人が多いし、病んで辞める人も多いよ。

    +11

    -0

  • 155. 匿名 2018/01/11(木) 23:40:08 

    わかる。彼氏、高卒警察官
    プライドが高い気がする
    犯人とかと話すときは上から言わないといけないから?

    +8

    -0

  • 156. 匿名 2018/01/11(木) 23:52:10 

    >>153
    警察官は敵も多いですよ。
    ママ友の中には、一見普通に見えても、昔不良で、警察関係は敵と思ってる人もいるんですよ。幼稚園、保育園のママ友関係は要注意ですよ。

    +29

    -0

  • 157. 匿名 2018/01/11(木) 23:57:25 

    プライドが高いというか、やっぱり職が職だしそれなりのプライドは必要だとは思うけどね

    +14

    -0

  • 158. 匿名 2018/01/12(金) 00:01:09 

    例えばずっと巡査であれば、パートだけでは生活苦しいでしょうか?

    +3

    -3

  • 159. 匿名 2018/01/12(金) 00:10:54 

    ときどき主が登場して、お礼と新しい質問をする。
    これ知恵袋か?

    +15

    -0

  • 160. 匿名 2018/01/12(金) 00:23:26 

    結婚して20年経ちますが、旦那が警察官ということで苦労は無かったです。
    年収もそこそこあって、ずっと専業出来てますし
    配属によって異なりますが、家に結構います。
    ただ休みが決まってないので予定は立てにくいかな。
    年収は地方都市で45歳で950万くらいです。

    +3

    -5

  • 161. 匿名 2018/01/12(金) 00:27:28 

    >>158
    うちは昇格したので分かりませんが、それは暮らし方によるんじゃないかな?
    子供の数でも違うだろうし。
    AIが普及しても無くならない仕事だし、退職金も必ず出るので生活設計はたてやすいと思います。

    +0

    -0

  • 162. 匿名 2018/01/12(金) 01:42:36 

    頭悪い警察官旦那むかつくよ。絶対に結婚せんがいいよ!勉強せぇ!って毎日言っている。

    巡査部長止まり。。

    +9

    -4

  • 163. 匿名 2018/01/12(金) 02:11:51 

    婚約者が刑事です。

    頭が良い悪いとか、仕事が出来る出来ないに関わらず、どの仕事もそうだと思いますが、やらないならいつまでたっても技術の向上は見込めないのでは?
    警察官って色々言われますが、私は彼を誇りに思っていますし、市民を守る必要なお仕事をしていると思っています。
    何年間警察官としてお勤めされているのか分かりませんが、頭が悪くて向上心もやる気もない人は、例え仕事を変えても長続きしないはず…
    心配するべきところはクビになるかどうかではないと思いますよ。

    +8

    -1

  • 164. 匿名 2018/01/12(金) 08:06:51 

    高卒でなったか大卒でなったかによっても違ってくる。
    大卒の中でも難関大卒とかで警察官になってる人は、昇任したくなくても(ますます仕事漬けになって家に帰れなくなる可能性大なので)、嫌でも時期が来たら昇任試験受けるようにさせられるし、筆記は実力だけど面接は酷すぎなければ受かったりする。
    そして、どんどん上に上がっていく。
    やはり階級社会で学歴社会。
    高卒は、同じ警察官名乗っていても下の方。

    +16

    -1

  • 165. 匿名 2018/01/12(金) 08:10:19 

    刑事だとスゴイって思ってる人いるよね。そんな私もドラマの影響で刑事は他の警察官に敬礼されたりしてるの見て、上の階級なのかと思ってた。
    あれは演出。
    別に配属先が刑事課なだけで、他の課と変わらない。
    刑事になる為の試験ってのもわざわざ
    ない。

    +15

    -2

  • 166. 匿名 2018/01/12(金) 08:23:15 

    >>40キャリアですか?

