-
1. 匿名 2018/01/10(水) 21:32:03
35を過ぎたらチラホラ白髪がでてきました。みなさんは白髪染めしていますか?私はまだいいやと見つけたら抜いています。+260
-15
-
2. 匿名 2018/01/10(水) 21:33:15
まだ白髪はえてません+111
-81
-
3. 匿名 2018/01/10(水) 21:33:21
抜いたら増えるって聞くけど
どうなんだろう。+104
-21
-
4. 匿名 2018/01/10(水) 21:33:35
ストレス溜まりまくった時に1、2本発見するくらいだから染めてはない。+115
-3
-
5. 匿名 2018/01/10(水) 21:33:48
抜くと増えるよ!切るか染めるか
私は染めてます。うまく出来ないから美容院行ってる+141
-27
-
6. 匿名 2018/01/10(水) 21:33:55
+38
-4
-
7. 匿名 2018/01/10(水) 21:34:03
今まで抜いて誤魔化してたけど、そろそろ限界
今日ちょうど、シャンプーあとに少しずつ染めていくトリートメントを買った+190
-7
-
8. 匿名 2018/01/10(水) 21:34:04
抜いて、カラー染めしてたけど、月日が経つと元気な白髪は目立つ。でも、美容師はまだ、白髪染ではなくてカラーでいきだろうって事だから、もう少しカラー染めで対応するつもり。+111
-6
-
9. 匿名 2018/01/10(水) 21:34:04
33歳この前初めて1本見つけて抜きました。
染める必要はまだなさそうです。+24
-20
-
10. 匿名 2018/01/10(水) 21:34:20
ぬちゃダメだよ。
将来、薄毛になるよ。
見つけたらハサミでカット。+142
-11
-
11. 匿名 2018/01/10(水) 21:34:21
30過ぎてから前髪から白髪が増えてきました。最初は抜いてたのですが、もはや剥げてしまいそうなくらい生えてきたので月に1度染めてます。
それでもすぐに目立ちます(泣)+223
-1
-
12. 匿名 2018/01/10(水) 21:34:23
+370
-6
-
13. 匿名 2018/01/10(水) 21:34:28
>>1
白髪染めしたら真っ黒にされました。最悪でした。まだ、オシャレ染めでいいみたいです。白髪染めする前にしっかり説明してほしかった…。+36
-28
-
14. 匿名 2018/01/10(水) 21:34:32
はい。
なんなら20代後半から白髪染めしてます。+301
-5
-
15. 匿名 2018/01/10(水) 21:35:03
今35だけど時々発見しては抜いてます。
職場の40過ぎの人はあまり白髪ないらしくて白髪染めもしてないらしい。
人によるんだと思う、私が40過ぎたら白髪染め必須だろうな。。+205
-3
-
16. 匿名 2018/01/10(水) 21:35:08
抜くとハゲそうなくらい増えてきたのでここ1年くらい抜くのを止めた。もうそろそろ白髪染めしないと無理になってきた。+79
-4
-
17. 匿名 2018/01/10(水) 21:35:09
+18
-4
-
18. 匿名 2018/01/10(水) 21:35:12
白髪予防は食生活から
+93
-26
-
19. 匿名 2018/01/10(水) 21:35:28
抜いたらピーンって白髪が生えてくるよ
私はそのままにしてお出かけの時だけマスカラタイプの塗る白髪染め塗ってます
まだ数本なので+100
-11
-
20. 匿名 2018/01/10(水) 21:35:40
20代からとっくにしてます…
しなくていい方が本当に羨ましいです+312
-1
-
21. 匿名 2018/01/10(水) 21:35:56
セルフでしてる
見えるところは+28
-5
-
22. 匿名 2018/01/10(水) 21:36:07
20代からちらほら出てきて、30才過ぎて白髪染めを勧められる
40を過ぎた今、真っ白なので毎月染めてます
遺伝なので仕方ないとあきらめてます
問題はやめどき。+288
-5
-
23. 匿名 2018/01/10(水) 21:36:32
36歳だけど白髪ない
+27
-37
-
24. 匿名 2018/01/10(水) 21:36:37
20代からしてる人いるんだね、びっくり。
しなきゃならないほど目立つの?+9
-47
-
25. 匿名 2018/01/10(水) 21:36:44
抜くと増えるとか、その辺の真偽はよくわかんないけど
少なくとも、また生えてきた時に短くピンって飛び出して余計目立つからやめたほうが良いよ。
一部だけ白髪だと染めるか悩むよね。+98
-2
-
26. 匿名 2018/01/10(水) 21:36:45
二週にいっぺんは染めてる。抜くレベルじゃない。
親も顔は全く老けないタイプだったけど
30代で白髪ヤバかったから遺伝。
