-
1001. 匿名 2018/01/05(金) 09:57:57
>>972
白>黒>ヒスパニック>クジライルカ>黄
だからシーシェパードは日本に目くじら立てるのに
ノルウェーはスルー+7
-14
-
1002. 匿名 2018/01/05(金) 10:00:05
差別とかどうでもいいけど 芸として お笑い芸人として黒塗りやハマタはつまらん 黒人=黒塗りの安直な発想 いくら言い訳しても 黒人=黒塗りって発想が根底にあるからこんな格好するんじゃんw
企画はダウンタウンやろうしハマタもOK出したんでしょw 発想が古くて安直で笑えない
こんなの面白いって言ってる奴はお笑いのセンスが昭和で止まってるよw オワコンだね+18
-7
-
1003. 匿名 2018/01/05(金) 10:00:03
>>994
私は肌を黄色に塗っても吊り目にしても怒らないけど
海外のバラエティ番組でコメディアンが肌を黄色に塗ったり吊り目にすることで爆笑をとってたら無茶苦茶傷つくよ
そしてそんなことがあったら間違いなくガルちゃん民は発狂する+21
-5
-
1004. 匿名 2018/01/05(金) 10:00:22
まず笑いのオチに使ってる時点で優劣をつけてるよ。
フィフィは的外れなんだよ。誰に媚び売ってるかしらないけどさ。
+19
-10
-
1005. 匿名 2018/01/05(金) 10:00:24
>>965
ねえテレビみた?どこがディスってた?+8
-13
-
1006. 匿名 2018/01/05(金) 10:00:45
アメリカンポリスでエディマーフィーを連想したからやっただけやのに
ほんま いやならお笑いみるなよ。いちいち噛みついててあほくさ。+11
-17
-
1007. 匿名 2018/01/05(金) 10:01:17
>>1004
差別だと言ってくる外国人の言う事は全て正しいのか?+9
-14
-
1008. 匿名 2018/01/05(金) 10:01:40
日本人は黒人と関わりがないから差別感情なんてないけど、何故か黒人からはイエローモンキーとか差別されてるんだよな。
特に関わりのない人種に見た目と身体能力で差別する黒人の方が酷いよ。
+11
-13
-
1009. 匿名 2018/01/05(金) 10:02:00
アメリカンポリスって言ったら、やっぱりエディマーフィーだしね。ビバリーヒルズコップめちゃくちゃ流行ったし。+8
-12
-
1010. 匿名 2018/01/05(金) 10:02:33
浜田が黒塗りにした→エディマーフィーのものまねをした→全然似てない←このタイミングで笑いが起きるならまだしも
明らかに容姿そのもので笑ってた(いわゆる出落ち)でしょ+14
-5
-
1011. 匿名 2018/01/05(金) 10:03:14
要するにさ、日本人は欧米人の物真似するな!って事なんじゃない?日本人差別してんの外国人のほうだよ。+6
-14
-
1012. 匿名 2018/01/05(金) 10:03:30
差別だとツイートしてたツイート主が日本人下げの記事普段書いてる人とあったけど…+11
-12
-
1013. 匿名 2018/01/05(金) 10:04:43
エディーマーフィーの真似をしましょう もしくはさせられました そこで黒塗りするって事は
エディーマーフィーは黒人だから肌の色が黒いのが特徴だから黒塗りして真似しましょうって思ったって事でしょ どう見ても黒塗りしてるんだからw
差別だし 要はエディーマーフィー見ても肌の色しか理解出来ないって事なんだけど ほかに何かしら真似してたの?この人 良く持ち上げられるよねw
擁護派w+16
-3
-
1014. 匿名 2018/01/05(金) 10:04:42
そんなん、ブルースウィルスの物まねするのにハゲヅラかぶるなってことか?
日本人の真似されるのが嫌って…
別によくない?+5
-12
-
1015. 匿名 2018/01/05(金) 10:04:51
>>1010
容姿ってエディマーフィーの物真似してる浜ちゃんを笑ってただけでしょ。そこ来るかって感じで。+5
-12
-
1016. 匿名 2018/01/05(金) 10:06:17
的外れな人権屋があたり屋行為してるってわけだ+5
-12
-
1017. 匿名 2018/01/05(金) 10:06:42
>>513のことスルーされてるけど
この人がはじめに差別だとツイートして拡散されたんでしょ?
差別されたというよりも単に日本下げしたいだけでは?+6
-10
-
1018. 匿名 2018/01/05(金) 10:07:55
>>1013
肌が黒い人の物真似は、やっぱり肌を黒くするのでは?あなたこそ黒人の方を侮辱してる。松崎しげるの物真似は焼けた肌色にするのと同じだわ。+5
-13
-
1019. 匿名 2018/01/05(金) 10:08:04
要するに ハマタの番組のアメリカンポリスの理解って 肌が白い 肌が黒い 人種とか表面的な理解って事でしょ なんか劇中のセリフとかエディーマーフィーの人となりとか描写してた?
これが敬意があって 真似してるのw 尊敬してるのw
擁護派はあんまり人をなめないほうがいいよ+18
-8
-
1020. 匿名 2018/01/05(金) 10:08:11
>>1015
正確には主体的にものまねをしたのではなく黒塗りにしたらエディマーフィに似てた、それで笑いが起きたんでしょ
浜田は主体的にものまねをした訳じゃない、これ重要+3
-13
-
1021. 匿名 2018/01/05(金) 10:11:08
>>1020
いや、エディーマーフィーには似てないでしょw
誰がどのようにどんな意図でものまねしたとか別にどうでもいい
テレビに映ったのが全て
そんなのものまね王座の出演者にも言いなよ
+13
-3
-
1022. 匿名 2018/01/05(金) 10:11:25
はいはい、日本人は二度と外国人様の物真似はしません。それで問題ないでしょ。外国人ってどこまで日本人差別するのよ、差別してんのは外国人たわ。+6
-16
-
1023. 匿名 2018/01/05(金) 10:11:51
>>1007
全く似てない雑な格好でエディマーフィーのマネって言っても説得力もないし、黒人ガーって周りがゲラゲラ笑いながら言ってるのを見て不快に思ったならそうでしょ?
イジメっ子が虐めている相手に嫌な事をしてイジメっ子は正しいとはならないのと同じでしょ。
+15
-3
-
1024. 匿名 2018/01/05(金) 10:13:47
>>1019
もう、静かにして。+2
-14
-
1025. 匿名 2018/01/05(金) 10:14:29
共産党は救いようないカスだな+3
-10
-
1026. 匿名 2018/01/05(金) 10:14:48
>>1023
別に海外で外国人が私の物真似しても不快ではないけど?
芸能人なら「知名度があるんだー」とか「おいしい」って思うんじゃ?+2
-12
-
1027. 匿名 2018/01/05(金) 10:15:07
>>1012
え?本当に?じゃあ狙ってたんだね。+2
-10
-
1028. 匿名 2018/01/05(金) 10:16:21
一般人てもないしエディマーフィーの物真似ってしたらダメなの?なんで?日本でめちゃくちゃ人気だったじゃん。+4
-11
-
1029. 匿名 2018/01/05(金) 10:19:24
>>1028
「バラエティ番組で」「笑いをとるために」「黒人の格好をさせる」ことが問題なんだよ
事実関係を整理しようねおバカさん+16
-6
-
1030. 匿名 2018/01/05(金) 10:19:24
悪意はなかったんだから良いって言ってしまうのは危険だと思う
いじめも差別もセクハラもそれで済むことになるよね
された方がどう感じるかを一番に考えるべきでしょ
実際に嫌な思いをしたと言ってる黒人の人がいるのに過剰反応だとか悪意ないんだから差別じゃないとか言っちゃいけないんじゃないの?+15
-1
-
1031. 匿名 2018/01/05(金) 10:19:45
差別差別というなら日本人の方が差別されてるんじゃないの?
+3
-13
-
1032. 匿名 2018/01/05(金) 10:19:36
随分とこのトピにいる人数が少ないみたいなだね+2
-9
-
1033. 匿名 2018/01/05(金) 10:19:36
ハンガリーのテレビ局が日本人のマネをした番組を作って放送して差別だ!と日本大使館が猛抗議したんだけどね。
今回と似たようなマネをする内容で海外に抗議して日本ではいいの?
そんな甘々な都合がいい話は無いわ+17
-2
-
1034. 匿名 2018/01/05(金) 10:20:24
同和問題と似てるんじゃない?
笑ってはいけないんじゃなくて、触れてはいけない
人権屋が激おこ(ビジネスおこ)するから+2
-12
-
1035. 匿名 2018/01/05(金) 10:20:34
人権団体怖いなー、
黒人本人がいってるなら分かるけどね+2
-12
-
1036. 匿名 2018/01/05(金) 10:24:07
>>1018
なんか松崎しげるを引き合いに出してる人度々見かけるけど
松崎しげるは自分で黒く焼いてて黒い肌を売りにしてるし自分の肌の色を気に入ってるんでしょ
だから真似するときに黒く塗るのもリスペクトで通る
でも人種としての肌色は生まれてきたときから決まってて選べないんだからコンプレックスに思ってる人だって当然いる
肌の色で酷い差別を受けてきた歴史もあるし今も差別がなくなったわけじゃない
同じにしちゃダメじゃない?+20
-0
-
1037. 匿名 2018/01/05(金) 10:24:11
>>1027
日本に住んでいた
日本が好きだから残念って書いていた人いたよ
変な脚色入れる人いるから真に受けない方がいいよ+13
-2
-
1038. 匿名 2018/01/05(金) 10:25:27
>>1012
ツイッターで見たけど黒人差別だと騒いでいる人は普段から反日、反安倍してる左翼寄りが多かったよ+6
-14
-
1039. 匿名 2018/01/05(金) 10:27:13
真意はわからないけど、確かに左翼が好きそうなネタだわ+1
-11
-
1040. 匿名 2018/01/05(金) 10:27:34
ここまでみんな見てないだろうね、最初の2.3ページぐらいまででしょ、これは過疎ってる+0
-0
-
1041. 匿名 2018/01/05(金) 10:27:48
白く塗ったら白人差別!!+1
-10
-
1042. 匿名 2018/01/05(金) 10:28:20
メジャーの白人選手がダルビッシュにつり目した時お前らどんだけ叩いたんだよw
ダブスタも大概にしろよw+19
-1
-
1043. 匿名 2018/01/05(金) 10:28:23
>>32
日本人が付け鼻つけて金髪のかつら被ってものまねするのも差別なの?+2
-11
-
1044. 匿名 2018/01/05(金) 10:28:39
>>1038
仮にそうだったとしてだから何なんだ?
