-
1. 匿名 2018/01/10(水) 14:51:15
うちの親はお見合い結婚だったのですが、同じ境遇の方いますか?ちなみに自分はお見合い結婚はしたくないなぁ。+122
-12
-
2. 匿名 2018/01/10(水) 14:52:15
うちの親も見合い結婚ですけど……普通の家庭ですよ。特に不都合はありません。+237
-6
-
3. 匿名 2018/01/10(水) 14:52:37
でき婚よりはずっとマシかと+139
-28
-
4. 匿名 2018/01/10(水) 14:52:44
いやなら婚活おすすめ+10
-12
-
5. 匿名 2018/01/10(水) 14:52:47
うちもそうですが、何か?+140
-8
-
6. 匿名 2018/01/10(水) 14:53:17
うちもです。お金に困ったことはないから感謝してる。
でも恋愛結婚に憧れてるから、自分はそうできたらいいな。+82
-7
-
7. 匿名 2018/01/10(水) 14:53:19
友達の紹介や、婚活相談所もシステムはお見合いと同じじゃない?+104
-8
-
8. 匿名 2018/01/10(水) 14:53:25
昔は殆どお見合いだよ+205
-5
-
9. 匿名 2018/01/10(水) 14:53:31
40代くらいの人の親ならやまほどいると思うけど?+138
-5
-
10. 匿名 2018/01/10(水) 14:53:34
そういう時代だったんでしょ+82
-5
-
11. 匿名 2018/01/10(水) 14:53:51
+24
-8
-
12. 匿名 2018/01/10(水) 14:54:09
お見合いでしかも政略です。
古い家だからかな。大人になってから知らされてショックでした。
しかも当時母には恋人もいて、駆け落ちするつもりで相手のアパートに隠れてたら、叔父に殴られて連れ戻されたと。
+117
-5
-
13. 匿名 2018/01/10(水) 14:54:11
+8
-11
-
14. 匿名 2018/01/10(水) 14:54:15
お見合いとか婚活市場とかの出会いは恥ずかしい+7
-46
-
15. 匿名 2018/01/10(水) 14:54:35
うちの親もお見合いでした!
父が顔で選んだら大変なことになったって言ってます笑+77
-5
-
16. 匿名 2018/01/10(水) 14:54:45
50代の母、60代の父だけどお見合いだよ。
国家公務員と大手生命保険会社の事務。
+31
-9
-
17. 匿名 2018/01/10(水) 14:54:46
お見合いです。親が結婚した頃はお見合いがまだ主流?だったので。
大失敗だったらしいし、私も父親大嫌いなので大失敗だと思います。自分が産まれなくてもいいから母にはもっと幸せな結婚してほしかった。+142
-5
-
18. 匿名 2018/01/10(水) 14:55:04
親が見合い結婚で私も見合い結婚。条件が揃ってればいいと思うけれど。+56
-6
-
19. 匿名 2018/01/10(水) 14:55:06
私アラサーだけど、お見合い結婚ってうちの親以外聞いたことないよ。
だから小さいときはなんか恥ずかしくていえなかった+13
-35
-
20. 匿名 2018/01/10(水) 14:55:27
うちの両親はお見合い結婚です。
そういう時代だったし仕方ないって感じだったそうです。+39
-6
-
21. 匿名 2018/01/10(水) 14:55:43
親戚見渡しても友人の親みてもお見合いのほうが多い。いまの20代くらいから下の親は違うのかもね。+66
-5
-
22. 匿名 2018/01/10(水) 14:55:51
恋愛結婚ってその時舞い上がって盲目になって、結局嫌になるイメージ。
お見合いは堅実。+17
-14
-
23. 匿名 2018/01/10(水) 14:56:04
中出し授かり婚()よりはマシ+46
-19
-
24. 匿名 2018/01/10(水) 14:56:34
お見合いだよ
お見合いでも好きにならなきゃ結婚までいかないだろうから、恋愛結婚と対して変わらないと思う+67
-10
-
25. 匿名 2018/01/10(水) 14:56:51
お見合い結婚のほうが離婚率低いって統計で出てるよ。+76
-6
-
26. 匿名 2018/01/10(水) 14:57:19
うちの親の時代はお見合いが多い
私の友人でも早くに結婚した人はお見合いの人もいる
+32
-2
-
27. 匿名 2018/01/10(水) 14:57:19
アラフォーだけどうちの両親や親族は恋愛が多い。
友達のご両親は大体お見合いが多い。
しかし、恋愛結婚した夫婦の方が旦那が浮気したり離婚したり不仲が多い。
お見合いする旦那はモテない、自分から女性に積極的に行かない人が多いからお見合いするので
真面目な人が多く恋愛結婚した男性は女性に積極的だから浮気率高い。
私は次はお見合いがいいわ。
+51
-9
-
28. 匿名 2018/01/10(水) 14:57:37
40代50代の人は自由恋愛だし、それ以上になるとお見合い多い世代な希ガス+13
-6
-
29. 匿名 2018/01/10(水) 14:58:27
お見合いで安定確定してる結婚もいいよね!結婚は安定が一番だもん+51
-4
-
30. 匿名 2018/01/10(水) 14:58:48
>>19
私29で、私の両親もお見合いだったけど、周りの友達のご両親は恋愛結婚ばかりだったから、あれ?って思ってた!気持ちわかる!
