-
1. 匿名 2017/11/04(土) 08:23:54
北村屋は呆気なく潰れてしまいました。
京都へ帰れという藤吉に、てんは逆プロポーズし、『笑いを商いにしよう』と提案します。
『笑いの王国』誕生へ動き出した、とでも言うのでしょうか…
藤井隆さん、ホットに?登場しました!+86
-58
-
3. 匿名 2017/11/04(土) 08:25:57
看てるこっちもスベらされてる気分になる+469
-7
-
4. 匿名 2017/11/04(土) 08:26:05
既に嫁さん気取りのおてんちゃん+456
-2
-
5. 匿名 2017/11/04(土) 08:26:13
もう、全員ひっこめー!+280
-5
-
6. 匿名 2017/11/04(土) 08:26:20
チベスナっとリタイア+180
-3
-
7. 匿名 2017/11/04(土) 08:26:47
テレ朝でやってるトットちゃんを朝ドラにした方が良かったのにね。+488
-12
-
8. 匿名 2017/11/04(土) 08:26:49
役柄的に(そしてガルちゃんだから)
またau一寸悪口言われまくりそう。
前野朋哉は嫌いじゃないんだよ。+170
-4
-
9. 匿名 2017/11/04(土) 08:26:54
+344
-5
-
10. 匿名 2017/11/04(土) 08:27:22
イケメンとうり様+123
-98
-
11. 匿名 2017/11/04(土) 08:27:46
リリコ嫌い+381
-110
-
12. 匿名 2017/11/04(土) 08:27:56
隆が出ているだけが救い+502
-21
-
13. 匿名 2017/11/04(土) 08:28:50
先週は茶番だと思った
とんだ猿芝居だった
まだ続ける?+355
-5
-
14. 匿名 2017/11/04(土) 08:29:09
たかしトピ画ww+153
-6
-
15. 匿名 2017/11/04(土) 08:29:45
リリコが藤吉に泣きついてるシーン予告であったけどまたてんに疑われるのかな?+104
-2
-
16. 匿名 2017/11/04(土) 08:29:48
桃李の役がアホすぎてイラつく。+1003
-3
-
17. 匿名 2017/11/04(土) 08:29:59
来週から内場さんが出るからなぁ、見ようかなぁ、迷うなぁ、ぐらいの感想しかない+155
-3
-
18. 匿名 2017/11/04(土) 08:30:39
ごりょんさんはどうするの+144
-4
-
19. 匿名 2017/11/04(土) 08:30:48
いつになったら面白くなるんじゃー+381
-2
-
20. 匿名 2017/11/04(土) 08:30:48
藤吉の上半身裸マッサージ、あのシーンいる?きもい+503
-3
-
21. 匿名 2017/11/04(土) 08:31:38
わたしはリリコ好き!
気の強い感じ、色鮮やかな衣装に負けない顔立ち、アリスちゃんに合ってる。+363
-78
-
22. 匿名 2017/11/04(土) 08:31:41 ID:pdiqChH2MD
未だ、感動の涙も流さないし、面白くて笑ったシーンもない。
今日なんか、早よ終われコールをつぶやいていた。+404
-8
-
23. 匿名 2017/11/04(土) 08:31:46
藤吉のバカさにイライラする
でも見てしまう+496
-13
-
24. 匿名 2017/11/04(土) 08:32:31
てんの笑顔にイラッとするの私だけかな?+458
-21
-
25. 匿名 2017/11/04(土) 08:32:33
ヒロインのこと応援できない
逆にむかつく+424
-15
-
26. 匿名 2017/11/04(土) 08:33:00
まだ嫁と認めたわけやない
まじでこの下りしつこい...実質嫁やがな+496
-5
-
27. 匿名 2017/11/04(土) 08:33:27
葵わかなの口の動きにずっと違和感があった
上唇をあまり動かさない喋り方だからだ+228
-5
-
28. 匿名 2017/11/04(土) 08:33:54
なんで全部借金返せたの!?!?
そんなにお金あったの!?!?+34
-39
-
29. 匿名 2017/11/04(土) 08:34:20
あ、忘れてた…
めざましどようび観てたら見逃したわ+66
-4
-
30. 匿名 2017/11/04(土) 08:34:24
今週も、違う意味で「わろてんか」+163
-4
-
31. 匿名 2017/11/04(土) 08:34:45
トキにたくさん助けられたはずなのに
食いぶち増えるから迷惑って、言い方+386
-45
-
32. 匿名 2017/11/04(土) 08:35:14
藤吉の姉はなんの意味があるの?
なにかの鍵につながったりするわけ?+360
-2
-
33. 匿名 2017/11/04(土) 08:35:15
京香さんの厳しさが中途半端。+326
-0
-
34. 匿名 2017/11/04(土) 08:35:18
今週のタイトル、笑いを商売に ってちょっと早すぎたんじゃない?
米屋潰れる過程の話で終わったやん?
もう、ドラマの設計図ボロボロ?+285
-3
-
35. 匿名 2017/11/04(土) 08:36:55
なんやねんこの急展開。
白けるわ。
店簡単に潰して。+361
-1
-
36. 匿名 2017/11/04(土) 08:37:15
てん「家族ってええもんやなあ」って、、
(^^)??+335
-1
-
37. 匿名 2017/11/04(土) 08:37:32
>>27
可愛いんだけど陶器のお人形さんぽいというか
表情が乏しく感じてたけど
それかも+192
-0
-
38. 匿名 2017/11/04(土) 08:38:01
食い扶持増えて迷惑やって台詞
トキに苦労させたくないという優しさなんだろうなとは思うけど
張り付いた笑顔で言われると本気かもと思ってしまう+334
-4
-
39. 匿名 2017/11/04(土) 08:38:09
がるちゃんにツッコミを書く為だけに見てる 笑+163
-3
-
40. 匿名 2017/11/04(土) 08:38:12
わろてんかって
わろうてんか?
わらってますか?
みたい。+24
-10
-
41. 匿名 2017/11/04(土) 08:38:14
とにかく何も期待しないで観てる。
そういう感じだと、今日の話はそんなに悪くなかったよ。
といいつつ、今週の藤吉のアホっぷりはハンパなかったし、伊能さんは何故そんなにてんがいいの?と思ったけどね。
唐突なお話なので、疑問点は常にあるね。+281
-5
-
42. 匿名 2017/11/04(土) 08:38:23
寄席をやる?お金はどこから?それで来週京都が出るのか・・・
てん達お金の無心に行くんだろうか。予告でおとうはん怒り心頭だった。+172
-0
-
43. 匿名 2017/11/04(土) 08:38:26
ただひたすら御寮人さんがかわいそう
なのに寄席をやりたいってこんなときに言うことでもなくない?
やっぱアホ+179
-3
-
44. 匿名 2017/11/04(土) 08:38:31
どんなシーンあったっけ?そもそも今週どんな話だったっけ?
ってくらい頭に残らない。ちゃんと見てるはずなのに+163
-2
-
45. 匿名 2017/11/04(土) 08:38:32
藤吉もバカすぎて嫌いだけどその姉が大嫌い+293
-3
-
46. 匿名 2017/11/04(土) 08:38:49
今週のごりょんさんと藤吉
順番に刃物を振り回して朝から不快になった
それで何がわろてんかだよ
笑えないわ!+256
-5
-
47. 匿名 2017/11/04(土) 08:39:07
鈴木京香が本当に気の毒
本来なら涙を誘う北村屋とのお別れ場面も、呆れる脚本、演出のお陰で1ミリの涙も出ない+353
-2
-
48. 匿名 2017/11/04(土) 08:39:36
万丈目さんに全部家探し任せて下見にも行かないからいけないんじゃん+168
-1
-
49. 匿名 2017/11/04(土) 08:39:54
>>28
家と土地を売ったから。借金返済出来たんだよ。+70
-6
-
50. 匿名 2017/11/04(土) 08:40:02
ごりょんさんが藤吉さんに斬りかかった時「よっ、日本一」の掛け声と共に微妙に首が回ったのが今週の見どころだった。+118
-0
-
51. 匿名 2017/11/04(土) 08:40:14
藤吉の被害者面なんとかならないの?
まじでイライラする
御寮人さんが本当にかわいそう+270
-3
-
52. 匿名 2017/11/04(土) 08:40:18
てんのヘラヘラしている態度がイラつく
+172
-5
-
53. 匿名 2017/11/04(土) 08:40:24
結局、電髪でこさえた借家も母親に払ってもらったんか。ほんと何から何まで最低。
+304
-0
-
54. 匿名 2017/11/04(土) 08:40:37
>>31
貧乏は大勢のほうが楽しいって言ってたのにね。トキを思いやっての言葉なんだろうけど、真逆のセリフを平気でぶっこんでくるから違和感ありあり。+183
-1
-
55. 匿名 2017/11/04(土) 08:41:00
ごりょんさんがお笑い長屋で生きていけるはずがない。けど、きっと劇的にキャラ変して、ゲラゲラ笑いながら幸せだーって話にまとめていくのでしょう。
あり得ない。
バカ脚本。+236
-0
-
56. 匿名 2017/11/04(土) 08:41:11
長屋にキースが何事もなかったかのようにいるのが信じられない+364
-1
-
57. 匿名 2017/11/04(土) 08:41:32
なんでこんなにてんはヘラヘラヘラヘラしてるの!
笑うとき違うでしょ!!+190
-0
-
58. 匿名 2017/11/04(土) 08:41:33
藤吉も姉さんも、なんであんなにアカン子なん?って思った。
ごりょんさん、子育て大失敗!
店の借金も返すことが出来ず、あろう事か、あほぼんにとどめ刺されてジ・エンド。
+261
-1
-
59. 匿名 2017/11/04(土) 08:42:22
あれ、藤井隆パーマかかってるぞ、
パーマ機の効果があとあとに発揮されたのか?+120
-1
-
60. 匿名 2017/11/04(土) 08:42:41
心を入れ替えて力仕事でもしたらいいのに。
笑いを仕事にしたいとかいつまで夢みてるんだ。+127
-1
-
61. 匿名 2017/11/04(土) 08:42:55
トキ、帰り支度してんのに。うちは帰りまへん!
ってよ…もう帰る気満々じゃないの?(^^;+237
-2
-
62. 匿名 2017/11/04(土) 08:43:27
脱落しました、、、+120
-2
-
63. 匿名 2017/11/04(土) 08:43:35
引っ越し祝いの酒盛りってキースそれはないわー、、
+193
-1
-
64. 匿名 2017/11/04(土) 08:43:49
伊能さんに助け求めに行ったり、状況伝えるトキがいたんだからパーマ1,000台の話のころから既にてんの実家には風のたより届いてたよな。+71
-1
-
65. 匿名 2017/11/04(土) 08:44:02
ごりょんさんも同情できない。言ってること支離滅裂だし。+112
-2
-
66. 匿名 2017/11/04(土) 08:44:45
てんは自分を何様だと思っているのでしょうか⁉︎
薄っぺらな脚本の上に、ヘラヘラと笑っているてんが腹立たしいとしか感じられない+166
-5
-
67. 匿名 2017/11/04(土) 08:45:20
次回予告みたけどつまんなさそう
なんかイチャイチャされても寒いだけ+117
-0
-
68. 匿名 2017/11/04(土) 08:45:48
ヒロインの演技が一本調子だから
トキとの別れの寂しさや米屋を手放す悲しさ悔しさも何も伝わってこないわ
いつでもヘラヘラ笑うだけのてん…+218
-4
-
69. 匿名 2017/11/04(土) 08:46:02
冒頭のてんの、寄席をやりましょう、に何回も聞き直す藤吉はほんとにちょっとと言うかだいぶバカな子に見えた+124
-2
-
70. 匿名 2017/11/04(土) 08:46:09
てんのあはははって笑いも嫌だけど、ヘラヘラヘラヘラ笑っているてんもイラつく。+155
-0
-
71. 匿名 2017/11/04(土) 08:46:22
お店、潰れた。ごりょんさん、かわいそう。
でも、息子がかなりのアホだから仕方ないわ。+194
-1
-
72. 匿名 2017/11/04(土) 08:47:13
なんでいきなり寄席やりましょう!ってなったの?+119
-1
-
73. 匿名 2017/11/04(土) 08:48:40
米屋潰したばかりの北村家に寄席を作るだけのお金貸すところなんてあるのか?
と思ったけどドラマだしーいざとなれば伊能様がいるしーってなりそうだ+117
-1
-
74. 匿名 2017/11/04(土) 08:48:42 ID:r2eLnrmlTj
>>11
ヘアメイクとか今風すぎて何時代か分からなくなる+108
-2
-
75. 匿名 2017/11/04(土) 08:49:01
藤吉の姉さん、ごりょんさんが藤吉をかわいがってばかりいたから嫉妬した?
藤吉昨日なんて言った?+107
-0
-
76. 匿名 2017/11/04(土) 08:49:19
伊能さんは、てんの事を好きになったって事か?
伊能さんもよくわからないキャラだな。+174
-1
-
77. 匿名 2017/11/04(土) 08:49:35
>>20 その後のほくろがどうのっていうセリフ寒気した。きもい+104
-2
-
78. 匿名 2017/11/04(土) 08:50:27
新しい新居古臭そうな演技されてたけど
畳がくっそ綺麗だった+90
-2
-
79. 匿名 2017/11/04(土) 08:50:58
このドラマで一番イラつくのは、ナレーションの「…で、ございます。」
抑揚つけて鼻声で、笑わせたいのかもだけど、不快感しかない。
マジ、NHKにナレーター変えてくれと、抗議したいと思う。+235
-5
-
80. 匿名 2017/11/04(土) 08:51:06
今週にいらないシーンがどれだけあったことか+94
-0
-
81. 匿名 2017/11/04(土) 08:51:21
結局、ごりょんさんは藤吉を溺愛したのか
厳しくし過ぎたのかよくわからないわ。
+163
-0
-
82. 匿名 2017/11/04(土) 08:51:51
藤吉がますます嫌いになった一週間だった+207
-0
-
83. 匿名 2017/11/04(土) 08:52:01
北村屋を立て直したらてんと結婚させてくれって、
言っていたよね?