議論をする人間のイデオロギーによって結論が変わるような話なの?+1
-11
-
1045. 匿名 2018/01/05(金) 10:29:50
差別を意識してないことが差別なんですよ+12
-1
-
1046. 匿名 2018/01/05(金) 10:30:48
私は日本の技術力や日本人を尊敬しています
(つり目
でも擁護派は許すんだね だって日本の事好きなんだもんね 目くじら立てる事じゃないもんね
怒る奴は左翼 差別とか騒ぎ立てる奴は左翼日本から出て行け って言ってるんですが擁護派は自分の言ってる事理解してます?+15
-1
-
1047. 匿名 2018/01/05(金) 10:31:19
>>1041
>>1043
その容姿そのもので笑いを取ったら差別だろw
ちょっと考えれば分かるだろいい大人なんだからさぁw+5
-0
-
1048. 匿名 2018/01/05(金) 10:32:44
白人が 黄色に塗ってつり目ポーズしながら日本大好きですって言ったら尻尾振るのね 擁護派は
もうちょっと考えて物言おうな 擁護派は+12
-3
-
1049. 匿名 2018/01/05(金) 10:33:13
ニューヨークタイムズにもデビューしちゃった
はまちゃんの国際化かとまらないな+0
-8
-
1050. 匿名 2018/01/05(金) 10:33:49
黄色塗り つり目ポーズ
怒るなよwお笑いやん 冗談やん 日本好きやん
ジョークだよ
擁護派は許すんだね 頭おかしいね
+12
-2
-
1051. 匿名 2018/01/05(金) 10:34:20
>>1043
差別だよ
話題になったろ
+11
-3
-
1052. 匿名 2018/01/05(金) 10:35:29
黒塗りしようがつり目ポーズしようが 黒人にバナナ投げようが
Japanese only って言おうが 冗談だったら 好きだったら許すんだね 擁護派は お笑いだもんねw+17
-2
-
1053. 匿名 2018/01/05(金) 10:35:46
>>1027
ここの書き込みで500番代辺りにその事紹介してる人いたよ
普段は日本人をあまり良く書いてない本出してるって+1
-10
-
1054. 匿名 2018/01/05(金) 10:36:16
白人の真似する時もでかい鼻つけますが?日本人の真似する時は着物とか着たりその国の人の特長を大袈裟に表現するのが差別だと?白人が黒塗りすれば差別だと思われるだろうけど日本人は黒人を差別してないよ。一部では憧れてる人もいるくらいだよ。+0
-11
-
1055. 匿名 2018/01/05(金) 10:38:42
はいw論破された 擁護派が人格否定してくるよw
左翼とかなw どこまでも差別的なんだねw
何様なんだろうねw+13
-5
-
1056. 匿名 2018/01/05(金) 10:39:19
ハマタがどんだけ偉いんだよw
勘違いしすぎだろw 差別しても許されるってかw+12
-7
-
1057. 匿名 2018/01/05(金) 10:40:36
>>1037
だからその人>>492日本からかう本出してるようだけど・・+3
-9
-
1058. 匿名 2018/01/05(金) 10:40:36
キチ右翼気持ち悪い+10
-1
-
1059. 匿名 2018/01/05(金) 10:40:53
正論ぶつけられて黙っちゃうレベル
人格否定しかできないレベルの甘ったるい意見なら
最初から言いなさんなw ダサすぎるよw擁護派w+11
-3
-
1060. 匿名 2018/01/05(金) 10:41:27
火病の悪い癖出てますよー+4
-10
-
1061. 匿名 2018/01/05(金) 10:41:43
単純に面白くなかったしね
途中からこの番組見たけど「この黒人誰?」と思っただけでその姿を見ても面白くなかったし
不細工な芸人がクオリティの低いモノマネの格好をしめ周りが笑っている様は当のその国の人からしたらいい気分ではないと思うね+14
-5
-
1062. 匿名 2018/01/05(金) 10:42:29
最初黒塗りの何がいけないの?なんか過剰だなーって思ってたけど色々ググって調べて言ったらなるほどなあって納得した。黒塗りなんて守るべき日本文化でもなんでないんだし、日本が嫌いな人達に餌を与えるようなものなんだからもうやめて欲しい+13
-8
-
1063. 匿名 2018/01/05(金) 10:42:31
人権屋
いじると意外に
気持ち悪い+4
-11
-
1064. 匿名 2018/01/05(金) 10:43:46
差別!ダメ!とか言ってる人はBBCがいう前からテレビみてそう思ってたの?+1
-11
-
1065. 匿名 2018/01/05(金) 10:44:36
>>1054
東アジア人の区別がつかないから東アジア人全般に対して目を細くしたりChing Chang Chongと言ってくるんだよ
白人にだって鼻が小さい人もいる
+4
-5
-
1066. 匿名 2018/01/05(金) 10:44:48
チョンは徹底的に差別するけど
黒人なんて何とも思わないな+4
-12
-
1067. 匿名 2018/01/05(金) 10:45:01
人権がー人権がー人権がー+3
-8
-
1068. 匿名 2018/01/05(金) 10:45:07
黒い肌って素敵だと思ったよ。実際の黒人みたら。
黄色い肌よりなんなら好き。+0
-12
-
1069. 匿名 2018/01/05(金) 10:45:03
>>1064
親にそう躾けられてます+10
-2
-
1070. 匿名 2018/01/05(金) 10:45:45
エセ人権屋って
マイケルの白塗りには無口+5
-9
-
1071. 匿名 2018/01/05(金) 10:45:51
だからー差別の意図がなくても黒塗り=差別行為と国際社会では見なされるんだよ。+11
-6
-
1072. 匿名 2018/01/05(金) 10:46:15
>>1069
悪いけどそれこそ差別じゃ、、
何も言われなくても全然黒人差別する気持ちないよ。+8
-10
-
1073. 匿名 2018/01/05(金) 10:47:41
>>1001
オーストラリアだったかで日本人に電気流して殺すCM流れてたんだよね。
鯨にやっていいなら日本人にやってもいいだろって言うCM。
ちなみにシーシェパードはお金儲けのためってバレて寄付金も減り資金難で解散。
そしてクジラを崇めまくったオーストリアはクジラが増えすぎてクジラに食べられて魚の数が大量に減った。
人間のエゴで自然界の理に浅はかに手出しするからこうなる。
因果応報。+12
-8
-
1074. 匿名 2018/01/05(金) 10:47:30
人権屋が一番差別的な人種でしょ
それでご飯を食べてるんだから
胡散臭いよ+7
-9
-
1075. 匿名 2018/01/05(金) 10:47:45
差別!って言ったもん勝ちなとこあるから+7
-9
-
1076. 匿名 2018/01/05(金) 10:48:45
批判派熱くなりすぎwww+7
-9
-
1077. 匿名 2018/01/05(金) 10:49:08
>>1073
オーストリアじゃなくてオーストラリアの間違いだった+1
-8
-
1078. 匿名 2018/01/05(金) 10:50:47
まさに逆差別。
その言葉が差別をさらに強固なものにしてる。+4
-10
-
1079. 匿名 2018/01/05(金) 10:51:33
日本でいくら言ったって、わけわかんない人多いと思うよ。だって差別意識ないんだもん。+11
-9
-
1080. 匿名 2018/01/05(金) 10:51:34
>>1072
何を言ってるのかわからない
私は親に他人が自分と違うのは当たり前のことだと幼い頃に言われただけだけど
+6
-12
-
1081. 匿名 2018/01/05(金) 10:53:43
同和問題と一緒
人権屋飯ウマ+8
-8
-
1082. 匿名 2018/01/05(金) 10:59:13
なんとなく覗きに来たけどなんだここ。
黒塗りでここまで熱くなれんの?
クレーマーが多いせいでどんどん面白くなくなるねガキ使。+5
-12
-
1083. 匿名 2018/01/05(金) 11:01:23
差別じゃないなんて言える人の大多数がこれまで海外での差別体験がない人なんだと思う。
「中韓と間違えられて感じが悪かったけど日本人だとわかったら良くしてくれたお❤︎」と言える人は差別主義者。
日頃から中韓に対して差別してる多いがるちゃんで差別について語っても無駄だけどね。+15
-3
-
1084. 匿名 2018/01/05(金) 11:02:21
私は日本大好きです 日本人も大好きです!
(黄色塗り つり目)
嬉しい奴 プラス ムカつく奴 マイナスな+0
-13
-
1085. 匿名 2018/01/05(金) 11:02:51
ラッスンみたいな反日と人権屋めんどくさいから黒塗りは今後止めといた方がいいな。
一部の人間のせいでアホらしい話だけどな。
最初の方のプラマイ見たら1000対30ぐらいじゃん。+5
-10
-
1086. 匿名 2018/01/05(金) 11:03:15
日本人の肌の色って魅力的ですね〜
黄色塗り
嬉しい?+12
-2
-
1087. 匿名 2018/01/05(金) 11:04:40
>1085
じゃあ君はダルビッシュがつり目ポーズされても
した奴叩かないんだな 日本人大好きなら
黄色塗り つり目ポーズ 嬉しいし 流すんだな
馬鹿ですねw+12
-3
-
1088. 匿名 2018/01/05(金) 11:05:43
>>1084
極端だなぁ
どうでもいい。なんとも思わない派ですけど…+2
-8
-
1089. 匿名 2018/01/05(金) 11:08:22
そんな風にみてるって事は自分がそうだからじゃあないの?+1
-12
-
1090. 匿名 2018/01/05(金) 11:08:40
そもそも日本人は黒人を見下す概念なんかない
見下してるのは白豚様たちでしょ+6
-9
-
1091. 匿名 2018/01/05(金) 11:09:08
>>1087
叩かない=嬉しいはおかしいだろwww
こういう人いるよな、物事考える時極端な奴
正当化しようと必死すぎるんよ+3
-9
-
1092. 匿名 2018/01/05(金) 11:09:41
黒人が抗議でもしたのかしら
それとも日本人が騒いでるだけなのかしら+1
-8
-
1093. 匿名 2018/01/05(金) 11:10:10
優劣を付けて人種を見てる以前に人の外見を笑いのネタにすることが品位に欠けるだけ。日本のお笑いのそういうところが嫌い。+13
-3
-
1094. 匿名 2018/01/05(金) 11:12:32
>>1074
>>1081
昨日は人権左翼がここで暴れてたよ
ああいうことするから余計嫌われてる歴史がある
これを拡散してたのが駒崎弘樹や津田大介とかそういった人たちお察し。
+4
-10
-
1095. 匿名 2018/01/05(金) 11:13:08
>>1093
さようなら。+1
-10
-
1096. 匿名 2018/01/05(金) 11:13:37
人種ガーの人たちと動物愛護団体は一種の宗教みたいだな…+3
-10
-
1097. 匿名 2018/01/05(金) 11:14:37
>>1076
だって活動家だから+1
-8
-
1098. 匿名 2018/01/05(金) 11:15:14
>>1092
日本人のふりした人権屋という名の在日+3
-9
-
1099. 匿名 2018/01/05(金) 11:15:12
>>1096
人権がーってシーシェパードと似てるね+4
-9
-
1100. 匿名 2018/01/05(金) 11:16:50
このジャーナリストの津田って人も金髪にして白人コンプじゃん+1
-9
-
1101. 匿名 2018/01/05(金) 11:16:59
>>961
お笑い番組を観てるのに、笑わないなんて可哀想。
だったら、はなからお笑い番組観なきゃいいのに。
それとも「わたし、そんなくだらない笑いじゃ、笑わないわよ」って気取ってんの?(笑)+2
-14
-
1102. 匿名 2018/01/05(金) 11:18:30
日本人は私達は差別をしないと思い込んでるけど外から見れば日本人は無意識で差別をしてる人達です。ハーフの帰国子女の私はそう感じる。+19
-11
-
1103. 匿名 2018/01/05(金) 11:19:44
>>1101
全員が自分と同じ感性を持ってると信じきってて可哀想。+12
-6
-
1104. 匿名 2018/01/05(金) 11:19:55
笑ってはいけないは、海外でも人気あるからこそダメなんだよ
黒人差別を無くそうと世界の人々が頑張ってる今だしね
演出もだめ。五番目に登場した浜田に向かってみんな笑ってたもんね。そのあとエディマーフィーの注釈入ってわかったけど、あれは、見た人によっては黒く塗ってるから笑ってるように見えるよね
もう少しエディマーフィー感だしてリスペクトしてるようにすればよかったのに、笑いを先に持ってきたからだめ
+14
-5
-
1105. 匿名 2018/01/05(金) 11:21:17
白人が黒人奴隷にして差別した歴史があるから
白人史観を世界に押し付けてんでしょ
アジアの歴史に無いものなのに白人のした罪を押し付けないで欲しいな+3
-14
-
1106. 匿名 2018/01/05(金) 11:21:28
>>1101
ガラパゴス日本の代表って感じ
世界の現状ご存じですか?
