-
1. 匿名 2017/10/07(土) 08:26:33
『わろてんか』第1週どうでしたか?
今週は、笑うことが好きでゲラ(笑い上戸)な少女てんが巻き起こす騒動やその家族の話、そして自称日本一の芸人・北村藤吉との運命の出会いが描かれていました。
いよいよ葵わかなさんも登場し、物語も大きく展開していきそうです。
+194
-10
-
2. 匿名 2017/10/07(土) 08:28:17
私は今回脱落します+876
-118
-
3. 匿名 2017/10/07(土) 08:28:35
え?今更?ちがうトピあるけど…+6
-103
-
4. 匿名 2017/10/07(土) 08:28:45
別にファンじゃなかったけど、千葉くんのお兄様が素敵。ちばてんか。+892
-20
-
5. 匿名 2017/10/07(土) 08:29:13
いつか見た光景+310
-5
-
6. 匿名 2017/10/07(土) 08:29:14
主役の子、悪くはないんだろうけど、このドラマなら本気のゲラを使って欲しい。笑い方が無理やりすぎてキツイ。+751
-29
-
7. 匿名 2017/10/07(土) 08:29:28
桃李の脛が‥‥+149
-13
-
8. 匿名 2017/10/07(土) 08:29:28
おもしろかった!
葵わかなちゃん、笑顔がかわいい!
松坂桃李かっこいいな~
+125
-145
-
9. 匿名 2017/10/07(土) 08:29:33
全然笑えなかった+826
-29
-
10. 匿名 2017/10/07(土) 08:29:37
>>1
てんちゃんの着物のすそが気になって気になって…
のシーンでした+53
-6
-
11. 匿名 2017/10/07(土) 08:29:38
>>2
さようなら
+333
-19
-
12. 匿名 2017/10/07(土) 08:29:37
週タイトルの「わろたらアカン」
言われなくても笑えなかった…+739
-16
-
13. 匿名 2017/10/07(土) 08:29:41
まともなセリフがないまま終わったリンちゃんの子役の子が不憫+558
-17
-
14. 匿名 2017/10/07(土) 08:29:46
いつもスマホ片手に見てしまう…
なんか集中できない。+559
-11
-
15. 匿名 2017/10/07(土) 08:29:50
葵わかなちゃんが可愛い+64
-91
-
16. 匿名 2017/10/07(土) 08:29:51
わろてない+400
-8
-
17. 匿名 2017/10/07(土) 08:29:54
見てて疲れるドラマ。+525
-30
-
18. 匿名 2017/10/07(土) 08:29:56
笑いが題材って難しいんだなと今回知った。+645
-7
-
19. 匿名 2017/10/07(土) 08:30:12
うちわろてへん、わろてへん+343
-9
-
20. 匿名 2017/10/07(土) 08:30:30
>>13
いてもいなくてもいい役なので気にならなかった。+111
-16
-
21. 匿名 2017/10/07(土) 08:30:31
それはそうと葵わかなってAV女優にいそうな名前+623
-47
-
22. 匿名 2017/10/07(土) 08:30:42
朝ドラって半年だっけ?見続けれるかなw+402
-12
-
23. 匿名 2017/10/07(土) 08:30:50
いつの時代の話ですか?+37
-11
-
24. 匿名 2017/10/07(土) 08:30:49
こなれた演技をする子役二人がクドイ+533
-30
-
25. 匿名 2017/10/07(土) 08:31:16
安定の福くん。
松坂桃李も華があるね。
それ以外はあまり楽しめないかな。+583
-33
-
26. 匿名 2017/10/07(土) 08:31:20
終了3分前から見たけど大丈夫そうだった+25
-11
-
27. 匿名 2017/10/07(土) 08:31:27
ぜんぜん入り込めないなぁー。いつになったら面白くなるんだろう。と思いながら過ぎて行った1週間。+791
-14
-
28. 匿名 2017/10/07(土) 08:32:01
>>3
あれは第1週用じゃない?
朝ドラは週ごとにトピ立つ+149
-1
-
29. 匿名 2017/10/07(土) 08:32:11
笑う演技って難しいんだなぁと思って見てた。+268
-3
-
30. 匿名 2017/10/07(土) 08:32:13
子役の妹空気だった。+506
-3
-
31. 匿名 2017/10/07(土) 08:32:48
>>25
楽しみ方が私と違うわ。+45
-9
-
32. 匿名 2017/10/07(土) 08:32:51
つまらない。+327
-25
-
33. 匿名 2017/10/07(土) 08:32:52
初回はスベってたけど、後半はわりとよくなってきてたよ。+72
-72
-
34. 匿名 2017/10/07(土) 08:33:02
まだ見限るほど詰まらなくはない。
今日の藤吉とてんの屋根の上での語らいは、よかったかなと思う。
全体的に寒いんだけど、所々、いいなと思うシーンがあるので、評価が難しい。
第2週がどうなのかなぁ…という感じ。
+315
-32
-
35. 匿名 2017/10/07(土) 08:33:11
桃李くんは、いったいどんな
食べ方をしたらあんなに
チョコレートが口の周りにつくのか?+841
-5
-
36. 匿名 2017/10/07(土) 08:33:13
福くん演技うまいわー。まんま風太って感じ。+567
-64
-
37. 匿名 2017/10/07(土) 08:33:14
役者の無駄使いって思う
特に遠藤さんと千葉さん+508
-20
-
38. 匿名 2017/10/07(土) 08:33:26
わろてんかの主役の子、もう少し笑ってほしい。子役のころのまなかなちゃんのほうがニコニコしてた。+41
-22
-
39. 匿名 2017/10/07(土) 08:33:28
数週間後にはチベスナさんが現れる予感+391
-22
-
40. 匿名 2017/10/07(土) 08:33:48
>>22
私は明るい雰囲気で好き
貧乏や苦労話は見たくない
+268
-40
-
41. 匿名 2017/10/07(土) 08:33:51
開始3日で脱落しました+187
-44
-
42. 匿名 2017/10/07(土) 08:33:53
風太の言動がうざくて不愉快で、嫌いになりかけてた
来週から大人にチェンジでよかった、脱うざキャラでお願いします+350
-55
-
43. 匿名 2017/10/07(土) 08:33:58
わかなちゃんが出てきてぐっと画面が華やかになった。やっぱりヒロインは可愛い子が良いなって思った。
濱田岳もいい味出しそうだし、一生出てくるし、アリスちゃんも意地悪美人で良い汚れ役やってくれそうだし、来週からは期待して見る!+515
-39
-
44. 匿名 2017/10/07(土) 08:34:07
鈴木保奈美が冷たい感じする。もっとほんわかした演技のひとが良かったのでは??+569
-35
-
45. 匿名 2017/10/07(土) 08:34:20
寄席を楽しみに来た人もいるのに
その寄席をぶち壊しておいて
「笑いの力を知った」とか何とかてんが言ってたのにはドン引きした+560
-15
-
46. 匿名 2017/10/07(土) 08:34:24
>>38
まなかなちゃんより美人だけどね+40
-39
-
47. 匿名 2017/10/07(土) 08:34:29
朝ドラってこうでしょ感が強い+285
-9
-
48. 匿名 2017/10/07(土) 08:34:40
濱田岳の安定感よ‥
来週から面白くなりそう+542
-12
-
49. 匿名 2017/10/07(土) 08:34:59
風太は濱田岳?+324
-3
-
50. 匿名 2017/10/07(土) 08:35:15
>>44
てんちゃんのお顔に似てないね。
エンケンさん似?+23
-5
-
51. 匿名 2017/10/07(土) 08:35:31
てんと藤吉 子ども同士ならほのぼの観られたけど…+232
-7
-
52. 匿名 2017/10/07(土) 08:35:38
いろいろ言われる新井美羽ちゃんがかわいそう+192
-24
-
53. 匿名 2017/10/07(土) 08:35:39
エンケンさんが出てるから見てしまう+123
-10
-
54. 匿名 2017/10/07(土) 08:35:40
初週は脚本がひどくて脱落しかけたけど、来週から大人版でキャストも変わるのでとりあえず継続視聴で様子をみる+299
-5
-
55. 匿名 2017/10/07(土) 08:35:42
キースって、吉本のあせいくん?+1
-77
-
56. 匿名 2017/10/07(土) 08:35:52
ヒロインが新鮮で良いわ。+64
-25
-
57. 匿名 2017/10/07(土) 08:35:53
華がない+69
-19
-
58. 匿名 2017/10/07(土) 08:36:04
>>2
朝ドラあるある
脱落宣言
+199
-7
-
59. 匿名 2017/10/07(土) 08:36:16
>>43
確かに可愛かった。
うちの大画面で見ると可愛らしさがよりわかる。+36
-16
-
60. 匿名 2017/10/07(土) 08:36:24
一週目がこれほど面白くなかったのは前代未聞かもしれない+389
-53
-
61. 匿名 2017/10/07(土) 08:36:44
てんの母親の役が鈴木京香で
義母の役を鈴木保奈美の方が合ってる気がする+325
-11
-
62. 匿名 2017/10/07(土) 08:36:49
>>57
男性陣が30代なのでしょうがない。+15
-6
-
63. 匿名 2017/10/07(土) 08:37:26
>>60
あなたと合わなそう+14
-47
-
64. 匿名 2017/10/07(土) 08:37:40
藤岡家に魅力を感じない。+250
-10
-
65. 匿名 2017/10/07(土) 08:37:46
笑活といいつつこの一週間くすりとも笑えなかった
終始真顔でした+313
-12
-
66. 匿名 2017/10/07(土) 08:38:06
>>55
違うよ。+9
-0
-
67. 匿名 2017/10/07(土) 08:38:14
>>55
キースは松竹芸能のまえだまえだの弟、前田旺志郎くんです。+266
-0
-
68. 匿名 2017/10/07(土) 08:38:43
福くんが急におっさんになってびっくりしてたら謎のカメラ目線。何か意味あったの?+223
-11
-
69. 匿名 2017/10/07(土) 08:38:53
さぞかしギャグ満載のコメディドラマだと思ったら違った。ヒロインの子役がわざとらしくて…、わたし笑ってます!笑ってる芝居してます!感がすごくて。これからおもしろくなるのかな?+284
-18
-
70. 匿名 2017/10/07(土) 08:38:58
カメラ目線やめろw+165
-5
-
71. 匿名 2017/10/07(土) 08:39:10
>>52
子どもチャレンジなどたくさんのCMで見かける。
賢そうな子ですね。+13
-6
-
72. 匿名 2017/10/07(土) 08:39:31
>>67
まえだまえだ嫌いだったわー
もうこんな大きくなってたのね+13
-45
-
73. 匿名 2017/10/07(土) 08:39:49
ここって、BSプレミアムの実況トピだよね??+1
-45
-
74. 匿名 2017/10/07(土) 08:39:58
朝ドラ見る人ってなんで文句言いつつ見るの?
不思議+263
-23
-
75. 匿名 2017/10/07(土) 08:40:36
面白く観てる。楽しみなドラマ。
まだ始まったばかり
期待でワクワクしてる。
もうOPから、観てるとぽかぽかして暖かくなってる。
わろてんか大好き。+75
-63
-
76. 匿名 2017/10/07(土) 08:40:50
誰も実況してない。+34
-7
-
77. 匿名 2017/10/07(土) 08:41:01
高橋一生を楽しみにしてる+246
-36
-
78. 匿名 2017/10/07(土) 08:41:07
1話につき3回は笑えるとのふれ込みなのに全く笑う箇所がないので、毎回見終わったあとに「うーん。今日は何処が笑いどころだったんだろう?」とおさらいしていた。
+258
-11
-
79. 匿名 2017/10/07(土) 08:41:10
棚の中のお酒が減ってるだけで大騒ぎして
それを使用人達が子供の風太のせいにしたりして
あの人らどうかしてるぜ?と思った+532
-13
-
80. 匿名 2017/10/07(土) 08:41:12
…キースと藤吉の年齢差がわからない。
大野拓郎にバトンタッチなんでしょ+210
-5
-
81. 匿名 2017/10/07(土) 08:41:22
見ながら「多分ここで視聴者を笑わそうとしてんだろうな~…」と思いながら見てしまう。
なんか、見ながら疲れる。+227
-8
-
82. 匿名 2017/10/07(土) 08:41:27
べっぴんさんは初回脱落、ひよっこはたまに気が向いたら見ていた程度。
今回のわろてんかは初回脱落。
朝ドラじゃないけど、トットちゃんが面白くてそっちに持っていかれた。
(番組は20分だけど、CMを抜けば朝ドラと変わらない15分だし)+58
-56
-
83. 匿名 2017/10/07(土) 08:41:53
松たか子さんの歌声好き+177
-42
-
84. 匿名 2017/10/07(土) 08:41:58
>>55松竹の旺志郎だよ+17
-0
-
85. 匿名 2017/10/07(土) 08:42:19
>>73
わろてんかの週トピですよ。
+43
-0
-
86. 匿名 2017/10/07(土) 08:43:01
つまらないと言って見ている人は、見なければ良いだけ。+97
-32
-
87. 匿名 2017/10/07(土) 08:43:09
勝手に脱落してろよ
あんたらに一生を見てほしくないわ+30
-99
-
88. 匿名 2017/10/07(土) 08:43:31
全くわろてない。+201
-7
-
89. 匿名 2017/10/07(土) 08:43:36
>>82
どの感想欄もトットちゃんの感想欄はわろてんかと比較されてます+68
-5
-
90. 匿名 2017/10/07(土) 08:43:44
福くんの演技上手すぎてビックリしたよ〜!+71
-52
-
91. 匿名 2017/10/07(土) 08:44:31
食べ物を粗末にするシーンが不愉快なドラマ。
笑いのセンスが古いのかな?