白髪さえ染めてれば老けて見えない顔なので頑張ってる。+250
-8
-
27. 匿名 2018/01/10(水) 21:36:48
30歳を越えた頃からしてまーす。出産してから一気に白髪増えました。+162
-2
-
28. 匿名 2018/01/10(水) 21:37:20
前髪に白髪の塊があるのでヘアマニキュアでごまかしています+47
-1
-
29. 匿名 2018/01/10(水) 21:37:30
>>18
タケノコとか良さそうだね白髪に+27
-0
-
30. 匿名 2018/01/10(水) 21:37:36
28歳だけどまだ1本も見てない+4
-20
-
31. 匿名 2018/01/10(水) 21:38:10
30代アラフォーです
チラホラどころじゃないので美容室で染めてます
+128
-5
-
32. 匿名 2018/01/10(水) 21:38:32
+35
-1
-
33. 匿名 2018/01/10(水) 21:38:42
母が30代前半から白髪染めをしていたので、自分もそろそろ生えてくるのかなと怖くなってとりあえず頭皮ケアすべきかと思い最近セグレタの頭皮クレンジングを注文しました+26
-3
-
34. 匿名 2018/01/10(水) 21:38:56
子ども生んでから一気に増えました。
サイオスという市販の白髪染で染めてます。+75
-5
-
35. 匿名 2018/01/10(水) 21:39:00
サプリを飲んで予防してます
+5
-30
-
36. 匿名 2018/01/10(水) 21:39:02
35歳で内白髪です。
白髪も黒髪も両方染まるという市販のカラー材を使い始めました。
きれいに両方染まりました。+52
-2
-
37. 匿名 2018/01/10(水) 21:39:47
髪の毛には白髪無いけど、アンダーに見つけてヘコんだ+111
-8
-
38. 匿名 2018/01/10(水) 21:39:51
39歳です。太くて硬い毛質なので白髪出るの早かったです。
月1位でセルフで白髪染めしています。
美容院は3ヶ月に1回くらい。
最近ついに白髪をかくすマスカラみたいに塗るタイプのモノを買いました。
+87
-6
-
39. 匿名 2018/01/10(水) 21:40:19
みなさんすごい...私は25から生えてて27には白髪染めデビューでした。+109
-5
-
40. 匿名 2018/01/10(水) 21:40:40
32歳です。数十本あるので2ヶ月に1回染めてます。+26
-1
-
41. 匿名 2018/01/10(水) 21:41:23
+29
-15
-
42. 匿名 2018/01/10(水) 21:41:32
私も出産のたび増えた。30才なのに染めてる。たまに美容院でちゃんと染めて、生え際はカラートリートメント。+40
-7
-
43. 匿名 2018/01/10(水) 21:41:32
38歳2ヶ月に1回白髪染めしてます。
前髪に白髪が集中してる気がする。+87
-4
-
44. 匿名 2018/01/10(水) 21:42:56
+94
-4
-
45. 匿名 2018/01/10(水) 21:43:40
26で白髪染めして今アラフォー。同年代で最近チラホラ出てきたーって言ってる人けっこういて羨ましい。
母も祖母も真っ白だから遺伝だと諦めてる。+94
-1
-
46. 匿名 2018/01/10(水) 21:44:07
だいたいいつから生える物なの?
親が白髪遅いと遅い?+49
-2
-
47. 匿名 2018/01/10(水) 21:44:23
>>24
しなきゃならないほど目立つからしますよね…
24くらいで美容師さんに指摘されました+23
-1
-
48. 匿名 2018/01/10(水) 21:44:50
+202
-40
-
49. 匿名 2018/01/10(水) 21:45:49
51ですが、まだ白髪染めしてません。見つけると抜いちゃってますが、、+29
-11
-
50. 匿名 2018/01/10(水) 21:45:53
+226
-1
-
51. 匿名 2018/01/10(水) 21:46:04
白髪は抜かないようにと美容院から言われてます。毎月カラーしますが、今は白髪染めも良くて自然に仕上がります(^_^)+19
-0
-
52. 匿名 2018/01/10(水) 21:46:24
アンダーも白髪になるんだ・・・+36
-2
-
53. 匿名 2018/01/10(水) 21:46:29
>>48
まだ30代では勇気出ない+70
-1
-
54. 匿名 2018/01/10(水) 21:46:37
元から茶髪なんですが、たまーに白髪があります。
茶髪の方はどうしてるんでしょう。+11
-0
-
55. 匿名 2018/01/10(水) 21:46:49
上手くいくかわからなくてやったことないんだけど
一部だけ白髪タイプの人で、その部分だけ白髪染めしてみた人っていませんか?
