-
1. 匿名 2018/01/10(水) 21:42:16
子供の頃勘違いしていたことって何かありますか?
私は画像のような感じで玉ねぎと長ねぎを同じ植物だと思ってました+526
-18
-
2. 匿名 2018/01/10(水) 21:42:48
台風一家
あるあるだよね+670
-8
-
3. 匿名 2018/01/10(水) 21:43:03
大人になれば誰でも結婚できる+658
-6
-
4. 匿名 2018/01/10(水) 21:43:26
汚職事件とお食事券+518
-11
-
5. 匿名 2018/01/10(水) 21:43:33
内気を「うわき」と読んでました。+18
-33
-
6. 匿名 2018/01/10(水) 21:43:33
高島屋をたかしやまと思っていた+81
-44
-
7. 匿名 2018/01/10(水) 21:43:39
大人になれば字がうまくなる+456
-7
-
8. 匿名 2018/01/10(水) 21:44:01
こむら返りをこぶら返り+132
-17
-
9. 匿名 2018/01/10(水) 21:44:03
テレビは全部生放送だと思ってました。。+489
-6
-
10. 匿名 2018/01/10(水) 21:44:05
波浪警報を「Hello!警報」+505
-10
-
11. 匿名 2018/01/10(水) 21:44:31
オチンチンが大人になると生えて来ると兄から言われ信じてた。+205
-11
-
12. 匿名 2018/01/10(水) 21:44:36
ナナカマドは小さい柿だと思ってた+3
-15
-
13. 匿名 2018/01/10(水) 21:44:37
最近マツコがオカマって知った+24
-18
-
14. 匿名 2018/01/10(水) 21:44:38
マラソンをバラソンwww+9
-25
-
15. 匿名 2018/01/10(水) 21:44:40
テトラポットを、トテラポットと言っていた。+19
-20
-
16. 匿名 2018/01/10(水) 21:44:40
サンタクロースは ケンタッキーのおじいちゃんだと 本気で思ってた+248
-10
-
17. 匿名 2018/01/10(水) 21:44:43
東名高速道路
透明な道路だと思ってた+342
-9
-
18. 匿名 2018/01/10(水) 21:44:43
石破茂さんの名前は石橋ゲルって何か会社名のように思ってた。+185
-6
-
19. 匿名 2018/01/10(水) 21:44:52
雲は工場の煙がもとだと思っていた。
水田は底なし沼だと思っていた。
(水田の上を歩ける祖父母は仙人だと思っていた)+269
-7
-
20. 匿名 2018/01/10(水) 21:44:58
>>3
書こうと思ったら書かれてた+45
-3
-
21. 匿名 2018/01/10(水) 21:45:34
太めの雑草抜くと白くて太い根っこが出てきて、それを大根だと思っていた。
学校のグラウンドの隅に沢山あったから、お母さんを喜ばせたくて沢山抜いて持って帰ったなあ....。
+303
-9
-
22. 匿名 2018/01/10(水) 21:45:55
子供の頃、タラコは ヤクザの切り落とした指だと聞いて信じていた+13
-52
-
23. 匿名 2018/01/10(水) 21:45:58
テレビ基準で考えてたせいで、自分は美形じゃないと思ってたけど、昔からモテてて美形だった+5
-35
-
24. 匿名 2018/01/10(水) 21:46:07
大人は正しい+257
-4
-
25. 匿名 2018/01/10(水) 21:46:15
私は保育園の時、祖父母は自分が大人になった時に良いお爺さんお婆さんを探して、自分の子供のお祖父ちゃんお祖母ちゃんになって貰うのかと思ってた!
小学校上がるぐらいに、お母さんがお祖母ちゃんをお母さん!と呼んでて親子な事に気が付いた。笑
+258
-5
-
26. 匿名 2018/01/10(水) 21:46:21
○異人さんに連れられて
×ひい爺さんに連れられて+212
-10
-
27. 匿名 2018/01/10(水) 21:46:22
赤いくつの女の子の歌で、異人さんに連れられてを、人参さんに連れられてだと思っていた。小さいころは、そう聞こえた。+138
-9
-
28. 匿名 2018/01/10(水) 21:46:23
最近までさそり座の女を歌う人が男の人だと知らなかった+64
-10
-
29. 匿名 2018/01/10(水) 21:46:31
テレビ画面を割ったら、テレビに映っている人が出てくると思っていた。
+155
-11
-
30. 匿名 2018/01/10(水) 21:46:41
電線の途中にある黒いのが全部ロープウェーだと思ってたことです+50
-6
-
31. 匿名 2018/01/10(水) 21:46:45
赤白に塗られた鉄塔を東京タワーだと思ってた。
+271
-4
-
32. 匿名 2018/01/10(水) 21:46:48
>>18
石橋GEL みたいな?わろたw+174
-1
-
33. 匿名 2018/01/10(水) 21:46:51
確かなにかあったんだけど、いざとなると思い出せない…+49
-3
-
34. 匿名 2018/01/10(水) 21:46:55
松尾芭蕉は、「まつおば しょう」という名前の区切り方だと思ってた。+38
-10
-
35. 匿名 2018/01/10(水) 21:47:03
俳優のベンガルさん、たけし軍団だと思ってました。+305
-0
-
36. 匿名 2018/01/10(水) 21:47:16
女は脇毛は生えないと思ってた。+127
-2
-
37. 匿名 2018/01/10(水) 21:47:31
二進も三進もどうにもブルドック
ってCMを
ミッチーもサッチーもどっちもブルドック
かと思ってました。
かなり幼い時でしたのでなんのCMかうろ覚えですが…+122
-3
-
38. 匿名 2018/01/10(水) 21:47:37
たしか幼稚園児の頃、朝のワイドショーがやってるテレビを見てて、なんとなくニコッとしたら、テレビの方のアシスタントもたまたまニコッとしたので、テレビと家がつながってると思った。+232
-2
-
39. 匿名 2018/01/10(水) 21:47:42
サラリーマンはピーマンの亜種
わりと結構な年齢までなんかモヤっと誤解していたのでこのての嘘は絶対やめてあげて欲しい
あとお風呂のふちの水滴がダイヤモンドになるとか、わりと大きくなるまでしんじてた
マジなんの嘘か意味不明
世の中のママさんやめてあげてね
案外混乱するよ+15
-22
-
40. 匿名 2018/01/10(水) 21:47:44
学校の先生は高学歴ですごい人なんだと思ってた。+264
-3
-
41. 匿名 2018/01/10(水) 21:47:45
お腰につけたきびだんごって、漬け物みたいに漬けた団子のことだと思ってた。+42
-1
-
42. 匿名 2018/01/10(水) 21:48:17
英語は全部カタカナのことだと思ってた
例
正)人参→キャロット
誤)人参→ニンジン
発音もニ〜ンジ〜ンみたいに言ってた+17
-12
-
43. 匿名 2018/01/10(水) 21:48:22
>>26
私は
いい爺さん
かと思っていました。
めでたしな歌かと…
全然違った。+119
-0
-
44. 匿名 2018/01/10(水) 21:48:26
清少 納言
だと思ってた。+183
-4
-
45. 匿名 2018/01/10(水) 21:49:22
幼稚園のころ
ラジオはデッキの中に人が入っていると思い
デッキに向かってオーイと叫んでいた。
+13
-7
-
46. 匿名 2018/01/10(水) 21:49:25
>>37
にっちもさっちもにそんな漢字があること今知った…+307
-4
-
47. 匿名 2018/01/10(水) 21:49:31
ヒツウチさんって人からよく電話がかかってくるなと思っていました+24
-7
-
48. 匿名 2018/01/10(水) 21:50:02
幼稚園頃から料理本を見るのが好きで、ボウルって書いてあるのをボール(球)のことだと思っていました。+26
-1
-
49. 匿名 2018/01/10(水) 21:50:14
>>35
え?ちがうの?+100
-1
-
50. 匿名 2018/01/10(水) 21:50:20
マイナーだと思いますが地元の橋がまじでレインボーだったので、それをレインボーブリッジだと思っていた。
群馬県館林市、埼玉県羽生市の人はわかるかな…+38
-2
-
51. 匿名 2018/01/10(水) 21:50:51
>>34
やだ、ジャニーズ感+36
-4
-
52. 匿名 2018/01/10(水) 21:51:14
今の子わかんないと思うけど野球アニメのエンディング?で
思い込んだら 試練の道を〜♪
って歌詞を
重いコンダラ 試練の道を〜♪
だと勘違いしてた
飛雄馬が引いてる鉄のローラーの名前がコンダラだと思ってた+88
-5
-
53. 匿名 2018/01/10(水) 21:51:19
大きくなったらセーラームーンみたいな体型になれると思っていた+83
-1
-
54. 匿名 2018/01/10(水) 21:51:20
軽自動車をK自動車と思っていた。たいいくは何で、いが一つ多く書くんだ?と思っていました。+151
-2
-
55. 匿名 2018/01/10(水) 21:51:33
写真の焼き増しを焼き回しだと…+125
-2
-
56. 匿名 2018/01/10(水) 21:51:41
小野妹子は女性だと思ってた+110
-1
-
57. 匿名 2018/01/10(水) 21:51:46
子供のころ
入道雲の上にのるのが夢だった。+190
-0
-
58. 匿名 2018/01/10(水) 21:52:21
大東建託を聞き間違えて
大東健太君だと思ってた+81
-1
-
59. 匿名 2018/01/10(水) 21:52:33
薬剤師って聞くたび「ヤクザ医師」だと思ってた+97
-4
-
60. 匿名 2018/01/10(水) 21:52:37
アーモンドチョコのアーモンドを土に埋めたらチョコのなる木が!!+41
-1
-
61. 匿名 2018/01/10(水) 21:52:43
>>22
親のこの手の冗談、わりかし子供ってそこそこの年齢まで普通にしんじちゃうよね
悔しいけど+24
-0
-
62. 匿名 2018/01/10(水) 21:53:21
小野妹子を女だと思ってた+17
-2
-
63. 匿名 2018/01/10(水) 21:53:40
夕焼けこやけの「夕」を カタカナの「タ」だと思って た~や~けこやけ~の って歌ってた
+6
-11
-
64. 匿名 2018/01/10(水) 21:53:43
シコウカイロハーショートスンゼン
呪文だとおもってた。+25
-4
-
65. 匿名 2018/01/10(水) 21:54:06
出不精をデブ症だと思ってた+154
-1
-
66. 匿名 2018/01/10(水) 21:54:13
まだ子どもだけど、小学生のときスイカの種を食べたら頭から芽が出てくると思ってたw+43
-0
-
67. 匿名 2018/01/10(水) 21:54:25
大人になったらもれなく
篠ひろ子か萬田久子みたいになるんだとおもってました
どうやら自分はそうはなれそうにない人種です。イルカ系列でした