+240
-13
-
92. 匿名 2017/10/07(土) 08:44:51
>>85
えっ、そうなの?いつもBSで1週間分始まる時間にトピたつよね。+1
-18
-
93. 匿名 2017/10/07(土) 08:45:19
>>74
イスにくくりつけられて動けないわけじゃないよね
見なきゃいいじゃんね+112
-15
-
94. 匿名 2017/10/07(土) 08:45:20
まだ小さいてんを屋根上に連れていくか!?
危ないったらありゃしない!+16
-35
-
95. 匿名 2017/10/07(土) 08:45:30
濱田岳のカメラ目線で初めて笑った。
後はわろてない。
+242
-17
-
96. 匿名 2017/10/07(土) 08:46:04
>>82
トットちゃん、つまらない。わろてんかの方が面白い!+18
-50
-
97. 匿名 2017/10/07(土) 08:46:26
>>44
まったく同感。
この人が母親役なら(愛情あるけど)厳しいお母さん、あるいは本当に冷たい継母。
逆に竹下景子は甘いお祖母ちゃんの方がしっくりきた。+186
-6
-
98. 匿名 2017/10/07(土) 08:46:33
>>61
そうかなぁ?
私はいかにも「いけず顔」の鈴木保奈美の嫁イビリより、鈴木京香の嫁イビリの方が見たいと思うけど。
あの美しい顔でイビりまくられたら、泣くよ。+148
-7
-
99. 匿名 2017/10/07(土) 08:47:21
葵わかなの顔が濃い。
毛量も多すぎる。
+176
-29
-
100. 匿名 2017/10/07(土) 08:47:42
つまらない...と思ったらあの愚作、まれと同じ演出&プロデューサーと聞いて納得+273
-5
-
101. 匿名 2017/10/07(土) 08:47:45
年末までに脱落しそう。
まったくもって面白くない。
みね子、カムバック!+268
-64
-
102. 匿名 2017/10/07(土) 08:47:47
>>87
うわぁ…ドン引きw一生ファンだけがこのドラマ見てると思ってるの?+108
-11
-
103. 匿名 2017/10/07(土) 08:47:53
>>98
同じく。京香さんのイビりのほうが断然観たいわ
+113
-4
-
104. 匿名 2017/10/07(土) 08:48:17
べっぴんさんで ムカつきながら習慣で視聴してしまった、最後まで。
トットちゃんを観たら思いの外面白かったし、出演者がいい味出してた
でも、高橋さんがどんな演技するか観てから決める
+71
-5
-
105. 匿名 2017/10/07(土) 08:48:21
美羽ちゃんと松坂桃李の年齢差に違和感だったな〜(^_^;)
てんと兄ちゃんとのシーンはほんわかして好き。
来週からは濱田岳が出てくるから期待!
今のところはBSの花子とアンに持ってかれてる。+240
-7
-
106. 匿名 2017/10/07(土) 08:48:56
>>96
その意見に-はつけないよ。
私は面白いけど賛否両論あたりまえだしね+7
-8
-
107. 匿名 2017/10/07(土) 08:48:58
うーん(*_*)
来週からに期待。来週つまらなかったら私も脱落するかも+135
-8
-
108. 匿名 2017/10/07(土) 08:48:59
本気で笑おうと思って観てる人がけっこういることに驚く。+120
-18
-
109. 匿名 2017/10/07(土) 08:50:09
ひよっこロスの人は見なければ良いじゃん。早く脱落しなよ。+52
-55
-
110. 匿名 2017/10/07(土) 08:50:16
あの程度でわろてんかって言われても。+157
-6
-
111. 匿名 2017/10/07(土) 08:50:30
藤吉さんはさすがに子役にしてほしかった。手をにぎったときの松坂桃李の顔がマジすぎて、その先に進みそうでヒヤヒヤしたわw+316
-9
-
112. 匿名 2017/10/07(土) 08:50:45
>>79
ちゃんと見てた?
お客様用の高いお酒が毎日減っていたから騒ぎになってたよね?
そうじゃない普通の酒なら、騒ぎになってなかった。
+24
-36
-
113. 匿名 2017/10/07(土) 08:50:54
寄席の舞台、宴会のごちそう、お酒。誰かが心を込めて準備したものを不必要にぶち壊す描写が生理的に受け付けない。笑いのセンスが壊滅的に無い。場面がぶつ切りでエピソードがちぐはぐ。
初週で録画予約取り消したのは初めて。+240
-25
-
114. 匿名 2017/10/07(土) 08:50:58
主題歌が微妙❗
スーパーマーケットで流れてるテーマソングと出だしがそっくりでw。ゆめタウンかCO・OPかコメリか定かじゃないけど。+156
-19
-
115. 匿名 2017/10/07(土) 08:51:27
藤吉が字を書ける(しかも達筆)な事に驚いた。
あの頃の旅芸人って学校行けたの?+152
-21
-
116. 匿名 2017/10/07(土) 08:51:42
福くん、ちょっとポチゃった??+131
-4
-
117. 匿名 2017/10/07(土) 08:51:43
>>94
こういうツッコミさめるわ。ドラマじゃんw+37
-21
-
118. 匿名 2017/10/07(土) 08:51:52
面白かった
来週から大人篇スタートだし楽しみ
+52
-25
-
119. 匿名 2017/10/07(土) 08:52:07
脱落しない人は気になる人だからじゃん
前に脱落したけど最後どうなったの?って質問みたことあるけどなんか腹立ったし。+17
-13
-
120. 匿名 2017/10/07(土) 08:52:08
見なければ見ないでいいのに、いちいち脱落したとかもう見ないって報告しに来る人って何なんだろう…+55
-41
-
121. 匿名 2017/10/07(土) 08:52:26
千葉雄大を好きになった+272
-7
-
122. 匿名 2017/10/07(土) 08:52:45
直虎の子供の頃の子でしょ…
そのイメージが強過ぎでしょう。
笑い方もあざといし、
違う子を当てたらよかったのに。
自然にゲラゲラの子を探せばいいのにね。+215
-15
-
123. 匿名 2017/10/07(土) 08:52:52
てんのゲラのせいで商談ぶち壊し→笑い禁止令→お父さんこっそり飲酒→てん商談先に謝りに行く→お父さん酒を捨てる→笑い解禁の一連の流れの意味がわからなかった。
結局商談はどうなったのか?+376
-5
-
124. 匿名 2017/10/07(土) 08:53:11
コメントしようとしても「あれ?どんな事あったっけ?」と思い出せない。
内容が薄いというか、インパクトがないと言うか…。+199
-5
-
125. 匿名 2017/10/07(土) 08:53:31
>>61
苦労知らずのお嬢様と丁稚上がりの当主の夫婦なら、保奈美の方が合ってる。
京香さんの御寮さんなら貫禄あるし、これも合ってると思う。
+77
-1
-
126. 匿名 2017/10/07(土) 08:53:35
>>115
元々老舗問屋の後継ぎが、家が嫌で旅芸人になってるだけだから幼少期から高度な教育は受けているだろうね。+138
-2
-
127. 匿名 2017/10/07(土) 08:53:38
お兄ちゃんの優しそうな雰囲気は良かった。
光のお父さんってドラマでレンレンの息子役の人?+138
-4
-
128. 匿名 2017/10/07(土) 08:54:04
子役の子、顔全然演技してなくない?
ただワライゴエ(棒)を出す為に口が笑ってるかの様に変形しているだけ
わろてんか⬅わろてませんし、わらえません+61
-15
-
129. 匿名 2017/10/07(土) 08:54:08
オープニングは可愛い!+60
-12
-
130. 匿名 2017/10/07(土) 08:55:23
ひよっこは、始めから明日はどうなるんだろうと
楽しみだったけど、お茶碗洗いながら見てしまいリタイアしそう。
最後に濱田岳ちゃんと予告で、高橋一生出たので首の皮繋がった感じです。+177
-21
-
131. 匿名 2017/10/07(土) 08:55:32
実在の吉本夫婦とはかなり設定変えてるけど、それが悪い方に転がってる気がする。+149
-4
-
132. 匿名 2017/10/07(土) 08:55:33
桃李がロリコンに見えるのに桃李マジックで普通にキュンとした(笑)+37
-41
-
133. 匿名 2017/10/07(土) 08:55:34
>>115
藤吉は、ただの旅芸人ではない。
これ以上はネタバレになるから言わないけど。
+69
-2
-
134. 匿名 2017/10/07(土) 08:56:11
>>115
独学もあるのでは?
旅芸人でも台本あるんじゃないの?+1
-9
-
135. 匿名 2017/10/07(土) 08:56:12
>>115
ボンボンが家出して旅芸人になったんじゃなかった?+115
-2
-
136. 匿名 2017/10/07(土) 08:56:16
>>100
サブプロデューサーは「まれ」と同じ人だけど、演出家は大阪制作所属だから「まれ」とは無関係。
サブプロデューサーより強烈なのがメインプロデューサー。
「つばさ」っていう朝ドラで歴代最低視聴率を記録した後藤高久。
「つばさ」「まれ」という爆死朝ドラのプロデューサー2人が作ったのが「わろてんか」…
笑えない…+269
-9
-
137. 匿名 2017/10/07(土) 08:56:26
>>98
うん、てんの嫁姑バトルの相手が鈴木保奈美よりも鈴木京香の方が良いわ。
+35
-2
-
138. 匿名 2017/10/07(土) 08:56:27
笑っらダメという設定がもうなんか無理+136
-11
-
139. 匿名 2017/10/07(土) 08:56:50
>>115
大きな店の放蕩息子だよ。+30
-3
-
140. 匿名 2017/10/07(土) 08:57:13
今週、クスリ程度に笑ったのはエンケンの顔真似をしてバレて雄叫びを上げた福くんにだけだわ。
まあなんとなく予想ができたシーンだったけど。
そんなのが多すぎなんだよなー
+50
-7
-
141. 匿名 2017/10/07(土) 08:57:43
>>132
私は反対で ゾクッとしてしまった…+49
-9
-
142. 匿名 2017/10/07(土) 08:57:44
昨日は、化け猫事変を2日も引っ張て折角父親と打ち解けて笑顔になったんだから、
今日の藤吉に家族のことを聞かれたときに「お父ちゃんは怖いけど、家族思いの温かいお人や」位言わせれば良かったのに。
ストーリーがツギハギっぽくて薄い。+144
-8
-
143. 匿名 2017/10/07(土) 08:58:16
桃李、岳くん、官兵衛じゃあ真逆の年齢差立ったな。同い年なのに。+18
-3
-
144. 匿名 2017/10/07(土) 08:58:48
竹下景子さんの関西弁が酷すぎ!