やっぱり色が浮いたりするのかなぁ…?+8
-0
-
56. 匿名 2018/01/10(水) 21:46:56
30才、かなり白髪ひどいです。
まだ20代引きずってるのにこんなに白髪!と絶望している。+82
-5
-
57. 匿名 2018/01/10(水) 21:47:00
もうすぐ37歳です。
長く付き合ってた彼氏に浮気された29歳の時から一気に白髪が増え始め(年のせいもあるだろうけど)、ここ数年は頭頂部にかなり白髪が出るようになったw
月一でセルフで白髪染めしてます。めんどくせぇwww
美容師さん曰く泡タイプの白髪染めはすぐ落ちるので、それ以来クリームタイプで染めるようにしています。+46
-2
-
58. 匿名 2018/01/10(水) 21:47:20
眉毛に白髪があり見付け次第抜いてます…+11
-1
-
59. 匿名 2018/01/10(水) 21:47:45
+83
-1
-
60. 匿名 2018/01/10(水) 21:47:46
美容院いくと、カラーと白髪染め混ぜてくれたりもするよね。+52
-1
-
61. 匿名 2018/01/10(水) 21:47:54
こういうヘアアレンジの時自分では分からない箇所に
白髪を見つけると大変皆さんどうしてます?+69
-3
-
62. 匿名 2018/01/10(水) 21:49:10
もう35歳なんてバリバリに染めてます、
ただ、内側とフェイスラインが多いので、全体に染めたのは42歳からかな、
貧血なのが悪いと言われたのですが、本当なのかな?+49
-5
-
63. 匿名 2018/01/10(水) 21:49:38
個人差がありますが、例えば髪の毛全体に対して、15%〜20%程度が白髪になったら白髪染めを検討するというのが一つの目安だそうです。年齢的には30歳を超えた辺りから始められる方が多くいるようです。+33
-10
-
64. 匿名 2018/01/10(水) 21:49:40
どうせなるなら全部白い方が綺麗だから早く全白髪になってほしい。+75
-4
-
65. 匿名 2018/01/10(水) 21:50:19
36歳です。
30代に入って白髪染めをするようになりました。
分け目の白髪が気になるくらいになってしまったので。
1ヶ月弱に1回美容院で染めてます。
リタッチと全体を交互にしています。
白髪は遺伝なのでない人が羨ましいです。+76
-0
-
66. 匿名 2018/01/10(水) 21:50:23
>>48
あり‼️
でも、絶対に普段から小綺麗にしておくべきだよね。ナチュラル系の方もいらっしゃるけど私だと一気に生活苦がバレるわ(笑)+20
-2
-
67. 匿名 2018/01/10(水) 21:50:32
年齢やホルモンバランスの関係で30歳〜35歳ぐらいになると白髪の量は徐々に増え始めます+40
-1
-
68. 匿名 2018/01/10(水) 21:50:35
表面は黒髪でも内側は白髪だらけだからアップに出来ない+35
-2
-
69. 匿名 2018/01/10(水) 21:50:58
>>35
黒ゴマ、イカ墨、炭
発想が安直やなw+69
-1
-
70. 匿名 2018/01/10(水) 21:51:11
髪の毛が多く白髪の多い家系で20代後半から私も姉も白髪染めやってる。
飲み会の席で若白髪wと職場で若い男の子にバカにされて泣きたくなった。恥ずかしいよぉ+55
-0
-
71. 匿名 2018/01/10(水) 21:52:43
一生染め続けるものなのかなぁ?
+54
-0
-
72. 匿名 2018/01/10(水) 21:53:12
へーーー
+27
-0
-
73. 匿名 2018/01/10(水) 21:53:25
>>55
ブラック・ジャックタイプ?+9
-0
-
74. 匿名 2018/01/10(水) 21:53:36
白髪が黒髪になる薬が出たら他の美容費や洋服代削ってもそっちに費やす!+112
-0
-
75. 匿名 2018/01/10(水) 21:54:05
24,5くらいから生えてきたー(T-T)
抜いちゃだめって分かってるけど抜いてしまう、、、
20代で白髪染めデビューも近い、、、+16
-1
-
76. 匿名 2018/01/10(水) 21:54:18
34歳、白髪が増え始めてきた。
それまで恥ずかしくて抜いてたけど、美容室変えたら、美容師さんから「白髪抜いてる?」と突然聞かれた。
それで、髪が生えなくなって薄くなるから絶対抜いちゃダメ、と注意された。
言われてみると、わけめの部分に白髪がたくさん生えててしかも、その部分だけ異様に薄い女性結構いるなーと思った。
もしかしたら白髪を抜いて対処してた人かな?
今は切ってるけど、もう少し増えたら、美容室でお願いするつもりです。
白髪の話を美容師さんに話せなかったから、抜きまくる前に、指摘してくれる人に出会えてよかった。+59
-2
-
77. 匿名 2018/01/10(水) 21:54:38
白髪予防に効果がある栄養素
+40
-2
-
78. 匿名 2018/01/10(水) 21:55:24
元々色素が薄いから白髪なのか違うのか光の加減で
わかんなくて黒いのも抜いてしまう…30歳です。
右側頭部ばっかり生えるのは何故?+28
-3
-
79. 匿名 2018/01/10(水) 21:56:30
30代の白髪は中途半端で悩むよね
+142
-1
-
80. 匿名 2018/01/10(水) 21:56:59
>>48
ありかもだけど、やっぱ老けて見えるね+32
-1
-
81. 匿名 2018/01/10(水) 21:57:23
37歳 数ヵ所あり
髪をかきあげたらなんか
ここにキラリがある!