ありがとうございました
+93
-2
-
68. 匿名 2018/01/10(水) 21:54:32
「おととい」はだいぶ前のことだと思ってた。
親たちが「おとといさ~」とか話してるのを聞くと(すごい昔の話してるな~)と思ってたw+39
-0
-
69. 匿名 2018/01/10(水) 21:54:37
家事には前般と後般があると思ってた+5
-1
-
70. 匿名 2018/01/10(水) 21:55:17
ココアをココワだと思ってた+25
-3
-
71. 匿名 2018/01/10(水) 21:55:39
ちゅーしたら赤ちゃんできると思ってた+83
-0
-
72. 匿名 2018/01/10(水) 21:55:41
大都会は東京を歌ってると思ってた。福岡市ね。+99
-0
-
73. 匿名 2018/01/10(水) 21:55:54
>>63
夕は読めないのに焼けは読めたんだねw+23
-2
-
74. 匿名 2018/01/10(水) 21:56:20
>>9
私はCMが生放送かと思っていました…
毎回毎回、次から次へと忙しくて大変だなぁと。。+32
-1
-
75. 匿名 2018/01/10(水) 21:56:25
犯罪者のニュースの「住所不定無職」を何かわからないけど住職さんだと思って、やたらお坊さんは悪人ばっかりなんだと思ってた+55
-1
-
76. 匿名 2018/01/10(水) 21:56:26
ひつまぶしをひまつぶしだと思ってた
実は20歳すぎまで…+41
-0
-
77. 匿名 2018/01/10(水) 21:56:34
加藤茶→加藤ちゃん+49
-1
-
78. 匿名 2018/01/10(水) 21:56:36
>>22
それはグロイw+23
-0
-
79. 匿名 2018/01/10(水) 21:57:10
>>72
ええ~~~そうだったのか……ちょっと気恥ずかしい福岡民+44
-0
-
80. 匿名 2018/01/10(水) 21:57:21
こないだまで下ネタは、くだらないことを言うことだと思ってた+20
-0
-
81. 匿名 2018/01/10(水) 21:57:24
緑と縁は同じ字だと思ってた
漢字テストで✕で返ってきて驚愕した小学生の頃+69
-2
-
82. 匿名 2018/01/10(水) 21:57:26
うさぎ美味しかのやま~♪+111
-0
-
83. 匿名 2018/01/10(水) 21:57:49
子供の頃どころか、つい最近までこの置物猫だと思ってました。犬なのね・・。+141
-0
-
84. 匿名 2018/01/10(水) 21:58:13
女という生き物の最終形態はバレーボール選手くらいの大きさ(なんでそんな風に思ってたのか不明)+27
-1
-
85. 匿名 2018/01/10(水) 21:58:32
>>81
それな!+5
-8
-
86. 匿名 2018/01/10(水) 21:58:52
お父さんやお母さんは、生まれたときからお父さんお母さんなんだと思ってた。
お母さんが子供の頃は~って話をよく理解できず、なんで?なんで?って聞きまくってた。
祖父母=父母の親っていう真実を聞いてさらに衝撃だった。+117
-0
-
87. 匿名 2018/01/10(水) 21:58:57
アルプス一万尺子ヤギの上で
だと思ってた。
子ヤギ重いだろうな…可哀想って。+156
-0
-
88. 匿名 2018/01/10(水) 21:59:21
『子はかすがい』という言葉を『子はカスがいい』だと思っていました。
だって、『バカな子ほどかわいい』ってよく言うじゃないですか…。だから、夫婦仲もうまくいくものだと…(恥)+60
-2
-
89. 匿名 2018/01/10(水) 21:59:28
うちの弟は、サウナをソープランドみたいな所だと思いこんでいて、父親に「サウナ行くか?」と聞かれて「俺にはまだ早い」と断っていた+142
-1
-
90. 匿名 2018/01/10(水) 21:59:41
長ネギ=玉ねぎが正しくないなら、その画像はいったいどこから入手したの?
主オリジナル?(笑)+53
-2
-
91. 匿名 2018/01/10(水) 22:00:14
日本人以外は全員英語だと思ってました+84
-1
-
92. 匿名 2018/01/10(水) 22:00:18
>>29
うちの曾祖母はラジオに人が住んでると思ってお茶出してたらしいわ+21
-0
-
93. 匿名 2018/01/10(水) 22:00:19
アルプス一万尺〜♪子ヤギのうーえで♪
って歌ってた+79
-0
-
94. 匿名 2018/01/10(水) 22:00:22
「衣替え」を「子供替え」と間違えてました
+20
-1
-
95. 匿名 2018/01/10(水) 22:00:34
自分は体育が好きだと思ってた。ある日突然雷に打たれたように嫌いだと自覚した。+16
-1
-
96. 匿名 2018/01/10(水) 22:01:05
モータープールを泳ぐプールと思っていた+43
-1
-
97. 匿名 2018/01/10(水) 22:01:27
こないだまるちゃんの名前がももこって知ったw+6
-0
-
98. 匿名 2018/01/10(水) 22:01:40
>>90
勘違いしてる人が多いから作られた画像じゃない?+24
-2
-
99. 匿名 2018/01/10(水) 22:02:18
>>93
えっ違うの!?+7
-2
-
100. 匿名 2018/01/10(水) 22:02:24
>>86
私はお父さんお母さんが兄妹と思ってた。やっと理解した直後に赤毛のアンでまた混乱。+20
-1
-
101. 匿名 2018/01/10(水) 22:02:40
ちががでたー(血が出た)
かがにさされたー(蚊に刺された)+29
-3
-
102. 匿名 2018/01/10(水) 22:03:19
>>99
小槍の上だよね。
私も同じこと思ってたよ!+47
-0
-
103. 匿名 2018/01/10(水) 22:03:42
小学生のころ日本人も白人だと思ってた+11
-2
-
104. 匿名 2018/01/10(水) 22:04:06
テレビの中に入ったら、その番組の所に行けると思ってた+33
-2
-
105. 匿名 2018/01/10(水) 22:04:15
>>102
今はじめて知った‼w+8
-3
-
106. 匿名 2018/01/10(水) 22:04:26
秋の夕日に照る山紅葉
これを秋の夕日に「テルヤマモミジ」だと思っていた
そういう品種だと+65
-1
-
107. 匿名 2018/01/10(水) 22:04:29
どんぐりころころどんぐりこー
最近までそう信じてた。
どんぶりこ らしいよ。+97
-1
-
108. 匿名 2018/01/10(水) 22:04:42
テレビの中に人がいると思った+14
-0
-
109. 匿名 2018/01/10(水) 22:05:05
>>67
渋い!
私なら篠ひろ子+11
-0
-
110. 匿名 2018/01/10(水) 22:05:16
大人になったら髪の毛チリチリでボディコンでハイヒールはかねばならないと思ってた+15
-2
-
111. 匿名 2018/01/10(水) 22:06:03
日本以外の全てがアメリカだと思ってた。+68
-1
-
112. 匿名 2018/01/10(水) 22:06:23
大人になったら自然に痩せるということ
元々ぽっちゃりだったのに、大人になったら痩せると聞いて甘んじてたらいまだぽっちゃりというかデブ+23
-1
-
113. 匿名 2018/01/10(水) 22:06:38
大人になったら巨乳になれると信じてた+57
-1
-
114. 匿名 2018/01/10(水) 22:06:59
まさかロシアが真上だと知らなかったw+41
-0
-
115. 匿名 2018/01/10(水) 22:07:02
お母さんのおへそとお腹の中にいる赤ちゃんのおへそは繋がってるんだとずっと思ってた。
自分が妊娠しておへそを見るたびに赤ちゃんと繋がってるって思っちゃう。ちがうんだけどね。+67
-0
-
116. 匿名 2018/01/10(水) 22:07:52
>>18
ゲルに爆笑+30
-0
-
117. 匿名 2018/01/10(水) 22:07:54
>>96
あなた、大阪在住ですね?w
+6
-2
-
118. 匿名 2018/01/10(水) 22:07:55
ランデブーをデブが走る、だと思ってたw
黄金のランデブーだと黄金のデブが走るだ、と思ってた、+22
-2
-
119. 匿名 2018/01/10(水) 22:08:37
車が好きで、子供産むみたいに車を産む!と言っていた+6
-1
-
120. 匿名 2018/01/10(水) 22:09:11
結婚したら家のCMの家みたいにでっかい家に住めると思ってた。
あと、いつもあんなキレイな部屋とオシャレなインテリアの状態を保てると思ってた。
+114
-1
-
121. 匿名 2018/01/10(水) 22:09:25
中古車店の販売車両のフロントガラスにあるプライスボード。
例えば90万円の車なら、「90」と書かれていて、90円で車が売っていると思っていた。
今、中古車店で働いてます。そんなこと思ってたなぁと懐かしくなりました(^_^;)+35
-0
-
122. 匿名 2018/01/10(水) 22:10:21
アイドル歌手は年老いたら演歌歌手になる+55
-2
-
123. 匿名 2018/01/10(水) 22:10:23
高校を卒業したら大学に行くものだと思ってた
そして卒業したら好きな職につける(○○さん係くらいの軽い気持ちで)と思ってた
+66
-0
-
124. 匿名 2018/01/10(水) 22:10:28
スマホ持ってたら絶対LINEできると思ってた
規制がかけられた+8
-1
-
125. 匿名 2018/01/10(水) 22:10:40
うさぎ追いし かの山
うさぎ美味しいだと思ってた+29
-2
-
126. 匿名 2018/01/10(水) 22:10:55
>>123
それな!+3
-6
-
127. 匿名 2018/01/10(水) 22:11:02
女の子なのに自分にだけ小さいちんちんがついてると気付いてずっと一人で悩んでいた。+5
-9
-
128. 匿名 2018/01/10(水) 22:11:38
運動会などで言う
「宣誓」を「先生」って先生に向かって
言っているのだと思っていた+137
-1
-
129. 匿名 2018/01/10(水) 22:11:49
まわるまわる4時台はまわると思っていた+20
-1
-
130. 匿名 2018/01/10(水) 22:11:59
ラブホテルはお城だと思ってた。+74
-0
-
131. 匿名 2018/01/10(水) 22:11:59
セールスマンとサラリーマンを言い間違えることがあった。+10
-2
-
132. 匿名 2018/01/10(水) 22:12:29
脱サラはサラ金地獄から抜け出した人かと思ってた。テレビで「脱サラして農業!」とか見るとこの人も借金返済に苦労したんだなーと思ってた。+111
-0
-
133. 匿名 2018/01/10(水) 22:13:37
繰り下がりの計算をことごとく間違えていました。
例えば、553-325なら、一の位が足りないから十の位からから借りてきて~とか教えられませんでしたか?
