-
1. 匿名 2018/01/04(木) 11:01:19
残業終わりに直で帰って来てると思っていたんですが(◯時に終わる、◯時に会社を出る、などとラインが入ります)
最近、コンビニなどで少し寄り道して帰って来てる事が発覚しました。(友達とたまたま電話をしていて『さっきコンビニで旦那さん見たよ!』と言われた時間はまだ仕事中ということになっていた)
ネットの記事にも最近上がっていたり、そんな人って結構いるのかなと思い気になりました!
家が窮屈なのかなぁ涙+48
-190
-
2. 匿名 2018/01/04(木) 11:02:49
コンビニはよくね?+812
-9
-
3. 匿名 2018/01/04(木) 11:02:47
そのうち浮気されるよ+40
-197
-
4. 匿名 2018/01/04(木) 11:02:50
寄り道は良いけど無駄遣いはしないで欲しい+327
-24
-
5. 匿名 2018/01/04(木) 11:03:05
なんで嘘つくんだろうね?
やっぱり家に居づらいのかな。+415
-12
-
6. 匿名 2018/01/04(木) 11:03:10
何か心当たりがないのなら、特に意味のない行動だから、気にし過ぎは良くないよ。+333
-9
-
7. 匿名 2018/01/04(木) 11:03:15
え?わたしも寄り道して帰るけど(笑)+450
-7
-
8. 匿名 2018/01/04(木) 11:03:38
+105
-2
-
9. 匿名 2018/01/04(木) 11:03:26
そういう時もあるよ。+191
-2
-
10. 匿名 2018/01/04(木) 11:03:34
+41
-5
-
11. 匿名 2018/01/04(木) 11:03:39
まだ新婚さんかな??そんな時もあるよ!家が窮屈とかではないと思いますよ。+151
-15
-
12. 匿名 2018/01/04(木) 11:03:57
一生懸命働いてきたんだから、少しリフレッシュしたいんだよ。
女やギャンブルじゃないんだから、まぁ許してあげて!+454
-7
-
13. 匿名 2018/01/04(木) 11:03:49
フラリーマンね+164
-7
-
14. 匿名 2018/01/04(木) 11:04:05
えっ?帰る時間偽るってヤバくない?旦那さん浮気してない?+18
-52
-
15. 匿名 2018/01/04(木) 11:03:57
コンビニに寄る位、良くない?
そんな事をいちいち言われたら窮屈になるだけ。+464
-16
-
16. 匿名 2018/01/04(木) 11:04:14
+101
-65
-
17. 匿名 2018/01/04(木) 11:04:33
袋下げて帰ってくるの?
なんかガム買ってるだけとか、家に無いジャンキーな食べ物飲み物欲しくて寄っただけとか?+151
-4
-
18. 匿名 2018/01/04(木) 11:04:23
>>1
あんまり縛り過ぎると本当に嫌気さして浮気されるよ+300
-3
-
19. 匿名 2018/01/04(木) 11:04:22
そうなんじゃないですか?
飲み屋に行ってるならまだしも、コンビニで発散できるならいいじゃない。+252
-4
-
20. 匿名 2018/01/04(木) 11:04:28
駅ナカのベローチェでよく試験勉強してから帰って来てるよ。家だと集中できないんだとさ。+125
-2
-
21. 匿名 2018/01/04(木) 11:04:38
別にいいじゃん
おぬし~親かよ?+79
-6
-
22. 匿名 2018/01/04(木) 11:04:49
少しの時間1人になりたいとかは賛成+198
-4
-
23. 匿名 2018/01/04(木) 11:04:53
この前TVで見たけどすぐ家に帰りたくないからちょっとゲームセンターとか寄り道する人が増えてるとか…+166
-2
-
24. 匿名 2018/01/04(木) 11:04:56
全部言わなきゃダメなの?今からコンビニよってから帰る。とか?
それこそ窮屈+294
-5
-
25. 匿名 2018/01/04(木) 11:04:52
でも仕事終わって会社にまだいる時間にすでにコンビニにいるのはおかしいよね?
仕事中って言ってコンビニにいるのは嘘だからね!
早く帰りたくないんだろうね、、
聞いてみたら?+140
-19
-
26. 匿名 2018/01/04(木) 11:05:14
ゲーセンでクレーンゲーム負けて帰ってくるよ。+48
-1
-
27. 匿名 2018/01/04(木) 11:05:22
+24
-3
-
28. 匿名 2018/01/04(木) 11:05:39
コンビニなんてかかっても10分くらいだと思うけど、大幅に遅れるとか?+114
-2
-
29. 匿名 2018/01/04(木) 11:05:51
私もパートだけど、なんとなく仕事終わりに車の中でスマホポチポチしてから帰るよ。
仕事と家庭の間のひととき。+243
-3
-
30. 匿名 2018/01/04(木) 11:05:58
寄り道されるのが嫌なんじゃなくて嘘つかれてるのが嫌なのね?+243
-4
-
31. 匿名 2018/01/04(木) 11:06:01
うちの旦那、スーパーでお買い得品買うのが趣味だからよく寄り道してくる。
そしてわりとどーでもいいモノを買ってくる。
タイの屋台風味ソースとか。
しかもスーパー寄ってから帰るなどという連絡は一切ない。
正直やめてほしいけど
それが唯一のストレス解消法らしいから我慢してる。+173
-1
-
32. 匿名 2018/01/04(木) 11:06:16
コンビニに何分いるのよ!
5~10分ぐらいのコンビニなら時間を偽る必要なくない?+144
-2
-
33. 匿名 2018/01/04(木) 11:06:17
旦那からしたら主がモラハラ気味で恐いから嘘つくんだろう
察しろよ+152
-23
-
34. 匿名 2018/01/04(木) 11:06:19
残業終わりって。
残業してがんばったんだから
ちょっとのご褒美くらい買わせてあげなよ+141
-6
-
35. 匿名 2018/01/04(木) 11:06:47
寄り道はみんなするけど、帰る時間嘘吐いてるのがおかしい。+151
-11
-
36. 匿名 2018/01/04(木) 11:06:31
うちもコンビニ寄って帰ってくるよ
仕事終わったらそりゃ少し解放されたいだろう+72
-4
-
37. 匿名 2018/01/04(木) 11:06:36
帰りにちょっと寄り道するって正直に言ってくれるならいいの?+62
-3
-
38. 匿名 2018/01/04(木) 11:06:55
コンビニって寄り道に入るの?笑
用事ないけど冷蔵庫開けて見ちゃうくらいの事じゃないの?+191
-5
-
39. 匿名 2018/01/04(木) 11:06:38
家で待ってる側としては少しでも早く帰って来て欲しいもんね。
でもうちは新婚2年目くらいでそんな気持ちも薄れていったよ。
今じゃ家でご飯食べるとか言われるとえっ⁈外で済ませてこいよ!って思う。+56
-6
-
40. 匿名 2018/01/04(木) 11:07:05
サラリーマンの「帰宅恐怖症」が急増中+85
-5
-
41. 匿名 2018/01/04(木) 11:07:51
>>1
コンビニで寄り道って言ってもコーヒーか缶ビールでも呑んで一服くらいの数十分くらいだよね?