黒人の歴史をご存じですか?+16
-5
-
1107. 匿名 2018/01/05(金) 11:22:45
昔、アメリカの映画で、日本人って言えば《つり目、スーツに七三、黒縁眼鏡》だったけど、そんなに騒がなかったよね?
日本人の殆どの人が「何やってんだよ」っていうくらいにしか思ってなかったんじゃない?
何でもかんでも騒ぎ過ぎなんだよ。
「バカな日本のコメディアンが、似てもいないエディー・マーフィーのマネをしてる」くらいに受けとめたらいいのに。
そんな小さいことで騒ぐから、どんどんテレビがつまらなくしてる。
そんな騒ぐ連中に限って《最近のテレビ(バラエティー)はつまらない》って言うんだよ。
つまらなくしてるのは自分たちかも?って思わないのかねー。+4
-15
-
1108. 匿名 2018/01/05(金) 11:23:44
差別の意図なくても誤解されて日本を貶められる材料になっちゃうんだから黒塗りなんてもうやめればいいだけ。ラッツとももクロの時だって反日記者に広められちゃったんだし、バカに餌を与えないで+7
-11
-
1109. 匿名 2018/01/05(金) 11:24:20
>>1066
朝鮮人を差別なんてことはしていない。奴らの日本人差別にささやかな抵抗をしているだけ。
ここまでやられて大した反撃に出ない日本人は大人し過ぎる。
奴らは世界中でやってるし、このトピでも朝鮮人の日本人下げが酷いじゃん。
黒人差別がどうとかなんて議論するつもりはないでしょ、奴らは。
黒人差別にかこつけて、日本人差別してるだけだよ。
吊り目ポーズの画像を貼り付けるなどして、日本人は劣った人種で差別されていると劣等感を植え付けようとしている。
この類のどのトピでも全く同じ画像、同じコメントであふれているからね。
朝鮮人は匿名掲示板で日本人の振りして日本人差別をする卑怯者。
真っ向勝負しかしない日本人とは違う。卑怯な手段を用いることなんて当たり前。
それに、私を含めここにいる人達もネットなんて暇つぶし程度の書き込みしかしないだろうけど、奴らはそれが仕事だから寝る時間以外はずっと日本人を迫害するコメントを書き続ける。
日本人も団結して戦わないと負けるよ。奴らの執念は凄まじい、日本人には理解到底理解出来ないほど。偏執狂+8
-12
-
1110. 匿名 2018/01/05(金) 11:24:34
今回の浜田さんのエディー・マーフィーの恰好に悪意があるのか、ないのか理解できない人は、バラエティー番組を観なきゃいい。
バラエティー番組なんて、とりようによっては、イジメや差別に近いものが多いでしょ。
+5
-9
-
1111. 匿名 2018/01/05(金) 11:25:02
ここで、これは日本のジョークです
なんて言って開き直ってたら、これからもずっとつり目の日本人・内股日本人・眼鏡の日本人
とバカにされても反論できないよ
洋画でもそういった日本人の表現いっぱいあるじゃん
+14
-10
-
1112. 匿名 2018/01/05(金) 11:26:09
悪意のないいじめが増えそうだね+16
-4
-
1113. 匿名 2018/01/05(金) 11:27:31
>>1086
フランスのコスメカウンターに日本人がファンデーション買いに行ったら
日本人の肌色は象牙のような綺麗な色が多いのでって言ってた。
アイボリーホワイトだね。
あとフランスは差別色が強いっちゃあ強いけど、日本人とのハーフは可愛い子が生まれるから良いって言ってた人もいた。
じゃあどこの国はダメなんだって話なんだけどwまぁでも好みもあるしね。
差別っていうか区別は無くならないと思うなぁ。
ただ悪気があってやるのはなんでもダメ。
+1
-6
-
1114. 匿名 2018/01/05(金) 11:27:48
「いじめてるつもりはありませんでした」と何が違うの?+15
-6
-
1115. 匿名 2018/01/05(金) 11:29:31
>>1107
アメリカが日本人を奴隷として拉致し
人間以下の扱いをして、無惨に殺していれば、
洋画における日本人のそういった描写は
ものすごく非難されていたと思うよ
+2
-12
-
1116. 匿名 2018/01/05(金) 11:31:16
>>1094
左翼は馬鹿なの?
こういうことするから嫌われる
日本シネもそうだし、賢い人はいないのかな?+2
-11
-
1117. 匿名 2018/01/05(金) 11:32:20
こんな問題が今後些細な事でも起きるんだよ
反論すると今回みたいに差別主義者!差別を止めろ!と蜂の子突いたみたいに大騒ぎ
多文化共存なんて夢だから多文化社会を推し進め共存共栄しようと一方的に強制して
それにウンザリした人達は世界中に出てきてる
そもそもグローバル化は失敗だったってヨーロッパ見てても分かる
+2
-12
-
1118. 匿名 2018/01/05(金) 11:33:00
>>1111
今の情報社会で、つり目、スーツに七三、黒縁メガネが日本人だなんて誰も思わないよ。
そんな日本人を表現するバカも、それを信じるバカも、放っておけばいいよ。
だから今回のことも『バカなイエローモンキーが、バカなことしてる(失笑)』ぐらいに受け止めればいいんじゃないの?+2
-10
-
1119. 匿名 2018/01/05(金) 11:34:18
とんねるずの時も思ったけど、だいたいこういう事で大騒ぎしているのは、駒崎弘樹や津田大介とかいつものサヨクの面々なんですよね。炎上目的か、新しい差別ビジネスでも作りたいのか、また偽善者なのか分からないけど。+2
-14
-
1120. 匿名 2018/01/05(金) 11:34:25
>>1107
昔から外国人同士のステレオタイプについてはいろいろと言われていましたけども。あなたが知らないだけで。+8
-1
-
1121. 匿名 2018/01/05(金) 11:35:14
つり目ポーズや出っ歯メガネで日本人の真似ってされるのと黒塗りで黒人の真似ってされることの違いは
日本人がみんなつり目なわけじゃなくみんな出っ歯メガネのわけじゃないことじゃない?
黒人はほぼ例外なく肌の色が黒い
あと肌の色を黄色に塗って日本人の真似ってされてもムカつかないのは黒人のように肌の色によって入店を断られたり馬鹿にされたり下に見られたりする経験が少ないからじゃない?
日本人は奴隷であった歴史はないし島国だから人種差別もそこまで酷いものを受けてないと思う
だから鈍感なんだろう
でもそれは免罪符にならないよね
不快な思いをした人に過剰反応だとか悪気はないとかやった本人側が言っちゃいけないんじゃなかったの?
普段は子どもがやらかしたことを親が「子どものしたことですから」って言うのを叩くじゃん+14
-3
-
1122. 匿名 2018/01/05(金) 11:35:47
>>1108
うん、もう面倒臭い人たちとは関わらないようにスルーしといた方がいいね
ただの当たり屋と変わらない。+3
-11
-
1123. 匿名 2018/01/05(金) 11:36:17
教育は大切だけどね…
海外で黒人差別の声が大きかった大正時代に日本にジャズバンドを迎えて流行した歴史もあるし、日本人は見た目の差別はそんなに気にしてないからこそ真似するんじゃない?
後、話を拡げて悪いんだけど日本の部落問題は歴史としての教育は必要だと思うけど、わざわざここが同和地区って言う必要はないと思うんだよね。
私も歴史としては習ってたけど、大人になってから知った同和地区を知らないままならそういう目で見てしまうことも無かったと思う。
今さら日本には後付けの黒人差別はいらない。+2
-10
-
1124. 匿名 2018/01/05(金) 11:36:33
気にしすぎ!!
そー言う奴はもうテレビ見んな!!+1
-12
-
1125. 匿名 2018/01/05(金) 11:37:34
私は日本人が大好きです! 日本に対する愛が根底にあります! 尊敬してます!
黄色塗り つり目ポーズ
なんだよw冗談じゃんw お笑いじゃんw 騒ぎ立てるなよw ジョークの通じない奴だなw
嬉しい奴 プラス ムカつく奴 マイナス+0
-6
-
1126. 匿名 2018/01/05(金) 11:39:04
>>1104
日本人が知ってる有名なアメリカの刑事(刑事ものの映画)は?っていうので、エディー・マーフィーにしたんでしょ?
充分リスペクトしてるじゃん。
あの場面を観て、バカにしてるように見えるっていうほうが、歪んだ見方なんじゃない?
+2
-15
-
1127. 匿名 2018/01/05(金) 11:40:02
結論、なんとも思わない+7
-10
-
1128. 匿名 2018/01/05(金) 11:40:26
日本に対する愛があるなら なんでもOKw
騒ぎ立てるなよw 嫌がるなよw 冗談なんだからw
お前の事根底では好きなんだからw
白人 「東日本大地震と放射能をからかって川口の腕増やしたぞw」
擁護派は許せよw 彼らは日本を愛してるんだからなw
頭悪いやろw 擁護派w+13
-2
-
1129. 匿名 2018/01/05(金) 11:40:59
>>1104
充分にエディー・マーフィー感出してたじゃん。
あれ以上にどう出せっていうの?
お笑いを先に出して何が悪いの?
だって、お笑い番組でしょ?(笑)
何言ってんの?(笑)+1
-13
-
1130. 匿名 2018/01/05(金) 11:42:13
海外のお笑い番組はもっとエグいと思うけどね+0
-11
-
1131. 匿名 2018/01/05(金) 11:43:34
>>1022
>はいはい、日本人は二度と外国人様の物真似はしません。それで問題ないでしょ。
同意。
外国人様は色々問題山積なので触れたくありません。
+1
-12
-
1132. 匿名 2018/01/05(金) 11:43:53
差別っていうのは された方は嫌だけどした方はなんとも思わないんだよ 典型例やんけ
嫌がってないからやっていいってのもまた違うしな
こんなもんは公でやる事じゃない
内輪や自分の部屋で1人やってればいいんだよ
ましてやこれが芸だとかお笑いだとかw冗談だとかw程度が低すぎて笑うわw+18
-2
-
1133. 匿名 2018/01/05(金) 11:47:25
>>1131
でも今まで何度か黒塗りで問題になってるのにまたやらかしたんだよね
はいはい、ってそういう反省のない態度だから相手もさらに怒るんじゃないのか
それで問題ないでしょじゃないでしょw+6
-8
-
1134. 匿名 2018/01/05(金) 11:48:18
エセ人権屋って
マイケルの白塗りには無口
何とか言えよエセ人権屋+5
-11
-
1135. 匿名 2018/01/05(金) 11:48:55
浜ちゃんのが差別って…
なら渡辺直美のビヨンセはどうするのよ
+6
-13
-
1136. 匿名 2018/01/05(金) 11:49:59
>>1101
お笑い番組を見て笑うか笑わないかは見る人の自由でしょ
つまらないときは自分も笑わないよ
全部のネタに笑わなきゃいけないわけじゃないでしょ+2
-9
-
1137. 匿名 2018/01/05(金) 11:49:48
左翼は頭悪そう+4
-9
-
1138. 匿名 2018/01/05(金) 11:49:45
>>1133
相手って?+0
-5
-
1139. 匿名 2018/01/05(金) 11:49:59
もう自分の中で海外の人たちはこういう認識です
+1
-11
-
1140. 匿名 2018/01/05(金) 11:50:04
>>1126
その顔で見るな
って言ってたけど+6
-1
-
1141. 匿名 2018/01/05(金) 11:50:33
>>1135
直美のビヨンセはどこが差別に当たるの?+6
-7
-
1142. 匿名 2018/01/05(金) 11:51:03
マイノリティ事業は儲かるから
正月から景気いい人権屋+3
-6
-
1143. 匿名 2018/01/05(金) 11:51:31
浜ちゃん変なのに絡まれて可哀そう
変なことになったね+5
-9
-
1144. 匿名 2018/01/05(金) 11:51:47
>>1134
脱色してるんじゃないかってことで世界中からこれまでにも沢山批判されてるじゃん+9
-1
-
1145. 匿名 2018/01/05(金) 11:51:27
>>1138
え?
