- 1
- 2
-
501. 匿名 2018/01/08(月) 22:44:12
>>490
育て方が違う。俗にいう愛玩子と搾取子ってやつ。
前者はニートになりやすい。
あとニートにならない人は親がお金くれるとわかっててもねだらないんだよ。
女優の三田佳子のところもそうみたいだよ
長男はおこづかい少なかったようだけど、次男みたいに欲しいとか頼まなかったそう。
親に養ってもらうのはみっともないって人は親の方からあげると言っても断るんだよ。
私も親がお金出そうとするたび断ってるんで
受け取れる人の気持ちが逆にわからない。+39
-3
-
502. 匿名 2018/01/08(月) 22:44:29
でも和彦ががるちゃんで大猟に釣れるニートだったというのは今後なにかに繋がるかも+12
-0
-
503. 匿名 2018/01/08(月) 22:45:31
旦那の会社でも46歳で初めて働くって人とか派遣で来たみたい。1か月持たずにやめたけど。
高齢者が生活を支えてる家庭増えてるみたいだね+40
-0
-
504. 匿名 2018/01/08(月) 22:52:32
>>484
学校は行かなくてもいいけど
同世代が集まるコミュニティには参加した方がいいと
元引きこもりの私は思う。
思春期の頃に人と接点持たないと、社会出てからがほんとに苦労する。+31
-2
-
505. 匿名 2018/01/08(月) 22:52:46
>>486
土地って相続税であらかた持ってかれるって言うよね。+9
-0
-
506. 匿名 2018/01/08(月) 22:53:32
旦那の姉も同じ。子離れしていない親が何でもかんでもしてしまうせいで、40歳手前のいい年こいてヤカンのお湯が沸いたかどうかも分からない。先が思いやられる…
家族に引きこもりがいる人とは結婚してはいけない…+40
-1
-
507. 匿名 2018/01/08(月) 22:54:29
がる民にも沢山いるよ。
和彦予備軍が。
正社員と同じ責任負いたくなーい!定時で帰りたーい!
実家暮らしだし楽だもーん!親孝行だもーん!中小企業で働きたくない!
私にはこのスタイルがあってる!
あくせく働きたくない!
派遣や実家暮らしの何が悪いの?
結婚すれば勝ち組!男はダメだけどね!
って言って自ら非正規(派遣・フリーター・パート)が。
働いてるだけマシだけど、開き直りすぎてて気持ち悪い。
若い子は今上がってるこのトピを読んで、こうならないように対策を取ったら良いよ。
+17
-8
-
508. 匿名 2018/01/08(月) 22:58:44
>>358
343さんのお母さんが 343のお子様に 独身の次女おばさんの 面倒を見ろ
ということでは?
>>343
しばらくしたら転居して逃げて、
貴方様の携帯番号だけそのままにして、住所は閲覧禁止で
+9
-0
-
509. 匿名 2018/01/08(月) 23:00:25
パワハラに耐えてた天涯孤独の知的障害者を知ってるから
和彦みたいに障害あるかも程度で働かないってどうなんだろうと思うよ…+40
-0
-
510. 匿名 2018/01/08(月) 23:01:22
>>490
逆だよ
愛玩子は自己肯定感も育まれてノビノビ育てられるから結構なリア充や普通の人生送れる人間に育つんだよ。
あれはダメーこれもダメーと過干渉されてヒキニートになるのは搾取子の方だよ。傍目には親の懐で大事にされてる風に見えるかもだけど+26
-4
-
511. 匿名 2018/01/08(月) 23:06:57
510だけどごめん
>>501へのレスでした+0
-1
-
512. 匿名 2018/01/08(月) 23:07:40
>>510
そうなんだ
うちは姉が愛玩子のニートで
私が搾取子で家出たから、自分の例を出してしまったよ…
だから愛玩子って親への責任感とか一切なさそうでいいなあと思ってた。
親に何かしてもらうのは当然、親孝行?介護?しらなーいって感じだから。+24
-0
-
513. 匿名 2018/01/08(月) 23:09:13
>>500
小さい頃から私立とかで育つと、貧困層や基地層と関わることが無いから、社会に出て苦労する人がいるみたいだね。
新卒の研修で営業やら窓口やらに立つと今まで育った環境とのギャップに打ちのめされるみたい。+26
-3
-
514. 匿名 2018/01/08(月) 23:11:15
>>513
それはそれで温室育ちすぎなような…
学校でいじめとか一切見てこない(気づかなかった)のかな?+13
-2
-
515. 匿名 2018/01/08(月) 23:11:31
甘やかした結果、今さら働けとかがもう無理なら、親も子供の為に対策しとくべきだよね
正直、この初老ニートも、世の中のニートの家庭って、ニートさせられるだけの経済力ある親が多いのかもなぁ
もう、ニートさせられるだけの経済力ある親は、お金持あるうちに、そのニート子供に年金型の保険かけといて60才から貰えるようにするのと、親が死んだときの生命保険も高額貰えるようにしとくしかないよ。+30
-0
-
516. 匿名 2018/01/08(月) 23:11:45
子供への愛情があって本当に愛玩してるならその子が自立して恋愛して家庭もって自分の手元を離れて幸せになってくれるのを喜ぶよ
毒親はそれを許せないからタゲの子が大人になるのを忌み嫌って自分の手元で飼い殺しにするのを楽しむ
+26
-3
-
517. 匿名 2018/01/08(月) 23:12:19
和彦みたいな人増えそう。
私も本で読んだだけだけど、
戦後の女性誌なんかは餓死しない献立が特集されたりしたって。
サラリーマンと結婚しなきゃ年金もらえないからと女性は花嫁修業したって。男は安定したサラリーマンにしがみついて働いたらしいです。
生活保護や年金が整備されて餓死の恐怖から逃れたら、こんな人が増えた。
餓死の恐怖も無くて年間300万もらって生きて来た人からみたら、母親からなんでこんな目に!と思うかも。
自立しない人の気持ちはわかんないけど、増えそうな気がする。
人のワガママは際限なさそう。
和彦は家事やる妻あてがえ。とか言わないかな?+15
-4
-
518. 匿名 2018/01/08(月) 23:17:04
>>514
いじめのない平和な学校もあるみたいだよ。
うちも割と平和だったし。
あと、いじめの質が公立DQN層とは違いそう。
公立DQNにいじめられて再起不能になった子もいるから一概には言えないけれど、裕福な優等生街道をすすんできた人が社会の荒波に揉まれたり、どこかで上手くいかなくなると大ダメージを受けるって聞いたことがある。+9
-6
-
519. 匿名 2018/01/08(月) 23:20:03
両親亡き後、意外と働き出す人もいるみたい。4つ目は親がかなりの財産を残してくれて悠々自適ってやつらしい。+18
-0
-
520. 匿名 2018/01/08(月) 23:26:27
非正規一人暮らしで偉そうなこと言えないけど
ニートの末生活保護になった姉も、姉と共依存の母とも二度と暮らしたくない。
病気で働けなくなったときも、家賃払えずなくなく実家戻るなんて嫌で
なんとかまた働きたいと必死だったよ。
我ながら歪んでる…
+17
-2
-
521. 匿名 2018/01/08(月) 23:26:35
お母さん高齢だしそろそろ死んじゃうね+12
-0
-
522. 匿名 2018/01/08(月) 23:27:16
>>519
生活保護の実態や
育成環境調べなきゃ駄目なのかも。
民間ではなく政府レベルで。
私は病気の人には気持ち良く生活保護あげたいが、和彦にはあげたくない。
一生ニートなんて。
私だって辛い環境で育ったけど、歯を食いしばって働いている。+22
-0
-
523. 匿名 2018/01/08(月) 23:27:28
可哀想やけど、自業自得+5
-0
-
524. 匿名 2018/01/08(月) 23:29:33
>>60
ただの同居・介護じゃなくて??+2
-2
-
525. 匿名 2018/01/08(月) 23:37:09
兄弟姉妹にニートいて心配してる人は、別に放置しとけばよいよ、
基本的には扶養義務は親と子供だけだからさ、行政は強く言えないし。親子(老親と成人実子)でさえ扶養拒否したら行政は強く言えない。
お笑いの河○も本人はお金持ちなのに、実母実姉、義理姉もみんなが生活保護貰えたくらいだよ。
ちなみに、孤独死をしても遺産相続放棄と、死後の処理や遺骨受け取り拒否すれば、行政が死後の処理やって無縁仏になり、死後の処理費用は遺産から差し引かれ遺産の残りは行政のものになるだけです。
ただ、以外と孤独死をした独居老人の家から数百万単位のたんす預金が出てきたりするけど、死後の処理も拒否し遺産相続放棄したら、その現金も行政のものです。
以上。ニート親族にご心配されてるかた、嫌なら拒否できるので、気にやまないでください+35
-2
-
526. 匿名 2018/01/08(月) 23:38:53
遺族が毎月決まった額受け取れる保険あるんだから
そういうの内緒で入っておけばいいのにと思う。
生活保護とか税金使われるからムカつくだけで、不労所得で暮らす分には他人がどうこう言うことでもないし。+14
-0
-
527. 匿名 2018/01/08(月) 23:41:46
>>525
この親子の問題も親が拒絶できないからの問題だよね
ニート義兄弟については、旦那がちゃんとした人なら悩む必要ないよ
兄弟の責任もみないとって人ならもう最悪別れるしかないけど…。+9
-0
-
528. 匿名 2018/01/08(月) 23:55:31
>>70
私アラサー独身、非正規で実家暮らし
でもきちんと将来のために貯金してるし、家にもお金いれて家事もしてる。
さすがにこのケースと一緒にされたくない。
いくらなんでも非正規だとしてもきちんと働いて納税してる人を独身で実家暮らしだからって、バカにしすぎじゃない?+19
-4
-
529. 匿名 2018/01/08(月) 23:59:13
「母親」の育て方って言わないで
父親だっていたでしょ?
何してたの?
金だけ出して、息子の社会性を父親の立場から愛をもって育てようとしなかった
イクメンイクメン言いながら、こういう時は母親を叩く
私にはまだ社会に出られない30代の弟がいるけど、父に問題があると思ってる
どれだけ仕事が激務だろうと子どもに関心がある父親はいる
子どもは親のスタンスを小さい頃からつぶさに見ている
この父親からは金は渡ってたけど心が通じてなかったのでは+39
-0
-
530. 匿名 2018/01/09(火) 00:00:09
もうここまできたら放っておけば?