福君のほうがずっとうまいよ+68
-7
-
145. 匿名 2017/10/07(土) 08:58:50
ツイッター見てたら、「来週から一生!」祭りで笑ったわ。 そんなに良いかね、高橋一生。+201
-12
-
146. 匿名 2017/10/07(土) 08:58:52
これは千葉雄大と松坂桃李というイケメンが同時に見れて
濱田岳と鈴木福くんの関西弁を聞くドラマ。と認識した。
私もきちんと見てない(婆ちゃんが見てるのをチラチラ見てる程度)+84
-6
-
147. 匿名 2017/10/07(土) 08:58:56
子役の女の子が下手すぎて見てても全然入ってこなかった。
今日からわかなちゃんに代わったのでもう少し見てみる。
+81
-14
-
148. 匿名 2017/10/07(土) 08:59:37
感想トピなんだから、つまらない、もう見ない、もアリだと思う。そう思ったんだから。
わろてんか大好きな人!っていうトピに書くならズレてるけど。+153
-3
-
149. 匿名 2017/10/07(土) 08:59:48
ドイツの人は子供相手に大人げないな、笑い禁止って虐待?今まで見た感想+183
-6
-
150. 匿名 2017/10/07(土) 08:59:53
なんか笑えないって言ってる人いるけど、
このドラマって、主人公を中心として人がよく笑う、笑わす、
それを私たち視聴者は見て「笑み」が出る
ってゆうドラマだと思うんだけど、、、
アハアハ笑うドラマってよりも、明るく前向きに笑いに満ちた生き方をする登場人物たちを見て微笑ましく思うってゆうドラマとしてとても素晴らしいドラマになりそうだなと思います。+28
-53
-
151. 匿名 2017/10/07(土) 09:00:02
広瀬アリスとの今後の関係をナレでさらっと暴露してて驚いた。親友になるんだね+161
-2
-
152. 匿名 2017/10/07(土) 09:01:00
これで笑える人と、自分は笑いのツボがあわないなーきっと。大人になってからに少し期待さそたい。+46
-5
-
153. 匿名 2017/10/07(土) 09:01:23
今週は久々に毎朝楽しく見れた+14
-35
-
154. 匿名 2017/10/07(土) 09:02:29
千葉雄大の眼鏡が邪魔ー!千葉雄大目当てなのに。+5
-30
-
155. 匿名 2017/10/07(土) 09:02:30
べっぴんより酷い一週目でした...+172
-10
-
156. 匿名 2017/10/07(土) 09:02:30
期待をしないで見ようと決めました。
今週は面白くなかったからね。
来週からは、
濱田岳はじめ役者が揃っているから、
脱落しないですみそう。+64
-3
-
157. 匿名 2017/10/07(土) 09:02:32
まえだまえだの弟(キース役)の成長にビックリ。
反対に鈴木福君が昔のまえだまえだの兄にそっくり。+195
-1
-
158. 匿名 2017/10/07(土) 09:02:36
エンケンさんは朝ドラよりアウトレイジっぽいよね。+87
-1
-
159. 匿名 2017/10/07(土) 09:02:38
>>150
脚本家さん自ら「毎回3回笑えます」とおっしゃってますよ?
笑えるドラマって前提で見る解釈間違ってますかね+143
-13
-
160. 匿名 2017/10/07(土) 09:03:14
前作は朝昼見て、土曜日もBS一週間観てた私、、。
今回は面白くなる気配がしない…
また週末はゆっくり朝寝したり、外出しますわ (*^◯^*)+72
-8
-
161. 匿名 2017/10/07(土) 09:03:21
濱田岳のカメラ目線で初めて笑った+76
-10
-
162. 匿名 2017/10/07(土) 09:03:33
客用の高級な酒だか何だか知らないけど
大騒ぎし過ぎ
母親次第で丸く収まったんじゃない?
お酒を盗んだと疑われた風太や
父親がお酒をバッシャバシャ棄てるシーンは不快になったよ+226
-8
-
163. 匿名 2017/10/07(土) 09:03:42
なんの感想もなく見てるけど、来週から福くんロスになりそうだわ。+50
-12
-
164. 匿名 2017/10/07(土) 09:03:55
1回も笑える所がなかった。
見ている人を
笑わせるドラマではないんだね。+120
-5
-
165. 匿名 2017/10/07(土) 09:04:12
鈴木福君の「顔芸」には笑った。+17
-15
-
166. 匿名 2017/10/07(土) 09:04:18
>>157
そういえば、直虎みたとき似てると思ったわ
福くんの弟も出てた+6
-1
-
167. 匿名 2017/10/07(土) 09:04:41
義士→獅子・猪と間違える
失敗おっぱいを思い出した。+85
-5
-
168. 匿名 2017/10/07(土) 09:05:21
>>152
笑いのツボなんて千差万別だからね。
私も笑えなかったけど、これは笑うドラマではないな~と思って観てる。
期待していいのは、それ以外のところかなと。+28
-2
-
169. 匿名 2017/10/07(土) 09:06:16
風太はある意味てんのお世話係なのかな?
藤吉やキースに歯向かっていくてんのボディーガードぶりは勇気ある子だなと思った+92
-4
-
170. 匿名 2017/10/07(土) 09:06:34
一週間どんな出来事があったっけ?と思い返してもホームパーティーや酒事件しか思い出せない+93
-4
-
171. 匿名 2017/10/07(土) 09:06:48
>>158
アウトレイジな役者さん、他にも朝ドラでお父さん役してるんだけど(「ちりとてちん」では松重豊さん、「ゲゲゲの女房」では大杉漣さん)顔は怖いけどw根は優しいお父さんで好演してた。
エンケンさんは作品に恵まれなかったね…
+95
-6
-
172. 匿名 2017/10/07(土) 09:07:05
>>154
昨日の朝イチでも言ってたけど、エンケンが眼鏡かけたら良かったのかも。+60
-0
-
173. 匿名 2017/10/07(土) 09:07:37
>>100
なるほど!じゃあ今後もあまり期待できないな
脚本家が違うから多少は違うと良いけどね〜+27
-3
-
174. 匿名 2017/10/07(土) 09:07:54
ドイツ人のお父さんの頭に蝶々が止まるシーン。あれを笑うのを我慢するって、無理がある。あそこは大人が、笑顔で「あら、蝶々が…。」って、一言言ってあげられたんじゃないの?
てんが笑いで失敗したシーンが必要だったら、落語中に周りの人達に迷惑をかけたシーンの方が、しっくりくる様な気がする。
でも、これから面白くなるだろうと、期待をしているので、来週も観ます。+85
-7
-
175. 匿名 2017/10/07(土) 09:08:18
子役時代の予告映像も、ワクワクしたんだけどな。来週は予告詐欺みたいなことになりませんように+36
-2
-
176. 匿名 2017/10/07(土) 09:08:27
>>151
本当に。
ナレーションにすら、はっ?と思ったドラマは大抵つまらない。+95
-6
-
177. 匿名 2017/10/07(土) 09:08:29
伏線が弱い気がする。
お父さんが夜な夜なお酒を煽ってた→てんは責任を感じて(ただ)謝りに行った→それを聞いてお父さんが酒を全部捨てた…なんか繋がりが弱いから、おぉ…!とならないんだよなー。。
あと、お松のテーマ曲だけど、サビの部分の歌詞の意味がわからない。笑
「ありがとうと言えない あなたのために ごめんねと言えない あなたのために」
?????+116
-7
-
178. 匿名 2017/10/07(土) 09:09:48
>>167
間違えて場違いで出てきた時は、お呼びでない?こりゃまた失礼しました‼️とでも言っときゃ良かったのにね。番組が違うかあ➰+36
-0
-
179. 匿名 2017/10/07(土) 09:10:34
とりあえず、初週はガルちゃん史上かつてないほど酷評されたね。
+175
-4
-
180. 匿名 2017/10/07(土) 09:10:43
お酒捨てるシーンはドン引きだった
あれ共感できた人は少ないのでは?
もったいないよね!+216
-6
-
181. 匿名 2017/10/07(土) 09:10:50
>>148
おっしゃる通り!
私も脱退します(ノ;≡ω≡)ノ
私の周り本当に全員が1話でシラケて脱退してたけど、私は一週間我慢と期待してたけど限界·····+56
-12
-
182. 匿名 2017/10/07(土) 09:10:52
しっかり視聴してなかったのですが、
なぜお父さんはお酒を飲んではいけなかったのでしょうか。酒乱とか飲むと具合悪くなるなら仕方ないけど、下戸のふりしてたんなら「飲めます」って言えばいいのに。+125
-4
-
183. 匿名 2017/10/07(土) 09:10:58
主人公のモデル(吉本せい)を気になって検索してみたんだけど、モデルの人生は「あさがきた」より「おしん」よりの苦労人生なんだよね。
明石の太物(織物)商、12人兄弟の3番目の3女として誕生
↓
幼少時家族で大阪移住、実家が米屋に
↓
尋常小学校卒業後(10歳ぐらい)、「天才相場師」「北浜の怪物」島徳蔵に女中奉公
主人に気に入られ、作法・習い事、商いの勉強もさせてもらう
↓
17歳で結婚(非公式)、むろん両親の勧め
婚家の荒物問屋は老舗だが大きくなく、旦那は芸事に遊びまくり。
↓
20歳で妊娠したため、正式に結婚。
この後2男6女を産んだけど1男4女は幼少で早世。
↓
遊興しまくりの夫に、いっそ寄席をやりましょうと言い、
22歳、夫婦で寄席経営スタート
病弱なお兄ちゃんはモデルの病弱な息子(結核で死亡)、幼馴染で親戚の藤吉は仕事を手伝ったモデルの弟たちを元にしてるのかなと思った。+58
-5
-
184. 匿名 2017/10/07(土) 09:11:34
なんか脚本が雑に感じた。
特に金曜日は酷かった。+98
-4
-
185. 匿名 2017/10/07(土) 09:11:49
1週目は正直面白くなくかなりガッカリでした。
でもまぁ、来週からはさらにイケメン投入、人気俳優や演技の上手い濱田岳さんとかも揃われるので、
役者さんたちの力量だけで確実に1週目よりは
マシな雰囲気になるのではないでしょうか。
役者人の力量が勝つか、脚本の雑さが勝つかで
右肩上がりか下がるか決まるでしょうね+55
-2
-
186. 匿名 2017/10/07(土) 09:11:52
>>112
高いお酒と言ってもたかが酒
大金が無くなったわけでもあるまいし騒ぎすぎ
それを回りの大人が子供のせいにするんだからドン引きするでしょ+109
-10
-
187. 匿名 2017/10/07(土) 09:12:05
子役者とこの役者はあの頃ドラマで共演してたなって思いながら見てたらそんなにつまらなくない+3
-1
-
188. 匿名 2017/10/07(土) 09:12:32
>>177
そんな歌詞なんだ!意味不明。
♪ありがとう、のメロディが「ゲゲゲ」の主題歌の♪ありがとうって伝えたくて〜の♪ありがとうの部分にちょっと似ててハラハラしてたw
+8
-8
-
189. 匿名 2017/10/07(土) 09:12:42
蝶は滅多に家の中には入ってこないよ。
それも、二匹も。+140
-5
-
190. 匿名 2017/10/07(土) 09:13:23
鈴木京香の嫁いびりが始まるまでは、とりあえず見守ることにする。+33
-4
-
191. 匿名 2017/10/07(土) 09:13:39
朝ドラは脇役がしっかりしてないとダメだよね。「あさが来た」はその点で安心して観れた。+138
-6
-
192. 匿名 2017/10/07(土) 09:13:49
はぁ、いつになったら本当に面白い朝ドラがやってくるのかしら+51
-6
-
193. 匿名 2017/10/07(土) 09:13:53
>>167
初舞台で緊張のあまり聞き間違えたということだから、しっぱいおっぱいとは違うと思うけど。
+15
-3
-
194. 匿名 2017/10/07(土) 09:14:12
>>180
うん。勿体無いしお客様用なら結局また買わないといけないんじゃない?って思った。
疑われた福くんスルーだし。+88
-4
-
195. 匿名 2017/10/07(土) 09:14:39
この女の子はどういう絡みをしてくる子なんだろうな?
という視聴者が予想する楽しみ&分かったときの楽しささえ奪うナレーション。
+99
-3
-
196. 匿名 2017/10/07(土) 09:15:09
なんか、エンケンとかお父さんお母さんは有名な人でいいけど
福くんとか桃李入れる必要ある?+7
-4
-
197. 匿名 2017/10/07(土) 09:15:11
高橋一生ってイケメン枠なの!?+82
-2
-
198. 匿名 2017/10/07(土) 09:15:33
>>183
史実に寄せればドラマチックになったのに+102
-4
-
199. 匿名 2017/10/07(土) 09:16:23
遠藤さんが徹夜し外語辞書引いて手紙書いてた。
辞書にエンドウって仮名ふりしてた。+16
-0
-
200. 匿名 2017/10/07(土) 09:17:20
>>4
千葉キュンは体が悪いけど、大きい妹を見れてよかったね、メガネを外した千葉くんが見れそう
+18
-1
-
201. 匿名 2017/10/07(土) 09:17:58
初週はチベットスナギツネになったけど、予告をみたら来週からはちょっと期待できるのかな?って思った。+12
-14
-
202. 匿名 2017/10/07(土) 09:18:21
>>67
まえだまえだあんな大人になってんの!?確かにあせいにも似てる!