レベルだから
まだまだ染めは大丈夫
主、抜いたらダメだよ
私は切ってる+33
-1
-
82. 匿名 2018/01/10(水) 21:57:30
20代後半で白髪染めしてます。先日、アンダーと眉毛にも白髪を見つけてかなりショックでした泣+18
-1
-
83. 匿名 2018/01/10(水) 21:59:38
女性のグレーヘアーも流行らないかな…
70まで染めるのヤダよ+73
-0
-
84. 匿名 2018/01/10(水) 21:59:40
白髪増えてきた37歳です。5年前とかはあっても2,3本で見つけては抜いてたけど
最近はもう20本くらい簡単に見つかります。白髪染めしないとなぁ
+48
-1
-
85. 匿名 2018/01/10(水) 22:00:14
二十代後半から染めてますよー
39才です。ちなみに変な話、下の毛はもちろん、鼻毛、眉毛(1、2本ですが)にも生えてます…
遺伝とストレスだろう、と諦めてます。+24
-0
-
86. 匿名 2018/01/10(水) 22:01:05
>>61
美容院で染めた直後は楽しんでるけど、根元が気になってきて自宅染めをしてる時期は封印。+13
-0
-
87. 匿名 2018/01/10(水) 22:01:41
白髪を黒に染めてる人+。茶色に染めてる人-。+12
-32
-
88. 匿名 2018/01/10(水) 22:04:17
30歳ぐらいから1〜2本あって、30代後半の今、部分的に染めなきゃいけないぐらいある。全体的に色素が抜けてきて茶髪っぽくなってきた。+13
-0
-
89. 匿名 2018/01/10(水) 22:07:25
>>64
真っ白になったら紫とか入れてファンキーにしてみたい笑+47
-0
-
90. 匿名 2018/01/10(水) 22:08:32
うちも完全に家系で、母も祖母も若い頃から白髪に悩んだそうです。母は50代なのに染めないとおばあさんみたいに白いです。私も20代から白髪染めを始めて、美容院では全体染めとリタッチ、家ではカラートリートメントとヘアマスカラを使っています。白髪ってそれだけでものすごく老けて見えるので辛いです……。
今30代で出産はしていませんが、下の毛にも眉毛まつ毛鼻毛にも白髪たくさんありますよ!泣きたい(T_T)+37
-1
-
91. 匿名 2018/01/10(水) 22:09:14
38歳ですが、こめかみの辺りは真っ白、その他はちらほら…
美容院で染めて伸びてきたら、プリオールの白髪カバーファンデを使ってます+38
-1
-
92. 匿名 2018/01/10(水) 22:12:37
28歳位から、カラー剤とグレーカラー剤混ぜてもらってたけど、カラー剤のとこは抜けるの早いから30歳からグレーカラー剤で全部染めてもらってます。
左の前あたりに集中してるから、分け目を右側に変えて誤魔化してる。
月に一回、カラー専門店で染めてます。
大事な用事ある時に白髪気になったら、マスカラタイプかファンデーションタイプの白髪隠し使ったりしてます。
マスカラタイプは毛が束になるし、ファンデーションタイプは落ちやすい気がするから、その日のヘアスタイルと天気によって使い分け+5
-0
-
93. 匿名 2018/01/10(水) 22:13:18
>>74
これマジで早く発売してほしい!
研究員さんお願いします!
あと噂レベルだけど
ハイチオールCみたいなメラニン破壊系が白髪増やす可能性があると聞いて、シミ怖いけど一切飲むのやめました
これ以上増えないでいただきたい!+64
-2
-
94. 匿名 2018/01/10(水) 22:15:27
チラチラと鬱陶しいんだよねー
私は金髪メッシュ入れて白髪と馴染ませてるよ
金髪と白髪が馴染んで目立たないw
会社員とかだと無理かな?+17
-1
-
95. 匿名 2018/01/10(水) 22:16:21
>>69
でも確か、ためしてガッテンで、黒ごま毎日大さじ1ぐらい食べ続けてたら白髪予防になるて言ってたよ。実験で黒ごまを食べ続けてたら、その人は、ほんとに新しく生えてきたところは黒髪に戻ってた。
当時、母が白髪で困ってたから絶対教えてあげようと思ってたから間違いない。
ただし、黒ごま以外は効果しらないw+70
-0
-
96. 匿名 2018/01/10(水) 22:16:35
白髪染めはまだ抵抗があるのでマニキュアにしてます。+2
-0
-
97. 匿名 2018/01/10(水) 22:16:49
そろそろ自分で隠したいなあと思うけど
どのメーカーのアイテムが良いのかサッパリ
マスカラみたいなやつとカラーリンス
おススメがあったら教えてほしいです+7
-0
-
98. 匿名 2018/01/10(水) 22:26:31
>>91
これいいなあ探してみよう
わたしは適当に眉マスカラを塗ってた+16
-0
-
99. 匿名 2018/01/10(水) 22:28:45
髪が黒々としてるから数本の白髪が目立つ目立つ。
髪色明るくした方が目立たないかな?+25
-1
-
100. 匿名 2018/01/10(水) 22:31:39
37歳です。白髪は時々発見しますが、美容院のおしゃれ染めしてます。当分はこれでいいかなって思ってます。+6
-1
-
101. 匿名 2018/01/10(水) 22:34:08
38才