今なら答えは228と分かるのですが、当時は『借りたら返さなきゃダメでしょ!』としか思えなくて、答は238でした。
使ったら(引いたら)返せるものは無くなるのにね。借金とおんなじと大人になった今はわかります。+35
-0
-
134. 匿名 2018/01/10(水) 22:14:16
警察官とガードマンの区別がつかず、ガードマンの前を通るときも緊張した+69
-0
-
135. 匿名 2018/01/10(水) 22:14:21
番組は生放送でそれぞれの家のテレビをスピーカーに流しておりかつ相互会話ができると思っていたので、クイズダービーのはらたいらに一生懸命答えを伝えていた。+23
-1
-
136. 匿名 2018/01/10(水) 22:15:01
ガスタンクは地球より大きい?って聞いて笑われた+8
-1
-
137. 匿名 2018/01/10(水) 22:15:50
>>133
借りたら返さなきゃダメでしょ!
爆笑してしまったw+60
-0
-
138. 匿名 2018/01/10(水) 22:15:51
ドラえもんは昔20世紀のロボットという設定だったこと+13
-0
-
139. 匿名 2018/01/10(水) 22:16:35
>>138
間違えたw21世紀のロボットという設定だったこと+17
-0
-
140. 匿名 2018/01/10(水) 22:17:18
昭和生まれの母親に「関東大震災の時、どれぐらい揺れたの?」と聞いたら、「知らない。生まれてなかったし」と言われてすごくびっくりしたのを覚えている+62
-0
-
141. 匿名 2018/01/10(水) 22:17:21
大きくなったらくじらになる!って親に言ってた+11
-0
-
142. 匿名 2018/01/10(水) 22:18:37
小学生のころ、年の離れた兄が
マクドナルドの飲み物を決める時に
『通はコーラだよ!』って言ってきて
わたし『スリーはオレンジジュースもん!』
と、オレンジジュース大好きだった私は対抗していた・・・笑
通=ツー(two)かと勘違い笑+36
-1
-
143. 匿名 2018/01/10(水) 22:18:59
3.11の時、地球が終わったと思った…+15
-0
-
144. 匿名 2018/01/10(水) 22:20:02
自分が老けるなんて微塵も思わなかった+74
-0
-
145. 匿名 2018/01/10(水) 22:20:20
太田胃散を大田井さん+32
-0
-
146. 匿名 2018/01/10(水) 22:21:13
母親に「可愛い、可愛い」って言われて育ったので自分が美少女と勘違いしてた。ある日テレビでジョンベネちゃん殺害事件を見て、「美少女ってこういう子だ!」って気づいた(笑)+73
-0
-
147. 匿名 2018/01/10(水) 22:21:18
警察の110番を100当番だと思っていた。+45
-2
-
148. 匿名 2018/01/10(水) 22:22:07
一軒家に住んでいたので、アパートやマンションの仕組みが理解出来ず、2階や3階に住んでいる人はまず、一階の人の家に入って階段で2階の自宅へ入ると思っていた。
幼稚園くらいの時です。+41
-1
-
149. 匿名 2018/01/10(水) 22:23:38
息を止めると心臓も止まると思っていた+33
-0
-
150. 匿名 2018/01/10(水) 22:23:43
TVアニメは紙芝居みたいにめくっている+10
-0
-
151. 匿名 2018/01/10(水) 22:23:59
赤ちゃんはヘソから生まれて来るんだと思ってた。ではどんな風にと考えると全く具体的な絵面が浮かんで来ず困った。+22
-0
-
152. 匿名 2018/01/10(水) 22:24:33
大人になれば月9みたいな素敵な恋愛が誰でもできると思っていた小学生だった。+71
-0
-
153. 匿名 2018/01/10(水) 22:27:36
お金を崩す→小銭をトンカチで割る
と思っていた。見たことないもん!
+12
-0
-
154. 匿名 2018/01/10(水) 22:28:24
PVは全て生歌を録画したものだとずっと思ってた
曲流して口ずさんでただけなんて当時はびっくりした笑+20
-0
-
155. 匿名 2018/01/10(水) 22:28:25
カツオとワカメもサザエさんとマスオさんの子供で、波平さんとフネさんはおじいちゃんとおばあちゃんだと思ってた。+105
-1
-
156. 匿名 2018/01/10(水) 22:28:43
かつお節は、そういう木があるのかと思ってた。+17
-0
-
157. 匿名 2018/01/10(水) 22:29:00
大人になるまでまだまだあると思ってた。
あと数年でなっちゃう…+7
-1
-
158. 匿名 2018/01/10(水) 22:29:45
幼稚園の頃、日本っていう地球があるんだと思ってた。地球がたくさんあって、海外に行くには一度宇宙に行かないといけないと思ってた。しかも飛行機で。
+11
-0
-
159. 匿名 2018/01/10(水) 22:30:13
>>155
それ数年前まで知らなかったw+6
-1
-
160. 匿名 2018/01/10(水) 22:31:31
意義なしという言葉は意味なしだと思ってて、ずっとそう言ってました…+11
-0
-
161. 匿名 2018/01/10(水) 22:35:40
>>26
私は
♪にんじんさんに連れられて
かと思ってました。+9
-0
-
162. 匿名 2018/01/10(水) 22:35:54
ニュースなどで『景気が悪い』というのを『ケーキが悪い』だと
思っていた。今年は良いケーキが出来なかったのか、残念。とか
思っていた。+50
-0
-
163. 匿名 2018/01/10(水) 22:36:18
巨峰と巨乳
巨峰見て、あ、巨乳だって思ってた+7
-1
-
164. 匿名 2018/01/10(水) 22:36:39
>>140
私も母親に「お母さんが生まれた頃もうテレビあったの?」って聞いたことある。
「あるわ!」って言われた 笑+65
-0
-
165. 匿名 2018/01/10(水) 22:36:56
ヒジキは髪の毛だと思ってた。メンマは割りばし。+20
-1
-
166. 匿名 2018/01/10(水) 22:37:13
汚職事件➡お食事券+15
-0
-
167. 匿名 2018/01/10(水) 22:37:39
テレビショッピング
「本日は特別高く! 9,800円で!」
誰がわざわざ高く買うのかな・・・?と+10
-1
-
168. 匿名 2018/01/10(水) 22:38:31
掲示係を刑事係+10
-1
-
169. 匿名 2018/01/10(水) 22:39:29
>>164
これ書いてるとき偶然母から電話がきて、「あるわ!」って言った顔思い出して吹きそうになった。+16
-0
-
170. 匿名 2018/01/10(水) 22:41:22
>>51
奇面組感も+10
-1
-
171. 匿名 2018/01/10(水) 22:42:08
童謡「月の砂漠」中東辺りが舞台と思ってたら国内なのね+32
-1
-
172. 匿名 2018/01/10(水) 22:42:21
>>140
9.11習った?って言ったら、あなたが生まれた年だよって言われたw+5
-0
-
173. 匿名 2018/01/10(水) 22:43:28
親戚って近所の人のことだと思ってた+11
-1
-
174. 匿名 2018/01/10(水) 22:43:58
大人になったら皆家くらいポンと買える+68
-0
-
175. 匿名 2018/01/10(水) 22:45:20
ご焼香のとき、つまんで鼻の辺りにもっていく動作
みんな香りを嗅いでるのかと思って真似してた。+20
-0
-
176. 匿名 2018/01/10(水) 22:45:44
きけ わだつみのこえ を
きけわだつ みのこえ
主はきませり を
シュワキマセリ(呪文)
と思ってた+14
-0
-
177. 匿名 2018/01/10(水) 22:45:48
素うどんって、酢うどんだと思ってた+29
-0
-
178. 匿名 2018/01/10(水) 22:47:52
母の名前がみどり。
昔のみどりの日は、母の日と同じだと思っていてプレゼントを渡していた(笑)
うちのお母さんはなぜか祝日扱いだけど、世のお母さんには個別に毎日名前が付いた日があって母の日とは別にお祝いするもの。だと本気で思っていた。
今にして思えば、自分バカすぎる(笑)
あと、大人は刑務所に行ったことがあると思い込み、母に刑務所ってどんなとこ?厳しいってホント?と聞くと、行ったことないから知らない。と言われた時の衝撃は半端なかった(笑)+55
-0
-
179. 匿名 2018/01/10(水) 22:48:51
鳥豚牛肉、うちの両親はすぐに見分けてすごい!って思ってた+49
-0
-
180. 匿名 2018/01/10(水) 22:49:33
爪は、白い部分だけ伸びてると思ってました。
ネイルをするようになって、根元から伸びてると気づきました。+22
-0
-
181. 匿名 2018/01/10(水) 22:50:17
結婚すると自然にお腹に赤ちゃんができると思ってた+60
-0
-
182. 匿名 2018/01/10(水) 22:51:32
ひいじいさん に連れられたと思ってた。+7
-0
-
183. 匿名 2018/01/10(水) 22:52:29
あのイカツイ石原裕次郎を大人たちが「ゆうちゃん」呼ばわりする構造が理解できなかった。+19
-0
-
184. 匿名 2018/01/10(水) 22:55:15
紅葉狩り
散った紅葉を拾い集めることかと思ってた+52
-0
-
185. 匿名 2018/01/10(水) 22:56:48
不通を普通だと思ってた+8
-0
-
186. 匿名 2018/01/10(水) 22:56:49
マッチのスニーカーぶる〜すの「ジーグザグザグ ジグザグ ジグザグ ひとりきり」を「じーさんさん じーさんばーさん ひとりきり」と勘違いしていた。+11
-1
-
187. 匿名 2018/01/10(水) 22:58:02
躍り食い
座って食べなよ+24
-1
-
188. 匿名 2018/01/10(水) 22:58:24
ムツゴロウの番組で子猫の出産のシーンをみてから
赤ちゃんはお尻の穴から生まれてくるんだと思ってた+6
-2
-
189. 匿名 2018/01/10(水) 23:00:36
ムンクの『叫び』
『ムンクの叫び』っていう題名かと思ってた
さらに
ムンクが叫んでる絵なんだと思ってた+76
-0
-
190. 匿名 2018/01/10(水) 23:02:55
教頭先生がいるのに
東京先生がなんでいないのか不思議だった+6
-1
-
191. 匿名 2018/01/10(水) 23:04:14
昭和初期の白黒映像を見て、昔は色がなくて、昔の人はみんな動きが超素早かったんだなって思ってた+42
-0
-
192. 匿名 2018/01/10(水) 23:06:08
>>191
あとみんな声いっしょじゃね?w+17
-0
-
193. 匿名 2018/01/10(水) 23:07:14
階段の踊り場
ダンスするステージなの?!って思ってた+41
-0
-
194. 匿名 2018/01/10(水) 23:07:14
>>35
>>49
たぶん、「ダンカン」と間違えてるw+26
-0
-
195. 匿名 2018/01/10(水) 23:09:02