バカ親子!+6
-0
-
531. 匿名 2018/01/09(火) 00:02:49
どうやって脱出したのか知りたい+2
-0
-
532. 匿名 2018/01/09(火) 00:04:18
何で生活保護なの。税金使うなよ。
毎日毎日辞めたい辞めたいって思いながら頑張って働いて、手取なんて20万くらいだけど、
総支給からびっくりするくらい税金引かれてるのに、こんな事に使われるとか泣けてくる…+34
-2
-
533. 匿名 2018/01/09(火) 00:05:30
金の要求はしないだろうけど、将来自分がならないか怖い。
そんな時は安楽死したいなぁ。+7
-0
-
534. 匿名 2018/01/09(火) 00:08:05
大学行った意味…
+14
-1
-
535. 匿名 2018/01/09(火) 00:10:04
>>528
非正規でも所得税も社会保険も住民税も払わされるからね
ちゃんと納税の義務果たしてるわけで
働いてるだけマシとか言い方きつすぎだと思う…+15
-1
-
536. 匿名 2018/01/09(火) 00:13:10
>>70
失礼すぎでしょ。
非正規で実家暮らしだからってニートと変わらないみたいな言い方にびっくり。
非正規の人だって毎日頑張って働いてるし、親死んだらどうするの?って、そこもきちんと考えてるけど。
家出てる、結婚してるってだけでよくそこまで見下せるね。+33
-5
-
537. 匿名 2018/01/09(火) 00:14:56
最低すぎる
自分とこや身内関係でこんなになったら最悪!+5
-0
-
538. 匿名 2018/01/09(火) 00:15:26
和彦しっかりしぃや〜+4
-0
-
539. 匿名 2018/01/09(火) 00:20:11
引きこもりを描いた明日は日曜日そして明後日もっていう40年ぐらい前の漫画
現代だったら絶対発達障害だと思うけど+13
-1
-
540. 匿名 2018/01/09(火) 00:23:33
>>528
あなたはアラサーならこれから結婚することもあるだろうし。
私は、実家がイオンとか大型ショッピングモールが乱立するような土地もカナリ安い田舎なんだけど、
田舎だと、結婚するまで実家住むって珍しくもないよ。遠くに就職した人以外、娘も息子も実家暮らしの人が多い。むしろ結婚後も親の土地に家を立てて住んでる人も多数。跡取り息子や、婿養子もらった一人娘とか。+9
-0
-
541. 匿名 2018/01/09(火) 00:26:42
>>105
なるほど、こんな風に育てた責任をとるって気持ちもあるのかもしれませんね
自分が死んだ後のことはどう考えてるんでしょう
結局は無責任ですよね+7
-0
-
542. 匿名 2018/01/09(火) 00:27:41
独身非正規実家暮らしってだけで、みんな口には出さないけど、本当はこんなにもバカにされてるんだね。
何か、毎日行きたくないって思いながらも頑張って出勤して働いてるのがバカらしくなってきた。
もう私も引きこもりたいわ…。
何か泣けてきた…+31
-3
-
543. 匿名 2018/01/09(火) 00:30:44
>>542
ほっとけほっとけ
今バカにしてるやつらも人生につまづくかも
しれないし+28
-3
-
544. 匿名 2018/01/09(火) 00:40:14
大学まで出してもらって何の役にも立てられない上に一度も働かず仕送りだけさせるとか生きてる価値あんの?
+9
-2
-
545. 匿名 2018/01/09(火) 00:45:08
自分も兄も就職してある程度お金が貯まると「自立することが人としての義務だ」と言われて家を追い出された。
当時は実家暮らしの友達がリッチで羨ましかったけどこういうの見ると自分の親はまだマトモだったんだなと思う。病気→手術で弱ってる時は家に迎えて面倒見てくれたし。+16
-5
-
546. 匿名 2018/01/09(火) 00:48:30
吉田和彦
袴田吉彦かと思たwwwアパw+8
-2
-
547. 匿名 2018/01/09(火) 00:50:35
>>534
学歴あるとプライドが邪魔したりするよね。以前テレビで早稲田卒のニートを見たことあるけど、母親がコンビニの面接を予約してきたら「俺がそんなとこで働けるかよ」って怒ってた。プログラマー?かなんかになりたいって言ってずっとパソコンに張りついてたけど、取材してるスタッフに「今は現場でそんな古い型のPC使わないよ…」とか言われてた。+34
-0
-
548. 匿名 2018/01/09(火) 01:08:10
>>434
嫌すぎる+4
-0
-
549. 匿名 2018/01/09(火) 01:11:22
>>539
わかるな〜
子供が発達障害だと過保護にならざるを得ないんだよね。いくら教えてもダメだから。ほっといても悲惨なことになるしね。
引きこもりやホームレスの半数以上の人が発達障害者とも言われてるらしい。
親としてどうしたらいいんだろう。+19
-1
-
550. 匿名 2018/01/09(火) 01:24:29
本気でそう思ってるのならしょうがない。+3
-0
-
551. 匿名 2018/01/09(火) 01:30:13
>>507
覗いてきて、ヤバすぎてびっくりした
これ国が何か対策うたないと生保に流れそうで怖い+9
-3
-
552. 匿名 2018/01/09(火) 01:36:33
うちの母方の叔父も同じケースだ
もうすぐおばあちゃん死にそうなのに
おじいちゃんと叔父さんの二人暮しで
どうするんだろ?
+6
-0
-
553. 匿名 2018/01/09(火) 01:50:39
>>547
うちの親戚でも居るんだけださ、大学出だけどニート。親が高学歴金持ちだから悠々自適の自宅引きこもりで親族の集まりの時は親が恥ずかしいからって小遣い渡して外に出させてる。
なんか感覚ずれてて、まともに働いた事ない癖に高卒のお前らより上だし!って見下してくる。
でも学歴活かす気もなさそうだし、そもそも学歴使える賞味期限が切れてない?って年齢だし。+28
-0
-
554. 匿名 2018/01/09(火) 01:54:38
>>551
このトピに限らず非正規トピは大体こんな主張ばかりだよ。
国が政策をとっても無駄そうな人達がウジャウジャいる。
だって自立したくない、正社員になりたくないって言ってる人までいるんだもん+7
-2
-
555. 匿名 2018/01/09(火) 02:01:35
義兄がまさにそんな感じ。旧帝大出身高学歴ニート。そもそも大学に8年も行って、なんとか就職したもののドロップアウトしちゃって、50代の今までずっとニート。お義父さんはすでに他界。お義母は80歳。政治経済についての批判だけは立派。税金払ってから言えば?って感じ。決して悪い人ではないけど、とにかく変わってる。そんな人の弟と結婚したけど、主人は旧帝大よりは低いレベルの大卒だけど一部上場企業で真面目に働いてる。同じ母親に育てられたのに何が違うんだろうね。+20
-2
-
556. 匿名 2018/01/09(火) 02:11:01
>>547
私の姉は高卒で発達障害だけど社交性だけはあるから普通に友達も多いし、最初の職場では仕事出来なくても皆から可愛がられてたみたいで精神病むまで6年間ほとんど休まず働けてた。最初の職場辞めてからどの職場行っても上手くいかなくて今は主治医の勧めで就労支援所に通って毎日訓練してるらしいけど、私の支援担当は大学出たての女で私より社会人経験が短い年下から支援されるのは抵抗あるし、いちいち◯◯さん一人で出来る?大丈夫?て小学生みたいな扱いしてくるのがイラつくとか簡単な書類整理頼まれたけど上手く出来なくて泣いた、長年働いてきた実績あるのに簡単な作業がなんで出来ないんだろうって小さなことでずっと愚痴愚痴言って落ち込んでる。職歴が下手にあってもプライド高いし厄介だよ。+8
-4
-
557. 匿名 2018/01/09(火) 02:29:14
記事を読んでて実家の話かと思った。+9
-0
-
558. 匿名 2018/01/09(火) 02:31:57
うちの弟もニート
いくら親に言っても可哀想可哀想で話にならない。
親の財産食いつぶすんだろうなぁ。
立派な一軒家も弟が出てかないから、親が死んだらゆくゆくはゴミ屋敷だ。+26
-2
-
559. 匿名 2018/01/09(火) 02:45:08
>>551
対策とかしても本人達が楽することしか頭にないから無理そう
あれも嫌これも嫌で親に寄生できなくなったら社会に寄生して生きてくんだと思う+5
-2
-
560. 匿名 2018/01/09(火) 02:53:04
>>525
今法律で家制度を復活させて介護の負担を国民に課そうという動きがあるんだよ+5
-0
-
561. 匿名 2018/01/09(火) 02:57:15
>>551
あのトピの人生活保護貰うのは権利だ!って言ってるよw
病院から奨学金もらいながら看護学校に行って手に職つけた成功話にもマイナス意見ばかり
看護みたいな大変な仕事をしたくないんだってさw
国がどうこうしたって無理無理
親の育て方が悪い+10
-4
-
562. 匿名 2018/01/09(火) 02:57:16
553だけど、似た環境の人が結構居てビックリ。うちの親戚の場合に限っては親が悪いと思うけど。
プライドが高くて頭も固いもんだから、本人のやりたい事や行きたい学校の希望は聞き入れずに、とにかく親の言う事を聞いとけ!って感じだったから。
学生のうちまでは良かったけど社会には適応出来なかったんだと思う。+11
-0
-
563. 匿名 2018/01/09(火) 03:10:25
働く義務があるのに罰則がない
不思議なのは私だけ?+4
-6
-
564. 匿名 2018/01/09(火) 03:20:06
電球のくだりで笑ってしまった
実家の母が兄に対して言いそうだなーって思った
兄はちゃんと働いてるので、この息子とは雲泥の差なんだけど母の態度と年齢がそっくり
未だに身の周りの面倒をみてて、兄もそれを当然だと思ってる
母が死んだら妹の私に面倒みさせるつもりだと言ってた、もちろん知らんけど笑
こういう母親って息子を理想の男を見るようにして育ててきちゃったんだよ
女性関係を徹底して排除したりするのもこういうタイプ、根が深い問題なのでもう改善は望めない
+22
-1
-
565. 匿名 2018/01/09(火) 04:12:34
うちの姉みたいな親。子供の言いなりに全てなることがいいと思ってるからタチが悪い
自分がしてあげたいとやる事がかえって子供のやる気も自立も妨げてるのに、自分はこんなにも子供を愛してるって勘違いしてる
こんなに〇〇ちゃんを思ってる!とか言ってる
本当に子供を愛おしいと思うなら心を鬼にする事も必要でしょ。子供より先に死ぬんだから1人で生きていける力を養ってあげるのが子育てじゃんか
ただ猫可愛がりするだけでは虐待と一緒
子供が大人になった時に本人が社会とのギャップに苦しむんだよ
自分がそうだったからわかる
+15
-0
-
566. 匿名 2018/01/09(火) 04:21:09
親子共々一緒に死ぬしかないね。息子だけ残されて死なれても社会に迷惑かけるだけだから頼むから一緒に死んでくれ。働かない奴に払う税金はない。+8
-5
-
567. 匿名 2018/01/09(火) 04:34:02
ひきこもりの親はひきこもるように育ててるんだよ
なんでも親が決めて、子供の意思を尊重しない
子供がなにかしようとすると否定してそうやって育てたのは親だよ
なにかすれば否定されるからなにもやる気がなくなる
子供はいつまでも子供じゃないのにペットみたいに育てたのは親です
ペットがいきなり社会放り出されても生きていけるわけないだろう
飼い殺しにして育てのはクズ親だから、自業自得