+5
-3
-
203. 匿名 2017/10/07(土) 09:18:44
「あー来週気になる!早くみたい!」
とはあんまり思わない。引きがない+119
-5
-
204. 匿名 2017/10/07(土) 09:18:49
お兄ちゃん死んだら楽しみがなくなる。+117
-2
-
205. 匿名 2017/10/07(土) 09:19:27
今日脱落しかけたら濱田岳の真顔で次週も見ようかと考え直した+100
-3
-
206. 匿名 2017/10/07(土) 09:19:33
しょせんは金持ちの一家の話だからなぁ。
てんも寄席行ったりチョコあげたり好き勝手出来るのは金があるからだし、
+109
-5
-
207. 匿名 2017/10/07(土) 09:19:35
蝶が2匹もとまることはないのはドラマだから許すとしても、それを誰も指摘しないのは不自然過ぎると思った。
てんにしか見えない幻想ならまだ辻褄が合ったかな?+111
-2
-
208. 匿名 2017/10/07(土) 09:19:35
>>183
設定変える必要は無かったよね。
寧ろ、変えてしまった事が徒となりそう。
特に、吉本興業の大成に大いに尽力した2人の弟たちを省いたことは、理解に苦しむ。
+93
-3
-
209. 匿名 2017/10/07(土) 09:19:40
2話目から見逃した
一応、再放送あれば見てみる
+0
-3
-
210. 匿名 2017/10/07(土) 09:20:19
化け猫(お父さんのお酒に頼った弱い心)を救ったのはてんじゃなくてお兄ちゃんの言葉じゃないかな?と思ったよ。
+69
-0
-
211. 匿名 2017/10/07(土) 09:21:14
次々と駄作出さないでくれる!
朝ドラは朝の楽しみなのに〜(泣)+71
-2
-
212. 匿名 2017/10/07(土) 09:21:20
>>179
おかしいなあ、今までに初週を全部見たなんて今回が初めてやぞ、あ、わてが単細胞なんか
+4
-14
-
213. 匿名 2017/10/07(土) 09:21:51
功労者の弟を省いて喋らない妹をいれた意図はなんなんだ+127
-1
-
214. 匿名 2017/10/07(土) 09:21:54
1年半もこれ終わるの待たないといけないの?+5
-36
-
215. 匿名 2017/10/07(土) 09:22:41
私は朝ドラ毎回録画して楽しみに見ているし、正直途中脱落した時もあるから、みんな素直に感想を書いたら良いと思う。
「ひよっこ」の時もトピが結構荒れてたけど、何やかんやで視聴率は上がって行ったしね。
ただ、「とと姉ちゃん」の時の様に「ブス」や「あの顔は無理」とか言う、内容と全く関係の無い感想は不快だからやめて欲しい。+128
-6
-
216. 匿名 2017/10/07(土) 09:22:59
>>214
半年でしょ
+29
-0
-
217. 匿名 2017/10/07(土) 09:24:05
>>214
来年の3月までです。
何故、1年半も……
+51
-0
-
218. 匿名 2017/10/07(土) 09:24:13
化け猫騒ぎは、福くんへの容疑、子役二人の土下座、酒の大量廃棄
胸くそわるいエピソードだった。こういうのはやめてほしい+109
-3
-
219. 匿名 2017/10/07(土) 09:25:23
次の『半分、青い』もなんか面白くなさそう。+133
-4
-
220. 匿名 2017/10/07(土) 09:26:24
同じシーンを長々使っていてこの先大丈夫かと思ってしまった。+30
-2
-
221. 匿名 2017/10/07(土) 09:26:50
ごめん、初日でドクター
あさが来たの二番煎じみたいで…+23
-4
-
222. 匿名 2017/10/07(土) 09:28:13
アリスの子役の子も不憫
今日1日で終わりってことでしょ?
藤吉との述懐で登場はあるかもしれないけど
今日1日だけの意味がわかりません+34
-4
-
223. 匿名 2017/10/07(土) 09:28:27
鈴木保奈美の母役に、まったく母性というか母親が子供に向ける愛情が感じられない。。
第一週のあさが来たもひよっこも、(寺島しのぶさん、木村佳乃さん)すでに主人公を見守る暖かい母感が描かれていたはず。。
演じる人によるのかな??
食べ物粗末にしすぎだし。。
子役もくどい。
千代子と進がどれだけ自然だったか。。
すみません。脱落します。+151
-15
-
224. 匿名 2017/10/07(土) 09:29:27
あのお酒は料理酒のはず。
結局また買わないといけないよね。+41
-7
-
225. 匿名 2017/10/07(土) 09:29:30
>>157
気になって「まえだまえだ」をググって、お兄ちゃんの子供時代が鈴木福君とソックリ過ぎて笑ったwww+29
-0
-
226. 匿名 2017/10/07(土) 09:29:35
昨日は炎上wしたけど、今日は特にコメントすることもない
屋根にてんちゃんお着物でどうやってあがったんだろう、、くらい+66
-2
-
227. 匿名 2017/10/07(土) 09:29:46
>>217
べっぴんとひよっこ込みじゃない?+4
-7
-
228. 匿名 2017/10/07(土) 09:29:55
そこまでヒドイとは思わなかったけどな。
1週目で決めつけるのは時期尚早だと思う。+13
-14
-
229. 匿名 2017/10/07(土) 09:29:56
子役のてん と松坂桃李
年齢離れすぎ。
下手すりゃ親子に見えなくもない。
松坂桃李も子役使えば良いのに。
+155
-2
-
230. 匿名 2017/10/07(土) 09:30:24
>>219
まだ始まってもいないドラマなので、何とも言いようがないかな。
+6
-0
-
231. 匿名 2017/10/07(土) 09:30:24
子役の子から葵わかなちゃんになって
福くんから濱田岳になってっていう変化があるのに
桃李は桃李のままとか設定に無理がありすぎて、、+154
-1
-
232. 匿名 2017/10/07(土) 09:30:40
パーティのシーン
あんな幼女にお酌させるかな?
と冷めた目で見てた。+159
-2
-
233. 匿名 2017/10/07(土) 09:30:48
>>215
朝ドラトピはアンチに傾くと過激になりがちだよね。
「とと姉」トピでは高畑充希をゴキブリ扱いする酷い人も出て来て、トピ自体見るのやめた。
あと、荒れ出した「べっぴんさん」トピの住人が「べっぴんさん好きな方」ってトピにも乱入して、批判を書き込んでたのには引いた。+73
-1
-
234. 匿名 2017/10/07(土) 09:31:59
今後に期待
と毎日思いながら見続けてしまった
来週は今日は面白かったなあとなってほしい
+9
-1
-
235. 匿名 2017/10/07(土) 09:32:07
朝ドラの始まりの週で感動より不快感が多い展開を見たのは今回が初めてです+52
-6
-
236. 匿名 2017/10/07(土) 09:32:08
とっとちゃん!の方が面白いよ+40
-8
-
237. 匿名 2017/10/07(土) 09:32:46
>>123
お兄ちゃんが、薬を輸入に頼るのではなく、自国で作ることを考えている。と言ったので、無理に商談しなくなったのでしょう。+44
-2
-
238. 匿名 2017/10/07(土) 09:33:12
>>227
あぁ…なるほど。
言葉足らずということね。
+1
-2
-
239. 匿名 2017/10/07(土) 09:33:36
>>236
トットちゃんトピに行きなはれ+36
-2
-
240. 匿名 2017/10/07(土) 09:35:39
松坂桃李の大切な台詞がどれの事だかよくわからなかったし
回想シーンの為に、と言われても納得できない。視聴率の為にっていえばいいじゃん
+19
-2
-
241. 匿名 2017/10/07(土) 09:35:43
桃李くん15歳役だって、頑張ってると思うけどどうしても15歳には見えない
福くんから濱田岳の時代の流れの早さ笑笑+108
-3
-
242. 匿名 2017/10/07(土) 09:36:20
「よっ!」
今日も言ってた+7
-0
-
243. 匿名 2017/10/07(土) 09:36:30
変な恋愛要素いらない。
頑張る主人公が見たい!
ちゃんと筋の通ったドラマが見たい!!+59
-1
-
244. 匿名 2017/10/07(土) 09:36:38
濱田岳のおでこ、意外に広かった。+15
-0
-
245. 匿名 2017/10/07(土) 09:36:57
まずそもそも蝶々が頭の端と端に留まることがないからほんとに不自然+50
-4
-
246. 匿名 2017/10/07(土) 09:37:10
既視感たっぷり、てんこ盛り、しかも駄作の既視感+75
-1
-
247. 匿名 2017/10/07(土) 09:37:52
>>235
そう?
私はまれとべっぴんも不快だったよ。
まれの『夢なんか見るだけ無駄。地道にコツコツと~』の台詞、子供に言わせてたところとか、べっぴんのグズグズ思ったことを言わないすみれ少女が、オーダーメイドの靴をバラすところなんか、観ていてドン引きしたもの。
わろてんかの1週めは、つまらなかったけど、これらよりマシだった。
+87
-5
-
248. 匿名 2017/10/07(土) 09:38:05
面白いぞ+2
-14
-
249. 匿名 2017/10/07(土) 09:38:34
てんと風太と藤吉の年齢設定っていくつなんだろう?+20
-0
-
250. 匿名 2017/10/07(土) 09:39:44
色気ありすぎて16には見えない+109
-5
-
251. 匿名 2017/10/07(土) 09:40:03
初回でご馳走を床に落とすのと、家中のお酒を全部捨てるシーン、食べ物を粗末にする演出は、笑えもしないし感動もしない。
+135
-3
-
252. 匿名 2017/10/07(土) 09:40:04
松坂桃李みたいな人に出会いたい+25
-14
-
253. 匿名 2017/10/07(土) 09:40:07
確かに笑い癖はなおしたほうがいいよねww
ちょっとしたことでヘラヘラ笑いすぎ+26
-1
-
254. 匿名 2017/10/07(土) 09:40:09
あさが来たをたどってるみたいで新鮮味がないんだよね
あさが来たの方が脚本・演出がしっかりしていて、もっとワクワクしたけど。
これから個性豊かな芸人さんたちの登場で、いい方向に広がっていけばいいな
+110
-3
-
255. 匿名 2017/10/07(土) 09:41:06
松坂桃李の演技に迷いがあるように見えた。
インタビューで「自分が16歳の役でいいのか不安だった」みたいな事言ってたし。
不自然にならない様にかがんで、てん子役と目線を合わせるように工夫したらしい。
でも、やっぱり不自然だったよ…
松坂桃李が悪いんじゃなくて、キャスティングしたプロデューサーと脚本家が悪い。+171
-4
-
256. 匿名 2017/10/07(土) 09:41:55
蝶々人懐っこすぎるだろ+75
-0
-
257. 匿名 2017/10/07(土) 09:42:57
>>249
今週の放送分はてん9歳、藤吉16歳だったみたいだよ。
風太はわからなかった。+6
-0
-
258. 匿名 2017/10/07(土) 09:44:02
普通の大人ならやらないこと、起こりそうにないことが多すぎて、んなわけあるか!って思いながら見てたんだけど朝から疲れるわ。松坂桃李のソフトしゃくれも気になる+18
-6
-
259. 匿名 2017/10/07(土) 09:45:06
明治時代の旅芸人って、
文字書けるの???
ひよっこの昭和の子役上がりの世津子さんですら、まともに手紙を書くのが難しいのに。
色々設定が雑な気がする。
キャスト陣は好きなだけに勿体無い。+14
-15
-
260. 匿名 2017/10/07(土) 09:45:14
>>249
藤吉が16歳
てんが9歳
風太は10〜13歳てとこかな?