    +3

    -0

  • 167. 匿名 2018/01/12(金) 08:30:50 

    私は大っぴらには夫が警察官だとは言ってません。実家の両親にも口止めしてます。何気ない会話の中でも必ず『公務員はいいよね~。安定してるしクビにならないし。』とかいろいろ言われるし、警察官が不祥事起こせば昨日まで挨拶してくれた人がよそよそしくなるし。主さんはその彼氏さんと一緒になるなら手綱をしっかり持って穴を叩かないとダメかもしれないですね。

    +11

    -1

  • 168. 匿名 2018/01/12(金) 08:33:47 

    >>153最近の警察官はSNS普通にやってて子供の顔も普通に晒してる。大丈夫かなと気になってます。芸能人の次に気を付けた方がいい職業だと思う。

    +15

    -0

  • 169. 匿名 2018/01/12(金) 08:36:42 

    >>162警察官の嫁、気が強い人多い(笑)知り合いの警察官、嫁に完全に尻に敷かれて職場でいつも沈んだ顔してる。モラハラ嫁もいて離婚率高い。

    +4

    -5

  • 170. 匿名 2018/01/12(金) 08:48:28 

    警察官ってお給料低いって本当ですか?
    みんな質素な暮らしぶりです。

    +12

    -0

  • 171. 匿名 2018/01/12(金) 09:24:50 

    昇進は試験で。
    でも昇進できなくても、首にはならないです。ずっと平なだけ。ただし、昇進してもお給料はさほどかわらず、残業に左右されるので、平でも頑張ってはたらけば問題はないです。

    でも社内ではいじめられるかも。
    男のいじめは実は女より陰湿だから、精神病む人がいます。

    警察官は、基本的に人を助ける仕事だから、感謝されたり褒められたら舞い上がる人が多い。
    彼氏さんはどうですか?

    旦那は、いまだに、阪神淡路の震災で子どもを救助したときに、母親が泣いてお礼を言ってきた エピソードがご自慢です。

    +5

    -2

  • 172. 匿名 2018/01/12(金) 10:22:51 

    警察官が誉められる、感謝される、
    部署によってです。
    夫は恨まれる部署です。
    なので、幼稚園のお母さん達には言えませんし、聞かれても、濁します。
    もちろん制服は外には干せません。
    盆も正月もありません。
    子供の行事にも出れません。
    震災の時はひたすら検死でした。

    それも必要な仕事だと思ってます。

    +26

    -0

  • 173. 匿名 2018/01/12(金) 10:24:13 

    >>170

    低いです

    +7

    -1

  • 174. 匿名 2018/01/12(金) 12:52:43 

    >>93
    それはありえない!
    旦那さんが提出してるからあなたのことと家族は調べられてますよ!
    だから結婚できたんですよ。

    +6

    -0

  • 175. 匿名 2018/01/12(金) 13:49:26 

    知り合いが高卒で警察署長。他と比べると、実力主義だと思う。身を削って働く大変な仕事。正直、まともな人を相手にするわけではないので、心身の健康は大切かと思う。

    +9

    -0

  • 176. 匿名 2018/01/12(金) 13:55:21 

    いいじゃないの好きなら、昇級しなくても給料は少しだけど毎年上がるし、悪いことしたらクビになるくらいだから。結婚して子供もできたら考えも変わるのでは。
    夜勤とか仕事忙しいけど奥さん気楽じゃない?いい物件だと思うよ警察官。

    +4

    -1

  • 177. 匿名 2018/01/12(金) 14:30:06 

    >>67
    臆病すぎて笑える。
    じゃあ最初かな書くなやレベル

    +1

    -0

  • 178. 匿名 2018/01/12(金) 14:38:42 

    警察官の奥さんて公に友達に相談できないこと多い。
    たまに集まって悩みや愚痴を言い合う会があったら良いのかも。特に新婚さん。

    +1

    -0

  • 179. 匿名 2018/01/12(金) 17:30:06 

    >>139 そんなにないです

    +5

    -1

  • 180. 匿名 2018/01/12(金) 18:14:30 

    >>42巡査長も多いよね!自動であがるし。
    巡査部長だったら一回昇任してると思うけど。都道府県によって違うのかな?
    やる気のない人は一回も昇任しなくて、歳とってもずっと巡査長なのかな?

    +4

    -0

  • 181. 匿名 2018/01/12(金) 20:40:08 

    周りが巡査ならそんなに試験気にしなくてもいいよね
    でも、何十年も働いてて巡査のままの人そんなにいるのかな?