エッ、潰れましたけど…
本当に口だけのいい加減なヤツ。
朝からイライラするわぁ〜+290
-0
-
84. 匿名 2017/11/04(土) 08:52:14
>>75
藤吉ってただの被害妄想&誇大妄想なんじゃないかな+99
-1
-
85. 匿名 2017/11/04(土) 08:52:23
こんなに登場人物が次から次へと嫌いになるドラマ初めてかもしれない
役者さん達に罪はないのに+189
-1
-
86. 匿名 2017/11/04(土) 08:52:35
私が御寮人さんだったら姉よりも藤吉と縁を切るわ+124
-0
-
87. 匿名 2017/11/04(土) 08:52:59
藤吉の借金の抵当打たれてるのに
北村屋の借金もチャラにできたのね
+79
-1
-
88. 匿名 2017/11/04(土) 08:53:16
大八車で米を売りさばきに行こうとするごりょんさんに、
てんが気が付いてその後藤吉が出てくる。
家を出る朝雑巾がけした時も、ごりょんさん、てん、藤吉の順。
やっぱり藤吉が最後。
本当に藤吉は気が回らないし覇気もない。寄席をやるのも、てん主導なんだろうな。
まあ史実もそうだったらしいけど。+197
-0
-
89. 匿名 2017/11/04(土) 08:53:36
貧乏芸人長屋って言っても、結構綺麗だと思ったけどな。
三人で暮らすには十分って感じ。+82
-2
-
90. 匿名 2017/11/04(土) 08:54:22
桃李君、店一つ潰してるのに悲壮感全然なくてビックリした。なにこれ。
+275
-2
-
91. 匿名 2017/11/04(土) 08:54:25
てんのニコニコするとこ、おかしくない?
全てに違和感を感じてモゾモゾする。+125
-2
-
92. 匿名 2017/11/04(土) 08:55:15
正直ごりょんさん、男運がないよね。
+78
-0
-
93. 匿名 2017/11/04(土) 08:55:16
パーマ機1000台買って
米屋売ったとしてもお父さんと藤吉ぶんの借金返済できたのかな?+106
-1
-
94. 匿名 2017/11/04(土) 08:55:30
北村屋が潰れても、清々しいほどのノーダメージ感+211
-0
-
95. 匿名 2017/11/04(土) 08:55:41
差別かもしれないけど、
てんが、知的障害をもった子にしか見えなくなってきた。
藤吉郎も、それに近い。+134
-18
-
96. 匿名 2017/11/04(土) 08:56:28
藤吉があれほどクズだから
そのお父さんは相当クズだな
そのまたお父さんも相当クズなのかも笑
+101
-2
-
97. 匿名 2017/11/04(土) 08:56:38
クズなのに口だけはいっちょ前で、いい年して子供時代の事を持ち出して被害者面
てんは一体どこが好きなの?藤吉もてんのこと本当に好きなの...?+179
-1
-
98. 匿名 2017/11/04(土) 08:56:48
>>84
自己愛性障害なんじゃ
何かと言うことがデカいし約束も守らない+72
-0
-
99. 匿名 2017/11/04(土) 08:56:50
だから藤吉の魅力はどこなの(`Д´≡`Д´)??
同じ駄目坊っちゃん設定なのに信次郎さんと雲泥の差。
元々の俳優さんの差ではないから脚本って本当に大事だよね。最近松阪君見るとイライラするわ。
+181
-0
-
100. 匿名 2017/11/04(土) 08:56:53
>>41
自分も期待しないで見てるよ。
きちんと考えたらついていけない。
アホな息子持つと大変だなって思うくらいかな。+22
-2
-
101. 匿名 2017/11/04(土) 08:57:39
ドリフのコントみたいなのをやらされる隆!
隆は表情豊かでいいね。トーリさん好きだけど表情硬い気がする。芸人目指してる人には見えないんだよな。
+142
-2
-
102. 匿名 2017/11/04(土) 08:58:12
藤吉の悪びれなさすごいよね。かなりヤバイ人だわ。+181
-0
-
103. 匿名 2017/11/04(土) 08:58:25
>>72
わかんないよね。言い出したときまだ家を売る事になってなかったし(たぶん)
てんがヘラヘラして誘うのも怖かった。
+10
-2
-
104. 匿名 2017/11/04(土) 08:59:09
>>93
返済出来たってナレーションで言ってたから
返済出来たって事で話しは前に進んでる。
返済出来たんだなって思って見るしかない。+116
-1
-
105. 匿名 2017/11/04(土) 08:59:16
>>101
いっそ藤吉を藤井隆みたいな役者にやらせた方が良かった。藤吉の無駄なイケメンさが余計に痛い
+197
-1
-
106. 匿名 2017/11/04(土) 08:59:47
女中てんに給仕させて笑顔で飯を食う藤吉ww
京都のおとうはん泣きますやろな+195
-0
-
107. 匿名 2017/11/04(土) 09:00:02
藤吉よ、たいして思い入れもないくせに店の拭き掃除してる暇があったら、新しく暮らす家ぐらい自分の足で探しに行け
ほんと使えんやっちゃな+185
-1
-
108. 匿名 2017/11/04(土) 09:00:07
演出家も監督も頭おかしい!
この時代に畳の縁(へり)の上に座ったりお膳置いたりするのって有り得ないんですけど!
このスタッフ、どんだけ非常識な人の集まりなの?
+183
-2
-
109. 匿名 2017/11/04(土) 09:00:08
寄席作るってのにテンはごりょんさんから自分を鍛えてくださいってな事言ってたけど、畑違いの商売が始まるっていうのにテンは何を思ってそんな台詞を吐いたのだろう?
そもそもごりょんさんは寄席作るの反対してるのに。
脚本、無理矢理辻褄合わせみたいで違和感しかない。+124
-0
-
110. 匿名 2017/11/04(土) 09:00:19
今更だけどヒロインはもう少し年齢が上のしっかり演技ができる女優が良かった
てん役の子はトキ役でも良かったんじゃない?
だって嬉しい時も悲しい時もヘラ~って笑うだけのヒロインの何に共感して何を応援していけば良いかが分からない+143
-1
-
111. 匿名 2017/11/04(土) 09:01:02
4コマ漫画みたいなドラマだな+27
-1
-
112. 匿名 2017/11/04(土) 09:01:05
>>109
会話が噛み合ってないよね+67
-0
-
113. 匿名 2017/11/04(土) 09:01:43
主人公含め登場人物全員に魅力がない
設定とか話の内容も中途半端だし
今回の朝ドラは駄作だな+112
-0
-
114. 匿名 2017/11/04(土) 09:01:45
これからの話、伊能さん関係ないけど
無理やりでも出してくるんだろうね+83
-0
-
115. 匿名 2017/11/04(土) 09:01:52
こんなの見せられたら、
年も越せないほど寒い!+189
-0
-
116. 匿名 2017/11/04(土) 09:02:00
てんよりもりんちゃんの物語がみたい+63
-1
-
117. 匿名 2017/11/04(土) 09:02:17
実家に帰れ
命懸けで守るんと違うんかーい+127
-0
-
118. 匿名 2017/11/04(土) 09:02:18
女将が刀を振りかざして… 終わりの次の日は、
藤吉がナタを振りかざして…終わり。
いくら何でもワンパターンなドタバタやない?+101
-2
-
119. 匿名 2017/11/04(土) 09:02:53
ご寮さんは、まだ夫婦と認めてないって言ってたけど、この二人は、もう男女の関係にある設定なの?だとしたら、いつから?
下世話ですが、それが気になって、話が入ってこない+79
-3
-
120. 匿名 2017/11/04(土) 09:02:59
朝ドラって半年あるから
正月の時期はわろてんかか、
あのヘラヘラ笑いから始まるのか。+55
-1
-
121. 匿名 2017/11/04(土) 09:04:49
>>114
寄席やるのに投資をお願いしたりして…+13
-0
-
122. 匿名 2017/11/04(土) 09:05:31 ID:iZRY46jaxO
藤吉姉「お母ちゃんが藤吉ばっかりかわいがるから意地悪一杯しちゃった、布団にヘビ入れたり」
てん「家族って良いもんですね」
え?+234
-0
-
123. 匿名 2017/11/04(土) 09:05:36
なにわろてんねん
にタイトル変えた方がいい+174
-0
-
124. 匿名 2017/11/04(土) 09:05:44
キースがとと姉ちゃんの
大地真央の店の人って知って驚いた+132
-4
-
125. 匿名 2017/11/04(土) 09:07:22
藤吉郎がボンクラでマザコンで他の女(リリコ)にも優しくて、てんがあそこまで身を捧げる魅力がない。普通なら京都帰るわ!
楓は先に身を引いて正解だったね。+215
-0
-
126. 匿名 2017/11/04(土) 09:07:39
うちのおばあちゃん、わろてんかってタイトルじゃなくてわらってんかって思ってたらしい+8
-4
-
127. 匿名 2017/11/04(土) 09:08:05
藤吉がダメダメ過ぎて毎回イラつく。
1番正解だったのは、藤吉の許嫁だった子。
つくづあの時身を引いて良かった〜〜って思ってる事だろうよ。
+192
-0
-
128. 匿名 2017/11/04(土) 09:08:21
てんは自分で選んだ道だし藤吉は自業自得で汚いとこで暮らすのは慣れてるし、やっぱ気の毒なのはごりょんさんだよね。てんのごりょんさん修行じゃなくてごりょんさんの貧乏長屋暮らし修行の始まりじゃない?+103
-1
-
129. 匿名 2017/11/04(土) 09:10:11
あさが来たが100点満点としたら
わろは今のところ2点くらいだな+169
-2
-
130. 匿名 2017/11/04(土) 09:10:35
詐欺に引っかかって店を潰す以上に酷いことは早々起きないだろうし来週からは少しは楽しめそう
頼むよ藤吉+3
-7
-
131. 匿名 2017/11/04(土) 09:10:41
なかなかのボンクラやなって思って見てた
おてんちゃんを好きなところだけが取り柄+3
-13
-
132. 匿名 2017/11/04(土) 09:10:46
>>125
ほんと、何故にこんな男について行く⁇
…きっと「顔」だな…
+103
-1
-
133. 匿名 2017/11/04(土) 09:11:26
てんは藤吉の顔がドストライクなんじゃない?もうそれしか一緒にいる理由がわからない。
+186
-0
-
134. 匿名 2017/11/04(土) 09:11:30
自分を好きかもしれない、もとお見合い相手に助けをもとめに行くてん。
あざとすぎない?本当に藤吉が好きなのかも伝わってこないし〜苦手なタイプ。+126
-0
-
135. 匿名 2017/11/04(土) 09:11:30
藤吉は商才もお笑いのセンスもないボンクラなのに、てんちゃんはなんでそこまで惚れてるの?顔?
そして伊能さんは興味がある程度だったてんちゃんを、いつの間に「いつまでも待ってる」なんて言うほど好きになってるの?
教えて!エライ人+196
-0
-
136. 匿名 2017/11/04(土) 09:11:56
>>124
大野拓朗はこれからNHKでよく使われるかもね
天てれにもでてたし+61
-0
-
137. 匿名 2017/11/04(土) 09:12:28
「課長、ヨシダはマツザカに何らかの恨みを持っていたのかもしれません」
「あそこまで下げるのは尋常じゃないな。よし、怨恨の線で進めてくれ」
朝の連続サスペンス劇場
ヨシダトモコ・脚本テロと呼ばれた女
まずいな私…疲れてる。これ以上おかしくなる前に脱落します。
+27
-9
-
138. 匿名 2017/11/04(土) 09:12:31
回想シーンに出る藤吉の子どもの頃の子役が可愛いし、桃李そっくり。+23
-3
-
139. 匿名 2017/11/04(土) 09:12:32
笑い第一!みたいなてんの考えが理解できない
だってそれってチビの頃に舞台荒らしたのがきっかけなんでしょきっと
頭どうかしてるわ+111
-1
-
140. 匿名 2017/11/04(土) 09:13:08
>>129
マイナス2かもよ。加点するところが見当たらない+103
-0
-
141. 匿名 2017/11/04(土) 09:14:02
なんとなくべっぴんよりキャストや衣装
セットが豪華だと思うの…+38
-1
-
142. 匿名 2017/11/04(土) 09:14:09
でもごりょんさんもあのダメ息子に店の仕入れとかお金や権利関係の書類触れるようにしておくのが悪い。
何度も逃げたりしてる本当に駄目男って分かってる筈なのに。
番頭から見限られるのも仕方ないかなぁ。
本当なら下働きからさせるとか修行に出さないと。結局はバカ親なのかも+101
-2
-
143. 匿名 2017/11/04(土) 09:14:26
大野拓朗って演技うまいしイケメンなのに、イマイチ人気が出ないのはなぜだろう。昔は松坂桃李と一緒に出てたのにね。+92
-1
-
144. 匿名 2017/11/04(土) 09:14:36
>>135
全て作者の都合です+31
-0
-
145. 匿名 2017/11/04(土) 09:14:59
ごちそうさんとあさがきたを表面だけ焼き直して、まれ、ととねえ並みのつまらなさに落ち着いたドラマですね。+137
-1
-
146. 匿名 2017/11/04(土) 09:15:52
>>129
2点もないと思う、、。+69
-0
-
147. 匿名 2017/11/04(土) 09:16:42
朝ドラにまで悪口を並べてガル民の人間性のクズ具合が分かりますね
独身行き遅れ子無しの性格の悪さときたら…
そりゃ男性も寄り付かないわけだ+1
-52
-
148. 匿名 2017/11/04(土) 09:17:27
あと5カ月もあるんかい+133
-0
-
149. 匿名 2017/11/04(土) 09:18:34
芸人長屋に引っ越したわ良いけど、芸人さんたちの個性に押されて、どんどん魅力も存在感も無くしていくと思うの、藤吉さんとおてんちゃん。+41
-0
-
150. 匿名 2017/11/04(土) 09:21:23
着物は可愛い
半襟とか+17
-3
-
151. 匿名 2017/11/04(土) 09:21:41
キースが残りの米を買ったくらいで許される設定なの?