岳の風太と見た目が変わらない藤吉
違和感だわ+54
-2
-
261. 匿名 2017/10/07(土) 09:45:43
新一兄ちゃんと藤吉の絡みが見たい(変な意味ではなく)+13
-0
-
262. 匿名 2017/10/07(土) 09:46:25
あさとは比べちゃ失礼なほど出来の差があるなぁ
大森さんは最初からラストまで全体が一本の筋になってて、印象的なシーンや台詞がたくさん。
吉田さんは一週間埋めるのに必死でエピソードのつぎはぎが目立つし何がいいたいかわからない
役者頼みの半年にならないように頑張ってほしい
Twitterもやめるべき+126
-3
-
263. 匿名 2017/10/07(土) 09:46:39
あさが来たの玉木宏と鈴木梨央ちゃんの年齢差もはじめは戸惑ったけど
話が面白かったからその内気にならなくなったなぁ
内容に品があったせいもあるかもだけど。
+143
-4
-
264. 匿名 2017/10/07(土) 09:46:39
面白くないとか笑えないとか、わろてんかの素直な感想を言うのは構わないけど、「みね子カムバック」とか言うひよっこ信者には、しつこ過ぎてウンザリする!+61
-33
-
265. 匿名 2017/10/07(土) 09:46:52
これあとあと千葉雄大死ぬやつかなー+59
-1
-
266. 匿名 2017/10/07(土) 09:47:23
>>259
既出だけど、これから藤吉の出自が明らかになるから、字が書ける理由も分かると思う。
設定が雑には同意。+57
-1
-
267. 匿名 2017/10/07(土) 09:47:46
朝ドラはベタなものだけど、いつにもまして展開や演技がベタベタすぎる感じがした+54
-2
-
268. 匿名 2017/10/07(土) 09:47:54
>>260
トーリ16歳設定か!無理があるよ!
なぜ子役を使わない。主婦層ファンを繋ぎ留めるためか!+84
-3
-
269. 匿名 2017/10/07(土) 09:48:34
脚本家さん、恋愛パートは得意なんだろうから、子役時代すっ飛ばして、15歳の主人公から始めればよかったのに。
初週観た印象だと、この一週間エピソード、まるっといらなかったような気がする。
最初からラブ路線なら、15歳スタートで良いじゃん。
桃李の藤吉にも、設定上、16から21歳まで旅芸人させるなんて、イタイ男になっちゃうじゃん。+80
-2
-
270. 匿名 2017/10/07(土) 09:49:51
松坂桃李くん、やはりね。
不安が演技にも出てた。子役のてん相手に迷ってた感じがする。
エンケンさんも千葉くんもいいんだけど、
なんか浮いてる。
これだけキャストに感情移入できない朝ドラは久しぶりです。
+68
-7
-
271. 匿名 2017/10/07(土) 09:49:52
ドタバタ劇より、洒脱な会話の応酬とか、小技の効いた演出で笑いたいのに…大仰な芝居的と外れな演出でうんざりしました。
+29
-2
-
272. 匿名 2017/10/07(土) 09:51:04
あさが来たの焼きましみたいだな+53
-3
-
273. 匿名 2017/10/07(土) 09:51:20
美味しそうな料理引っくり返して台無しにしたり、高いお酒ドボドボ捨てたり、食べ物粗末にしすぎ。
楽しく見たいけど、こういうシーンは不快だわ。+88
-5
-
274. 匿名 2017/10/07(土) 09:52:08
>>264
そうカッカすんなよ+9
-15
-
275. 匿名 2017/10/07(土) 09:52:44
来週から主役も大人になるしキャストも増えるしやっと本番という感じだね
今週もお父さんのお酒のエピソードとお兄ちゃんのキャラよかった+8
-14
-
276. 匿名 2017/10/07(土) 09:53:16
>>233
私もトピが一方向に偏り出したら、そのトピは見ないようにしてる。
でも、べっぴんさん好きトピで暴れた人は、本トピの人ではないと思うよ。
それはモメサだと思う。
このトピも、賛否両論あってそれ自体はいいと思うけど、モメサの思う壺的に荒れることがないように、と思う。
+15
-1
-
277. 匿名 2017/10/07(土) 09:53:21
たまきんは親の決めた縁談ゆえってことだから、うーん、まあアリか?
とは何とか思ったけど今回は町中で出会いてんがアラサーのとーりに恋する...
っていうのはちょっと、いやだいぶ違和感+38
-2
-
278. 匿名 2017/10/07(土) 09:53:58
今日のを見た感想は、何やあんちゃんとチビッ子が屋根の上でわちゃわちゃしてたな~
新一兄さんの出番が少なかったなーという事かな。
来週からは濱田岳が面白くしてくれる事を期待してます。+22
-1
-
279. 匿名 2017/10/07(土) 09:54:13
いちいち過去作と比べなくても単体で充分丁寧にやってると思う
雑とは感じないな+8
-26
-
280. 匿名 2017/10/07(土) 09:54:32
>>269
来週てんは17歳だから藤吉は24歳だと思います+21
-0
-
281. 匿名 2017/10/07(土) 09:55:44
薬問屋の病弱な息子ってのしゃばけを思い出した+18
-2
-
282. 匿名 2017/10/07(土) 09:56:02
>>268
多分ねー。
でも、人によっては逆効果だったかもね。+8
-1
-
283. 匿名 2017/10/07(土) 09:57:04
お酒のエピソード良かったって
どのあたりが?+58
-2
-
284. 匿名 2017/10/07(土) 09:57:49
序盤でてんにとっての「笑い」を丁寧にやってるのはいいな
後半は戦争の話もあるみたいだし、笑いの力で悲しいことを乗り越えていくのかな+13
-11
-
285. 匿名 2017/10/07(土) 09:58:18
笑える朝ドラ見たいなら「ちりとてちん」をレンタルや動画配信で見た方が良い。
10年前の朝ドラだけど、笑えて泣けて、落語やお笑いへの愛情がたっぷり詰まってる。
+30
-6
-
286. 匿名 2017/10/07(土) 09:58:32
ちょっとしたことでツボるとか笑いのツボどうかしてるなー+6
-0
-
287. 匿名 2017/10/07(土) 09:59:07
笑うっていつもニコニコ微笑む程度でいいと思うけど
ヘラヘラ笑いすぎ+14
-3
-
288. 匿名 2017/10/07(土) 09:59:10
>>283
いろいろうまくいかなくて酒に走ったお父さんがなんか切なかった+10
-5
-
289. 匿名 2017/10/07(土) 10:00:19
>>117
それはそうなんだけど、どうやって登ったんやろ…?って思いつつ見てたわ、私。+22
-3
-
290. 匿名 2017/10/07(土) 10:01:02
>>37
べ の生瀬さんの無駄遣いを思い出す。よくも悪くもない可も不可もないドラマ。
私のなかでほぼチベスナ顔で見た1週間。+40
-4
-
291. 匿名 2017/10/07(土) 10:01:57
わらたらアカンをなめたらアカンと空目する+4
-4
-
292. 匿名 2017/10/07(土) 10:02:38
気の利いた会話で笑わすってのはなく、蝶々とか顔芸しかなかったのが残念...
+46
-2
-
293. 匿名 2017/10/07(土) 10:03:27
>>135
直虎と一緒じゃん
服装もだけど+5
-5
-
294. 匿名 2017/10/07(土) 10:03:29
>>289
ヒロインが高いところに登るのが朝ドラのてっぱんだから。+36
-2
-
295. 匿名 2017/10/07(土) 10:03:44
正直今日の松坂桃李にはキュンとしてしまった+8
-17
-
296. 匿名 2017/10/07(土) 10:03:51
>>279
朝ドラ視聴歴が浅い方なのかな?
私は脱落するほど酷いとは、まだ思ってないけど、でも、この脚本はやっぱり雑だと思うよ。
過去作と比べるなといっても、設定自体が過去作と被るし、その過去作も放送終了から日も浅いから既視感が拭えないんだよね。
朝ドラトピには、複数の作品を通して観ている人が多いから、過去作と比べるのは仕方ないと思うよ。(特に新ドラ開始時は)+44
-6
-
297. 匿名 2017/10/07(土) 10:05:37
>>289
いきなりワープでビックリだよね。
屋根に登る必要性も分からないし。+50
-1
-
298. 匿名 2017/10/07(土) 10:07:53
>>287
微笑む程度だったら笑い上戸のゲラとは言わないじゃん
ていうかニコニコ微笑むくらいだったらただのお嬢様だし。+7
-1
-
299. 匿名 2017/10/07(土) 10:08:11
福くん太ったなぁ…+2
-1
-
300. 匿名 2017/10/07(土) 10:09:13
着物が可愛い。
内容はまだ入り込めない。+24
-1
-
301. 匿名 2017/10/07(土) 10:09:31
花子とアンのはなも屋根に登ってたよね
朝が来たのあさは木に登ってた+51
-1
-
302. 匿名 2017/10/07(土) 10:09:40
>>293
藤吉の衣装も育ちも直虎の頭(柳楽優弥)と似てるよね。
子役てん、高橋一生もそうだけど、直虎に寄せ過ぎ。
+71
-2
-
303. 匿名 2017/10/07(土) 10:10:23
アル中レベルの酒飲みじゃないのになんで酒を全部処分しないといけなかったの?+115
-1
-
304. 匿名 2017/10/07(土) 10:10:37
「あさが来た」ファンだったから初めは期待したんだけどね…
雰囲気だけ似せさせても中身は全然違うのに
変に真似ているもんだから違いが際立つ
演出陣は良作を手掛けたベテランらしいけど馬鹿ッターの脚本家と「まれ」のPのせいだね
「まれ」に似せたら良かったんじゃないの?+35
-5
-
305. 匿名 2017/10/07(土) 10:11:07
笑いの色は茶色
...ふーん(笑)って感じ。だからなんだよっていう。何度も何度も持ち出すようなこと?+85
-4
-
306. 匿名 2017/10/07(土) 10:11:25
今日の濱田岳のカメラ目線で、初めて笑ったわ
土曜にしてやっと+22
-3
-
307. 匿名 2017/10/07(土) 10:12:16
>>284
テーマの笑いを丁寧に描いてるのはいいよね。
べっぴんさんは初週からお父さんの靴を解体したり意味分からんかった。+14
-10
-
308. 匿名 2017/10/07(土) 10:12:45
>>255
そうなんだ?
視聴者に迷いがバレバレなんて役者としてどうなんだろう?下手なんだね。+10
-7
-
309. 匿名 2017/10/07(土) 10:13:17
脚本演出が大袈裟すぎて笑うどころか引く
肝心の笑いの部分でさえトットちゃん!の両親の話の方が笑えたよ+18
-4
-
310. 匿名 2017/10/07(土) 10:14:26
>>302
直虎とかぶってるというか、
そもそも直虎が朝ドラ的な大河だと思う
キャストも被っちゃったね+47
-0
-
311. 匿名 2017/10/07(土) 10:14:32
監督も役者も疑問に思うことが多いみたいね、吉田脚本。
現場の人たち気の毒+43
-3
-
312. 匿名 2017/10/07(土) 10:14:53
>>259
私もそこに違和感がありました
他の感想サイトでも疑問もっていた人がいたよ+2
-6
-
313. 匿名 2017/10/07(土) 10:15:13
とと姉のヒロインも何かに登ってたよねw+41
-1
-
314. 匿名 2017/10/07(土) 10:15:45
てんの言うこと聞かなくてやらかすのが不快。
それが全部好転していく都合の良さ。
おさるのジョージみたい。
+58
-5
-
315. 匿名 2017/10/07(土) 10:16:00
>>307
孫はおじいちゃんが大切にしてたカメラを譲り受けたその日に解体したよね。0.何㍉の部品まで綺麗に普通の工具で。+22
-3
-
316. 匿名 2017/10/07(土) 10:16:19
>>304
プロデューサーと脚本家の上に制作統括(最高責任者)が居て、その人も朝ドラ史上最低視聴率を記録してるからね…(「まれ」や「純と愛」より低い視聴率の「つばさ」って朝ドラ)+10
-3
-
317. 匿名 2017/10/07(土) 10:16:23
題材はとても良いのに役者さんの魅力を引き出してない感じで勿体ない!