カッパが実在すると20歳過ぎまで思ってた。+7
-1
-
196. 匿名 2018/01/10(水) 23:11:26
幼稚園の時、やたら小学生がオトナに見えて、勉強ってなに!?宿題!?そんな難しそうなもの私にできるのか!?とめちゃくちゃ不安だった。当時ドラえもんでのび太が廊下に立たされてるシーンを見て、私絶対こんなんになるーー小学生なりたくないーって本気で怖かった。+15
-2
-
197. 匿名 2018/01/10(水) 23:13:27
ラブホテルは普通のホテルだと思って
なぜ観光地でもないのにホテルがあるのだろうと思っていた。+24
-0
-
198. 匿名 2018/01/10(水) 23:14:55
25歳くらいはおばさんと思ってた。
今は違うよ。+51
-0
-
199. 匿名 2018/01/10(水) 23:15:58
小学校の先生は食べ物の好き嫌いが無いと思っていた。+20
-0
-
200. 匿名 2018/01/10(水) 23:16:27
>>194 ベンガルであってると思います+5
-3
-
201. 匿名 2018/01/10(水) 23:17:05
桑田佳祐を元巨人の桑田真澄のお兄さんだと思っていた+11
-1
-
202. 匿名 2018/01/10(水) 23:17:21
ピュアアピールかよ
+15
-9
-
203. 匿名 2018/01/10(水) 23:17:25
巨峰と葡萄は
どちらもぶどうと読むと思っていた+7
-1
-
204. 匿名 2018/01/10(水) 23:17:34
電気アンマを電気ハンマーと勘違い+4
-0
-
205. 匿名 2018/01/10(水) 23:18:23
小学生の頃何故か1mの長さが60cmと思ってました。2mだと120cm
今思えば時間とごっちゃになってのかなと思います。+29
-0
-
206. 匿名 2018/01/10(水) 23:19:58
子供の頃、ご飯を食べながら 「わたし、ご飯粒の中にいて、お母さんに食べられたの覚えてる!」と言ったら、父と母が目を合わせニッコリして「可愛いわね」と母にギュッと抱きしめられた
子供って本当に無邪気だよね+38
-1
-
207. 匿名 2018/01/10(水) 23:21:09
>>52
初めて聞いたときは
作り話だろーって思ってたけど
私の周りに3人いるw
割りとある思い違いなのかなw+9
-0
-
208. 匿名 2018/01/10(水) 23:22:36
>>140
私は息子に「ママ子どもの頃恐竜見た?ビッグバン見た?」って言われました。
私は地球か!+59
-0
-
209. 匿名 2018/01/10(水) 23:22:38
所信表明
→
初心表明
私だけじゃないよ…ね…?+48
-0
-
210. 匿名 2018/01/10(水) 23:23:14
>>164
私も街頭テレビ見たことあるか聞いたことある!いつの時代の人間だと思ってんのって言われました。+9
-0
-
211. 匿名 2018/01/10(水) 23:24:53
みんな可愛いよ~w
ひさびさに大声出して笑った
ほのぼのトピだね+42
-0
-
212. 匿名 2018/01/10(水) 23:25:16
矢切の渡し
やぎりの私+25
-0
-
213. 匿名 2018/01/10(水) 23:25:38
よくドラマ名場面のTV番組なんかに出てくる『太陽に吠えろ』の刑事の殉職シーンは、本当にドラマの役柄のために俳優は命を捧げていると思い込んでいて、子供ながらに「俳優という仕事は本当に大変な仕事なんだなぁ」とドキドキしながら観ていた。+31
-0
-
214. 匿名 2018/01/10(水) 23:26:03
>>191
私も思ってた!なつかしー!+8
-0
-
215. 匿名 2018/01/10(水) 23:29:47
>>1
この発想はなかったwww+9
-0
-
216. 匿名 2018/01/10(水) 23:30:43
>>213
大変すぎるw+21
-0
-
217. 匿名 2018/01/10(水) 23:33:05
うねうね動くからかつお節は生きてると思ってた!
+18
-0
-
218. 匿名 2018/01/10(水) 23:33:07
>>82
>>125
わたしは
うさぎオ〜イ!鹿の山〜♪ だと思ってた+22
-0
-
219. 匿名 2018/01/10(水) 23:34:23
年収400万あれば年に300万は貯金できると思ってた。+43
-0
-
220. 匿名 2018/01/10(水) 23:36:03
同じ月の妹が11日私が19日生まれ。しっかり者の彼女ではなくなぜ後に生まれた私の方が姉に選ばれてしまったのだろうと悩んで、妹に姉という役割を変わってくれないか頼んだ。+32
-1
-
221. 匿名 2018/01/10(水) 23:40:18
童謡の赤いクツとアンデルセン童話の赤いクツがごっちゃになって、イージンさんというのは足を切った木こりのおじさんの名前だと思っていた+6
-0
-
222. 匿名 2018/01/10(水) 23:40:20
結婚したら自然に妊娠すると思ってた。
妊娠の仕組みを知って父と母がそれをやったんだ!?と気付いた時の衝撃w+62
-0
-
223. 匿名 2018/01/10(水) 23:41:33
FAXは細い電話線の中、紙が移動すると思ってた+52
-0
-
224. 匿名 2018/01/10(水) 23:42:04
>>65私も!
外に出ないから太るんだ。って+18
-0
-
225. 匿名 2018/01/10(水) 23:48:54
やまびこは、他の山に誰かいるのだと思ってた。
最後は「マネするなー!」ってブチ切れてそれさえもマネされて、結局大泣きしてたらしい。
+18
-0
-
226. 匿名 2018/01/10(水) 23:50:22
「バカは風邪をひかない」を中学生の頃まで本気で信じてた
バカ男子たちはほぼ毎日健康だったので+26
-1
-
227. 匿名 2018/01/10(水) 23:54:30
人は産まれてから成長していっておじいちゃん、おばあちゃんになったら、また赤ちゃんまで若くなっていって、そしてまた歳をとっての繰り返しだと思っていた。
+15
-0
-
228. 匿名 2018/01/10(水) 23:55:37
>>184
私はぶどう狩りとか梨狩りとかと一緒で、採った紅葉を食べなきゃ行けないんだと思って、絶対行きたくないと思ってた。+15
-0
-
229. 匿名 2018/01/10(水) 23:56:26
シナチクは、割り箸から出来ていると思っていた。+19
-0
-
230. 匿名 2018/01/10(水) 23:57:03
前園真聖はEXILEの人かと思ってた+9
-1
-
231. 匿名 2018/01/10(水) 23:57:44
キーホルダーを
金ホルダーと勘違いしてました。
鍵のことをキーと言うなんて知らなかったから
何回訂正されても金ホルダーって
思い続けてました。+4
-0
-
232. 匿名 2018/01/10(水) 23:58:26
煙突から出る煙は雲を作っていると思ってた+15
-1
-
233. 匿名 2018/01/11(木) 00:05:08
樹木希林って若い頃からおばあちゃん役をやっていたので、ずっとおばあちゃんだと信じきっていた。+25
-0
-
234. 匿名 2018/01/11(木) 00:09:14
キリスト教の日曜学校のこと。
日曜しか学校へ行かなくてもいい(あとの日はずっと休み)と思い込んでて親に「私も日曜学校にかわりたい」と頼んだことがある。
+15
-0
-
235. 匿名 2018/01/11(木) 00:12:45
入籍して一緒に暮らしてたらいつの間にかおなかに赤ちゃんが来るんだと思っていたw+35
-1
-
236. 匿名 2018/01/11(木) 00:14:15
前もどこかで言ったけど、ラジオのCMはライブでその場で声優さんとかが話したり歌ったりしてるんだと思っていた!w
CMごとに並んで待機してるのかとw+11
-0
-
237. 匿名 2018/01/11(木) 00:14:28
石原軍団をヤクザの集団だと思ってた+13
-0
-
238. 匿名 2018/01/11(木) 00:14:34
>>76
私もそう。しかも私もいい大人になるまで・・・さらに私はショーウインドウの大きなひつまぶしをみて時間かかるからひまつぶしにという意味をつけたとかなぜか勝手な由来まで脳内で作ってた。+4
-0
-
239. 匿名 2018/01/11(木) 00:17:27
特撮ヒーローのショッカー的な人達に夜中襲われたら、私が家族を守らなくてはいけないと思い枕の下にカッターやベルトを仕込んでいた。+18
-0
-
240. 匿名 2018/01/11(木) 00:18:37
アメリカへいったらレイプされるかもとか思ってたし、フランスのマルセイユに行ったら殺されるかもとか思ってた。
もちろん危険な町ではあるけれども、日中に危険地区とか以外を普通に歩くなら問題ないと大人になって知った。
あとはもっとライトにだけど、イタリアはマフィアとスリだらけで、油断するうとやられると思ってた。+10
-0
-
241. 匿名 2018/01/11(木) 00:20:57
>>235
私は親に結婚した後に二人で子供くださいと言えばおなかにできるんだと教えられて信じてた。
そして出産はおなかをきる帝王切開だと思い込んでた。だから後に大人のワイドショーをみたときに自宅で子供を産んだ女性が赤ちゃんをかくしてたとかいうのをみて自分でおなか切って子供だしたんだと思って本気でおびえた。
+22
-0
-
242. 匿名 2018/01/11(木) 00:22:52
上り(のぼり)電車のことを、あがり電車と言っていた+4
-0
-
243. 匿名 2018/01/11(木) 00:23:15
映画のキスシーンは、別々にキスしてるふりをしてカメラを合成してつくったと思ってた。
まさか演技でキスする人がいることを知ってすごいびっくりした。+24
-0
-
244. 匿名 2018/01/11(木) 00:23:52
東京の横に大阪があると思ってた。+6
-0
-
245. 匿名 2018/01/11(木) 00:25:34
白人はみんな映画のような豪邸に住んでると思ってた。
でも豪邸なんて郊外の町が基本で、大都会だと普通の人は意外に日本のマンションみたいな間取りしかないと知って驚いた。
+11
-0
-
246. 匿名 2018/01/11(木) 00:26:17
としちゃんと聖子は結婚すると思ってた。+10
-0
-
247. 匿名 2018/01/11(木) 00:27:22
TVドラマで男女がハダカで一緒の布団で寝転がって話してたりするシーンがあった後、妊娠したって話しになったりするから、ハダカで男女がピタっとくっついただけで妊娠するのかと思っていた。
仕組みがわからず不思議だった。+29
-0
-
248. 匿名 2018/01/11(木) 00:31:18
「キャンディ・キャンディ」でいつも穏やかで紳士で優しいアンソニーがキャンディにビンタくらわすシーンがショックすぎて将来彼氏に失言したらあんな風にビンタされると思っていた。
んなこたなかった。+11
-0
-
249. 匿名 2018/01/11(木) 00:33:03
赤ちゃんは全員、おかあさんのおなかを切って取り出すんだと思っていた。+23
-2
-
250. 匿名 2018/01/11(木) 00:38:22
>>243
私は中学生になるまで、直にくっつかないよう、間にサランラップをはさんでしてると思っていたよ!