飲み屋とかじゃないしほんの気晴らし程度なんじゃないかな?
うちの旦那も毎日のようにコンビニに寄って帰って来ます。
缶チューハイやつまみを買いに寄るのが癖になってしまったみたい。
コンビニで買うのバカバカしいからやめて貰いたいんだけどね。
+96
-3
-
42. 匿名 2018/01/04(木) 11:07:52
コンビニ立ち寄りが妻を不安させる。ってこれマジですか?
主はスーパーに買い物行くついでに100均覗いたりマツキヨ寄ってみたりはしないの?+167
-8
-
43. 匿名 2018/01/04(木) 11:08:03
えー考えすぎじゃない?
逆の立場なら、仕事終わりに少し寄り道するぐらい気にしないでほしい。
いちいちそんな小さな事気にされてたら監視されてるみたいで息苦しい。+130
-5
-
44. 匿名 2018/01/04(木) 11:08:16
なんでわざわざ嘘の報告するんだろーね+58
-11
-
45. 匿名 2018/01/04(木) 11:08:21
コンビニくらいいいだろw+71
-2
-
46. 匿名 2018/01/04(木) 11:08:30
ていうかそこまで束縛する主がこえーよ
ちょっと人格を疑うレベルだよ+125
-22
-
47. 匿名 2018/01/04(木) 11:08:42
うちは旦那の月の小遣い6万の範囲内なら
自由にさせてます
結婚して15年とっても家庭円満です
旦那も働いてるんだからちょっとは自由にさせないと+53
-7
-
48. 匿名 2018/01/04(木) 11:08:54
○時に会社出る…んで、実際にコンビニで目撃された時間は何時だったの?
同じ時間くらいなら、単にちょっと早く終われてコンビニ寄っただけじゃない?コンビニは会社の近くなの?家の近くなの?
質問ばかりで申し訳ないけど、なんとも判断できない。+84
-3
-
49. 匿名 2018/01/04(木) 11:08:31
会社や家庭と切り離れた、
ほぼ完全な独りの時間を作ることで精神を整えているのだと思うよ
+48
-1
-
50. 匿名 2018/01/04(木) 11:08:54
ママ友とかに見つかる範囲は嫌だなぁ。
自分の耳に入らないところで寄り道して欲しい。+15
-13
-
51. 匿名 2018/01/04(木) 11:09:09
時間報告させて行動監視してるのかな?
報告が義務化すると
やましい事がなくても
息抜きしたくなると思うよ
家族がいても
家での1人の時間が必要だよ+50
-4
-
52. 匿名 2018/01/04(木) 11:09:26
主、必死にマイナス押してる+35
-22
-
53. 匿名 2018/01/04(木) 11:09:27
>>1
コンビニでここまで言われるならご主人はかなり息が詰まりそうなのかも
SOSのサインを見逃すと大変かも+65
-4
-
54. 匿名 2018/01/04(木) 11:09:35
>>3
真っ先に関係ない変な画像貼るなよ、トピ画にされたら主さんが可哀想じゃん+9
-2
-
55. 匿名 2018/01/04(木) 11:09:45
帰るよーってLINEきてから30分以上かかってるときはいつもスーパーでお菓子とジュース買い込んで帰ってきます。
別になんとも思わないけどな
私の分も買ってきてくれるし+60
-4
-
56. 匿名 2018/01/04(木) 11:09:34
>>1
コンビニを寄り道にカウントする感性の人がいる家は窮屈だろうね+87
-10
-
57. 匿名 2018/01/04(木) 11:09:36
W コンビニに寄り道したことも報告しなきゃいけないのなら窮屈に感じるだろうね。そりゃぁ。+33
-3
-
58. 匿名 2018/01/04(木) 11:09:50
毎日なら窮屈なのかなって心配するのも分かるけど
たまたまその日だけかも知れないし+8
-1
-
59. 匿名 2018/01/04(木) 11:10:04
うちはそもそも何時に帰るよとかそういう連絡もないよ( ;∀;)+46
-6
-
60. 匿名 2018/01/04(木) 11:10:01
フラリーマンって言うんだっけ?+17
-2
-
61. 匿名 2018/01/04(木) 11:10:27
「ついでにアイス買ってきて!」って言われるのが嫌なんじゃない?+8
-4
-
62. 匿名 2018/01/04(木) 11:10:42
すごい勢いで全部のコメントにマイナスしてる人がいるけど怖い…+52
-15
-
63. 匿名 2018/01/04(木) 11:11:05
主さんがいる家は窮屈だわ
コンビニも寄れない家は窮屈だわ+68
-13
-
64. 匿名 2018/01/04(木) 11:11:00
みんなの旦那さん、会社でるとき連絡してくれるの??
するプラス
しないマイナス+121
-63
-
65. 匿名 2018/01/04(木) 11:11:08
たまたまとはいえ、友達同士で監視してるみたいで嫌ね+55
-4
-
66. 匿名 2018/01/04(木) 11:11:42
今日は過剰な人のトピ立てが多いね。
共感できないわ。+31
-4
-
67. 匿名 2018/01/04(木) 11:11:37
てっきりどっかで一杯ひっかけてきんのかと思ったら
コンビニ+81
-3
-
68. 匿名 2018/01/04(木) 11:11:52
えー?!
コンビニ駄目なの?
そんなん窮屈に決まってる(笑)
責めたりしてないよね?
コンビニくらい許してあげて!+92
-5
-
69. 匿名 2018/01/04(木) 11:11:43
帰る連絡してから家に着くまで
ビール買ったりつまみ買ったりコンビニに寄り道して帰ってくるよ。+20
-2
-
70. 匿名 2018/01/04(木) 11:12:02
私共働きです。
仕事帰り、スーパーの駐車場で30分くらい仮眠してから帰ります。
家に帰るとやる事がたくさん。家に帰ってダラダラしちゃうと家事が進まなくて辛い。だから、一回リセットしてから帰ります。
仕事帰りの寄り道に関してはスルーした方がいい、お互いに。
ひとりの時間を大切にしてあげてください。+97
-5
-
71. 匿名 2018/01/04(木) 11:12:07
もう嫌ならGPSでも追えば気がすむんじゃ無い+23
-3
-
72. 匿名 2018/01/04(木) 11:12:51
+12
-1
-
73. 匿名 2018/01/04(木) 11:12:37
意外に人に見られてるんだよね。+13
-3
-
74. 匿名 2018/01/04(木) 11:12:59
友達も余計なお世話だな。+79
-7
-
75. 匿名 2018/01/04(木) 11:13:58
途中で頼まれた買い物とか用事してくるとかならだけど
ただの寄り道は気まぐれか自然体なだけだと思う+11
-1
-
76. 匿名 2018/01/04(木) 11:14:08
会社とコンビニと家との距離を教えてよ!