何代も続いた商家を潰しておいて、いくらバカ同士でも藤吉もキースも責任感ゼロ。
+185
-0
-
152. 匿名 2017/11/04(土) 09:21:41
ごりょんさん好きです+16
-6
-
153. 匿名 2017/11/04(土) 09:21:48
>>144
すごく腑に落ちたわw+29
-0
-
154. 匿名 2017/11/04(土) 09:23:05
>>151
その前に父親が藤吉が大人になっても返せないくらいの借金こさえてるからな
よく店が抵当に入らずに済んだと思うわ+51
-1
-
155. 匿名 2017/11/04(土) 09:25:03
子役から大人になるまでは、高橋一生が出るまでは、鈴木京香が出るまでは、藤井隆が出るまでは、となんとか見続けてきましたが、そろそろあまりのつまらなさに限界です。+156
-0
-
156. 匿名 2017/11/04(土) 09:25:09
Twitterに凸する人がまだまだ増えそう。もう初期みたいにポエマーできないね+13
-0
-
157. 匿名 2017/11/04(土) 09:25:09
一応録画しておいたのを小学生の娘が見たんだけど、
開始1分で見るのやめて消去、予約解除までしてた。
私は先々週あたりから脱落してるw+17
-4
-
158. 匿名 2017/11/04(土) 09:25:30
てんのモデルのせいさんと、藤吉のモデルの吉兵衛さん。吉兵衛さん、実際かなり道楽三昧だったみたいだけど、せいさんは本当に惚れてたのかな?+80
-1
-
159. 匿名 2017/11/04(土) 09:26:25
脚本って美女か野獣とかの人なのか~
あれはよかったけどな~
他は漫画原作の映画やドラマ多いのね。
今回はこの人が作ってなってるし、原作から起こすのは良くても自ら練るのは向いてなかったのかな
まずてんと藤吉のキャラがおかしいもんな。+47
-1
-
160. 匿名 2017/11/04(土) 09:26:42
ご寮さんやお姉さんが日本髪を結ってる時代に、
藤吉の髪型がそのまま今の渋谷を歩いても違和感が無いくらい現代的なんだけど?
+137
-1
-
161. 匿名 2017/11/04(土) 09:26:45
先週の回やけど、てんの母ちゃんが御寮人さんと話ししてる時、藤吉が両手でふすまをバーン!と開けたのがかなり印象的だった。お客さんがいて
しかも嫁の母親 あのふるまい、、ないわーー+96
-2
-
162. 匿名 2017/11/04(土) 09:27:02
内場さんも、しょうもない台詞いわされてネットで批判されるんやろな...気の毒だわ+31
-1
-
163. 匿名 2017/11/04(土) 09:29:16
北村屋での最後の晩餐、家族で…とてんが気を利かせてくれたのにせめて一緒に食べようと藤吉も優しくしてあげたらいいのに。まぁ交わす会話が笑えん昔話やったけど。
あとキースは、よくもまあ引越し先にまで平気でこれたもんだ!
回を追うごとにイライラする朝ドラって…
+110
-0
-
164. 匿名 2017/11/04(土) 09:29:49
>>159
花のれんとか参考になる資料やドラマあるのにね
+16
-1
-
165. 匿名 2017/11/04(土) 09:30:02
最後のお米は家族3人分だけは売らずに残して
自分たちで家で炊いて食べたらいいのに
米屋で大切に扱ってきたお米への感謝が出来るし、借金で大変な時に外食する余裕ないでしょ
万丈目のお店だったから、もしかしたら奢ってくれたかもしれないけど
お米を売り切って気楽に外食しちゃう姿にがっかり+91
-1
-
166. 匿名 2017/11/04(土) 09:30:16
朝から何も考えずさらっと見れて、良いと思うけどな。まぁトットちゃんの方が好きだけどね。+3
-14
-
167. 匿名 2017/11/04(土) 09:30:43
あさきたの時は正月休みでプチロスになる人続出だったけど、わろは皆無だろうな。
勿論べっぴんも皆無だった。
年内で脱落する人も多そう。私も年末まで見てるかどうかわからないな+81
-0
-
168. 匿名 2017/11/04(土) 09:31:29
>>128
ごりょんさんは元々行商人の娘。不甲斐ない夫と息子を持ったばかりに、
人も羨む船場のごりょんさんの座から元の貧乏暮らしに戻り気の毒だ。
+39
-0
-
169. 匿名 2017/11/04(土) 09:33:16
伊能さんのシーン
最初からずーっと滑り続けてるなぁ
五代様はディーンあっての人気だっただけで真似は無理だよ
キザな役が上滑りしてるだけで寒い+98
-4
-
170. 匿名 2017/11/04(土) 09:33:24
藤吉がご寮さんにナタを振り上げているのに、横にいるてんの危機感のないボ〜ッとしてる顔にイライラ感がマックスになってしまった。
芝居って知らなかったのだから、命がけで藤吉にすがって止める迫力ゼロ。
てんは喜怒哀楽の顔の表情が乏しくて、いつも口を横に伸ばしてヘラ〜としてるばっかり。+102
-0
-
171. 匿名 2017/11/04(土) 09:35:28
朝ドラで15分をこんなに長く感じたことない。
時計何回もチラ見しちゃう。+91
-0
-
172. 匿名 2017/11/04(土) 09:35:34
>>161
てんの母親以外の来客を
全部、奥の部屋に通さず玄関で済ますごりょんさんだもの
息子の無礼も当然なのかも+41
-2
-
173. 匿名 2017/11/04(土) 09:36:09
最終回を指折り数えて待つ日々
+11
-0
-
174. 匿名 2017/11/04(土) 09:36:34
アリスは意地悪なリリコ役がハマってる!
広瀬姉妹は顔が意地悪なんだから清純派より意地悪な路線を貫いた方が絶対にいい!
+107
-6
-
175. 匿名 2017/11/04(土) 09:37:50
自分のせいで蔵に閉じ込められた女の子が日々弱って行く様を毎日見に来る藤吉ってサイコパスだよね
って唐突に言われた
確かに普通なら蔵からだしてやってくれって懇願しに行くのが通りだよな
自分の恋より相手の命のほうが大事+87
-3
-
176. 匿名 2017/11/04(土) 09:38:34
わろんてか、観るの挫折しました。
実際は両家の支援を受けて寄席を買う資金を得るわけだし、女実業家の成功話はもういいや。って感じ。
トットちゃん!の方が面白いよ。+69
-4
-
177. 匿名 2017/11/04(土) 09:38:45
てんの何かある度に「え?」って言うのがいつもイラッとするw
「あんたもう京都に帰りんさい」
「え?」
みたいなの。+76
-0
-
178. 匿名 2017/11/04(土) 09:38:48
ヒロインの表情が、笑顔とびっくり顔しかないのがイマイチかな。藤吉の表情はうまいと思う。+12
-18
-
179. 匿名 2017/11/04(土) 09:39:54
嬉し恥ずかしオーマイハート?+5
-1
-
180. 匿名 2017/11/04(土) 09:40:12
米屋への駆け落ちパート、必要だった?
てんが米屋修行で商売の才覚に目覚めるかと期待したけど、大したことしてないよね
ごりょんさんのいじめも、藤吉の嫁の座を争うライバルも、あっさりとなくなったし
藤吉は最後までアホのボンのままでお店を潰して終わり
今後の展開のために米屋を潰す必要があるとしても、違う書き方をしたらいいのに
+84
-0
-
181. 匿名 2017/11/04(土) 09:41:02
松坂桃李の演技が全く光らない役柄。
いい男を起用するなら、やっぱりある程度女の心グッとつかむキャラに仕立てないと視聴率続かないよ。
+105
-1
-
182. 匿名 2017/11/04(土) 09:41:08
べっぴんさんもつまらなかったが、こちらも負けず劣らず…ヒロインの黒目がちの顔が受け付けない。+71
-1
-
183. 匿名 2017/11/04(土) 09:41:29
BSで花子とアン放送してるから余計につまらなさが際立つ+63
-1
-
184. 匿名 2017/11/04(土) 09:41:56
>>178
わたしは藤吉の暗い顔ばかりでうんざりするよ
松坂桃李は本気でこの役と向き合ってるのかな
役が掴みきれてないのか、ひどい脚本に困惑してるのか、そんな風にしか見えない+144
-1
-
185. 匿名 2017/11/04(土) 09:42:04
今さらだけど、葵わかなちゃんは誰かプロに鏡の前で顔の表情作り方を猛特訓した方がいい。
京都のお嬢さま時代ならお人形さんでも良かったけど、家が没落して苦労が始まるのにニヤニヤ笑ってるだけのイカれポンチみたい。
ある意味、藤吉とはイカれ具合の相性は抜群だわ。+126
-1
-
186. 匿名 2017/11/04(土) 09:42:04
朝ドラを毎回見ているおばちゃん仲間
みーんな「面白くないよねー」と言ってる。
西の人も東の人も。
あーあ面白い朝ドラが見たーい+89
-3
-
187. 匿名 2017/11/04(土) 09:42:07
波岡一喜が出てくるみたいだけど
好きな俳優だから流れ弾に当たって欲しくないけど
よけきれないだろうな+33
-0
-
188. 匿名 2017/11/04(土) 09:42:31
>>183
花アンも後半失速するけどまだまだ面白いね。+52
-0
-
189. 匿名 2017/11/04(土) 09:42:56
リリコがうざい+46
-16
-
190. 匿名 2017/11/04(土) 09:44:09
全然おもしろくない。
+78
-0
-
191. 匿名 2017/11/04(土) 09:44:22
にっこり笑顔
目を丸くするおどろき顔
無表情
この3つしかないから場に合わない表情なことが多くてサイコパスみたい+70
-0
-
192. 匿名 2017/11/04(土) 09:45:34
>>189
ヒロイン下げのためか
リリコ上げがここでも多かったけど、さすがにうざいね+11
-3
-
193. 匿名 2017/11/04(土) 09:46:04
恋愛パートに伊能も風太もリリコもトキも参戦するのか。ゲップでるわ+24
-2
-
194. 匿名 2017/11/04(土) 09:46:36
リリコ好きだなーいつまでも娘義太夫できないのわかってて捨て身のプロポーズもカッコイイ
これからは多分てんに嫌がらせしてそれをてんが笑顔で許して「あんたには負けるわー」で仲良しになるんだろうけど+32
-3
-
195. 匿名 2017/11/04(土) 09:47:53
毎回松坂桃李とキースがイケメンだなーと思いながら見てる+1
-17
-
196. 匿名 2017/11/04(土) 09:48:16
米屋 潰す必要ないがな
寄席やりたいんやったら2人でやったらいい
米屋は姉さんが継いでも 養子を迎えてでもいい
不幸なことしか起きないのねこのドラマ+83
-0
-
197. 匿名 2017/11/04(土) 09:48:57
桃李演技下手+66
-8
-
198. 匿名 2017/11/04(土) 09:50:08
前半戦は遠藤憲一の熱演にも関わらずなんかイマイチな展開で、大阪編に出る鈴木京香に期待していたのに・・・
可哀想なくらい鈴木京香の無駄づかい。
こりゃあ葵わかなの演技力もだけど脚本演出からしてダメだわ。+119
-1
-
199. 匿名 2017/11/04(土) 09:50:50
実家の米屋が潰れ
苦労を乗り越え吉本興業が大成功して一発逆転
という流れにしたいんだろうけど
米屋のパートはなくてもよかった+45
-1
-
200. 匿名 2017/11/04(土) 09:52:36
昨日と今日の分をさっき観たけど、なんなの。
この脳天気な人たち。
よくそんなんで生きていけるわと思ってしまう。
特にてんと藤吉。+39
-0
-
201. 匿名 2017/11/04(土) 09:53:00
ごりょんさんの
「とりあえず反対」が飽きた。
ちょっと押されただけですぐ何も言い返せず、結果押し切られる。←毎回
反対もイケズも何の意味も感じない。エンケン父親もそうだったけど。+51
-0
-
202. 匿名 2017/11/04(土) 09:53:40
鈴木京香が出てきたから、ちょっと引き締まった感じがしたけど…なんか可哀想な脚本と演出で鈴木京香が可哀想。+114
-2
-
203. 匿名 2017/11/04(土) 09:54:46
かの鳥の桃李観た後だと、てんちゃん藤吉に騙されてるのではと思ってしまう。+1
-0
-
204. 匿名 2017/11/04(土) 09:55:09
今週、一番共感できたのが金貸しのおじさんだった。
このドラマのおかげで、小野アナウンサーとアート引越しセンターに拒否反応が出てしまうようになった。+84
-0
-
205. 匿名 2017/11/04(土) 09:55:40
薄っぺらいな〜としか思わない+58
-0
-
206. 匿名 2017/11/04(土) 09:56:29
桃李くん、左利きだから右手で食べるの大変じゃなかったのかな。シンケンジャーとかで、もう慣れてるのかな?+3
-2
-
207. 匿名 2017/11/04(土) 09:57:14
べっぴんさんよりヒドクない?
+141
-0
-
208. 匿名 2017/11/04(土) 09:58:08
トキを帰すシーンの食い扶持が増えて迷惑というセリフ
演技力がある子に言わせたら、本当はトキのためにつらいけど帰すという裏の意味が伝わるけど
葵わかなちゃんの演技力じゃ、セリフの意味そのままに見えてしまうわ
演技指導どうなってるんだ
+132
-0
-
209. 匿名 2017/11/04(土) 09:58:39
弟にいじめをした姉の告白
「家族っていいもんやなぁ〜」
喪服を隠されて
「ありがとう〜」
はー。。+128
-1
-
210. 匿名 2017/11/04(土) 09:58:57
藤吉郎のアホっぷりに、キースと並べて本当に刀で斬りつけたかったよ。
今で言う『発達障害』か?と思うレベル。
顔がスッとしてるだけに余計に真面目な商売をするより、笑ってたいだけのホンマの馬鹿なんだろうと同情すらしてしまう。
+87
-3
-
211. 匿名 2017/11/04(土) 09:59:30
>>189
娘義太夫のりりこは好きかな。逆に普段の着物はハッチャケ過ぎて嫌い。当時あんな着物を仕立ててくれる所あったのかな。それとも自分で作った?