+7
-0
-
251. 匿名 2018/01/11(木) 00:41:44
>>248
えっアンソニー、キャンディにビンタしたことあるの!?
長いこと高値を保ってたアンソニー株が今、一気に大暴落した+14
-0
-
252. 匿名 2018/01/11(木) 00:45:03
母が私が産まれた時のことを話してくれたときに、「産婆(さんば)さん」という人が登場してきて、なぜかラテン系のノリの良い人をイメージしてた。+33
-0
-
253. 匿名 2018/01/11(木) 00:53:54
>>251
しかも
「ふざけるな!!」
の暴言付きよ!+9
-0
-
254. 匿名 2018/01/11(木) 01:08:24
前にどこかのトピで書いたんだけど
日曜日のアニメのスポンサーのCMで
<楽しいときをつくる企業バンダイと>を
<楽しいと、木をつくる企業バンダイ>だと思ってた。おもちゃだけじゃないんだ〜ってすごいな〜って感心してた覚えある。そのままずっと疑わずにきて本当のことを知ったときショックだったww
誰にも言えないww+13
-0
-
255. 匿名 2018/01/11(木) 01:10:02
>>35
えっ…ちがうの?!
名前も顔も含めて(失礼だけど)たけし軍団だと信じて疑ってなかった…今の今までw
もしかして同じく役者さんでデンデンさんって人いるけどもしやこの人もたけし軍団の人ではないの?!+10
-1
-
256. 匿名 2018/01/11(木) 01:11:30
みんなが呼吸できるのは木のおかげなんだよと教わってから、母が好きだったコーヒーの木を枕元に置いてそれを夜暑くて寝苦しくて起きた時とか一生懸命吸ってた笑 今思うとマジで笑えるw+42
-0
-
257. 匿名 2018/01/11(木) 01:11:42
地方に住んでいますが、小学校の時、友だちと学校へ登校している時に喋った会話
自分:「東京タワーって、とても高いんだよ。そのてっぺんからは、日本のどこまで見渡せるんだよ。」
友達:「どうしてここから見えないの?」
自分:「東京タワーからは見えてるけど、ウチらは小さい(低い)から、見えないだけ」
友達:「.......」
+15
-1
-
258. 匿名 2018/01/11(木) 01:29:38
笑っていいとものテレフォンショッキングは紹介されたら誰でも出演できると思ってました。
「どうしよう、平日だから学校休まなければならない」とか「誰紹介しようかな?」って本気で悩んでいたよ。+55
-1
-
259. 匿名 2018/01/11(木) 01:32:26
時代劇で刀で斬られている人は
死にたい人を募集したんだと思ってました+19
-0
-
260. 匿名 2018/01/11(木) 01:47:50
電車が来る時、
「6両で参ります」を
「6秒で参ります」だと思って数えてた。笑
+17
-0
-
261. 匿名 2018/01/11(木) 02:09:20
予防注射をゴボウ注射だと思ってた。+6
-0
-
262. 匿名 2018/01/11(木) 02:50:45
台風一家+4
-0
-
263. 匿名 2018/01/11(木) 03:00:42
>>223
ちなみに私は、あの紙が目的地まで
宙を舞っていくと思ってました…+5
-0
-
264. 匿名 2018/01/11(木) 03:12:36
おみおつけがみそしるの丁寧語だということ。
まさかみそしるのことだとは思わなかった。
漢字で書いたら御御御付けだからめっちゃ丁寧(笑)+20
-0
-
265. 匿名 2018/01/11(木) 03:25:42
シナチク割り箸説わかりすぎて笑っちゃう+8
-0
-
266. 匿名 2018/01/11(木) 03:26:28
保育園児の頃、アメリカとブラジルが同じ国だと思ってた。
あと、結婚したら自然と子どもが出来ると思ってた(笑)+10
-0
-
267. 匿名 2018/01/11(木) 03:32:12
ディズニーシーは
SEAではなくてCだと思ってた。
Disny C+30
-0
-
268. 匿名 2018/01/11(木) 03:33:37
シロヤギさんからお手紙ついた、くろやぎさんたら読まずに食べた♪
読まずにをヨマズニという食べ物とずっと思ってた。ヤギの食べるヨマズニて何だろう。と。+8
-0
-
269. 匿名 2018/01/11(木) 03:43:03
つい最近まで、雰囲気を、
ふいんき
だと思ってました。恥ずかしい。+8
-0
-
270. 匿名 2018/01/11(木) 03:43:32
おばあちゃんおじいちゃんが
お父さんお母さんの「親」ってのを知らなかったw
ただ生きてる中で
おばあちゃん、おじいちゃん
お父さん、おかあさん
だというだけで小さいころはそれでいた。
あとは、
頻繁にくる
オジサンとかオバサンも
おじいちゃん、おばあちゃんの
きょうだいなのを小三くらいで知った(笑+20
-0
-
271. 匿名 2018/01/11(木) 03:46:48
地球儀を見てやたらと広いソ連に、対抗心を燃やしてた。
いつか見てろよ、ソ連、と思ってたw+18
-0
-
272. 匿名 2018/01/11(木) 03:48:04
いつルンルンが来るのかな、と思ってたよ…
+8
-0
-
273. 匿名 2018/01/11(木) 03:48:28
せっせっせーの
よいよいよい
アルプス一万尺
「子ヤギのうーえで」
と小三まで歌ってた。
なんで子ヤギの上で踊れるのか不思議ながらも
(そのフレーズ歌う度に頭の中で、子ヤギの上をハイジとペーターがくるくる回ってる)
はとこの親の前で
はとことアルプス一万尺の手あそびして
歌ったら
「お前、子ヤギの上じゃなくてこやりの上だろ」
と言われて
だからみんなと
僅かに発音違うのかって思った(笑)
(みんなと歌うとそこだけ違う気はしてた)+14
-0
-
274. 匿名 2018/01/11(木) 03:56:25
>>43
私はニンジンさんかと思ってました。+0
-0
-
275. 匿名 2018/01/11(木) 04:05:22
お味噌をいっぱい食べたら脳みそになって、頭良くなると思ってた…+3
-0
-
276. 匿名 2018/01/11(木) 04:09:24
「被害妄想」を「日帰り妄想」だと思ってた+2
-0
-
277. 匿名 2018/01/11(木) 04:33:35
誤って転落を
謝って転落だと。
わざわざ謝ったんだなと。+23
-0
-
278. 匿名 2018/01/11(木) 06:02:45
◯呼び捨て
× よびすけ+9
-0
-
279. 匿名 2018/01/11(木) 06:35:28
ムーミンはカバだと思ってた………ムーミン・トロール………妖精だったなんて………+35
-0
-
280. 匿名 2018/01/11(木) 06:55:10
メインの道路の渋滞緩和のために造られた枝道をバイパスと言うのだがデカい道路はみんなバイパスと言うのだと思っていた
うちの方で昔はバイパスだった国道を○○号バイパスと呼んでるから+4
-0
-
281. 匿名 2018/01/11(木) 07:05:13
>>248
あれはいなくなったキャンディを捜して心配していたのにキャンディが冗談言いながら現れたんで叩いたんじゃないの?愛のあるビンタ+11
-0
-
282. 匿名 2018/01/11(木) 07:26:29
指切りの時の、
針千本のーます♪
を
ハリセンボンのーます♪ だとおもってた。+15
-1
-
283. 匿名 2018/01/11(木) 07:57:09
町長、市長、県長だと思っていた
学習見学で
「今日は県長に行ってチジにお会いします」
何を言ってるんだ?
意味がわからない
+16
-1
-
284. 匿名 2018/01/11(木) 07:58:08
卵とヒヨコは別物だと思ってた。+2
-0
-
285. 匿名 2018/01/11(木) 08:20:34
◯見開き
×2開き
一度に2ページ見れるから2だと思ってた+3
-1
-
286. 匿名 2018/01/11(木) 08:24:56
祖父母の家が夕張にあることから、小学生になるまで、緑色のメロンを高級メロン、赤色メロンを普通のメロンだと思っていた。+6
-0
-
287. 匿名 2018/01/11(木) 08:31:01
学校を休んだ時に、特別な気持ちで観ていた「笑っていいとも」
テレフォン~のコーナー、いつか自分にも電話が来ると思ってました(^_^;)+10
-0
-
288. 匿名 2018/01/11(木) 08:35:10
多数のテレビ番組に関わる謎の組織「ゴランノスポンサー」が出ていないだと…
私だけかひょっとして…+6
-0
-
289. 匿名 2018/01/11(木) 08:38:25
永久歯をA級歯と思ってた。
だから子供の歯はB級歯と更に勘違い。+18
-0
-
290. 匿名 2018/01/11(木) 08:42:15
和田アキ子が男で、美川憲一が女だと思っていた。+21
-0
-
291. 匿名 2018/01/11(木) 08:45:12
中古車屋さんの車の値段。
150万円を150円。+8
-0
-
292. 匿名 2018/01/11(木) 08:48:09
20歳過ぎれば、皆オジサンオバサンだと思ってた。
そして白髪が目立てば、お爺さんお婆さんだと。+5
-0
-
293. 匿名 2018/01/11(木) 08:52:47
けつあつ(血圧)
けつ(尻)の厚さだと思ってた。
母親が太っていたので測られるもんだと納得していた。+10
-0
-
294. 匿名 2018/01/11(木) 09:00:37
大人はみんなかしこいと思っていた。実際はバカばっかりだった+30
-1
-
295. 匿名 2018/01/11(木) 09:25:58
30歳くらいになったら、
みんないっーぱいお金を持っているんだなぁ!
早く大人になって、色々買いたいなぁ!