黒塗りを不快だと感じる黒人の人のことだけど…
文脈から分からない?+3
-3
-
1146. 匿名 2018/01/05(金) 11:53:31
>>1102
うーん、私もハーフの帰国子女だけどそんなこと思ったことないけどなぁ…
あなたは周りに恵まれなかったのね+9
-9
-
1147. 匿名 2018/01/05(金) 11:53:18
ガン黒が大流行した時代はどうだったんだろ?+5
-9
-
1148. 匿名 2018/01/05(金) 11:54:40
>>1143
本当に気の毒だよな。
若手だったらノイローゼになるな。+2
-6
-
1149. 匿名 2018/01/05(金) 11:55:38
この女はネット反応見てから口出しするね
好感度どんだけ上げたいんだw
+11
-0
-
1150. 匿名 2018/01/05(金) 11:55:52
>>1145
や、エディーマーフィーから真似しないでくれってコメントが出たのかと思って+0
-7
-
1151. 匿名 2018/01/05(金) 11:56:39
人種 同和 池沼 カワタ 宗教…
人権屋は儲かるから辞められまへんわwww+3
-12
-
1152. 匿名 2018/01/05(金) 11:56:59
>>30
その割にみんな白い肌になりたがるねw
なんでだろうねw
+1
-5
-
1153. 匿名 2018/01/05(金) 11:57:27
人のコンプレックスを利用する人種屋、宗教家が死ぬほど嫌い+3
-9
-
1154. 匿名 2018/01/05(金) 11:59:08
>>1114
>「いじめてるつもりはありませんでした」と何が違うの?
こうやって詰問して差別主義者のレッテル張っていって
弾圧して行くんだってね
アメリカでは公共の場で「メリークリスマス」は禁句になっていて
「ハッピーホリデー」になってる
ニュージャージーの特定学区のコンサートでクリスマスソングが禁止された問題でも
ポリコレの暴走として非難されている様だしこの正義を盾にきた暴走は別の意味で怖いWar On Christmas: Bordentown, N.J. School District Bans 'Religious' Carols At Winter Concerts - Fox Nationnation.foxnews.comWar On Christmas: Bordentown, N.J. School District Bans 'Religious' Carols At Winter Concerts - Fox Nation Sign in to comment!Fox Nation HomeNewsPoliticsCulture WarsDisgrace on CampusCelebsFunnyWatters World#FoxNationLibraryArchiveFox NewsFox Bus...
+4
-10
-
1155. 匿名 2018/01/05(金) 11:59:13
>>1147
あれこそ+1
-7
-
1156. 匿名 2018/01/05(金) 11:59:39
>>1107
日本人は黒人みたいに肌の色が黒いってだけで人以下の扱いされて奴隷にされてたわけじゃないからね
根本的に差別に対する意識が違うんだよ
鈍感だからって開き直るのが良いこととは思わない+14
-4
-
1157. 匿名 2018/01/05(金) 12:00:00
日本人は人権面では未だに時代に遅れてるよね
部落差別 韓国人差別などなど、当たり前に差別を正当化する。+11
-12
-
1158. 匿名 2018/01/05(金) 12:00:58
>>1152
日本では色白が昔から美人の条件でもある大奥でもそうだった
あなた外国だけに詳しい外国かぶれで
日本の歴史も知らないんですね+3
-7
-
1159. 匿名 2018/01/05(金) 12:01:18
>>1154
で、何が違うの?+10
-0
-
1160. 匿名 2018/01/05(金) 12:01:34
正論だ+0
-8
-
1161. 匿名 2018/01/05(金) 12:02:03
>>1157
島国だし、在日特権は逆差別じゃなかろうか?+7
-6
-
1162. 匿名 2018/01/05(金) 12:02:37
>>1157
部落問題は本人たちの意思とは別にもはや利権問題と化してて触れていけないものになってるし、韓国人は…がるちゃん見てたら分かるよね+9
-8
-
1163. 匿名 2018/01/05(金) 12:04:57
利権屋に踊らされてはいけない+8
-7
-
1164. 匿名 2018/01/05(金) 12:05:20
>>1157
ザ・フラワーフィールド+2
-7
-
1165. 匿名 2018/01/05(金) 12:05:23
>>1157
シレッと韓国被害者に入れてるけど、韓国は人種差別酷いですよ
その前に韓国も黒人のコスプレしてるくせに何言ってるの?
>American rejected for job in Korea because of being black
+9
-9
-
1166. 匿名 2018/01/05(金) 12:07:32
>>1157
この発言から、どういった人が黒人差別って言っているかあぶり出せただけこのトピは意味がある。+5
-10
-
1167. 匿名 2018/01/05(金) 12:07:51
>>1155
あれもっと黒くなりたいとか日サロ行って焼いてたんだよ
黒い方が格好良いから+2
-7
-
1168. 匿名 2018/01/05(金) 12:07:54
いまだに外国人が日本人のマネをするときって、空手のポーズしたり、手を合わせて必要以上にペコペコお辞儀したりするよね?
とりようによっては、日本人を馬鹿にしてるでしょ?
それでも日本人は騒がないでしょ?
お互い様だよ。
たかが独りの芸人が、似てもいないエディー・マーフィーの恰好をしただけって思えないのかなぁー?
黒人だって『エディー・マーフィーの恰好してバッカじゃね―の』って思ってんじゃないの?
騒ぎ過ぎだと思う。
+4
-12
-
1169. 匿名 2018/01/05(金) 12:09:58
>>1158
色白が美人の条件と思っているなら
心では色黒を劣ってると認識してるってこと
+3
-8
-
1170. 匿名 2018/01/05(金) 12:09:52
差別撲滅を謳ってる時点で差別なんてなくならん
肌の黒塗りがーって騒ぐやつがいるから差別意識が潜在化してどうにもならんようになる+4
-8
-
1171. 匿名 2018/01/05(金) 12:10:31
>>1148
こうやって大げさに回りがsnsとか記事にして騒いで仕事潰されて
こういう輩を告訴してもいい位だね
+2
-9
-
1172. 匿名 2018/01/05(金) 12:10:59
てか批判してる人
笑ってはいけないの黒人差別かのトピからずっと張り付いてない?
言ってることがほぼ同じ
執念を感じる+5
-9
-
1173. 匿名 2018/01/05(金) 12:12:51
>>1169
>色白が美人の条件と思っているなら
>心では色黒を劣ってると認識してるってこと
こうやって当人たちが思ってもいない事を作り上げて罪人にしていくやり方
左翼が良く使う手だよね
放火魔が火事だと騒ぐ+3
-9
-
1174. 匿名 2018/01/05(金) 12:15:59
>>1146
アメリカの人種差別に比べたら、日本人の差別なんて差別のうちに入らないよ。
アメリカの白人の差別主義者なんて、ただ黒いっていうだけで、黒人を下に見てるでしょ。
+0
-9
-
1175. 匿名 2018/01/05(金) 12:16:33
>>1172
人権屋の左翼活動家だよ、政治トピにもずっと粘着して張り付いてる
そういうやり方を昭和の時代からやってるから一般人から忌み嫌われてる
自分は良い行いをしてると信じ込んでるからタチが悪い
カルト宗教の信者と同じ
+2
-10
-
1176. 匿名 2018/01/05(金) 12:17:12
>>1174
1146さん、ごめんなさい。
1102さんに言いたかったコメントでした。+1
-7
-
1177. 匿名 2018/01/05(金) 12:18:41
文春さん、今年は不倫より、人権屋に張り付いて欲しいな+2
-8
-
1178. 匿名 2018/01/05(金) 12:21:30
めんどくさいから黒塗りなんか今後一切するな
以上+3
-7
-
1179. 匿名 2018/01/05(金) 12:21:43
ファンは年始の休みを返上して浜田を擁護しているのに、当の本人は高いギャラ貰ってハワイでバカンス。この格差、笑えるww+8
-2
-
1180. 匿名 2018/01/05(金) 12:22:55
差別とか抜きにしてエディマーフィーのモノマネにしては低クオリティでとても笑えるものではなかった+15
-0
-
1181. 匿名 2018/01/05(金) 12:22:53
>>924
私はそれもアメリカ人をバカにしてると思ってたよ
差別の意識がなくても、してはいけないと思う
日本をパロディにした韓国のお笑い番組がもしあれば向こうに悪意がなくても大憤慨するガル民多いのでは?+11
-3
-
1182. 匿名 2018/01/05(金) 12:23:44
>>1169
どれだけ掘り下げて差別する気のない人をそこまでしてケチ付けるのか異常だよ
黒人が黒いだけで差別されるのと同じくらいわけがわからない
+1
-8
-
1183. 匿名 2018/01/05(金) 12:23:53
前見たテレビ番組で外国人のおっちゃんたちがデタラメ歌舞伎ショーをやってるのを見たけど、まぁあれはあれで笑えたけどなぁ。
おっちゃんたちは現に日本の文化が好きって言ってたし。
悪い気はしない。+2
-8
-
1184. 匿名 2018/01/05(金) 12:24:21
松ちゃんもアウトだね
+0
-5
-
1185. 匿名 2018/01/05(金) 12:24:16
お笑い芸人のデンジャラスのノッチさんが、オバマ大統領のマネをするときって、顔を少し黒く塗ってなかったっけ?
あのときは何で騒がなかったの?
エディー・マーフィーどころの騒ぎじゃないよ、ときの大統領だよ?
顔が少し似てるからOK!っていう問題じゃないよね?+0
-10
-
1186. 匿名 2018/01/05(金) 12:25:46
>>1163
同意
背後に何があるか考えないと
+0
-7
-
1187. 匿名 2018/01/05(金) 12:26:14
>>1174
ただ韓国人だってだけで下に見る差別主義者は日本にもいるよ+10
-3
-
1188. 匿名 2018/01/05(金) 12:29:57
人権屋は差別問題を謳っているけど、部落問題と同じで目的はお金だよ。
そういう人たちに振り回されてはダメ。+2
-7
-
1189. 匿名 2018/01/05(金) 12:30:20
やっぱ教育って大事なんだな。
無知なせいで、やっていいことかどうかの判断もできていない人が多い。+14
-0
-
1190. 匿名 2018/01/05(金) 12:31:35
>>1175
横だけど、このトピで左翼だなんだって言うのやめない?