それぞれどれくらい時間掛かるところなのか分からないから、コンビニで見られた時間はいつだったの?+26
-2
-
77. 匿名 2018/01/04(木) 11:15:02
会社と家の往復にコンビニくらいあってもよくないか…+58
-2
-
78. 匿名 2018/01/04(木) 11:14:50
コンビニ寄るぐらいで、いちいち報告しなきゃダメ?
嘘というより、仕事してると時間の単位が1時間ぐらいは流れちゃう時あるよ。
軽い束縛っぽいし、それぐらい自由が欲しいかと。
男の人って、基本めんどくさがりだから、
帰宅LINEしてくれてるからよくない?+61
-5
-
79. 匿名 2018/01/04(木) 11:16:15
最近のガルちゃん、そんな話題でもトピ認定してくれるの??
まぁ、結論としては
コンビニならいいんじゃない??
そりゃ、風俗とかなら大問題だけどさ。
コンビニくらい寄らせてあげようよ。
もしかしたら、【帰りにお土産買って帰ろうかなー。】って言う優しい人かもよ!+25
-4
-
80. 匿名 2018/01/04(木) 11:16:07
別にコンビニに寄って帰ってきてもいいし、コンビニに行った事を一々報告してくれなくてもいいけど、わざわざ“仕事中”っていうLINEをしつつ寄り道っていうのは、ちょっとだけ気になるかな。
でもこの件で旦那さんをあまり問い詰めないほうがいいと思う。+57
-4
-
81. 匿名 2018/01/04(木) 11:16:23
お友達に煽るような感触があるからイヤな感じがするのかな
それとも妙な切迫感を求める似たもの同士なのか
何もない所なのに被害者になりたがる人や
波風立てたがる女同士って結構いるから迷惑だよ
同意求めてくるのがうっすら揉める前提で+10
-2
-
82. 匿名 2018/01/04(木) 11:16:30
コンビニぐらいで、ガタガタ言われたら
息詰まるから言わない方が良いし
多少の寄り道ぐらい良いじゃない?
呑んで夜遅く帰ってくるわけじゃないんでしょ?+22
-4
-
83. 匿名 2018/01/04(木) 11:16:51
(◯時に終わる、◯時に会社を出る、などとラインが入ります)
最近、コンビニなどで少し寄り道して帰って来てる事が発覚しました。
え?これって嘘ついてる事にカウントされるの?
嘘ついてなくない?➡+
嘘ついた!➡-
+116
-12
-
84. 匿名 2018/01/04(木) 11:17:03
あー専業なんだね。コンビニくらいいいだろ。
そりゃ嫌になるわ。+46
-9
-
85. 匿名 2018/01/04(木) 11:17:34
男女逆のパターンですね
+22
-2
-
86. 匿名 2018/01/04(木) 11:17:28
そもそも本当に旦那だったの?友達の見間違いとかじゃなくて?+8
-2
-
87. 匿名 2018/01/04(木) 11:18:23
主が怖いパターンのやつか+38
-5
-
88. 匿名 2018/01/04(木) 11:18:45
家に帰りたくないんじゃない?+28
-4
-
89. 匿名 2018/01/04(木) 11:20:12
会社と電車との毎日の風景のなかに、コンビニを加えてみると、想像だけでも彩り加わったような気がしない?
主、日常に遊びと余裕は必要だよ。+11
-5
-
90. 匿名 2018/01/04(木) 11:20:28
+7
-2
-
91. 匿名 2018/01/04(木) 11:20:46
>最近、コンビニなどで少し寄り道して帰って来てる事が発覚しました。(友達とたまたま電話をしていて『さっきコンビニで旦那さん見たよ!』と言われた時間はまだ仕事中ということになっていた)
大人がコンビニに寄るなんてごく普通のことをわざわざ告げ口みたいに主に報告する友達もおかしい。
もし釣りじゃないならみんなから監視されてる旦那さんが可哀想になる。+74
-11
-
92. 匿名 2018/01/04(木) 11:21:49
不自由を与えたらそこから逃げたくなるのが人情。不思議かな?+6
-5
-
93. 匿名 2018/01/04(木) 11:22:02
うちはまっすぐ急いで帰ります!ってラインきた日にコンビニのコーヒーのカップをカバンの中から見つけて微妙な気持ちになった
コンビニ寄るのはいいけど寄るならいちいちまっすぐ帰りますとかいらない+9
-24
-
94. 匿名 2018/01/04(木) 11:22:20
ねーねー、主さん。
逆の立場で考えてみなさいよ!
もし、自分がお仕事おわって、一緒な状況でさ仕事終わりましたLINEして帰宅途中で軽い気持ちでコンビニ寄って帰宅したらカンカンに激怒してる旦那。。
《はぁ???》ってならない?
それよ。それ。。
まぁ、ならないならいいけどさ。+44
-13
-
95. 匿名 2018/01/04(木) 11:22:24
>>1
コンビニ寄るのもダメなの?
いつも飲んで帰ってくるなら嫌だけど
コンビニくらいよくない?
細かすぎて旦那さん気の毒…+41
-5
-
96. 匿名 2018/01/04(木) 11:23:23
コンビニ?なんでダメなの?
旦那さんも、どこにも寄ってないとは言ってないんですよね?
うちは寄り道しまくってますよ。
自転車通勤だから、新しい道通ったら楽器屋見つけたとか、CD視聴してきたとか、家まで20分だけど、1時間で帰ってきたらいい方。+28
-5
-
97. 匿名 2018/01/04(木) 11:23:16
男女でも変わらないんだけど
仕事から帰ってすぐに頭を使う会話をしたくない時があるんだよね
安心して息をついて気が抜けてるタイミングというか
帰ってきてすぐさま聞いてほしい話をされるって結構ダルいのよ
家族や相手が嫌いとかわずらわしいじゃなくて+23
-1
-
98. 匿名 2018/01/04(木) 11:23:47
>>87
悪気が無いのがさらに怖い+11
-2
-
99. 匿名 2018/01/04(木) 11:24:17
よっぽどの田舎なんだろうか?
男の人は買い物なんかしない!とか? 夜8時以降フラついていたら不審者扱いとか?
主が不安に思う気持ちが全く理解不能。+41
-3
-
100. 匿名 2018/01/04(木) 11:24:37
>>93
いや、コンビニぐらいで何が気にいらないの?+8
-3
-
101. 匿名 2018/01/04(木) 11:25:06
主さんは、
コンビニ(寄り道)がどうとかじゃなくてコンビニにいるときに【まだ仕事中だということになってる】ことが心配なんじゃないですか?
+75
-11
-
102. 匿名 2018/01/04(木) 11:25:32
いや友達は告げ口した訳じゃないでしょ
コンビニにいたよくらい普通に言うわ+67
-3
-
103. 匿名 2018/01/04(木) 11:26:18
高校生でもコンビニ寄って帰ってくるぜ?www+38
-4
-
104. 匿名 2018/01/04(木) 11:26:18
一生懸命仕事頑張って、どうせ休みも旦那さん家族サービスしてんでしょ?