+38
-0
-
212. 匿名 2017/11/04(土) 10:00:36
大阪の人達に聞きたい。
このドラマって面白い?
笑える?
自分はずっーと北に住む者で、
笑いのピントが違うのかも……。
本場大阪人から見ての感想お願いします。+76
-4
-
213. 匿名 2017/11/04(土) 10:01:45
てんは米屋に何ヶ月いたの?
このドラマは季節感ゼロだから1ヶ月程度で潰れたみたいに思えるけど
本当はもう少し時間経ってるよね?+85
-0
-
214. 匿名 2017/11/04(土) 10:03:23
てんの「いままで笑いに救われてきたから」
みたいな台詞あったけど、え??ってなった。
無理矢理「笑い」をねじ込んでこようとするのが見てられない。+113
-1
-
215. 匿名 2017/11/04(土) 10:03:32
いやいや
「大阪人は味より値」
さらっとこんなセリフが描ける脚本家ですよ。+33
-0
-
216. 匿名 2017/11/04(土) 10:04:05
へー、何代も続いた老舗が潰れるって大した事じゃないんだー
へー、寄席始めるのってすんごく簡単なんだー
へー、わらいがあればなんでもいいんだー
今日の感想+99
-0
-
217. 匿名 2017/11/04(土) 10:05:56
>>212
大阪の人、西の人は一番おもろない、と憤ってると思いますよ。
脚本家が、吉本新喜劇見たことあるんか?と言うレベルだと思います。
大阪の笑いってこんな感じでしょ、と思って作ったものだと思う。
吉本新喜劇って、短くてワンパターンな中に、笑いあり、人情あり、でとてもよくできた笑いなんです。
こんなのと同じに考えないでください。
お願いします。
北の人や、東の人。+106
-1
-
218. 匿名 2017/11/04(土) 10:06:05
おトキ、今度こそ戻ってきませんように。+9
-4
-
219. 匿名 2017/11/04(土) 10:07:28
>>213
約1カ月半ぐらい
年末とか正月描写なかったよね?
+23
-0
-
220. 匿名 2017/11/04(土) 10:07:58
うん普通に面白くない。4〜5日録画放ったらかしで1.5倍速で観てるけど真剣に観たいってならないなー。藤吉のウダウダ感と浅はかな考えがイライラする。てんが私なら幻滅だわ。借金増やすとかアホかと。+65
-0
-
221. 匿名 2017/11/04(土) 10:08:08
公式Twitter見てたらプロデューサーが「P後藤です」って何回もつぶやいてた...わろの制作陣ってグイグイ前に出てくるな。+27
-0
-
222. 匿名 2017/11/04(土) 10:09:26
自分の代で潰してしまったことをご先祖様に土下座して謝る母。
ボケーっと見つめる息子。笑顔の嫁。+137
-0
-
223. 匿名 2017/11/04(土) 10:11:51
このドラマでは桃李の表情か死んでるのが辛い
たまにペッパーくんに見える時があって悲しい…+159
-1
-
224. 匿名 2017/11/04(土) 10:12:13
昨日の夕方、30分ぐらいの総集編をやってたけど、つまらな過ぎて最後まで見られなかった。+36
-0
-
225. 匿名 2017/11/04(土) 10:13:06
なんで急に藤吉に実は商人とは別の才能があるみたいな描写をぶっ込んで来るかなぁ?
もっと前々から描いておけばいいのに
ずっと売れないダメ芸人だったんでしょ?
米屋とお笑いを行ったり来たりして物に出来なかったんでしょ?
どのシーン、どのエピソードも、箇条書きみたいでブツ切れね
+76
-0
-
226. 匿名 2017/11/04(土) 10:13:40
>>223
ペッパー君www+84
-2
-
227. 匿名 2017/11/04(土) 10:13:42
北村のお姉さんは、母親が藤吉溺愛でお姉さん悔しくて藤吉に意地悪して…
藤吉は家が冷え込んでて笑いに飢えてて、母親の前で鳥の鳴き真似…でも母親無視⁈
藤吉寂しかった⁈
え?どっち⁈こんなのも視聴者が脳内補正しないと見れないの?
私が足りないのか訳がわからん。+101
-2
-
228. 匿名 2017/11/04(土) 10:14:07
藤吉「俺に任せろ」→失敗→藤吉「俺のせいや。俺が何とかする」→失敗の繰り返し。+127
-0
-
229. 匿名 2017/11/04(土) 10:15:16
英語で書いてある契約書を持って、伊能さんに相談に行ったところが、したたかな女だなと思った。
付き合ってはいないけど、伊能さんとは結婚するしないって話になった相手なのに、今の男が
やらかした事を相談しに行くとか引く。
伊能さんには実家のことでも出資してもらってるし、今回もなんとかしてくれると期待したのか?
とか、汚れた私は勘ぐってしまった。てんの性格上、そんな下心はないとは思うし、
高橋一生のシーンを無理矢理入れ込むための流れだろうけど、彼氏いるのに自分に気のある男を
利用しようとする女、本当嫌だわ。+144
-0
-
230. 匿名 2017/11/04(土) 10:17:17
今週一番ひっくり返りそうになったのは伊能さんの「いつまでも待ってる」のとこ
えーーー!めっちゃ好きじゃないとそんなこと言わないよね??
そんなシーンなかったやん。なんやそれ
強引すぎてさすがにワロタ+156
-1
-
231. 匿名 2017/11/04(土) 10:19:15
とと姉やべっぴんはつっこみながら観れた。
わろてんかはつっこむ気にもならない。
脚本、演出がひどすぎる。+92
-0
-
232. 匿名 2017/11/04(土) 10:20:20
今までは笑いがスベっててもなんとか流して見れたけど
来週からお笑いの世界がメインになるんだよね、スベってばかりでは成り立たないだろうから心配だわ+27
-0
-
233. 匿名 2017/11/04(土) 10:22:04
>>229
実家の時も兄の論文をまだ見てもいない両親に内緒で送り付けてましたね。
その論文が返ってこなかったら、伊能さんが訪ねてこなかったらどうしてたんだろ?
人の善意につけ込むのが上手で、だいぶしたたかだと思う。+85
-0
-
234. 匿名 2017/11/04(土) 10:23:12
松坂とーり好きだったのに
喉をヒクヒクひくつかせて喋るのが
もう気になって気になって
見たくなくなった
この役とーりには合わない+79
-0
-
235. 匿名 2017/11/04(土) 10:24:17
来週もヘラヘラしてるんだろうなー。+38
-0
-
236. 匿名 2017/11/04(土) 10:25:51
契約してきたのは藤吉なのに詐欺じゃないか契約書に穴があったらチャラになるんじゃないかって考えちゃうのがすごいなとは思った
藤吉のこと信じてないんだろうなって+17
-2
-
237. 匿名 2017/11/04(土) 10:25:56
マッサンの時にマッサンが仕事やめてどうしようもない奴になった時期は
たまてつファンの私ですら、マッサンなにしんだよ!エリーさん頑張れ!と
応援しちゃうくらい、エリーさんが素敵な女性だったんだけど、今回は
藤吉郎もおてんさんも全く応援出来ない。2人とも性格がおかしい。+122
-1
-
238. 匿名 2017/11/04(土) 10:27:17
始まってからまだ1度とわろてません。
ここの秀悦コメで笑ったのみ。+52
-0
-
239. 匿名 2017/11/04(土) 10:28:38
同じように実在した人物がモデルだった「あぐり」
吉行和子と吉行淳之介さんのお母さんの話
主人公のあぐりの夫エイスケもよそに女作ったりしてフラフラ放蕩三昧に描かれていたけど、エイスケ役の野村萬斎(この作品でTVドラマデビュー)の力で面白いものに仕上がった
脚本がダメなのを差し引いても松坂桃李にはダメ男の役を消化しきれていない
それが証拠に鈴木京香は彼女個人の演技は魅了させるものがあるもの
+106
-1
-
240. 匿名 2017/11/04(土) 10:28:39
>>223
もうペッパーくんでいいよ。鼻ヒクヒクしないし。+60
-0
-
241. 匿名 2017/11/04(土) 10:29:06
とにかく脚本、演出が薄っぺらで軽すぎる
老舗の米問屋がアホな息子のせいで潰れたんだよ!
それこそ死にたくなるくらいの悲しみや苦しさがある筈なのに、そうなのよ〜潰れちゃったのよ〜てへっみたいな薄っぺらさ
てんはヘラヘラ、藤吉はボ〜〜
これでは、いくら鈴木京香が頑張って演じても涙の欠片も出ません
+81
-0
-
242. 匿名 2017/11/04(土) 10:30:12
>>236
そして、この契約書には落ち度がないと訳してもらったら、言葉を遮って
鉄仮面になって帰ろうとする女…。
恐ろしい子だよ。+120
-0
-
243. 匿名 2017/11/04(土) 10:31:45
ヒロインの子、悲しみや苦難の演技が全く出来ないね…
笑うだけ…
吉本興業の創業者の人生をこれで本当に演じきれるのかな
途中でベテラン女優に交代した方が良いよ+83
-0
-
244. 匿名 2017/11/04(土) 10:32:12
高橋一生の役の人は、てんのどこが好きなの?は?何言ってんの?
全然キュンキュンしなかった。
+82
-2
-
245. 匿名 2017/11/04(土) 10:33:25
>>237
エリーはマッサンが大好きなのはめっちゃ伝わった。だからマッサンがいくらダメ男になっても、惚れた弱みかなぁって感じだったけど。
てんは内面とかはどうでもよくて顔が好きなんだなとしか思わない+90
-0
-
246. 匿名 2017/11/04(土) 10:33:38
ヒロインの葵さんが苦手です。+63
-1
-
247. 匿名 2017/11/04(土) 10:33:48
毎日虚ろな表情の桃李を見るのが辛いわ
よっ!って笑顔で、そのまま全力で逃げてほしかったわ+36
-0
-
248. 匿名 2017/11/04(土) 10:34:01
てんに感情がない
嬉しくても悲しくても困っても何しても一本調子
ひょっこ続きで録画してたけど録画も解除した
+69
-0
-
249. 匿名 2017/11/04(土) 10:34:54
何でもかんでも其の場凌ぎ。
終わったことは気にしないことにシヨ!
笑ってればダイジョブダイジョブ!!
ほら悲しい記憶も忘れちゃう!!!
みたいな展開多すぎ。
周りの人に迷惑かけまくってるのに反省もたいしてしないし、人として成長できないんだろね。
+39
-0
-
250. 匿名 2017/11/04(土) 10:34:59
二人が出会うことで周りに笑いが生まれるどころか
周りがみんな不幸になっていくなんて+26
-1
-
251. 匿名 2017/11/04(土) 10:37:11
BSの花子とアンで感動して泣いて、わろてんかでイラッとなります。+45
-2
-
252. 匿名 2017/11/04(土) 10:39:38
北村屋が危うくても藤岡のほうは何も言ってこなかったな、風太もお母さんも+21
-0
-
253. 匿名 2017/11/04(土) 10:40:10
キースの真っ白な歯が気持ち悪い!+23
-0
-
254. 匿名 2017/11/04(土) 10:40:35
代々続いた老舗の米問屋を潰したのに、まるで他人事のようなアホな跡取り息子
+83
-0
-
255. 匿名 2017/11/04(土) 10:41:53
またこのパターン(何度目?)+131
-0
-
256. 匿名 2017/11/04(土) 10:42:17
短い間でしたが、ぎょうさんのことを学ばせていただきました、っててんは何を学んでたの?+106
-0
-
257. 匿名 2017/11/04(土) 10:43:26
土下座すれば上手く回ると思うなよ+46
-0
-
258. 匿名 2017/11/04(土) 10:44:28
「短い間でしたが(笑顔)」←最高の嫌味よね+105
-0
-
259. 匿名 2017/11/04(土) 10:46:34
>>256
ほんにほんに…何学んだんやろね。
こういう箇所が多々あるのがイミフなのよね。
脚本家の脳内でのみ成り立っているお話。
あ、プロデューサーと演出家も共有してるか。
+32
-0
-
260. 匿名 2017/11/04(土) 10:46:45
>>256
かなり腹黒なしたたかな女だということがわかってきているので、何かたくらんでいるのでしょう
ヘラヘラしてるのにしたたかって本当に恐ろしい子ですね+69
-0
-
261. 匿名 2017/11/04(土) 10:47:15
少し前だからすでに書いてる人いたと思うけど脚本家のTwitterに10月21日の週のここのトピのURL貼ってる人いて笑えた
脚本家は読んだかな?+37
-0
-
262. 匿名 2017/11/04(土) 10:48:25
なんで寄席で食べていこうとする。
まじめに働いたら!
てんにムカつく!