話がかなりズレる。+12
-3
-
1191. 匿名 2018/01/05(金) 12:32:11
外野が何言っても虚しい。黒人の人はどう思ってるんだろう?+3
-7
-
1192. 匿名 2018/01/05(金) 12:34:00
>>1185
しかもオバマ大統領と近い距離のとこにまで行ってたよね?
テレビで観た覚えあるわ+0
-7
-
1193. 匿名 2018/01/05(金) 12:34:31
差別かどうかは置いといても正直ダウンタウンの笑いはあんまり面白くないよね
もう歳なんじゃない?+14
-0
-
1194. 匿名 2018/01/05(金) 12:35:23
だいたいモノマネ自体いじめ的な要素があるから嫌い。
コロッケとかも。+13
-1
-
1195. 匿名 2018/01/05(金) 12:36:52
>>1185
ノッチは地黒で黒く塗ったりはしてなかったんじゃない?+14
-0
-
1196. 匿名 2018/01/05(金) 12:37:22
とりあえず朝鮮人は大嫌い(笑)+1
-10
-
1197. 匿名 2018/01/05(金) 12:38:42
やってる側に悪気がなかったとしても傷つく人や不快になる人がいるなら辞めた方がいいじゃない?
いじめと同じだよね。された側がどう感じるかだよ。
+10
-0
-
1198. 匿名 2018/01/05(金) 12:39:18
人権ビジネスって儲かるのかな?+2
-7
-
1199. 匿名 2018/01/05(金) 12:40:39
>>1188
確かにそういう利権屋は部落、在日問題に関わらずいる
でもネットで見るかぎり部落、在日の人達を差別してるのは事実だよね
もし差別なんかしない人なら、差別発言聞いたらやめようよ!って注意すると思うけど、がるちゃんでは在日差別発言が人気コメになるよね+6
-8
-
1200. 匿名 2018/01/05(金) 12:40:53
私たちだけNHK料金を支払っているのも差別じゃん
人権屋どうにかしなよ。+3
-7
-
1201. 匿名 2018/01/05(金) 12:41:13
ノッチは日焼け+12
-0
-
1202. 匿名 2018/01/05(金) 12:43:48
日焼けでも黒人差別って言われるのか…+5
-12
-
1203. 匿名 2018/01/05(金) 12:56:31
>>811
そんなに怒ってる意見多いですか?
+7
-10
-
1204. 匿名 2018/01/05(金) 12:59:53
どっちの意見でもいいけど、黒塗りを許すならつり目も許さないとね。
ダブスタはよくない。+19
-4
-
1205. 匿名 2018/01/05(金) 13:02:35
「同じ日本人として恥ずかしいごめんなさい」みたいなリプライしてた人いるけど、それもなんだかなって感じ+9
-12
-
1206. 匿名 2018/01/05(金) 13:03:47
>>1204
その外人が明石家さんまのモノマネとして出てきてつり目にしてるなら何も文句言わないや+3
-9
-
1207. 匿名 2018/01/05(金) 13:04:57
浜田大嫌いだけどフィフィさんの発言は納得。在日韓国人の生活保護の受給率の高さを「日本に寄生」と批判して度胸あります。
この人正論をまっすぐ発言するから好きです。+11
-12
-
1208. 匿名 2018/01/05(金) 13:05:40
>>1199
在日が酷い言葉を使い日本人差別してることはどう思う?
あなたのようなことを言う人は、いつも朝鮮人による日本人へのヘイトには何も言わないんだよ。
日本人は何をされても大人しく何もしないで黙っていなくてはならないのかね?+5
-12
-
1209. 匿名 2018/01/05(金) 13:06:59
>>1205
そういう人がいてもいいんじゃないの。
ここで擁護してる人達のコメントよりも200%日本のためになってるよ。
ここのコメント、本当に酷すぎ。日本人は差別しないといいながら差別発言に大量プラス。+20
-3
-
1210. 匿名 2018/01/05(金) 13:07:24
外国人からはトロピックサンダーもあるよ?みたいな意見も出てるね+1
-11
-
1211. 匿名 2018/01/05(金) 13:08:26
フィフィのネトウヨ媚び発言は毎度の事+14
-3
-
1212. 匿名 2018/01/05(金) 13:08:38
>>1206
さんまさんのモノマネなら怒られないだろうね。
でも、黒塗りは黒人の象徴だよ。
つり目が日本人の象徴とするのなら、例えば集合写真などでつり目をしても怒っちゃいけないと思う。
フェアっていうのはそういうことだと思う。+20
-1
-
1213. 匿名 2018/01/05(金) 13:12:02
>>1208
こういう奴はすぐに話題を反らすよな
ここでは差別発言が多いということなのに、いつも朝鮮人がーーと人種を一くくりにして差別しだすんだよな
こういう奴がすぐに日本から出ていけと言うんだろうな+12
-5
-
1214. 匿名 2018/01/05(金) 13:14:52
>>1212
黒塗りは黒人の象徴っていうか黒人は黒いから黒人なわけで象徴でもなんでもない。白い人を黒人とはあまり言わないなぁ。
日本人っていうのはタレ目だろうが白かろうが黄色だろうが浅黒だろうが日本人であるのでつり目が日本人の象徴っていうのがよく分からないです。
それと集合写真で肌黒くするのとエディマーフィーのモノマネで黒塗りするのとでは意味が違くないですか?+3
-11
-
1215. 匿名 2018/01/05(金) 13:15:10
さっきからつり目を比較で出してるけど、つり目は「侮辱」だから差別になるんじゃない?
白人が肌を黄色く塗って黒いカツラをかぶって日本人の物真似をするのは特に何とも思わないけど。
浜ちゃんも物真似はしたけど別に侮辱しているようには見えなかったけどな。
+5
-14
-
1216. 匿名 2018/01/05(金) 13:17:11
>>1213
話題そらしなどしていない。
日本から出て行けなど言ったことはない。
朝鮮人が世界中で日本人へのヘイトを撒き散らし、日本人を迫害することはれっきとした日本人差別だ。
このトピックでも朝鮮人が日本人下げを行っていることは明らかなのでそれに抵抗している
+5
-13
-
1217. 匿名 2018/01/05(金) 13:17:11
>>1215
肌の黒塗り自体が「侮辱」に当たるんだよ。
つり目と比較するのは正しいと思うけど。+17
-5
-
1218. 匿名 2018/01/05(金) 13:20:40
>>1217
んー、うまく説明出来ないけど、たとえば韓国に憧れる日本の子がオルチャンメイクを真似してもエラは作らないでしょ?
それ言ったら渡辺直美なんて相当だよ。+3
-9
-
1219. 匿名 2018/01/05(金) 13:20:45
>>1212
さんまのモノマネでつり目にするのも侮蔑だろ
なんでそれはOKなんだよアホか
黒塗りと同等ですよそれ+2
-10
-
1220. 匿名 2018/01/05(金) 13:25:12
>>1218
エラって、、+4
-10
-
1221. 匿名 2018/01/05(金) 13:25:57
>>1212 >>1219
黒塗りそのものをNGだと意見してるわりにモノマネとしてのサンマさんのツリ目は怒られないと言ってるのはたしかに矛盾してる。モノマネで黒くするのがダメならモノマネでツリ目にするのもダメだよ。。ツリ目は差別的な表現で使われるものなんだし。+0
-1
-
1222. 匿名 2018/01/05(金) 13:27:20
>>1219
よく読めば分かると思いますが、もし黒人の象徴である肌の黒塗りをOKとするのなら、日本人を象徴したつり目もOKとした方が良いと言ってるだけです。
仮にさんまさんのモノマネでつり目をやってもクレームは少ないだろうが、黒塗りと同等と思っています。+13
-4
-
1223. 匿名 2018/01/05(金) 13:27:41
ナスD(染色材になる果物を塗り全身ナス色になった人)でも世の中に笑う人がいたと思うと、実際は純粋に黒人に扮したことを笑ったわけじゃないんだろうな。時期が時期ならアバターのマネでもイケたんだろう。
だから黒人差別だと批判した方でも「子どもレベルでわかってないと思わなきゃいけない(それが辛い)」って意図のコメント残したんだろうな。
黒塗りが失礼って認識から作らないと、
白人が目を指で細めてアジア人ごっこしたり
韓国人が猿のマネして日本人を表すのと大差ないのだろう。+4
-7
-
1224. 匿名 2018/01/05(金) 13:29:03
まぁ当たり前だけど国際的な場でやらないようにするべきだね。
日本のバラエティ番組内でのことだったから浅はかだったね。世界にはこんなのゴロゴロあると思うけど、、今回は広まってしまったわけだから仕方ない。+10
-1
-
1225. 匿名 2018/01/05(金) 13:29:26
相撲取りのファット差別何とかしろ
エセ人権屋+3
-10
-
1226. 匿名 2018/01/05(金) 13:29:28
今はネットが広がって日本のバラエティ番組のことが簡単に海外に流れるんだよ。
昔はOKでも今はNGになってくることはもっと増えるだろうね。+15
-2
-
1227. 匿名 2018/01/05(金) 13:33:04
どういう経緯でその格好をしたかによると考えるのが普通なのに、肌を黒く塗ったらそれだけで差別なの?
スポーツ選手が集合写真でツリ目っていうのは脈絡がないし、そこに敬意云々は苦しすぎるからそれは「差別」と言われてもおかしくないと思うけど。
初期のMJをかっこいいと思った人が肌を黒くするのも、後期のMJをかっこいいと思った人が肌を白くするのも、別にいいよね。+5
-9
-
1228. 匿名 2018/01/05(金) 13:33:54
>>1218
昔、白人が肌を黒く塗って黒人をディスった茶番劇やってたらしい。
肌を黒く塗ることはそういう歴史があって、
黒く塗ること自体が、韓国のエラに当たり、日本人のツリ目に当たると思う。+7
-8
-
1229. 匿名 2018/01/05(金) 13:36:22
まーた釣られたのか活動家+4
-10
-
1230. 匿名 2018/01/05(金) 13:38:14
アジア人の細目ポーズは全然別の問題でしょ。
この場合比較するなら黒人が肌を日本人の肌色に塗って日本人に扮した時、日本人はそれを差別と捉えるか?って事だと思うよ。
細目ポーズは誰がやっても不細工になるしやっぱり悪意を感じるけど、黒塗りはかっこ悪くなんてならないでしょう。+3
-12
-
1231. 匿名 2018/01/05(金) 13:43:58
朝日新聞アメリカ支店ニューヨークタイムズに反日記事投稿してる黒人だっけ?
北の工作員の一味がこんな世界中に配信しちゃって大丈夫なん?w
+5
-10
-
1232. 匿名 2018/01/05(金) 13:44:06
黒人にはなんの不都合はないんだから別にいいんじゃないの?
日本人が外国人コメディアンに細目ポーズされても別に不都合ないだろ+5
-9
-
1233. 匿名 2018/01/05(金) 13:48:14
とりあえず、黒人には日本人は差別してない、エディマーフィーが好きだ、と伝えたい。+6
-9
-
1234. 匿名 2018/01/05(金) 13:49:38
ツイッターやらフェイスブックでは批判意見が目立ってるわけではないよ
同等に擁護の意見もあるよ+3
-8
-
1235. 匿名 2018/01/05(金) 13:52:09
>>1232
そういう意見なら辻褄合うし、分かる気もする。
黒塗りはOKでつり目は侮辱っていう意見が一番よく分からない。
+3
-9
-
1236. 匿名 2018/01/05(金) 13:52:03
根本的に黒人さんは黒い肌を問題としてるというよりは、黒塗り(blackface)で笑いを誘う行為自体が迫害の歴史を彷彿とさせるから悲しくなるって話じゃないのかな?
