-
1. 匿名 2018/01/06(土) 20:48:27
私の父は頑固者で、去年からずっと歯が痛いのに痛み止めなどで我慢して絶対に歯医者に行こうとしません。物を噛むのもしんどいらしいのかあまり食べず寝てばかりで機嫌も悪く母が困っています。孫がちょっと調子悪いと、すぐ医者に行ってこいよと言うくせに自分は行かない。ほんとに頑固で困ってます。頑固者を動かすにはどうしたら良いでしょうか?+15
-18
-
2. 匿名 2018/01/06(土) 20:49:25
言えば言うほど逆効果+120
-0
-
3. 匿名 2018/01/06(土) 20:49:58
どうしようもない
自分で病院行くしかないのでは?+14
-1
-
4. 匿名 2018/01/06(土) 20:50:10
+38
-0
-
5. 匿名 2018/01/06(土) 20:50:04
無理だよ
頑固なんだもん+79
-0
-
6. 匿名 2018/01/06(土) 20:50:10
無理と諦める
本人が、いたい目に会わない限り無理+78
-0
-
7. 匿名 2018/01/06(土) 20:50:11
孫に「おじいちゃんもお医者さんに行こう」と言ってもらう作戦。+99
-2
-
8. 匿名 2018/01/06(土) 20:50:27
歯医者が怖いのかも
あと歯を抜くとガクッと老け込む噂とか信じてそう+22
-0
-
9. 匿名 2018/01/06(土) 20:50:33
ほっときなさい+23
-2
-
10. 匿名 2018/01/06(土) 20:50:41
痛い目に遭わす+5
-4
-
11. 匿名 2018/01/06(土) 20:50:51
動かさなくていいよ
+18
-0
-
12. 匿名 2018/01/06(土) 20:50:51
私が娘なら無視。
そんなに頑固なら喧嘩しそう。
心配して揉めるなんて嫌。+74
-0
-
13. 匿名 2018/01/06(土) 20:50:58
○○もしている、と似たような境遇にある人の例示はしてみる
+1
-1
-
14. 匿名 2018/01/06(土) 20:51:11
「もしかして歯医者怖いの?w」と煽ってみる+14
-9
-
15. 匿名 2018/01/06(土) 20:51:04
人は変えられないよ
限界くるまで放っておくしかない+28
-0
-
16. 匿名 2018/01/06(土) 20:51:12
ほっとくかな。+15
-0
-
17. 匿名 2018/01/06(土) 20:51:15
>>4
がんこちゃん可愛い
+14
-0
-
18. 匿名 2018/01/06(土) 20:51:16
孫に協力してもらう。
お口臭いからヤダとか、一緒にこれ食べたいのに、とか。+26
-2
-
19. 匿名 2018/01/06(土) 20:51:09
今までの経験で、これくらいは何とかなると思ってるのかも
病院代をけちりたいのかも、なら病院代渡すとか+5
-1
-
20. 匿名 2018/01/06(土) 20:51:45
反対のことを言う。+6
-0
-
21. 匿名 2018/01/06(土) 20:51:30
西永福歯科|もう数年も虫歯を放置していますが、このまま放っておいたらどうなる?nishieifuku-shika.netたかが虫歯一本と思い、忙しいことを理由に治療せずに何年も放置してしまっている人がいます。 また、虫歯が進行して神経が死んでしまうと痛みを感じることがなくなるため、治ったと勘違いしてしまいがちです。 そして、痛みがなくなったのでそのままにしておくケー...