と思ってました。
貯金もないし、家もないし、結婚もしてねぇわ。+32
-0
-
296. 匿名 2018/01/11(木) 09:38:09
おばあちゃんのことを樹木希林だと思ってた
ただの樹木希林に激似のおばあちゃんだった+8
-0
-
297. 匿名 2018/01/11(木) 09:41:16
>>217
分かるわー
こんなに美味しいものをふわふわくねくね動く気持ち悪いヤツって思って避けて食べてたのがもったいない…+1
-0
-
298. 匿名 2018/01/11(木) 10:08:00
事故とか病人が発生したら、自動的に救急車が来ると思ってた。
家の前で酔っ払いがこけて頭から出血してたときに、父が「救急車を呼べ」と母に言ったとき、「そうか。呼ぶのか?!」と初めて気付いたw
考えてみたら当たり前なんだけど、それだけ迅速に来てくれてる印象だったんだと思う。ありがたいよね。+14
-1
-
299. 匿名 2018/01/11(木) 10:12:49
ちょっと趣旨と戯れるかもですが、
車に乗ってるとき
親のしてる腕時計が
光で反射して丸い玉の光が
車の中に出来ると
チラチラ動かしてこれUFOの光
って言われて
結構信じ続けて居ました(笑)
+6
-0
-
300. 匿名 2018/01/11(木) 10:15:48
ポケモンが現実にも存在していて、10歳になったら見えるようになる
アニメのサトシにあこがれてたなぁ+6
-0
-
301. 匿名 2018/01/11(木) 10:16:23
大学卒業したら、結婚して2.3人子供ができて、新築一戸建てに住むものだと思ってた
結婚したら勝手に子供ができるシステムだと思ってたわ
少女漫画の読みすぎだったわ+22
-0
-
302. 匿名 2018/01/11(木) 10:18:12
かけいぼをつける(家計簿)
という言葉の意味が全くわからなかった。
かけ という部分より、いぼが気になって
なんで、いぼをつけなきゃいけないんだろ。大人はいぼをつけたいの?と不思議でした。
同じ人いないよね…+9
-1
-
303. 匿名 2018/01/11(木) 10:19:09
>>2
無いよ。しかもハロー警報とかも言う人いるけどノリで言ってるのがバレバレで寒い+1
-13
-
304. 匿名 2018/01/11(木) 10:45:32
×えいえん(永遠?)と
〇えんえん(延々)と
とか、耳で聴いた言葉をそのまま間違えて覚えてる子結構いた。
ちがってるよって伝えると大抵怒られて、難しかったな。+12
-0
-
305. 匿名 2018/01/11(木) 10:46:22
葉牡丹は野菜の仲間。
食べられると思ってた。
おばあちゃん家の庭にたくさん葉牡丹の鉢植えがあって、「おばあちゃん、この野菜好きだから育ててるんだ」って思ってた。+11
-0
-
306. 匿名 2018/01/11(木) 10:47:02
高校で電車通学するまで毎日電車が定時に来ることを知らなかった+5
-0
-
307. 匿名 2018/01/11(木) 10:51:41
ちびまるこの歌
エンジンは偉い人 そんなの常識~♪
エンジンは偉い人 そんな農場式~♪
だと思い込んでた。
どんな農場式かと悩んでた。+4
-4
-
308. 匿名 2018/01/11(木) 11:16:29
いつかルナが自分のところへやってきてセーラームーンになれるものだと信じていた。+7
-1
-
309. 匿名 2018/01/11(木) 11:29:43
お腹がででると誰でも妊娠してると思ってた+6
-1
-
310. 匿名 2018/01/11(木) 11:43:47
「とうひこう」は「遠飛行」で
必ず飛行機に乗るものだと思っていた
「逃避行」だと知ったのは高校生になってからで、それはそれは衝撃だった+10
-0
-
311. 匿名 2018/01/11(木) 12:07:24
>>49
実際に映画監督が間違えてベンガルさんで撮る映画の仕事にダンカンが呼ばれたことがあった、てダンカンが言ってたw
あんまり大根で、そこで初めて気づくとかw+8
-0
-
312. 匿名 2018/01/11(木) 12:20:24
>>305
!!!
葉牡丹は野菜の仲間じゃ無かったのか…。
見ても食べても楽しめる植物かと思ってたよ。
野菜売り場で見ないのは高級食材なんだと思い込んでた。恥ずかしっ!+7
-0
-
313. 匿名 2018/01/11(木) 12:32:55
子供のころ
♪か〜さんが〜夜なべをして 手袋編んでくれた〜♪
の夜なべを
なぜか炊飯器のスイッチを入れることだと思ってて
炊飯器のスイッチ押してから、手袋編んでくれたと
思ってたwwww+10
-0
-
314. 匿名 2018/01/11(木) 13:02:08
テレビ放送が深夜に終わってるの知らなくて、
野球とか延長で番組繰り下げられた時の次の日
普通の時間にテレビ放送してるから
昨日のズレはどうなったんだろう!?って不思議で仕方なかった(笑)+7
-0
-
315. 匿名 2018/01/11(木) 13:05:47
昔住んでたアパートにいたおじちゃんは大家さんって名前の人かと思ってた。+10
-0
-
316. 匿名 2018/01/11(木) 13:09:46
幼稚園児くらいの時
「時事放談」
じじいほうだん
じじい(じいさん)だと思っていた。下品な言い方だなと。
放談の意味はその時どういう意味かは考えていなかった。+7
-0
-
317. 匿名 2018/01/11(木) 13:47:13
うちがそうだったので、家族は全員が同じ血液型だと思ってた。
だからみんな自分と同じ血液型の人を選んで結婚していると思ってた。+6
-0
-
318. 匿名 2018/01/11(木) 14:00:46
あるあるですが、
「任期満了」を「人気満了」と思ってて
とても人気者なんだと思っていた+8
-0
-
319. 匿名 2018/01/11(木) 14:04:25
三つ葉のクローバーをカイワレ大根だと思っていて、いつも摘んで「今日の晩御飯に使って」と母に渡していた。+29
-0
-
320. 匿名 2018/01/11(木) 14:08:37
中2になれば自分もセーラームーンになれると思っていた
+3
-0
-
321. 匿名 2018/01/11(木) 14:25:54
有識者を有志記者だと思ってた
毎回色んな記者が希望して有志で集まるなんて凄いなと思ってた+3
-0
-
322. 匿名 2018/01/11(木) 14:35:33
歯磨き粉を歯ブラシ粉だと思ってた
あと、ショウボウショとショウボウシャ、どっちが車だかよく混乱してた+2
-0
-
323. 匿名 2018/01/11(木) 14:38:28
巨人の星の「おもいーこんだーらー」は、画像のものだと思ってた+21
-1
-
324. 匿名 2018/01/11(木) 14:40:15
キスすると妊娠する。と思ってた!
+7
-0
-
325. 匿名 2018/01/11(木) 14:41:09
広島県の呉市は、三國志の呉が今も残ってて、
三國志は日本の歴史なんだと
勝手に勘違いしてました。
+7
-0
-
326. 匿名 2018/01/11(木) 14:52:13
う〇こは3、4日出ないのは当たり前だと思っていた。
大人になって自分が便秘体質だと知った。+15
-0
-
327. 匿名 2018/01/11(木) 14:54:10
>>87
私今の今まで子ヤギだと思ってたよ・・・
ググっちゃったわ
+4
-0
-
328. 匿名 2018/01/11(木) 15:11:53
整腸剤
成長剤と思ってたから
これを飲んだら大きくなれるのか?
と思ってたw+13
-0
-
329. 匿名 2018/01/11(木) 15:12:50
アパマンショップをアンパンマンショップだと思ってて、アンパンマンのオモチャとか人形が売ってる所だと思ってた。
母親に、行きたい!連れて行って!とか頼んで断られた笑+8
-0
-
330. 匿名 2018/01/11(木) 15:19:16
汚職事件→お食事券+5
-1
-
331. 匿名 2018/01/11(木) 15:23:17
幼稚園の頃にカードキャプターさくらを観て、小学生になれば可愛い制服を着れて、ローラーブレードで登校出来ると思ってた。+8
-0
-
332. 匿名 2018/01/11(木) 15:29:36
>>34
あるある(笑)
私もベーブ・ルースをベイ・ブルースだと思ってた。結構大人になってからあっ!って思った。
途中の石破さんを石橋ゲルだと思っていた方に爆笑した。
みんな可愛いね。+13
-0
-
333. 匿名 2018/01/11(木) 15:44:23
テレビに出てる人は死なないと思ってた。+4
-0
-
334. 匿名 2018/01/11(木) 15:50:41
>>323
やーばーいー(笑)
面白い!重いコンダラ!!!!!!!+9
-0
-
335. 匿名 2018/01/11(木) 15:51:51
バビル二世の怪鳥ロプロスを会長だと思っていて
しもべの中でもまとめ役なのかなと思っていた+6
-0
-
336. 匿名 2018/01/11(木) 15:56:18
小田急電鉄
オバQ電鉄だと思っていた。
オバケのQ太郎に会える電車と思っていた。+4
-0
-
337. 匿名 2018/01/11(木) 15:56:48 ID:z1A8iLpe8s
叩かれそうだけど
団地に住んでる人達ってものすごく貧乏でそこにしか住めない人達だと思ってた。
すいません。+8
-4
-
338. 匿名 2018/01/11(木) 16:00:42
プリ マドンナ+1
-0
-
339. 匿名 2018/01/11(木) 16:00:50
雲に乗れると思ってた+10
-0
-
340. 匿名 2018/01/11(木) 16:04:45
親から「正直に言いなさい!」と叱られたとき
あとでこっそり掃除機に話しかけてた+21
-0
-
341. 匿名 2018/01/11(木) 16:09:15
>>35
……違うの?+2
-0
-
342. 匿名 2018/01/11(木) 16:09:21
お金持ちの家のお母さんはみんなザマス言うもんだと思ってた+8
-0
-
343. 匿名 2018/01/11(木) 16:10:24
昔の映像や写真がモノクロなのを見て
昔は色がないんや!