だったらコンビニくらいはいいんじゃないか?
そんなんでイチイチ怒ってたら離婚に繋がるよ!+11
-4
-
105. 匿名 2018/01/04(木) 11:27:11
主は子供がうまれたらヘリコプターペアレントになる予感
+14
-2
-
106. 匿名 2018/01/04(木) 11:27:07
仕事内容は分かりませんが
例えば、仕事が何かの理由もしくは、中断せざるを得ない状況だった。旦那さんは、軽くイライラ。
仕事だとLINEしたが、時間空いたのもあるし、なんとなくイライラ持ち帰りたくないから、コンビニ寄っただけとか?
イライラ持ち帰りたくない思いやりだったかもよ?+8
-2
-
107. 匿名 2018/01/04(木) 11:27:19
私も直帰はしないかな。
電車通勤だからデパートとかで寄り道したりする+23
-1
-
108. 匿名 2018/01/04(木) 11:28:00
たまたま予定より仕事が少し早く終わっただけでしょ
学校の授業じゃないんだからキッチリ終わるもんじゃないよ仕事は
予定より遅くなる事だってあるだろうし+12
-3
-
109. 匿名 2018/01/04(木) 11:28:15
今から帰るってLINEも
主さんが送るように言ってるのかな?
男の人ってまめに連絡するものなの?
逆の立場だったら私はめんどくさすぎて
耐えられないわ…
しかもコンビニ寄っただけで
トピまで立てられるとか…( ̄▽ ̄)
+33
-5
-
110. 匿名 2018/01/04(木) 11:28:25
主さん、聞く耳もたずwwwww
+15
-8
-
111. 匿名 2018/01/04(木) 11:28:25
>>101
そういうことにしとかないと機嫌が悪くなるからじゃないの+25
-9
-
112. 匿名 2018/01/04(木) 11:29:34
話題ずれてごめん…うちのもコンビニやスーパーに毎日よって、ジュース、菓子、アイスやら買ってきて本当にやだ、私は嫌がってるのに止めない
自制心のないデブむかつくわ+5
-9
-
113. 匿名 2018/01/04(木) 11:29:36
フラリーマン。
亭主元気で留守がいい私にとっちゃ、余計な買い物は止めて欲しいけど、帰りが遅いのは大歓迎w
そもそもうちは、夫のモラハラのせいで、子供からも嫌われてるからねw
私も嫌い。
ただのATMなんだから、そろそろ空気読んで帰ってくんなって感じ。+15
-9
-
114. 匿名 2018/01/04(木) 11:30:01
うちも帰り遅くて胸騒ぎがして問い詰めてたけどシラを切られた。結果、ギャンブルに嵌ってて一家離散した+9
-1
-
115. 匿名 2018/01/04(木) 11:32:19
皆さんと同じように気にしすぎじゃないと思ってたけど
この反応を見るのに今の時点では旦那さんの方は無意識でも
家に帰りにくい可能性があるかもしれない方にも想像が傾いてきた
ちょっと怖いよ、そんなチマチマした差まで本気で心配してるんなら+31
-4
-
116. 匿名 2018/01/04(木) 11:33:28
主さん自分が想像してたコメントもらえなくて
びっくりしてそう。
主さんの方がちょっとおかしいよ+44
-10
-
117. 匿名 2018/01/04(木) 11:33:25
私は仕事終わると保育園に猛ダッシュしてそのままスーパー、夕飯の支度、子供と一緒にお風呂。
全部終わった頃に寄り道していた夫が帰って来て、一緒にご飯を食べる。その後夫一人でのんびりお風呂に入るパターンの日もよくある。保育園ママと話をするとこのような形態の夫婦も結構居るようなので、男はいいよね〜ずるいと言ってる。
あと、関係ないけど、こちらは飲みになんて何年も行ってないけど、夫は子供生まれてもあまりペースを変えずに行く。こういう人も多い。羨ましいよ+15
-7
-
118. 匿名 2018/01/04(木) 11:33:35
妻子持ちの年上男性と不倫略奪婚した某女優さんが、
TVで「うちの主人毎日飲んで帰ってきて帰りはいつも午前様なんです」
と言っていた。まだ高校生だったけどそれ聞いて
「飲んで帰らないと(しらふでは帰る気になれない)やってられないんだろな」
って思った。案の定数年後離婚したよね。
+27
-1
-
119. 匿名 2018/01/04(木) 11:34:09
会社帰りのコンビニで肉まん1つ買い食いするのがご褒美な私。主に嫌われるわ。+24
-5
-
120. 匿名 2018/01/04(木) 11:34:04
>>101
本人おつ。
これから帰る連絡が来る前にコンビニにいたって?
だから何よ。笑
そんな分刻みで逐一報告しなきゃならないの?
+19
-22
-
121. 匿名 2018/01/04(木) 11:34:18
>>112
どのぐらいのデブなの?
毎日だとお小遣いなくなりそう+6
-1
-
122. 匿名 2018/01/04(木) 11:35:00
寄り道するのはほどほどならいいのだけど、「もう着く!」と電話で言ってから寄るのはやめてほしい。
おかず温めてんのに帰って来ないし、イライラ~。私もなかなか学習しないのもダメだけど。+34
-4
-
123. 匿名 2018/01/04(木) 11:35:17
普通なら主みたいなタイプは直ぐに離婚される
どうせ小遣いも3,4万くらいしか上げてなさそう+11
-8
-
124. 匿名 2018/01/04(木) 11:35:46
主さんは働いてるのかどうかわからないけど
自分は寄り道しないのかな?
コンビニくらいで寄り道って考えるなら
飲んできたりキャバ行ってたら倒れそうww+11
-6
-
125. 匿名 2018/01/04(木) 11:36:13
実家に子供預けてるけど、残業キツかった日は本屋さんで少し立ち読みしたり、ドトールでコーヒー飲んでからお迎えに行く。
完全に頭を切り替えてお母さんモードに突入するのに必要な時間。+18
-7
-
126. 匿名 2018/01/04(木) 11:36:32
コンビニとか本屋とかTSUTAYAとか軽く寄り道するなんて普通じゃない?
そんなので細かく言ってると浮気されて本当に家に帰って来なくなるよ。+34
-7
-
127. 匿名 2018/01/04(木) 11:36:46
主に異論唱える人多いけど、
昔「家に帰りたくない人」のトピで
旦那や家事から解放されたくて
ホントは仕事ですっごく疲れてるのに
カフェやファミレスで時間潰して帰るって人がいて
自分はすごく共感したしプラスもすごく多かったけどな。
逆の立場で旦那となると、
自分(家庭)に問題があると思いたくないのかな。
+17
-3
-
128. 匿名 2018/01/04(木) 11:37:22
>>1
主さんはまっすぐ帰ってきてくれてないのが嫌なのか、嘘つかれてるのが嫌なのかどっちなの?+26
-1
-
129. 匿名 2018/01/04(木) 11:37:41
>>122
それは地味にムカつきますなw+9
-1
-
130. 匿名 2018/01/04(木) 11:37:35
主が旦那に課すルール多そう+14
-5
-
131. 匿名 2018/01/04(木) 11:37:44
うちもまだ新婚だけど、
待って、たかがコンビニだよ?