来週の大人verでもしかしたら面白くなるかもだからもう少し見てみる。
千葉雄大の儚さには惹かれた!格好良い!+88
-1
-
318. 匿名 2017/10/07(土) 10:17:08
だらだら見てる分にはいいんだけど、笑わせようとする場面が近づくといやな予感がしてここだ!って時に寒っ!っていう気分になる。
要するに笑えないんですよまったく。+27
-2
-
319. 匿名 2017/10/07(土) 10:17:19
着物がかわいい+22
-2
-
320. 匿名 2017/10/07(土) 10:17:59
ドイツ人に土下座しに行った2人
わざわざあのシーンを挟むからには、てっきりあの後取引が好転するのに必要なシーンかと思って見てたら、別に何にもなかった…。+145
-0
-
321. 匿名 2017/10/07(土) 10:18:47
>>60
まれも。+4
-1
-
322. 匿名 2017/10/07(土) 10:19:11
てんと風太がドイツ人さん似合いに行って、どうなっかって場面ってこれから伏線として回収されるの?まさかこのまま終わり?放置ならあの場面の必要性がわからない+63
-2
-
323. 匿名 2017/10/07(土) 10:20:26
テーマの「笑い」丁寧に書いてるかな?かなり展開が雑だよ+28
-5
-
324. 匿名 2017/10/07(土) 10:21:02
>>322
ドイツさん騒動の伏線が回収されないまま、てんと風太、成長しちゃったよね…+80
-1
-
325. 匿名 2017/10/07(土) 10:22:47
役者さんの実年齢が離れすぎてて、キツイ
葵わかなと桃李に高橋一生+35
-3
-
326. 匿名 2017/10/07(土) 10:23:18
てんって11歳なの?!
11歳でお父さんが化け猫になったって?
んなアホな…。
5〜6歳の発想じゃない?+102
-2
-
327. 匿名 2017/10/07(土) 10:23:39
あ、ようがでとる、ブランチに+0
-1
-
328. 匿名 2017/10/07(土) 10:24:07
>>313
とと姉はヤグラに登ってたねw+37
-1
-
329. 匿名 2017/10/07(土) 10:24:55
演出家、桃李の口のまわりにチョコつけ過ぎw
どんな食べ方してもああはならん+91
-2
-
330. 匿名 2017/10/07(土) 10:28:16
関西が舞台なので、関西人の私は細かいことは大目に見てなんとか見続けたいと思ってるんだけど…
1週間見てストーリーに引き付けられたか?って言われると、なんか微妙な感じ。+30
-1
-
331. 匿名 2017/10/07(土) 10:29:02
>>326
あの時代の11歳、しかもお嬢様ってもっとしっかりしてるよね。
+33
-1
-
332. 匿名 2017/10/07(土) 10:29:23
何か色々ずれていて、つまらないんだよね
+46
-3
-
333. 匿名 2017/10/07(土) 10:29:40
まぁ子役時代はつまらなくても後からおもしろくなるドラマもあったしまだ分からないよ。…と、とりあえず信じることにするわ。+19
-2
-
334. 匿名 2017/10/07(土) 10:30:15
今日お昼のスタジオパークにわかなちゃんと保奈美さんが出るみたい+9
-0
-
335. 匿名 2017/10/07(土) 10:30:32
>>325
高橋一生なんてdocomoのCMで葵わかなちゃんと同じ年頃のこと親子を演じてるくらいなのに…。
歳の差は時代のせいもあるんだろうけどさ。
ちょうど政次退場してロスとか言われてたから、直虎と同じ子役で、報われない相手役とか政次を思い出させようとしてる意図が感じられる。+26
-2
-
336. 匿名 2017/10/07(土) 10:30:50
え?笑いの色は結局茶色で正解なの?
ふーん。
なんか全然ピンとこない。+64
-2
-
337. 匿名 2017/10/07(土) 10:31:19
お父さんの【化け猫】エピソードが突然。
【夜中にお酒を飲む化け猫伝説】
が事前にきちんとフリとしてないと成り立たない。
エピソードがちゃんと描けてないから、
お酒を捨てることにもすごく違和感。
演じるエンケンさんやテン役の新井美羽ちゃんも気の毒。
+66
-2
-
338. 匿名 2017/10/07(土) 10:32:40
>>264 分かる!あさが来たと比べる人もうるさい。+5
-24
-
339. 匿名 2017/10/07(土) 10:32:47
>>333
個人的には初めに引き込まれないはいつまでたっても面白くならない+18
-8
-
340. 匿名 2017/10/07(土) 10:34:20
>>338
あさがきたはあからさまに似てるもん
しょうがない+40
-5
-
341. 匿名 2017/10/07(土) 10:35:41
松坂桃李はいいと思うけど藤吉のキャラがいまいち女性に響いてない気がする。
ツイッターとかでもみんなまだ出てない高橋一生の話しかしてないし。
特にがるちゃん民が好きなタイプじゃないというか、直虎の龍雲丸みたいな感じ(柳楽優弥はいいのにキャラが受けない)
+28
-2
-
342. 匿名 2017/10/07(土) 10:37:26
>>339
そんなことはないよ
+7
-1
-
343. 匿名 2017/10/07(土) 10:37:45
朝ドラは習慣だしなるべく楽しみたいんだけど、わろてんか一週目だし好意的に見ようとすればするほど粗が目立つなぁ
キャストも特に好きな人いないし。来週はもういいかなとすら感じる+21
-7
-
344. 匿名 2017/10/07(土) 10:38:15
わざわざ子役時代から取り組むのであれば、もっと家族の絆も描いてほしかった。
兄とてん以外は、みんなの関係が希薄に見えた。+54
-2
-
345. 匿名 2017/10/07(土) 10:38:31
爆笑した!+0
-9
-
346. 匿名 2017/10/07(土) 10:39:23
高橋一生ファンがキャーキャーいうだけの中身のないドラマになりませんように...+47
-3
-
347. 匿名 2017/10/07(土) 10:40:06
べつにお酒くらい飲んでもいいじゃん+21
-1
-
348. 匿名 2017/10/07(土) 10:40:43
>>346
直虎のことかな+5
-0
-
349. 匿名 2017/10/07(土) 10:41:08
お酒もったいない+8
-1
-
350. 匿名 2017/10/07(土) 10:42:03
雑な話だよね。
着物とかセットは良いのにもったいない。
作ってる人達も、面白い作品を届けたいって思ってるんだろうけど残念。
おかしな展開だと気付いてないで笑をテーマって寒いよ。+48
-2
-
351. 匿名 2017/10/07(土) 10:42:04
謝る場面にドイツのお嬢ちゃんもいたし
この後大きくなったお嬢ちゃんがやってきて商売相手としてうまくやってますよって描写があればいいなぁ+24
-1
-
352. 匿名 2017/10/07(土) 10:43:12
重箱の隅つつくようにあら捜ししながら見たらいろいろつっこみ所はあるけど、普通に一週間見れたけどな
+22
-16
-
353. 匿名 2017/10/07(土) 10:43:40
ごちそうひっくり返したりお酒捨てたり食べ物を粗末にするシーンが目に付いて辛い+67
-9
-
354. 匿名 2017/10/07(土) 10:45:11
1週目は松坂桃李、2週目は高橋一生で、高視聴率キープって魂胆か+42
-4
-
355. 匿名 2017/10/07(土) 10:45:52
今のとこ桃李が前に出てた梅ちゃん先生の評価と同じ感じ
可もなく不可もなく、普通に朝ドラやってるな、みたいな
+25
-2
-
356. 匿名 2017/10/07(土) 10:45:53
>>230
私は毎回キャストを見て次のドラマにワクワクしちゃいます。
キャストでわくわくするドラマは内容がダメなことも多いですが…
半分青いは岐阜から始まるとのことで、自分の地元なので楽しみにしてます!
永野芽郁ちゃんは僕たちがやりましたや真田丸で見て可愛くて演技も上手いと思っていました。
能年玲奈ちゃんのようなキラキラ感があるので毎朝見るのが楽しみです。+7
-10
-
357. 匿名 2017/10/07(土) 10:46:14
ぎしとしし間違えるとか+21
-4
-
358. 匿名 2017/10/07(土) 10:48:00
+2
-20
-
359. 匿名 2017/10/07(土) 10:49:20
高橋一生の役もうちょい若い人がいいんじゃない?
予告の一生がむっちゃ老けてた...+65
-0
-
360. 匿名 2017/10/07(土) 10:50:21
私は主人公に不快感が出ると視聴をやめたくなるんだけど(ととねえちゃんとか)、わかなちゃんは可愛らしくて不快には思わないタイプなのでよかった
+15
-14
-
361. 匿名 2017/10/07(土) 10:50:26
高橋一生はディーンの五代さまポジションか+91
-4
-
362. 匿名 2017/10/07(土) 10:51:19
わかなちゃんも老け顔だから大人になってからの年の差はあんまり気にならない+8
-3
-
363. 匿名 2017/10/07(土) 10:51:35
登場人物の台詞が生きてない。その時代にいた人っていうイメージができないのが、ひよっこと比べて決定的に受け付けなかった
ドイツ人の下りも、てんが謝りに行く所も、本で読んだならその前後とか雰囲気を想像できたのかもしれないけど、映像で観るとブツブツ切ったような印象で、何の感想も持てなかった
お父さんも、娘に笑うな!っていう位だから本人も徹底的に笑わないキャラなのかと思ったら、一週目でニコニコするし
正直、このままだと松坂桃李と高橋一生の出演シーン以外はスルーしそう+47
-7
-
364. 匿名 2017/10/07(土) 10:52:23
今後に期待。
べっぴんさんよりははるかにいい。+17
-11
-
365. 匿名 2017/10/07(土) 10:52:23
松坂桃李、
濱田岳、
藤井暁、
エンケン、
鈴木京香、
広瀬アリス、
自分の好きなキャストさんが多くて、
すごく楽しみにしていたけど、
薄いエピソード、
切れ切れの展開、
たった2年前の『あさが来た』をなぞる浅はかさ、
笑いがテーマらしいけど蝶が止まるとかのコントレベルにも達してない笑い。
脚本が良くないように感じた。
+94
-6
-
366. 匿名 2017/10/07(土) 10:52:48
>>361
五代さんみたいに明るいキャラではないみたいだけどね+12
-0
-
367. 匿名 2017/10/07(土) 10:53:01
桃李とくっつくの?
屋根のシーンとかロリコンに見える〜+41
-5
-
368. 匿名 2017/10/07(土) 10:54:20
最後チョコ拭いたベタベタの手で頭撫でないでw+47
-2
-
369. 匿名 2017/10/07(土) 10:54:51
蝶が止まってもなんも面白くないよな+64
-2
-
370. 匿名 2017/10/07(土) 10:54:53
ヒロインの葵わかなちゃんが、完全な10代にしか見えないんだけど
松坂桃李と高橋一生(+広瀬アリス)とで恋愛模様を描くの?
10代のヒロインでもいいが
20代の女優が10代から演じるか
葵わかなに合わせて若手俳優で揃えるか
どっちかの方が良かったような+47
-2
-
371. 匿名 2017/10/07(土) 10:54:54
>>363
ひよっこも現代人にしか見えない会話ばかりだったけどね+22
-24
-
372. 匿名 2017/10/07(土) 10:57:22
>>367見えるよねっ
というかそのものやん+9
-1
-
373. 匿名 2017/10/07(土) 10:58:33
葵わかなちゃんを使いたいんだったらもっと若い相手役
高橋一生をどうしても使いたいんだったらせめて22、23のヒロインにすればいいのに
またキャスティングがちぐはぐ+84
-1
-
374. 匿名 2017/10/07(土) 10:59:03
>>305
私は、お兄ちゃんが 笑い=茶色の説明をしているシーンは 「そういえばそうだな!」と感心したけどね。+13
-7
-
375. 匿名 2017/10/07(土) 10:59:17
>>370
視聴率が欲しかったんだよきっと
だから相手役は若手ではダメなんだよ+11
-2
-
376. 匿名 2017/10/07(土) 10:59:38
最後の濱田岳とめっちゃ目があったw+73
-0
-
377. 匿名 2017/10/07(土) 10:59:43
1週目はつまらなかった。
とりあえず2週目に期待。+27
-1
-
378. 匿名 2017/10/07(土) 11:00:40
>>374
お茶は緑色には納得いかなかった
緑の方が例外だし+3
-5
-
379. 匿名 2017/10/07(土) 11:01:13
ストーリーは既視感満載の朝ドラって感じだけど、来週からは主人公も大人になるし、浜田岳の演技と優しいお兄さんの千葉雄大の演技は好きだからとりあえず続きを見てみようと思う。+19
-1
-
380. 匿名 2017/10/07(土) 11:01:14
葵わかなちゃんかわいいな+18
-16
-
381. 匿名 2017/10/07(土) 11:01:34
葵わかなちゃん
鼻の穴と作り笑顔の口元が気になる+26
-13
-
382. 匿名 2017/10/07(土) 11:04:21
つまんな+11
-4
-
383. 匿名 2017/10/07(土) 11:05:52
>>346
あ、CDを買ったぞ
+2
-1
-
384. 匿名 2017/10/07(土) 11:08:28
笑いの色は茶色
「お茶目」とか「茶化す」とか笑いに関する言葉には
「茶」の字が入るから。お茶を飲んで人はホッコリするという理由だったけど
茶色という色自体はシックな色なので、「笑い」に今一つ結びつかないような。
+56
-2
-
385. 匿名 2017/10/07(土) 11:08:35
朝ドラは内容はもちろんだけど、目当ての人がいると見るのが楽しみになる!