バカップル!+77
-0
-
263. 匿名 2017/11/04(土) 10:49:29
ヘラヘラ笑うな!+28
-0
-
264. 匿名 2017/11/04(土) 10:50:41
>>228
悪夢の無限ループ❗️+46
-1
-
265. 匿名 2017/11/04(土) 10:53:28
自分の代で老舗の米問屋を潰してしまったなんて、ごりょんさんは死にたくなるくらいの苦悩だと思うよ
なのに藤吉とてんの薄っぺら感
私がごりょんさんだったら、何ヘラヘラヘラヘラしたんだよ!って怒鳴り散らしてると思うわ+92
-1
-
266. 匿名 2017/11/04(土) 10:53:43
>>255
藤吉の土下座真顔
なぜ信じるのか??+45
-0
-
267. 匿名 2017/11/04(土) 10:58:30
>>220です。誤字がありました。
「てんが私なら」ではなく、「私がてんなら」でした。失礼しました。+1
-0
-
268. 匿名 2017/11/04(土) 10:59:44
キース役の大野くん、収録の始まる1ヶ月前から大阪に住んでいるらしいね。
東京のマンション引き払って移動してきてるらしいよ。
ここまでしているのに、キースはろくでもない奴だし、話自体が致命的につまらない。
大野くん、気の毒。
取り敢えず、大阪で美味しいもん食べてね。
多分、そこら辺歩いてるオッサンが笑かしてくれると思うよ。+110
-0
-
269. 匿名 2017/11/04(土) 11:01:37
藤吉のあのお姉さんも、何処かに嫁いでるんだよね。主要人物じゃないので描かれる事は無いだろうけど、実家の店が潰れて嫁ぎ先の人に嫌味の一つ位言われてるに違いない。ほんに藤吉は各方面に迷惑掛けてるな。+28
-0
-
270. 匿名 2017/11/04(土) 11:01:45
本当だーTwitter見た。ガルちゃん貼ってあった。脚本家の人、叩かれてるねー。もっと叩かれれば良いのにって思ってしまった。+61
-1
-
271. 匿名 2017/11/04(土) 11:02:01
新一兄さんと楓さんは、ふ〜〜早く抜けれてよかった〜〜って思ってるでしょうね+45
-0
-
272. 匿名 2017/11/04(土) 11:09:09
コメント笑える
+25
-0
-
273. 匿名 2017/11/04(土) 11:10:13
泣けたんだー。へー...+40
-4
-
274. 匿名 2017/11/04(土) 11:10:32
だんだんおもしろくなってきたね+1
-39
-
275. 匿名 2017/11/04(土) 11:12:38
北村屋は、米の問屋でしょ?
なんで小売りをしているの?
しかも、日持ちのする、重いお米を、
わざわざ大八車に乗せて売り歩くなんて労力のロス。
ナニワの商人なら絶対にしない。+76
-0
-
276. 匿名 2017/11/04(土) 11:14:06
ごりょんさんのことですが、
この時代に行商人の娘が、いくらその才覚を見込まれたとしても、
老舗の米問屋の跡継ぎの嫁に、というのは、
ありえなかったと思うよ。+23
-0
-
277. 匿名 2017/11/04(土) 11:15:21
朝ドラ初、打ち切りとかあったらまさに「わろてんか」+83
-1
-
278. 匿名 2017/11/04(土) 11:16:16
ここのコメントも伸びないね
脱落組が多いんだろうな
私もその一人+51
-1
-
279. 匿名 2017/11/04(土) 11:16:59
>>261
見て来た!
しかも、固定されたツイートにってところが笑えるよね。
でも、ガン無視してそう。
(なんとなくそんな気する)
+32
-0
-
280. 匿名 2017/11/04(土) 11:18:35
>>273
本当にひどい脚本家だね
実際は視聴者から叩かれまくってるドラマになったのに
ドヤ顔でオナニー全開
自分が書いた作品を、楽しいよ!笑えるよ!と自ら持ち上げてるのが寒すぎる+64
-2
-
281. 匿名 2017/11/04(土) 11:19:36
>>273
この人、本当に脚本家?
文章やばいよ。
意味不明。
+126
-0
-
282. 匿名 2017/11/04(土) 11:20:08
>>278
そのコメ自体が定期+18
-0
-
283. 匿名 2017/11/04(土) 11:21:20
米屋もまともに経営できずつぶしたのに
何が笑いを商売や。
痛い目合ってつぶれろ+22
-0
-
284. 匿名 2017/11/04(土) 11:21:31
>>280
気持ちはわかるけどコメが下品で共感できない+9
-2
-
285. 匿名 2017/11/04(土) 11:22:30
あのさ、人生にはどうしても笑えない場合とか絶対、笑っちゃいけない時とかあるんだよ
それを全部笑ってるって正気の沙汰じゃないよ+86
-1
-
286. 匿名 2017/11/04(土) 11:22:40
てんが全ての不幸の源+29
-0
-
287. 匿名 2017/11/04(土) 11:22:53
録画したのを早送りで見ても全く問題ないほど、いつまでたってもペラッペラな内容
+23
-0
-
288. 匿名 2017/11/04(土) 11:22:59
こんな苦労も知らないアホな始まりで着々と成功に向かうの?
嫌すぎる...+20
-0
-
289. 匿名 2017/11/04(土) 11:23:49
トーン、トーン、トントン拍子のトン♪+10
-1
-
290. 匿名 2017/11/04(土) 11:24:12
吉本興業のイメージダウンだよ+41
-0
-
291. 匿名 2017/11/04(土) 11:24:14
金ないくせに
最後の晩餐とか言ってるのが甘いねん+53
-0
-
292. 匿名 2017/11/04(土) 11:26:52
もしこの脚本家ががるちゃん見てたら
「自分でやりもしないで
批判ばかり
あり得ない
自分がそんな人間じゃなくて良かった、
と、感謝」
とかTwitterするのかしら。+76
-0
-
293. 匿名 2017/11/04(土) 11:27:48
ここまで応援したくないヒロイン夫婦も珍しい
べっぴんでも第一週目はまだ応援してた人ばかりだったというのに
脚本家が1番のアンチじゃなかろうか+70
-1
-
294. 匿名 2017/11/04(土) 11:29:06
このトピがあるからどうにか毎日見れてたけど
もうそろそろ限界かも。
朝からイライラして精神衛生上マズい。+35
-1
-
295. 匿名 2017/11/04(土) 11:30:09
脚本家
浮かれてアホなツイート出来なくなった分ストレス溜まってるんじゃない?どっかのトピ荒らしてそうw+29
-0
-
296. 匿名 2017/11/04(土) 11:33:09
>>273
ちょっと、何いってるかわからない。こんな感じで句読点多目で脚本かいてんのかな+84
-0
-
297. 匿名 2017/11/04(土) 11:35:28
べやとの時はヒロインの態度にムカついてたけど
てんに対してはムカつきを通り越してもはや無の境地。
喜怒哀楽の感情すらわかない。
+26
-1
-
298. 匿名 2017/11/04(土) 11:36:06
なんで在庫の米売りきったんだろうね。微々たるはした金なんかより食いつなぐほうが大事だろうに。
それより他所で買った米のほうが安いの?+47
-0
-
299. 匿名 2017/11/04(土) 11:37:38
>>290
松坂桃李までイメージダウンしそうでの怖いわ+48
-1
-
300. 匿名 2017/11/04(土) 11:37:55
てんと藤吉が出会った事で笑いを生むどころか不幸しか招いてないもんね
その不幸もヘラヘラ笑いで乗りきるから
人生イージーモードで楽チンだこと
だから共感して応援できる事が無いんだわ
+40
-0
-
301. 匿名 2017/11/04(土) 11:38:39
いつか面白くなるかもと見続けてきたけど私ももう限界。
リタイアします。
このトピだけは楽しかった。
皆さんありがとうー。+92
-0
-
302. 匿名 2017/11/04(土) 11:39:23
>>296
よかった〜自分の読解力がないのかと思った
文章見る限りただのおかしい人みたいやね+59
-0
-
303. 匿名 2017/11/04(土) 11:40:27
>>301
お疲れさん〜+35
-0
-
304. 匿名 2017/11/04(土) 11:40:30
数々の駄作と言われた朝ドラでさえ初めは面白いとかウルウルしたシーンがあるのにわろてんかは1度もない。
あと5ヶ月って長すぎる…
笑えない笑いどころがもっと増えるんでしょ+74
-0
-
305. 匿名 2017/11/04(土) 11:41:49
ネタバレだけサーッと読んで、「うわぁ...つまんなそう。もう見なくていいや」と思い脱落。でもこのトピはたまに覗いてます(笑)+63
-1
-
306. 匿名 2017/11/04(土) 11:42:11
わらてんかヒロインオーディションに落ちた人達、命拾いしましたね。+127
-1
-
307. 匿名 2017/11/04(土) 11:42:57
>>299
桃李はとっくにイメージダウンしてると思う
気の毒に+82
-0
-
308. 匿名 2017/11/04(土) 11:44:01
実際の吉本せいさんは、様々な困難にもアイデアと努力で乗り越えて来た人なのにね+17
-0
-
309. 匿名 2017/11/04(土) 11:45:04
>>273
文章力も酷いけど脚本家自らが放送前にネタバレって。
これ、指摘されてなかったらずーっとこんな感じでやるつもりだったんだろうな。+56
-0
-
310. 匿名 2017/11/04(土) 11:45:14
松坂桃李がペッパーくんに見えるって書きこみが一番笑った(笑)+107
-0
-
311. 匿名 2017/11/04(土) 11:45:20
これで視聴率20%超えだなんてねー
民放なら二桁どころかとうに打ち切りレベルだわ
脚本も演出も役者も全てがマイナスの相乗効果で酷いレベル
+76
-1
-
312. 匿名 2017/11/04(土) 11:47:38
ここを見る限り1週目でリタイアしたのは間違いじゃなかったようだ
ここの書き込み見てるの楽しい+28
-0
-
313. 匿名 2017/11/04(土) 11:49:13
いくら芸人さんが出てきても、台詞はこの脚本家が描いたもの。誰が出てきてもつまんないよ。
いっそ脚本無視のアドリブで進めてほしい。+39
-0
-
314. 匿名 2017/11/04(土) 11:58:43
何だか今までの朝ドラのエピソードとってくっ付けたような感じ。
あれ?こんな事前にもなかったっけ?あーあの朝ドラだったわ。みたいな。+26
-1
-
315. 匿名 2017/11/04(土) 12:01:24
あさが来た、ごちそうさんのパクリが多いよね。
それもパクっときながら全てが薄っぺらに変換。+79
-0
-
316. 匿名 2017/11/04(土) 12:01:28
代々続いた米屋を失ったのに藤吉もてんも他人事だもんね
この元凶になったキースが余りにもあっけらかんとしてるから嫌悪感しかない
そのキースに最後の米を買って貰ったと
藤吉とてんがキースに感謝してたけど
二人はアホなのかな??
+131
-0
-
317. 匿名 2017/11/04(土) 12:03:37
吉本新喜劇の座長、うっちーはどんな気持ちでこのドラマやんのやろか。
気の毒やわぁ。
脚本家、未知やすえに巻き舌で怒られたらええのに。+57
-0
-
318. 匿名 2017/11/04(土) 12:10:28
文句言っている方は面白くないのに何で観てるの?
+2
-15
-
319. 匿名 2017/11/04(土) 12:26:17
>>318
わろてんかの関係者を叩くことで、毎日のストレスを発散してる人達の集まりだから
また「前作のひよっこがいかに素晴らしかったか」と間違った認識を植え付けたいが為もある+2
-33
-
320. 匿名 2017/11/04(土) 12:38:01
ひよっこ見てないけどわろてんかは庇いきれないわ+44
-1
-
321. 匿名 2017/11/04(土) 12:39:01
藤井さん見たさに見てる+14
-0
-
322. 匿名 2017/11/04(土) 12:40:40
予約録画を解除した
次の朝ドラも微妙だし
毎朝楽しみ、ワクワクするっての希望!+23
-0
-
323. 匿名 2017/11/04(土) 12:41:10
ヒロインの無理矢理ひきつった笑顔見ると疲れる。普段は暗く大人しくてそんなに笑わない子なんだろうなーって思う+59
-0
-
324. 匿名 2017/11/04(土) 12:41:49
>>255
ちょっとぉー!
ペッパーくんにしか見えなくなってきたじゃん(笑)!
ドラマでは笑えるところないけど、がるちゃんのわろてんかトピ来たら笑えるわ。+39
-0
-
325. 匿名 2017/11/04(土) 12:43:39
>>318
次の日こそは面白くなるだろう、と期待して見てるの
だって脚本家自身が1話で3回笑わせますと言ってるんだから。
+26
-1
-
326. 匿名 2017/11/04(土) 12:48:57
>>223
クソわろた。
死んだ目で無言でゆっくり顔動かして、そっくり。
ロボット芸+41
-0
-
327. 匿名 2017/11/04(土) 12:49:25
ヒロインの顔が好きになれない!+48
-2
-
328. 匿名 2017/11/04(土) 12:50:49
私は高橋一生目当てで見てるけど、毎日毎日つまらんものを見せられて、
高橋一生は週一くらいしか出てこないし、このペースで最終話まで行ったら…
という不安でいっぱいです。+26
-1
-
329. 匿名 2017/11/04(土) 12:53:06
てんが「うちは、これまで笑いで救われてきました」ってドヤ顔で言ってたけど。
あんた、どんだけ苦労したんねん?と1人でツッコんだよ。
兄さんが死んだ時、ヘラヘラ笑ってただけやん。+82
-0
-
330. 匿名 2017/11/04(土) 12:53:07
>>325
1話で3回以上イラつかせますの間違いじゃなかろうか。
笑わせてくれー!+31
-1
-
331. 匿名 2017/11/04(土) 12:55:16
ペッパー君の目に感情や表情はないけど
ペッパー君の方が明るく見えるわ
藤吉は陰気すぎる+56
-0
-
332. 匿名 2017/11/04(土) 12:55:56
わろてんかを擁護する気は更々ないけど、たった15分とはいえ、ここまでボロカス言うくだらないと言うドラマをよく毎日見れるなと思う。
時計がわりと言う人いるけど、朝なら民放でも時刻は出てるし。
イヤな思いをしてまでも、嫌いなドラマを必ず見るとか、ドMかとも思う。+8
-18
-
333. 匿名 2017/11/04(土) 12:56:59
桃李ファンが怒ってるみたいだけど桃李は悪くない
元々クールな役の方が似合ってるわけだし
近くにキースみたいなおちゃらけがいるからかぶっちゃいけないだろうという気遣いも見える
でもやっぱりこのシナリオだったらキースくらいの華があって口が上手いキャラの方が合ってるような気がする
本人まじめなのにことごとく裏目っていうのは無理があるような気がする+30
-3
-
334. 匿名 2017/11/04(土) 12:57:42
店を手放す時ごりょうさんが土下座してご先祖様に店潰した事謝ってるのに息子と嫁は立ったまま見てるって…一緒に謝らないの?って思った。+85
-0
-
335. 匿名 2017/11/04(土) 12:58:03
自分の好きな役者さんが出てるから
職場でいつもNHKがついてるから
家族が見てるから
習慣になってるから
みんな色々な理由で朝ドラを見てると思う
ホントはここでも「あの演技が良かった」とか「あのシーンが良かった」ってみんなと共有したいんだけど
それができないこのドラマって…+71
-0
-
336. 匿名 2017/11/04(土) 12:58:12
一時リタイアして離れたけど、鈴木京香出てきてしまりが出てきたかな。でもまだ流し見です。+19
-1
-
337. 匿名 2017/11/04(土) 12:58:55
>>332
うちは家族の習慣だから一緒に見てるかな
私1人だったら完全に見てない
祖母と母は家族みんなで朝食を取りながら、どんな作品でも最後まで見続ける習慣になってる
つまらない時はつまらないなりに、文句や感想を言い合ったりしてる
同じような層がそれなりにいると思う+29
-1
-
338. 匿名 2017/11/04(土) 12:59:07
桃李くんの声を震わす演技がわざとらしい+22
-2
-
339. 匿名 2017/11/04(土) 13:00:57
昨日
藤吉「俺は…ずっとこの家が、大嫌いやった。
お母ちゃんの事も、嫌いやった。
ちっさい頃から、何一つオモロなかった。
みんなでごはん食べても、笑顔が一つもない。
姉さんにはいけずされ、お母ちゃんは、
のれんや家が一番で、俺の事は二の次。」
今日
頼子「お母さんが藤吉郎藤吉郎ばっかり言うて
かわいがるから腹立って。ちっちゃい藤吉郎に
い~っぱいいけずしてしもうた。」
どういうこと?
