-
1. 匿名 2018/01/10(水) 13:58:49
ディズニー映画で
たとえば アナ雪。
子供の頃の アナとエルサが 城内で雪遊びをしてて 怪我をさせてしまうシーン。
遊んでる時は パパママは 気づかないが 同じ声音の 助けを求める パパーママーは 一発で 聞こえる(笑)
ラプンツエル。
最後には 悪い母親は 死ぬが 少なくても10年は 育て 育てられた絆はないんかぃ!
そんな ツッコミたくなる場面やシーンを 語りませんか?+134
-13
-
2. 匿名 2018/01/10(水) 13:59:31
ピノキオ
何故話せる+64
-3
-
4. 匿名 2018/01/10(水) 13:59:57
+57
-1
-
5. 匿名 2018/01/10(水) 14:00:22
ポカホンタス、ブス過ぎる+35
-32
-
6. 匿名 2018/01/10(水) 14:00:58
アナ雪のハンス王子、最初はすごくいい人だったのに、人格変わったようになった+185
-6
-
7. 匿名 2018/01/10(水) 14:01:02
3は通報しましょう+10
-3
-
8. 匿名 2018/01/10(水) 14:01:05
美女と野獣のベル。
水溜まりに落ちた本をエプロンで拭いてるけど汚いよ。+145
-3
-
9. 匿名 2018/01/10(水) 14:01:27
ベタですが。
エルサの手袋はなぜ凍らないの?+167
-5
-
10. 匿名 2018/01/10(水) 14:01:27
アナ雪
走って出てったエルサに馬で追いかけるアナがぜんぜん追いつかない+161
-4
-
11. 匿名 2018/01/10(水) 14:01:28
肺呼吸なの?+229
-2
-
12. 匿名 2018/01/10(水) 14:01:55
シンデレラ
全部ガラスでできた靴なんて履けたもんじゃない。+245
-0
-
13. 匿名 2018/01/10(水) 14:02:16
アナが出会ったばっかの男と結婚するって言い出したときは何言ってるんだと思った+210
-3
-
14. 匿名 2018/01/10(水) 14:03:25
ゼペット爺さん
ピノキオに命が宿ったからって、翌日から一人で学校行かせるとか無理だよ。+237
-0
-
15. 匿名 2018/01/10(水) 14:03:37
ビアンカの大冒険の一箇所をスロー再生すると、背景に女性の裸の写真が一瞬映っている
作画ミスですでにビデオは回収済み。+104
-2
-
16. 匿名 2018/01/10(水) 14:04:03
セバスチャンってすでに茹でられてるよね?+219
-2
-
17. 匿名 2018/01/10(水) 14:04:36
眠れる森の美女
あんだけ寝てたんだから絶対口臭いはず!+193
-2
-
18. 匿名 2018/01/10(水) 14:04:45
アナ雪は両親の考え方が理解できなかったな~+138
-0
-
19. 匿名 2018/01/10(水) 14:05:16
シンデレラのお父さん、
そもそもあんな意地悪な子連れの女と再婚するなよー。+262
-1
-
20. 匿名 2018/01/10(水) 14:05:23
アナ雪の設定。
お父さんお母さんは、ラプンツェルがお城に戻ったお祝いに出かける最中、船の事故でしんでしまったかと思いきや生きていて、島にたどり着いてジャングルに住む。そこで赤ちゃんを生むのだが、それがターザン。
しかし、お父さんお母さんは、ひょうに殺されてしまう。悲しいし、ターザンとエルサ、アナが血がつながってるとか。
ラプンツェルのママと、エルサたちのお母さんが姉妹だったっけ。
ディズニー好きだから、色々繋がるのは嬉しいけど、複雑です。+113
-12
-
21. 匿名 2018/01/10(水) 14:05:27
ジャスミンやラプンツェル
結婚相手が元泥棒とかでいいのかなと
国民が納得するかなぁと現実を見てそう思った+197
-2
-
22. 匿名 2018/01/10(水) 14:05:40
>>15
そういう悪影響すりこむサブリミナルがたくさん仕組まれてるよね+41
-0
-
23. 匿名 2018/01/10(水) 14:06:10
そんなデカイ武器、どこに持ってたの?ってことが多々ある…。+21
-1
-
24. 匿名 2018/01/10(水) 14:06:23
ツッコミとは違うけど、大人になってからリトルマーメード観ると、
アリエルってものすごく自分勝手なワガママ娘だなぁと思った。(笑)
子供の頃はすごい大好きな話だったんだけどなー+125