まだ3本くらいしか頭の白髪はありません
でもアンダーの毛も3本くらい白髪があるので、そちらを発見したときの衝撃は凄かったです+20
-0
-
102. 匿名 2018/01/10(水) 22:34:55
私は23歳くらいから白髪が多くて白髪染めしていました…。
肌のシワやしみはでてないのに髪の毛だけ白髪が多くて仕事上髪も暗い色なので目立つため定期的に染めています。
たまにセルフで白髪染めしたい時に、レジで「これは白髪染めですよ」とか確認作業がはいると「はい。白髪染め買いたくて」って言いますが、表情は『母のお使いなんです』って雰囲気の顔面で答えてます。笑+20
-0
-
103. 匿名 2018/01/10(水) 22:39:07
37歳ですがまだ白髪は生えてないですが、何故か下に1本見つけて思わずむしりました。
両親ともに白髪の少ない人たちだったので遺伝かなと思います。が、薄毛です。
美容師さんいわく、白髪になりにくい人は薄毛になりやすく、逆に白髪になりやすい人は禿げにくいって言ってました。
言われてみれば…と納得しました。+22
-4
-
104. 匿名 2018/01/10(水) 22:40:16
28歳で子供産んでから白髪が増え続け、30歳から染め始め38歳の今では生え際を3ヶ月とか放置すると北大路欣也さんばりに白くなってしまいます…
月1〜2回はセルフで染めてます。
+9
-2
-
105. 匿名 2018/01/10(水) 22:42:53
40代だけど、髪の毛多く白髪は分け目をつけると数本見つかる程度だから銀色に目立つのは子供に1本10円で抜いてもらう。
産後アレルギー体質になり、白髪染めも怖いから今はビゲンカラートリートメントして、頭頂部は月に一度部分ヘアマニュキュアしてる。
白髪あると一気に老けて見えるから顔の手入れより気を使う。+6
-5
-
106. 匿名 2018/01/10(水) 22:44:50
33です。31くらいから抜いたり切ったりしてたけど、やはり短いと目立つので、カラーリングすることにしました。
今までカラーしてなかったので美容師さんに相談しておしゃれ染めだけど白髪にも入るよってやつにしてもらい、気持ち茶色くしてみました。
今のところ満足です。+8
-0
-
107. 匿名 2018/01/10(水) 22:49:36
美容院予約しなきゃ(ーдー)
後頭部めくるといっぱいあるよ~
+5
-1
-
108. 匿名 2018/01/10(水) 22:52:52
白髪自体がまだない+8
-7
-
109. 匿名 2018/01/10(水) 22:54:29
今年、31
まだ、ないから分からない
+4
-11
-
110. 匿名 2018/01/10(水) 22:56:45
もうすぐ39になるけど、眉毛と顎に太っとい毛が2〜3本生えるうちの2本が白くなってた時は少し落ち込んだ+11
-1
-
111. 匿名 2018/01/10(水) 22:58:22
37です。
29歳から白髪染めしてます!早い方だよね。
初めは、美容院で白髪という言葉を言うのにも勇気がいったけどもう慣れたわ (笑)
リタッチ、全染めを1ヶ月毎にしてます。
その間に白髪見つけても抜かないし切らない。
次行くまで分け目変えて隠したりして我慢。
白髪が遅い人が本当に羨ましいです。
明るい色にしたいけど、白髪優先なのでいつも暗めなカラーになっちゃう。
年取るって悲しい。
+29
-0
-
112. 匿名 2018/01/10(水) 23:01:37
先日、美容室で白髪染めしていたら、頭が熱いような痛いような状態になり吐き気や冷や汗が出てきて、途中だったけど中断して洗い流してもらいました。
あとで、調べたらジアミンアレルギーを発症したっぽい。ジアミンって白髪染めやカラー剤に含まれているもので、接触する頻度が高ければアレルギーを発症する率も高くなるからみんな気をつけてね。
+56
-0
-
113. 匿名 2018/01/10(水) 23:03:47
出産して急に白髪が増えました。30半ばで白髪染め歴が長くなりそうなので、自然由来のヘナで染めてましたが、数年で飲み過ぎた翌朝のように顔がむくむアレルギーが出始めて、今はマロンという染まりが悪い染料を使ってますが、またいつアレルギーが起こるかと思うとうんざり、子どもまだ小さいのに、もうおばあさんみたい。+8
-0
-
114. 匿名 2018/01/10(水) 23:10:30
>>52
噂には聞いていたけどいざ見つけた時はやっぱり結構ショックだったわ
いつか総白髪になるのかな…+4
-0
-
115. 匿名 2018/01/10(水) 23:15:05
アラフォーですが白髪染めしてません。一見すると全く無く見えると思います。けっこう探さないと見つかりません。前に見た番組で髪に栄養がいかなくなると白髪になるというのを知ってそこにヒントを得ました。前よりかなり減りました。+4
-2
-
116. 匿名 2018/01/10(水) 23:17:37
増えてくるとどんどん増える+14
-1
-
117. 匿名 2018/01/10(水) 23:26:49
20代半ば辺りからずっと白髪染してます。+4
-1
-
118. 匿名 2018/01/10(水) 23:28:30
36歳、めくればたくさんある…。
白髪ってまとまって生えませんか?
あと、痒い!!!