+93
-0
-
340. 匿名 2017/11/04(土) 13:01:36
いくらアホでも生まれ育った商家が自分のせいで消滅して、苦労した母親が土下座して先祖に謝罪してるのにボーッと見てる藤吉郎。
情けなさを通りすぎて腹が立ってくる。+88
-0
-
341. 匿名 2017/11/04(土) 13:02:14
トピ画像だけおもしろくて来ました+4
-1
-
342. 匿名 2017/11/04(土) 13:05:08
皆さん言うように藤吉郎のあほボンぶりはホントにイラつく
こんな男についてこうってまず思わない
でも脚本家や演出家の腕によって魅力的な男になんぼでも見せられるだろうに今んとこゼロ
松坂桃李は悪くない
ただこの役は合わない+51
-1
-
343. 匿名 2017/11/04(土) 13:06:03
引っ越し先の家が、芸人長屋にしては立派だ。
あれは長屋じゃないよね。
ホンマの長屋は戸を開けてせいぜい狭い二間だけ。
あれは長屋の大家の家なみ。+28
-0
-
344. 匿名 2017/11/04(土) 13:07:05
>>339
ねえ。
何日か前に、小さい頃に家族で寄席見に行って大笑いしてた仲良さげなごりょんさんの回想シーンあったよね。
母、娘、息子、みんな思ってることが違うのがミステリーなのかな。
+74
-0
-
345. 匿名 2017/11/04(土) 13:08:19
代々続いてきた家業を潰した直後なのに
笑いを商売にしよう!となる気楽さについていけない
本当なら今はやりたくない仕事でも雇われる側でコツコツがんばる時じゃないのかな+42
-0
-
346. 匿名 2017/11/04(土) 13:10:39
勘当したとはいえ、駆け落ち先の米屋が速攻で潰れるなんてエンケンはやり切れないだろうね。
結婚の申し込みに傘回しする奴、だから反対したのにって。+82
-0
-
347. 匿名 2017/11/04(土) 13:14:32
てんに実家に戻れと言う藤吉は無責任だね
親から勘当されて駆け落ちして
そんな噂は近所中に知れ渡ってるんじゃない?
今さら実家に戻しても碌な結婚相手が見つからないだろうに
+56
-0
-
348. 匿名 2017/11/04(土) 13:14:43
見てる言い訳
文句たれる言い訳
テレビついてても感想言えるほど熱心に見る必要ない
自分は人が見てても頭には入ってこない
気がないから+0
-0
-
349. 匿名 2017/11/04(土) 13:16:19
日々のイライラをぶつける為の『わろてんか』視聴+9
-1
-
350. 匿名 2017/11/04(土) 13:16:22
今、連ドラ予約を解除しました。
スッキリしました。+27
-0
-
351. 匿名 2017/11/04(土) 13:17:14
日々のイライラをぶつける為の『わろてんか』視聴+3
-10
-
352. 匿名 2017/11/04(土) 13:17:45
ツイッターの検索に「藤吉」と入れると
「藤吉 クズ」と一番上に出てくるんだけどww+63
-0
-
353. 匿名 2017/11/04(土) 13:18:07
ヒロインのヘラヘラした笑顔があまり好きになれない。+52
-1
-
354. 匿名 2017/11/04(土) 13:18:34
昨日今日、バタバタしてて流し見だったんだけど、米屋潰れたんだね。展開が早いね、テンポは良くないというかすっ飛ばしが多いイメージ。+21
-0
-
355. 匿名 2017/11/04(土) 13:18:57
おてんちゃんって「ゲラ」ってわけでもないよね+81
-0
-
356. 匿名 2017/11/04(土) 13:21:04
船場のごりょうさんはすごい才覚でのし上がってきた女商人憧れの人や!てあれだけアピールしといてこんな呆気なく店潰れるなんて…。名前忘れたけどてんと嫁争いしてた人ここに嫁がなくて本当によかったよね。藤吉の借金なかったにしても遅かれ早かれ潰れてただろうね。+77
-1
-
357. 匿名 2017/11/04(土) 13:21:06
アホボンといえば大昔に見た「あかんたれ」のアホボンは素晴らしかった
松坂桃李も、あれくらいアホで情けなくてずるい役だったら良かったのに
中途半端なアホボンでつまらない
+35
-0
-
358. 匿名 2017/11/04(土) 13:26:44
米屋潰れて店を見つめるごりょんさんの前で、『短い間でしたけど、いろいろ学ばせてもらいました。ありがとうございました。(ニコニコヘラヘラ)』って、ものすごい嫌味に聞こえたんだけど。
藤吉のせいで潰れたのに、よくそんなヘラヘラしてられるよね。
てん、神経図太すぎ。
鋼の心臓かよ。+118
-1
-
359. 匿名 2017/11/04(土) 13:29:14
3時くらいに10分でわかるわろてんかってやるらしいけど10分でわろてんかまとめられないと思う笑+8
-0
-
360. 匿名 2017/11/04(土) 13:29:30
キースが下らないもうけ話持ってきたせいで米屋潰れたのに、全く悪びれもせず、『引っ越し祝い先に始めてたで!』って笑顔で、人として頭おかしいよ。
こんなクソみたいなやつ、縁切りレベルだよ。+121
-0
-
361. 匿名 2017/11/04(土) 13:30:07
+123
-1
-
362. 匿名 2017/11/04(土) 13:32:52
>>361
熱いシーンなのに目が死んでる。+139
-0
-
363. 匿名 2017/11/04(土) 13:33:00
おてんちゃんは命に代えても幸せにする。
でも結局、お米屋さんでまともな仕事ができず、
失敗続きの挙げ句の果てにパーマ機詐欺で家すら手放す。
+77
-0
-
364. 匿名 2017/11/04(土) 13:33:42
>>346
今だったら、ラッパーがラジカセ肩に乗せて結婚申し込みに来るようなもんよね
お父さん、やりきれないね+98
-0
-
365. 匿名 2017/11/04(土) 13:39:54
とってつけたような決めセリフを口にするのに
行動が伴っていないことばかり+68
-0
-
366. 匿名 2017/11/04(土) 13:41:34
>>362
これ、ペッパーくんだから(笑)
+61
-1
-
367. 匿名 2017/11/04(土) 13:45:05
芸は捨てる、家を継ぐ
てんの親に宣言したばかりじゃなかった?
継ぐ家がなくなったから芸の道に戻ります、だと軽すぎない?
せめて家を継ぐために必死になってもがく藤吉の姿があれば多少は納得できたのかな
藤吉は米問屋で余計なことしかしてないよね
+81
-0
-
368. 匿名 2017/11/04(土) 13:45:16
>>61 ホントホント、根っからのはしょり気質の演出、脚本と思えて仕方ない!
浅過ぎて、叩かれ待ち?と疑ってしまう。+34
-0
-
369. 匿名 2017/11/04(土) 13:45:53
>>361 藤吉の半開きの口元気になるー。話ししてないシーンでもこんな感じだからそこばっかり見てしまうわ。ストーリーつまらないからどうでもいい所に目が付く。+32
-1
-
370. 匿名 2017/11/04(土) 13:47:55
弟をいじめてた告白を聞いて、「家族っていいもんやな」と言うてんに狂気を覚えた+104
-0
-
371. 匿名 2017/11/04(土) 13:48:36
てんに共感するところが一つもない+86
-0
-
372. 匿名 2017/11/04(土) 13:48:44
どいつもこいつも口から出任せばっかりだな!何なんだ?藤井隆人気だけど、正直私は寒いわ。+37
-1
-
373. 匿名 2017/11/04(土) 13:48:55
てんっていつも私はお嬢さんって感じでニコニコしてて、必死さが全く伝わってこない
真剣な顔してるはずのところでも、なんかボーッとしてるように見えるというか
わかなちゃん顔立ちは可愛らしいけど演技がワンパターンなのかな、てんの感情が伝わってこない、ずーっとポヤポヤヘラヘラしてるだけって感じ+51
-1
-
374. 匿名 2017/11/04(土) 13:49:36
これは吉本の評判を下げるために、わざとこんな胸くそ脚本書いてるのかと思ったよ。
出演者が気の毒過ぎる。+57
-0
-
375. 匿名 2017/11/04(土) 13:50:47
>>364 うわっ。ムリムリ!
わろてんかでは一度も笑ってないけど、あなたのコメントで初めて笑わせてもらいました。+29
-1
-
376. 匿名 2017/11/04(土) 13:52:41
伊能栞、お花畑ヒロインを高みの見物するトンチキイケメンから
何の前振りもなくヒロインに想いを寄せる不憫枠にクラスチェンジ+68
-0
-
377. 匿名 2017/11/04(土) 14:00:36
>>108 わかる〜、時代考証とまで言いたくないけど、時代背景の雰囲気すら漂わないもんね。
朝ドラじゃないけど、大分前の“銀二貫”って番組はすごい良かった。雲泥の差。ああいうちゃんとしたドラマを褒めあいたいわ〜
+23
-0
-
378. 匿名 2017/11/04(土) 14:02:05
で、なに
吉本興業の話?+14
-0
-
379. 匿名 2017/11/04(土) 14:02:07
最後の晩御飯のシーンもおかしいんだよね。
てん「家族って、ええもんやなあ。」へらへら
てん「ごりょんさん、うちらと一緒に行かはりませんか?」
ごりょうさん「大体あんたら、住む場所も決まってまへんのやろ?」
↓
万丈目「あ、ボン、ええ家が見つかりましたで。」
明日、寝る場所も決まってないのに、のんきな夕食。+87
-0
-
380. 匿名 2017/11/04(土) 14:03:22
ドラマの最初と最後に刃物を振りかざす所があって、洒落になんない。怖くなった。
ああいうのと無縁に育った人ばかりや家族ばかりみているんじゃないし。笑えない。+22
-1
-
381. 匿名 2017/11/04(土) 14:05:24
>>128 うまい! わろてんかより、ここのトピの数々のコメントの名言の方が面白い‼
+16
-2
-
382. 匿名 2017/11/04(土) 14:05:42
わろは小道具の小ネタとか食べ物、あまり話題なってないね。
ツイッターでも話題になってないし…
+17
-0
-
383. 匿名 2017/11/04(土) 14:06:44
>>217
そもそも舞台の笑いとTVの笑いって違うから、朝ドラで新喜劇の笑いをそのまま真似ようとするから寒いんだと思う。ズッコケや刃傷沙汰とか、ベタなやつね。
舞台は臨場感あるからいいんだよね。お笑いライブもそう。
東の人間の私ですらそう感じるのに、吉本の話ってだけで自分でアレンジせず笑いをそのまま仕上げた脚本家は才能ないと思う+29
-0
-
384. 匿名 2017/11/04(土) 14:07:12
私はキースがイライラしてきた。藤吉がキースみたいにおちゃらけた人だったら、もっとイライラMAXだと思うし見るのも嫌になりそうだしクドくなる。とはいえ売り出し中の若手俳優が演じたら、ダメ男のイメージがついちゃう。+37
-1
-
385. 匿名 2017/11/04(土) 14:07:13
脚本家の匠の技に感心してます
毎週毎週よく最低ラインを更新出来るものだわ
序盤から中盤へ進むにつれて普通どこかしらかは面白くなっていくはずなのに違和感ばかりが積み重なっていく+40
-0
-
386. 匿名 2017/11/04(土) 14:10:28
>>158 多分、昔は一度体を許したら少しくらいじゃ別れなかったんだよ
+9
-2
-
387. 匿名 2017/11/04(土) 14:11:40
さて起業資金はどこから湧いてきますのやろか
働いてコツコツ貯めるという発想は全くないんやろね
宝くじが当たった当たったとか平気でやりそう+26
-0
-
388. 匿名 2017/11/04(土) 14:12:25
>>273
なぜ、あなたが、任されたの?今回。世も末。愛と誠、まだ、まし。+18
-0
-
389. 匿名 2017/11/04(土) 14:22:52
>>239 たしかに。野村萬斎、有無をいわせず存在が許せたよね〜。
役者脚本演出監督、やっぱり力のあるべき人が無いと説得力がないわ。
+37
-0
-
390. 匿名 2017/11/04(土) 14:29:04
アホボンて言うのは、あさが来たの新次郎さんみたいな人間的な魅力がないとね〜。藤吉はアホボンじゃなくて、クズもしくはダメ人間。+79
-0
-
391. 匿名 2017/11/04(土) 14:37:13
>>293
べっぴんですら、最初は主人公夫婦に共感できた。
結婚式シーンの紀夫の挙動不審さも微笑ましかったり
出征するときの懐中時計と命がリンクして子供の名前考えてるシーンとか泣けたよ。
+59
-0
-
392. 匿名 2017/11/04(土) 14:38:43
お姉さん、「弟がヒーヒー泣くのが面白かった」って??