と思ってた+5
-0
-
344. 匿名 2018/01/11(木) 16:11:15
>>319
なんかこれ一番気に入った+12
-0
-
345. 匿名 2018/01/11(木) 16:12:05
怪談を階段だと思いこんでた+0
-0
-
346. 匿名 2018/01/11(木) 16:12:42
日本語を喋ると外国人には外国語に変換されて聞こえると思ってた。だから英語やら中国語なんて勉強があることが不思議だった。+1
-0
-
347. 匿名 2018/01/11(木) 16:24:50
>>115
私はそれプラス 赤ちゃんはヘソから産まれると思っていた+2
-0
-
348. 匿名 2018/01/11(木) 16:25:15
大人、中人、小人…という表記で
小人=こびとだと思ってました。+11
-0
-
349. 匿名 2018/01/11(木) 16:28:00
>>343
いつから色がついたのかな?徐々に濃くなっていま?とか私も思ってました+1
-0
-
350. 匿名 2018/01/11(木) 16:30:01
道端に生えてる細くて長い雑草は全てニラだと思ってた。よく、ニラあったよー!って摘んで帰ったな。笑+2
-0
-
351. 匿名 2018/01/11(木) 16:36:30
太陽は何個もあると思っていた!+7
-0
-
352. 匿名 2018/01/11(木) 16:38:13
「サンタがママにキスをした」という歌
サンタって、いやらしいな。ってちょっとそこだけひそかに軽蔑してた。+9
-2
-
353. 匿名 2018/01/11(木) 16:49:21
昔の白黒写真とか白黒映像みて昔は色のない世界だったんだなって思ってた+4
-0
-
354. 匿名 2018/01/11(木) 16:56:51
小学生の時、アニメを見ていて「タイ風カレー」と言ったのを「台風カレー」だと思った。
子供ながらに「どんなカレー!?」と思った。+6
-0
-
355. 匿名 2018/01/11(木) 17:03:47
1度でもテレビに出たことがある芸能人は、仕事が無くなっても定期的に給料を貰えると思っていて、よくテレビに出てた芸人が「あの人は今」みたいな番組で「バイトをしながら生活していた」と言っていて、「何故お金貰えるのにバイト?」と不思議に思った。そんなに親切な世界じゃないですよね。+8
-0
-
356. 匿名 2018/01/11(木) 17:12:36
>>279
えっムーミンってカバじゃないの⁉︎
+11
-1
-
357. 匿名 2018/01/11(木) 17:14:10
童謡ふるさと
「うさぎおいしい かの山」
かの山という地方の田舎では兎を食べるんだと思ってた+2
-0
-
358. 匿名 2018/01/11(木) 17:14:58
コンドームの自販機を
アイスかストッキングの自販機だと思ってた。
祖母の家に行く途中の商店に
ドリンク自販機の隣にあって
車で通る度に父に姉妹揃って
お父さん、あれって何売ってるの??って
聞いてた。
ちなみにお父さんが
なんて言ってたかは覚えてない・・・
多分わかんないって言われたかな??+13
-0
-
359. 匿名 2018/01/11(木) 17:15:39
>>26
私は
良い爺さんに連れられて…だと思ってた。+1
-0
-
360. 匿名 2018/01/11(木) 17:16:35
「ゆーきやこんこん、あられやこんこん」→正しくは「こんこ」
私は大人になってから知ったが、最近娘も同じように間違えて歌っていた。「こんこ」だよ。と教えたら全力で「こんこんって先生が言ってたもん!」と言っていた+14
-0
-
361. 匿名 2018/01/11(木) 17:17:53
法務局 → (家の)ホーム局+3
-0
-
362. 匿名 2018/01/11(木) 17:27:58
太陽は黄色いと思ってた。
幼稚園児の頃に黄色に描いて
クラスの子に馬鹿にされて先生にも注意されて針のむしろ状態になってしまったよ。
あれ以来 根暗になり 納得いかないけど太陽を赤く描いてたよ。
多分 親に絵本読んでもらった事無かったし 家にある絵本も姉の物だから触ったら怒られたし
私は赤く描く事を知らなかったんだよ。
でも太陽を赤く決め付ける教育は間違いだよね。+26
-0
-
363. 匿名 2018/01/11(木) 17:36:05
>>362 え〜、黄色でも間違ってないと思うよ、、
なんでそんなに責められたんだろうね?+31
-0
-
364. 匿名 2018/01/11(木) 17:36:35
ママ友がナメクジを見つけた子供に「カタツムリの中身だよ〜」って教えていたw
私も子供の頃勘違いしていて、カタツムリは殻の中に心臓があるって知ったとき衝撃受けた。+8
-0
-
365. 匿名 2018/01/11(木) 17:36:40
東京高等裁判所は
東京江東裁判所だと思っていた。江東区にある裁判所だと思ってた。+7
-0
-
366. 匿名 2018/01/11(木) 17:41:05
小学生の時、銭湯で「男はつらいよ」のポスターを見て、何度読んでも「はつらいよ」って何か全く分からなかった。ワではなく、ハで読んでいた。+5
-0
-
367. 匿名 2018/01/11(木) 17:52:00
浜崎あゆみのTrust
「赤い糸なんて信じてなかった」
↓
「若い人なんて信じてなかった」
だと思い込み。
一部だけ聞いて熟女が青年に言い寄られて心を開く歌だと勝手に思ってた。
我ながらこんな発想をする小学生嫌だ。+12
-0
-
368. 匿名 2018/01/11(木) 17:55:19
ぷよぷよの相殺をあいさつと読んでた+5
-0
-
369. 匿名 2018/01/11(木) 17:59:23
赤ちゃんは神様に願えば産まれると信じてた(*´-`)+1
-0
-
370. 匿名 2018/01/11(木) 18:00:47
ニュースで汚職事件と聞く度に「御食事券。いいなぁ。うちも欲しいなぁ」と思ってた。+4
-2
-
371. 匿名 2018/01/11(木) 18:01:02
かーごめ かごめの歌
かごめ かごめ うしろ ションベン だーれだ?
かと思ってました。恥。
+1
-0
-
372. 匿名 2018/01/11(木) 18:03:14
ラブホテルはお城かと思ってました笑笑
親に行きたいって泣いてお願いしたらしい。+19
-1
-
373. 匿名 2018/01/11(木) 18:11:13
外国人には生理はないと思ってた+1
-0
-
374. 匿名 2018/01/11(木) 18:18:33
首都高の血管道路➡欠陥道路+0
-0
-
375. 匿名 2018/01/11(木) 18:28:27
トラがメス、ライオンはオスだと思っていた。+12
-1
-
376. 匿名 2018/01/11(木) 18:44:30
お母さんが持ってるいる買い物カゴの中に勝手に商品を入れることを万引きだと思っていた…+4
-0
-
377. 匿名 2018/01/11(木) 18:47:25
ドラマで死んだ人は本当に死んでると思った。+6
-1
-
378. 匿名 2018/01/11(木) 18:47:36
日本以外に外国という国だけがあると思っていた
バカだった+4
-0
-
379. 匿名 2018/01/11(木) 18:48:26
ブルース・リーをブルー・スリー(Blue Three、青の3番、みたいな)+8
-0
-
380. 匿名 2018/01/11(木) 18:49:39
箱型のテレビの頃あの箱の中に人がいるのかなと思った
CMのたびにまったく同じことができてすごいなと思っていた
+1
-0
-
381. 匿名 2018/01/11(木) 18:51:20
ぞうさんの歌
ぞうさんぞうさんお鼻が長いのね~
そうよかあさんも長いのよ~
これってかあさんの鼻も長いってことって
気が付いたのが大人になってからだった
ずっとなんで?なんでかあさんも長いの??
って思ってた+1
-0
-
382. 匿名 2018/01/11(木) 18:58:06
>>41
お腰なの?知らなかったー。
私は、おこしという粉に付けた団子だと思ってました。もっというなら、きびだんごはおこしという粉がついている食べ物という認識でした。
+2
-0
-
383. 匿名 2018/01/11(木) 18:58:59
小さい頃、大人が言うことは全部正しくいじめがあるのは学校だけで会社にはそんな人はいないと思ってた
実際社会に出たら…+9
-0
-
384. 匿名 2018/01/11(木) 18:58:59
月極駐車場を「げっきょく」っていう名字の人の駐車場だと思ってた。
月極さんってあちこちにたくさん駐車場持っててすごいなぁ〜、と。+7
-0
-
385. 匿名 2018/01/11(木) 19:09:49
テレビの中からこちらが見えてると思い
手を降ったり、『おーい!』と話しかけてました。+0
-0
-
386. 匿名 2018/01/11(木) 19:22:28
お母さんや犬と結婚できると思ってた。
『私大人になったらお母さんと結婚する!』
って言って、お母さんが笑ってたの覚えてる。
父が昔飼ってたドーベルマンの写真見て
一目惚れして、母に『犬と結婚できる?』
って聞いたら『できるわけないやろ』と苦笑いされたのも覚えてる。+5
-0
-
387. 匿名 2018/01/11(木) 19:33:35
弁慶の泣きどころ
便器の泣きどころ
スネを便器にぶつけたら痛いからかと思ってました。+2
-0
-
388. 匿名 2018/01/11(木) 19:33:42
雷雨をラー油だと思ってた。
空からラー油降ってきたら洗うの大変だ!と思ってた。+2
-0
-
389. 匿名 2018/01/11(木) 19:35:03
ハハコグサという植物は母と娘の顔が付いていて喋ると思い込んでいた。
+0
-0
-
390. 匿名 2018/01/11(木) 19:39:35
なんとなく子供が生まれる仕組みを知った当初、
赤ちゃんのへその緒を切らないでひっぱったら
お母さん裏返しなっちゃうんだろうと不安だった。+6
-0
-
391. 匿名 2018/01/11(木) 19:41:03
お母さんはこの世の正しいが全部詰まった人だと思ってたし、死んだらどうやって生きたらいいかとふと思っては夜な夜な泣いてた。+12
-0
-
392. 匿名 2018/01/11(木) 19:44:03
テレビは全部生放送だと思っていた。もちろんCMも。ラーメンのCMでは、ラーメンを食べてる人の家には、とてつもない量のラーメンのストックがあるのだと思ってた。毎回ラーメン作るの大変だなーとかも思ってた。+1
-0
-
393. 匿名 2018/01/11(木) 19:45:42
>>362 あなたは正しいよ
アフリカの子は太陽を黄色く描くよー
先生は固定概念しかない凡人
貴方は周りに流されない良い目の持ち主
+9
-0
-
394. 匿名 2018/01/11(木) 19:47:56
地下鉄は穴を掘っただけの土のトンネルの中を走ってると思っていた。
ど田舎育ちで、中2の遠足が大阪で、地下鉄乗る時にちゃんと舗装されていると知った。
乗る前はモグラとかおるかもと本気で思ってた。
20年前の話です。+2
-0
-
395. 匿名 2018/01/11(木) 19:50:58
西松屋をニッシーマッツヤだと思ってた。+2
-0
-
396. 匿名 2018/01/11(木) 19:58:35
>>388
わたしは「ラユウ」って毎回聞こえてて、ラユウっていうお天気の専門用語かと思ってたよ+2
-0
-
397. 匿名 2018/01/11(木) 20:04:54
>>83
どう見ても猫なんですが!+2
-0
-
398. 匿名 2018/01/11(木) 20:12:53
ぼっとん便所は下に水が流れててどっかに集まってるか思ってた。そこにくみ取り車が来る。
そこにそのまま溜まってるのを知っておばあちゃんちのぼっとん便所に行くのが嫌だった。+1
-0
-
399. 匿名 2018/01/11(木) 20:17:30
ホッカイロの中身が植物の種だと思って埋めたことがあります+1
-0
-
400. 匿名 2018/01/11(木) 20:18:18
ワンマンバス
ワンマンな運転手さんだから、乗客は注意してくださいという意味かと思ってました+1
-0
-
401. 匿名 2018/01/11(木) 20:21:28
外国という国があると思っていた。+2
-1
-
402. 匿名 2018/01/11(木) 20:22:26
>>352
あれ?「ママがサンタに」じゃなかったっけ?