自分で生きていく力をつけてあげなかったのは他でもない親です+22
-2
-
568. 匿名 2018/01/09(火) 05:31:37
団塊ジュニアはほんと苛酷な悲惨世代だから、引きこもり、多いよね。
私も知人で何人かいるよ、40代半ばの引きこもり。
あと5年くらいしたら50代になるけど、社会に出ることはないだろう。
どうするんだろ。
まじでホラーだよ。
+19
-0
-
569. 匿名 2018/01/09(火) 05:49:19
>>138
うちの近所に2人引きこもりがいる。
母と息子でベ〜ッたり共依存、息子は四十五くらい。
一度働いたけど厳しさに耐えきれずやめてずっと引きこもり
と
名門大学入ったけどなじめなくてそれからずっと引きこもり
どちらも鬱病を発症して、たまに大騒ぎして雄たけびあげることもある。
典型的な甘やかされパターンだとおもう。親も子を怒ったことないって昔言ってたから。
こんな地域に住んでるの、まじでうんざりなんで引っ越したいけど、持ち家なのでそうもいかず。
家は買うもんじゃないってすごく思ってる。
+10
-1
-
570. 匿名 2018/01/09(火) 05:59:40
うちみたいで気になって昨日からちょくちょくのぞいているけどみんな冷静でよかった。そしてうちだけじゃないんだ、どこにでもある話なんだとも。
+7
-0
-
571. 匿名 2018/01/09(火) 06:00:47
義母は義父に対して共依存
家事育児全くやらなかったと言うけど、やろうとすると座ってなさいって止める。自分がいないと何にも出来ないんだからプンプン!って存在価値見出してるだけ
邪魔になると義父をパチンコへ追い出して周りにはパチンコばっかりって話す。
言いなりになってるのは義父の方。聞かないとわめき出すし考えるの面倒だから。
けど子供や周りには義母がDV被害者みたいにうつってる。
救いなのは義父への執着が凄くて子供放任だったこと。だから息子まともで姑悲惨っていう図式が成り立つんだよなぁ。
この手のタイプは地道さとか馬鹿にするんだよ。身なりは地味でも価値観は派手好みで努力を積み重ねるのが苦手だから、しんどいこと飛ばすの。他人より自分、将来より今。
自分に相当コンプレックスあるはずだよ(大体学力)家族が自分を越えるのが恐怖で、下を作って安心してるだけ。+9
-1
-
572. 匿名 2018/01/09(火) 06:02:45
>>567
激しく同感。引きこもるように育てられるね。親は断固として自分は悪くない!一生懸命育てたのに!ってなってる。
親が全く気づかないから。ひきこもりは本人の問題というより家庭の問題だからひきこもり対策をするなら親を変えさせるべき。+13
-1
-
573. 匿名 2018/01/09(火) 06:09:59
>>571
うち。母親がめちゃくちゃコンプ持ち。
この家みたいに父親がまぁまぁエリート。周囲の母親は更に上のエリート旦那がいて実家が金持ち。またはバリバリ男性のように働くキャリアウーマン。ちょうも女性の社会進出の時代だからね。
学力ないのと田舎育ち、どっちの実家も貧乏というのにコンプ持っててめちゃくちゃ被害にあった。
バブル世代より上の女だて自分のコンプを子供で解消しようとしすぎ。自分で乗り越えろって思うよね。+10
-1
-
574. 匿名 2018/01/09(火) 06:50:02
共依存性のある親ってほんと毒。
うちの母親もそうだった。自分を捨てて逃げた父親に数百万貸したり、詐欺まがいの事に大金つぎ込んでた。お陰で祖母の遺産が入った後すっからかん。年金も払ってなかったから、負担は一人っ子である私へ。悪い人間ではなかったが、こやままだと自分が搾取されると思い別居することにした。このまま同居してたら殺ろしてたと思うから、後悔はない。自分の人生を生きる為にも、母を思いやる為にも、離れる決断は必要だったと思う。+7
-1
-
575. 匿名 2018/01/09(火) 06:53:40
ニートの人の多くが発達障害とか自閉症とかの障害持ちなんだと思うよ。障害持ちの子供を育てた経験がない人はジャッジ出来ないと思うな。
幼馴染のお兄さんが自閉症なんだけど本当にどうしようもないらしいよ。どう訓練しても何にも出来ないって。健常者と違うからね。
まともな親の元で育った人が親の悪口を言う毒親持ちの人のことを親の悪口言うなんて信じられないと思うのと同じで、経験がないと相手の気持ちがよくわからないんだよ。
人にはいろいろな事情があるのだから、一方的に口伝てに聞いたことに対して良いとか悪いとか裁かない方がいい。+26
-0
-
576. 匿名 2018/01/09(火) 07:12:36
うちの義母もそう。義弟がニート、そのためにアパートまで建てた。しらない間に夫が連帯保証人。我に返らせて色々夫に手続き放棄させた。小遣いやって、犬の散歩してくれるようになった…って40代ですよ?
+8
-0
-
577. 匿名 2018/01/09(火) 07:12:45
ニート兄が生きてるだけで迷惑かけてるとボソっと言ったんだよね。
自覚があっても自分じゃどうしようも無いのかなと思った。
何も言えなかった。+15
-0
-
578. 匿名 2018/01/09(火) 08:06:45
81歳、この世代は日本人でもニートや失業した50代の
息子を支えられるだろう。
だが、52歳の親が81歳になったとき、日本人は確実に
50歳の息子や娘が失業しても支えることはできない
外国人様にすべて吸い取られてるんで。
これはこういうニュースだと思って読みましたが、何か?+8
-1
-
579. 匿名 2018/01/09(火) 08:26:01
1回でいいから一人暮らしさせてみればいいのに
親が病気やら介護やら または、自分が病気で長時間働けないとか
なにか事情あるなら仕方が無いけど
親が元気で自分も病気なにもないのに
『楽だから』て理由で いつまでも甘えてるのはよくないと思う
職場に 30過ぎてるけど実家暮らし パート五時間の人いる。結婚願望あるかわからないけど、結婚もしてなく、パート以外は家でゲームみたい。
家が本家だから金持ちかな~金持ちならなんも言われないなと、ちょっと羨ましくもあるが ああなりたくないとも思う。
私は親と折り合い悪くて一人暮らし・病気やアスペルガー症候群の可能性があると診断されて正社員では働けないからパート掛け持ち。
先が不安だけど 親のスネはかじりたくないな。親もう50代半ばだし いい年した大人が親に苦労かけたくない+8
-0
-
580. 匿名 2018/01/09(火) 08:29:14
家の兄も同じ。
私から見ると療育が必要なレベルの障害が見て取れたのにずっと放置。
周囲にやんわり受診を勧められたら人間ドックを受けさせるずれまくりの馬鹿親。
当然社会に適応できず引き籠り。
外界に出たの、せいぜい数か月じゃないかな。
なのに実家からそれなりの距離に2LDKのマンションを借り(独りなのに)、家業の役員の肩書を与え(勤務実態は皆無)、社会保障にも加入してあげている。
他人に聞かれても独り暮らしをして自立しているように世間体を作るために。
そして本人には「お前はどうしようもない。情けない。」と圧をかけている。
真綿で首を締める見本みたいな毒親。
+15
-0
-
581. 匿名 2018/01/09(火) 08:30:56
>>70
そういう人は親が持ち家だったりするから住むとこ困らないし親の蓄えもあるし自分も非正規とは働いてるんだし悲壮感ない気がする。
てかそういう人しか非正規実家暮らししてない気がするわ。
+6
-2
-
582. 匿名 2018/01/09(火) 08:36:49
>>581
悲壮感バリバリだよ
同年代が子育てしてる時に親に寄生、料理も母親にしてもらってるような人らだよ
親亡くなったら真っ先に路頭に迷うでしょ+7
-0
-
583. 匿名 2018/01/09(火) 08:37:35
お金がある場合働くの嫌なのは正常?
ここで叩かれてる?のはお金ないのにニートしてる人だけ?
と思ったけどよく読んでると金あるニートのこともお金ない労働者より悪い人生かのように書かれてる?
働いてる人は遠い将来お金あるニート状態になりたいから今一生懸命働いてるんじゃないの?
若い時にそれが手に入ってたら何が悪いんだろう??
+4
-3
-
584. 匿名 2018/01/09(火) 08:50:32
もうこの息子立派な障害者でしょ+7
-0
-
585. 匿名 2018/01/09(火) 08:55:36
完全寝たきりや重度の認知症で要介護4や5の親を(デイやショートを併用しても)ほぼ一人で在宅介護してるなら「介護疲れ」もよくわかる。
でも和彦みたいな人間なら、母親がちょっと弱ってそれまでみたいにご飯を作ってくれなくなったとか洗濯をしてくれなくなった程度で(介護度で言えば要支援くらい)キレて荒れそうだ。+13
-0
-
586. 匿名 2018/01/09(火) 08:57:29
>>583
毎月不労所得で20万以上入る人なら
不動産管理業等になるからニートじゃないよ
親からお小遣い貰って仕事しないのはお金がある内に入らないよ?
親は先に死ぬし老後どうするつもりなの?+13
-0
-
587. 匿名 2018/01/09(火) 09:01:48
大学っていみあるの?工業高校や職業訓練学校に力をいれたほうがその子が働きやすい+5
-0
-
588. 匿名 2018/01/09(火) 09:05:41
>>586
あははwなんか意地悪っぽいね^^;
ずっと心配して人生過ごせばいいと思うよ。
あなたみたいな人はお金がどれだけあっても世間で辞めて普通な年齢になるまでは心配で働き続けそうだね。
まあそれもありなんだろうね。
状況を知らない他人のことを言わないで自分の状況だと心配なので働き続けますって言えばいいだけなのに。
+2
-2
-
589. 匿名 2018/01/09(火) 09:09:22
>>582こういう男は若くてかわいくってよく働く女なら結婚してやってもいいとかいっちゃて、女は俺のめんどうをみる生き物と思ってたりする人いて話してておぞましい。+8
-1
-
590. 匿名 2018/01/09(火) 09:10:52
健康なら、非正規とか、日雇いでもいいから、少しでも働いた方がいろいろいいと思う。+6
-1
-
591. 匿名 2018/01/09(火) 09:12:04
このケースもう珍しい話ではないよね。
親戚もいるよ。50前後で1度も働いた経験の無い人2人。
親も困ってる感じではなくてそれで良しとしてるし。
+3
-1
-
592. 匿名 2018/01/09(火) 09:14:12
っていうか働いた方が絶対良いって割りきったほうが毎日前向きに頑張れるからいい。ニートだったらどうだろうとかいちいち考えてるとやる気なくなる。+7
-1
-
593. 匿名 2018/01/09(火) 09:14:49
一人っ子の方がいい。どっちかがしっかりしてて、どっちかを暴力パラサイトにしてしまうぐらいなら。+10
-1
-
594. 匿名 2018/01/09(火) 09:16:10
うちの兄もこんなん
親もこんなん
タバコ代親にせびるなら少しでもバイトくらいすればいいのにしない
せめて暇な時間ジムでも行って鍛えればいいのにしない
デブのニート
働くとストレスから酒に走って酒癖悪いから親も強く働けって言えない
まじできもいしほんとに心から死んで欲しい+12
-1
-
595. 匿名 2018/01/09(火) 09:18:36
>>553
上だと思ってるのか下だと思ってるのか、わからんなw
追い出してるってことは恥ずかしいと思ってるんだよね?+3
-2
-
596. 匿名 2018/01/09(火) 09:19:12
よく聞くけど、実家は持ち家だからなんとかなるって本当かな?
持ち家って固定資産税、修繕費、建て替えその他モロモロお金かかるよね。
親がバリバリ働いて建てた家を非正規の収入で維持できるもん?+15
-0
-
597. 匿名 2018/01/09(火) 09:20:47
>>560
じわじわとそういう方向にいこうとしてるのは感じるよね+0
-0
-
598. 匿名 2018/01/09(火) 09:21:08
まださ何度か就職したりバイトしたりしつつ、1.2年で辞めては半年ニート、また就職とかなら、ダラけてるけど何かで本気だしたりすればいけると思うけど、この一度も働いたことないってのがアウト
20代で一度もーならまだまだ可能性あるけど、50までこれなら感覚がないよ
働いたらお金が貰えるんだってことに。+8
-1
-
599. 匿名 2018/01/09(火) 09:21:25
子供産む前は絶対に溺愛し過ぎの過保護親にならない!って思ってたけど、赤ちゃん産まれみると可愛過ぎてこれからの人生で辛い思いはなるべくして欲しくないって思うし、苛めにあったり、ブラック企業に就職して欲しくないとか色々思ってしまう。
でもその思考ってこういう親の予備軍だよね。
子育てって難しそう…。+8
-3
-
600. 匿名 2018/01/09(火) 09:22:05
義理の兄弟がーって人が多いけど、そのご兄弟とどこで差がついたん?
+3
-0
-
601. 匿名 2018/01/09(火) 09:23:30
>>501
じゃあ性格ってことか+1
-0
-
602. 匿名 2018/01/09(火) 09:24:12
>>503
もうこれがチャンスなのにもったいないね+2
-0
-
603. 匿名 2018/01/09(火) 09:27:49
>>553
そこそこいい大学とか出てると、いい歳してニートでも人の事小馬鹿にしてる奴おるね!分かる。+5
-1
-
604. 匿名 2018/01/09(火) 09:27:56
自分で稼げない人は人の金をあてにする。
兄弟にニートがいる人は気をつけて!+4
-0
-
605. 匿名 2018/01/09(火) 09:28:02
全部ネット掲示板の話だけど、
自分だけ働いてからも20万家に入れてて、妹は家に入れてないみたいな格差を話きくよね
もう家を出たから大丈夫って話が多いけど
それでその結末って可愛がられてる方?が結局ニートやってるとかそういうの
ここで自己肯定感でも出来て社会でも可愛がられて働けるようになればいいのにね
自己肯定感にはならないのかな?+9
-0
-
606. 匿名 2018/01/09(火) 09:31:28
>>593
確かに一人っ子は平和。
兄弟が憎ったらしいとか共感できないくらい平和。
みんなに一人っ子いいよと教えたいけど言うと反感買うし知らなくていっか。と思う。+8
-3
-
607. 匿名 2018/01/09(火) 09:35:16
兄弟格差がわからないけど短大時代の友達が兄弟格差があり自分が一番可愛がられてて、他の兄弟からも友達ちゃんは(兄弟でちゃん呼びらしい)いいよね〜と言われるほどだったらしい
そして友達だけバイトがダメで、高校も友達の学力で入れる校風のあった学校を父親が探して来て資料集めて…(普通進路って自分で考えない?)
就職は父親のコネ、でも自己肯定感が低い人だった。
でも一番可愛がられてるとかいいつつ、お兄さんもFラン大学に三浪してから入ったっていうし、兄弟丸ごとだろうな
妹さんだけ全く親を頼らず(可愛がられてないらしい)高校でたら寮生活入ってた
でもどこかで妹さんより親に可愛がられてることを自慢げだった気がする+10
-0
-
608. 匿名 2018/01/09(火) 09:37:14
電球変えてくれるって・・・電球なんて誰でも変えられるっての!+18
-0
-
609. 匿名 2018/01/09(火) 09:41:24
>>607
家で一番なのに自己肯定感が低いって謎!+3
-1
-
610. 匿名 2018/01/09(火) 09:46:10
ひきこもりは関係ないのかもしれないけど、実態を知らないし。
お台場のファミレスで、中年お母さんが20代男性にご飯食べさせてたわ
横に並ぶかんじで座ってた。席は迎え合わせなんだけど、2人とも奥側のソファに座って、お母さんが息子に横並びで食べさせてた。ほんとに甲斐甲斐しく
友達と、あれ親子だよね…?と確認したけどあまり見ないようにした。
腰まで長髪の男性だったし、コントのごとくおたくとかそういうのをデフォルメしたかんじだったし。
あとお台場だったから一瞬、コントの撮影でもしてるのか?ホンモノじゃないのかもしれない、あそこまでデフォルメしたかんじはと思ったけど、普通の客だった
あの人が働いてないかは知らないけど
あと長髪メガネでよくわからないけどもしかしたら10代後半かもしれないし20代後半かもしれない
あの長髪なんで切ってあげないのかわからない
家の外は出てるんだから散髪連れて行けばいいのに。外は出てる分いいのかな…?出ない人は出ないもんね。+13
-0
-
611. 匿名 2018/01/09(火) 09:46:42
過干渉されて精神病んで長年引きこもりだったけど脱出できたよ
それいらい10年以上母とは会っていない
あんなに怖かった外の世界、自分の能力や容姿をほめて認めてくれる人がたくさん居る
きっかけはネットで毒親の情報を仕入れて自分が外に出られなくなった理由はコレだ、母は心配してる風を装って
無意識下かもしれないが私の不幸(社会生活を送らず「女」にならずに生きること)を喜んでいるのだとやっと意識できたこと
加藤泰三談
↓
一番いいのは愛されて育つこと
その次は自分は親に愛されてなかったのだと気づくこと
一番悪いのは親に愛されてないのに愛されてるのだと思い込んでいること+23
-1
-
612. 匿名 2018/01/09(火) 09:49:10
>>610
それ障害とかあんま取り上げちゃいけない系じゃない?
なんか掲示板に載せられてるのみても気の毒すぎるから外出なくてもいい気がする。+9
-1
-
613. 匿名 2018/01/09(火) 09:49:47
>>411
姪っ子がこの状態。いま小2。
母親の義姉は子どもを怒鳴って言うこと聞かせている。
姪っ子に発達障害のような症状が出ていて周囲もそれに気づいているけど指摘すると義姉は発狂して話にならない。
兄は子どもの発達障害を認めたくないのか、義姉と向き合いたくないのか放置。
勉強できるし他害がないから学校の先生からも何も言わない。
見かねた姪の祖母(母)が行政に相談に行ったけど親ではないからと相談にのってもらえず。
周囲は気づいているのに親が認めないから何もできない。
こういう子どもを救う手段はないのかな?+16
-0
-
614. 匿名 2018/01/09(火) 09:50:31
>>608
でもこういう話って、電球すら替えなくて、おーい!ばばあ電気つかねーぞー!はやくしろ!みたいなイメージだから、電球は替えるんだ!ってちょっと思った
こういう人って電球は替えるんだ?
そういうのも任せっきりと思ってた+9
-1
-
615. 匿名 2018/01/09(火) 09:52:05
>>588
社会で誰とも上手く行かなかった高齢無職ひきこもりが何を言っても
負け惜しみにしかならないって理解出来ない辺りが
ニートの駄目な所なんだろうね
良かった
うちは親戚一同ニートみたいな負け組がいなくてw+5
-3
-
616. 匿名 2018/01/09(火) 09:54:24
まさにうちの母と兄だ…
父は早くに亡くなった。
妹の私は本当に本当に苦しいです。+13
-1
-
617. 匿名 2018/01/09(火) 09:56:30
>>469
確かにネットでついに歯医者にいくことになって脱出した話聞いたことあるわ
痛みには耐えられないんだよね
+5
-0
-
618. 匿名 2018/01/09(火) 09:57:58
兄弟や親戚が書いてる人が多いけど、これって外に出ないから親族くらいしか事情知らないもんね。+12
-0
-
619. 匿名 2018/01/09(火) 09:58:38
>>617
大地震の時に何十年も引きこもりだった人が外に出たって話も聞いたことあるよ+7
-0
-
620. 匿名 2018/01/09(火) 09:58:47
親族にニートがいる人プラス+16
-4
-
621. 匿名 2018/01/09(火) 09:59:12
うちの親もこんな感じだわ。
自分達の老後や今後の事を考えて辛くても突きはなせって何度言っても「家の事してくれるし…」とか言って結局ずっとニート2人養ってるよ。ホント意味わからん。+12
-0
-
622. 匿名 2018/01/09(火) 09:59:56
近所の人や親戚も結構高学歴の人が引きこもりという謎+7
-0
-
623. 匿名 2018/01/09(火) 10:02:08
611
どんな親の下に生まれるかで人生決まるよね
私は過干渉されて長年ヒキで人生の幅狭められたけど
弟は毒母に愛されてノビノビ普通に育てられたから頭悪かったけど公務員になって恋愛も禁止されなかったから早々に結婚して家庭も持ってる
弟や毒母から言わせれば、長年家に籠ってた私の方が甘やかされて大事に育てられたんだぞ、とバカにしてくるけど
自分の意見を言うとすぐに怒られ、鏡を見るだけで男を誘ってるのかいやらしい、友達を連れてくればあんたと同じ様な冴えない子ね
とバカにされ、そんなのが続けば無口な行動出来ない子供が出来上がるのは決まってる+21
-1
-
624. 匿名 2018/01/09(火) 10:02:19
>>622
どれくらい?+0
-0
-
625. 匿名 2018/01/09(火) 10:05:06
>>624
4人だね+0
-0
-
626. 匿名 2018/01/09(火) 10:09:28
>>384
20から50代なら普通でも思考は衰えてるけど、ひきってたなら頭を使わないからその分が衰えてると思う
社会に出て自分の苦手な作業とか苦手な人とかの対処しつつ生きてるから頭を使うけど。それでも衰えてるもんね
ひきってると相当じゃない?+6
-0
-
627. 匿名 2018/01/09(火) 10:10:43
>>625
ごめん人数じゃなくてどれくらい高学歴なのか聞きたかった
+1
-0
-
628. 匿名 2018/01/09(火) 10:12:54
>>622
高機能自閉症やアスペ空気読めなかったり変でキモいけど勉強は並位には出来るから
親がせめて大学だけはと偏差値38みたいな金出せば全員入れる馬鹿大に行かせるんだよ
でも低偏差値大を出てもスーパーの品だしや小売店販売位しか就職出来なくて
結局社会で皆から嫌がられて無職ひきこもりになるみたいな
+7
-1
-
629. 匿名 2018/01/09(火) 10:12:59
毒親はタゲの子が楽しそうにしてたら不機嫌になるよ
可哀そうに空気を読んでタゲの子は笑わないし友達も作らない、遊びにも行かない
一見、発達障がいに見えるから毒親は「この子は発達~生まれつき変わってる~」と断定して自分の育て方を肯定する+9
-1
-
630. 匿名 2018/01/09(火) 10:13:54
>>628
結構高学歴ってそういうことなの?+0
-0
-
631. 匿名 2018/01/09(火) 10:14:41
>>269
今まで実家にいたとしても、バイト面接で歯抜けだったら、ホームレスからの脱却かな?と経歴疑うよね。
実家にすらいなかったのでは?と思ってしまうわ+6
-0
-
632. 匿名 2018/01/09(火) 10:16:51
>>627
ごめん、近所の人は開成高校とか出てるらしいんだよね。
親戚も学習院、遠い親戚だけど、でも在籍途中からちょっとおかしくなってしまったみたい。+7
-0
-
633. 匿名 2018/01/09(火) 10:19:09
>>293
何かで、マザコンは母親が作ったものって読んだわ
母親しか作れないんだって+11
-0
-
634. 匿名 2018/01/09(火) 10:19:30
>>632
開成か…開成じゃ言う度にええー!?超すごいね!レベルだね
開成って運動会おかしいんだよね+1
-0
-
635. 匿名 2018/01/09(火) 10:21:21
>>7
お前、文章読めないの??
+4
-0
-
636. 匿名 2018/01/09(火) 10:22:37
何かで読んだ、高齢のおじいさんとかが働いてて、ニート息子のため働いてるとか読むと切ない。
老体肉体労働とかして、お金はニートがせびるからって。
+8
-0
-
637. 匿名 2018/01/09(火) 10:24:49
>>634
開成はすごいな
そこまでの進学校だと本人もやる気あって東大いって官僚なります!みたいな満ち溢れてる系しかいないと思ってたけど。
でもおかしくなったってあるから、天才って紙一重っていうし、やる気ないんじゃなくて頭がよすぎてしまったのかな…+9
-0
-
638. 匿名 2018/01/09(火) 10:24:56
高等遊民とかいう人達もいるんだろうね+4
-1
-
639. 匿名 2018/01/09(火) 10:26:33
>>637
噂では勉強についていけなくて、大学行かなかったらしいんだよね。+7
-0
-
640. 匿名 2018/01/09(火) 10:27:00
ひきこもりは社会の犠牲者だろ+2
-3
-
641. 匿名 2018/01/09(火) 10:29:55
>>628
高学歴の意味が違うと思う。開成って中高だけど一番だよね?
わざと学歴低いことにしたい感じに満ち溢れたコメント
高学歴って言ってるのに勉強は並にできるから馬鹿大にとか発想が意味不明+5
-1
-
642. 匿名 2018/01/09(火) 10:30:30
専業も立派なニートでしょ?特に子ナシ専業+1
-16
-
643. 匿名 2018/01/09(火) 10:32:59
>>641
低偏差値大卒も自称高学歴だからねぇ+2
-2
-
644. 匿名 2018/01/09(火) 10:34:04
>>643
違うよ。開成は中高だよ+5
-1
-
645. 匿名 2018/01/09(火) 10:35:23
>>642
専業主婦は家事もしているし
近所付き合いがあるから結構コミュニケーション力を必要とするよ
高齢無職ひきこもりはキモくて変な人だから
専業させられる経済力のある高スペック男性には選ばれないし
近所からもキモがられて近所付き合いなんかも出来ない落ちこぼれだよね+13
-3
-
646. 匿名 2018/01/09(火) 10:38:41
なんか主婦の人が主婦もニートだって言われた時にニートでもいいと思いますじゃなくて主婦はキモいニートとは違います!っていうところにいじめのような闇を感じる。
いじめられっこの友達でしょ?って聞かれて何が悪いの?ではなくあんな変な子知らないって言うような。+4
-9
-
647. 匿名 2018/01/09(火) 10:46:26
主婦がニートということなら、
ニートの人は家事、子育て、親の介護等をやっているってことだね?!+10
-1
-
648. 匿名 2018/01/09(火) 10:47:43
働かず親の金で何年も暮らすのが恥だと思わない時点で人間性が異常
意見してくれるまともな友達もいなかったんだろうな
親も同じで、我が子が可愛いからとお金与え続けるのは不健全な精神状態である証拠
もともと共依存の親子だったと思う+8
-0
-
649. 匿名 2018/01/09(火) 10:47:45
主婦でもニートでも働いてても
みんなもうちょっと自分と違う生き方してる人たちに対して寛容になったほうがいいと思う+28
-4
-
650. 匿名 2018/01/09(火) 10:55:35
私の給料から専業の年金、社会保険料が天引きされてるから腹が立つ!+5
-12
-
651. 匿名 2018/01/09(火) 10:55:57
>>649
そう思う。でも人って自分より頑張ってない人を見たら批判してしまうもんなんだよ
+9
-2
-
652. 匿名 2018/01/09(火) 10:57:26
>>650
主婦トピ行きなって…+5
-4
-
653. 匿名 2018/01/09(火) 10:58:32
50歳にもなってしまったら、人生の半分以上過ぎてしまってるし就労支援とか受けても生活に働くって事が染み付いてないから就職してもすぐ辞めちゃったりしそう。
まだ、30代くらいまでに受けてればね。+23
-0
-
654. 匿名 2018/01/09(火) 11:01:57
>>651
頑張ってるかどうかっていうより
自分と同じくらい嫌な目にあって我慢して耐えてるか絶えず見張ってるみたいで
我慢大会っぽい。
+24
-0
-
655. 匿名 2018/01/09(火) 11:07:30
子育て間違えた
高卒とかでも懸命に働いて立派に独立を果たしている人は星の数程いますよ
親が子に厳しくしなければこの世で子を厳しく教育してくれる人は誰ひとりいない+18
-0
-
656. 匿名 2018/01/09(火) 11:09:04
知り合いの子もニートだなあ、兄弟三人ともニートだって
長男はデビュー予定もない気紛れに活動するお遊びのバンドマン、次男はゲーム実況ユーチューバーごっこしてるヒキオタ、長女はアイドルの追っかけオタク
長女と知り合いなんだけど、勿論家に金なんか入れてなくて生活費はタダ、それでお小遣いはふんだんにもらってるっぽいんだよね兄弟全員
親は二馬力の公務員でどっちも施設長みたいな結構な役職者だから、世帯年収は軽く1.5千万超えてるそうだ
バイト位はたまーにするらしいからこのニュースの息子よりはマシかもだけど、人間て堕落するんだよね
毎朝早起きして大変な思いして、時には辛い理不尽な思いしながらお金稼がなくても生きていけるし遊んで暮らせるとなったら働く気にならないだろうよ
生活保護の家の子供も生活保護になる率高いって聞いたし
そりゃ働かずに飯が食えるなら誰だってそうしたいもん+18
-2
-
657. 匿名 2018/01/09(火) 11:10:05
>>642
ニートでも困ってなきゃいいんだと思うよ
主婦は掃除・洗濯・料理・買い物・ご近所づきあいとかするっしょ
それを旦那さんが任せて上手く行ってる
愛し愛されて家族が満足してる
ニートで高齢親が借金したり生活保護になったりは
明らかに社会の負担だし、親は泣いてる思うし
本人も心の底では苦しいと思う
なんとか社会とつながりを持つきっかけがつかめるといいんだけど+21
-2
-
658. 匿名 2018/01/09(火) 11:11:54
>>628
自閉傾向の人は結構頭も良い人多いよ、数学とか暗記が得意で普通に偏差値60届くような人もザラだからそういう人は自力でそこそこの大学行ける
でも自閉傾向があまりに強すぎるとコミュ力を学習能力で補えないから、高学歴なのに働く段になって躓くんだよ+14
-0
-
659. 匿名 2018/01/09(火) 11:13:20
>>615
多分イメージしてるのと違うと思います。
でもそんなコメントも負け惜しみということでお仕事やいろいろ頑張ってくださいね!ファイトです(*^^*)!+0
-0
-
660. 匿名 2018/01/09(火) 11:19:14
今子育て中だけど身につまされる…
+4
-1
-
661. 匿名 2018/01/09(火) 11:26:13
>>658
ほんとはそういう人はお勉強する時間を
社会的技能を学ぶ時間に充てたほうがいいんだよね…
幼い時に見つけてもらえた人はそういう訓練を受ける機会あるけど
親が問題を受容しなかったりすると野放しで大人になっちゃう+13
-0
-
662. 匿名 2018/01/09(火) 11:30:38
どうせ息子だろうなーと思ったらやっぱり。実家の母と兄がそうだわ。
でも料理自分でやれるから偉い(食費も光熱費も親持ちで自分の分だけ作る)とか言ってる。
息子寵愛してる母親はその大切な息子さえもダメにするから罪深い。+15
-1
-
663. 匿名 2018/01/09(火) 11:33:56
愛情を履き違えてる。時には見放す、突き放すのも愛情だよ。
母親が死んだらコイツ、どうすんの?
世間に迷惑かけるなや。+11
-2
-
664. 匿名 2018/01/09(火) 11:35:34
ニートの人って暇じゃないのかな
私もバリバリ働いてる人間じゃないから偉そうに言えないけど
何年かやってるオンラインゲームで、四六時中INしてる人いる
女性なら主婦とかかな~?と思うけど男性で四六時中居る奴って仕事してんのか?と思っちゃう
引きこもりでもせめて株とかで儲けてよ
親のお金で引きこもりはダサい
少しでも働いたら?と思う
結婚は無理だよね?+12
-0
-
665. 匿名 2018/01/09(火) 11:37:08
人のことなんてどうでもいい
に尽きる+5
-1
-
666. 匿名 2018/01/09(火) 11:52:20
中途半端な金持ちが子ども甘やかすのが一番厄介。親の遺産で一生働かなくてもやっていけるならそれでいいよ。でも大抵ちがうでしょ。+20
-0
-
667. 匿名 2018/01/09(火) 11:54:22
私がいないとダメだから
その私がそのうちいなくなるんですよ。
その後のことを考えなさいな。+13
-0
-
668. 匿名 2018/01/09(火) 11:58:01
うちの親もこのタイプだわ…
過保護だから弟がどんどんダメになってる。
+11
-0
-
669. 匿名 2018/01/09(火) 11:58:08
>>666
でもやっていけそうな人を発見するとやってけないと力説しそう。
やっていけるって判明すると金じゃなくてコミュ力がどうこうとか親が死んだあと一人でどうこうとか違うこと言い出す。+5
-0
-
670. 匿名 2018/01/09(火) 11:58:34
>>658
頭良く無い自閉症の方が多いよ
ボランティアしてたから関わりがあったけど
私の知っているニートは中学から不登校で
中卒でテストも全然駄目な人だった
その人の兄も中卒ニートで2人アスペだってさ
もうひと組の兄弟も兄中卒弟高卒のニートで
そこもアスペ
アスペって基本親からの遺伝だから親も働いてはいるけど変な人だったりするね
+14
-0
-
671. 匿名 2018/01/09(火) 11:59:17
>>666 知人にも予備軍がいるわ。そこの家は小金持ちだけど、親の遺産で一生生活はムリと言ってた。じゃあ働けよと思いながら、それでも働かないんだろうなぁと思いました。+4
-0
-
672. 匿名 2018/01/09(火) 12:01:06
>>671
無理って言わないと反感買うからそう言ってるんじゃないの+3
-1
-
673. 匿名 2018/01/09(火) 12:01:06
母親がクズやんけ!
子どもダメ人間にした結果や
+5
-0
-
674. 匿名 2018/01/09(火) 12:02:06
親が親なら子も子+2
-0
-
675. 匿名 2018/01/09(火) 12:07:04
知り合いの女がそんな感じ。一度も就職せず、家に居てだらしない生活だから元々太いけど、ますます太ってベイマックスみたいになってる。
彼氏もいたことないし、これからも結婚無理だろうからどうやって生きてくのか。
こういう図太い人間は、餓死したり自殺せずに生活保護受けるんだよね。+10
-1
-
676. 匿名 2018/01/09(火) 12:08:39
みんなどんな人生が理想?+0
-0
-
677. 匿名 2018/01/09(火) 12:08:40
子も親もどっちもバカ。
親が死んだら息子は絶対生きていけないな。いつまでもあると思うな親と金。ほんとその通りだからね。+12
-0
-
678. 匿名 2018/01/09(火) 12:09:14
結局お金があっても無くても、もう50代まで来てるなら一生引きこもりだよね+7
-0
-
679. 匿名 2018/01/09(火) 12:14:49
みなさん幸せになれそうですか?+2
-1
-
680. 匿名 2018/01/09(火) 12:18:12
>>1
電球はLEDに替えれば?
81才なら交換の必要な・・・(自粛)
+11
-0
-
681. 匿名 2018/01/09(火) 12:26:01
>>672
親が死んだ後どうするの?
毎月20万固定資産税や光熱費や生活費で使うと1年で240万、
10年で2400万、
親が死ぬ頃ニートが50歳だとすると
50歳から80歳まで生きると7200万かかる、
その他に住んでいる家のリフォームに800万位はかかるよ。
8千万現金で持ち合わせがあるなら何とかなるけど
ニートが思っているより親は現金なんて持ってないよw
ニートって親がサラリーマン程度でうちは金持ちとか勘違いしているけど、
実際は親の退職金なんて大手でも3000万程度で年金収入は毎月14万程度だよ。
その他大きな病気になると入院等かなりお金がかかる。
果たしてニートに払えるかな?w+14
-0
-
682. 匿名 2018/01/09(火) 12:31:30
こんな家族でも数十年前の子供が10代くらいまでは、周りからみても何不自由なく幸せな家庭だったんだろうな。
まあうちにもひきこもりの妹がいるから他人事じゃないんだけどね。+5
-0
-
683. 匿名 2018/01/09(火) 12:35:44
兄弟とか、いないのかなぁ?
いないのなら、救いだね。
兄弟いると、母親いなくなったら兄弟にたかりそうだから。+6
-0
-
684. 匿名 2018/01/09(火) 12:42:19
いや脳障害だよね。
さしずめ双極性障害(感情障害)ってとこ。
引きこもりが始まった頃、さっさと病院に行けば良かったのに。
てか今からでも間に合うと思うけど。
早く治療しないと、しまにゃ人殺しちゃうよ?+5
-3
-
685. 匿名 2018/01/09(火) 12:43:41
ここの人の一生幸せになれなそう感+5
-5
-
686. 匿名 2018/01/09(火) 12:45:22
このお母さんは、自分がいなくなったあと息子がどうなるか想像してるのかな?
もう賃貸なんでしょ?
ご飯は?+6
-0
-
687. 匿名 2018/01/09(火) 12:47:03
>>678
とんでもない資産があっても50までひきこもりならその後もひきこもりだよね+4
-0
-
688. 匿名 2018/01/09(火) 12:47:43
>>582
ちゃんと外で働いてる人は非正規実家でも家でもきちんとしてる人多いんじゃない??
少なくとも私の周りはきちんとされてるよ。それこそ既婚より身の回りの事きちんとしてる人多いように思う。
つらいときはあるとは思うけどね。+8
-1
-
689. 匿名 2018/01/09(火) 12:48:10
人生何が目標?+3
-0
-
690. 匿名 2018/01/09(火) 12:48:18
>>673
300万仕送り続けてた父親が元凶だと思うけど+8
-0
-
691. 匿名 2018/01/09(火) 12:49:32
>>688
働いてるなら路頭に迷わないよね?
働いたことない人と同じくくりはおかしいよね+2
-1
-
692. 匿名 2018/01/09(火) 12:52:43
近所の引きこもりは京大卒だよ。
高校まで一緒だった。
少し大人しいだけの普通の子。
勿体ないな~。なんでこうなったんだろう。+16
-1
-
693. 匿名 2018/01/09(火) 12:53:39
低スペックながらも毎日キチンとしてガルちゃんで嫌われないような人物像が目標?w+0
-2
-
694. 匿名 2018/01/09(火) 12:57:29
毎日キチンとしてても大して誰も見てないので意味が無いというオチつき
そして匿名掲示板ではまったくキチンとしてないw+0
-2
-
695. 匿名 2018/01/09(火) 12:57:43
電球替えるだけ、で片岡安祐美思い出した+2
-0
-
696. 匿名 2018/01/09(火) 12:58:25
家の近くに住んでる家族、お母さん80代子供二人50代男と女
働いてなくて一日中家にいる
でも家賃収入だけで生きていけるみたい
家族間のもめ事が多く時々警察がきてる
いつか問題起こすのかな?
警察がすでにマークしてるけど
道で会ったときは挨拶してるけど「ああ」みたいな感じ
+8
-0
-
697. 匿名 2018/01/09(火) 12:59:26
>>688
非正規アラフォートピ見てみなよ
家事母親に丸投げのくせに就職しろと言う親にうるさいと文句ブーブー言って生活保護うらやましいだののたまってるような人たちいるよ
心が子供のまんまなんだよ+6
-3
-
698. 匿名 2018/01/09(火) 12:59:46
さっさと行政なりに相談して我が子の異常に気づけていればよかったね
変に囲い込んで更に腐らしてしまった末路
同情できない
ここで引きこもりで悩んでいる人も他人事とは思わないでほしい
+5
-2
-
699. 匿名 2018/01/09(火) 13:00:27
>>691
非正規は何も保障ないよ
病気なんかしたらアウト+3
-2
-
700. 匿名 2018/01/09(火) 13:02:04
息子51でしょ?もう社会復帰とか無理だよ。
こんなんに生活保護とか与えちゃいかんよ。
だいたい職業訓練受けたとして、どこが雇うんだよ?
こんな年齢になってまで何しとんねん!
って思うけど、こうしたのは紛れもなく毒親。
もはやマインドコントロール的な感じだと思うよ。+7
-0
-
701. 匿名 2018/01/09(火) 13:04:00
引きこもりの人が暴力振るうのはなんで?
思ったようにいかないから?
親が色々言ってくるから?
+12
-0
-
702. 匿名 2018/01/09(火) 13:11:50
>>701
発達障害はパニックになると暴れるんだよ
生まれつきの脳の畸形だからどうしようもない+7
-3
-
703. 匿名 2018/01/09(火) 13:15:51
>>702
発達の人って暴力振るうの?だとしたらもうこれから暴力だらけの社会だよね。
10人に1人は発達らしいもんね。+3
-1
-
704. 匿名 2018/01/09(火) 13:19:29
こういうの見たら、
なんやかんや働きながら共働きでも子供産んでそだててる私達底辺夫婦でも
一応自立して結婚して子供産んでるってだけで
親孝行になってんのかなあ、なんて思ってしまった。
+12
-3
-
705. 匿名 2018/01/09(火) 13:20:42
パパ活で月70万もらえる美人<月40万のブス嫁
だって、月70万もたかだか10年間ぐらいでしょう。70万×12ヶ月×10年=8400万
月40万のブス嫁の方は一生だよ。
40万×12ヶ月×30年=1億4400万。
ブス嫁が頑張って家計助けて働くかもしれんしね。
与える喜びも知ってるだろうし。+6
-0
-
706. 匿名 2018/01/09(火) 13:22:56
毎年300万の仕送りしてたってすごいな…+5
-0
-
707. 匿名 2018/01/09(火) 13:23:48
>>703
お子さんがパニックになってしまう | ADHD、アスペルガー、発達障害 子育て支援サイトKidshug【キッズハグ】kidshug.jp発達障害を持つお子さんの中には、不安や緊張状態が続くとパニックになってしまうお子さんがいます。ここでは、パニックを起こしてしまったお子さんとどのように関わればよいかを具体的にお教えします。
発達障害と言えばパニックを起こすので有名だよ
パニック起こすと暴れて暴力ふるうから
大抵大人の発達障害は精神科で出される安定剤飲ませてる+6
-0
-
708. 匿名 2018/01/09(火) 13:23:58
知らず知らず何年もかけて積み重ねたものを矯正しようって無理がある+5
-0
-
709. 匿名 2018/01/09(火) 13:27:14
>>705
風俗や水商売も20代までしか需要が無いから
稼げるうちに貯金しないと老後は悲惨らしいね
まあ水商売する女性は軽度の知的障害が多いという事実があるので
そういう人はあぶく銭としてどんどん使っちゃうんだろうけど+16
-0
-
710. 匿名 2018/01/09(火) 13:27:32
>>705
パパ活の美人の方がいいです+1
-2
-
711. 匿名 2018/01/09(火) 13:27:34
これって最初のページでマイナス押してる人はこの息子と同じ様な暮らしをしてる人なんだろうなぁ〜と思った+5
-0
-
712. 匿名 2018/01/09(火) 13:29:25
理想の人生月40万のブス嫁+2
-0
-
713. 匿名 2018/01/09(火) 13:35:29
これ、まさに実家の隣に住むおじがそう。祖母さん亡くなって次はうちの両親にたかり生活です。二人細々年金暮らしなのに、電気代から食事も分け与えたら不味いから金よこせと暴言。
死んで欲しいと真剣に願っています。+9
-0
-
714. 匿名 2018/01/09(火) 13:37:24
>>713
両親絶対その人と話しちゃだめ
どうにかならないの?+7
-0
-
715. 匿名 2018/01/09(火) 13:37:45
>>710
確かに、ブス嫁の方は旦那の浮気で精神病んで
旦那には何も言えずガルちゃんではベッキーみたいなのを執拗に叩いたり
とにかく荒らし回る事になる気がする
時々見かけるけどああいう風にはなりなくないと思う+2
-1
-
716. 匿名 2018/01/09(火) 13:39:39
>>713
あなたがご両親を守らなきゃ!
あんまり酷いなら警察に通報したっていいと思うよ。+9
-0
-
717. 匿名 2018/01/09(火) 13:41:56
>>699
社会保険完備もあるけどね
ほぼないけど、一括にして語りすぎ+0
-1
-
718. 匿名 2018/01/09(火) 13:42:13
>>713
両親お人好し?
両親が悪いわけではないけどそこ普通は無視するところだよ
普通は無視するって教えてあげたほうがいい
無視すれば生活保護でなんとかやっていくから黙ると思う
がんばれ+8
-0
-
719. 匿名 2018/01/09(火) 13:44:17
>>705
なんでこんな話になったのかわからない
突然月40万のブス嫁であるワタクシのほうがパパ活美人より上アピール?+1
-1
-
720. 匿名 2018/01/09(火) 13:45:03
ウチの兄も引きこもりニート!
娘の私には厳しかったのに兄は男の子だからと、お手伝いもせずにダラダラ、家庭教師つけてもらったりやりたい習い事はなんでもやらせてもらったのに、大学受験に全て落ち、専門学校も1年立たずにやめた。バイトもすぐやめるし、正社員で採用されても3日持たず辞めて何も言わず帰ってきて社長さんが直々に迎えに来るのを父が対応するという甘ちゃんぶり!!家事は一切出来ず、働きにと行かず、食う寝るゲームするネットするで何十年も過ごしてる。親も80過ぎたし、嫌でも親との別れは近づいてる。生きてる内に自立して親を安心させて欲しい!そして、親の死後に兄弟の私を頼ることないようにして欲しい!+25
-1
-
721. 匿名 2018/01/09(火) 13:45:04
キンコンの生活保護のときもそうだったけど、もし貧乏でも親族くらいいるだろ!!親族が補填すべき!と吠えてた人は親族のニートもちろん養うよね?+1
-1
-
722. 匿名 2018/01/09(火) 13:47:08
>>713
それはね、恐喝罪にあたるよ。
ほっておいたらどんどん食い物にされるよ。+2
-0
-
723. 匿名 2018/01/09(火) 13:47:44
>>720
ニートでも別にいいと思うけど親以外に金たかるのはないわ
それは駄目だわ+7
-0
-
724. 匿名 2018/01/09(火) 13:53:48
>>710
でも現実問題
無職ひきこもりになる様な発達障害のブスは
パパ活しようとしても月70万所か月5000円も貰えないよ思うよ
それが現実だからいい加減現実見ようねw+2
-0
-
725. 匿名 2018/01/09(火) 13:55:09
>>670
私も頭がいい自閉症者はあまり見たことがないな。
IQ70くらいの知的ボーダーの人が多いんだよね。
それくらいの人だと障害者としてみなされず、国からの支援もないし、勉強も出来ないし、障害者枠で就職も出来ないから一番困るらしいね。
アインシュタインやエジソンやレオナルドダヴィンチも発達障害者だと言われてるけど、あんな優秀な発達障害者はなかなかいないのが現実
当事者やその家族は偉人の名前を出してなだめられると腹が立つみたいだよ。+11
-0
-
726. 匿名 2018/01/09(火) 13:56:14
ニートって一応34歳までっていう定義らしいね。50代ならもう廃人。+4
-0
-
727. 匿名 2018/01/09(火) 13:58:34
>>724
なんでパパ活の美人と無職ひきこもりになる様な発達障害のブス対月40万のブス嫁という謎のグループ分けになってるんだろう?w
私>>710だけどそのどれだとも言ってないw
こいつもしかしたら自分より美人かもって思ってくれてるの?w+1
-2
-
728. 匿名 2018/01/09(火) 14:00:46
知り合いも似てるわ。息子は30半ばで非正規。
息子も家で問題起こす度(家庭内暴力)、「もう家を出なければ」と言い、賃貸情報探してるふりして、いつまでもいつまでも何年も家に居座っている。
母も甘くて、「不安定な非正規で一人暮らしなんて…、せめて正社員になってから」と、なんだかんだ理由つけて、寄生を黙認している。+7
-0
-
729. 匿名 2018/01/09(火) 14:04:07
お母さん、優しい虐待だよ。+7
-0
-
730. 匿名 2018/01/09(火) 14:11:03
母親も友達いなくて兄に執着して甘やかしてる。
父は自営で忙しくて家庭に見向きもしない。
兄は寄生してると楽だから自立しようとしない。
兄と母はウィンウィンの関係だから、どうにかしようなんて考えてない。母にとって兄はいつまでも小さな子供のまま。いつまでも側にいて欲しいらしい。一緒に買い物も行くし、一緒にお出かけもする支払いは母。家事も全て母。
母は息子をダメにしてるなんて思ってない。何であの子は働かないのかしら?恋人を作って結婚しないのかしら?と言ってる。+10
-0
-
731. 匿名 2018/01/09(火) 14:11:35
>>670
人口比として正確にどうかは知らないけど、自閉且つ知的障害みたいな人らとボランティアで関わるような活動してたなら、そりゃそっちのが多く見えると思うよ
知的には問題がなくて、情緒だけに軽度の障害が有って不登校とかにもなってない人は、何もボランティアの支援なんか受けなくても普通に大学行って就職しちゃうんだから関わる事無いだろうし
アスペ傾向というなら東大生にも多いって話だよね
多分それだからヤッカミだけじゃなくて企業で「東大生は勉強だけで使えない」なんて言われたりする事も有るし+2
-1
-
732. 匿名 2018/01/09(火) 14:16:12
>>727
逆逆
無職ひきこもりって実力も能力も才能も美貌も無いのに
社会に出た事無い上に親からブスでも可愛い可愛い言われて育つから
自信過剰で自分が凄いと思い込んでいる傾向があるので
おそらくブスの高齢無職が月70万パパ活して貰えるという妄想があるんだろうなと推理したの
意味理解出来る?+5
-1
-
733. 匿名 2018/01/09(火) 14:19:00
>>725
アインシュタインみたいな偉人なんて健常者の一般人の中にだって滅多に居るもんじゃないし、例としてどうなんだろ
自閉症の人が特段に知能が優秀って話じゃなくて、普通に大学行ける程度の一般人の中にもその情緒障害の傾向有りの人が混じってて、その人らは社会に出て苦労するよってだけの話じゃないの
+5
-2
-
734. 匿名 2018/01/09(火) 14:20:45
あんまり言いたくないんだけどさ、
ほっといても自立する子は自立する
…弱くて社会に出れない子って居るんだよね
そんな自分も発達障害なんだけどさ
母親がろくでなしだったから父親がかなり
過保護に育ててくれた
そのおかげで引きこもった事もあるけど
今は清掃頑張ってるよ
ぶっちゃけ似たような子は水商売と風俗行ってたな
そっち行こうと思ったけど、自分頭回らないから犯罪に巻き込まれる可能性あると思うと怖くて出来ない+18
-0
-
735. 匿名 2018/01/09(火) 14:20:59
>>731
自閉症スペクトラムの人達は
大学までは何とかなっても就職ではじかれるよ
大手は入社試験と精神分析テスト等もやるからそこで落ちる
だから大卒でも結構高齢無職ひきこもりがいる
でもそういう場合は大学が低偏差値大な事が多い
東大行く位の自閉症スペクトラムの人は変人だけど研究職とか
変人だけど大学講師とかそんな感じだろうね
しかしながらそういう頭の良いアスペはごく一握りだよ
大抵は頭も軽度に知的障害ギリギリ位のアスペ+6
-1
-
736. 匿名 2018/01/09(火) 14:24:11
>>735
大学の研究所に行くような優秀な人は一般人だって一握りじゃない
障害者の人口比は健常者より少ないんだから、それで正常な人口分布じゃないの
何でそんな必死になって自閉症の人は殆どみーんな頭もバカ!知的障害!ってやってんの?+4
-3
-
737. 匿名 2018/01/09(火) 14:30:23
毎月25万仕送りって単純に羨ましいけど
もし自分も学生時代からそれくらい貰い続けてたら
ダメになる自信があるな。
贅沢さえしなきゃ
働かなくても普通に暮らせるじゃん。
そりゃ引きこもるよ。
+14
-0
-
738. 匿名 2018/01/09(火) 14:33:52
>>720
老後どうするの?兄はどんなに暇でもお金あげても絶対に介護なんかしないし出来ないし、私はお金も暇も無いし自分が生活する為に働いてるんだから出来ないよ、早めに家を処分して老後のマンションなり手配した方が良いと思う
位の事はもう親に言っておいた方が良い気がする
その兄には何も期待出来ないし、携帯電話以外の連絡先や勤め先知られないようにしておいた方が良い+6
-0
-
739. 匿名 2018/01/09(火) 14:36:48
>>736
自閉症のお母さんかな?
実際自閉症な脳の生まれつきの畸形で
平均的な正常な子より上の物がある子はごくごく稀だよ
そういう現実を踏まえた上できちんと療育&しつけして下さいね+4
-2
-
740. 匿名 2018/01/09(火) 14:37:09
>>702
やくざに凄まれてもパニックになって暴力ふるえるなら発達障害だろうけど、人を選んでパニック(暴力)になれる引きこもりって都合良すぎない?
絶対パニックじゃないし発達障害のふりしてるだけ+4
-1
-
741. 匿名 2018/01/09(火) 14:38:05
>>737
ダメになるよね
朝から理不尽な思いや情けない思いや歯がゆい思いしながら働いて疲れて一日を終えなくても遊んで暮らせるんだもん
ナマポも中々抜け出せないのが多いらしいし働きたくなくなって当然だわ
芸能人の子供とかもこうなりがちだよね、好きな事だけして遊んで暮らすけどそれにも飽きて暇を持て余してるのに、延々金だけ与えられて薬に手を出してってパターン+8
-1
-
742. 匿名 2018/01/09(火) 14:40:30
>>739
自閉症の身内はまったく居ないよ
プログラマーだから周囲にそれっぽいかなって雰囲気の人は多少居るけど
貴方は自閉症診断の専門医か何か?
それとも自閉症で知的障害のニートの身内に深い恨みでも持ってる人っぽいね+2
-2
-
743. 匿名 2018/01/09(火) 14:49:26
>>742
うちの家系はお陰様でニートも発達障害もおりませんのでw
発達障害を生んだお母さんも又発達障害ってありがちだから大変ね+1
-3
-
744. 匿名 2018/01/09(火) 14:54:03
前に娘とプリキュアのイベントに行ったら、おっさんとおばあさんが二人で真ん前陣取ってたの思い出した
たぶん母親なんだろうけど、中年の息子が女児たちに囲まれてプリキュア見に行ってる異常事態を何とも思わんのか…と不思議だった
おっさんも周りの女児たちを邪魔くさそうに睨みつけてたし、いろいろドン引きだった+15
-0
-
745. 匿名 2018/01/09(火) 14:56:02
>>739
横だけど、やはり障害がある子は頭が良い悪い関係無く、社会に出てから生きづらいのは確かだよね。
親御さんがきちんとそれを認めて、適切な教育をさせてあげればいいんじゃないのかな?