+4
-1
-
22. 匿名 2018/01/06(土) 20:52:00
孫を利用せい。+11
-1
-
23. 匿名 2018/01/06(土) 20:52:26
火を近づけてみたら?+6
-0
-
24. 匿名 2018/01/06(土) 20:52:17
すごく心配だから行ってほしいと
心配していることを強調して言う
ダメならもう自分が追い込まれるまでほっとくしかないね…
機嫌が悪いのはこちらも萎縮せず怒ったほうがいい+2
-1
-
25. 匿名 2018/01/06(土) 20:52:32
頑固な人は動きません。だから頑固って言われる。
でも、貴乃花みたいな芯のある頑固者なら、世の中には必要。
+7
-7
-
26. 匿名 2018/01/06(土) 20:52:25
難しいね+8
-1
-
27. 匿名 2018/01/06(土) 20:52:43
言えば言うほど頑なになるとも思うから、さりげなく情報だけ与えて放置!+4
-1
-
28. 匿名 2018/01/06(土) 20:52:35
特に、20代後半も過ぎた人を変えるのはムリ
自分以外は操作できないよー+8
-0
-
29. 匿名 2018/01/06(土) 20:52:18
北風と太陽
無理強いするより優しく訴えてみる。+8
-0
-
30. 匿名 2018/01/06(土) 20:52:35
怖がりなんでしょ。
最近の治療はほとんど削らないよって教えてあげた方が良いと思う。+9
-0
-
31. 匿名 2018/01/06(土) 20:52:39
歯医者が数人でやって来る+3
-3
-
32. 匿名 2018/01/06(土) 20:53:15
>>14
煽ると逆効果だと思う+1
-0
-
33. 匿名 2018/01/06(土) 20:53:55
「ここの歯医者いいらしいよー」とさらっと伝え、あとは口を出さない+6
-1
-
34. 匿名 2018/01/06(土) 20:53:42
もう放っとくしかない。+12
-0
-
35. 匿名 2018/01/06(土) 20:53:59
歯が痛いのを我慢しすぎるのも危険なんじゃない?+4
-0
-
36. 匿名 2018/01/06(土) 20:53:39
頑固な人トピじゃなくて父を歯医者に行かせる方法トピだね+16
-2
-
37. 匿名 2018/01/06(土) 20:53:52
家族全員で家出
歯医者行かないなら縁を切る。
だって歯周病から寝たきりになるとか言うじゃないか。+20
-0
-
38. 匿名 2018/01/06(土) 20:54:13
おじいちゃんお口臭いー+9
-0
-
39. 匿名 2018/01/06(土) 20:54:24
それ、頑固というかただの怖がり?!+8
-1
-
40. 匿名 2018/01/06(土) 20:54:55
治療機具(金具)が歯に触れるあの感触が嫌なのかもね+4
-0
-
41. 匿名 2018/01/06(土) 20:55:09
病院かからず早死にも選択肢の一つ
+11
-0
-
42. 匿名 2018/01/06(土) 20:55:22
>>32
無駄にプライドが高い人には効果があるかも
知らんけど+1
-1
-
43. 匿名 2018/01/06(土) 20:55:04
>>1
孫に着いてってもらうとか?
おじいちゃん歯医者一緒にいこ?とか言ったらイチコロじゃない?+8
-0
-
44. 匿名 2018/01/06(土) 20:55:36
放っておいたら命を落とした人の話をさりげなくするとか?+7
-0
-
45. 匿名 2018/01/06(土) 20:56:06
頑固者にはしつこく言わないこと。
+4
-0
-
46. 匿名 2018/01/06(土) 20:56:03
頑固なのかな。治療の痛みが恐怖なのでは?+8
-0
-
47. 匿名 2018/01/06(土) 20:55:58
虫歯を放置して命を落とした人を知っています+9
-0
-
48. 匿名 2018/01/06(土) 20:56:01
それ頑固とかなんとかより
歯医者が怖いだけじゃ…?+1
-1
-
49. 匿名 2018/01/06(土) 20:56:11
かまってちゃんだろ+1
-1
-
50. 匿名 2018/01/06(土) 20:56:47
寝てる横で工事を始めてみる
もしくはドラムを叩きまくる
+1
-1
-
51. 匿名 2018/01/06(土) 20:57:14
無視するわ。痛いの本人だし。+8
-1
-
52. 匿名 2018/01/06(土) 20:57:44
孫作戦、もしくは命を落とすよ?の脅しの二択で。+4
-0
-
53. 匿名 2018/01/06(土) 20:58:02
人を動かすのは大変だし出来ない
それよりも自分の方が変わった方が早い
これはマジだよねー+6
-0
-
54. 匿名 2018/01/06(土) 20:58:02
ライバル的な人はいないのかね?
○○さん未だに自分の歯でご飯食べてるらしいよ~、歯医者定期的に行ってるんだって~ってさりげなく母親と話してみるとか+3
-2
-
55. 匿名 2018/01/06(土) 20:58:12
そういう人はいくら言っても無駄だよ
我慢できなくなって自分から行くのを待つしかない
うちの亡くなった父もそうだった
+6
-0
-
56. 匿名 2018/01/06(土) 20:59:31
老人は絶対に無理です+3
-0
-
57. 匿名 2018/01/06(土) 21:00:21
イライラしてあたられるのが迷惑だよね
歯医者くらいさっさと行け!+6
-1
-
58. 匿名 2018/01/06(土) 21:01:23
若くて綺麗な人に、口臭いですよ
虫歯か歯槽膿漏じゃないですかと言ってもらう+4
-0
-
59. 匿名 2018/01/06(土) 21:02:24
虫歯で死んだ人の話をする+6
-0
-
60. 匿名 2018/01/06(土) 21:03:11
ほっとけ。+5
-0
-
61. 匿名 2018/01/06(土) 21:03:40
そういえば歯科医院で働いている時、奥さんに連れてこられてる旦那さんいたなぁ。
最初は大人なのに付き添い?と思って驚いたけど奥さんは連れてくると「お願いします。」って帰ってたから嫌がる旦那さんを頑張って連れてきてるのかなと思った。
そのうち旦那さん一人で来るようになったけど診察券を出す時に毎回家電量販店のポイントカードを間違えて出されてて、でも指摘したら恥をかいたって来なくなっちゃうかもしれないから何事もないかのように受け取るようにしてた。
話がズレちゃったけど無理矢理連れて行くしかないんじゃないかな。+14
-1
-
62. 匿名 2018/01/06(土) 21:04:49
いうだけのことは言って
それでも行かないなら本人の意思。
大人なんだから
なんかあったら
自分の責任さねー+3
-0
-
63. 匿名 2018/01/06(土) 21:04:58
別々に暮らすのがよい。家族の雰囲気を乱す者は独り暮らししてもらおう+4
-1
-
64. 匿名 2018/01/06(土) 21:05:55
歯医者に行かないのは頑固ではないと思う。
行かないことが良いことではないよね。+2
-1
-
65. 匿名 2018/01/06(土) 21:07:16
歯医者って痛いの嫌とかじゃなくて寝そべって女の人に口の中見られるの恥ずかしくて行かないっていう人居そう。+3
-2
-
66. 匿名 2018/01/06(土) 21:09:42
>>1
歯を放っておくと死ぬよ?っておどかす。いや、ハッタリじゃなくマジだけど。+6
-0
-
67. 匿名 2018/01/06(土) 21:11:03
>>65
旦那多分それ。むこうは仕事だからなんとも思ってないのにねー+2
-0
-
68. 匿名 2018/01/06(土) 21:11:06
歳取ると頑固になるよね…。
もっと聞く耳持って欲しい。+7
-0
-
69. 匿名 2018/01/06(土) 21:11:55
頑固に見えて小心者だよね
ギリギリの状態になって歯が抜ける迄放置しかない
+8
-0
-
70. 匿名 2018/01/06(土) 21:13:08
行かないなら来てもらえばいい。
訪問歯科あるみたいだから往診してもらう。+1
-3
-
71. 匿名 2018/01/06(土) 21:15:25
私の実家のお隣さん 当時30代の男性
虫歯が原因で亡くなりました。
+5
-0
-
72. 匿名 2018/01/06(土) 21:17:10
筋を通す頑固者は信念だけど
我儘意固地の頑固者は厄介
歯とは言え歯だけではなく色々病気に繋がるとか
お金や治療が大変になるとか
危機感を伝えても駄目ならほっとくしかない+5
-0
-
73. 匿名 2018/01/06(土) 21:23:59
うちの祖父も頑固で医者に行かず、腹痛が限界にきて病院行ったら大腸ガンだった。
悪い病気かもしれないからと家族みんな心配してることを伝えても、本人が納得しない限り無理だったよ。
お父様もそのうち自分から動き出すんじゃないかなぁ。
+6
-0
-
74. 匿名 2018/01/06(土) 21:23:57
病院嫌いなんでしょ。
子供なら行かせるけど、大人なら口出し無用だよ。+1
-0
-
75. 匿名 2018/01/06(土) 21:23:39
同居しているお母さんが気の毒
ずっとそんな調子で気をつかって生きてきたんだろうな
+8
-0
-
76. 匿名 2018/01/06(土) 21:24:27
私の父も頑固で病院嫌いで。歯医者も行かなかった。体調を崩し、食べ物も喉を通らなくなり、よっぽど苦しくなり、検査した結果末期の食道がん。つい先日亡くなりました。何を言ってもダメでした。ひどくなって本当に辛くなったら行くのかもですね。長くなりすいませんでした。+9
-0
-
77. 匿名 2018/01/06(土) 21:25:01
虫歯で入院したことあるよ!