言う必要ある?
今から帰る で、コンビニ目撃情報あったとしても、あー帰りにコンビニ寄ったんだなくらいにしか思わない。なんならそれも思わない(笑)+32
-12
-
132. 匿名 2018/01/04(木) 11:40:00
コンビニ寄るっていちいち言うと毎回何買ってんの?お金もったいない、とか主に言われたりするのが嫌なんじゃないの?+21
-5
-
133. 匿名 2018/01/04(木) 11:41:07
今の時期ここは独身男女が多いでしょ(笑)主さん、このようなトピック立ててもいじめられるだけだよ+7
-19
-
134. 匿名 2018/01/04(木) 11:41:23
なんでこんな批判されてんだ わからない
既に仕事を終えて会社を出て、もう地元に帰ってるのに
「今仕事中」 「何時に終わる」 「これから会社出る」
なんて全く偽りの連絡されたら、しかもそれを人づてに聞いたら
ショックじゃない人いるのかな?
家に帰りづらいのかな、家庭でゆっくりできないのかなって普通に思わない?
それくらいのちっちゃい嘘だれでもつくとかそういうのは置いといて。
+41
-34
-
135. 匿名 2018/01/04(木) 11:41:33
むしろたまにコンビニ寄ってるなら買ってきてって
中華まんとかコンビニ限定のフレーバー紅茶頼むかも
ほどほどなら主さんみたいな人が可愛いんだと思う
ほどほどならよ(念押し)+3
-3
-
136. 匿名 2018/01/04(木) 11:41:59
>>133
専業主婦も多いんじゃない?私もそうだけど。主婦はみんな主に同調すると思われても困る+24
-6
-
137. 匿名 2018/01/04(木) 11:43:09
家に帰りたくないならコンビニじゃなくてカフェとかいくんじゃない?
ちょっとコンビニに立ち寄るだけでわざわざ奥さんに連絡なんかしないよ。+29
-2
-
138. 匿名 2018/01/04(木) 11:43:03
>>134
そこまで監視したいって怖いよ
ショックだなんだって自分のことばっかりだしね+28
-8
-
139. 匿名 2018/01/04(木) 11:43:27
何時に仕事終わるじゃなくて、何時に家に着くって連絡にすれば解決じゃない?+6
-1
-
140. 匿名 2018/01/04(木) 11:44:05
>>134
主、こわい+17
-9
-
141. 匿名 2018/01/04(木) 11:44:18
みんな話をちゃんと聞いてる?
コンビニのみに重点が置かれてるけど
そうじゃないでしょ。「仕事中」なのに実際はそうじゃない嘘の連絡されてることに
主は不安がってるんでしょ。+44
-18
-
142. 匿名 2018/01/04(木) 11:44:48
旦那留守がいいから帰ってくんなって言われたり、コンビニ寄り道しただけでゴチャゴチャ言われたり大変だね+2
-11
-
143. 匿名 2018/01/04(木) 11:45:16
>>134
気持ちはわかるし結婚してるんだから旦那さんを信頼しなよとだけは言わないけど
他人から聞かされるにしては 無 駄 に 細かすぎてうんざりするような
疑心暗鬼な状態の相手から接待の会話させられるのイヤなんだわ鬱陶しい+6
-6
-
144. 匿名 2018/01/04(木) 11:45:22
で、結局コンビニは家の近所なの?+4
-3
-
145. 匿名 2018/01/04(木) 11:45:52
>>134
毎回ウソの報告だったわけじゃないよね?
話が飛躍しすぎだよ+7
-6
-
146. 匿名 2018/01/04(木) 11:45:47
>>140
ちょっと正論で反論されると
「こわ~い」のひとことで終わらせようとする人嫌い
だから女は切れたり泣いたりでまともに話し合えないってなるんだよ+17
-13
-
147. 匿名 2018/01/04(木) 11:45:50
>>61
うちこれ言うわぁ(笑)
むしろ旦那からコンビニ行くけどなんかいるかって聞いてくる
あとからきっちり請求されるけど(笑)+0
-3
-
148. 匿名 2018/01/04(木) 11:46:33
うち車通勤でどこも寄ってこないから買い忘れた物とか頼みづらい
早く帰りたいかなぁと思っちゃって(´ー`A;)
+3
-4
-
149. 匿名 2018/01/04(木) 11:46:45
>>141
職場と家とコンビニの距離や、LINEの時間と実際に見られた時間がどれくらいか教えてくれないと分からないもん。+1
-5
-
150. 匿名 2018/01/04(木) 11:47:08
逆に、帰りますの連絡があったのに、やっぱりコンビニ寄ってから帰りますって追加で連絡来た方が怖いけど…+27
-2
-
151. 匿名 2018/01/04(木) 11:47:23
>>141
主が重いから嘘つかれてるように見える+23
-6
-
152. 匿名 2018/01/04(木) 11:47:55
主さん細かいな。新婚さんなのかな?
就業時間なのに早退してコンビニ行ってた訳でも無いんでしょ?
そのくらい好きにさせてあげなよ。
どうしても気になるならコンビニスイーツをお土産にリクエストして主さんも楽しみを共有したら?+15
-2
-
153. 匿名 2018/01/04(木) 11:48:43
>>146
女が書いてるとは限らないよ(笑)+5
-2
-
154. 匿名 2018/01/04(木) 11:49:12
嘘ついてパチスロしてたとかだったらわかるけどコンビニって+19
-2
-
155. 匿名 2018/01/04(木) 11:48:59
共働きです。
いつもスーパーで食材買って、一目散に帰宅する。部活帰りの子供達の夕食作る為に。
コンビニ寄るくらいはなんとも思わないけど、こっちが一分一秒惜しんでバタバタしてるのに、フラフラ寄り道してたら嫌だなぁ。
お前も家事に貢献しろって思う。+15
-12
-
156. 匿名 2018/01/04(木) 11:49:08
まだ仕事中と言うことになっていたのは残業してるってことにしてコンビニ寄ってたってことだよね+25
-1
-
157. 匿名 2018/01/04(木) 11:49:53
>>134は主なの?
報告が毎回ウソだったというのは証拠があっての話??+3
-7
-
158. 匿名 2018/01/04(木) 11:50:26
例えば、家から会社まで2時間かかるのに、19時に会社出るね〜と連絡があって19時に家の近所のコンビニで目撃されたの?