    +2

    -0

  • 182. 匿名 2018/01/12(金) 22:21:33 

    >>1
    主人がベテラン警察官です。
    仕事が出来なければ上司の標的にされます。
    治安を守る仕事だから想像以上の労働です。
    向上心というのは誰かが言って良くなったりするものではないと思います。
    私は主人に階級上がってほしいと一言も言ったことありません。
    この職に就いてるだけでも凄いと思っています。
    当たり前ですが法律に関してはプロなので頼りになります。
    部署だったり階級によって帰宅時間がかなり違います。

    他の方も書いたように制服は外に干せません。
    近所の方に警察官であることは言ってないのと風で飛ばされて紛失したら犯罪に使われたりするのを防ぐ為室内に干します。
    一般のクリーニング屋さんにも出せません。
    海外旅行も許可が下りない国があったりします。

    +7

    -4

  • 183. 匿名 2018/01/13(土) 09:05:42 

    上司の標的にされるとは いじめでしょうか?

    +1

    -0

  • 184. 匿名 2018/01/13(土) 10:52:38 

    うちの父が警察官
    小さい頃はほぼ家にいなくて苦労したみたい
    私も小学生の頃は転校4回したよ
    年を重ねて警部までいった
    今では誇りですよ

    +9

    -0

  • 185. 匿名 2018/01/13(土) 18:57:20 

    >>181
    一回目の試験(巡査・巡査長から巡査部長になるため)はほとんどの人が受けます。でも、そこから試験を受けずに巡査部長のまま退職される方もいます。(テレビによく出てる飛松さんはこの例です)ただ、巡査部長の一つ上の警部補までは試験を受ける方が多数派だと思います。(だいたい40代で警部補になってそのまま退職まで昇進試験受けない等)

    +1

    -0

  • 186. 匿名 2018/01/13(土) 19:00:44 

    >>139
    うちも30代で700万ぐらいです。
    ただ、手当てや残業・休日手当等を含んでいるのでもう少しお給料安くていいので人間らしい勤務形態にしてあげてほしいと思うときはあります。

    +4

    -0

  • 187. 匿名 2018/01/13(土) 23:25:21 

    >>183 パワハラですね

    +0

    -0

  • 188. 匿名 2018/01/14(日) 09:09:45 

    >>187
    ありがとうございます
    ノンキャリアなら巡査部長、警部補までいけたら御の字というところなんですね
    勉強なりますわ〜

    +1

    -0

  • 189. 匿名 2018/01/14(日) 16:41:01 

    主人が警察官で25歳だけど全体的にかわいそうなくらい疲れてる、早死にするんじゃないと思ってしまう。

    +2

    -0

  • 190. 匿名 2018/01/14(日) 22:20:24 

    世のため一生懸命働く彼氏が大好きです。
    ドタキャンや、連絡来ない日々があるけど、仕事の合間に試験勉強や剣道の練習してる姿に頭が下がります。

    +3

    -0

  • 191. 匿名 2018/01/14(日) 22:24:29 

    >>165
    刑事になるためには、推薦もらわないといけないし、研修もあるし、別に試験もあると聞いたけど。

    +5

    -0

  • 192. 匿名 2018/01/14(日) 22:27:30 

    >>127
    それ思う。
    私は彼氏に、『彼氏が警察官ということあまり人に言わないように』と言われてます。

    +5

    -0

  • 193. 匿名 2018/01/15(月) 08:06:03 

    マイナス覚悟で。

    私の彼氏は国立大学の法学部卒業です。
    地方公務員です。仕事量半端ないし、デートもろくにできなくて寂しい思いをしてます。
    部署にもよるけど、変わってほしいくらい。

    +1

    -2

  • 194. 匿名 2018/01/15(月) 11:40:12 

    給料も、大卒や高卒や専門卒でだいぶ違ってきますよね。
    皆さん書かれてるのは大卒の旦那様でしょうか?

    +0

    -0

  • 195. 匿名 2018/01/16(火) 09:07:06 

    >>186
    もっとあるかとおもった

    +0

    -0

  • 196. 匿名 2018/01/17(水) 08:01:14 

    >>194

    警察は大体、階級社会。大卒でも出世できないと給料低い。
    高卒でも例えば、二十代のうちに警部補になっちゃったりすると給料は高い。

    +1

    -0

  • 197. 匿名 2018/02/02(金) 01:37:31 

    繁華街周辺だと残業も多い分新卒でも給料かなり貰えるよ。
    本当にこんな優しくて愛想のいい人がよくおまわりさんになれたな…ってくらいいい人。
    電話もこまめにしてくれて連絡もよくよこしてくれてどっちが女の子かわからないくらい配慮がしっかりできる自慢?の彼氏です。

    +0

    -0

  • 198. 匿名 2018/02/04(日) 18:27:34 

    警視庁だけど
    白バイで転倒した警官が重症だってね
    マジ草生えるわ

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード