-
1001. 匿名 2018/01/11(木) 14:21:00
内容がないから
どうでもいい細かいツッコミばかり
駄作と呼ぶのもおこがましい
作品にすらなってない
ただの羅列+36
-0
-
1002. 匿名 2018/01/11(木) 14:24:04
>>1000
その情報が確かなら大正12年時点で
伊能 36才
てん 30才
藤吉 37才
だと思います+12
-0
-
1003. 匿名 2018/01/11(木) 14:26:04
あの時代の30歳って結構なおばさんだよね
今の30歳は逆に若作りしすぎだけどw+19
-1
-
1004. 匿名 2018/01/11(木) 14:33:38
このドラマは本当にいろいろと
めちゃくちゃだね
もう修正のしようもないね+30
-0
-
1005. 匿名 2018/01/11(木) 14:36:27
てんと伊能の見合い浜田の時 伊能は20代半ばってことね 10以上離れてると思ってた+8
-0
-
1006. 匿名 2018/01/11(木) 14:37:11
間違えた
見合い話です+8
-0
-
1007. 匿名 2018/01/11(木) 14:38:39
一昨日
フガ「そや、キースを捜しに行こう。あっちの師匠らの、無事も確かめたいしな。」
風太「アホ! 向こうはガレキの山や。社長に何かあったらどうすんのや。」
フガ「そやけど…。」
風太「俺が行く!俺やったら、家族もいてへんし、まあ、何かあっても大丈夫やろ。」
てん「風太…。」
フガ 「分かった。そやけど、気を付けてな。」
風太「ああ。」
今日
風太から電話あったんか?
トキ「あれから、1週間も連絡ありまへん。」
てん「けど、便りのないのはええ便り言いますやろ。」
亀井「そらそうでんな。」
てん「そうや! お饅頭でもぎょうさん買うといたら、匂いにつられて帰ってくるえ。なあ。」
亀井「へえ。」
トキ「そうですな。ほな、今度買うてきます。」
1週間連絡ないのに、風太のことはほっといて
おまんじゅう食べようって、薄情すぎる+39
-0
-
1008. 匿名 2018/01/11(木) 14:40:13
>>988
横だけど、
実際の歴史がどうだったかではなく
わろてんかの話中では伊能が広めた事になってるのに
母が活動写真が好きでよく見てたから。という理由が辻褄が合わないって疑問持ってるんでしょ?
+28
-0
-
1009. 匿名 2018/01/11(木) 14:46:52
「便りのないのはええ便り」
この言葉はこんな時に使いませんよ、吉田先生
震災の支援に行って連絡なければ普通心配します
NHK大阪、どうかしてる
もう、大阪はドラマ製作から撤退してほしい+68
-0
-
1010. 匿名 2018/01/11(木) 14:58:19
>>1008
伊能さんが手掛けたのは
洋画の輸入でしょ・・・
日本での映画上映自体は明治29年から始まってる
伊能さんは中学生までお母さんと一緒にいたんだから
子供時代に映画を見ているのは全くおかしくない+0
-9
-
1011. 匿名 2018/01/11(木) 15:37:13
急に攻撃的になって、しの婆さん、認知症?って思ったわ。
「子を思う母の愛の裏返し」的なことをやりたいんだろうけど、まったく伝わらないし、不快なばかり。
+34
-0
-
1012. 匿名 2018/01/11(木) 15:49:57
なんかもう突っ込むのもアホらしい感じになってるけど、
伊能さんの救援物資は、北村ショウテンを通して被災地に送ったんだよね?
(輸送手段問題が解決したかわからないままなので、ほんとに送ったのかもよくわからないけど)
なら、売名行為と言われるのは北村ショウテンもだよね。なんで伊能さんだけ??
そもそもなんでスキャンダル的な扱いなのかよくわからん。
売名的な意図があったっていいじゃん、別に。企業活動と被災者の助けになるなら、本当の意味で一石二鳥でべつに悪いことじゃないわ。
+38
-0
-
1013. 匿名 2018/01/11(木) 15:53:25
>>1007
マジメなはなし、風太って東京でなにしてるの?
藤吉らが送った救援物資を東京で受け取って、困ってる人たち(芸人含む)に配ったり、現地で足りないものを大阪に伝えたりする役目かと思ってたんだけど、一週間連絡つかないってことは違うよね...。
+22
-0
-
1014. 匿名 2018/01/11(木) 15:55:28
>>1012
確かに本当は売名云々言われるのは北村笑店のはず
でも、北村笑店は全て正しく、悪いのは北村笑店以外
が、わろてんかのルール
今回被害にあったのは、伊能さんだったという事でしょう
嗚呼、聖なる北村笑店万歳!!+17
-0
-
1015. 匿名 2018/01/11(木) 16:01:08
もうさ、何もかもおかしいんだよ
次々と「え?なんかおかしくない?」の連続だけど
見る度に記憶を無くして行く位にストーリー忘れていかないと見続けられないドラマなんだよ+29
-0
-
1016. 匿名 2018/01/11(木) 16:10:18
>>965
私は浅はかにも犯人に頭を殴られて記憶喪失になったと思ってた。それはとんでもない間違いで、お父ちゃんの深い家族愛からの記憶喪失でした。
お金を送らないと家族がどれ程困るか、そんなこと思ったら辛過ぎて全てを忘れてしまったんですね。+3
-5
-
1017. 匿名 2018/01/11(木) 16:33:24
駄作だ駄作だと思ってたべっぴんさん。
今思えば「ジローのドラムがダサいw」などとツッコみながら見られただけマシだったんだな・・・
と思える日が来るなんて誰が想像しただろう。
わろてんかは雑すぎて笑ってツッコめる余裕さえ視聴者に与えないほど脳が破壊されるわ+32
-0
-
1018. 匿名 2018/01/11(木) 16:39:41
>>1010
その時代、映画上映はすでに日本で始まっていたかもしれないけど、一般的だったかが重要。
例えれば日本でインターネットによる動画配信サービスは1998年には始まってたらしい(wikipedia情報)けど、一般的になったのはここ数年だよね?
「2000年当時にインターネットで映画をよく見てた」って聞いたらびっくりするのと一緒+16
-0
-
1019. 匿名 2018/01/11(木) 16:40:44
ここまで薄ぼんやりしてて、人物像がつかめないヒロイン初めて!
まれもととも駄作には違いないけど、ウザいくらいヒロインの存在感はあったでw
てん、脇役のサイドストーリーの添物やん。
吉田はヒロインにすら愛がない+31
-0
-
1020. 匿名 2018/01/11(木) 16:41:36
前のトピよりコメント数のびたね。+3
-1
-
1021. 匿名 2018/01/11(木) 16:42:24
>>1016
家族のために働いた大切なお金を、おそらく自分と同じ出稼ぎ労働者に奪われた・・・
本当は茨城で農家をやりたかったお父ちゃん
家族を愛し、人間そのものを愛してた、優しくて責任感の強いお父ちゃんだったからこそ
ショックが大きかったんでしょうね
世津子の部屋で、お父ちゃんと再会した時のみね子の言葉
「何もかも嫌になってしまう、そういう気持ち私わかるから・・」がまた泣ける・・
親子だな・・・と
お父ちゃんの愛の深さを、みね子は受け継いでいるんだな・・と思いました
+10
-7
-
1022. 匿名 2018/01/11(木) 16:42:52
小学生の作文でももっと上手く書く。+18
-0
-
1023. 匿名 2018/01/11(木) 16:49:36
81話
志乃「おなかすいてんのやろ。ほら、たんとお食べ。ふふふふ。」
キース「無理やり人に飯食わすとこは、そのまんま変わらんなぁ。」
志乃「あら、そうかい。あ~ん。」
82話
志乃「あんたも食べてくかい。あんた、言葉からして、東京の人だろ。大阪の薄味に、飽きてんじゃないかい。ほらちょいと、味見しとくれ。」
(志乃の手を払いのける伊能)
志乃「お邪魔するよ。」
てん「志乃さん。どないしはりました?」
志乃「さっきの煮物が、口に合わなかったみたいだから。いろいろ、ほかのものを持ってきたんだ。あんた、しっかり食べて、元気出さなきゃ、ダメだよ。私の卵焼きは、ちょっとこう砂糖がたっぷり入ってるから、甘すぎるかもしれないけどね。さあ、食べとくれ。どうぞ。」
83話
志乃「聞いたら、昼はろくに食べないっていうじゃないか。そんなんじゃ、力が出ないだろ。そう思ってね、今日は精のつくものたくさん作ってきたからさ。さ、お食べ、お食べ。はい! ほら。」
脚本家がヘタクソすぎるよ
親子の愛情をやりたいんだろうけど毎日毎日食べ物じゃ変な人にしかみえない+40
-0
-
1024. 匿名 2018/01/11(木) 16:50:57
>>1018
それ屁理屈
会社社長と向島芸者の子だよ?
東京の最先端の地で、金持ちの息子に生まれたのに
何で映画に触れる機会がないと言えるの?
田舎の農家の息子とは訳が違う
あなたの一般人枠に、伊能さんを押し込めるのはやめなよ+0
-21
-
1025. 匿名 2018/01/11(木) 16:51:37
>>1020
そりゃ年末年始だし・・・
話数も少なかったし・・・+8
-0
-
1026. 匿名 2018/01/11(木) 16:57:17
ひとんちの食材であんなに豪華な弁当作るって神経がわからない+53
-0
-
1027. 匿名 2018/01/11(木) 17:11:35
志乃さん、なんらかの病名つくんじゃないか?メンヘラ感すごい+22
-0
-
1028. 匿名 2018/01/11(木) 17:21:56
志乃さん 「おためごかしはやめとくれ!」って言ってたけど
ちょっと意味が違うのでは? 周囲の人はだまして利益を得ようとしてたわけじゃないし。
吉田先生、この言葉は適切なんですか?
+29
-0
-
1029. 匿名 2018/01/11(木) 17:28:26
+2
-1
-
1030. 匿名 2018/01/11(木) 17:31:54
>>1029
やっぱり無理があるよねー+28
-1
-
1031. 匿名 2018/01/11(木) 17:32:59
てんは白髪とか特殊メイクとかしないのかな??+22
-0
-
1032. 匿名 2018/01/11(木) 17:41:26
>>1031
なかなかしないよねー
早く老けメイクしてほしいな。
古臭い顔してるから老けメイクが似合いすぎて
話題になりそうなのに+20
-1
-
1033. 匿名 2018/01/11(木) 17:41:38
伊能親子、二人ともちょっと変、おかしい???+20
-0
-
1034. 匿名 2018/01/11(木) 17:42:35
>>1026
居候してる身で、赤の他人(と思ってる人)に弁当作ろうって発想がないよね+37
-0
-
1035. 匿名 2018/01/11(木) 18:00:33
>>1029
お〜
わかなちゃん、おばさんらしく太ってる!
役作りのために体重増やしてきたんだろうね
偉いな〜頑張ってるな〜+5
-6
-
1036. 匿名 2018/01/11(木) 18:03:22
関係ない話だけど、さっき何気なくお札を見たら、樋口一葉がちょっとおトキに見えた(笑)
+57
-0
-
1037. 匿名 2018/01/11(木) 18:04:09
>>1029尾野真千子が朝ドラに出た時は娘役の人と年が近いのは不自然ということで夏木マリに代わって演じあげたけど5歳も年上の人が息子役でそのまま押し通すのは無理がありすぎる。+28
-0
-
1038. 匿名 2018/01/11(木) 18:09:42
栞と母親は似てると誰かが書いてたけど、理解しがたいところはそっくり。+12
-0
-
1039. 匿名 2018/01/11(木) 18:12:46
おー
おてん、顔まんまるやん。
やけ食い?
+7
-0
-
1040. 匿名 2018/01/11(木) 18:20:58
太ったら逆に若く見えちゃうんじゃない?+7
-0
-
1041. 匿名 2018/01/11(木) 18:22:45
志乃婆さん
まかないの傍若無人であたまがおかしいばあさん
+12
-0
-
1042. 匿名 2018/01/11(木) 18:31:49
あー、やっぱりてんはずっと、赤い着物のままでいくんだね...
多少、くすんだ赤にはなってるけど...まあいまさら、ほかの色にはできないか。
あさが来た放送当時、公式HPで監督だったか衣装さんだかが、朝ドラのヒロインは赤!って言ってて、娘時代のあさは赤い豪華な振袖を着てましたよね。
それでもドラマのなかの年齢や役割にあわせてどんどん変わっていった。赤ばっかなんてアホみたいなことはなかった。
わろのスタッフは、ヒロインは赤!のとこだけ、取り入れちゃったんですかねー。。。+25
-0
-
1043. 匿名 2018/01/11(木) 18:32:22
>>1037
カーネーション、あれこそそのままで行ってほしかったわ。尾野真千子ってクセのあるタイプだけど、彼女なら晩年の糸子も難なく演じてくれたはず。見たかった!
わかなちゃんにはちょっと荷が重いだろうね。+28
-0
-
1044. 匿名 2018/01/11(木) 18:36:48
あーあ、ちゃんとお芝居ができる女優さん(銀粉蝶さん)が出てきてくれたと思ったら、やっぱり変なキャラ...
頭おかしいとか痴呆?とか言われて気の毒に。
上手いだけに存在感があって、「へんな婆さん」の印象が残っちゃうね。
+25
-0
-
1045. 匿名 2018/01/11(木) 18:38:24
>>1029
>>1042
べっぴんさんのすみれちゃんは、年齢に合わせて地味〜な服装になっていってたたよ。当時19歳の芳根さんには逆に気の毒なくらいだったけど、本人もそれに合わせようと懸命に努力してるのが見えた。
今回はどうかなあ…+37
-0
-
1046. 匿名 2018/01/11(木) 18:43:52
大正時代なら、金持ちの大店の旦那がお妾さんに子供を産ませてその子が優秀なら引き取る、なんてわりと当たり前だったんでは。
新聞記者がスキャンダル!と群がるほどのことでもない。
救援物資を売名行為!と責め立てるのも意味不明。
伊能さんは「それがなにか?」とシレッとしてればいい話。
+36
-0
-
1047. 匿名 2018/01/11(木) 18:47:28
CMにでてる葵わかなを見てても、実年齢(19歳)以上に幼く見える。
なんでこの子に、中高年まで演じる女の一代記、しかも吉本せいをモデルにしたヒロインができると思ったんだろう。
キャスティングからして大失敗。
+33
-2
-
1048. 匿名 2018/01/11(木) 18:59:12
>>1044。
あの脚本じゃ
上手くも見えないよ+8
-0
-
1049. 匿名 2018/01/11(木) 19:01:49
伊能さんのお母さんは
今までで一番嫌いなキャラかも
そのくらい脚本が変って事だけどね+19
-0
-
1050. 匿名 2018/01/11(木) 19:21:05
>>1047
人それぞれなんだねー。
私は逆に老け顔に見えますよ。
モッサイなぁ〜古臭い顔だなぁといつも思う+16
-1
-
1051. 匿名 2018/01/11(木) 20:57:09
半分、青い
公式ツイッター始まったよ〜+1
-6
-
1052. 匿名 2018/01/11(木) 21:40:09
ご都合主義
いろいろブレブレで
気持ちの悪い登場人物ばかりだけど
志乃婆さんが今までで一番ひどい
+23
-1
-
1053. 匿名 2018/01/11(木) 21:51:32
最近藤吉も存在感ない。しのばあちゃんがキャラ濃すぎて周りが霞みまくってる+22
-0
-
1054. 匿名 2018/01/11(木) 22:35:08
そういえば風太は子供の頃まんじゅう好きだったっけ
でも大人になってからそういう食いしん坊キャラ出してなかったから、そんなどうでもよさそうな設定がまだ生きてた事に驚いたわw+25
-0
-
1055. 匿名 2018/01/11(木) 22:42:34
>>1046
伊能は損して得すると言ってましたよ。
売名だと思ってました。+14
-1
-
1056. 匿名 2018/01/11(木) 22:48:15
>>1046
損して得すると言った伊能が、それがなにかとスルーすることは、伊能は嘘つくことになりませんか?
嘘つくことは、今までの伊能のキャラがブレることになりませんかね。+2
-3
-
1057. 匿名 2018/01/11(木) 22:50:51
>>1055
それ言ったのリリコじゃない?+7
-0
-
1058. 匿名 2018/01/11(木) 22:51:47
損して得取れって言ったのはリリコじゃなかったっけ+9
-0
-
1059. 匿名 2018/01/11(木) 22:52:07
>>1056
キャラなんてほぼ全員ブレてるよ+28
-0
-
1060. 匿名 2018/01/11(木) 22:55:51
今週の主役は伊能さんだから
結構楽しみにしてたんだけど
震災とお母さんの描き方がひどすぎて
ゲンナリ+29
-0
-
1061. 匿名 2018/01/11(木) 23:13:53
>>1057
言ったのはリリコでも、否定はしてない。+9
-1
-
1062. 匿名 2018/01/11(木) 23:20:31
>>1057
あとから売名問題が出てくるなら、リリコが損して得すると言ったとき、伊能ははっきり否定すべきだったと思う。+15
-1
-
1063. 匿名 2018/01/11(木) 23:33:04
>>1062
吉田には言いなよ+2
-2
-
1064. 匿名 2018/01/11(木) 23:36:27
志乃婆さんがいつも臍の緒持ってるのわざとらしい+24
-0
-
1065. 匿名 2018/01/12(金) 00:11:47
来週金曜日のあさイチのゲスト、松坂桃李なんだね。
有働さんとイノッチ、懸命に盛り上げそう。
+12
-0
-
1066. 匿名 2018/01/12(金) 00:14:56
倒れて頭打って記憶が戻るなんて最悪のベタ
+27
-0
-
1067. 匿名 2018/01/12(金) 00:37:40
純粋な疑問…
朝ドラの脚本ってこんな適当でも、やらせてもらえるの?ってかこんなんで許してもらえるの?おかしくない?+31
-0
-
1068. 匿名 2018/01/12(金) 05:39:59
このトピにどれだけの人が書き込んでいるか分からないけど、毎日毎日毎日文句言う為に視聴している人って虚しいなあと思う。普通つまらないと思えば視聴を止めるよね。でも、ここの人は何故か視聴だけは止めない。文句言うために見る。まるで近所のオバハンが四六時中見張ってるみたい。「あそこの奥さんゴミの出し方が悪い。」「庭掃除してない。」こういう人ってもうなんでも良いんだよね。文句さえ言えれば。
私はひよっこ末期がつまらないと感じたクチだけど、最後まで見続けたのは前半~中盤まで面白かったから。だからいつかまた面白くなるんじゃないかと思って見続けた。結局面白くならずに終わったけど。
でも、このわろてんかは最初からアンチがついてる。じゃあ見なきゃ良いじゃん。何で毎日毎日苦痛なのに見るのか意味が分からない。
このトピだって最初は普通に感想を言う人もいたのに、大量にマイナス押されて、雰囲気が嫌だなと思った人がみーんな離れてアンチだけが残った。だから毎日毎日文句言うために見て、アンチしかいないからプラス押されて、承認欲求満たされて、また文句言うために見る。
異常だと思う。
実生活に何の楽しみもない、テレビ見て文句言うしか楽しみがないオバハンしかこのトピにはいないと思うけど、人生虚しくないのかなーと思う。
憐れ。
+1
-52
-
1069. 匿名 2018/01/12(金) 06:28:31
読んでないけどなっが!+47
-0
-
1070. 匿名 2018/01/12(金) 07:00:02
>>1063
藤吉もてんも、吉田さんの脚本どおりにしてるんだけどね+5
-0
-
1071. 匿名 2018/01/12(金) 07:25:50
そりゃ第一週のぱーちぃシーンから意味不明で異常だったもの
千葉くんや福ちゃんだったからまだ見れたけど+20
-0
-
1072. 匿名 2018/01/12(金) 07:43:13
>>1068
文句言う為に書き込んでるのはあなたも一緒じゃん
ネット見て文句言うしかないオバハンって憐れだね(≧∀≦)+26
-1
-
1073. 匿名 2018/01/12(金) 07:45:34
関東大震災、大勢が死んだのに、「みんな無事だった」はないだろ。
師匠自身は無事でも、親類友人近所誰かしら亡くしてるような大災害。
なんで「みんな無事だったか~」とか言う、藤吉、サイコパスか。
伊能さんだって、心配は母親だけなの?+35
-0
-
1074. 匿名 2018/01/12(金) 07:53:11
まあでも、今日はわろにしてはよかったよ。
伊能さんとしのさんの演技はさすが
フガが明るめにはっきり喋ってた
良くも悪くもてんが朝ドラヒロインらしく出しゃばってた、存在感ゼロよりは良い
トキと風太もわりと素直だった
キースとあさりが芸の稽古してる!それ見てるフガも、ちょっと席主らしかったよ
かめさんの笑顔!よかった〜!
+5
-21
-
1075. 匿名 2018/01/12(金) 08:04:00
志乃さんの描き方、キャラ全てが残念
中の人気の毒だ
チャキチャキの江戸っ子に描くどころか、ただの図々しいお婆さんにしかみえない+37
-0
-
1076. 匿名 2018/01/12(金) 08:04:58
>>1068
>>じゃあ見なきゃ良いじゃん。
そっくりそのまま、あなたに返すよ。
じゃあこのトピ見なきゃ良いじゃん。+23
-0
-
1077. 匿名 2018/01/12(金) 08:05:57
おてん様、また今日も可愛らしい桃色のおべべどすなあ〜+20
-0
-
1078. 匿名 2018/01/12(金) 08:06:10
ひよっこに続き、二作連続で記憶喪失って、安易すぎる…!
こんなことになってたとは…
久しぶりに見て唖然とした。
+22
-0
-
1079. 匿名 2018/01/12(金) 08:07:26
えっと…へその緒って勝手に持ち出したの?
(途中のシーンちょっと見逃したのでわからないのですが)+9
-1
-
1080. 匿名 2018/01/12(金) 08:07:51
スーパーてんさま、語るなよ
皆電話待ってんねん
次の人に早よ代わったれよ+30
-0
-
1081. 匿名 2018/01/12(金) 08:07:58
風太ってそんな饅頭好きだったのか+8
-0
-
1082. 匿名 2018/01/12(金) 08:09:45
てん。本気で演技してる...?+15
-1
-
1083. 匿名 2018/01/12(金) 08:10:29
乙女組?の途中から録画したままになってて、栞さんのお母さんの記憶喪失の途中から見たけど、なんの支障もないね。
乙女の子たちどこへ行ってしまったの??+30
-0
-
1084. 匿名 2018/01/12(金) 08:11:55
なんで偉そうにてんにこんなこと言われなあかんのw+22
-0
-
1085. 匿名 2018/01/12(金) 08:14:12
「うちも子供がおりますさかい」
確かにそうだけど、こればかりは事情が違うだろうが。。自分は何不自由なく息子と一緒に暮らせているのに。+31
-0
-
1086. 匿名 2018/01/12(金) 08:14:19
なんか親子の情みたいなのてんに説かれたら腹立つなぁ。自分、父親の臨終の間際にも呼ばれなかったやん、親ほっといて駆け落ちしたせいで。+41
-0
-
1087. 匿名 2018/01/12(金) 08:16:02
「笑いは最高のごちそうや!」
あの大震災の直後だよ
誰が笑いなんて求めてるんだよ
いま使う言葉ではないよ
怒りを覚えるわ+51
-0
-
1088. 匿名 2018/01/12(金) 08:16:03
今日は良かった
ちゃんと朝ドラしてた
それより信越線・・・
可哀想に、早く救助してあげて!+4
-13
-
1089. 匿名 2018/01/12(金) 08:16:56
てか、伊能もいい歳なんだから、幼い頃に言われたにしても今なら母親の言葉の裏にある本意ぐらいわかるやろうに。+48
-0
-
1090. 匿名 2018/01/12(金) 08:17:55
>>1063
今までの伊能のいい台詞もいい人設定も、吉田さんが書いてくれたこと。それを伊能の手柄みたいに喜んでたんだから、悪いときだけ、吉田のせいにするのは虫がよすぎる。+3
-12
-
1091. 匿名 2018/01/12(金) 08:19:39
大事な大事なへその緒、勝手に持ち出されてるよ!
いくら栞に見せたいからって、それはあかんでしょ
+27
-0
-
1092. 匿名 2018/01/12(金) 08:19:56
家事の中まで取りに行った
へその緒が今手元にないんですが
志乃婆さんや…(笑)+14
-1
-
1093. 匿名 2018/01/12(金) 08:22:25
「人の感情の機微も分からない人間が活動写真を作っている」みたいなセリフを聞いたが、自虐なのか、それとも制作者は自分たちはよくわかって制作してると思ってるのかどちらなのだろうか?+9
-0
-
1094. 匿名 2018/01/12(金) 08:23:05
いくら笑いがテーマでも、食料がなくて死ぬかも知れない時に、笑いがご馳走や、なんてないと思う。ある程度満たされてこそ笑えるん違うかな?+44
-0
-
1095. 匿名 2018/01/12(金) 08:23:31
年明けから急にトキが風太ラブになってるのが本当に意味不明。
以前突発的に伊能がテンに「ずっと待ってる」と好きモードに急変したけど
好きになった経緯が全く描かれてないから理解できない
+34
-0
-
1096. 匿名 2018/01/12(金) 08:24:27
風太「たくさん芸人発掘したで」というが、いくら東京でも、「家を建てられる人たちをたくさん集めたで」なら分かるけど…。そんなに芸人がいるだろうか。東京の芸人には芸人の組合がありそうだし。+16
-0
-
1097. 匿名 2018/01/12(金) 08:25:24
へその緒に関しては
シノは燃やしたつもりでいたから(キースが勝手に拾った)もう無いものと思ってるんじゃない?+26
-1
-
1098. 匿名 2018/01/12(金) 08:25:36
小学生の子供を育てているくらいで、偉そうに先輩ママに「うちも母親です」とは言えないな。+30
-0
-
1099. 匿名 2018/01/12(金) 08:28:19
また風太が何十人もの東京芸人を従えてドヤ顔で帰ってくるんだろうけど
テンはそんな多くの芸人をどこに住まわすのかね。
誰でも気軽に受け入れるが芸人長屋何部屋あるねん+27
-0
-
1100. 匿名 2018/01/12(金) 08:29:37
こんな時こそ笑いが必要や(ピカーンひらめいた!)
とか言ってたけど
東京から大阪へ芸人連れてくるって話だよね。
「こんな時」で「笑いが必要」なのは関東大震災に遭われた東京の人なんじゃないの?
だいたい、笑いがご馳走って
ほんとに食べるものもない時におかしなこと言うよね。
+35
-0
-
1101. 匿名 2018/01/12(金) 08:32:49
>>1095
最初からトキは風太ラブでしたけど?
相当わかりやすく匂わせてたのに気付かなかったんですか?+3
-10
-
1102. 匿名 2018/01/12(金) 08:32:52
>>1098
ほんとにね。子供の将来を思って泣く泣く本妻に子供を渡した気持ちなんて、てんには絶対分からないと思う。てんは今までずっと自分のしたいように生きてきたんやし。+41
-0
-
1103. 匿名 2018/01/12(金) 08:34:28
>>1099
大金持ちですから
何でもお金で買えますよ!
物も人も+8
-0
-
1104. 匿名 2018/01/12(金) 08:36:15
てんが被災地にいったほうがよかった
なんもしてないやん。被害状況も見ずに遠く離れた大阪から「笑いがごちそう」とか言われても。腹立つ!+41
-0
-
1105. 匿名 2018/01/12(金) 08:36:24
親も家も捨てて駆け落ちしたてんは伊能親子に関して口出しする権利なし+33
-0
-
1106. 匿名 2018/01/12(金) 08:39:03
シリアスなシーンでもおてんちゃんは相変わらず無表情。
志乃さんの女優さんの迫力ある演技に圧倒されてる感じだった。
今日はかめさんの笑顔に癒されました。+21
-0
-
1107. 匿名 2018/01/12(金) 08:41:09
こんな支離滅裂な話、逆によく書けるな。
そして、それによくOKだすな。
なんか一周回って感心してきたわ。+31
-0
-
1108. 匿名 2018/01/12(金) 08:44:28
いのおしおりが映画に懸ける意気込み、幼少時代の母との映画がきっかけなんて過去に出てきましたか?
何を今さら取って付けたような展開失笑。+21
-1
-
1109. 匿名 2018/01/12(金) 08:45:10
~しまひょ♪ ~やえ
いらっとする(笑)。+13
-0
-
1110. 匿名 2018/01/12(金) 08:45:56
うちのばあちゃん朝食の時
花子とアンはジーッと見て
わろではご飯に集中
越路でジーッと見てる
わかりやすぅー+36
-0
-
1111. 匿名 2018/01/12(金) 08:46:32
何度も言ってるけれど、てん役の人、演技もさることながら、童顔がどうしても御寮人さんやお母ちゃんってイメージに程遠い
ドラマの中ではだんだん歳をとっているんだから、余計にすごい違和感しかない
慣れるどころか、日々違和感が増してる
せめてメイクや衣装で工夫すればいいのに
+28
-0
-
1112. 匿名 2018/01/12(金) 08:46:58
>>1106
今日は最初の伊能さんの事務所でのシリアスなシーンでずっと半笑いのてんに違和感やったわ。+18
-0
-
1113. 匿名 2018/01/12(金) 08:52:15
吉田、大阪人バカにしとんか!?
「こんな時こそ笑いが必要(^^)」なんて無神経なこと言う人おてん様しかおらんで。+33
-0
-
1114. 匿名 2018/01/12(金) 08:56:37
こんなときには笑いが必要、ったって大阪に芸人呼んで寄席したって東京の人見られへんやん。結局得するのは自分達だけやんね。+30
-1
-
1115. 匿名 2018/01/12(金) 08:58:53
>>816
国営放送?
笑+5
-0
-
1116. 匿名 2018/01/12(金) 08:58:55
風太「たくさん芸人発掘したで!」
これ、私が当時の現地で聞いたら多分怒り狂うわ。
阪神淡路大震災の経験者だけど、もし逆に東京や他の地方のスカウトマンが被災地でこんな電話してたらと思うと、やりきれない。+51
-0
-
1117. 匿名 2018/01/12(金) 08:59:06
>>1110
年寄りは我慢しませんからねw
自分に正直です+8
-0
-
1118. 匿名 2018/01/12(金) 09:07:19
じいちゃんが若い頃、関東大震災にあい、命からがら生き延びた。
それから、無事に帰れたことと地震の怖さを忘れないようにという
意味をこめて、震災の日には親戚一同で集まって会食していた。
これは、じいちゃんが寿命で亡くなるまで続いた。
それほどの悲惨さだったのに、笑い笑いって。
自分が起こした悲劇をチャンスと捉えて商いに持ってくってならわかるけど
大勢の人が亡くなった自然災害だぞ。一緒にするのに違和感がわく。+31
-1
-
1119. 匿名 2018/01/12(金) 09:09:39
笑いで空腹がしのげるわけないだろ馬鹿者!
震災エピでよくこんな台詞書けたな+32
-0
-
1120. 匿名 2018/01/12(金) 09:14:43
まだ想像ならともかく
東北大震災もまだ記憶に新しい
私達なんだから
笑顔で空腹が紛れるとは思えん!
しかもドラマじゃまだ一か月程度だよね?
(そんなことも描かれてないからわからんけど)
言い方悪いけど
誰も死んでないから
震災の悲惨さもちっとも伝わらない
+25
-0
-
1121. 匿名 2018/01/12(金) 09:19:05
>>1101
はい。全く好意なんて感じませんでした。+16
-1
-
1122. 匿名 2018/01/12(金) 09:24:04
そろそろ東京下町舞台の江戸っ子のベタな朝ドラが見たい、関西とか茨城とか地方の話はもう沢山だ。+2
-9
-
1123. 匿名 2018/01/12(金) 09:32:28
心配する=怒るではないのだけど
このドラマの人達怒ってばっかりで相手への優しさが感じられない+25
-0
-
1124. 匿名 2018/01/12(金) 09:34:32
今日もスーパーおてんちゃんは瞬間移動。
こんなに頻繁に
伊能がてんフガを訪ねたり、
伊能の所にてんが行ったりするなら、
伊能の会社は風鳥亭の近所っていう設定にすれば良かったんじゃ??+20
-0
-
1125. 匿名 2018/01/12(金) 09:37:15
ほんと、伊能さんの会社って何処にある設定なんだろうね?
これは結構初期から気になってた。神戸の貿易会社なのに大阪に事務所置いてんだなぁって不思議だったし+15
-0
-
1126. 匿名 2018/01/12(金) 09:43:01
キネマ旬報作品賞を取った、夜空は最高密度の青空だ見たいな朝ドラは無理なのかな?リアルな日本の今を朝ドラでこそ描くべきなのにと思うけど、安っぽ過ぎてレベルが低い作品が多すぎる、田舎のジジババや馬鹿な大衆なぞほっとけば良いのに。+1
-7
-
1127. 匿名 2018/01/12(金) 09:45:04
>>1121
え・・・
もう少しドラマを見る目を養われたほうが・・・+2
-8
-
1128. 匿名 2018/01/12(金) 09:45:46
>>1126
あなたウザいですね
勝手にブログでもやってれば?+1
-6
-
1129. 匿名 2018/01/12(金) 09:46:39
>>1125
最初から大阪にいたでしょ・・・
本当に見てる?+1
-15
-
1130. 匿名 2018/01/12(金) 09:46:51
てんは偉そうに親子の絆を説いていたけど、
てん自身、勝手に家を出て、家族に迷惑をかけ、その後実家に借金をして、さらには父親の死に目会えなかった。
でも、本人は後悔するどころか、忘れているっぽい。
そんな人に説教されても…ねぇ。+35
-0
-
1131. 匿名 2018/01/12(金) 09:47:44
>>1122
ひよっこの舞台は東京・赤坂でしたが?
一度でいいから見てから喋って下さい+14
-0
-
1132. 匿名 2018/01/12(金) 09:48:50
>>1115
相撲は日本の国技だと思ってるんでしょうね
簡単に騙される日本国民はチョロいもんです+0
-0
-
1133. 匿名 2018/01/12(金) 09:52:45
>>1131取って付けた似非東京じゃん?岡田の引き出しの無さに時代の根本を描けてない所謂偽善者ドラマw+0
-20
-
1134. 匿名 2018/01/12(金) 09:55:34
>>1128加齢臭キツイですよ~+0
-3
-
1135. 匿名 2018/01/12(金) 09:56:10
松坂桃李のシチューのCMを見た
瞬間的にフガ吉!って思ってしまった
ついたイメージって大きいね
気の毒
+23
-0
-
1136. 匿名 2018/01/12(金) 09:57:53
水曜日の
母親と会えて良かった的なセリフ以降
昨日は、親子で一緒に暮らしたら的なセリフ
今日も、帰る前に会いに行って的なセリフ
(どれひとつキチンと覚えてなくてゴメン)
もう、どれもへらへらニコニコしながら言う場面ではなかったよ
下手な女優には、きちんと演技指導してくれ!
あれでOK出せるのは、スタッフも無能揃いか?
+26
-0
-
1137. 匿名 2018/01/12(金) 10:01:30
吉田さんが来てるのかな?笑+19
-0
-
1138. 匿名 2018/01/12(金) 10:04:58
>>1137広瀬すずが来てそう。+1
-2
-
1139. 匿名 2018/01/12(金) 10:11:18
田岡一雄親分はよ出さんかい!+1
-0
-
1140. 匿名 2018/01/12(金) 10:12:49
>>1127
あの雑なストーリーでそこまで解釈出来るあなたの方が私から見たらおかしい(笑)+4
-4
-
1141. 匿名 2018/01/12(金) 10:15:29
>>1133
朝から低能なコメしてると老化加速しますよw+1
-1
-
1142. 匿名 2018/01/12(金) 10:18:12
>>1141あんたもね(・ω・)ノ+3
-0
-
1143. 匿名 2018/01/12(金) 10:18:16
>>1140
トキの風太への想いは、かなり前から描かれてました
あれで気付かないなら、あなたの理解力が足らないという事です
他人の気持ちがわからないあなたは、きっと実生活でも苦労されてると思いますが
自業自得です
身勝手な思い込みでは人間関係上手くいきませんよ
大人というものは思慮深さが大切です+1
-21
-
1144. 匿名 2018/01/12(金) 10:21:07
今朝はおかしな人が暴れてるな〜
閉経したのかな?
ご苦労様
もう用済みですからお墓へどうぞ+7
-2
-
1145. 匿名 2018/01/12(金) 10:23:00
>>1143
なんかこの人さっきから必死だね・・・
「全然伝わらない」と感じる人も多いと思うけど。私生活がこうに違いないとかまで書いてまで擁護するほどの価値あるドラマなのか?w+18
-2
-
1146. 匿名 2018/01/12(金) 10:25:14
>>1144君もその一人だよ☺+1
-4
-
1147. 匿名 2018/01/12(金) 10:28:58
笑いは最高のごちそうでもいいけど、
その言葉に繋げる場面がぜんぜん描かれてないから
意味のない言葉になってる+30
-0
-
1148. 匿名 2018/01/12(金) 10:31:26
テンの笑い上戸の設定はもう無いのかな。
子役時代のあれ程のゲラなら
今でも歩くたびにプッププップと空気の読まず笑ってそうだけど+24
-0
-
1149. 匿名 2018/01/12(金) 10:32:45
>>1144閉経とか侮辱ですよ貴女、最低です!+5
-0
-
1150. 匿名 2018/01/12(金) 10:38:22
もう白竜 小沢仁志 あたり出さないと盛り上がらん+6
-2
-
1151. 匿名 2018/01/12(金) 10:46:40
昨日、東京帰るとか急に大声上げてブチ切れてみたり
帰るのかと思いきや大阪いるし
命がけでへその緒取りに行ったのに
今度はへその緒燃やそうとするし
認知症なんじゃないの?+47
-4
-
1152. 匿名 2018/01/12(金) 10:47:56
>>1151
認知症で苦しんでる人も家族もいるのに
そういう言い方はないんじゃないですか?+11
-17
-
1153. 匿名 2018/01/12(金) 10:54:55
>>1150
渋い!
断然今より引き込まれる+7
-0
-
1154. 匿名 2018/01/12(金) 11:02:52
栞に親から気持ちを離して伊能家に行かせるために「せいせいする。邪魔だ」などの気持ちと裏腹な醜い言葉を吐いたのはまだわからなくもない。
でもへその緒を燃すことなくない?(笑)
栞に対しての気持ちを断ち切ろうとしてる決意を描きたいんだろうけど、単純に何かしら問題のある母親だと思うわ。+35
-1
-
1155. 匿名 2018/01/12(金) 11:04:29
>>1154
ママノガレはダレノガレのへその緒を鳥に食べさせたそうですよ+1
-3
-
1156. 匿名 2018/01/12(金) 11:05:26
>>1090
伊能のいい台詞?
そんなんあった?+15
-0
-
1157. 匿名 2018/01/12(金) 11:21:46
伊能に限らず、いい台詞なんてこの3ヶ月一切なかったぞw
+41
-0
-
1158. 匿名 2018/01/12(金) 11:27:59
トピ依存性+2
-1
-
1159. 匿名 2018/01/12(金) 11:28:10
なんだか必死な人がいっぱいww
これはドラマですよ
それもとても質の悪いドラマw
+30
-2
-
1160. 匿名 2018/01/12(金) 11:28:24
信越線動いた!
良かった・・・
+5
-3
-
1161. 匿名 2018/01/12(金) 11:29:23
木曜日視聴率 19.6%
+8
-1
-
1162. 匿名 2018/01/12(金) 11:29:45
コメント伸びてるw
みんな正月休んで元気を取り戻したのかな+5
-0
-
1163. 匿名 2018/01/12(金) 11:32:22
視聴率戻ったね
何だかんだで20%前後は普通なんだから
朝ドラとしては成功作だよね
これでまた後藤Pは朝ドラを作り続けられる訳だ・・・
何だかな〜w+4
-14
-
1164. 匿名 2018/01/12(金) 11:35:15
1回目からずっと見てる
この先ストーリーが面白くなる事も
感動する事も
もちろん大笑いする事もないと思ってる
どなたかもコメしてたけど
どこまで酷いドラマになるのか
それが楽しくなってきたよw+28
-0
-
1165. 匿名 2018/01/12(金) 11:37:26
完全なフィクション作品にすればよかったのにね。タイトルは「おてんちゃんズ」とか。+17
-0
-
1166. 匿名 2018/01/12(金) 12:25:22
震災の際に関東の芸人沢山get!
みたいな表現は心の底からやめて欲しい。
東北の大震災から10年もたっていないし、
1月と言えば関西の震災があったのだって、
朝ドラメイン視聴層には十分にわかってること。
脚本最低だ。
その脚本を手直ししないNHKも最低だ。
+40
-1
-
1167. 匿名 2018/01/12(金) 12:34:56
>>1166
わろてんかって結局
吉本をディスってるんじゃないですかね
どう考えても、わろてんか見て吉本好きになる人いないですよね?
むしろ嫌いになる
NHKはわざとやってるとしか思えません+14
-0
-
1168. 匿名 2018/01/12(金) 12:49:44
伊能さんいい年してネチネチしすぎじゃない?+19
-0
-
1169. 匿名 2018/01/12(金) 12:51:50
でたでたスーパーおてん様+12
-0
-
1170. 匿名 2018/01/12(金) 12:52:27
さっき笑いはごちそうって言ってたばっかりなのに
笑いは薬って話が即すり替わった+20
-0
-
1171. 匿名 2018/01/12(金) 12:52:43
電話長すぎない?+26
-1
-
1172. 匿名 2018/01/12(金) 12:53:14
震災も笑いも親子愛も
めちゃくちゃで適当で神経逆撫でする
役者の熱演も空回りで
気の毒だよね
+8
-0
-
1173. 匿名 2018/01/12(金) 12:53:22
>>1163
視聴率戻ってないぞ。
20%越えたのは水曜の20.2%の1回のみ。
月曜は最低視聴率16.6%
いつもわろは土曜日に視聴率下げてるから、
今週の週視聴率は17%後半~18%前半になるはず。確実にジリジリ下げてきてる。+23
-0
-
1174. 匿名 2018/01/12(金) 12:56:36
視聴率下がって当然
話がどんどん酷くなってる+27
-0
-
1175. 匿名 2018/01/12(金) 12:56:51
てん、伊能に色々言ってるけどさ
駆け落ちして来たやつが言えることじゃなくね、、+23
-0
-
1176. 匿名 2018/01/12(金) 12:57:31
またスーパーおてん様のおかげ!またスーパーおてん様のアイデア!アカーン+10
-0
-
1177. 匿名 2018/01/12(金) 12:57:46
志乃さんの記憶喪失設定必要だったのかな+26
-0
-
1178. 匿名 2018/01/12(金) 12:58:38
いや志乃さんよ
中学生の栞とお別れしたのに
今の栞の顔思い出せるのはおかしくないか+10
-0
-
1179. 匿名 2018/01/12(金) 12:59:22
>>1174
だけど一週目二週目も酷かったよねww
ここ3ヶ月強安定して酷いよねww+15
-0
-
1180. 匿名 2018/01/12(金) 13:05:36
トキの電話での風太に対する怒鳴り声が嫌だった。
あのキャラ、いい加減にしてほしい。+21
-0
-
1181. 匿名 2018/01/12(金) 13:06:50
高橋一生ってかっこいいの?+7
-4
-
1182. 匿名 2018/01/12(金) 13:07:42
>>1178
伊能栞ってわかってるんだから
顔関係ないやろww+5
-3
-
1183. 匿名 2018/01/12(金) 13:07:43
ヘラヘラしながら上から物を言うてんに腹が立つ。+15
-0
-
1184. 匿名 2018/01/12(金) 13:10:14
伊能さんが会いたくないって言っているんだから、それでいいと思う。
散々、親不孝をして駆け落ちまでしたてんが何を言っているんだと思うし、しつこ過ぎて気持ちが悪い。
でもまぁ、結局はてんのお手柄で伊能親子からお礼を言われちゃったりするんだろうね。+35
-0
-
1185. 匿名 2018/01/12(金) 13:11:02
>>1170
薬屋の娘やから
腹減ったら薬食うんやろw+3
-0
-
1186. 匿名 2018/01/12(金) 13:17:43
>>1129
大阪なのは分かってるよw
大阪って割と広いんでね、大阪のどこら辺なのかなって不思議に思ってるってことね
神戸の会社の事務所だったのに兄貴に会社取り上げられた後も同じ事務所なのも変だなって思うし
風鳥亭が天満にあっても、千日前に本店が移動した時も、皆さま人力車も使わずに気軽に行き来してらっしゃるようなので、大阪のどこら辺にあの事務所あるんだろう?って思わない?
+11
-1
-
1187. 匿名 2018/01/12(金) 13:20:41
笑いは最高のごちそうって言っている人達が風太には食べきれない程の饅頭を…と言う。
所詮、震災も対岸の火事、もしくはビジネスチャンスなんだよ。
人としてどうかと思うことが多すぎて薄ら寒い。+26
-0
-
1188. 匿名 2018/01/12(金) 13:24:26
>>1186
ごめん 全然思わないw
大阪の地理なんて知らないし興味もない
そもそもこのドラマでは
京都大阪間瞬間移動できる設定だから
別におかしいと思わないけどw
どうでもいいよ、ドラマなんだから
教科書じゃないんだよ?
そんな事よりつまんないから早く終わって欲しい
ゴミみたいな話の方が気になるわ+4
-1
-
1189. 匿名 2018/01/12(金) 13:25:57
>>1187
大阪人って本当にそうなんだろうね
さすがケンチャナ民族
最低だよ+0
-16
-
1190. 匿名 2018/01/12(金) 13:30:22
芸人探すために東京行ったの?支援じゃなくて?+22
-0
-
1191. 匿名 2018/01/12(金) 13:32:00
てん達が東京行って興行した方がいいんじゃないの?それから大阪に芸人を呼んだ方が…+4
-0
-
1192. 匿名 2018/01/12(金) 13:32:59
震災と伊能親子の話をなぜ同じ軸でするんだ+29
-0
-
1193. 匿名 2018/01/12(金) 13:42:01
>>1190
最初はキースを探しにだけど
一石二鳥と言ってたから メインはビジネス
金儲けでしょw
+8
-0
-
1194. 匿名 2018/01/12(金) 13:46:38
物資送ったり
チャリティ公演やったり
家や職失った芸人救うのって
悪い事なの?
何で批判されてるのかわからない
出来る人が出来る事やってるのを批判して
自分は震災の時何した?
やっぱりそういう人をガルちゃんで批判してたの?+3
-18
-
1195. 匿名 2018/01/12(金) 13:47:45
この脚本家のデリカシーは、
へその緒に忘れてきたらしい。+6
-0
-
1196. 匿名 2018/01/12(金) 13:48:08
>>1188
プンプンo(`ω´ )o+0
-0
-
1197. 匿名 2018/01/12(金) 13:50:15
伊能さんも会いたくないゆうてて、
志乃婆さんも臍の緒捨てて後生ですから!!
ゆうて土下座までしてんだから
もう会わせなくて良いと思う。
余計なお世話が過ぎるわwww+25
-0
-
1198. 匿名 2018/01/12(金) 13:50:46
>>1194
ちゅーす!センセ!+1
-1
-
1199. 匿名 2018/01/12(金) 13:52:56
てんみたいな女、大嫌い。口だけで人を動かし、いい子ぶって。腹黒い。+16
-2
-
1200. 匿名 2018/01/12(金) 13:53:30
>>1194
ピンチを→チャンスに変えて大儲け♪
に見える配慮のない脚本だからでは?
ひとえに脚本の力のなさ。
想像力の欠如のなせる技。+12
-0
-
1201. 匿名 2018/01/12(金) 14:01:58
”ケンチャナ民族”って言葉をちょくちょく目にするけど、全部お宅のコメント?お宅の理屈では、大阪人=韓国人ってこと? んなアホな!個人的に大阪人に強い恨みでもあんの?+8
-2
-
1202. 匿名 2018/01/12(金) 14:03:50
1201です。すみません。抜けてましたが、1189にむけてです。+5
-1
-
1203. 匿名 2018/01/12(金) 14:04:19
今日の志乃さん見てて覚悟を決めて息子を伊能家に行かせたのがよくわかったわ
私だったら志乃さんの気持ちを尊重したい
二人を無理やり面会させるような野暮なことはやりたくない
+35
-0
-
1204. 匿名 2018/01/12(金) 14:05:27
>>1190
風太 震災のどさくさに紛れて東京の芸人ゲット
それって火事場泥棒ちゃうのん?
本当に何しに行ったのさ+31
-1
-
1205. 匿名 2018/01/12(金) 14:10:12
>>1194
便乗感がすごいの。わろてんかは善意が感じられない。今の日本人はみんな震災経験してるから震災の話には敏感なのよ。+40
-1
-
1206. 匿名 2018/01/12(金) 14:13:42
2人を笑顔にするのはキースにしか出来ないっててんは言ったけど、キースの出来ることってチャップリンのマネじゃないの?
適当なことばかり言って他人に大役押し付けるんじゃないよ‼+34
-1
-
1207. 匿名 2018/01/12(金) 14:32:21
キースのアメリカ行きって必要だった?
+46
-0
-
1208. 匿名 2018/01/12(金) 14:48:56
>>1201
韓国人の日本観光地人気No.1は大阪
理由は、東京に比べて馴染みやすくて同胞も多いから
そう報道されてるけど、嘘なの?
間違ってるなら抗議したほうがいいよ+3
-10
-
1209. 匿名 2018/01/12(金) 15:18:32
>>1208
割合というか比率的には他地域より多いかもだけど、大阪の人全てのような品のない書き方がダメなのでは?
関西の人のみならず、あなたの書き込み不快だよ。+17
-1
-
1210. 匿名 2018/01/12(金) 15:18:55
>>1208
分かった!+0
-0
-
1211. 匿名 2018/01/12(金) 15:40:53
>>1207
栞親子の対面の為に必要だったみたいです。+8
-0
-
1212. 匿名 2018/01/12(金) 15:58:16
>>1211
キースも人が良すぎるね
他人の親子のためにアメリカ行って挫折して東京でピン芸人にならなきゃいけなかったんだからw
ご苦労様です+21
-0
-
1213. 匿名 2018/01/12(金) 16:31:58
>>1208
なんでもかんでもすぐに「抗議した方がいいよ」ってコメントしてるのもお宅か?+5
-1
-
1214. 匿名 2018/01/12(金) 16:48:30
出てくる人みんな気持ち悪い。+29
-0
-
1215. 匿名 2018/01/12(金) 17:04:33
おてん様の帯が今時やなぁーて思う+9
-1
-
1216. 匿名 2018/01/12(金) 17:12:17
こんな不快なドラマ初めて
半年も続けるなんて信じられない+35
-1
-
1217. 匿名 2018/01/12(金) 17:25:38
風太の長電話…
後ろに電話待ちしてる人たちもいるし、電話代だって高いだろうに風太そっちのけでスーパーおてん様が名案披露
トキにまで電話かわらず、とっとと切れよ!+31
-0
-
1218. 匿名 2018/01/12(金) 17:30:02
今回の伊能親子のエピソード、まったく不要だとは思うけど、
これをもし、てんが、駆け落ちして親子の縁を切ったせいで(実際は金の無心をしに行ってるけどまあそれは置いといて)父親の死に目にあえなかったことを悔いている、伊能さんにはそんな思いをして欲しくない、
みたいに、自分の過去の行いを恥じて後悔してる風に描けば、まだマシだったと思う。
あとは、藤吉がアメリカのお母ちゃんを思い出してしんみりするシーンを入れるとかさ。
吉田脚本だと、フガてんには「お前が言うな」としか思えないよ。+45
-0
-
1219. 匿名 2018/01/12(金) 17:30:20
>>1206
笑顔になれたとしても問題は解決しないしね
もう栞も志乃さんもお互いが無事だってことが分かったんだからいいじゃない
そっとしておいてよ こういう親子関係もあるのよ
+9
-0
-
1220. 匿名 2018/01/12(金) 17:32:52
吉田先生、震災がビジネスチャンス!というえぐい話にして、視聴者のひんしゅくを買ってしまいましたが戦争中はどのように描くのでしょうか? すごく心配になります。
+25
-0
-
1221. 匿名 2018/01/12(金) 17:35:53
>>1100
東京ではいまお笑いの仕事できないだろうから、芸人さんたちを大阪に呼んで衣食住面倒見つつ寄席で芸を披露し、大阪の人には笑いを、それで得たもうけは東京へ義捐金や救援物資として送る...という意図なのでは。
分かりにくいけど。
+11
-2
-
1222. 匿名 2018/01/12(金) 17:36:58
朝ドラでこんなに毎日不愉快な気分になるとは思わなかった
トピでも不毛な言い争いが勃発したり…
ここまで酷いドラマはなかなかないわ
+35
-0
-
1223. 匿名 2018/01/12(金) 17:37:04
戦中の慰問活動=ビジネスチャンスだろうね+13
-0
-
1224. 匿名 2018/01/12(金) 17:42:11
>>1220
日本中が食べる物もなく
餓死寸前の今こそ
笑いというご馳走が必要なんや!
戦地で手足無くなってマラリアで死にかけてる
兵隊さんにも、笑いという薬を届けたるで〜!
風太頼むわ!
よっしゃ 一石二鳥や!
風太〜〜ん(トキ)
+9
-2
-
1225. 匿名 2018/01/12(金) 17:42:21
>>1219
まったくもって同意だけど、
わろの世界では、あしたキースとあさりの芸で伊能さんとシノ婆さんが大笑いして、
やっぱり笑いっていいねえ、とかなんとか薄っぺらいこと言って、おてんさまに感謝しつつ、いままでの葛藤(?)もうやむやなまま無事に仲直り。
伊能さんは、やっぱりキミはすごいな、みたいなてん持ち上げセリフを言わされ、しのさんはまるでなかったかのように二度と出てこない使い捨てキャラとしての役目を終える。
だろうね。
+40
-0
-
1226. 匿名 2018/01/12(金) 17:44:13
>>1221
そういう事なんだろうけど
全く伝わってこないよね
それ以前に 一石二鳥!ビジネスチャンスや!
って言っちゃってるからw+9
-1
-
1227. 匿名 2018/01/12(金) 17:48:12
>>1224
ほんとにこうなりそうで怖い...
あと戦時中でもおてんさまは赤いおべべを着続けるのだろうか...
+16
-0
-
1228. 匿名 2018/01/12(金) 18:34:19
寺ギンさんももう二度と出ないんだろうなあ〜…と、今ちょうど関西のニュースでやってる兵動さんのコーナーを見ながらふと考えた。
ロケで出逢ったおじさんに「お、寺ギンさんやな!」と言われてたのが物悲しい。+16
-0
-
1229. 匿名 2018/01/12(金) 18:35:36
>>1227
赤いおべべにモンペでしょうね、おそらく。+12
-0
-
1230. 匿名 2018/01/12(金) 19:03:32
へその緒を燃やそうとしてたけど、そう言えば藤吉からてんに送られた手紙も燃やされてたなぁ
お婆ちゃんからの白装束も庭に捨ててあったし、なんでこのドラマは大事なものを酷い扱いにするんだろう+27
-0
-
1231. 匿名 2018/01/12(金) 19:13:16
早く半分青いや夏空が見たい、まんぷくは別に何とも思わないけど、暫く西の朝ドラは見たくないな。+6
-1
-
1232. 匿名 2018/01/12(金) 19:16:07
どう考えても、この伊能親子のドタバタ茶番劇は要らなかった。+9
-0
-
1233. 匿名 2018/01/12(金) 19:33:53
ゴミドラマ+20
-0
-
1234. 匿名 2018/01/12(金) 20:02:23
てんのイメージで笑えたのが、
・リュウキンみたいなフワフワ泳いでる金魚
・ドラミちゃん
みんな想像力が秀逸だわ!+4
-1
-
1235. 匿名 2018/01/12(金) 20:04:08
明日にはまるっと解決するんだろうなあ。
我が家は冷めた目で観てるでしょうけど。+21
-0
-
1236. 匿名 2018/01/12(金) 20:07:15
>>1234
金魚やドラミちゃんに失礼+10
-0
-
1237. 匿名 2018/01/12(金) 20:08:21
半分、青い。:次期朝ドラ公式ツイッター開設 5時間で1万人フォロワー 永野芽郁からメッセージも - MANTANWEB(まんたんウェブ)mantan-web.jp女優の永野芽郁さん主演で4月にスタートするNHKの連続テレビ小説(朝ドラ)「半分、青い。」の公式ツイッターが10日、開設された。同日午後3時の開設からわずか5時間でフォロワー数は1万人を突破と、放送開始の2カ月以...
+4
-0
-
1238. 匿名 2018/01/12(金) 20:13:16
《連続テレビ小説100作目 決定》ヒロインは広瀬すず! 夢と冒険、愛と感動のドラマ 連続テレビ小説 夏空(なつぞら) |NHK_PR|NHKオンラインwww6.nhk.or.jp脚本家・大森寿美男によるオリジナル作品。2019年4月放送スタート!
+3
-1
-
1239. 匿名 2018/01/12(金) 20:31:36
今週の週間視聴率、危ないんじゃないの。
まれの週間最低視聴率が18.1%
べっぴんさんの週間最低視聴率が19%
今週この二つの記録越えるんじゃないかな。+10
-1
-
1240. 匿名 2018/01/12(金) 20:53:54
先週の週間最低視聴率は、すでに19%を切ってる、先週よりは下がらない。+6
-0
-
1241. 匿名 2018/01/12(金) 21:04:20
半分、青い。
まだ面白そう。
変に昔じゃなくて、見やすいかも。
+7
-0
-
1242. 匿名 2018/01/12(金) 21:06:08
キースのアメリカ行きもいらない話
伊能さんと志乃婆さんの話もいらない
風太とトキの恋愛話も長すぎていらない
震災も事実だけど
酷い書き方しかしないからいらない
……いらないドラマ?
+23
-0
-
1243. 匿名 2018/01/12(金) 21:13:44
もういいよ
終わりにしよう+21
-0
-
1244. 匿名 2018/01/12(金) 21:49:38
役者さん皆大怪我+17
-0
-
1245. 匿名 2018/01/12(金) 21:57:23
NHKは朝ドラに江頭を出して欲しい、いや出すべきだ、ただしわろてんか以降に頼みます❗朝ドラのクレジットに江頭2時50分とかさ。+4
-5
-
1246. 匿名 2018/01/12(金) 22:11:27
明日は
伊能さんと志乃婆さんの件解決だね
栞という名前に込められた母の思いだってww
栞という漢字を名前に使っていいようになったのは
1990年からなんだけどね+22
-0
-
1247. 匿名 2018/01/12(金) 22:13:41
吉田智子はこの仕事終わったら
脚本家辞めるべきだと思う
+30
-0
-
1248. 匿名 2018/01/12(金) 22:18:43
関東大震災をこんな話にしかできないのに
戦争はどうするのかね?+17
-0
-
1249. 匿名 2018/01/12(金) 22:22:10
「半分、青い」が面白いかは分からないけど、脚本家の経歴からみて、少なくとも連続ドラマのテイをなすはずだよね。
わろは、つまらない以前にドラマとして破綻してるから、ちゃんと物語になってればそれだけでとりあえずほっとできる。
岐阜も好きな土地だし、ロケの景色にも期待。
現代に近いと視聴率はあんまり期待できないかもだけどね。
+18
-0
-
1250. 匿名 2018/01/12(金) 22:58:30
>>1249
わろてんかの視聴率で、半分青いの視聴率に影響がでると思う。+10
-1
-
1251. 匿名 2018/01/12(金) 23:07:37
今後みんな わろを教訓にするでしょう+19
-2
-
1252. 匿名 2018/01/12(金) 23:11:06
ひよっこの時は、ロスにならないために、次作に期待してたんだけどな
今回も次作に期待してるけど、全然意味が違う!+26
-1
-
1253. 匿名 2018/01/12(金) 23:17:47
14週までの平均視聴率 19.9%+8
-0
-
1254. 匿名 2018/01/12(金) 23:23:41
寺ギンぴたりと出なくなったと思ったら昼の越路吹雪物語に出演してた。
+25
-1
-
1255. 匿名 2018/01/12(金) 23:26:45
今後に期待しましょう。+1
-2
-
1256. 匿名 2018/01/12(金) 23:38:59
ねえWARO・・・。
脚本家が違ったら私たちには違う未来があったのかな・・・。
フガッ+37
-1
-
1257. 匿名 2018/01/12(金) 23:46:23
役者さん達が本当にかわいそう。半年の間、それも毎日、「つまらない」「駄作」と言われ続けてしまうドラマに出なきゃならないなんて。+37
-1
-
1258. 匿名 2018/01/12(金) 23:50:54
自然と脱落。年明けた昨日、もしかして少しはマシになってるかも…なんて淡い期待抱いて1ヶ月ぶりに見た私の時間と気持ちを返してくれ( *`ω´)!!ほんと役者さんが可哀想なバラバラな薄い内容!!主役フガと汚点の相変わらずトンチンカンな空気感、ほんとどうにかならんのかよ(⌒-⌒; )+23
-0
-
1259. 匿名 2018/01/12(金) 23:58:48
>>1256
それNANAw
+23
-0
-
1260. 匿名 2018/01/13(土) 00:03:24
いまだ救援物資のこと納得いってないんだけど…。
いち早く送ったって言ってたのになんで翌日になったら救援物資の送り方について検討してるの??
時系列がわからない…わからないよ!!!+39
-0
-
1261. 匿名 2018/01/13(土) 00:16:05
記憶喪失以外でマスゴミ突撃もひよっこパクりかい?+9
-3
-
1262. 匿名 2018/01/13(土) 00:30:19
>>1260
ホントそれ!
フガ「問題は送り方やな」
えっ?! てなったわ
適当に撮影してるよね+38
-1
-
1263. 匿名 2018/01/13(土) 02:06:31
>>6
閉じなさい!+2
-0
-
1264. 匿名 2018/01/13(土) 02:15:58
>>1250
前作と同じ運命になるのか。。
またえらい風評被害を撒き散らすのかの。BKは...+10
-0
-
1265. 匿名 2018/01/13(土) 08:02:02
しのさん、いったいどこへ帰りはるん?
笑顔でおくり出されてるけど。+25
-0
-
1266. 匿名 2018/01/13(土) 08:03:43
何事も解決する土曜日+27
-0
-
1267. 匿名 2018/01/13(土) 08:05:57
てんって都合のいいときに母親ヅラするよね+39
-0
-
1268. 匿名 2018/01/13(土) 08:08:11
どピンクの着物…
当時、三十過ぎた年増が着てたら、色キチババアと近所で呼ばれてるよね+35
-0
-
1269. 匿名 2018/01/13(土) 08:08:43
やっぱり全然心に響かない+28
-0
-
1270. 匿名 2018/01/13(土) 08:08:59
名前の由来から急に仲直りなん?
今まで二人、めっちゃ頑なやったのに。
簡単でええね…+40
-0
-
1271. 匿名 2018/01/13(土) 08:09:05
きっぷがいいのと
怒鳴るのは違うんだよ、吉田…。+32
-0
-
1272. 匿名 2018/01/13(土) 08:10:02
この話いったいなんやったんでしょうなぁ...+27
-0
-
1273. 匿名 2018/01/13(土) 08:11:01
いとも簡単にいのうと母親の溝が埋まりました。
てんマジック。つまらんほんまにマジ卍+37
-1
-
1274. 匿名 2018/01/13(土) 08:11:15
志乃さんも今日でさよならか(このドラマからも)+31
-0
-
1275. 匿名 2018/01/13(土) 08:12:21
栞の名前の経緯からの大笑いで漫才並んで見る母と息子
あほか。+35
-0
-
1276. 匿名 2018/01/13(土) 08:12:25
フガテン突っ立ってるなー、今日も。
突っ立ってる率でも出したら
60パーは超えるな。確実に+35
-0
-
1277. 匿名 2018/01/13(土) 08:12:43
お礼言われるの当たり前のような顔できくフガ吉てん夫婦。ほとんどなんちゃしてないやん。+27
-0
-
1278. 匿名 2018/01/13(土) 08:12:44
やっぱり土曜日はみんな見てないね+19
-0
-
1279. 匿名 2018/01/13(土) 08:12:54
雪どけでぇっございますぅ〜〜+14
-0
-
1280. 匿名 2018/01/13(土) 08:13:20
震災で東京はめちゃくちゃじゃないの?
なのに老人を身包みひとつで東京に追いやる皆様、冷たいワァ…
お金渡せばいいってもんでもないやろうに+26
-0
-
1281. 匿名 2018/01/13(土) 08:13:32
トキのツンデレムカつく+28
-0
-
1282. 匿名 2018/01/13(土) 08:13:45
わろてんかつまらんな。見るのも時間の無駄かも。大阪でこんなとき、なんて言うかわかりますか。
あほらし。です。+40
-0
-
1283. 匿名 2018/01/13(土) 08:13:48
はい乙女組に続きお騒がせ志乃さん退場
+28
-0
-
1284. 匿名 2018/01/13(土) 08:14:01
風太がこぎれいになって帰ってきた。あんなに汚れてたのに…+19
-0
-
1285. 匿名 2018/01/13(土) 08:14:58
スゲー。東京進出。笑+7
-0
-
1286. 匿名 2018/01/13(土) 08:15:05
なにちゃっかり終わらせてるんだよ
だったら震災あつかうなよ+32
-0
-
1287. 匿名 2018/01/13(土) 08:15:10
久しぶりに団吾でるんか?+15
-0
-
1288. 匿名 2018/01/13(土) 08:15:39
藤吉が死んだら栞に乗り換えみたいな次回予告だったよ+8
-0
-
1289. 匿名 2018/01/13(土) 08:15:43
伊能さんがお母ちゃんに小切手を渡して、キースが「長生きしろっちゅう事や!借りときいや!」と言ってる時のてんのキョトン顔よ。なんであいつはキョトンとしてるのだ。+39
-0
-
1290. 匿名 2018/01/13(土) 08:16:02
知り合いの寺に住み込みで働く…
また都合よく求人があったもんだ。+19
-0
-
1291. 匿名 2018/01/13(土) 08:16:24
熱演してる徳永えりさんが気の毒だ+16
-1
-
1292. 匿名 2018/01/13(土) 08:16:27
東京進出もナレーションで解決+23
-0
-
1293. 匿名 2018/01/13(土) 08:16:54
来週遂にフガの吐血くるぅー+8
-0
-
1294. 匿名 2018/01/13(土) 08:18:54
今週はヒステリック志乃さんが主役ポジション乗っ取り週でしたな…+19
-0
-
1295. 匿名 2018/01/13(土) 08:19:04
お金はあげるんやなくて貸すんです
なんかどっかで聞いたパターンやな、て思ったらあさが来たやん
どんだけパクるんやろ?+30
-0
-
1296. 匿名 2018/01/13(土) 08:20:21
「母親として、わかります」
デジャヴ+30
-0
-
1297. 匿名 2018/01/13(土) 08:20:48
今朝のてんの着物特にひどい…
あんな鮮やかなピンク、七五三にしか見えないよ。+27
-0
-
1298. 匿名 2018/01/13(土) 08:21:34
なんで急にトキが風太にこんなにも女としてメロメロになってんの?
もうそんな間柄なんか?
最初から好意があったにしても「好きやからいじめる」みたいなスタイルやったのにフニャフニャに
腰くだけとるやん
脚本はともかく伊能親子の中の人の演技力のおかげで
わろてんか始まって初の「ちょっと目頭が熱い」状態になったのに一気に冷めたわ
+27
-0
-
1299. 匿名 2018/01/13(土) 08:22:56
ごめん、誰か教えて下さいな。
売名行為や、言うてたくさん記者来てたのが今日はあっという間に、慈善活動素晴らしい、になってたんだけどどこがどうなってそうなった?+51
-0
-
1300. 匿名 2018/01/13(土) 08:23:33
>>1289
いつも要所要所の表情が場違いなものをするよね。
今まで何箇所もあった+26
-0
-
1301. 匿名 2018/01/13(土) 08:26:33
>>1298
私もそう
不覚にも ちょいウルッとしたけど
トキのメロメロ
てんの私も母親さかいにわかります
これはイラっとした+18
-0
-
1302. 匿名 2018/01/13(土) 08:26:34
死にかけの藤吉に
「藤吉はん、わろてんか」
って、鳥の鈴振ってたね、予告で。
なんか、そぞーっとしたわ。+45
-0
-
1303. 匿名 2018/01/13(土) 08:26:38
毎週土曜日は解決と退出の日。+45
-0
-
1304. 匿名 2018/01/13(土) 08:30:28
来週はフガ吉退場か。
これも一週間で終わらすのかな。+25
-0
-
1305. 匿名 2018/01/13(土) 08:31:38
>>1299
それがわろクオリティ
ちょっとした場面を入れればいいのに
こっちで気を遣って想像しなきゃなんない+24
-0
-
1306. 匿名 2018/01/13(土) 08:31:49
あんなきゃわいいおべべ着て、自分の親世代の女性に「うちも母親ですさかい」を何度も言われてもねえ…+47
-0
-
1307. 匿名 2018/01/13(土) 08:33:49
送別会で、隼也の隣にピンクの着物でちょこんと座っているてんが、19歳どころか13歳位にしか見えなかった…+30
-0
-
1308. 匿名 2018/01/13(土) 08:34:00
トキのデレデレ大号泣不快だった
ドラマの中では2人ともお若くはないよね
興味無いし見たくない+25
-1
-
1309. 匿名 2018/01/13(土) 08:38:14
>>1302
怖い(笑) そんな余裕無いわ
おてんちゃんなら藤吉が最期に笑いを浮かべて亡くなりでもしたら
「藤吉はんは最期まで笑ってた」と大満足で満面の笑み浮かべてそうだわ+31
-0
-
1310. 匿名 2018/01/13(土) 08:38:48
予告の保奈美(役名忘れた)は老けメイクだったけど
てんは何も変わってなかったな+26
-0
-
1311. 匿名 2018/01/13(土) 08:39:30
私も子供いるけどさ、子供を本妻に託し二十年以上子供のことを思って女一人で生きてきたしのさんに、同じ母親です(キリッ)って口が裂けてもよう言わんわ+43
-0
-
1312. 匿名 2018/01/13(土) 08:45:29
まだ50コメ届かない+4
-0
-
1313. 匿名 2018/01/13(土) 08:48:24
今起きた〜
見なくていいよね?+24
-1
-
1314. 匿名 2018/01/13(土) 08:52:48
>>1289
キョトン顔よくしてるよね
そして、ボソボソって喋る
ワンパターン
あのキョトン顔がウリなんだろうけどねぇ…
+21
-0
-
1315. 匿名 2018/01/13(土) 08:54:16
>>1313
いいよー
ちゃんと親子は和解して金持たして東京に帰ってったよ+22
-0
-
1316. 匿名 2018/01/13(土) 08:55:51
伊納親子が本当に親子に見えた。いい所探しに必死のリハビリドラマ化。
脚本どおりに演技のうまい役者さんが渾身の演技をすると脚本の粗が出てくる。+15
-2
-
1317. 匿名 2018/01/13(土) 08:56:05
来週はフガ最期の週なのに、このままではトピ立たないかもね+16
-0
-
1318. 匿名 2018/01/13(土) 09:01:31
志乃さんのキャラ苦手だったなぁ
あれではただのヒステリックな図々しい婆さんだよ
役者さんも気の毒
もう少し違う江戸っ子の元芸者さんに演出してあげればよかったのに
その方が生き別れた息子との再会も、もう少ししっとりと描けただろうに
私、ウルっともしなかったんだけど
+26
-1
-
1319. 匿名 2018/01/13(土) 09:02:10
年明けてから更に酷くなってるw+28
-0
-
1320. 匿名 2018/01/13(土) 09:43:44
藤吉は、来週まだ死なないよー!+4
-1
-
1321. 匿名 2018/01/13(土) 09:44:40
志乃さんのお別れ会に岩さんがいるのにリリコがいないのは何で?
予算の関係?+15
-1
-
1322. 匿名 2018/01/13(土) 09:45:12
新トピは午後かな+4
-0
-
1323. 匿名 2018/01/13(土) 09:49:54
>>1299
それは今日がどんな問題も解決する土曜日だからですよ。+16
-0
-
1324. 匿名 2018/01/13(土) 09:53:54
説得力のある人に言ってもらわないと意味がない台詞ってあるんだな、と気づかされたドラマ。
人づてでしか聞いたことのないパーマ機を、自分が読めない言葉で書かれた契約書にサインして実物を1台も確認せず千台も買い、しかも担保に母親が大事に守ってきた家を勝手に使い、潰した藤吉。
将来性のある男性(本当に、なんで伊能さんにしなかったの?という疑問が週を追うにつれて膨らむばかり)と縁を結んでやりたいという父の親心を台無しにするわ、継ぐといった舌の根も乾かないうちに藤吉と駆け落ちするわ、勘当された実家へもいきなり金の無心にいくわ、と実家の家族を振り回すくせにその家族を都合よく使う一方、我が子へは放任と見守りを混同しているてん。
この2人に伊能母子に対して、親子を語ったり上から目線で諭す展開は「ないわ~」と思った。でもその「ないわ~」が当たり前にまかり通っている世界だというのが、このドラマ最大の悲劇だよね。+28
-0
-
1325. 匿名 2018/01/13(土) 09:56:32
志乃さんが帰るって言った時にあれだけしつこく引き留めていたのに、自分が手柄を挙げて満足すれば伊能さんが面倒を看ると言ってもあっさり東京へ送り出す薄情てん。+25
-0
-
1326. 匿名 2018/01/13(土) 10:03:16
>>1320
え?まだ死なないの!?+17
-0
-
1327. 匿名 2018/01/13(土) 10:06:44
>>1325
伊能さんが面倒をみると言ってる→あの子は気をつかってそう言ってるだけだよ→てん話を変える
だったよねw
普通そんな事ないですよ!うんたらかんたら〜って言うだろ。
+14
-0
-
1328. 匿名 2018/01/13(土) 10:12:34
「うちも母親です」
これ以外にてんが母親だと思える描写皆無。
申告制。+37
-0
-
1329. 匿名 2018/01/13(土) 10:12:48
東京行ってしばらく音沙汰なしの風太に対して、
饅頭たくさん用意してたら匂いにつられて帰ってくるやろww、とか、便りのないのは良い便り〜、みたいに言ってたくせに、帰って来たら、風太ぁ心配してたんやでぇ、みたいなてん、ほんま腹立つわ+25
-0
-
1330. 匿名 2018/01/13(土) 10:26:14
これ、出演者の黒歴史だよね+25
-0
-
1331. 匿名 2018/01/13(土) 10:32:12
今朝のトピ、まだないんだね。(笑)+6
-0
-
1332. 匿名 2018/01/13(土) 10:32:22
新トピすら立たなくなったねw+9
-0
-
1333. 匿名 2018/01/13(土) 10:35:33
震災といえば同じキャストでハイカラさんが通るやれば良かったんじゃない
脚本家お得意の漫画原作だし
蘭丸は千葉くん、うしごろうは濱田岳
どっちが少尉か編集長かは一生と桃李がじゃんけんで決めればいいよ+16
-0
-
1334. 匿名 2018/01/13(土) 10:36:01
>>1299
ほんとやね。何から何までつめの甘いドラマ+10
-0
-
1335. 匿名 2018/01/13(土) 10:37:16
>>1330
松坂桃李は完全に黒歴史やね。いまでも初登場のときの「よっ!」を思い出すだけで、イラッとするもん+25
-0
-
1336. 匿名 2018/01/13(土) 10:44:00
藤吉は物静かだけど心の中で熱意を燃やしてる性格。昔の男だから愛情表現もないけど、家族への愛はある。のかも知れない。それを松坂桃李は演じてるんだろうけど、暗くて、おてんちゃんのことも好きじゃなさそうに見える。=演技力が乏しいんじゃないか。
他の番組で明るく話す松坂桃李にイラつくようになった。+14
-0
-
1337. 匿名 2018/01/13(土) 10:44:07
管理人 わろてんか嫌い?+7
-0
-
1338. 匿名 2018/01/13(土) 10:47:12
>>1333
とーりが少尉?わかなちゃんが紅緒?
イメージ違い過ぎて無理無理+7
-0
-
1339. 匿名 2018/01/13(土) 10:50:37
たったよー+9
-0
-
1340. 匿名 2018/01/13(土) 10:52:25
早く終わってほしい。つまらなすぎて15分がめっちゃ長いw
+13
-0
-
1341. 匿名 2018/01/13(土) 12:56:46
みんな新トピ来てね。
人少ないし変な人きてて荒れてて悲しい。
ここで語るのがストレス解消なのに!+8
-0
-
1342. 匿名 2018/01/13(土) 18:10:45
改めて思った事。アサリ、いらないね。+1
-0
-
1343. 匿名 2018/01/15(月) 00:13:49
志乃さんの喋り方
ゆりやんが昭和の女優のマネをするコントの喋り方にそっくりだったと思ったのは、私だけでしょうか?+0
-0
-
1344. 匿名 2018/01/22(月) 16:18:39
おテン、シワは嫌だとしても
メッシュ状の白髪ぐらい入れろって思うわ+1
-0
-
1345. 匿名 2018/01/24(水) 10:47:52
しゅんやが帰ってきて振り返るジーンですね。
アザなのかな?初めて気づいたけど+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
NHK連続テレビ小説「わろてんか」(月~土曜前8・0)でヒロインを演じている女優、葵わかな(19)が11日、NHK大阪放送局で行われた局長会見にゲストで登場し…