-3
-
25. 匿名 2018/01/10(水) 14:06:26
なぜあんなにも野生の動物と仲良しになれるのか+85
-0
-
26. 匿名 2018/01/10(水) 14:07:28
足の裏がすごく痛そう+206
-4
-
27. 匿名 2018/01/10(水) 14:07:45
ライオンキング
シンバ他 は
いつも誰を食べているのか、、
あんなにもライオン以外に親しまれてるけどそれらを食べているのか+171
-0
-
28. 匿名 2018/01/10(水) 14:07:49
ラプンツェル
なんでゴーテルはラプンツェルに偽名をつけずに本名で(だよね?)育てたんだろう…って思った。+129
-1
-
29. 匿名 2018/01/10(水) 14:10:26
ピーターパン
フック船長は海賊なのにずっとネバーランドにいるのが不思議だった。お宝探しならピーターパンみたいにロンドンまで来そうだしそもそも自分の苦手なワニがいる場所に居座るのも疑問+75
-3
-
30. 匿名 2018/01/10(水) 14:11:37
ブラザーベアってディズニー?最後迎えに行った兄弟もクマになる道を選ぶんだけどそれでええんか?って思った記憶+22
-1
-
31. 匿名 2018/01/10(水) 14:12:48
白雪姫
掃除してるときはすごいボロ着てるのに、花摘してるときはドレス着てるのなんで?ずっと謎+64
-3
-
32. 匿名 2018/01/10(水) 14:13:39
アナ雪
あんな雪だらけな中よくあんな薄着でいられるなーて思っていた笑+107
-1
-
33. 匿名 2018/01/10(水) 14:13:48
ノートルダムの鐘
ヒロインの女の子は結局イケメンとくっつく話だった気がする…
子供心にショックだった(笑)+86
-3
-
34. 匿名 2018/01/10(水) 14:14:55
ネズミが二足歩行で服着てしゃべってるのに犬のプルートは裸で四足歩行。+145
-2
-
35. 匿名 2018/01/10(水) 14:15:30
ベイマックス
何度見てもメモリがあそこに残ってたのは変だと思う
大好きだから戻ってきて嬉しいので許してるんだけど+63
-1
-
36. 匿名 2018/01/10(水) 14:16:35
キスして目覚めるプリンセスたち…
すぐ恋に落ちるなんてすごいわw
イケメンに限るなのかな(笑)+114
-1
-
37. 匿名 2018/01/10(水) 14:19:48
ラプンツェル
めっちゃくちゃ髪長いのに森の中走り回ったりしても一切引っかからないし草とか泥とかつかないのおかしい+137
-1
-
38. 匿名 2018/01/10(水) 14:21:07
眠れる森の美女
初対面(現実で)のフィリップ王子の次いつ会える?との質問に「今夜ですわ~」「谷間の小屋でね~」
いきなり家に誘うとかビッチかwww+79
-1
-
39. 匿名 2018/01/10(水) 14:28:24
>>1
真剣コメントで長くてごめんなさい。
>ラプンツエル。
>最後には 悪い母親は 死ぬが 少なくても10年は 育て 育てられた絆はないんかぃ!
成長するという事は、それまで自分を守ってくれていた世界を捨ててでも、親を殺してでも、それでも外へ出ていく、苦しくて辛くて残酷でも、成長は止められない、その覚悟で前に進むしかない。
そういう事では?
クライマックスで、魔女のママと暮らした期間ずっと切っていなかった彼女の人生そのものである長い髪を切りますよね。
母親を切り捨てて、自分の腕を切る覚悟でもという意味だと思う。
お母さんが魔女の継母、嘘で塗り固められた生活というのはファミリー向けにソフトな設定にしているだけであって、ディズニー映画でなく文学作品などだったら実の親子の設定でもおかしくない。
ディズニーのラプンツェルは、私は物凄くシリアスな厳しい物語だと思ってます。
ストーリーの上辺だけなぞるなら子供向けの勧善懲悪、魔女に騙されて嘘の人生を歩んでいたラプンツェルが本当の人生を取り戻す物語。
でも深読みすると、これまで与えられた世界で生きてきた女の子が、(恋というキッカケもあって)自分の意思で外の世界に出て大人の女性になる、その為に痛みを伴う部分も描かれている。
と思う。
+2
-37
-
40. 匿名 2018/01/10(水) 14:28:36
>>37
ラプンツェルの髪は魔法がかかってるからだと思う。たぶん
+75
-0
-
41. 匿名 2018/01/10(水) 14:29:41
101匹のワンちゃん
101匹も飼えるの??