当時のアメリカは黒人差別が合法で、白人が黒塗りしてマヌケな黒人や奴隷の黒人になりきって笑い者にするテレビやショーが大人気だったんだよ。
黒人というだけで自分の車を射的がわりにされたり、殺されたりした。
そんな時代が1960年ごろまであったからまだご存命の方もいらっしゃるだろうし、身内に被害者が居たらそういう歴史に敏感になってしまう黒人の方々が多くても仕方ないと思う。
確かに日本人は黒人を差別したり迫害した歴史はありませんし、世界的に見れば黒人より差別されてるのがアジア人だから差別なんてあなた達が言う?何を知ってるの?って気持ちもある。
これだから日本は…とかTwitterで騒いでる日本人や第三者の声は正直あまり関係ないから無視して良いと思う。
でもこういう歴史があった事から黒塗りに傷ついてしまう、当事者の黒人の方々に対してはきちんと思いやりの心を向けてお互い理解し合えるように対応したいと思いました。+12
-2
-
1237. 匿名 2018/01/05(金) 13:52:28
黒人の肌が黒いのは事実。アジア人の肌が黄色味を帯びてるのも事実。
だけどアジア人の細目ポーズは実際あんなに目が細い人なんて滅多にいないし、明らかに誇張。目を横に引っ張ったら誰でも不細工になるし。
私達はあんなに目細くないよ、そんなに不細工じゃないよって怒りが湧いてくるのは当然の事だと思う。
黒塗りと同じには出来ないと思う。+4
-12
-
1238. 匿名 2018/01/05(金) 13:53:32
最強の白人コンプで顔を真っ白に塗りたくる韓国人は差別にならないからウケる+4
-10
-
1239. 匿名 2018/01/05(金) 13:54:31
ジョークと差別が分からない…察し+2
-11
-
1240. 匿名 2018/01/05(金) 13:55:21
日本の差別に対する意識ってちょっと遅れてるんじゃないのかな
悪意がなかったとしてもこういう事をすると不快に感じる人もいるっていうのは事実なんだから、そういった意見にも耳を傾けるべきだと思う
+14
-3
-
1241. 匿名 2018/01/05(金) 13:56:35
日本には黒人差別をしなくて歓迎してくれて、カルチャーを受け入れて真似までしてくれるから嬉しいって言ってる人がいるんだけど…+3
-10
-
1242. 匿名 2018/01/05(金) 13:57:37
差別???
黒人に扮することが差別なの???
どういうこと???+1
-11
-
1243. 匿名 2018/01/05(金) 13:58:21
黒塗りと目を横引っ張るのを一緒くたにしてる人いるけど違うんじゃない?
目を横に引っ張るのはアジア人=目が細いって言う決めつけだけどアジア人が黒人の扮装をするのに肌を塗るのはそうしないとそう見えないからでしょ
多分これが付け唇とか(まあ浜田は必要ないけど)つけてたら黒人イコール唇分厚いって言う決めつけもしくは差別かなと思うけど
+1
-9
-
1244. 匿名 2018/01/05(金) 13:58:34
>>1237
そもそも肌を黒く塗る(ブラックフェイス)は侮辱の意味があるんでしょ。
つり目も同じだよ。
つり目も黒塗りも同じにした上で、両方ともいちいち気にしない方がいいって意見も分かる。
本当はそういう社会の方がいいのかも。+4
-5
-
1245. 匿名 2018/01/05(金) 13:59:42
文化も容姿もまるっと受け入れてくれたら私なら嬉しいけどなぁ。
文化も容姿をディスるくせに真似だけされると腹立つけど。+1
-6
-
1246. 匿名 2018/01/05(金) 13:59:59
>>1243
(まぁ浜田は必要ないけど)で思わず吹いた。+0
-7
-
1247. 匿名 2018/01/05(金) 14:03:14
まぁ日本人自体は黒塗りに寛容だし
金髪に染めてカラコンするのを日本人の白人コンプレックスだって言うなら
日サロ行く人は黒人コンプレックスかな。
実際はファッション以外になんも考えてねぇけどな、そういう人は。
ふと思ったのは
ヤマンバギャルの格好は黒人さんから見て差別になるんかね?+3
-8
-
1248. 匿名 2018/01/05(金) 14:04:18
つり目ポーズは結構ポピュラーにやってるみたいだしね。
気になるかね?差別と捉えるかの問題では?+1
-8
-
1249. 匿名 2018/01/05(金) 14:04:28
>浜田の黒塗り姿に対し、番組を見ていたアフリカ系アメリカ人男性の作家、ベイ・マクニール氏が「私の肌の色が、私自身の人間性が、芝居の小道具、あるいは脚本にされたかのように感じるのです」と吐露する
↑黒人が不快に思うのならダメ。真似された本人(黒人)がこれ見て嬉しくなるならいいけどさ。+13
-0
-
1250. 匿名 2018/01/05(金) 14:08:49
これも差別だと思う。
白人差別。+4
-10
-
1251. 匿名 2018/01/05(金) 14:10:45
日本人が黒人の物真似をする際、今後一切黒塗りをしなくなったとしたら、それで本当に納得するのかな?腫れ物に触るように扱われてるように感じないのかな?
外国人が日本人の物真似で細目ポーズを辞めてくれるのは大歓迎だし誰も文句は言わないよ。実際あんな目してないし。
だけど黒塗りを一切しないで黒人の物真似です、って言ったらそれはそれで文句言う人がいるんじゃないかな?+2
-14
-
1252. 匿名 2018/01/05(金) 14:12:39
こんなんで差別て言うなら顔真っ白にして白人目指しましたみたいな
韓国のメイクも差別になるんだけどw+7
-13
-
1253. 匿名 2018/01/05(金) 14:12:38
二重の人が「一重いいな」ってことで
セロテープで一重の人とその他大勢の前で伸ばし始めたら差別で
ガチで手術したら尊敬なんだろうかね。
確かに日本は差別疎いかもな。前者くらいならやるやついそう。+4
-9
-
1254. 匿名 2018/01/05(金) 14:13:06
また、あれだよアレ
日本シネ的なやつ+4
-13
-
1255. 匿名 2018/01/05(金) 14:13:47
>>1248
それやってきた白人に満面の笑みで鼻高くする(∠←指でこれを作る)マネしてみたらめっちゃ驚いた顔してその後キレて最終的にシュンとしてた。
そんなにやられて気にするならやらなきゃいいのにと思うけど、彼らの中でアジア人差別は当たり前で自分が迫害される事は少ないからそれが差別という意識が無いんだよね。+4
-9
-
1256. 匿名 2018/01/05(金) 14:15:45
黒人は差別されていた時代が長かった(いまも一部で差別されてる)から、日本人のわたしたちには理解できない根深い事情があると思うよ
ものまねで敬意をもってることが伝わればよかったけど、なんか自分らの人種を馬鹿にされてるって感じる黒人がいるのは事実で・・・
不快に思った人がいるのなら、その人に対しては謝ってもいいのではないかと思います+12
-3
-
1257. 匿名 2018/01/05(金) 14:15:57
>>513
>>492
>>494
>>530
>>528
>>535
↑でとっくに答え出てんのに何をgdgd言うとるん?(笑)
+7
-12
-
1258. 匿名 2018/01/05(金) 14:16:45
>>1255
なるほど。
たしかに、いじめも差別もやる側に意識はないから
自分らの感覚は意識がないだけかもって疑うのも大事ね。+11
-3
-
1259. 匿名 2018/01/05(金) 14:17:08
>>1257
わかりやすい!ありがとさん
定期的に上げて+4
-10
-
1260. 匿名 2018/01/05(金) 14:18:16
ハリウッド映画見てると、日本文化とか様式の作りが変すぎるし、日本が出てくると微妙に笑う所だったりして、差別的に感じるしいつもバカにされてるように感じる。
髪型とかも変だし。でも非難したりはしないよ。
悪気は無いだろうし、そう見えてるんだろうし。
顔黒塗りにする位なんで目をつぶれないんだろう?
差別差別ってきりがないよ。+2
-12
-
1261. 匿名 2018/01/05(金) 14:19:31
ちびクロサンボもダメってなったんだよね?
可愛い話だったのに。
過剰に反応し過ぎだよね。+6
-11
-
1262. 匿名 2018/01/05(金) 14:21:26
>>1256
なんで謝るの?
だれが謝るの?
謝ったら許されるの?+3
-11
-
1263. 匿名 2018/01/05(金) 14:22:30
そういう人もいるよね
私たちと違う!差別だ差別だ
日本人が差別に疎いんじゃなくて単に前者なんでしょう+4
-10
-
1264. 匿名 2018/01/05(金) 14:22:55
>>1257
北朝鮮と国交のあるアフリカ諸国も渡航禁止にすべきじゃないかな?
+2
-10
-
1265. 匿名 2018/01/05(金) 14:24:19
もうそんなに言うなら黒人の物真似は一切やめよう。
そうやってアンタッチャブルな存在になることを彼らが望むのなら。+5
-11
-
1266. 匿名 2018/01/05(金) 14:24:48
肌が黒いからという理由で権利を侵害する、差別だ!←わかる
芸人が黒人の真似をするために黒塗りをした、差別だ!←は?+5
-11
-
1267. 匿名 2018/01/05(金) 14:25:16
これがいけないのなら、地球上に黒人が存在してはいけないみたい。過剰反応こそが差別主義者。+7
-10
-
1268. 匿名 2018/01/05(金) 14:27:46
日本人は目が大きくても小さくてもつり目でもタレ目でも日本人。
だけど黒くない黒人はいない。
細目ポーズはこの話題の引き合いに出すことじゃ無いと思う。+9
-11
-
1269. 匿名 2018/01/05(金) 14:28:34
しかも擁護してるリベラル気取りの女性が普段からジャップオスは・・とか言ってるのうける。+1
-10
-
1270. 匿名 2018/01/05(金) 14:28:54
黒人が言ってるなら納得はするけど
全然違う肌色の人が言ってるなら黙っとけって感じ
部外者すぎるわ+4
-10
-
1271. 匿名 2018/01/05(金) 14:29:22
私たちと違うからあなた差別されてるでしょ?
私たちが差別反対してあげるからね!