純情きらり→西島秀俊
あさが来た→ディーンフジオカ
わろてんかは誰になるかな〜+11
-0
-
386. 匿名 2017/10/07(土) 11:09:28
朝ドラトピって過激な小姑みたいな人が多いよね+17
-9
-
387. 匿名 2017/10/07(土) 11:10:02
へそで茶を沸かす+15
-1
-
388. 匿名 2017/10/07(土) 11:10:05
>>385
私はしいていうなら濱田岳になりそう+17
-0
-
389. 匿名 2017/10/07(土) 11:10:33
笑の色はレインボー+12
-0
-
390. 匿名 2017/10/07(土) 11:11:28
>>378
ほうじ茶や麦茶は茶色
紅茶も茶色
ウーロン茶も茶色+5
-6
-
391. 匿名 2017/10/07(土) 11:11:53
福くんからの濱田岳も急に成長しすぎだけどやっぱり葵さんと並ぶと年齢差が際立つ。お兄ちゃんの千葉くんより年上感が…
+44
-1
-
392. 匿名 2017/10/07(土) 11:12:02
お兄ちゃんが縁側で、柱にもたれて遠くを見ているシーンで千葉雄大に惚れた私は変人ですか?+12
-4
-
393. 匿名 2017/10/07(土) 11:12:28
>>364
べっぴんは全編を通したらひどかったけど(笑)
一週目はいくつか突っ込みどころはあったものの、
丁寧に作り上げる刺繍のエピソードとか、
母、父、姉、の家族の描き方とかそれほど悪くなかった。
一週目に限っては、
わろてんかの方がつまらなかったと思う。+90
-3
-
394. 匿名 2017/10/07(土) 11:12:55
まだ観てないんだけど
やっぱりあさが来たに似てるんだね+10
-3
-
395. 匿名 2017/10/07(土) 11:13:17
ここではボロクソに言われてるけど、視聴率良いよね?+5
-10
-
396. 匿名 2017/10/07(土) 11:14:21
全く面白くなかったけど、高橋一生が出るらしいのでそれまでは頑張って観る。
けど全く面白くない。+10
-4
-
397. 匿名 2017/10/07(土) 11:14:30
>>394
あさが来たの下位互換+30
-4
-
398. 匿名 2017/10/07(土) 11:14:32
>>393
べっぴんは、娘が大きくなったくらいから酷くなったよね+59
-2
-
399. 匿名 2017/10/07(土) 11:15:16
今日放送された瓦屋根の上で話しているシーン、背景合成ですよね?
後ろの木々は風で揺れているのに人の髪の毛は一切乱れなくて、あまりに不自然でそっちばかり気になってた。
あと無理矢理笑わそうとしていて冷めた。全く笑えなかった。+23
-1
-
400. 匿名 2017/10/07(土) 11:15:22
>>392
変人ではないです、変態です+4
-1
-
401. 匿名 2017/10/07(土) 11:15:49
とと姉と同じ現象だね。中身はないけど高視聴率+71
-1
-
402. 匿名 2017/10/07(土) 11:15:59
>>395
最初の週は高いもんだよ
前作の良し悪しも影響される
+47
-2
-
403. 匿名 2017/10/07(土) 11:16:41
>>398
いや、もっと前からだと思う。
学生時代と新婚生活をすっ飛ばしたのがかなり悪影響。
+50
-1
-
404. 匿名 2017/10/07(土) 11:17:10
わろえんかった。+25
-3
-
405. 匿名 2017/10/07(土) 11:17:24
中身は薄いけど、画面は華やかだから見てられる+7
-4
-
406. 匿名 2017/10/07(土) 11:17:56
わろえないわろてんか+14
-5
-
407. 匿名 2017/10/07(土) 11:18:39
私は笑いの色はお日様色とか言うのかと思ってた。ピカピカ輝く笑顔になるからとかね。+49
-0
-
408. 匿名 2017/10/07(土) 11:19:43
わざわざ
わろたらあかん、
言われんでも、
わろえんかった+54
-5
-
409. 匿名 2017/10/07(土) 11:20:03
あさが来たと比べる←似てるから分かる
ひよっこと比べる←前作と比べるのは朝ドラあるある
トットちゃんと比べる←意味が分からない+104
-5
-
410. 匿名 2017/10/07(土) 11:20:19
そうだね
おてんとさまのてんだしね+8
-1
-
411. 匿名 2017/10/07(土) 11:22:18
子役時代を演じた新井美羽と鈴木福くんはたいして年齢違わないのに…
成長したとたんに何この年齢差は。
濱田岳がおじさんっぽく見えてびっくりした。
+64
-0
-
412. 匿名 2017/10/07(土) 11:22:44
ひよっこ そんなに面白かったんだ?
このトピ見てたら そっちの方が気になり出したw+32
-6
-
413. 匿名 2017/10/07(土) 11:22:56
>>409
朝ドラ→NHKドラマ→トットテレビ→トットちゃんの連想ゲームだと思われ+4
-8
-
414. 匿名 2017/10/07(土) 11:24:32
わろてんかや、あさが来たみたいな着物と洋服が混ざってるくらいの時代が好き!+47
-3
-
415. 匿名 2017/10/07(土) 11:24:45
吉本や笑いをテーマにしなかったらよかったね。ていうか吉本創始者のお話だからって無理に笑いをとらなくても良いと思う
『笑活』って『涙活』の類のやつか...
+17
-0
-
416. 匿名 2017/10/07(土) 11:25:23
>>412
期待はずれだったから過去を美化してるだけ+14
-20
-
417. 匿名 2017/10/07(土) 11:25:28
ひよっこの初回感想トピ+5
-16
-
418. 匿名 2017/10/07(土) 11:26:17
「あさが来た」も一週間目ははっきり言って面白くなかった。しかし動きが出てきて二週間目からは面白くなってきた。「わろてんか」もきっとそうなると期待したい。主人公も大人になった事だし。鈴木保奈美はちゃんと老けてるんだろうか?+9
-28
-
419. 匿名 2017/10/07(土) 11:26:38
>>415
涙活って言ったらべっぴんさんじゃん…
嫌な予感+31
-1
-
420. 匿名 2017/10/07(土) 11:27:17
わたしはあさがきたは一週目から面白かった+115
-7
-
421. 匿名 2017/10/07(土) 11:27:23
まだわかなちゃんの演技を本格的に見たことがないので(映画とか色々と出ていたみたいですが)来週以降はそれ次第で色々意見が分かれそうな感じがする。+6
-0
-
422. 匿名 2017/10/07(土) 11:28:49
あさが来たは、最初の方から炭鉱あたりまでは面白かった+52
-1
-
423. 匿名 2017/10/07(土) 11:29:04
>>415
朝ドラで笑いがテーマってのもね…
笑いたいなら普通にコメディドラマ見た方が楽しい+13
-2
-
424. 匿名 2017/10/07(土) 11:29:46
演技をできる人が集まってるから大丈夫やろ、大コケわないな+1
-15
-
425. 匿名 2017/10/07(土) 11:31:17
>>412
万人受けはしない
+10
-7
-
426. 匿名 2017/10/07(土) 11:32:45
録画してた3日分、倍速で見た。
つまらない…
大人版になったら面白くなるかな?
も少し我慢して見てみよう。+42
-2
-
427. 匿名 2017/10/07(土) 11:36:11
ずいぶん歳が離れた2人に見える+14
-1
-
428. 匿名 2017/10/07(土) 11:36:16
>>74
強制的に受信料支払ってるんだから文句のひとつも言いたくなる
+56
-5
-
429. 匿名 2017/10/07(土) 11:37:03
まだ始まったばかりだけど、そんなに興味わかない。これから楽しくなるのかな?と思いみていますが。+10
-1
-
430. 匿名 2017/10/07(土) 11:37:08
何も心に残らない一週目でした。
白湯を飲まされたような。
二週目はきっと面白くなりますよね・・・+48
-2
-
431. 匿名 2017/10/07(土) 11:39:14
まだ全話の平均視聴率は出てないから
一週目だけでは、どんな推移するか分からないよ+4
-0
-
432. 匿名 2017/10/07(土) 11:39:58
演者が揃っててもコケることはあるよ+19
-0
-
433. 匿名 2017/10/07(土) 11:41:25
>>424
純と愛を忘れたの?+15
-4
-
434. 匿名 2017/10/07(土) 11:46:38
来週、大人になったら面白いくなるかな、って期待したいけど、今週の子役の子たちが演技下手だったわけじゃないんだよね。と思うと、やっぱ脚本のせいだし、期待できないな。
まあ桃李くんと濱田岳目当てでみるけどね。+40
-2
-
435. 匿名 2017/10/07(土) 11:46:43
>>74 始まったばっかりでつまらなかったら文句言うわ!+10
-5
-
436. 匿名 2017/10/07(土) 11:47:50
てんの子役全然可愛くないんだよなー
大河とか他のドラマ観てないから思い入れもないんだけど、可愛くて許せちゃう感じではない
なんか濱田岳のほうが可愛い感じだったよw+21
-7
-
437. 匿名 2017/10/07(土) 11:48:03
視聴率だけはよさそう。ヒット条件が揃ってるし。
ただ後々「わろてんか面白かったよね」とは言われない作品になる予感
+73
-2
-
438. 匿名 2017/10/07(土) 11:48:48 ID:IsedAxkIUx
脚本と演出がクッサイ
蝶が頭にとまるとか舞台めちゃくちゃにするとか
今時マンガでもやらない+74
-2
-
439. 匿名 2017/10/07(土) 11:50:25
あんまり酷評ばかりだと、主役の女優さん夏菜みたいにグレちゃうよ。+37
-5
-
440. 匿名 2017/10/07(土) 11:53:08
夏菜はネット見ちゃって荒れたんだっけ。
朝ドラヒロイン大変だな+46
-1
-
441. 匿名 2017/10/07(土) 11:57:12
プチ潔癖症なんで
松坂の口元にチョコが付いてるだけで
嫌になったのに今朝はチョコを手で擦った
後に天の頭を撫でたんでげんなりしちゃた!
チョコ付いた手じゃないにしても
あ~ってなり話が耳に入ってこないや
まぁまだ一週目だし
これから面白くなるのかな?