弟が苦しんだり、怖がったり、泣いたりする姿を見て笑っていたの??
「家族っていいですねぇ」って…どこが????
+66
-0
-
393. 匿名 2017/11/04(土) 14:43:46
>>108
私も気になってた。あさが来たの時は、新次郎さんやお義父さんとか、みんな所作が美しくて、細かいところまで神経が行き届いた演技だったけど、わろてんかは演出も脚本も無神経すぎる。+71
-0
-
394. 匿名 2017/11/04(土) 14:48:51
>>272
脚本家のTwitterのアイコン写真から
あふれでる自己顕示欲
こういうところが、このドラマをおかしな方向へ突っ走らせてるんだろうなぁ
ちょっと北川悦吏子思い出した。
北川は運良く時代が味方についたってかんじだけど。+49
-0
-
395. 匿名 2017/11/04(土) 14:50:51
>>293
べっぴんですら、最初は主人公夫婦に共感できた。
結婚式シーンの紀夫の挙動不審さも微笑ましかったり
出征するときの懐中時計と命がリンクして子供の名前考えてるシーンとか泣けたよ。
+19
-0
-
396. 匿名 2017/11/04(土) 14:56:49
結局手放す事になったんだ・・・
藤吉、まじでバカ息子!努力もそこそこで自分のプライドのためにバカな儲け話にホイホイのっちゃって。
やるからには真剣に下調べなりしてからヤレヨ!+27
-0
-
397. 匿名 2017/11/04(土) 14:59:34
朝ドラってなんか気恥ずかしい…+4
-0
-
398. 匿名 2017/11/04(土) 15:02:33
べっぴんさんスピンオフって本編と違って結構気に入ったんだけどなんで面白いのかと思ったら脚本家が変わってました。今からならわろてんかも間に合うんじゃない?+44
-0
-
399. 匿名 2017/11/04(土) 15:14:07
>>11
リリコの頭の上の変な布は何なのかな~?あの布飾りを見ていると、何故か水戸黄門の助さんと格さんの頭の上にのってたやつを思い出す。
右耳のあたりの飾りだけで十分かわいいと思うんだけど。
+10
-1
-
400. 匿名 2017/11/04(土) 15:14:27
根本的にパーマ機1000台買う事が
なぜ儲け話なのかもサッパリわからない
お米売るよりパーマ機売るほうが遥かに困難だと思うんだけど+76
-0
-
401. 匿名 2017/11/04(土) 15:23:43
リリコや芸人時代の藤吉の着こなしって、
kimono姫(若者向けのレトロ調和装の雑誌)を読んでる人が好きそう。+8
-2
-
402. 匿名 2017/11/04(土) 15:26:25
ごりょんさんが、ご先祖様にお詫びしている時、突っ立って見てないで、一緒にお詫びしたらいいのになあ、藤吉。
+86
-0
-
403. 匿名 2017/11/04(土) 15:26:26
まさかマッサン以上のボンクラが現れるなんて思わなかった。マッサンはウィスキーが好きで好きで自分が何が何でも自分の作ったウィスキーを日本一にしたいって意思がよく伝わったけど、藤吉は米屋も中途半端、芸人も中途半端で意思が感じられない。
ボーと突っ立て自分から率先して動かない。+98
-0
-
404. 匿名 2017/11/04(土) 15:27:39
来週またリリコが絡んできて話がめんどくさそう
ゴタゴタした恋愛はもう勘弁
おてんちゃん違うんだ信じてくれってセリフまたあったらさすがに笑う+90
-0
-
405. 匿名 2017/11/04(土) 15:32:23
ねー、藤吉は金貸しに家と土地の権利書渡して
それを担保に大金借りたんだよね?
まったく返せなかったから家と土地の権利は
当然、金貸しの物になる
なのに何で不動産屋に家と土地売却
父親分の借金も藤吉分の借金も全額返して
引越し代と当面の生活費が捻出できた
みたいになってるの?
+90
-2
-
406. 匿名 2017/11/04(土) 15:33:05
最終的には吉本ができるんでしょ
でも吉本って名前は吉本さんだったから吉本なんだよね
したら藤岡興業?
とか先を考えてしまうほどつまらない+24
-2
-
407. 匿名 2017/11/04(土) 15:35:10
てんは8年旅してもダメだった藤吉のお笑いの才能の無さを知らないのかな?
それなのに笑いを商売にするって。
夢が実現するまで何年かかるんだよ+77
-0
-
408. 匿名 2017/11/04(土) 15:36:21
>>401
そーいう人は花アンの方が好みだと思う。
宇田川先生の着物はレトロな感じでおしゃれだし。花アンは衣装担当の人のセンスが良すぎて朝から目の保養だわ。
リリコとか中二病みたいでチョット…+54
-0
-
409. 匿名 2017/11/04(土) 15:38:34
藤吉は俺は絶対日本一の旅芸人になる
てんはこの家を継ぐことに決めました
って最初は言ってたけど結局は違うことしてるから
藤吉、てんもなにかこれから先決意てきなことを言っても説得力がない+47
-0
-
410. 匿名 2017/11/04(土) 15:41:28
米屋の跡取り修行→向かないからやっぱりやめる
その後芸人目指す→才能ないからやっぱりやめる
米屋やっぱり継ぐ→米屋潰れたからやっぱりお笑いやる
やめるやめない詐欺、べでも散々見たな…
駄作って何か脚本似るね
やめるやめない詐欺、べっぴんでも見たな…+72
-0
-
411. 匿名 2017/11/04(土) 15:43:35
みんなこっちにいたんだ〜
よかった
一人もいなくなったかと思ったw
わろてんか 来週も楽しみだね ワクワク+6
-11
-
412. 匿名 2017/11/04(土) 15:45:26
ヒロインの子もそうだけど松阪桃李が表情乏し過ぎる。
オドオドか睨みつけるかどっちか。あと、無表情。
今までクールな感じで人気出てきたんだろうけど表情豊かな役は無理なんだね。
他の役者が演技してる時ボーッとしてるの多いよ。
新人かと思うくらい。藤吉になり切れてない。
表情一つでクズだけど憎めない、何か面白そうな部分でも醸し出して欲しいわ。
台詞を読んでいますって感じで気になる。笑いが好きで芸人になりたい感が一切なし。
根暗な顔が毎朝キツイ。+91
-6
-
413. 匿名 2017/11/04(土) 15:50:39
まぁアホのする事だから、いちいち辻つまを合わせても仕方ないけど、
毎日の必需品の米だってよう売れないのに、あの時代に電髪機1000台も仕入れて、いったいどこに売ろうとしてたのか不思議?
店に並べて通りがかりの人にでも売るつもりだったのか。
藤吉郎もキースも知能指数は小学校レベル。+76
-0
-
414. 匿名 2017/11/04(土) 15:51:13
私がトキだったらてんにイライラして仕方ないわー
よくもまあ大阪にまで出張できたなー
+37
-0
-
415. 匿名 2017/11/04(土) 15:52:11
何でみんなこんなヒロインに惹かれてるのか分からない。高橋一生も急にヒロインが好きになりはじめたみたいだし……掘り下げが無いね。そこらへんもっとちゃんと書いて。+68
-1
-
416. 匿名 2017/11/04(土) 15:52:29
てんって虐められてもへらへら笑って「調子狂うなー」って言われてる少女漫画のヒロインみたい。+54
-1
-
417. 匿名 2017/11/04(土) 15:53:41
こんなボンクラとほわほわした娘がどうやって吉本興業作んねん+37
-0
-
418. 匿名 2017/11/04(土) 15:54:09
これだけ家族や周りに思いやりのない朝ドラってあったかな。
恋愛メインに書きたいならそこまで惚れられる要素の一つでも描いてくれないと。
てんも藤吉も自分自分で家族の事なんて考えてないじゃん。
てんの友達って女中のトキだけ?
藤吉なんてキースに都合よく使われてるだけだよね。
何かそこだけは分かるわ〜。何の魅力もない二人だしね。損得なしでは誰も集まらないんだろうね。+25
-1
-
419. 匿名 2017/11/04(土) 15:56:39
リリコでてきまーす
修羅場ありまーす
藤吉焦っててんに事情話しまーす
てんは納得しまーす
て感じでしょ?
+35
-1
-
420. 匿名 2017/11/04(土) 15:59:20
>>332
わかってないなぁ。
これも恒例なんだよ。
朝ドラは長く習慣で観てきた人ばかりで簡単に「脱落」とはいかないと思うよ。
固定トピに住み着く感覚の人もいると思うしね。
まぁそれも人それぞれだから自分は自分で良いんじゃない?他人の心情なんて考えた所でわからないでしょ。
+17
-0
-
421. 匿名 2017/11/04(土) 15:59:55
てんが学校でみんなを笑わせるお調子者(トットちゃんのような)性格だったら笑いを商売にしましょう!って言うのはわかるんだけどな+38
-0
-
422. 匿名 2017/11/04(土) 16:00:11
てんって笑ってるだけで爆笑したことはないよね?+42
-0
-
423. 匿名 2017/11/04(土) 16:00:42
>>419
それに2日、3日かけるんだろうねダラダラと+6
-0
-
424. 匿名 2017/11/04(土) 16:01:21
プロなのに魅力的に人物を描けない脚本家って本人に魅力がないんだろうな、と思う。
どの「え?」と思う台詞も脚本家には普通なんだろうね。
ズレてるって致命的だと思う。+21
-0
-
425. 匿名 2017/11/04(土) 16:03:23
いや〜こんな調子で来年まで続くのかいな?
朝ドラのトピは好きだから、その為に観てる本末転倒な状態でストレスMAX。+35
-0
-
426. 匿名 2017/11/04(土) 16:11:10
>>412
たまに松坂桃李は悪くないってコメントあるけど
松坂の演技も良くないよね
どのシーンも棒立ちで口半開き+74
-2
-
427. 匿名 2017/11/04(土) 16:12:45
船場のやり手のご寮さんの鈴木京香に期待していたのに。鈴木保奈美との対決シーンまでは良かったのに、その後はグダグダ。
大事な家の証文を誰でも開けられる帳場の引き出しに入れてるなんて、盗ってくださいと言わんばかり。普通は奥の座敷に保管してるやろ。
と、まともに思ったけど… 北村屋の娘も息子も手癖が悪いから何でも盗まれる運命。
完全にご寮さんは子育て大失敗してるね。+52
-0
-
428. 匿名 2017/11/04(土) 16:14:11
結局、藤吉は北村屋を潰すために帰ってきたって訳ね。+78
-0
-
429. 匿名 2017/11/04(土) 16:15:38
ごりょんさん気の毒。
死んだお父ちゃんがよっぽどのクズで、娘、息子に遺伝したってことかな。+38
-0
-
430. 匿名 2017/11/04(土) 16:16:19
松坂桃李は首が長いから、話すたびにデカいノド仏がヒクヒク動くのばかり目がいってしまう。+28
-0
-
431. 匿名 2017/11/04(土) 16:19:18
藤吉ってアホなくせに鶴がどーのこーの言って揉めてた落語に良い折衷案提案するし、お母さんに刃物振り上げる芝居打ってその場を収めたらしいし、結構頭良いの?って描写が多い。アホなら笑えるくらいアホになって欲しかった。子どもの頃お母さん笑わせようとしてたならもっとピエロっぽい方が良かったよ。+24
-0
-
432. 匿名 2017/11/04(土) 16:21:36
なめとんか って+21
-0
-
433. 匿名 2017/11/04(土) 16:22:29
「ご寮さんから最後まで諦めないことの大切さを学びました」って、え?それ?学んだのそれ?部活?+57
-0
-
434. 匿名 2017/11/04(土) 16:25:57
ごりょうさん
また貧乏人といえど
芸人長屋はしんどいだろ+14
-0
-
435. 匿名 2017/11/04(土) 16:27:49
公式サイトからコピペ
鈴木京香
>『始末 才覚 算用』と北村屋の家訓が書かれた額を外し、
それに頭を下げて「ほんまに申し訳ごわりません!
ほんまに申し訳ごわりません!」と謝ります。
このシーンは、監督をはじめスタッフのみなさんと
「啄子だったらどうするだろう?」と話し合って
作り上げたものです。
脚本に納得いかない
現場でいろいろ付け加える
尺が足りなくなり強引な編集
結果的にツギハギだらけで
さらにおかしくなってるってことかな?+53
-2
-
436. 匿名 2017/11/04(土) 16:28:10
松坂桃李好きだけど
いつまで経っても関西弁が上達しない
昔と今じゃ方言も言葉も違うけど、
コナンの時の平次役でも関西弁やったのに
やっぱり育ちが方言に馴染みない人はなかなか上達しないね+10
-0
-
437. 匿名 2017/11/04(土) 16:28:44
桂三度さんが、NHKの新人落語大賞で「つる」の創作落語(でいいのかな?)やってた。面白かった。
前のトピックで解説してくれた人ありがとう。+9
-1
-
438. 匿名 2017/11/04(土) 16:28:47
てんが藤吉を好きになる動機づけや藤吉がてんを大切に思ってるのがわかるエピソード
伊能がてんに惹かれていく過程
全部すっとばすから決め台詞や甘い台詞言われても全然キュンとこない+62
-0
-
439. 匿名 2017/11/04(土) 16:30:38
藤吉はアホ、てんは疫病神。こんな2人を背負ったら、そりゃ店も潰れるわ。ごりょうさんも気の毒に+47
-0
-
440. 匿名 2017/11/04(土) 16:34:02
てん(葵わかな)、ブスじゃないけど、何だろ、好きな顔じゃない+50
-4
-
441. 匿名 2017/11/04(土) 16:34:42
>>435
あのシーン浮いてるなと思ったらそういう事だったのか
別に良いシーンとも思わなかったし勝手に台詞追加とか現場好き勝手やってるんだな
そりゃ滅茶苦茶にもなるわ+18
-0
-
442. 匿名 2017/11/04(土) 16:38:27
ダメだ、藤吉みるとペッパー君に見えちゃって笑ってしまうwww+23
-0
-
443. 匿名 2017/11/04(土) 16:42:49
>>158
一瞬カレー回に出てきたインド人かとw+23
-1
-
444. 匿名 2017/11/04(土) 16:44:04
脚本家、酒でも呑みながらかいてんのかな?ってくらい支離滅裂+20
-0
-
445. 匿名 2017/11/04(土) 16:47:37
米屋倒産したけどあのパーマ機1000台か100台?