大きくなったら気にしないけど、小中学生のときとかはなんとなく言い辛かったなぁ。+12
-4
-
31. 匿名 2018/01/10(水) 14:59:59
今40才あたりで見合い結婚した男性知ってるけど真面目。
うちのチャラ男旦那と変えて欲しい。
+31
-4
-
32. 匿名 2018/01/10(水) 15:00:56
お見合いって勘違いしてる人たまにいるけど、会ってすぐ結婚!ってわけじゃないよ…。
きちんと付き合いが始まるし、気に入らなければ断られるよ。+114
-5
-
33. 匿名 2018/01/10(水) 15:01:00
お見舞い結婚でも、いい出会いがあるかもしれないし、会ってみて断ればいいだけの話+49
-4
-
34. 匿名 2018/01/10(水) 15:01:40
デキ婚ってそんないるの?
がるちゃんだと多いイメージはあるけど+13
-4
-
35. 匿名 2018/01/10(水) 15:01:53
アラサーだけど親はお見合い。自分は恋愛結婚したけど、相手がいなけりゃお見合いでも良かったと思ってる。
お見合いも出会いのひとつだしね。+37
-2
-
36. 匿名 2018/01/10(水) 15:02:11
お見合いも合コンもそう変わらない。
お見合いの方がフォーマルに感じるw+32
-4
-
37. 匿名 2018/01/10(水) 15:02:44
私20代、両親50代と60代
お見合いです。仲は良くないけど別れずにやってる+37
-3
-
38. 匿名 2018/01/10(水) 15:02:56
父はお見合い1回目で母は10数回目で結婚したw+3
-6
-
39. 匿名 2018/01/10(水) 15:03:17
私はアラフォーで両親は70前位ですがお見合いです。
たぶんまだお見合いが多かった時代だと思う。
最初からお互いの家がしっかりしてることもあって父は田舎の土地持ちの家
母は社長(もちろん小さい会社)の娘でそれなりの生活をさせてもらったので
子供としては不満はない。やっぱり安定度は高いよお見合いは+26
-6
-
40. 匿名 2018/01/10(水) 15:03:22
結婚は宝くじみたいなものだからなぁ。
当たれば人生最高。
スカひくと最悪な人生になる。
+31
-4
-
41. 匿名 2018/01/10(水) 15:03:35
お見合い結婚は、お金持ちのイメージ!
うらやましい!!+13
-8
-
42. 匿名 2018/01/10(水) 15:03:48
お見合いだったよ。今でも仲が良い。
母方の祖母は顔が広くて、私にもいろんな人を紹介してくれて、一応身元わかってる人達だから安心。面食いの私は、写真で選別してましたw+16
-5
-
43. 匿名 2018/01/10(水) 15:04:02
うちの両親はお見合いです
仲が悪く母は父の悪口ばかり言ってます+22
-3
-
44. 匿名 2018/01/10(水) 15:04:43
お見合いって、身元がちゃんとしてないと結婚できないよ。変な人紹介できないし、査定が厳しい。
まぁ変な人同士なら簡単だろうけど。+53
-5
-
45. 匿名 2018/01/10(水) 15:04:53
お見合いのほうが効率よくまともな男性に会えそう。
恋愛は効率悪いし、いつかは冷めるのよ。+41
-6
-
46. 匿名 2018/01/10(水) 15:06:10
うちもー。
待ち合わせにバラの花だかを刺して待ち合わせしたんだってWW+4
-4
-
47. 匿名 2018/01/10(水) 15:06:29
お見合い申し込んで写真やプロフィールで断られるって相当しんどいよね(;o;)+26
-2
-
48. 匿名 2018/01/10(水) 15:06:55
>>34
いるよー
従姉妹が二人ともデキ婚
職場にも不倫略奪デキ婚がいる+2
-4
-
49. 匿名 2018/01/10(水) 15:07:04
親がお見合い結婚でした。互いの両親が結婚に承諾した中で送る結婚生活なので、嫁姑も、仲良く羨ましいなと思っていて私もお見合い結婚にしました。やはり姑は優しく暮らしやすい環境ですよ。夫のことは、結婚2年目くらいですごく、好きになりました(笑)+18
-3
-
50. 匿名 2018/01/10(水) 15:07:10
恋愛で結婚した歴史ってまだ浅いのに。
昔は見合いが当たり前だったんだよ
出会いが無い私からしてみたら、年ごろで良い男性紹介してくれるお節介な人現れて欲しいよ+53
-1
-
51. 匿名 2018/01/10(水) 15:07:59
昔は結婚って家と家とがするものって感じだったからお見合いが多かったよね
大体同じ位の家柄の人と結婚してる。
+18
-0
-
52. 匿名 2018/01/10(水) 15:09:04
親世代多いよね。だから失楽園なんて大ブームだったんじゃない?セカンドバージンとか。初恋以来初めての恋愛みたいな。+6
-6
-
53. 匿名 2018/01/10(水) 15:09:22