って言っている方がいいか
お互い様でしょ
何とも思わない
って言っている方がいいか+0
-8
-
1272. 匿名 2018/01/05(金) 14:30:06
抱っこちゃん人形とか、カルピスのマークとかさ、むしろ黒人のイメージが良くなるし、可愛いと思うのに差別差別って。
過剰な被害妄想は、まるで心の病気みたい。+8
-10
-
1273. 匿名 2018/01/05(金) 14:32:35
アヴリルラヴィーンがハローキティって曲のMVで日本人ダンサーと踊ってたのが「差別だ!」って一部の外国人に騒がれてたんだよね。
本当にただ一緒に踊ってるだけで、差別と捉える日本人はいなかったのに。
むしろ「差別だ!」って言う人のほうが深層心理で日本人を下に見てるように感じたよ。そう感じる日本人は多かった。+11
-10
-
1274. 匿名 2018/01/05(金) 14:36:16
目くじら立てて怒らなきゃいけない欧米の価値観も、歴史的なコンテクストから考えれば納得できる。
でもこういうのをなんとも思わずにできる日本人はある意味一番フラットな価値観なのかも。+2
-11
-
1275. 匿名 2018/01/05(金) 14:38:54
外国人が目を釣り上げて細めにするのと比べてる人多いけどあれってスポーツで負けた時とか明らかにアジア人蔑視の意図があるときにやってる人多いんだよね。
浜田のエディマーフィーのモノマネとはまた違う問題だと思うんだけども
だってエディマーフィーの真似するのに色黒くしなきゃなんの真似だかわからないしさ
+10
-9
-
1276. 匿名 2018/01/05(金) 14:39:05
エディマーフィーの物まねなのに
その説明をいっさいせずに
黒人差別だとツイートした日本人がいるようです
既に削除されています+4
-10
-
1277. 匿名 2018/01/05(金) 14:39:07
この理論ならバリバリの白塗りで白人の演技してる宝塚の人たちも白人差別になるよね
でも現実はそうじゃない
こうやって問題になるのは、いつも黒人か黄色人種がらみの時だけ+4
-11
-
1278. 匿名 2018/01/05(金) 14:40:42
外国人でも批判よりも擁護のほうが多いって明らかなのに
頭のおかしい卑屈な一部の日本人が外国人に批判されてる大変だーと大騒ぎ
滑稽極まりない恥さらし+12
-11
-
1279. 匿名 2018/01/05(金) 14:44:23
他の国に対する「人種差別をしているように見える!」って指摘は、まず自分の国が人種差別をやめてから言え。+5
-8
-
1280. 匿名 2018/01/05(金) 14:44:05
きちんと番組見てほしいよ
アメリカンポリスのコスプレの中に
一人だけポリスはポリスでもエディマーフィーのやつやん!しかも違和感なしって所で笑ってるのであって決して黒人の姿そのもので笑ってるわけじゃないって
でもお笑いにも文化の違いがあるから
向こうの人にとっては理解できないかも+6
-9
-
1281. 匿名 2018/01/05(金) 14:44:13
>>1278
日本人じゃないのかもよ…+6
-8
-
1282. 匿名 2018/01/05(金) 14:49:15
人種、民族や出自の違いがある限りは差別はなくなりませんよ?+0
-8
-
1283. 匿名 2018/01/05(金) 14:49:40
日本人にしかわからない笑いもあるし、アメリカ人にしかわからない笑いもある。
テレビ番組がこれからアメリカ社会に準ずるなら日本のテレビはますますおかしなことになるよ。
時代劇にさえすべての人種を揃えなきゃならなくなるし。
+6
-9
-
1284. 匿名 2018/01/05(金) 14:53:10
マジかよ最悪だなバカチョン!
+5
-9
-
1285. 匿名 2018/01/05(金) 14:55:17
さすがにナスDの黒塗りは差別!はどうだろ。あれって原住民族の人に炭を塗られたから顔黒くなったんだけど+1
-4
-
1286. 匿名 2018/01/05(金) 14:56:01
すぐ韓国絡めてくる人ちょっとウザいよね+10
-10
-
1287. 匿名 2018/01/05(金) 14:57:48
ケイティペリーのpvで、彼女が着物を着てるだけで何の悪意もないのに、日本人以外のアジア人が差別差別言ってたね
今回もそんな感じ+9
-7
-
1288. 匿名 2018/01/05(金) 15:02:03
>>1273
動画見てきたけど、どこが差別なのかさっぱり分からなかった。
どの辺が差別なのか説明して欲しいよねー
差別差別騒ぐ人って頭おかしい。
キチガイっていう印象だわ。
アブリルかわいそう!+7
-8
-
1289. 匿名 2018/01/05(金) 15:03:35
要はあれでしょ?
日本人は黒人、むしろ反米になって欲しくてわざわざこんな似たような内容凝りもせず書き込んでんでしょ?w
アメリカ人は細目して差別的だだのw
日本人をナメたらいかんよ
ほんとどうでもいいしw
+6
-7
-
1290. 匿名 2018/01/05(金) 15:08:56
>>513
>>492
>>494
>>530
>>528
>>535
↑でとっくに答え出てんのに何をgdgd言うとるん?(笑)+3
-10
-
1291. 匿名 2018/01/05(金) 15:26:39
自称人権家は日本人の知らないところでもいろいろやっているみたいだし、もっともらしい事を言ってるけど要は日本下げでしょ。
イベントを反対している人を見てみなよ。
今回の件を差別だとこじつける人は誰なのか。+13
-9
-
1292. 匿名 2018/01/05(金) 15:31:26
BBCに取り上げられてるし。
日本のお笑いやしとか、
差別って騒ぎすぎとか、関係ない。
テレビでやったって事は日本ではこれやってもOKって事を意味してる。
先進国として恥ずかしいわ。+11
-13
-
1293. 匿名 2018/01/05(金) 15:31:42
ブラックフェイスとメイクアップは違うって外人が呟いてたよ
ツイッターで+10
-6
-
1294. 匿名 2018/01/05(金) 15:39:43
あぁー、
収取つかなくなってきそう…+3
-5
-
1295. 匿名 2018/01/05(金) 15:47:47
>>1029
じゃあ、モノマネ番組でモノマネで笑いを取ろうとする芸人にも言いなよ。モノマネの笑いを取るのは差別なんでしょ?笑+5
-8
-
1296. 匿名 2018/01/05(金) 15:52:34
アメリカやイギリスみたいに黒人差別した歴史ないんですけど・・・今現在もめちゃくちゃ差別してる国に批判されるいわれないわ。
死刑がある日本に抗議するって言ってるフランス大使館みたい。あんたらテロリスト射殺しまくってるだろってやつ。+8
-8
-
1297. 匿名 2018/01/05(金) 15:52:41
>>1292
別にいいと思うけど。+4
-8
-
1298. 匿名 2018/01/05(金) 15:56:04
>>1292
さっきから出てるビヨンセはどうなんよ+1
-6
-
1299. 匿名 2018/01/05(金) 15:57:50
モノマネ番組とかでよくホイットニーとかスティービーワンダーとかしてたけどそれも言われてるのかな?+2
-5
-
1300. 匿名 2018/01/05(金) 16:04:58
>>1292
日本いやなの?+8
-7
-
1301. 匿名 2018/01/05(金) 16:10:38
国際社会の一員ですか・・・+0
-10
-
1302. 匿名 2018/01/05(金) 16:10:43
>>1292
BBCに弱味でも握られてるの?+9
-11
-
1303. 匿名 2018/01/05(金) 16:37:19
>>1291
neverも反日会社
+3
-11
-
1304. 匿名 2018/01/05(金) 16:39:07
>>1297
面白かったらなんでもいいやんって事でしょうか?+7
-6
-
1305. 匿名 2018/01/05(金) 16:39:37
>>1297
面白かったら良し!って事でしょうか?+11
-3
-
1306. 匿名 2018/01/05(金) 16:40:34
あぁー、
収取つかなくなってきそう…+4
-3
-
1307. 匿名 2018/01/05(金) 16:49:45
コレの為に肌を焼いても文句言われんの?w+2
-10
-
1308. 匿名 2018/01/05(金) 16:51:26
>>1307
日焼けも駄目だそうですよ。
ちょっと前に話題になってました。+2
-12
-
1309. 匿名 2018/01/05(金) 16:51:28
トピの後半は人権屋と人権屋とおしゃべり人形のように同じことをコメントし続ける頭のヤバいやつが支配していたね+8
-9
-
1310. 匿名 2018/01/05(金) 16:57:17
>>1309
トピ前半で決着はついてるのにな。
この程度で差別とか頭がおかしいで。
最初からマイナス押してる人権屋と反日の三十人がしつこくいすわってるんだろうな。+5
-13
-
1311. 匿名 2018/01/05(金) 17:02:19
尚、こっちで言い負かされた人権屋はもうひとつのトピで暴れているもよう+2
-11
-
1312. 匿名 2018/01/05(金) 17:02:39 ID:w3EKOdJoLP
>>23
この程度でがたがた差別的だと言う人とか過剰すぎるんだよ
こんな騒動でいちいちいちゃもんつけるなら一生黒人と関わりたくないね
って言う人もたくさんいるから人種差別はますます広がることでしょう+3
-12
-
1313. 匿名 2018/01/05(金) 17:04:29
>>1310
人権を考えるようになってから、女性の人権も尊重されるようになった
女性の人権が尊重されるようになって、女性は選挙権を得て、表舞台に立てるようになった
俺たちシリーズで、俺たちニュースキャスターっていうのがあって、
それを見れば分かるけど、アメリカでは女性のニュースキャスターとかも認められてなかったからね
なぜ女性なのに人権を考えることを否定するのでしょうか?
+12
-2
-
1314. 匿名 2018/01/05(金) 17:05:24
>>1313
トピずれ+3
-12
-
1315. 匿名 2018/01/05(金) 17:07:49
>>1314
なんで、女性なのに人権屋とか言って、人権を考えることを否定するの?
人権を考えるようになった結果、櫻井よしこはテレビに出て、人権なんて考えるなって主張できるようになったんだよ+13
-3
-
1316. 匿名 2018/01/05(金) 17:13:46
人権屋とか言ってる馬鹿は、意味が分かってないけど、
とりあえず人権屋と言っていれば賢く見えるから、
人権屋って言ってるだけ
なーんにも分かってない
この話題で1番問題なことは黒塗りしている浜田雅功を批判した黒人も言っているけど、
知識がないことでしょう
トロピックサンダーとかでもやっているし、
アジア人と白人の歴史は違うからエディーマーフィーが白人になりきったように
アジア人が黒人になっても許されることもあると思うけど、
こういう差別問題の知識がない、意識が低いところが1番問題だと思う+12
-13
-
1317. 匿名 2018/01/05(金) 17:32:19
私、日本人の白とも黒ともつかない曖昧なところ好きだけどね。
狭い島国からこそ宗教なんかも曖昧にぼかして争いを避けるんでしょ
急激なネットの普及でこうやって世界の人の目に触れることも多くなって騒ぎになったけど、実際黒人差別がどれだけ暗い影を落としたかって島国の日本人は知っててもピンとこない人が多いんじゃないかな。
これからそこらへんの教育は必要だと思うけど、知識が無いのをバカにするのはどうかと思う。+6
-9
-
1318. 匿名 2018/01/05(金) 17:37:33
日本に生まれて純粋な日本人で人権について考えたことがある人ってどれくらいいるんだろ。
平等かどうかは別として。+8
-4
-
1319. 匿名 2018/01/05(金) 17:56:45
>>1316
んー、反日の外国人の言うことを鵜呑みにするのはちょっと…+4
-9
-
1320. 匿名 2018/01/05(金) 18:28:05
個人的には黒人て言い方も抵抗がある。肌の色で黒人、白人て呼んでいいのかな。
日本人はアジア人だけど、私はアジア人じゃなくて日本人と言われたい。
そういえば、外国人も外人と呼ばれるのは嫌だとすごい昔のテレビで言ってたのを見てから、気を付けるようになった。
でも、どこの国の方ですか?って聞いていいのかもわからない。日本生まれ日本育ちだったら気分を害するのかなとか。
要するに、嫌な思いをされたくないから、相手に気を使うようにしてる。腫れ物とは違う。
+3
-6
-
1321. 匿名 2018/01/05(金) 19:18:27
生きづらいとか嫌な世の中とかになったとか言ってる連中は
タバコ吸えるところがなくなった喫煙者が言ってるのとおんなじ+9
-0
-
1322. 匿名 2018/01/05(金) 20:45:53
このニュース報じたハフポストって朝日新聞系列だよね。
それだけでも日本で騒ぎにした意図が読み取れるわ。
+2
-8
-
1323. 匿名 2018/01/05(金) 20:56:11
ちゃんと番組見ろよと言いたい
かいつまんで差別差別騒ぐ人達を差別するつもりはないけど少し見下してしまうわ
ああ、理解力ない人間だなって
てか、こんなネットの2ちゃんレベルのいちゃもんを海外や国内もだけど大手のマスコミが報じる時代に恐怖を抱いてる+4
-12
-
1324. 匿名 2018/01/05(金) 21:07:44
2020年にオリンピックが始まるのにさ。鎖国の国じゃないんだよ。誤解されて日本叩きの材料にされるんだから黒塗り自体もうやめればいいのに+13
-1
-
1325. 匿名 2018/01/05(金) 21:25:44
オリンピックが始まるからこそ、「差別ガーの主張」じゃなくて「みんな違ってみんないい」を掲げる方がいいんじゃない?
