-
1. 匿名 2018/01/04(木) 11:48:41
NHK第一放送
冬休み子供科学電話相談
マニアックな話をする子供に回答する先生方をうならせる子供科学電話相談が好きです
いつもは夏休み限定ですが、今期は冬休みも放送しています+38
-1
-
2. 匿名 2018/01/04(木) 11:49:40
+13
-4
-
3. 匿名 2018/01/04(木) 11:50:10
初めて聞いた+32
-2
-
4. 匿名 2018/01/04(木) 11:50:21
子供ならではの質問でかわいい。答え方も優しい。+49
-0
-
5. 匿名 2018/01/04(木) 11:50:04
NHKの魔の手ががるちゃんにまで…+0
-8
-
6. 匿名 2018/01/04(木) 11:51:11
+7
-0
-
7. 匿名 2018/01/04(木) 11:51:08
+28
-1
-
8. 匿名 2018/01/04(木) 11:53:16
聞いた事あるよ、子供の本当に素直で分からない質問も、丁寧に答えてくれるからスゴいよ!
ワケわからないYouTube見せるより、このラジオを聞かせたいね子供には。+48
-0
-
9. 匿名 2018/01/04(木) 11:53:10
ガルちゃんステマ多いよね。最近。
+5
-10
-
10. 匿名 2018/01/04(木) 11:53:32
明らかに理解できていないのに、無理やり納得させられる子供たち+27
-1
-
11. 匿名 2018/01/04(木) 11:55:36
子どもながらにすごい疑問を持つ子がいて、大人が聴いていても為になる質問がいっぱいありますよね。
答える先生もわかりやすく説明してくれて面白いです。
なんとなくですが、答える先生によっては子ども苦手そうな方がいて、それもまた面白いです。+38
-1
-
12. 匿名 2018/01/04(木) 11:57:05
鳥の先生と恐竜の先生のコラボが熱すぎる+35
-1
-
13. 匿名 2018/01/04(木) 11:57:18
テレビではないんですか?
ラジオ??+1
-0
-
14. 匿名 2018/01/04(木) 11:57:51
>>10
納得させる事も大切だよ、親子で話しをしてて言葉濁したり、無視するよりはきちんと答えてくれるだけ有り難いよ。+10
-1
-
15. 匿名 2018/01/04(木) 12:02:11
大好き。自分もこんな疑問持ったなそう言えば…て昔を思い返したり。+21
-0
-
16. 匿名 2018/01/04(木) 12:03:03
「死んだらどうなるんですか?」って質問の回答が良かった。深い。+18
-0
-
17. 匿名 2018/01/04(木) 12:06:31
夏休みもやってるよね。
子どもの質問に答える教授が優しい。
意味不明な質問も(子どもがうまく説明できないような)教授が導いてあげてて、さすがだなって感心する。
+19
-0
-
18. 匿名 2018/01/04(木) 12:10:02
この番組をツイッターで実況する奴が気持ち悪い+1
-8
-
19. 匿名 2018/01/04(木) 12:20:48
藤井彩子アナのファンです!
お子さん相手だと
ちょっぴりたどたどしい感じなのも好き!+9
-1
-
20. 匿名 2018/01/04(木) 12:22:04
いつ見れるの?+1
-1
-
21. 匿名 2018/01/04(木) 12:33:59
今日聞いたよ。冥王星やAIのこと質問するとは、凄いね。+6
-0
-
22. 匿名 2018/01/04(木) 12:34:58
>>20
だからラジオ+4
-0
-
23. 匿名 2018/01/04(木) 12:38:03
子供を装って、ごく稀に大人がかけてる時あるよね
そういう時は先生も冷たい笑+6
-0
-
24. 匿名 2018/01/04(木) 13:10:02
何処からかけてるの?
って聞かれて
家~って答えてる子がいた
たぶん、その子の住んでる土地が何処か聞きたかったのではないか
+13
-0
-
25. 匿名 2018/01/04(木) 13:23:27
回答が長すぎてよくわからなくなってる子供が多い。
簡潔にお願いします。+10
-0
-
26. 匿名 2018/01/04(木) 13:31:50
川上先生の鳥への熱意がすごい!
+10
-1
-
27. 匿名 2018/01/04(木) 13:44:46
先生の逆質問に対する子供の斜め上の回答が斬新w+5
-0
-
28. 匿名 2018/01/04(木) 13:52:49
子どもが間違って電話切っちゃったときのやつマジで笑ったw
アナウンサーが「あら?もしもし~?」
電話「ツーツー…」+21
-0
-
29. 匿名 2018/01/04(木) 14:23:49
NHKのラジオ好き+6
-0
-
30. 匿名 2018/01/04(木) 14:34:31
夏に聴いてた。このコーナーは好き。へえ〜!となる。+6
-0
-
31. 匿名 2018/01/04(木) 15:00:55
大好き。子供さんたちのふーん、っていう返事が好き。きっと、なるほど、でもなー、って思っているんだろうな。+16
-0
-
32. 匿名 2018/01/04(木) 15:58:22
何時から?+0
-0
-
33. 匿名 2018/01/04(木) 17:00:45
全然知らなかったからYouTubeで見てみた
今年初めて爆笑した
教えてくれてありがとう!+5
-0
-
34. 匿名 2018/01/04(木) 17:14:07
>>31
わかるw
ラジオだから声だけなんだけど、しゃべり方だけでもこの子頭よさそうだな、とかアナウンサーの人の突っ込んだ質問の答えからこの子の親御さんもきっと頭良いんだろうなとかあれこれ思いながら聞いています。
+8
-0
-
35. 匿名 2018/01/04(木) 17:51:43
大人の私でもタメになる(笑)
時々、質問する子と先生の話が噛み合わずに、ヒヤヒヤするときがあるけど、そこがまたリアルで面白い!+10
-0
-
36. 匿名 2018/01/04(木) 17:54:42
>>12
鳥が竜なのか竜が鳥がなのかって論争面白かったwww
その後の子供の発言が一番大人びてたのも笑ってしまった+11
-0
-
37. 匿名 2018/01/04(木) 17:57:19
夏休み相談の方にあかりちゃんって子がダンゴムシについて聞いてたんだけど可愛くて和んだ(*^^*)+7
-1
-
38. 匿名 2018/01/04(木) 19:01:12
NHKの良心+4
-0
-
39. 匿名 2018/01/04(木) 19:58:28
自分の親が好きでよく聴いてる。今日もあんたたちも聴きなさいと聴かされた。+5
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する