詳細教えてくれないと、旦那さんが嘘ついてるのか分からないから話にならないよ。+13
-2
-
159. 匿名 2018/01/04(木) 11:51:04
フラリーマンというらしいです+6
-1
-
160. 匿名 2018/01/04(木) 11:51:06
>>134
こんなに問い詰めてくるタイプなら息が詰まるのも分かる+21
-7
-
161. 匿名 2018/01/04(木) 11:51:58
うちは帰るコールをする時は既に退社後で、実際は早く仕事終わってて女と一緒にいたよ+26
-2
-
162. 匿名 2018/01/04(木) 11:52:08
旦那の会社の人も残業と言って軽く飲んでから帰る人いるみたい
その人は「居場所がない」らしい+11
-3
-
163. 匿名 2018/01/04(木) 11:52:16
帰りにスーパーで見切り品のおつまみとか買うのが楽しみぽい。
ただでさえ帰りが遅いのに今乳児がいるので丸一日子育てだとノイローゼになりそう。一刻も早く帰ってきて欲しいとお願いしてる。+11
-3
-
164. 匿名 2018/01/04(木) 11:52:26
小さいけど嘘をつかれてるのが気になるまではわかるよ
でもここでの流れを見る限り、傷つけるとかだますレベルじゃないにしても
主さんみたいな人は小さな嘘をついてあしらったりかわさないと
周りの人たちがやっていけないと思う
ここでも主さんを安心満足させようとしたらまったく考えが同じ人以外は
心にもない嘘をつかないと出来ないもの+9
-6
-
165. 匿名 2018/01/04(木) 11:53:06
>>134
そもそも普通はそこまで細かい報告しないよ。
それを強いてるのも怖いわ。
何時に終わるとか何時に会社出るとか
あくまで目安で○時頃って認識してればよくない?
多少の誤差はあって当たり前だし寄り道したり多少立ち話やなんやかんやあっても何も思わないけど+28
-3
-
166. 匿名 2018/01/04(木) 11:53:16
やたら-付ける人いる…(;¬_¬)+6
-11
-
167. 匿名 2018/01/04(木) 11:54:09
主が言っているのは、
例えば19時に会社を出ると連絡が来てたとしても、
17時台にはコンビニに居たということだよね
19時に会社出た帰りにコンビニ寄ってるわけではない
寄り道の良し悪しではなく、わざわざ嘘の連絡を入れてくるのが心配なのかと+41
-5
-
168. 匿名 2018/01/04(木) 11:54:28
もっと深刻な内容を想像して開いてしまった私は場違いなので消えますね+8
-4
-
169. 匿名 2018/01/04(木) 11:55:34
旦那さん嘘つくつもりなんてなかったと思うけど。
予定より早く家につきそう→主が連絡した時間に合わせてご飯の準備してるだろう→じゃあちょっとコンビニでもよってみるか
くらいの気持ちじゃない?
+14
-7
-
170. 匿名 2018/01/04(木) 11:55:29
>>162
そんなことやってたから居場所をなくすんだよね。自業自得なのに被害者面する男どもめんどくさい
このトピも独身ジジイが多いようだから何でも女が悪いことになってるけど+10
-11
-
171. 匿名 2018/01/04(木) 11:55:36
>>167
そうなのかなとは思うけど、実際の時間がどれくらいなのかわらかないから、嘘かどうかも分からない。+4
-3
-
172. 匿名 2018/01/04(木) 11:55:46
>>167
夫婦間で何があったかどっちがどうかわからなくても
ここの流れを見る限り、正直嘘をつく気持ちはわかる+5
-9
-
173. 匿名 2018/01/04(木) 11:56:12
>>167
報告とコンビニ目撃の時差が2時間もあったらさすがに長いから家に帰りたくないのかもね。+9
-2
-
174. 匿名 2018/01/04(木) 11:56:13
主がめんどくさすぎる
うちは実父が主タイプで家に帰るのも出かけるのも隠れながらだったよ+9
-12
-
175. 匿名 2018/01/04(木) 11:57:21
趣味みたいなもんじゃない?
コンビ二で時間潰して帰るなんて言えないしね…(^-^;+4
-4
-
176. 匿名 2018/01/04(木) 11:57:34
憶測で話が進んじゃうから、もう少し詳細な情報が欲しいよ!+21
-1
-
177. 匿名 2018/01/04(木) 11:58:12
>>134
>家に帰りづらいのかな、家庭でゆっくりできないのかなって普通に思わない?
自分でそう思うなら何か改善出来ることを探せば?
少なくとも私はここの主のコメ読んでて、あー主めんどくさ!と思ったし、それを避けたくなる旦那さんの気持ちもわかった気がするわ+14
-9
-
178. 匿名 2018/01/04(木) 11:59:01
>>172 訂正します
嘘って言うと角が立つよね
ちょっとしたごまかしとかズレで一つ+1
-2
-
179. 匿名 2018/01/04(木) 11:58:51
>>85
主は常に行動を把握したがるのが当てはまるね+5
-5
-
180. 匿名 2018/01/04(木) 11:58:42
>>172
こんな嫁じゃ帰りたくないのもわかる 重い
的なコメも目立つけどここでコメしてる人、人のこといえるの?
目くそハナクソを笑うって言葉が浮かびましたよ+8
-13
-
181. 匿名 2018/01/04(木) 11:59:11
うちは結構自由なので、合間に帰ってきたりジム行ったりで帰宅時間もバラバラ。ごはんいらないときは連絡もらうけど、あとは全然気にしたことなかったです。協力してほしいときは協力してくれるから、散財しなけりゃ自由にどうぞって感じです。+6
-5
-
182. 匿名 2018/01/04(木) 11:59:24
主の立場の状況説明いれてくる人は主本人だろ?
面倒くさい性格。
+13
-17
-
183. 匿名 2018/01/04(木) 12:00:55
>>174がチャラチャラしてたんなら親が心配して口うるさくなるのも分かる+0
-2
-
184. 匿名 2018/01/04(木) 12:00:41
主、重いしクソ面倒くせー
+14
-15
-
185. 匿名 2018/01/04(木) 12:00:56
寄り道って前もって報告するようなことか?
なんとなーくお菓子の新製品眺めたり、
本屋で軽く立ち読みしてみたり、電化製品とかもちょっと見てみようかなって思い付いたり…
その時の気分で突然やるものじゃない?
で、よっぽどなんか面白い商品とかあったら報告するくらいで、後からも報告なんてしないよね?
別に嘘つくつもりも何もないでしょ、このご主人。+15
-6
-
186. 匿名 2018/01/04(木) 12:01:12
仕事中や残業中と嘘をつくのはいけないけど寄り道先がコンビニなら許せるよ
うちの旦那なんか帰りの連絡も仕事終わった連絡もないよ
元々私も同じ職場だったから忙しい時期やそういうのわかってるし気にもした事ないし基本的に真っ直ぐ帰ってくる
急に飲み会や会社の人と食事とかになったら連絡くれるしね
普段も帰りにコンビニに寄り道する事もあるけど私の好きな飲み物やお菓子買ってきてくれる
連絡をマメにくれてる旦那さんならコンビニは許して「仕事中って事にしなくていいから」って少し旦那さんに気持ちの余裕持たせてみたら?