+71
-3
-
42. 匿名 2018/01/10(水) 14:32:23
>>35私はメモリがベイマックスでも体は新品なのが受け入れられなかった。多分日本人とアメリカ人の違いなのかな?と思ってたけどね。三人目のアヤナミみたいな寂しさを感じたわ+22
-4
-
43. 匿名 2018/01/10(水) 14:35:08
>>20
そうなんですか⁈
初耳です∑( ̄ロ ̄|||)+12
-2
-
44. 匿名 2018/01/10(水) 14:35:09
>>20
こういうことか...+4
-57
-
45. 匿名 2018/01/10(水) 14:36:05
>>41
多頭崩壊しそうだ+11
-0
-
46. 匿名 2018/01/10(水) 14:40:48
>>44
なんでゴーテルが出てくんだ?
ゴーテルはラプンツェルのママではない+78
-0
-
47. 匿名 2018/01/10(水) 14:41:46
グーフィー(犬)はミッキーの友達
プルート(犬)はミッキーのペット
同じ犬なのに立場に差がありすぎる+94
-1
-
48. 匿名 2018/01/10(水) 14:42:01
修正版
エルサ・アナ・ターザンとラプンツェルがいとこか+0
-92
-
49. 匿名 2018/01/10(水) 14:42:25
白雪姫、眠り姫、ラプンツェル、
グリムの改悪だからね。+10
-2
-
50. 匿名 2018/01/10(水) 14:43:54
あ、ゴーテルは育ての母だった。
再度修正版+57
-7
-
51. 匿名 2018/01/10(水) 14:48:38
>>44
ラプンツェルの実の母親が姉妹なんじゃない?+7
-0
-
52. 匿名 2018/01/10(水) 14:49:26
>>34
プルートは首輪に繋がれた黄色人種
ミッキーたちは「白い」手袋をつけたことで擬人化された
という都市伝説があるけど、実際のところはどうなんだろう+25
-1
-
53. 匿名 2018/01/10(水) 14:55:32
白雪姫
キスから目覚めた後はお世話になった小人や森の動物にロクに礼も言わずさよなら〜ウフフ〜みたいな感じでごまかそうとしている。+90
-0
-
54. 匿名 2018/01/10(水) 14:57:43
白雪姫は王子がよく死体にキスできたもんだ
+52
-0
-
55. 匿名 2018/01/10(水) 14:58:32
ディズニーはそもそも脚色が強い、原作とかなり違うよね+11
-0
-
56. 匿名 2018/01/10(水) 15:03:32
>>27
映画の中でシンバ自身が「でも僕たちシマウマ食べてるよ」とか「でっかいシマウマがまるごと食べられそうだよ!」とか言ってるからシマウマを普通に食べてる。+83
-0
-
57. 匿名 2018/01/10(水) 15:11:56
>>31
確かに!
もう殺されるから女王からもせめてもの恩情で最後ぐらいは綺麗なドレス?
と思ったけど…
外に出かけさせて殺されそうになるから外出用のおしゃれ着的な感じかね?
映画としてはずっとボロ服だと見映えはしないよね(笑)+5
-0
-
58. 匿名 2018/01/10(水) 15:13:55
白雪姫だけど、こんなアップルパイ絶対食べたくない!笑+104
-0
-
59. 匿名 2018/01/10(水) 16:09:36
ものすごく好きなんだけど、リトルマーメイドのアリエルって地雷だなぁ。
会ったばかりの王子を好きになって、あなたの世界で生きていきたいって言われて付きまとわれたら重い。+44
-2
-
60. 匿名 2018/01/10(水) 17:29:39
何度見ても『眠れる森の美女』のいつか夢でのフィリップ王子登場シーンは笑う
いきなりダンスに入り込んできて、その上「僕を知らない?夢で会ったじゃないか」なんてヤバいやつ過ぎる(笑)+61
-0
-
61. 匿名 2018/01/10(水) 18:14:42
>>16
やめてくださいwww+19
-0
-
62. 匿名 2018/01/10(水) 19:03:29
急に歌い出す。
田舎者でディズニー慣れしてなくて
子供とアナ雪みたら ミュージカル調で驚いた。+15
-0
-
63. 匿名 2018/01/10(水) 19:15:36
>>60
確かにw
ストーカー気質な王子って何か嫌w+15
-0
-
64. 匿名 2018/01/10(水) 19:17:14
塔の上のラプンツェル
ラプンツェル髪つやつやすぎじゃない?