+10
-14
-
442. 匿名 2017/10/07(土) 11:58:21
私 芋たこなんきん が大好きで、藤山直美さんと、國村隼さんの晩婚夫婦の掛け合いが、面白いし、人情味があって凄い面白かったから、やったー面白そうなのきた〜ってワクワクしてたのに、つまらないし、関西特有の人情味みたいなのもないし、ご飯が美味しそうな場面も無いし、私が期待してた関西らしい味がな〜い。+54
-3
-
443. 匿名 2017/10/07(土) 12:08:22
朝ドラ視聴って毎日の習慣だし、期待値が大きくなるよね。
脚本家も演出家も演者も本物を出して、本気で楽しませて欲しい。
でもまぁ私はわろてんかは許容範囲かなぁ。
特別楽しい訳ではないかど、フルボッコにする程でもない。
ストーリーにはあまり期待せず、豪華な俳優見たさに気楽に見ようかなって感じ。
+27
-4
-
444. 匿名 2017/10/07(土) 12:09:16
>>421
私はわかなちゃんの演技良いと思います
見てほしい動画です
今夜もLL君の瞳に花束をED『流れ星に花束を』 MV
ttp://www.youtube..../watch?v=wxbL29vhcqs
ドラマ今夜もLL エピソード2 君の瞳に花束を1話
ttp://www.youtube.com/watch?v=U7WgVEpI3yk
ttp://www.dailymotion.com/video/x5lrs2i
2話
ttp://www.dailymotion.com/video/x5mnuc8
3話
ttp://www.dailymot...on.com/video/x5nr2x4
4話
ttp://www.dailymot...on.com/video/x5ok7w
+0
-21
-
445. 匿名 2017/10/07(土) 12:10:06
ひよっこが私に合っていた。
心に刺さる台詞に共感の涙を拭いて、ティッシュ何箱使っただろう。
朝ドラなんぞにこんなに引きつけられたの、初めてだったよ。
一週間過ぎたので、今朝、今度のはどんなドラマかなと見てみた。
時計代わりの存在に戻りそうです。
+67
-26
-
446. 匿名 2017/10/07(土) 12:15:53
ライバルがのちのち親友になるのは朝ドラのお決まりパターンかもしれないけど、リリコの登場と同時にいきなりナレーションでネタバレしなくていいよ…と思った+69
-0
-
447. 匿名 2017/10/07(土) 12:17:09
あまりの雑さに忘れてたけど、
京都の薬種問屋だよね。
…綺麗な京ことばが聞きたいんだけど、
ありましたっけ?汗
+47
-3
-
448. 匿名 2017/10/07(土) 12:17:28
ひよっこ好きだったから応援してたけど、
ひよっこファンは嫌いになりつつある。
始まったばかりの朝ドラのアラ探しがヒドイ。+20
-18
-
449. 匿名 2017/10/07(土) 12:17:35
第1週で脱落しそうになったけど、最後の濱田岳に何だかホッとしたw
とりあえず来週いっぱい様子見。+26
-1
-
450. 匿名 2017/10/07(土) 12:17:53
あんなお兄ちゃん欲しかった。+24
-0
-
451. 匿名 2017/10/07(土) 12:19:32
どう頑張っても桃李だけ子役なしは無理がある+112
-1
-
452. 匿名 2017/10/07(土) 12:19:59
誤 わろえんかった
正 わらえんかった
関西人としては、見過ごせないので。+21
-7
-
453. 匿名 2017/10/07(土) 12:28:06
オープニングの松たか子の歌に慣れてきた
さわやか〜+34
-5
-
454. 匿名 2017/10/07(土) 12:30:34
来週からヒロインが大人になるから、展開が楽しみだけど、エンケンさんの出番は減っちゃうかなぁ~
+19
-0
-
455. 匿名 2017/10/07(土) 12:33:57
エンケンさん、京言葉に苦労したみたいだね。美羽ちゃんに負けたって言ってた。笑+14
-2
-
456. 匿名 2017/10/07(土) 12:36:35
リリコちゃんの子役、ハーフ?+32
-0
-
457. 匿名 2017/10/07(土) 12:40:20
リリコ
なんか近代的な名前に感じるけど。+50
-0
-
458. 匿名 2017/10/07(土) 12:44:03
ヒロイン役の子がかわいらしいので楽しみにしていたんだけど
エンケンさんゲストのあさイチで話してるの聞いたら
あまり初々しさがないというか、はっきり言っちゃうとすれた感じがしてちょっと残念+13
-4
-
459. 匿名 2017/10/07(土) 12:44:54
>>409
吉本興業も黒柳徹子もTVエンターテイメントに寄与したという共通点があるよね。
そういう意味では植木等も同じなので、のぼせもんが一切話題に上らないのも寂しいです。良作ですよ。+24
-2
-
460. 匿名 2017/10/07(土) 12:44:57
あの時代の大店の娘さんって、あんな気軽に外に出ていいの?
お供も頼りない丁稚1人だけだし。+41
-0
-
461. 匿名 2017/10/07(土) 12:47:46
朝ドラって、絶対女の子が主役なの?
違うのあった?+15
-0
-
462. 匿名 2017/10/07(土) 12:52:34
なんで笑いの色は茶色なんですか?+8
-1
-
463. 匿名 2017/10/07(土) 12:53:00
>>461
まっさんはW主演+38
-0
-
464. 匿名 2017/10/07(土) 12:53:57
>>461
マッサン が男性主役のドラマでしたよ。+45
-0
-
465. 匿名 2017/10/07(土) 12:54:33
・松坂桃李がかっこよい
(子供なのに、松坂桃李から手紙が届く主人公がうらやましい)
・今日の放送で最後に楽屋で食べてたおにぎりが美味しそう
・オープニングのイラストが可愛い、けど松たか子の歌はそこまで心に入らなかった
・主人公の顔が生理的に、好きでない
+75
-5
-
466. 匿名 2017/10/07(土) 12:55:23
子役のてんと屋根の上にいるシーン松坂桃李がロリコンのきもい人に見えるw+43
-5
-
467. 匿名 2017/10/07(土) 12:55:51
千葉雄大はハマり役だわ+85
-3
-
468. 匿名 2017/10/07(土) 12:55:59
福君の風太は旦さんに声を掛けられて「すんまへ~ん」ってビビってたけど
濱田岳は更にコミカルにやってくれそう。
旦さんと風太の掛け合いに期待します。+52
-0
-
469. 匿名 2017/10/07(土) 12:56:45
本当つまらない。ガチャガチャしすぎ。よしもととか、どうでもいいし。とーりと高橋一生出しておけば女性は見るでしょってかんじでしょ。
+94
-2
-
470. 匿名 2017/10/07(土) 12:57:23
おとうはんは風太をどう思ってるんだろう
親戚じゃなかったらクビになりそうなんだが+27
-0
-
471. 匿名 2017/10/07(土) 12:57:33
お笑いって、コントでも漫才でも当の本人たちは面白いこと言ってるのに笑わないで真顔だったりするのが、視聴者は面白かったりするよね
わろてんか観てて、今の面白いか?って芸で視聴者は笑ってないのに主人公の女の子だけゲラゲラうけてたら、よけい温度差感じて冷めちゃいそうだ+45
-2
-
472. 匿名 2017/10/07(土) 12:59:14
どこの土地から送られてきてるからわからん手紙をもらうっていいな+16
-1
-
473. 匿名 2017/10/07(土) 13:00:10
つまらんなと思ってスマホぽちぽちながら見してたけど一升瓶ダバダバーは画面に釘付けになった
悪い意味で。+68
-2
-
474. 匿名 2017/10/07(土) 13:00:22
濱田岳!!ってなった(*^_^*)
松坂桃李も子役使えばよかったのにー+39
-1
-
475. 匿名 2017/10/07(土) 13:02:08
今日の最後の視聴者写真…、
チョコレートベタベタの子供
気持ち悪かったよ(^^;;
いくら子供の写真でもキッツイわ+40
-8
-
476. 匿名 2017/10/07(土) 13:03:26
>>460
ドラマだから・・(;´・ω・)+5
-1
-
477. 匿名 2017/10/07(土) 13:04:14
来週からおもしろいか、今後も見るか判断しようっと‥。
一週目見ないと分からなくなるかなと思って仕方なく見てたけど、あらすじだけ分かれば良かった内容でした。+20
-1
-
478. 匿名 2017/10/07(土) 13:04:15
笑いの色はやっぱり茶色ですか?笑
あの今日の最後の写真もチョコを口の周りにべっちょりつけた子供でええぇ…って思ったわ…桃李のアレも大概不快なのに…+32
-2
-
479. 匿名 2017/10/07(土) 13:04:24
ひよっこの主人公は有村架純で、既に知名度もあるので、周りの男性陣をこれから売り出す、知られてない俳優にした。
わろてんかは主人公がまだ知られてないので、周りはそこそこ知名度のある男性俳優。
そこのバランスはNHKうまいと思う。(松坂桃李が出てないと観ない人もいるからね)
しかし今回の主人公は、まれやべっぴんさんの時と同じ印象を抱くなあ。これって生理的に受け付けないっていうのかな…
+68
-7
-
480. 匿名 2017/10/07(土) 13:05:27
子役から葵わかなさんに変わった時は、可愛いなと思った。
ドラマを見るかどうかは分からないけど。
関西弁のドラマって少々苦手。方言がよく分からない事がある。+10
-10
-
481. 匿名 2017/10/07(土) 13:09:15
美羽ちゃんとばーちーお兄様の組み合わせがホントに可愛かった。まだ美羽ちゃんのままでいいよ。+28
-6
-
482. 匿名 2017/10/07(土) 13:12:03
お笑い部門は濱田岳に期待。
今日のカメラ目線もわろた。+31
-3
-
483. 匿名 2017/10/07(土) 13:13:29
初回から松坂桃李頼みなんだよなー。
視聴率少し下がること覚悟で子役使って来週からドーンと松坂を出すという展開の方が違和感なくて良かったかも。
主人公とバランスも合うし。
まぁ、今さらそんなこと言ってもしょうがないけどさw。
+37
-2
-
484. 匿名 2017/10/07(土) 13:14:13
>>67 映画 海街ダイアリーの風太役でいい演技してました。派手さはないけどいい役者になるだろうと期待しています。+7
-0
-
485. 匿名 2017/10/07(土) 13:14:57
桃李君が出てるから見てる…それだけ…+13
-4
-
486. 匿名 2017/10/07(土) 13:16:30
>>481
ほーんと。大人に変わった瞬間、ガックリしちゃった。
美羽ちゃん主役で半年やれば良いのにー。
上手いもの、演技。+5
-24
-
487. 匿名 2017/10/07(土) 13:18:29
今後、意地悪な姑で鈴木京香が出るみたいだけど、鈴木保奈美と逆の方が合ってる気がする。+17
-3
-
488. 匿名 2017/10/07(土) 13:20:25
あさがきたの時もだけど、ヒロインは子役使うのに相手役はそのまんまだから松坂桃李がロリコンに見えてしまう。やっぱり子役使おうよ+73
-1
-
489. 匿名 2017/10/07(土) 13:20:35
葵わかなさん、画面で見るとどうしても先に大きい歯に目が行ってしまう。
目よりも「歯」の印象。+12
-5
-
490. 匿名 2017/10/07(土) 13:22:27
『たった一人でも笑ってくれたら、
笑いが広がってみんなが幸せになる。』
そ、そうか?
一人が笑ったからって笑いが広がる?
ちょっと因果関係が分からない(笑)
いい話風味に味付けされてるけど(笑)
脚本家はもっと役者さんにちゃんとした台詞書いてあげて。いい役者揃えてるんだからさ。
+37
-1
-
491. 匿名 2017/10/07(土) 13:24:17
桃李君、なぜ朝ドラは演技が下手になるのだろう。と見ていて恥ずかしい。+10
-7
-
492. 匿名 2017/10/07(土) 13:33:34
松坂桃李は関西弁に苦労してるね+24
-1
-
493. 匿名 2017/10/07(土) 13:37:53
直虎に出てる人の方がコメディ出来そうな人が多い気がする
わろてんかでコメディが上手そうなの濱田岳しかイメージ出来ないw+28
-1
-
494. 匿名 2017/10/07(土) 13:45:40
あの鳥の鈴はなんか意味あんのかな。
まあ、伏線とか意味とか深く考えてはいけないドラマなんだろうね+20
-2
-
495. 匿名 2017/10/07(土) 13:47:10
子供時代いらなかったなー
福くんの滑舌の悪さよ。全然天才子役じゃないわー
それにしても葵わかなちゃん濃いねー!+8
-6
-
496. 匿名 2017/10/07(土) 13:48:07
>>123
一連の流れ分からないの私だけじゃなくてよかった!
ぼーっと見てたから何か聞き逃したのか、深い考察があるのかと思ったけど、違いますよね…
好きな俳優さんが多いので、面白い脚本を期待してます+5
-0
-
497. 匿名 2017/10/07(土) 13:48:50
予告の高橋一生の台詞がモソモソしてて聞き取り辛かった
暗いキャラなのかな+9
-2
-
498. 匿名 2017/10/07(土) 13:49:49
葵わかなちゃんってかわいいけど、
癖が強い顔だから、
好き嫌いが別れそう。
半年間日曜除いて毎日見るから、
主役のルックスも割と視聴者側の見るモチベーションにつながってくる。
+45
-0
-
499. 匿名 2017/10/07(土) 13:52:28
>>462
茶化すとかお茶目とか茶の字が入ってるから
でもお茶は緑だよね
あはははは
ってやり取りがあったよ+7
-0
-
500. 匿名 2017/10/07(土) 13:55:40
Twitterの文面が...(笑)
深い台詞とか思いつきそうにない浅い脚本家に見える。
ここに泣いた、笑ったとか言われたシーン全然響いてこなかったし
+12
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する