両親、お見合いです
お互いに妥協して結婚したといってます
私が小さい頃から楽しそうにしゃべってる所を全く見たことごないです
今じゃ小言と無言で空気寒すぎます
お互いに好きじゃないと結婚はするもんじゃない+34
-2
-
54. 匿名 2018/01/10(水) 15:09:24
母には恋人がいたけど宗教が合わなくて結婚まで行かなくてお見合い結婚した。父はちゃんと理解ある人でよかったです+9
-2
-
55. 匿名 2018/01/10(水) 15:09:28
正直、恋愛結婚じゃなきゃやだーなんておおっぴらに言えるのは10代のお子様までだと思う。
親が仲悪いからといって、なぜ自分も同じ轍を踏むと思うのか。
辛辣な言い方してごめんね、日頃身内に感じている不満です。+24
-5
-
56. 匿名 2018/01/10(水) 15:10:05
親がお見合い結婚です。
お見合い後、3ヶ月ほどで結婚したとか。
ちなみに兄は、結婚相談所で知り合ったので、これもお見合いですね。
とても仲良いですよ。+30
-2
-
57. 匿名 2018/01/10(水) 15:11:07
家がお寺だからか親お見合い、私もお見合いでお寺に。私は何ら不満無い。
それなりに格のある家同士だし仲良くやってるし
経済的な不安も無い、似た境遇なのも良い+26
-2
-
58. 匿名 2018/01/10(水) 15:12:13
私31歳、両親55歳
23歳の時にお見合いで結婚
両親共に容姿はよろしくないので、もちろん私に容姿の悪さは遺伝した
申し訳ないけど、お見合いは容姿の悪い人がするイメージ+16
-26
-
59. 匿名 2018/01/10(水) 15:12:43
お見合いだって会ってみたり、少し付き合って嫌なら断ればいいから出会いの形が違うだけで、ちゃんと恋愛して結婚するんだもんね
おめでた婚とか授かり婚とか言って、理性も計画性もなく、相手の人生も考えられないような本能のままの中出し婚なんかよりずっとマシ+16
-5
-
60. 匿名 2018/01/10(水) 15:12:44
身元がしっかりした者同士だから結婚してからのトラブルが少しでも減るなら合理的なシステムかと。
+27
-0
-
61. 匿名 2018/01/10(水) 15:13:13
20代だけど大学のみんなは親は恋愛結婚
中高は伝統ある女子校で親子で通ってる人が多いようなとこだったんやけどお見合い多かった
環境やね+31
-1
-
62. 匿名 2018/01/10(水) 15:13:24
モテない喪男だった父と見合い結婚した母
いまだに酒に酔うと母の昔の男性遍歴についてぐだぐだ愚痴ってる(娘の前で)+10
-1
-
63. 匿名 2018/01/10(水) 15:14:03
>>58
容姿悪かったら尚更誰も選んでくれないよ…笑+24
-3
-
64. 匿名 2018/01/10(水) 15:14:11
二人とも還暦超えた夫婦だけど、お見合いです。
おそらく母25、父30くらいでお見合いしたみたいです。+6
-0
-
65. 匿名 2018/01/10(水) 15:14:13
親の世代は「恋愛:お見合い」が「7:3」だったけど、お見合いだったよー。
お金にも困らず、大学も進学させてくれてありがとう。
今は家に2人になったけど、仲良くやってくれてるみたい。今月は3人目の孫産まれるし忙しくなるだろうな。+10
-2
-
66. 匿名 2018/01/10(水) 15:15:12
お見合いでも普通に恋愛結婚できそうな人がお互いに気に入って結婚するのと
魅力がなくて売れ残った者同士仕方なく結婚するのでは全然違う
生まれる子供も遺伝や育て方で全然性質の違う子になる+31
-4
-
67. 匿名 2018/01/10(水) 15:15:30
境遇って、どんな境遇??そんな大げさなこと?そんなこだわるところ?+9
-1
-
68. 匿名 2018/01/10(水) 15:16:03
昔ながらのお見合い結婚ちょっと良いなあって思う
身元ちゃんとわかるし、上手く行ったらポンポンって結婚できるし+20
-3
-
69. 匿名 2018/01/10(水) 15:16:49
歯医者だった父と歯医者の娘の母が父の大学の教授が仲人になってお見合いしたみたいです。+3
-3
-
70. 匿名 2018/01/10(水) 15:17:09
>>66
そんなの恋愛も同じだよ。
それと今の時代、仕方なく結婚する人なんて見合いでもいないでしょ。+23
-3
-
71. 匿名 2018/01/10(水) 15:17:25
親がお見合い結婚ではないけど、私お見合いしたことある、凄く金持ちのボンボンで2回目のデートは某有名料亭でご飯食べた、美味しかったけどお話しあまり合わなくてお断りさせていただいた、今でもあの人と結婚してたら玉の輿だったのかなぁってたまに思い出す+10
-2
-
72. 匿名 2018/01/10(水) 15:19:09
お見合いの方が手っ取り早い。
人に推薦できるくらいの常識人って事でしょ?