風呂…いつ入っとるんか+8
-0
-
65. 匿名 2018/01/10(水) 19:17:33
美女と野獣
結局最後のハッピーエンドのあり方が
見た目良いのが最高という話になってる+21
-1
-
66. 匿名 2018/01/10(水) 19:17:53
シンデレラの旦那はなんだか頼りないし、舅はマゴマゴうるさいしヒステリーだし結婚したらそれはそれで大変そう。+21
-0
-
67. 匿名 2018/01/10(水) 19:18:15
歌みんなしってる説
だれかが歌い出したらみんなも歌いだす
なんで歌詞しっとるん?+49
-0
-
68. 匿名 2018/01/10(水) 20:04:36
101わんちゃんのクルエラさんはめちゃくちゃおしゃれだと思う。毛皮あんまり好きじゃないけどクルエラさんのファッションはとても素敵。+41
-1
-
69. 匿名 2018/01/10(水) 20:10:17
>>58
>>53
彼女ちょっと天然すぎるよね(笑)+8
-0
-
70. 匿名 2018/01/10(水) 20:15:47
原作とちがうって言っても日本でよくある絵本だってグリム童話からかなり変えられてるしそれはいいんじゃないかなぁ
グリムの原作なんてけっこうエグかったり登場人物も自分勝手だし
救いがなさすぎるものも多いし
子供が多く見るものは倫理観が求められるから+5
-1
-
71. 匿名 2018/01/10(水) 20:17:15
私もプルートとグーフィーの待遇の差なんなんだろうと思ってたwww
あとグーフィーってマックスて言う犬の息子いるけど嫁(元嫁?内縁?)は人間だよね
+18
-0
-
72. 匿名 2018/01/10(水) 20:22:46
細かいけどリトルマーメイドの歌で
日本語版の歌詞は知らないけどオリジナルで
「ヒレじゃ遠くまでいけない」(fllipping your fins you don't get too far)てあるんだけど
脚よりヒレのほうが遠くまで早く行けそうな気もする
+21
-0
-
73. 匿名 2018/01/10(水) 20:40:51
>>68
ご自宅も可愛いんだよー+35
-0
-
74. 匿名 2018/01/10(水) 20:44:47
白雪姫で魔女がガイコツ蹴るシーンで、あのガイコツは白雪姫を殺せなかった男って聞いたけど、殺されてそんなすぐガイコツになるの?
皮ひんむかれたの?+17
-0
-
75. 匿名 2018/01/10(水) 21:17:47
>>72
陸地に上がれないって意味じゃない?
遠くに行けない=海の中しか移動できない的な+16
-0
-
76. 匿名 2018/01/10(水) 21:38:00
>>41
普通に考えたら多頭飼い崩壊現場+7
-0
-
77. 匿名 2018/01/11(木) 01:26:03
ほぼ同じ大きさの犬なのに…+20
-0
-
78. 匿名 2018/01/11(木) 01:27:18
>>77
てか飼われてる方の尻尾はこれでいいの?
犬の尻尾には見えないんだけど+4
-1
-
79. 匿名 2018/01/11(木) 03:39:50
シンデレラの王様って息子(王子)の結婚相手探すのに夢中で大臣を蔑ろにしているよね。
あれでよく国が治められるなあとシンデレラ見てて思った。
大臣がシンデレラ探している時に疲れて欠伸している姿見て同情してしまった。
あんな王様絶対に嫌だ。+3
-0
-
80. 匿名 2018/01/11(木) 08:36:16
>>77
よく考えたらシュールwwwwwww+3
-0
-
81. 匿名 2018/01/11(木) 18:59:34
スカーはダンスと歌が得意だけど腰痛持ち。+1
-0
-
82. 匿名 2018/01/11(木) 19:01:10
>>73
女子力高い部屋だな!+1
-0
-
83. 匿名 2018/01/11(木) 19:08:29
私が子供の頃に見たアラジンのジーニーのセリフ。
「10000年間も(ランプの中で)ジーっとしてたから首がガチガチだわさ~!」
絨毯くんとの再会シーン
「1000年ぶり~♪」
ジーニーはランプの中で絨毯くんに会っている!?+4
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する