白髪って心も下向きにさせるよね(泣)+52
-0
-
119. 匿名 2018/01/10(水) 23:37:13
産後にどっと増えたよー分け目と反対方向だから気にしないって思ったら旦那に突っ込まれた
白髪染めじゃなく、普通のカラーで染めてるけど
白髪染めはもちがいいのかな??+0
-0
-
120. 匿名 2018/01/11(木) 00:08:54
普通に10代後半から合ったわ。34の今はもう白髪だらけ 切っても短い白髪が、立ちやがる!!主張すな! 白髪面倒くさいなあ染めるの 染めたらキラキラ浮くし どうしよ+8
-0
-
121. 匿名 2018/01/11(木) 00:12:53
三五才
定期的に同じところに生えてくる場所があって
、気付いてる部分だけで六本くらい同じ毛根から定期的に
生えてきます
その毛根はもう白しか生えてこないのかな(;。;)
気付いてるだけなのでたぶん後頭部にもそういう毛根あると思います
それでも多くて一五本くらいなんだろうなと思うしまだ必要はないけど
40になるころは倍になってるんだろうな
問題は肌がよわくて美容院や市販の薬剤ではひりついてできないこと
なるべく食生活を気をつけないとな
+6
-1
-
122. 匿名 2018/01/11(木) 00:13:06
白髪にだけ反応する白髪染めが発売されるのを待っています+34
-1
-
123. 匿名 2018/01/11(木) 00:15:42
風邪の強い日は
髪がめくれて自分で認識してない白髪が露になるよね。+12
-0
-
124. 匿名 2018/01/11(木) 00:32:14
34歳
20代半ばあたりから増えてきたからヘナのコンディショナー使って誤魔化してる
ハサミで白髪を切ると根元が黒に戻ってることが結構ある+7
-0
-
125. 匿名 2018/01/11(木) 00:43:28
白髪生えてる部分が痒すぎて困る。
必ず、痒いなと思う部分に白髪。
+15
-0
-
126. 匿名 2018/01/11(木) 00:52:01
凛とした女性の白髪はかっこいいと思う。+51
-1
-
127. 匿名 2018/01/11(木) 01:08:13
白髪の毛って元の毛とは違って
凄くチリチリしてる。なんで?+15
-0
-
128. 匿名 2018/01/11(木) 01:36:43
22歳から生えだして今美容師にも驚かれるほど生えてる。染めずにはいられないから毎月毎月染めてる涙
ほんとやだ。けどもう慣れた今30代半ば 笑+8
-0
-
129. 匿名 2018/01/11(木) 01:43:03
今年50ですがチラホラ見つけるくらいです
母は75で黒髪で染めてないので遺伝だと思います
髪の遺伝はありがたいけどニキビも遺伝してます
+8
-1
-
130. 匿名 2018/01/11(木) 01:46:39
体質なのか出産していなくても18歳くらいから白髪がとても多くて、20代前半で就職してからは髪色も暗いので白髪染めしないとどうしても白髪が目立つので定期的に白髪染めしています…。
全然白髪が出ない方が羨ましいし、栄養や頭皮とか睡眠やら色々と工夫しても全然減りません…。
『まだ白髪染めしたことないのよー!』って言う目上の方に「羨ましいです」を連呼してます。+13
-0
-
131. 匿名 2018/01/11(木) 01:47:46
白髪染めって以下のような危険があるのも事実だからね。ガンの発症率50%アップ!身近なヘアカラーの危険性。 - NAVER まとめmatome.naver.jp10代〜全ての年齢の方が様々な用途で用いるヘアカラー。キレイになりたい、白髪を隠したい、若々しく見せたい。でも、髪の成分や色素、内部迄浸透するヘアカラー剤は本当...
+6
-2
-
132. 匿名 2018/01/11(木) 02:27:52
ジョンマスターがあんなことになったけど
白髪が染まるコンディショナー使ってみたかったかも+6
-0
-
133. 匿名 2018/01/11(木) 02:44:55
白髪染め副作用にはどんなものがある?
湿疹・かぶれなどの症状
頭皮がヒリヒリする、しみる、痛い、かゆい、赤くなる、湿疹ができる、顔などのただれ、かぶれなど
深刻なショック症状
突然の呼吸困難、頻脈、悪寒、粘膜の激しい痛み、目に入った場合の失明など
長期使用による深刻な症状
白内障、白髪染めの薬剤が皮膚を通して吸収される事による造血機能低下(再生不良性貧血等・骨髄異形成症候群)、腎臓障害、肝臓への影響など白髪染めの副作用はこんなに危険!>安心して使える毛染めはどれ?xn--ebkw24gp9b1r6axhpl1b922i.com白髪染めの副作用には、かゆみや湿疹などから呼吸困難、血液の病気など重篤なものまであります。副作用についての危険性は聞いていても、なかなかやめられないのが白髪染め。このサイトでは白髪染めの危険性と安心して使用できる白髪染めのご紹介をしています。
+0
-1
-
134. 匿名 2018/01/11(木) 02:58:01
ていうかさ
ここまで読んだ観想...
37歳と38歳すごく多くない?
ばっかりじゃない??
どんだけアムラー世代の集合トピなの 笑
そういう私も37だけどさ+20
-1
-
135. 匿名 2018/01/11(木) 05:02:31
>>126
この方は美しいから叶恭子のような髪色にしたところを見たくなってしまう
でも他人のこうした欲が自分らしくいるのは邪魔なんだよね、反省+6
-0
-
136. 匿名 2018/01/11(木) 05:59:51
ロマンスグレーが似合う顔立ちならよかった+9
-0
-
137. 匿名 2018/01/11(木) 07:39:09
36歳ですが二人目出産した30あたりから染めてます。毛質や遺伝によるので仕方ないと諦めています。肌質も遺伝が大きいらしく、私は肌もあまりよくないのでなかなか辛いです…+4
-0
-
138. 匿名 2018/01/11(木) 07:50:58
>>71
祖母が84歳なのですが今も自分で染めています。
その美意識の高さに尊敬しつつも、私も一生白髪で悩むのかな、、と。+5
-0
-
139. 匿名 2018/01/11(木) 07:54:24
初めて白髪を発見したのは33くらいの頃でしたが、35過ぎてから急激に増えたので美容師さんに相談したら、まだ染めるほどではないから、根元から切るか、トリートメントしながら目立たなくする方法で対処できると言われ、そのようにしていましたが、もはやそれでは対処しきれなくなったので、カラー専門のお店で白髪染めしました。
最終的には草笛光子さんのようになりたいけど、今は白髪染めしなきゃね...+4
-0
-
140. 匿名 2018/01/11(木) 08:14:43
ストレスって結構影響してると思った。
働くママのしわ寄せからのストレスで白髪が増えたけど、ママさんが異動して負担が減るのと比例して白髪が減った。
+11
-2
-
141. 匿名 2018/01/11(木) 08:21:56
20代から白髪多いので染めてます!