危ないよー、虫歯も…
下手すりゃ命落とします。+5
-0
-
78. 匿名 2018/01/06(土) 21:25:33
自分自身、たぶんガンが手遅れになって見つかるだろうなって予想してる。
でも、自己責任だから仕方ないと思ってるわ。+4
-0
-
79. 匿名 2018/01/06(土) 21:26:53
>>61
いい方ですね。
そこまで気がまわるなんて流石です。+3
-1
-
80. 匿名 2018/01/06(土) 21:28:58
うちの父親も同じ様な感じだよ
明らかに前立腺あたりの調子が悪いのに泌尿器科へ行けずにいた
理由は、看護師さんに局部を見られるのが嫌だったからだと思う
結局限界来て行ったけど+5
-0
-
81. 匿名 2018/01/06(土) 21:40:34
判断が遅いと命取りって知らないんだろうな。+5
-0
-
82. 匿名 2018/01/06(土) 21:41:40
トピズレだけどね
頑固が過ぎて本人が救急車を拒んでも、来て貰えば放置死をしなかった証拠になります
+0
-1
-
83. 匿名 2018/01/06(土) 21:44:49
頑固な人って本当困る
うちの母も謎の腹痛を1年放置して常にのたうち回る程放置していくら言っても無理矢理連れて行こうとしても大暴れして拒否
挙げ句の果てに救急車だけは嫌って言うから担いで病院連れて行ったら
もう末期の末期のガンでした
病院のベッドでものたうち回ってて全く話ができないまま2週間ほどで終わってしまいました+5
-0
-
84. 匿名 2018/01/06(土) 21:50:09
虫歯菌が脳に回ると、もうどうしようもなくて、ただ死を待つのみらしいよ。+3
-0
-
85. 匿名 2018/01/06(土) 21:59:02
頑固者=小心
夫も頑固で健康だけじゃなく仕事のチャンスも人脈もかなりなモノを失ってる。馬鹿だと思う。お父さん、死にマッセと言っては?+2
-0
-
86. 匿名 2018/01/06(土) 22:09:40
長生きしてもって思いが、どこかにあるんじゃない?+1
-0
-
87. 匿名 2018/01/06(土) 22:13:40
そうやって意地でも行かないで死んだら私達はお父さんを許せないから
虫歯でも死んじゃう事ってあるんだよと諭してもダメならほっとけ+1
-0
-
88. 匿名 2018/01/06(土) 22:47:32
べつにいいじゃん。
どうせ入れ歯になるのに痛い思いして歯医者行くのやだもん。+1
-0
-
89. 匿名 2018/01/06(土) 23:04:25
いい歳して歯医者が怖いのかアホくさ
悪化した分だけお金がかかかるのにバカみたい
なだめすかしても動かないんだから、言いたい事を言って自尊心を傷つける
と、思ってしまう性格の悪い私。+1
-0
-
90. 匿名 2018/01/06(土) 23:31:38
解熱せずインフルの二次感染を疑って再受診したら、嫌そうな顔されたよ。
たぶん大袈裟だって思われたんだわ笑+1
-0
-
91. 匿名 2018/01/07(日) 00:14:19
stubborn
頑固な、という英単語を初めて知ったとき、すごーく頑固な感じの綴りですぐに覚えてしまったことを思い出しました。
ヨコですみません+0
-1
-
92. 匿名 2018/01/07(日) 01:55:13
しょうがない。
結果がどうなってもお父さんの運命なのだと受け入れる。+1
-0
-
93. 匿名 2018/01/07(日) 02:45:32
誉める、頼る、感謝する+1
-1
-
94. 匿名 2018/01/07(日) 02:55:03
金+1
-0
-
95. 匿名 2018/01/07(日) 04:36:14
虫歯を放置すると、最悪の場合、死に至ることもあることを教えてあげれば?+1
-0
-
96. 匿名 2018/01/07(日) 05:55:01
ケチなら、インプラントは1本70万するんだって~保険効かないらしいよとかでもだめかな?
女好きなら、あそこ可愛い歯科助手さんいるって聞いたからとか効いたけどなぁ
もう、ほっとくしかないよ
+3
-0
-
97. 匿名 2018/01/07(日) 08:48:24
うちの父親がそうだ
年末年始に帰省した時も咳き込んでたから病院に行った方がいいと言っても行かないの一点張り
母親も困ってたけど何回言っても無理らしい。
私は離れて暮らしてるからまだいいけど母親がストレス溜まってそう。兄は何にもしないし...
もう好きにすればいいし、後から大病見つかっても騒いだり泣き言を言わないで欲しい。+2
-1
-
98. 匿名 2018/01/07(日) 13:49:05
悪化して倒れたときに病院連れて行く+1
-0
-
99. 匿名 2018/01/07(日) 18:04:20
頑固じゃなくては歯医者が怖いんだと思う+1
-0
-
100. 匿名 2018/01/08(月) 05:53:02
〇〇アウト!とか言ってタイキックを食らわせる!+0
-1
-
101. 匿名 2018/01/09(火) 14:27:15
>>71
アホすぎる+1
-1
-
102. 匿名 2018/01/22(月) 01:06:24
虫歯が元となって病気になって死んだ永倉新八の話をする。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する