意地を張ってそれを認めないでいる、親御さんは問題だと思うけどね。+3
-0
-
746. 匿名 2018/01/09(火) 15:06:23
>>745
自閉症児を生んでしまったお母さんは
自分の子は正常だと思い込みたがるタイプと
自分の子はアスペだから天才で知能も高いと勘違いした事実ではない思い込みがあるタイプがいて
どちらも子供が成長してから社会に馴染めず暴れたりする高齢無職ひきこもりになって
ニッチもサッチも行かなくなっていますね
自閉症と真摯に向き合うお母さんは子供の頃から療育して
比較的二次障害も少なく子供を作業所等で働けるスキルを付けさせていますね
それでも作業所のお給料では独り立ちが難しいのでそれプラス生活保護が一般的な様です+5
-1
-
747. 匿名 2018/01/09(火) 15:07:03
>>397
市の支援で授産施設で障碍者と一緒に働くプランがあって
そこからステップアップするか、授産施設で賃金を得て
残りは生保で補うってプランがある。
知り合いの高校から引きこもりのアラサー君はそこでリハビリも兼ねて働き
リーダーから責任者、それを足掛かりに接客業について正社員になれた。
50代で引きこもりだと授産施設でも持てあます位だけど、働く事を教えるには
そのレベルじゃないと無理なんだよね。いくら高学歴であっても。
+3
-1
-
748. 匿名 2018/01/09(火) 15:18:12
高等遊民が面白いのはドラマだけか+4
-0
-
749. 匿名 2018/01/09(火) 15:25:28
年300万持ちの仕送りできるほど裕福な家庭の子供が、こんな末路に。一人っ子かな?+6
-0
-
750. 匿名 2018/01/09(火) 15:40:21
>>638
漱石の小説に出てくるね。あれってやっぱ親が金持ちのニートだよね。
昔から一定数いたんだろうか?戦争や敗戦後の厳しい時代もあって
絶対数は少ないだろうけど。
+3
-0
-
751. 匿名 2018/01/09(火) 15:45:27
この男性のお母さんって81ということで、自分達が結構苦労なさってる人が多い年代だからね…息子には苦労させたくないとかいう人もいるのではないかな+4
-0
-
752. 匿名 2018/01/09(火) 16:00:58
>>681
そもそも遺産相続で相続税を払わなきゃならなくなった時
持ち家を売らなきゃならない事だってあるのに。
家があるから~とか呑気な事言えないよね。
困るのは周りで、本人はのほほんとしてそうだけど。+2
-1
-
753. 匿名 2018/01/09(火) 16:13:31
どうなんだろうね、これだけ過保護な親だから息子の年金保険料も払ってるかもだし、親がある程度現金を残していれば他人が心配するほどの事でもないのかもしれないよね。+0
-0
-
754. 匿名 2018/01/09(火) 16:17:31
>>753
国民年金しか払っていない人の受け取れる金額は毎月36000円
親がお金を残すとしたら8千万は残せないとまともには暮らせないよ。
あと賃貸ならあれだけど持ち家だと相続税があるからそこで家は手放す事になるだろうし、
田舎だと家土地を売っても400万位にしかならない+5
-0
-
755. 匿名 2018/01/09(火) 16:27:50
>>754
国民年金現在金額は、2ヶ月に1回で約13万ですよ。
そうですよね、持ち家が価値がかなりあると相続税とかもあるんですよね。
私は詳しくないんですが。
私も40代の男性の親戚が現在生活保護で暮らしているので、これからどうなってしまうのだろうとか、余計なお世話ですが考えてしまいました。
生活保護も一生貰えるとは限りませんよね。+2
-0
-
756. 匿名 2018/01/09(火) 16:41:54
>>755
国民年金はこれからの人は毎月36000円位と言われていますよ
ちなみに現在13万貰っているとしても支給されるのは2ヶ月分です
一月分だと65000円なのでそれで充分に暮らせる人はまずいないでしょう
生活保護は都心の金額の高い自治体ですら上限が8万で
65000円年金を貰っているなら差し引いた15000円と家賃5万以下が支給されるだけです
最近では生活保護は下り難いので全員が貰える訳ではありません+2
-0
-
757. 匿名 2018/01/09(火) 17:00:23
>>725
頭のいい自閉症はアスペだから、社会にたくさんいると思うけど…、ちょっと変わった人扱いされてると思う。
うちの子がそのボーダーちょい下のレベルだけど、今の時代は軽度の子は高校や特別支援の高等学校があり、就職訓練がメインです。
そこもすごく倍率高いです。年々知られてきて親も認めて自立の道を選ぶ人が多いです。
未だに受け入れず、世間にひた隠す親もいますが。
今の子供達は親が認めれば支援の手はあります。
問題は今もう成人してしまった子達や引きこもってる人、親や本人もそんな概念もなく社会不適合者だと思ってる人です。
頭のいいと言うか知的障害のレベルににない人の方が支援は手薄だと思います。
そちらもコミュニケーション能力は乏しいので子供の様に療育や講習会が必要だと思います。+3
-0
-
758. 匿名 2018/01/09(火) 17:25:07
>>732
普通さっきのコメントだったらブスと認識してて美人に憧れてるブスを想像するはずなのに
自分のこと美人だと思ってるブスを直ちに想像するのは変だよ。
私がそこそこ美人で自分アゲしようとしてるって勝手に想像して制止しようとしてるように感じる。
そうじゃなかったらブスだから美人になればどうにでもなると思ってて無知だねみたいなコメントになるはず。
パパ活美人のほうがいいって言ってるの見て「私はパパ活で成功できるくらいすごい美人だと思ってます」って読むって見た目にコンプありすぎだと思う。+0
-1
-
759. 匿名 2018/01/09(火) 18:13:51
>>758
はぁ?
支離滅裂な言い訳だねw
美人だと就職も大手に決まりがちだし
高スペック男性に若い頃から結婚を申し込まれるから
割と早めに結婚して裕福な生活しつつ子育てしてるよ
ブス程パパ活とか言い出す感じ
それにあなたの文章からは発達障害かつブスオーラが漂っているしね+0
-0
-
760. 匿名 2018/01/09(火) 18:21:31
>>759
すみません(._.)
759さん可愛いからそんな怒んなくても大丈夫ですよ!
あんま卑屈にならないで他人を貶めるんじゃなくて自分に自信もってください♡
他人は759さんがやってるほど誰が自信過剰とか警察みたいに見張ってないから自信過剰でもきっと大丈夫
+0
-1
-
761. 匿名 2018/01/09(火) 18:30:18
>>138
こわいね。
元気に育てていい大学にまで入れたのに。
ほんと、どうなるか分からないな。+3
-0
-
762. 匿名 2018/01/09(火) 18:35:51
>>760
ああ大丈夫
私同姓からも整ってるって言われるし男性にも美人って言われてるから
それに実家も夫も裕福なので幸せです
大卒で就職も勝ち組でしたし
760さんみたいにブスで高齢無職だと
何とか一攫千金と夢想してパパ活とか言い出すなんて
女として惨めじゃないですか?
良い年したおばさんがそんな幼稚な考えでは何だか哀れで可哀相です+1
-5
-
763. 匿名 2018/01/09(火) 18:38:25
>>762
哀れで可哀想ならいじめないで(;_;)
可愛いだけじゃなくて美人なんですね♡
それなら良かったと思いますよ!?
+0
-0
-
764. 匿名 2018/01/09(火) 18:44:32
>>763
パパ活はやめた方が良いよ
そもそもパパ活で需要があるのは10代~20代前半女子だから
高齢無職だとおばさん過ぎて誰からもお声はかからないと思う
まずはB型作業所辺りで就労の訓練をしつつ資格を取ったりしてみては?+1
-0
-
765. 匿名 2018/01/09(火) 18:45:54
>>764
B型作業所って何ですか?+1
-0
-
766. 匿名 2018/01/09(火) 18:53:42
>>764さんが昔いたところ?+0
-0
-
767. 匿名 2018/01/09(火) 19:05:41
>>766
B型作業所は昔ボランティアで行った事あるよ
766さんみたいな人が沢山いたよ+1
-0
-
768. 匿名 2018/01/09(火) 19:05:52
電球が取っ替えられるなら手先を動かすのなら出来そう
座って出来る部品の組み立てとかどうかな?
自分もそうなんだけどひきこもりって元々
活発な方では無いんだよね
あまり動きの無い静かな所なら働けそう
幸子から和彦上手く離すなら、
盆暮れにだけ会うのを許可するとか
最終的には和彦の意思だね
+2
-1
-
769. 匿名 2018/01/09(火) 19:06:25
なんのボランティアで行ったんですか?+0
-0
-
770. 匿名 2018/01/09(火) 19:20:42
>>768
和彦みたいなのはもう駄目でしょ
35歳までは何とかなっても36歳以上ではもう老化も始まっているし
箸にも棒にもかからんよw+4
-0
-
771. 匿名 2018/01/09(火) 19:31:21
>>318
うわぁ、うちの母と兄だー。
兄は母に横柄で「オマエ」呼ばわりだし
母は兄に「○○ちゃんこれ食べる?寒くない?」みたいにチヤホヤ尽くす女してる。
和彦親子と同じくらいの年齢なんだけど、まじヤバイですよね…
+5
-0
-
772. 匿名 2018/01/09(火) 20:13:21
美人で裕福で勝ち組な月40万ブス嫁が
パパ活美人のトピに月40万ブス嫁の私のほうが月70万パパ活美人より上と言い張るコメント投下しようとしてニートトピに誤爆ののち
パパ活の美人の方がいいなんていうくだらないコメントに過剰反応してしまったがために
B型作業所なんていう誰も聞いたこともないような言葉をうっかり出してしまってボランティアで行ったんだよ!と焦っているコント。
うっかりミスが多いけど誤爆したことは隠し気付かれてないと思っているオチャメなかた。
憧れちゃうけど自分にはとてもなれない〜+0
-3
-
773. 匿名 2018/01/09(火) 22:44:22
>>705
これ読んでなんともやりきれなくなった
パパ活とか嫁とかいう議論してる人たち、要は男に寄生すること前提に人生考えてるって話よね
女に頼られたい男も居るからお互い様になるのかも知れないけど
こういう人たちも男女間で共依存におちいって老後は暗い感じする
目先のマウントの取り合いに夢中になってると長い目で見る目線を失うんだな
もしかしたら>>1の高齢ニート親子も最初はこんな感じだったのかも
自分たちは金持ってる!大卒だし!なんて思って見栄ばかりはってて先が全然見えてなかったんじゃないかな+1
-0
-
774. 匿名 2018/01/09(火) 23:53:36
母親が淋しいのもある。母親に友達をつくるとかそっちからしていかないと。+5
-0
-
775. 匿名 2018/01/10(水) 01:05:39
こいつら親子がどうなろうが知ったこっちゃないけど、こいつを生保受給させるとか頭おかしいんじゃない?
体調悪くても休まず仕事に出てる自分が馬鹿らしくなってくるんですけど。こんなん楽したもん勝ちじゃん。
どうせ生保で得たお金もくだらない無駄遣いに使うでしょこの人。+5
-0
-
776. 匿名 2018/01/10(水) 05:01:03
この息子は引きこもり?なのかね?
金をよこせってさ、引きこもりだったらお金いらんでしょ。
食費は親が払ってるんだし。+0
-0
-
777. 匿名 2018/01/10(水) 05:11:04
働かなくても年収300万あれば働く気失せるよ。
働く動機を奪う親が悪過ぎる。経済的に甘やかす親はダメだわ。
でも国も大事な時に氷河期世代の40代切り捨てたよね!
今更ひきこもりを引っぱり出して働かそうなんてムシが良過ぎなんだよ!
+8
-2
-
778. 匿名 2018/01/10(水) 05:20:34
自立のし時って大事。特に一人っ子とか二人兄弟とか。
やっぱり大学卒業して就職した時点で家から出した方が良い。
とくに男は。一度も親元から離れた事ない子供は暴君になる。
+4
-1
-
779. 匿名 2018/01/10(水) 05:32:01
専業は年金タダ乗り3号ニート+0
-5
-
780. 匿名 2018/01/10(水) 05:38:28
>>779
またお前か?!+1
-0
-
781. 匿名 2018/01/10(水) 07:12:37
>>772
いい加減現実見なね
あなたのその発言をみて皆
「772は妄想のある惨めな高齢未婚ひきこもりなんだな」
と哀れにしか思って無いからw
和彦を見て皆が哀れんでいるのと同じ目で皆あなたを見てるよ+1
-0
-
782. 匿名 2018/01/12(金) 18:25:26
将来わが子が和彦にならない保証はないよね
未来が見えたら怖いなあ+3
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
アラフォーなのに実家暮らしの非正規の人いますか?不安になりませんか?なんとか脱出したいです!