「でもそのサンタはパパ~」って繋がる。+2
-0
-
403. 匿名 2018/01/11(木) 20:23:23
マンツーマンをスーパーマンなど〇〇マン枠の仲間かと思っていた。+0
-0
-
404. 匿名 2018/01/11(木) 20:24:38
>>317
家は男グループと女グループで血液型が分かれてて
更に『血が繋がってる相手とは結婚できない』っていうのは血液型のことだと思ってたから
Aの私とBの弟は結婚できるんだと思ってた
だって母Aで父がBだったから
そしてそれなら将来、嫁姑のいざこざが無い平和な家庭が築けるんだとw+0
-1
-
405. 匿名 2018/01/11(木) 20:29:09
>>35
今知りました!
ダンカンさんのせいですかね?私もそう思ってました。+3
-0
-
406. 匿名 2018/01/11(木) 20:36:49
「蚊に刺された」をなぜか「かにに刺された」と間違って覚えてしまい、子供の頃ずっと「かにに刺された」と言っていました。刺す虫も「蚊」ではなく「かに」だと思っていました(笑)+2
-0
-
407. 匿名 2018/01/11(木) 20:37:40
>>26
私は偉人さんだと思ってた
えらい人に見込まれて養女になるんならいい事なのに何で悲しそうなメロディーなんだろうと不思議だった+1
-0
-
408. 匿名 2018/01/11(木) 20:37:41
キスして子供ができるのかと思ってた。
純粋だったな…+5
-0
-
409. 匿名 2018/01/11(木) 20:41:24
樹木希林
キキ、キリン
キキと言う名のキリンさんだと思ってた+1
-0
-
410. 匿名 2018/01/11(木) 20:46:34
駐車場のモータープールのことを、プールの跡地だと思ってた。+1
-0
-
411. 匿名 2018/01/11(木) 20:48:23
「上野(うえの)動物園」があるから「したの動物園」もあると思っていた。+1
-0
-
412. 匿名 2018/01/11(木) 20:51:43
「蛍の光」の作曲者は日本人だと思ってた+2
-0
-
413. 匿名 2018/01/11(木) 21:00:35
子供はお腹にいるから、 みんな帝王切開なのかと思ってた。+4
-0
-
414. 匿名 2018/01/11(木) 21:00:38
英語が全部日本語に対応してると思っていて、「"あ"は英語で何て言うの?」「"い"は英語で何て言うの?」と中学生になった兄にしつこく聞いていた。+4
-0
-
415. 匿名 2018/01/11(木) 21:03:52
>>35
違うの?
ダンカン?ベンガル?+0
-0
-
416. 匿名 2018/01/11(木) 21:04:18
卵はニワトリにとっての生理なんだと気付いた瞬間の衝撃。
毎日大変だよね、ニワトリさん可哀相に。
でも美味しくいただいています。+7
-0
-
417. 匿名 2018/01/11(木) 21:06:04
>>386
私、ミカンが好きだからミカンと結婚すると言ってたらしいよ(笑)
+2
-0
-
418. 匿名 2018/01/11(木) 21:07:23
>>189
え?私も思ってた。今初めて、「叫び」って題名って知った。+2
-0
-
419. 匿名 2018/01/11(木) 21:07:41
>>416
!?!?!?!!
34歳にして今気付いた!
そうだ!本当だ授精してない卵だもんね!+9
-0
-
420. 匿名 2018/01/11(木) 21:08:37
ブービー賞は最下位だとおもってた。下から2番目だと知らずに恥かいた(>_<)+0
-0
-
421. 匿名 2018/01/11(木) 21:10:50
滋賀出身なのですが、琵琶湖を海だと思ってました。
まさか海(湖)の向こうも滋賀県だなんて...+1
-0
-
422. 匿名 2018/01/11(木) 21:14:43
女性は大人になると自然に妊娠すると思ってました。+4
-0
-
423. 匿名 2018/01/11(木) 21:15:45
バーサ←ばあさんだと思ってた+4
-0
-
424. 匿名 2018/01/11(木) 21:16:09
フェラする人は一部のいやらしい女の人だけと思っていた+2
-1
-
425. 匿名 2018/01/11(木) 21:16:13
すごく小さい頃、富士山を「ふじさん」という人の名前だと思ってた
後からちびまる子ちゃんでまる子も同じ事思ってたってやってて自分だけじゃなかったと安心したw
あと、中学生くらいまで「きよし この夜」でなく「きよしこ(という人の名前)の夜」だと思ってた
+0
-0
-
426. 匿名 2018/01/11(木) 21:16:37
継母(まま母)の意味を知り再婚してできた父親はパパ父かと思っていた+5
-0
-
427. 匿名 2018/01/11(木) 21:17:47
>>189
ちなみにあの絵の人は叫んでるわけでなく叫びに対して耳を塞いでるだけだそうです。+9
-0
-
428. 匿名 2018/01/11(木) 21:20:49
お父さんとお母さんはなんでも知っている。
親がいうことは正しい!
と思っていたけど、親になって分かった。
大人だろうが親だろうが、知らんもんは知らん、間違うことも多々。
適当に返事したこともあっただろうな(笑)と思う。+4
-0
-
429. 匿名 2018/01/11(木) 21:25:31
時代劇の長七郎江戸日記で毎回悪者を成敗する前に言うセリフ
「俺の名前は引導代わりだ」っていうのを
「俺の名前は印籠代わりだ」だと思ってた+1
-0
-
430. 匿名 2018/01/11(木) 21:26:21
女性は大人になると自然に妊娠すると思ってました。+1
-0
-
431. 匿名 2018/01/11(木) 21:26:34
>>417
みかんwwなかなかの発想ですねww
好きです!ww+2
-0
-
432. 匿名 2018/01/11(木) 21:33:44
>>298
すごく納得。+1
-0
-
433. 匿名 2018/01/11(木) 21:39:04
ドラマのディープキスは本当にしてない、キスのフリをしてる
キスしたら妊娠してしまう+2
-0
-
434. 匿名 2018/01/11(木) 21:40:28
大人になれば鼻が高くなると思っていました…
昔の写真見て鼻だけそのまま変わってない…+1
-1
-
435. 匿名 2018/01/11(木) 21:41:03
アニメを見いるとき、兄にこの子ら実際には存在しやへんねんで!って言われてから、芸能人とかも全部作り物やと思っていた。
もうちょっと成長してからは
全部生放送やと思ってて、さっきドラマに出てた人がCMにも出てきて、雰囲気とか服も全然違うから「お着替え大変やろなー、大人ってすごいなー」って思ってた。+1
-0
-
436. 匿名 2018/01/11(木) 21:49:14
弟が産まれるとき、赤ちゃんってどうやって出来るの??と母に聞いて 赤ちゃんの種が運ばれてくるんだよと聞いた。私は、ずっと野菜の種売り場で赤ちゃんの種探してた。
純粋だったなー!!+3
-0
-
437. 匿名 2018/01/11(木) 21:49:35
キャベツとレタスの違いがわからなかった。+1
-0
-
438. 匿名 2018/01/11(木) 21:49:38
私は結婚すれば妊娠すると思っていました。+3
-0
-
439. 匿名 2018/01/11(木) 21:55:45
台風一過 → 台風の家族だと思っていた。+1
-1
-
440. 匿名 2018/01/11(木) 22:08:33
うちの娘がまだ保育園児だった頃。「今日の晩御飯なに食べたい?」と聞いたら、元気いっぱいに「金魚のお刺身!!」
そう、彼女は金目鯛が大好物で、赤い魚は全て金魚だと思っていたのでした。+2
-0
-
441. 匿名 2018/01/11(木) 22:10:26
ベンガルは昔は柳原ハルヲと名乗ってて、柄本明や高田純次と同じ『東京乾電池』という劇団の主力メンバーだった 年寄りは知ってるからたけし軍団とは混同しない+0
-0
-
442. 匿名 2018/01/11(木) 22:36:02
お父さんが中年太りでお腹出てて
父『お母さんが女の子産んでお父さんが男の子を産むんだよ』
私「じゃあ、もうすぐ弟産まれるんだね~!楽しみ!!」
待てど暮らせど男の子は産まれなかった…ガチで信じてた気がします+6
-0
-
443. 匿名 2018/01/11(木) 22:51:00
>>442
かわいそう(。´Д⊂)
でもごめん、笑ったww+4
-0
-
444. 匿名 2018/01/11(木) 22:54:01
樹木希林ネタ多いのね 笑+1
-0
-
445. 匿名 2018/01/11(木) 22:57:24
阿佐ヶ谷姉妹が「東京乾電池」で知り合ったとか何とかwikiで見て
電池を作ってる会社のOL時代に知り合ったのかと思ってた。あんな面白い二人が偶然同じ会社で一緒になるなんて凄い偶然!って
つい最近の事です 笑+2
-0
-
446. 匿名 2018/01/12(金) 00:57:01
赤ちゃんはお尻の穴から生まれて来ると本気で思ってた。
だから女の人って子供産んだ後切れ痔になる人が多いんやなあって考えてました、、、+2
-0
-
447. 匿名 2018/01/12(金) 09:48:15
学生時代の試合などの大会で『全国大会』を何故全国と言うのか、全都道府県じゃないのか?と思っていた+0
-0
-
448. 匿名 2018/01/12(金) 10:02:27
マグマ大使で主人公が笛でマグマ大使の呼び方がややこしいとおもった
一回吹くと機械の鳥のガムで、二回吹くと何故かお母さん、三回吹いてやっとマグマ大使を呼ぶ合図+2
-0
-
449. 匿名 2018/01/12(金) 17:21:45
ウインナーコーヒー
地味にウインナーを入れたら
美味しいのか?と思ってたから
ある朝 父のインスタントコーヒーに
たまたま朝ご飯に出たウインナーを入れたら
父にメチャクチャ怒られました(笑)+2
-0
-
450. 匿名 2018/01/12(金) 19:40:53
「東京」を業界用語的な感じで使いたいときに「京都」と言うんだと思っていた。
全然違った。
+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する