紹介してくれる人がいなかったら、私ずっと独身だったわ。
自分ではあんなにできた人、見つけられない。
運命の出会いだと思ってる。+27
-3
-
73. 匿名 2018/01/10(水) 15:19:18
>>70
親の時代の話だよね?このトピ+7
-0
-
74. 匿名 2018/01/10(水) 15:20:33
父の兄が看護婦として働いてた母を入院中に気に入って弟の嫁にと希望
お見合いをして結婚になったと聞いてる
私は祖父の葬式の時母の遠い親戚のおばさんに気に入られて
その息子さんとお見合いはした結婚までは至らなかったけどね
そういうお節介というかお世話する人がいたし
恋愛至上主義じゃなけりゃ受けてた感じだったんじゃなかろうか
今の時代また婚活とか言って結局世話してもらわないと
結婚できない一定数の人がいるというのに気づき始めた感じ?+10
-2
-
75. 匿名 2018/01/10(水) 15:21:14
うちの親もお見合いです。
母親は他に好きな人がいたらしく、父親も結婚したい人がいたようです。
でも二人とも相手とは縁がなかったのか結果的にお見合いになりました。
仲が悪く毎日大喧嘩していて、私は父親に似ているから大嫌いだと母から殴る蹴る暴言支配されました。好きでもないのに結婚して子供を産んでも子供が犠牲者だと思います。
離婚して欲しかった。+32
-1
-
76. 匿名 2018/01/10(水) 15:24:23
恋愛でも見合いでもその後幸せに暮らしましたならいいじゃんと思ってる+22
-0
-
77. 匿名 2018/01/10(水) 15:25:04
>>7
同じだよね+3
-0
-
78. 匿名 2018/01/10(水) 15:25:19
学生時代も恋愛に興味がなくて、大人になってもデートしてるのを街で見かけない超地味な人でも結婚してるよね
失礼だけどお見合いなのかなと思ってしまう
自分から積極的に行くように見えないから+5
-5
-
79. 匿名 2018/01/10(水) 15:25:50
>>73
あっそうね。+0
-0
-
80. 匿名 2018/01/10(水) 15:28:25
お見合い結婚だろうとなんだろうと結婚して幸せならそれでいい
出会いはなんでもいい!+26
-1
-
81. 匿名 2018/01/10(水) 15:29:57
なぜに「境遇」という言葉を使ったのか+2
-1
-
82. 匿名 2018/01/10(水) 15:37:03
親がお見合いですが、結婚観で違和感感じるのは誰とでもそれなりに結婚できると思ってるそうなと点です。
異性に対し上っ面で良し悪し考えてて見る目が浅いなぁと思う。
親はそれなりに幸せそうだから良いのですが。+6
-0
-
83. 匿名 2018/01/10(水) 15:38:57
父の学歴の高さを祖父が気に入り、決まった結婚。
結果は・・・人間、学歴だけでは幸せになれない。絶対に。
+27
-0
-
84. 匿名 2018/01/10(水) 15:42:39
>>44
あまり条件良く無い場合も見合いだったんだよ。
跡取りとか姑同居とか
恋愛じゃ無理。+12
-1
-
85. 匿名 2018/01/10(水) 15:44:22
両親はお互いを尊重し合っていてほのぼのと仲の良い夫婦で、子供の頃はずっと恋愛結婚だと思ってたけど実はお見合い結婚だったw+6
-0
-
86. 匿名 2018/01/10(水) 15:44:58
60代の両親はお見合い。私は恋愛結婚だと思ってたけど、親の友達の紹介だからお見合いになるのかな?そんな堅苦しい場所で紹介されたりしてないけど。+0
-0
-
87. 匿名 2018/01/10(水) 15:45:25
お見合いってその時点で収入もある程度わかってて、見た目も写真で見れてるなら、あとは性格だけ合うかどうかだからいいなぁと思う!!
街コンとか合コンなんかでいきなり収入とか家族のこと聞けないしね+12
-1
-
88. 匿名 2018/01/10(水) 15:45:47
>>1
親がお見合い結婚ですが、性格的な相性が悪いらしく基本不仲です。
2人とも親を安心させるための結婚だったそうです。子供を作ったのも親を安心させるため。どちらも仕方なく…という感じだったらしく両親そろって家族で外出したことはまずありません。
でも同じくお見合い結婚でもとても仲良く過ごしている人が沢山いるので、全ては2人しだいなんだと思います。
+22
-0
-
89. 匿名 2018/01/10(水) 15:46:53
親も見合いだったみたいだけど離婚しました。
母親は高卒だし普通家庭、父親は一流大卒の一流企業、
自分には勿体無いと喜んだらしいです。
母親の親も大喜び。
しかし金は渡さない。ケチ男。旅行も行かない。
しかも転職、出世無し 早期退職リストラ
条件なんかで結婚すると苦労しますよ。
それから高卒に来る大卒男はだいたい大きな欠陥ありますから注意。+14
-4
-
90. 匿名 2018/01/10(水) 15:49:33
親がお見合いです
もう70代だけど相変わらず仲が良いです
お互いそれまで何回かお見合いしてから出会って、しばらくお付き合いしての…だから
更に昔の結婚当日まで顔も知らない様なお見合いとはまた違うかも+5
-0
-
91. 匿名 2018/01/10(水) 15:50:58
最近この二人がお見合いしたらしいねw+23
-0
-
92. 匿名 2018/01/10(水) 15:53:51
叔母がお見合い結婚
お金持ちだし80になった今も仲が良いし「うちの夫は世界一」って言ってる
別に恋愛結婚した夫婦がいて、その人の周りはお見合い結婚のほうが幸せそうな人が多いって言ってた
私もお見合い結婚したかったなあ+6
-1
-
93. 匿名 2018/01/10(水) 15:55:08
私の両親お見合い。
父親が10年間不倫してて今は別居してる。
不倫相手にも振られて何やってんだろうなって感じ。+8
-0
-
94. 匿名 2018/01/10(水) 15:57:08
私もお見合いでした。
合コン、婚活パーティーとか結婚相談所はお見合い以下だと思うよ。
お見合いは古き良き日本文化!!