+3
-4
-
187. 匿名 2018/01/04(木) 12:01:44
主に絡んでる奴もめんどせぇ+29
-5
-
188. 匿名 2018/01/04(木) 12:02:12
男が立ち飲みとかで軽く呑んで
自宅に帰るの分かる?
頭、仕事でパンパンなったのを
引きずって帰りたくない、嫁さんに
ぶつけたくないからだよ、
そんな疲れきった戦士をボロかす言わないで。
+21
-10
-
189. 匿名 2018/01/04(木) 12:02:36
仕事帰りにドトール寄ってるみたいよ?
一人の時間が欲しいって昔から言ってたし特に遅い時間でもないので理解はしてます。+7
-3
-
190. 匿名 2018/01/04(木) 12:02:32
主さんのはしらないけどTVで見た限りはほほえましい感じだったよ
チューハイ1つ買ってチビチビ飲んでから帰るとか、ゲーセンで100円使って…とか。
おこづかいの範囲で家に帰る前の一息的な感じに見えた+7
-4
-
191. 匿名 2018/01/04(木) 12:02:58
スナックとか飲みに寄り道して帰るのはちょっと嫌だけどコンビニくらいよくない?+7
-5
-
192. 匿名 2018/01/04(木) 12:03:10
>>180
今ここでの反応をみるだけでも相手するの厳しいなって思うもの
対応間違ったら今の時点で>>85の4だけなのが1~3にまで行くよ+3
-3
-
193. 匿名 2018/01/04(木) 12:03:35
この際、主が旦那さんに
仕事中ってLINE時間に、コンビニ寄ったでしょ?
そんなに帰りたくなかったわけーー?
って、単刀直入に聞いてみたらいいのに。
+29
-4
-
194. 匿名 2018/01/04(木) 12:03:12
このトピは主さんとは
価値観が合わないなら退散するわ。
+4
-8
-
195. 匿名 2018/01/04(木) 12:03:32
マスオや波平なんかちょっと1杯ひっかけて帰ってるよね。
それに比べたらかわいいもの+18
-2
-
196. 匿名 2018/01/04(木) 12:04:01
>>183
学校から直帰、インドアで遊びに行く頻度が少ない上に
夕飯には確実に帰ってくる人間だよー
それでも帰ってくる時間報告させようとするし
それよりも遅れたら小言が凄いの+1
-2
-
197. 匿名 2018/01/04(木) 12:06:12
太ってる旦那だから、お弁当持たせて結構食事制限的なことをしてあげていました。
仕事から帰ってきてら旦那の口元に白いものが付いていて、歯磨き粉?!と思って指摘したら帰りのコンビニでシュークリームを買い食いしたことを白状した。
+3
-1
-
198. 匿名 2018/01/04(木) 12:06:44
>>194
マイナス魔もめんどくさいね!
退散しよ+4
-8
-
199. 匿名 2018/01/04(木) 12:07:14
自分がたまに行く所の看護師さんの話だけどね
患者さんや家族と噛み合わなかったり揉めたりした後で
それとは別の他の人たちの病室に入る前に深呼吸して
いったん気持ちを切り替えるんだって
旦那さんの寄り道も仕事のゴタゴタや疲れを
いったん帰る前に整理してるのかもしれませんよ
家族に話して職場の空気持ち込みたくない人っているし+5
-4
-
200. 匿名 2018/01/04(木) 12:07:42
主さんがなんでこんなに監視したいのか気になる
もともと重い女だったのかな+10
-5
-
201. 匿名 2018/01/04(木) 12:09:51
帰りにコンビニ寄る→全然良い
仕事中と言ったのに終わってたぽい→嘘良くない
でオケ?+34
-2
-
202. 匿名 2018/01/04(木) 12:11:01
主さんは家で1人でいる時間あるからいいけど
ご主人は朝から晩までそばに誰かいる状態でしょ?
中には完全に1人でいる時間が必要な人もいるんだよ。
ギャンブルしたり風俗で時間潰すよりいいじゃない+12
-4
-
203. 匿名 2018/01/04(木) 12:11:50
子供いなくて分担した家事をきっちりやってるなら好きにすればいいと思う。
でも共働きで家事育児奥さんに丸投げ、奥さんは仕事終わってダッシュで帰ってバタバタしてるのにコンビニ寄ってゆっくり立ち読みとかしてたらキレられてもしょうがない。
現に今うちがそうなんだけど、そんな暇あるなら一分でも早く帰ってきて洗い物でも風呂に入れるでもやってくれと思うわ。
ゆっくりする時間だって、夫婦平等にとれないならおかしい。+20
-2
-
204. 匿名 2018/01/04(木) 12:12:29
うちもそうでよ。ちなみに友達の所も。
旦那に聞いたら、週2ぐらい本屋やコンビニ寄ってるみたいです。300分〜1時間くらい。
1人時間で息抜きしたいって。
共働きで、時間に追われてる私からしたら、少しでも早く帰って手伝って欲しいけど、男の人ってそんなもんなんかも。+3
-5
-
205. 匿名 2018/01/04(木) 12:12:23
これは、主の旦那が気の毒なレベル+12
-17
-
206. 匿名 2018/01/04(木) 12:12:17
誰かが持ち込んできた不安や怒りの話をそっくりそのまま否定せずに
時には話を振ってきた相手よりそれに怒る事で溜飲を下げ合う
女同士の接待では定番ではあるけど
いまこの話で全面的に主さんを満足させる反応する人って
主さんのご夫婦関係が崩れる方向で面白がるような輩だってわかってます?+5
-2
-
207. 匿名 2018/01/04(木) 12:12:49
>>146
なんで>>138はスルーすんの笑
あげ足取りたいならよそでお願いします+4
-4
-
208. 匿名 2018/01/04(木) 12:14:22
主さん、主と名乗って追記してくれ〜+18
-3
-
209. 匿名 2018/01/04(木) 12:16:07
外回りから会社に戻る途中でコンビニに寄ったとかでもないってこと?+2
-1
-
210. 匿名 2018/01/04(木) 12:17:21
なんか嘘ついててもついてなくても不幸になりそうね+6
-3
-
211. 匿名 2018/01/04(木) 12:17:28
寄り道ぐらい好きさせてやりなさい。+7
-4
-
212. 匿名 2018/01/04(木) 12:17:35
コンビニ寄る位良いじゃない。私の旦那(48)なんて飲み過ぎて電車乗り過ごして帰ってこれなくなる事良くある。+3
-3
-
213. 匿名 2018/01/04(木) 12:18:58
帰宅するのが早くなったのを連絡し忘れてただけとかじゃないの?
しかも最近って言っても主の友達が目撃した一回だけじゃん…
窮屈だなー
+5
-4
-
214. 匿名 2018/01/04(木) 12:19:07
昔は飲み屋とかスナックとかそんなところで時間潰してたけど、今の人は酒も飲まない、タバコも吸わない人が多いからコンビニってなる人が多いんじゃない。+6
-1
-
215. 匿名 2018/01/04(木) 12:19:22
会社出る時間とか電車乗る時間がわかるようにLINEくれるのって主さんがお願いしてるのかな?旦那さんが自主的に?