月に1回美容院で。私は毎回「白髪とカットと~」という感じで話しますが美容師には「グレーカラーですね。」と訂正?される。笑
別に白髪でいいんだけどな、、と思ってます。笑+8
-0
-
142. 匿名 2018/01/11(木) 09:09:36
みなさん白髪は30代からが多いのですね
私は10代の頃からチラホラあったので
39歳の今は月1美容院へ行き染めています
以前はセルフで染めていたのですが冬場の寒さと
後頭部の中のほうが上手く染められなかったので今はプロに任せています+5
-1
-
143. 匿名 2018/01/11(木) 09:19:49
20代後半に出現
31でチラホラあるけどまだ白髪染めするほどでもない。暗めのカラーで染めて、外側ではなく内側にハイライト入れている+2
-0
-
144. 匿名 2018/01/11(木) 09:32:44
4本見つけました。何かの番組で頭皮を優しくマッサージをしてなんたらかんたらいって、ゴマやひじきそしてワカメとか髪に良いものを食べてストレスためないようにして半年後、4本のうちの2本が頭皮から黒い毛になった事!!毛先が白髪で目立つので、白髪のほうだけ切りました。
心配事や考え事ばかりしていたからかな?これからは、ストレスためないで、毎日頭皮のマッサージしていくよ。個人差はあるけど、私は、2本黒くなりました。ただ単に戻っただけなのか??+5
-1
-
145. 匿名 2018/01/11(木) 10:37:04
髪が太いので白髪も立派です
本数がさほど多くないのが救いです
頭皮を大事にしたいから染めずに切ってます
老眼になったら染めようかと考えています+4
-0
-
146. 匿名 2018/01/11(木) 10:40:15
小学生の頃から生えてて
若白髪で悩んだなぁ…
若白髪は金持ちになるとかで
羨ましがられたけどフォロー
になってない、逆に傷ついたなぁ
20代まではファッションカラー
で染めてた。白髪を認めたくなくて笑
31になった今は
もう年齢だから仕方ないと諦めて
白髪染に変えた。+8
-0
-
147. 匿名 2018/01/11(木) 11:11:02
アラフォーですが、白髪はチラホラ。少ない方です。
美容師さんによって、白髪染めした方が良いって言う人もいるけれど、チハホラ位だったら普通のヘアカラーで十分って言う美容師さんの方が断然多かったです。
白髪染めに抵抗があるなら、量にもよりますが普通のヘアカラーで良いんじゃないかと。。。+2
-0
-
148. 匿名 2018/01/11(木) 12:43:14
アラフォーです。
35過ぎから白髪がちらほら生えてきて、去年の11月、ついに美容師さんに白髪染めする?と提案されて初めて白髪染めしました。
初めての白髪染めだったので、色とか、効果とかはわからないのですが、
黒染まり、髪もぺたんとしたように感じて一気に老けたように思ってしまいました。
今はロングのパーマですが、年齢的に、ボブにした方が良いかな。。。と悩み中。+3
-0
-
149. 匿名 2018/01/11(木) 12:46:22
まだ見つかってない。
ストレスから逃げるようにしてるから。+1
-0
-
150. 匿名 2018/01/11(木) 12:52:08
>>48
ここまで来るまでが問題だよね+3
-0
-
151. 匿名 2018/01/11(木) 13:30:01
>>38
太くて固い毛だと白髪になりやすいの知らなかった!
+8
-1
-
152. 匿名 2018/01/11(木) 13:34:54
>>78
なんか特定の箇所に集中するよね
+11
-0
-
153. 匿名 2018/01/11(木) 13:40:06
>>134
そのぐらいの年齢が一番白髪が増えて気になり始める人が多いんだろうね
もちろんもっと早い人もいっぱいいるけど
+5
-0
-
154. 匿名 2018/01/11(木) 13:43:20
私39歳だけど、27歳ぐらいからたまに2本ぐらい見つけて抜いてた。
今も、たまに旦那に抜いてもらうけど、全く染める程では無い。
本当は抜かない方が良いらしいけど、短く切ると立って目立つし、染める程でもないから、抜くしかない。
たぶん、抜くと増えるのは嘘だと思う。+10
-1
-
155. 匿名 2018/01/11(木) 13:44:35
ここ30代のトピだよね?
なんか40代50代が混ざってない?+6
-8
-
156. 匿名 2018/01/11(木) 14:23:44
抜くと増えるんじゃなくて禿げるよ!
白髪も嫌だけど、薄毛はもっと嫌だから
なるべく抜かずに、部分的に染めてる。
+12
-0
-
157. 匿名 2018/01/11(木) 14:31:36
白髪って普通の髪より太いらしく
そのせいで毛穴が刺激されて頭皮が痒くなったりするらしいよ。
痒いなーって思って鏡で見てみると
けっこう白髪がはえてる。
気になるけど、この前染めたばっかりだし
抜いてごまかせる本数でもなく。
出かける予定ないから放置してるけど
ほんっと、気分が重くなる。
+15
-0
-
158. 匿名 2018/01/11(木) 14:55:36
もう、「白髪を見つけたら抜く」じゃ追いつかない状態。
草笛光子さんみたいな、きれいな銀髪は憧れるけど
問題はそこまでの途中経過だよ!