だけど、女に生まれたからには好きな人と結婚して子どもを作る恋愛結婚をしたいよね……+10
-6
-
95. 匿名 2018/01/10(水) 15:57:30
うちも親はお見合い結婚でした。
でも、母親が性格最悪で、口から自慢と嫌味しか出てこない人です。優しい父親に見る目が無かったのかもしれないけど、父親はわたしが20歳の時に病死してしまい、以来どんどんエスカレートして行く母の暴走に本当に苦しんでいます。+11
-0
-
96. 匿名 2018/01/10(水) 15:58:04
お見合いです
大学教授33歳と
スナック経営の娘19歳
母親側が、いろんな嘘をついて、つくったお見合い
アラサーばかりと、お見合いしてた父が
若さだけで選んだ。
父の両親は騙されたと思ってる
地獄のような家庭でした+8
-2
-
97. 匿名 2018/01/10(水) 15:58:42
結局見合いだろうが恋愛だろうが
うまくいくいかないの比率はそう変わんないと思う
だから見合いに嫌悪感持つこともないんじゃないかな+16
-1
-
98. 匿名 2018/01/10(水) 15:58:43
親がお見合い結婚です。
恋愛結婚の私たち夫婦に比べて、すごく仲良しで穏やかで旅行やら行きまくりのリア充。
やっぱり親同士が選んだ人だし職業や家柄も釣り合いとれるから基盤はしっかりしてる。+9
-1
-
99. 匿名 2018/01/10(水) 16:07:43
親がお見合いだけど、
いまだお互い心を開いてない感じ。
お互い遠慮してるというかなんというか、、、。
家族ってなんだろって思う。+5
-0
-
100. 匿名 2018/01/10(水) 16:14:08
アラフォーの私の親もお見合いです。
母方の祖父母もお見合いで、祖母が20才の時に結婚したのですが、もちろん祖父以外の男性は知らず、ずっと祖父の事が好きだったみたいで70才で祖父が亡くなってから20年近くたちますが、今でも毎日祖父の分のおかずを作ってお仏壇にお供えしているみたい。
+7
-0
-
101. 匿名 2018/01/10(水) 16:18:38
15~16歳の当時の私は「恋愛結婚はカッコイイ」と思ってたのに親は「見合いにしろ」というのが嫌でした。しかし「どこの馬の骨(在日コリアン)」かもわからないという理由なら納得です。見合いは「愛」のない結婚のイメージあったけど会ってみて「愛」を感じたら「見愛結婚」らしいですね。まだ出会ってないけど。+9
-1
-
102. 匿名 2018/01/10(水) 16:35:40
うちもそうだけど、昭和の話だからね
あの時代は別に普通だし、むしろいつまでも独身でいる方が変な目で見られたって言ってたよ
見合い結婚だと違和感を感じる主さんはまだ若いのかな?+7
-0
-
103. 匿名 2018/01/10(水) 16:36:51
うちも両親がお見合い結婚。
母にはお見合いだと会う前に釣書交換があり相手の学歴、仕事、家族構成などがわかるからオススメされてました。
私も20代ですが、お見合い結婚しましたよ!
会って嫌なら断れるし、付き合いだしたら普通の恋愛と変わらないですよ。+11
-2
-
104. 匿名 2018/01/10(水) 16:41:35
最初から身元がわかっているのは確かに安心だよね。
+4
-0
-
105. 匿名 2018/01/10(水) 16:43:26
母方が医者家系で3姉妹ともお見合いさせられたらしい
父は誰もが知る企業に勤めるエリートで金銭面では裕福でしたがそれでも足りず借金や暴力ひどくて、。。
家庭はめちゃくちゃでした
母は毎日暗い顔で泣いてましたし私達兄弟は父の暴言暴力に怯えていました
今思うと父は発達障害か人格障害です
兄ひきこもり、弟うつ病になりました
お見合いに偏見はないけど、中身がよくわからず外面だけで判断するから相性が外れたときは辛い+16
-1
-
106. 匿名 2018/01/10(水) 16:54:30
お見合いだったみたいだけど仲良かったよ
お見合いから恋愛感情が湧いてくるから結婚につながるんじゃないの?