大量の物はどこ行ったのかな。ポイ捨て?
売れてがっぽりだった?もうながら見なのでだれか教えて笑+25
-0
-
446. 匿名 2017/11/04(土) 16:47:41
もしも電髪が詐欺じゃなくても1,000台売り切れなかったんじゃない?私なら5台でも無理。+30
-0
-
447. 匿名 2017/11/04(土) 16:47:54
ホ~ホケキョ! ホ~ホケキョ!を
何回も練習して覚えたっていうんだから
藤吉は「アルジャーノンに花束を」の
チャーリー・ゴードンじゃないの?+22
-0
-
448. 匿名 2017/11/04(土) 16:52:58
+10
-0
-
449. 匿名 2017/11/04(土) 16:54:27
受信料を取ってこんなに呆れるドラマ作るなんてアホか!+31
-0
-
450. 匿名 2017/11/04(土) 17:00:47
酒ドバといい、パーマ機といい、物を大切にしないなー+23
-0
-
451. 匿名 2017/11/04(土) 17:10:16
松坂桃李って演技が下手すぎない?
震え声で話せば良いと思ってそう。
ずっと同じトーンで話してる。+68
-5
-
452. 匿名 2017/11/04(土) 17:17:04
>>451
たしかに。
怒りも詫びるも何か始めたくて認めてほしい時も
「目を見開く+鼻膨らます+震える」←だね。+59
-1
-
453. 匿名 2017/11/04(土) 17:19:22
引越し先の家を見た瞬間皆唖然としていたが、そこそこの家に見えたのでボロ過ぎ設定で唖然としているんだと理解するのに時間がかかった。+71
-0
-
454. 匿名 2017/11/04(土) 17:19:58
>>448
何で啄と子が別になってるんだだよw+3
-0
-
455. 匿名 2017/11/04(土) 17:21:03
みなさん
明日は待ちに待った日曜日
そう、わろ休みの日です
日々のストレスから開放され
心も体も、ゆっくりできますね+68
-1
-
456. 匿名 2017/11/04(土) 17:21:55
>>453
だよね
自分も何に驚いてるのか理解できなかった+28
-1
-
457. 匿名 2017/11/04(土) 17:25:04
老舗の看板を守れず御寮人さんが涙ながらに先祖に土下座してたが、藤吉郎、ボーっとすな!お前が土下座せえ!+58
-0
-
458. 匿名 2017/11/04(土) 17:25:07
貧乏長屋にしては畳が綺麗だった+59
-0
-
459. 匿名 2017/11/04(土) 17:25:15
>>443
ペッパー君だとかインド人かと思ったとかここはどんだけ笑わしてくれるのよww
このドラマはイライラしかしないしひとっつもオモロないけどここのみんなの秀逸なコメントだけを楽しみに見続けるわ!+41
-4
-
460. 匿名 2017/11/04(土) 17:25:59
>>405ん?確かあの土地が道路だか区画だかなんかで高値になるとか言ってて金貸しとは別の人に売ったのではないの?だから金貸しに借りた額以上のお金で売れたからとうちゃんの借金+とーりの借金+引っ越しと当面の生活費のお金を手に入れたんだと思ったけど。背広姿の人と手続きして、金貸しのじいさんにお金渡してたよね?わかりにくいけど。+11
-0
-
461. 匿名 2017/11/04(土) 17:26:39
>>454
おはよう、日、本と高瀬、アナも微妙に区切られてて草+17
-0
-
462. 匿名 2017/11/04(土) 17:28:03
>>460あ、よく読んでなかったけど確かに権利書は金貸しに渡してたのかな。不動産屋?確かに謎だね+6
-1
-
463. 匿名 2017/11/04(土) 17:30:02
引っ越し先の芸人長屋、日当たりがよさそうだし
割と玄関広いしボロに見えないよね。
+50
-0
-
464. 匿名 2017/11/04(土) 17:30:54
藤吉「最後の米を売ってきます(キリッ)」
米が売れた後はのんきに外食してお笑い見て爆笑
家へ戻った瞬間シリアスに「最後の米売ってきました(キリッ)」
なめとんか+122
-0
-
465. 匿名 2017/11/04(土) 17:32:10
ごりょうさんママは、朝が来たの
萬田さんパターン?
最初は、イケズだったけど
そのうち、お義母さんになっていくみたいな感じ
来週は、海老名パパにお金借りに行くの?
当然、怖い顔してたから貸してくれないよね
+7
-1
-
466. 匿名 2017/11/04(土) 17:33:51
>>464
飯ぐらい食うやろw+3
-13
-
467. 匿名 2017/11/04(土) 17:34:48
>>465
と思わせといて、すぐ貸してくれるよ
病気で長くないから+8
-0
-
468. 匿名 2017/11/04(土) 17:35:24
たぶん演技は東出昌大とかのほうが下手なんだろうけど良い作品に恵まれた事でそれほど後がマイナスにならなかったよね。ごちそうさんも酷い時は酷かったけど...わろのように最初からここまで酷い作品は役者潰しでしかない。+71
-1
-
469. 匿名 2017/11/04(土) 17:37:43
ごりょうさんが涙ながらに家訓の額に土下座して詫びてるシーン、鈴木京香のさすがの演技でちょっとジーンときてたのに、藤吉は申し訳なさそうな顔だけ作って横で見てるだけでイライラ。
お前こそ畳に穴が開くほど土下座せぇ!と思ってしまった。+90
-0
-
470. 匿名 2017/11/04(土) 17:38:00
>>465
既に厚かましいてんにグイグイ押されてるよね+13
-0
-
471. 匿名 2017/11/04(土) 17:38:33
>>468
東出くんはセリフは棒読みだけど
表情の演技は上手だよ
声質が悪いので損してるんだと思う
ごちそうさんの時も表情や所作はちゃんとしてた+37
-11
-
472. 匿名 2017/11/04(土) 17:45:18
東出昌大が下手???
彼は凄いよ
徹底的な役作りは有名で
映画「聖の青春」の羽生善治役は絶賛されてる
ボンクラ桃李と一緒にしないで!+12
-41
-
473. 匿名 2017/11/04(土) 17:49:12
>>35
よかった…私だけイライラしてたかと思った。
店潰すなんてどうかしてる…位のバカ。
呆れ果ててちっとも笑えません。+32
-0
-
474. 匿名 2017/11/04(土) 17:50:18
米屋は潰れたんだから
藤吉が「もうてんを女中扱いするな!」と庇ってくれないの?
もう店がないのにてんは女中のままで
いつまでも女中の着物着てるし。
古米売る時はてんが商才を発揮?したのに、
その後はアイデア商売することなく倒産。
お姉さんが店のものやてんのものを盗んで
お金に替えてた理由が「弟いじめ」?
なんだかよく意味が解らないことだらけ。
毎週、来週から面白くなるかなぁと思いつつ見てるけど
さすがに来週面白くなかったら、脱落するかも。+58
-0
-
475. 匿名 2017/11/04(土) 17:51:51
>>466
外食はないわ。
仕入れ値で売りさばいてるのに。
しかも、明日から衣食住どうするの?
そんなお金があるなら、命がけで店を守ってきた母親の為にとっておくわ。+59
-0
-
476. 匿名 2017/11/04(土) 17:52:36
>>474
と言いつつ見続けるくせにww+4
-8
-
477. 匿名 2017/11/04(土) 17:53:12
キース、家屋敷を担保にした借金をそそのかした事で、迷惑をかけたごりょんさんに普通なら顔向けできないはず。
なのに長屋に戻ってごりょんさんと鉢合わせた時も土下座もせず、藤吉たちの新居で会った時もすまなそうなそぶりもなく宴会。
ここまで人の情を書けてない脚本はひどい。
+90
-0
-
478. 匿名 2017/11/04(土) 17:54:03
高橋一生アップだって
一生目当ての視聴者がまた減るね+47
-0
-
479. 匿名 2017/11/04(土) 17:55:43
>>475
外で働くもんは外食が普通やからな
あんたが家計やりくりしてる時も
旦那は外でオシャレなランチ食べてますってw+0
-16
-
480. 匿名 2017/11/04(土) 17:56:13
>>478
え?はやいね!
松坂桃李より先に撮影終了ってこと?+49
-0
-
481. 匿名 2017/11/04(土) 17:56:50
>>478
アップって撮影終了ってこと?
全然絡みないじゃんwwww
騙されたな視聴者
完全に舐められとるわ+75
-2
-
482. 匿名 2017/11/04(土) 17:59:04
狂った脚本を
演じなきゃならない役者達の
可哀想な事よ…
役者達意味わかんないって
思いながらやってるよね
+53
-0
-
483. 匿名 2017/11/04(土) 18:03:27
動画見たけど全然アップじゃないじゃんw
藤吉と一緒にちんどん屋を始める伊能さまにキュン死確実!!
って、なめとんか!
+42
-0
-
484. 匿名 2017/11/04(土) 18:03:35
もお京都の実家とか出ないのかな?
トキは戻って色々伝えないのかな?
伊能さんは次いつ、なんで出るのかな?
+5
-0
-
485. 匿名 2017/11/04(土) 18:07:59
>>484
京都の実家は
来週てんが寄席のために借金しにいく
当然怒られるけど、すぐ貸してくれる
伊能さんは、寄席の宣伝のために
藤吉と一緒にちんどん屋を始める
+11
-1
-
486. 匿名 2017/11/04(土) 18:10:25
夜中に藤吉が店の権利書探して仏壇漁ってた場面で、それを物陰から見てた
てんが笑顔だった
いくら朗らかでもそこは訝るとこだろうが!
笑顔は苦労を知ってる人のものだからこそ価値があるし輝く
生まれつきのゲラではただのアホ
友人が、てんを評して「できの悪いポリアンナ」
一話目からボタンをかけ間違えているので、この先何をどうやっても
軌道修正は無理
+48
-0
-
487. 匿名 2017/11/04(土) 18:12:17
高橋一生を早くこのドラマから解放してください
月9も糞ドラで駄作縛りにウンザリだよ…+57
-1
-
488. 匿名 2017/11/04(土) 18:17:38
来週には寄席オープンですか
早〜
+18
-0
-
489. 匿名 2017/11/04(土) 18:18:23
プレミアムトークなるものをやったそうだけど参加したのが葵わかな・徳永えり・前野朋哉ってメンツ微妙じゃん…
前野朋哉なんか今日初めて最後に出ただけで視聴者は何の思い入れも無いのにね
大野拓朗ならまだわかるけど断られたのか?
+12
-0
-
490. 匿名 2017/11/04(土) 18:18:47
>>403
待って!
マッサンがボンクラとか聞き捨てならないわね
あの人はね、ただ単細胞のウイスキー馬鹿なのよ(笑)
正確にはスモーキーフレーバー馬鹿(笑)+82
-1
-
491. 匿名 2017/11/04(土) 18:21:45
>>472
申し訳ないけど、東出くんは普通に下手だと思う。
ごちそうさんの役は合ってたし、新人だからって許容もあったと思う。羽生さんも役が合ってた。
花燃ゆとか綾瀬はるかのドラマとかデスノ映画とかひどかったw
+32
-1
-
492. 匿名 2017/11/04(土) 18:24:33
高橋一生アップって
伊能さん出番少ないまま退場ってこと?
出る出る詐欺だね。
+36
-0
-
493. 匿名 2017/11/04(土) 18:27:49
>>451
私も今までは思わなかったけど
わろてんか見て「アレ?」って思った
実は大根だったのに、今までは周りの役者さんに
助けられて、気がつかなかっただけかなと。
今回は相手役も大根だから、2人揃って
酷い演技が目立つ笑+49
-3
-
494. 匿名 2017/11/04(土) 18:28:21
子供時代が面白さのピークなの!
そうなの、そうだよね。
これ駄作だよね。
初めて朝ドラ見たけど、トラウマになるつまらなさだけど、途中リタイアは
自分に負けた気がして、意地で見続けたけど、もう限界だわー。+11
-1
-
495. 匿名 2017/11/04(土) 18:38:46
今までが、脚本家の妄想ラブ展開で
今後は真面目な寄席経営ドラマになるのかと思ってたけど
動画見る限り違うね
これからが、ラブ本番!
てん、藤吉、伊能さん、風太のスクエアラブが展開する
誰も望んでないのにね+19
-0
-
496. 匿名 2017/11/04(土) 18:40:28
>>273
恐ろしいくらい文才ないのがわかる
+35
-0
-
497. 匿名 2017/11/04(土) 18:46:43
ド正論やんww+86
-0
-
498. 匿名 2017/11/04(土) 18:50:36
キースの口から引っ越し祝いが出るとはね
無神経でアホやん+45
-0
-
499. 匿名 2017/11/04(土) 18:53:41
今週の伊能さんのくだりなんて、乙女ゲームみたいでこっちが悪い意味で赤面しちゃう+24
-0
-
500. 匿名 2017/11/04(土) 18:53:59
寄席経営編から面白くなるかと期待してるのだが……+3
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する