ある日いきなり、全体が銀髪になるわけじゃないし
その変わり目をどうやってしのごうか。
ずっと染めるのは面倒だよー!
本気でウィッグ買おうか、検討してる。+10
-0
-
159. 匿名 2018/01/11(木) 15:15:51
>>22
将来均一なシルバーヘアーになって、品が良い髪型出来れば素敵ですね!+2
-0
-
160. 匿名 2018/01/11(木) 15:19:05
38だけどコドモじゃないまだ。
けど前髪や耳の後ろ辺りにチラホラ見える。
40には染めないとダメかも(´・ω・`)+0
-2
-
161. 匿名 2018/01/11(木) 15:19:07
>>155
先人に学ぶ…ですよ!
30代でこういう事していたら、40代こうなった!とかは有難い。+10
-0
-
162. 匿名 2018/01/11(木) 16:17:36
私は出産や育児の経験がないからか、40の今でもほとんど白髪生えないのですが、
やはり経産婦ですと白髪は生えがちになるのでしょうか?+5
-2
-
163. 匿名 2018/01/11(木) 17:21:26
>>134
白髪が気になるお年頃なんだよきっと+3
-0
-
164. 匿名 2018/01/11(木) 18:08:40
定期的に白髪染め必須になってしまった今になって思うのが若い頃ヘアカラーしなければ良かったな、という事
素の髪のままでいられる幸せをもっと満喫すればよかったなとちょっと思う
+16
-0
-
165. 匿名 2018/01/11(木) 22:03:20
30歳だけど、出産するたびに白髪が増え29歳から白髪染めデビュー。
本当、白髪あるだけで老けて見えて凹む。
長年ワンレンボブのヘアスタイルだったけど、分け目とフェイスラインに白髪が多くて…。とうとう前髪を作ってフェイスラインの白髪が目立たないようにしました。
ヘアスタイルまで限られてくるなんて辛すぎる!+5
-0
-
166. 匿名 2018/01/11(木) 23:50:02
最近の白髪染めは色のバリエーションすごく増えてるし、ファッションカラーみたいに明るく+白髪も染まるってモノも増えてるよー!
白髪が少ないうちは白髪染めとファッションカラーを混ぜて使うこともできるし、美容院で相談してみるといいと思う!!+3
-0
-
167. 匿名 2018/01/12(金) 01:48:51
私小学生の頃は多かったけど。33過ぎたけど小学生の頃のが目立ってた+3
-0
-
168. 匿名 2018/01/12(金) 14:28:41
いいな…みんな。私なんて家族全員若白髪家系で10代後半から染めなきゃならない日々。髪の毛多いから目立つ。
ちなみに今は40代で月2で染めないと追い付かない。しかし我が家の家訓・白髪は絶対抜いてはダメ。生えてこなくなるので抜いた事がないから髪の毛多いよ。父の妹は抜き過ぎて薄毛になったよ。
70代の母が白髪を嫌って染め続けてるから私も一生染め続けてる気がする。
反対に父が70歳から白髪染めやめたら見事な白髪になり、私もこのまま薄毛にならないのなら将来頭皮の為にやってみたいけど全部白髪になるかどうか分からないから勇気ない。+2
-1
-
169. 匿名 2018/01/12(金) 14:34:55
吉川晃司が白髪が多くて染めるのやめて、白髪だけだと艶が出ないから銀髪用のスプレー振ってるって言ってた。
+3
-0
-
170. 匿名 2018/01/12(金) 17:24:29
誰かこんな方法で白髪が少なくなりました…って人いたら教えて下さい!+2
-0
-
171. 匿名 2018/01/12(金) 20:39:35
>>162
シーッ!それを認めたくない経産婦がマイナスつけてるよw
あっ勲章なんだっけ?+0
-2
-
172. 匿名 2018/01/13(土) 02:46:13
まだらに白髪があるから二ヶ月に一度白髪染め必須。目立つ部分はマスカラみたいなので隠してる。白髪対策だけで年間10万位かかってるよ+2
-0
-
173. 匿名 2018/01/14(日) 20:51:07
32だけど白いのあるなと思って引っ張ってみても黒い毛。
本当にちらほら出てきても
また照明のせいで白く見えてるんだなってスルーしてしまい、気づくの遅くなりそう…+2
-0
-
174. 匿名 2018/01/16(火) 11:30:17
以前、美容師さんに聞いたけど、30代から染める人が多いらしいよ。
美容師さんは、私が40代半ばなのにまだ白髪が無いって
(正しくは数本はあった)感心しながら言っていた。
白髪の出現時期は遺伝要素が強いよね。
うちは母方が白髪が出るのが遅い家系。
+1
-0
-
175. 匿名 2018/01/27(土) 11:25:08
白髪抜いてたらアホ毛が立ちまくるようになった+0
-0
-
176. 匿名 2018/01/27(土) 11:29:03
気休めでもいいからとりあえず黒ごま食べ始めた
何にでもかけて食べるよ
普通に黒ごま美味しいから苦じゃないや+0
-0
-
177. 匿名 2018/01/27(土) 11:33:49
白髪生えるの早い人は禿げない気がする
白髪遅い人は薄毛が多い。私の周りでの話だけど
私は白髪20代から生えてるけど毛量は多い+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する