エッチもしたくない人と結婚しないでしょ+6
-0
-
107. 匿名 2018/01/10(水) 16:59:09
うちも上司の紹介でお見合いしたっていってた。お見合いした後、1年くらい付き合ってから決めたらしいから恋愛と変わらないかも…+4
-1
-
108. 匿名 2018/01/10(水) 17:14:35
両親、叔父、伯父、伯母みんなお見合い
母は父が次男だから結婚したんだって...+3
-0
-
109. 匿名 2018/01/10(水) 17:15:52
>>101どのサイトにも在日は雲隠れしてるし在日叩きコメントしたら荒らされそう。やはり見合いは純日本人ばかりと信じてたいけど帰化して日本人になりすました在日が素性を隠して見合いしてたら気持ち悪い。他のサイトにガルちゃんで不採用のトピを立てたら変な奴が「管理人さん、こいつをアク禁にして!」と暴れて他のトピも荒らしました。どのサイトか、ご想像にまかせます。サイト名を書き込んだら、そいつはガルちゃんにもネットストーカーします。他の人が立てたトピや芸能人トピも荒らしました。私は無実なのに、そいつのせいでアク禁にされました。沖縄に会社のある某サイトです。そいつは在日ですよ、きっと。リアル出は在日と出会った事ないけどネット荒らしは在日が多いし恐すぎる。+2
-3
-
110. 匿名 2018/01/10(水) 17:17:52
>>109リアルでは です。とにかく在日は怖いし気持ち悪い。日本から出ていけ。日本人のフリして見合いする器用な奴いたら不安です。+4
-3
-
111. 匿名 2018/01/10(水) 17:20:33
見合いは嫌でも長男ばかり。しかも相手の親と同居の条件。拒むと高齢処女になるらしいしアラフォー以上は生理あっても子供を、あきらめる条件を求められるのは閉鎖的な田舎に多いらしい。+1
-3
-
112. 匿名 2018/01/10(水) 17:23:01
>>106「エッチ」は「HENTAI」の頭文字が由来。正式な夫婦に失礼ですよ。不倫とか売春の性行為なら「エッチ」というよ。+0
-6
-
113. 匿名 2018/01/10(水) 17:25:49
私(40歳)の両親もお見合い結婚です。
それも、元々お見合いするはずだった人が来られなくなり、ピンチヒッターで来た父を見て、母が「この人となら幸せになれそう!」とすぐに気に入って、とんとんと話が進んだそう。
父はとっても優しいけど奥手だったらしいから、ピンチヒッターで来れてよかったね、としみじみ思いました。+12
-0
-
114. 匿名 2018/01/10(水) 17:28:24
今25ですが親はお見合いです。
双方婚活したら避けられるであろう要素をいくつももっている地雷同士でお互い好きでもないのに結婚し2年後離婚しました。
養育費の支払いもなく育ててくれた母には感謝していますが貧しい生活を強いられたこと、私自身が親の世間体のためだけに生まれてきた存在であることが悲しく、誰かと交際したり結婚することに憧れや希望を全く持てません。自分が劣っているように思ってしまいます。
他人に親の馴れ初めを聞かれてお見合いだと言うと私の年齢から考えてすごく驚かれます...そう言うのも正直傷つきます。
親同士が恋愛結婚で産まれた人たちが羨ましいです。+17
-1
-
115. 匿名 2018/01/10(水) 17:31:22
結局離婚した両親。
お見合いだけど、お互いに、好きじゃなかった
自分は1回目で断ったと言っていました。
だけど、結婚前、父が母に送った長文ラブレターがあって、
母はそれを私が大人になっても大切にもっていました。
人の関係は一言では語れなくて
お見合いだからどうとかのパターンもあまりないと思います+9
-0
-
116. 匿名 2018/01/10(水) 17:38:47
うちの親もお見合い結婚です。
こういっちゃ難ですが、お金も学もない、余り者同士が成り行きで結婚した感じです(((^_^;)
夫婦仲が悪すぎて、娘として辛いです。+15
-1
-
117. 匿名 2018/01/10(水) 17:57:11
お見合いの方がマシ。うちは駆け落ち。
+2
-2
-
118. 匿名 2018/01/10(水) 18:06:57
お見合いの良いところは馴れ初めを言いやすい。
婚活パーティー、結婚相談所とかだと弄られるから絶対に人に言えない。+2
-1
-
119. 匿名 2018/01/10(水) 18:08:20
昔はお見合いして気に入らなくても断れなかったの?+4
-0
-
120. 匿名 2018/01/10(水) 18:13:58
>>63
二人とも容姿が悪いからお見合いなんでしょう+2
-1
-
121. 匿名 2018/01/10(水) 18:25:19
私はアラフォーで両親はお見合い。
仲良しで幸せそう。+1
-2
-
122. 匿名 2018/01/10(水) 18:26:11
ウチの両親はお見合い。仲人に下戸だと紹介された父親は実は大酒飲みで、次第に借金を作るように。好きな人がいたのに婿養子を取る為に両親に無理矢理結婚させられた母親は、私に幼い頃から父親の悪口を吹き込み続けました。おかげでかなり性格も歪んだしアラフォーで独身。無性の愛?家族?何それ?です。+5
-0
-
123. 匿名 2018/01/10(水) 18:27:48
うちもですよ
母が精神病持ち
父はAC