アメリカにはアメリカ、日本には日本、その国の国民性ってものがあると思う。
あんまり差別を主張すると、日本人は触らぬ神に祟りなしといわんかのようにそっぽを向くと思うよ。
迷子の外国人が道を聞いてきてそれじゃ大問題だよ。
+3
-10
-
1326. 匿名 2018/01/05(金) 21:28:34
海外の黒人も続々擁護だってさ
エセ人権屋涙目…+6
-8
-
1327. 匿名 2018/01/05(金) 21:44:57
普通の警官の中に何故一人だけビバリーヒルズコップ!?エディマーフィー!?っていうのをやりたかっただけだろうし、そうとしか見えなかったよ。
とはいえ、笑いを分かれと強制するのも違うけど、黒人差別の長い歴史を知り配慮しろと言ってる人が、たった数時間の番組内容を吟味しないのは残念。
+6
-8
-
1328. 匿名 2018/01/05(金) 21:54:58
この件を指摘した外国人は日本が好きな人だったと思います。
日本だったら意識が変われると期待して、オリンピックで日本が恥をかかないようにと教えてくれたんです。また、遊びに来た外国人が嫌な思いをしないためにも。
おもてなしの国ニッポンってPRしてますから、みんなで意識改革し気をつけましょう。+11
-6
-
1329. 匿名 2018/01/05(金) 21:56:57
>>1328
いえ、反日らしいですよ+6
-8
-
1330. 匿名 2018/01/05(金) 21:57:44
>>1328
>>1257+3
-9
-
1331. 匿名 2018/01/05(金) 22:01:39
黒人差別を利用して日本人差別をしようという悪どい人間を差別ではなく区別して二度と関わりたくない+3
-9
-
1332. 匿名 2018/01/05(金) 22:21:14
+5
-8
-
1333. 匿名 2018/01/05(金) 22:39:55
黒人差別してるのは白人と韓国人だけだ日本人に難癖つけるな!+2
-9
-
1334. 匿名 2018/01/05(金) 23:28:08
物まねネタ古くない?昔は金曜ロードショーで「星の王子」や「ドクタードリトル」放送してたけど、最近全然テレビで見ないよ。エディマーフィーなんて今の若い子知らないんじゃないの?エディマーフィーの面白さを知らずに浜ちゃんの物まねが理解できるのだろうか。+6
-0
-
1335. 匿名 2018/01/05(金) 23:35:22
差別差別言っている人はもし子供に「ねえねえ、あの人何で肌が黒いの?」って聞かれたら「しっ、そんな事を言うのは相手に失礼だから差別しないの!」って言うつもり?
「ばあちゃんは髪が白いし、じいちゃんは腰が曲がってるし、エルサもキラキラの髪の毛だし、ティアナは茶色の肌だし皆違うんだよ」って教えないの?
「差別」の後付けをして声高に叫ぶのは何か…違う+4
-11
-
1336. 匿名 2018/01/05(金) 23:37:59
ニュース記事にあった作家のマクニールさんは例のホワイトウォッシュと同じ怒りがあるようだね。
つまりエディマーフィーのキャラを出したいなら、日本語ができる黒人を起用しろってこと。
Softbankのお兄さんの人かアントニーか関口メンディがやれば文句言われなかったのかもね。
この人達がビバリーヒルズコップのパロディやった方が面白かった気がする。ジャッキーちゃんとラッシュアワーも面白そう。+0
-6
-
1337. 匿名 2018/01/05(金) 23:47:36
>>1335
教え方の意味がわからないんですけど。
アニメキャラ出したら混乱しない?+6
-0
-
1338. 匿名 2018/01/06(土) 00:23:08
そういえばくろんぼってアニメか絵本かが可愛くて好きだったのに消えてたな
言葉狩りの前にいじめっこと言う名の犯罪者を狩ってどうぞ+2
-7
-
1339. 匿名 2018/01/06(土) 00:32:57
>>1337
分かりにくくてごめんなさい。
少なくとも私は、容姿が違う→「何言ってんのそんなのあたり前じゃんあんただってね。それに同じ人ばっかじゃ怖いわ」って子供の頃に誰かから言われて、そうよね皆違って当たり前よねーって思ってたのよ。
+0
-6
-
1340. 匿名 2018/01/06(土) 00:58:55
>>1104
世界的な存在になるのは誇らしいけどしんどいことや責任も大きいんだな
ダウンタウンも今まで気にしなくてよかったことをこれからどんどん気をつけるようになるのかな+1
-6
-
1341. 匿名 2018/01/06(土) 01:02:09
>>1339
でも例え子供でも肌の色や容姿を相手の聞こえる所で質問したら注意はしたほうがいいよ。
無意識に人を傷つけることもあるって難しくても理解させないと、苦労するのは子供自身だから。
肌の色や髪色、眼の色が違うのは犬や猫と同じ。人間も色んな色があって一人一人違うんだよって説明すればいいと思う。
あと、ばあちゃんが白いのは白髪で、じいちゃんの腰が曲がってるのは畑仕事を頑張ったからだね。+2
-8
-
1342. 匿名 2018/01/06(土) 01:47:11
子どもに容姿が違うことを言うのが差別だっていう概念を子どもの頃に植え付けることが嫌って言ってるんじゃ?
+3
-7
-
1343. 匿名 2018/01/06(土) 04:06:07
黒人や黒人の文化に憧れて肌を焼いてる人間にも言ってやれよ
それ差別だからって
何故なら黒い肌は恥ずかしくておぞましいことだからってさ+4
-10
-
1344. 匿名 2018/01/06(土) 04:59:40
>>1341
うまく説明できなくて申し訳ない。
もし娘のクラスの子が娘や他の子の容姿を指摘した時に「いーけないんだ、それ差別なんだよー」って言うより「みんな違うからあたりまえじゃん」って言って欲しいなと思ったんです。
人前で肌の色を指摘した時もそれは差別だといい聞かせるよりも例えばですけど「ティアナみたいでかわいいね」「うん、かわいいね」って言える子であって欲しいと思いました。
マイナスがつくかもですが個人的には、肌の色が違うことを差別だと言ってタブー視しないということが出来るのは黒人差別の無かった日本だからじゃないかと思います。
+3
-7
-
1345. 匿名 2018/01/06(土) 07:59:11
>>1344
そうですね。そういう社会が理想ですよね。
だから、黒い肌の真似をしてまで笑いの対象にしてほしくないという考えがあってもいいと思います。容姿だけでなく考え方、感じ方も人それぞれです。
私は自分の子供には友達のマネをして「ただのジョークじゃん。ノリが悪いな」じゃなくて、「嫌な事をしてゴメンナサイ」と素直に謝れる子になってほしいです。+9
-2
-
1346. 匿名 2018/01/06(土) 10:58:51
youtubeのBBC、NYtimesの公式チャンネルでは
この話題の動画すら上がってない
欧米の提示版でも話題にもなってない
記事も片隅の小さい扱い(ベタ記事)
勝手に日本が騒ぎすぎて話を大きくしているだけ
そもそも海外のニュースでは「差別とは思わない」と
いう反対意見(ちなみに反対意見のほうが多い)も
ちゃんと乗せているのに、
日本のマスコミはそれを伝えようとしない+2
-8
-
1347. 匿名 2018/01/06(土) 14:40:33
>>1346
というか告げ口してるんだよ、サヨクが、意図的に日本を貶めるために
英語に翻訳してNYTみたいなサヨク系の海外メディアに告げ口するのは常套手段
日本を悪者に出来ればなんでもOKって人たちだから
真実とかどうでもいいのよ
だからこそあげ足をとられるようなことすべきじゃないとも思うけどね
反日でない人たちは日本語使って日本人相手に弁解やらしてるだけだから…+1
-8
-
1348. 匿名 2018/01/08(月) 02:53:06
昔とんねるずがつけ鼻つけて白人の物まねして叩かれてたけど
まだこんな幼稚な事やってんだと逆に驚いた
黒塗りは昔から何度も問題になってるのに、テレビ局側も日本国内では煩くない団体には気を使わないのね
朝鮮とか身障者に対しては異様ともいえる位気を使ってるのに+2
-2
-
1349. 匿名 2018/01/08(月) 08:35:13
フィフィは、一見弱者に寄り添っているように見えますが、風評被害をはじめとするさまざまな差別を生み出しています。
さらには、Facebookやtwitterの存在によって、過激な情報やデマは拡散されやすく、情報の選択がうまくできない、リテラシーの低い人たちは、すぐに彼らのターゲットに。
無責任な発言に振り回され、過度に不安を持ってしまい、あまり信用ならない美容健康法に走るような人たちを生み出す原因と同じです。
フェイクを拡散するイスラムテロ容認タレントを私たちのマスメディアから追放したい。+2
-0
-
1350. 匿名 2018/01/09(火) 01:19:49
、+0
-1
-
1351. 匿名 2018/01/09(火) 01:22:09
他のシリーズでマツコもジミーちゃんも黒塗りしたことあるのに何でこの時は叩かれなかったんだろ+0
-1
-
1352. 匿名 2018/01/09(火) 01:46:07
+1
-1
-
1353. 匿名 2018/01/14(日) 18:27:26
黒人芸人のアイクぬわら「黒塗り」に持論「日本のお笑いをやりたくて来た」
浜田の黒塗りメイクを引き合いに出した。
その上で「私は全然、悪いとは思わない」「ネガティブに伝えているワケじゃない」
「過剰に反応するのもね…」と、異論を唱えた。黒人芸人のアイクぬわら「黒塗り」に持論「日本のお笑いをやりたくて来た」 - ライブドアニュースnews.livedoor.com黒人お笑いタレント・アイクぬわらが10日の番組で、「黒塗り」騒動に言及。「僕個人の意見ですよ?」と断りながら、「なんとなく理解できる」と語った。しかし「ガキ使」のオンエアは見ていなかったそうで、出演者にツッコまれた
+0
-0
-
1354. 匿名 2018/01/25(木) 05:35:42
差別の歴史のシンボルではなく実際に起こっている差別に対処してください。+0
-0
-
1355. 匿名 2018/01/31(水) 17:46:31
フィフィって大嫌い
自分の事は棚に上げて 他人の上げて足取りばかり
こんな人のコメントを有り難がるとは日本人の質も落ちたものです。
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
正月は妻の実家に帰省して、普段あまり見ない地上波テレビを家族そろって見ていました。特にゲンナリしたのがダウンタウンの「ガキの使いやあらへんで 絶対に笑ってはいけない アメリカンポリス24時」でした。