昔はもうそんなことわからなくて、とりあえず適齢期になったら結婚させとけって感じだったんだろうな
どっちも子供持つべきでなかった人たち
子供が苦労してますよ…+9
-0
-
124. 匿名 2018/01/10(水) 18:35:11
主さんも30過ぎればお見合い話がありがたくなると思うよw
お見合いするくらいなら一生独身がいいっていうほど恋愛婚にこだわるなら別だけど。+5
-1
-
125. 匿名 2018/01/10(水) 18:42:47
名家だからじゃなく、適齢期に彼氏彼女もいないもの同士で結婚してたよ。
昔は中卒と中卒、ブスとブサイク、貧乏と貧乏は似た者同士を結婚させる地域のシステムがあったよね。
誰にも選ばれなかったもの同士だから魅力も双方ともにないし、割れ鍋に綴じ蓋でした。
愛情深い性格じゃないし(だからモテなかったんだし)、お互い好きな人の子どもじゃないし、子どもにも愛情はなく、殴ったり言葉の暴力もすごかった。
父親が還暦過ぎてから離婚しました。+13
-0
-
126. 匿名 2018/01/10(水) 18:46:07
夫の話ですみません。
義父母はお見合い結婚です。
お見合い結婚がポピュラーな時代で双方の実家がそれなりの家と経歴だと、よくある話なのだと思います。
だけど夫は自分の両親にあこがれを持たず、私と出会って結婚に至りました。
夫の兄弟も同様のパターンです。+2
-0
-
127. 匿名 2018/01/10(水) 19:07:00
見合い結婚の親がですが
60代の今も変わらず仲良し。
お互い不満も言うし喧嘩もするし、「こう言うとこがイヤなのよ!」とけっこう酷い事も言ってるけど
母が入院したらほぼ毎日父は病院に通い、黙って好物を買って行く。
私や弟が社会人になってから夫婦で出かける事が増えた。母が乳がんで胸や髪がなくなっても、一緒にお風呂入ったりしてる(相談ごとがある時w)。
恋愛結婚の私は離婚しちゃったので、恋愛でも見合いでも相性なんだなって思ってます。+7
-1
-
128. 匿名 2018/01/10(水) 19:08:56
両親お見合い結婚ですが、母の親が厳しく、お見合い相手との結婚以外認められなかったと聞きました。他に好きな人がいたみたいです。なんか複雑です。+8
-0
-
129. 匿名 2018/01/10(水) 19:17:00
>>127なんですが
みなさんのコメを読んで考えてみると
うちは金銭的には普通の家庭で両親の見た目は良いです。どちらかといえば美男美女。
ただ田舎の本家で父が跡取り、曾祖母が家の実権を握っているとっても面倒臭い家でした。とにかく古い風習を重んじて、嫁や跡継がない次女、次男なんて曾祖母や親戚に差別される。
今は曾祖母も祖父も面倒な親戚も亡くなり、母の天下。
父は祖父や曾祖母と違い、母を対等に扱ってるので仲良いですが、自分が母なら絶対嫁がなかったと思いますw
そんな家だったから跡取り以外は恋愛婚で父は見合い婚でした。+3
-1
-
130. 匿名 2018/01/10(水) 19:44:40
アラサーです。
両親はお見合いでしたが、とっても仲良しです。+2
-1
-
131. 匿名 2018/01/10(水) 20:03:22
両親が30過ぎてからのお見合い結婚。
10年たらずで離婚した。
私は10代の時に旦那とでき婚。
ガルちゃんでは叩かれるけど旦那とは仲良しでなんだかんだで10年以上一緒にいる。
10代ででき婚なんて絶対離婚する!って息巻いてる人居るけど、両親を見てるからそんなもんアテにならんって思ってる。
結局は本人達の相性と努力次第。
+9
-0
-
132. 匿名 2018/01/10(水) 20:18:26
両親はお見合いですが、仲良しラブラブで理想的な夫婦です。
私も今の旦那に、お見合いパーティで出会いました、全て理想どおりの人でずっと仲良しですし、毎日幸せですよ。
+1
-1
-
133. 匿名 2018/01/10(水) 21:25:36
>>111
次男ばっか話しが来たけどレアケースなの?
+0
-0
-
134. 匿名 2018/01/10(水) 21:28:30
曽祖母夫妻は恋愛結婚だったけど、祖父母夫妻と父母夫妻はお見合いだったなあ。
でもみんな仲良かったよ。+0
-0
-
135. 匿名 2018/01/10(水) 21:48:48
>>52
TVで熟年離婚した人が、これから何したいかインタビュアーに聞かれて、冬ソナみたいな純愛をしたいって言ってた。おばあちゃんだったんだけど。+4
-0
-
136. 匿名 2018/01/10(水) 21:55:04
私の親もお見合い。
お見合いしてから2ヶ月後には結婚してたって聞いて考えられないって思った。
でも今でもそれなりに仲良くてやっていけてるんだから2人は合ってたのかもしれない。+2
-1
-
137. 匿名 2018/01/10(水) 22:00:14
うちもお見合い。
経済的にはとても裕福だったけど、家庭内不和でいまやみんな一人暮らしだよ。
でもお見合いはやっぱ身元しっかりだからわりと裕福な人多いと思う
+3
-2
-
138. 匿名 2018/01/10(水) 22:33:50
うちもお見合いらしい。
母親はどうしてもと言われて嫁に来たらしいけど
たぶん後悔しただろうし、家に帰りたかったと思う。
壮絶な嫁いびりなばーさんと、DVな父親だったからね
+6
-0
-
139. 匿名 2018/01/10(水) 23:09:47
>>17
私のところとほぼ同じで、両親お見合い結婚だけど、父がどうしようもない自己中・思いやりがない欠陥人間だから、子どものときから母からいつも父のグチ聞かされてた。
私も父大嫌いだし。
自分がお見合い結婚で失敗してるので、私や姉には相手は自分で見つけてこいって言われてます。
+5
-0
-
140. 匿名 2018/01/11(木) 01:12:18
結局お見合い結婚に戻ってく気がするよ
デメリットあんましなくない?+1
-2
-
141. 匿名 2018/01/11(木) 03:13:25
親も私もお見合いですよ
もうすぐで10年だけど、2.3年のうちの新婚時より愛情あるよ+0
-0
-
142. 匿名 2018/01/11(木) 03:18:56
>>113
すごいね、そんな縁も縁だね
お見合いの自分たちだけど、口論になって別れよ!と別れ話したけど
冷静に話し合いしてやっぱりにこの人といたい!気持ちになって結婚したよ
今でも縁だったんだな思う+0
-0
-
143. 匿名 2018/01/11(木) 10:25:23
うちは両親も両親のいとこ達もみんなお見合いが主流だったからお見合い結婚ばかり。
10歳くらい上のいとこ達もお見合いが多い。
そのいとこ達の親がなんと遠方の東京に住んでる私にも、24歳くらいの時にすごく条件が悪いお見合いを持ってきたからさすがに私はまだ結婚するには若いと私の親が断った。そこまで私は不自由してないぞ。+1
-1
-
144. 匿名 2018/01/11(木) 10:45:58
私の両親(60代)はお見合いで不仲のパターン
お互い自分大好きでかなり性格に難があるからお見合いじゃないと結婚できなかったんだと思う。
今みたいに「結婚してもしなくてもOK」という時代だったら二人とももっと幸せだったのかな。
+1
-0
-
145. 匿名 2018/01/11(木) 11:34:32 ID:vacb9WQyH2
母は1回目恋愛結婚で失敗したらしく2回目は行政の結婚相談所?で紹介してもらいました。
1回目の人が暴力的だったので、2回目はとにかく子供を大事にしてくれる人をと思って、小学校の先生なら大丈夫だろうと職業で選んだら、その人も暴力的でした。
何回かデートするだけで決めたら本性を見抜けない人も多いんだろうなと思います。+2
-0
-
146. 匿名 2018/01/11(木) 12:50:03
父67歳、母60歳のお見合いです。
両親は仲がいいと思っていた幼少期ですが、私が中学に入ると母親から、お見合いはやめた方がいいよとアドバイスを貰っていたから、母は不満があったのかな。
今現在、私も結婚し親元から離れて考えると。
母はとても羨ましい人生だと思います。ほぼ働いたことの無く、お金に不自由もせず、好きに旅行へ行っています。+1
-0
-
147. 匿名 2018/01/11(木) 13:12:41
親はお見合いです。
母には、あなたはちゃんと恋愛結婚していい人選びなさいと言われてました。
結果、婚活アプリのomiaiで結婚相手を見つけました。+4
-0
-
148. 匿名 2018/01/11(木) 14:02:45
お見合い結婚で嫌々結婚したらしく、幼稚園の頃からずっと父や祖父母の愚痴や文句を聞かされてた。
じゃあなんで子供まで作った?
子供作らずに離婚すれば良かったじゃない!
ってある日我慢できずに言ったけど、「じゃああんたは生まれてないのよ!」と。
幸せな家庭環境を与えてくれてるわけじゃないのによくそんな事言えるな〜と幻滅した。
こんな結婚生活絶対に嫌だと思った。
母親は「お金さえあれば我慢できるから金持ちと結婚しなさい、離婚するときもがっぽりもらえる」って私が高校くらいから言い出した。
愛がない生活がどういうものか小さい頃から見せられてるのでそれも嫌だった。
今は恋愛結婚して夫は稼ぎも良い。
親とは正反対の家庭が築けてる。
父は病気で他界したが、他界する前に母とは離婚した。
ずっと母は父を虐めて優しくしてるところを見たことがない。
死ぬ前に仕返ししたんだな…と思ってる。
+3
-0
-
149. 匿名 2018/01/11(木) 14:09:54
うちなんかご近所お見合い
だから父方実家と母方実家が徒歩5分(笑)
円満ですよ。
+1
-0
-
150. 匿名 2018/01/11(木) 18:46:22
親アラ還でお見合い。叔父叔母など親戚もお見合い。兄夫婦もお見合い。皆んな凄く仲良しだしお金に困ってなくて幸せそうで私もお見合いに肯定だけど、恋愛結婚っていう憧れは凄く強い。
私も2月がらお見合い始まります。いいご縁がありますように。+2
-0
-
151. 匿名 2018/01/11(木) 19:12:25
うちの親もお見合い。
優しい家族と思って嫁に来たら、舅姑の掌返しに遭い板挟みの父にモラハラされて泣く毎日の母。
母は母で父を金づるとしてしか見ていないような所があり本当に父を愛しているのか未だに疑問。
今は奇跡的に仲良しですが大切な幼少期に嫌な思い出しかない。
ずっとお見合い結婚のせいだと思ってきたのでここ見て失望しました。+0
-0
-
152. 匿名 2018/01/11(木) 23:32:03 ID:xhFUrBjo4S
親がお見合い結婚だと子が恋愛結婚できなくて相談所頼りとか紹介頼りになるっていうよね
自分もまさにそうです…+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する