+5
-2
-
216. 匿名 2018/01/04(木) 12:19:30
監視、干渉がきつい人間ってやっぱり無自覚なのかな
相手の気持ち察するつもりはさらさらなさそうだし+10
-1
-
217. 匿名 2018/01/04(木) 12:19:30
いっそ聞いたらどうですかとは思うものの
コンビニに寄ってたってね?とか
~時にはどこどこにいたって電話では行ってたけど
実際は別の所にいたのは何で?とか
後々こじれるかその前段階になる予感しかしないわ
+5
-2
-
218. 匿名 2018/01/04(木) 12:20:52
私なら普通にその日に旦那に聞くけどね+9
-0
-
219. 匿名 2018/01/04(木) 12:20:59
残業と言いつつ浮気やキャバクラに通い詰めてる訳でもないなら可愛いよ。+6
-1
-
220. 匿名 2018/01/04(木) 12:21:32
友達の見間違いの可能性はー?+6
-0
-
221. 匿名 2018/01/04(木) 12:22:14
>>207
あなたのコメがあげ足そのものなんだけど(笑)
自分のことは棚に上げ、ネチネチとした性格の悪さにじみでてる+1
-2
-
222. 匿名 2018/01/04(木) 12:22:33
>>3 この人誰?+0
-0
-
223. 匿名 2018/01/04(木) 12:22:57
もう普通に聞かれた方がいいですよ
怒ったり責める感じにはならないように
今旦那さんを疑って煽る方向のオトモダチも一緒みたいだけど
あんまり交友関係の質に恵まれてるとは思わんですよ
夫婦関係こじれない方向で祈ってます+1
-4
-
224. 匿名 2018/01/04(木) 12:25:00
なんでもかんでも問い詰めると隠すようになるだけだよね+8
-0
-
225. 匿名 2018/01/04(木) 12:25:37
>>221
どんどん論点かえてくね~+1
-4
-
226. 匿名 2018/01/04(木) 12:26:53
ぬし出てこないな
自分が重い自覚なくてトピ読んでまたショック受けてんのかね+4
-3
-
227. 匿名 2018/01/04(木) 12:27:11
マイナス押している人って束縛女なの?
+3
-8
-
228. 匿名 2018/01/04(木) 12:28:13
>>224
その結果が主さんが言う所の嘘なんだよね+2
-1
-
229. 匿名 2018/01/04(木) 12:29:34
小中学生の子どもがコンビニで寄り道してたら注意しようね!+2
-0
-
230. 匿名 2018/01/04(木) 12:30:14
夫から「仕事中」ってLINEが来て、自分がコンビニに買い物行ったら、そこに夫がいた。(仮定の話)
皆さんならどう思う?+22
-5
-
231. 匿名 2018/01/04(木) 12:30:53
主さん心配性なんだね。
+2
-7
-
232. 匿名 2018/01/04(木) 12:31:59
普通に聞けないのかな?「どういうこと!?」って問い詰める感じじゃなくて、友達に言われたままをそのまま言えばいいんじゃない?
「友達と電話してたらちょうどコンビニで見かけたって言われたけど、コンビニ寄ってくるんなら何かお願いしたかったよー」とか軽い感じで。
その時の旦那さんの反応でどういうつもりだったかわかるんじゃない?+18
-3
-
233. 匿名 2018/01/04(木) 12:32:15
>>230
です。
時間は19時頃として。+2
-0
-
234. 匿名 2018/01/04(木) 12:34:59
>>230
あサボってるwって笑うくらいだけどそんなに深刻に何か問題があってほしいの?
不安が暴走してるか、夫相手でもマウント意識がうずうずしてて
相手に非がないと落ち着かない状態なのかと思う
というかごめんね
決して皮肉じゃないんだけど話を合わせる以外だと気を悪くさせそうだわ+12
-9
-
235. 匿名 2018/01/04(木) 12:37:07
「会社出てからどこか寄った〜?」みたいに、取るに足らない理由で生じた空白の時間がどうしてなのかを聞かれるのが面倒だったとか、誰にも把握されない時間をすごしたかったとかであれば、端折って伝えたり言わない選択になる事もあるんじゃないかなー。
聞きづらいかもしれないけど、どうしても嫌なら本人から理由を聞けるに越したことはないよね。
ところで旦那さんが窮屈に感じそうな心当たりある?+4
-2
-
236. 匿名 2018/01/04(木) 12:37:07
帰る時間教えてくれるだけいいと思う。
うちなんか毎日何時に帰ってくるかわからないよ。
連絡も一切ないし。
ご飯の支度の具合とかあるから一言位は欲しい!!+7
-1
-
237. 匿名 2018/01/04(木) 12:37:08
ちょいトピずれだけど、こういうの女の人が多いのもダメなんだと思う。
「男だからしょうがない」で済ませちゃうの。
うちも共働きフルタイムで平日は家事育児ほぼ全て私がやってて、旦那は自分の皿洗いと朝ごはん(トーストとコーヒーとヨーグルト)くらいしかしない。土日にちょっと掃除機かけて子供を風呂に入れるくらい。
それでも世間ではイクメンっていう評価になるんだろうし、旦那も俺は周りと比べても頑張ってるって言ってくる。
男を甘やかす女もダメだと思うわ。+31
-10
-
239. 匿名 2018/01/04(木) 12:37:20
>>230
話しかけないのか?+0
-2
-
241. 匿名 2018/01/04(木) 12:37:34
>>229
最近の中学生は制服でスタバにいてビビるよ笑+3
-0
-
245. 匿名 2018/01/04(木) 12:38:28
>>237
主は子供がいるとは書いてないんだけど+4
-0
-
246. 匿名 2018/01/04(木) 12:39:11
共働きで早く帰ってきて家の事手伝ってほしいの気持ちはわかるわ
寄り道は責めないにしても、専業の奥さんなら暇なのがよくない気がする+7
-1
-
247. 匿名 2018/01/04(木) 12:39:45
帰りたくないだけだと思いますよ。+2
-1
-
248. 匿名 2018/01/04(木) 12:41:04
>>133
イジメかな?マトモな意見だと思うけどな
今から帰るね、もう少しで仕事終るから帰るね
仮に、そんなLINEきたとして、
コンビニ目撃報告があって、トピ立てして
聞くほどの事?逆に、コンビニぐらい
良いじゃん!って意見は、イジメどころか
そんな小さい事で縛りつけてたら
嫌気さすよ!ってアドバイスだと思うけどね+8
-6
-
249. 匿名 2018/01/04(木) 12:42:29
放牧感は大事よ+5
-0
-
250. 匿名 2018/01/04(木) 12:44:07
>>230
「おい、仕事中じゃなかったのかよ?なに嘘こいてカラアゲ君買ってんだよコラ」
と言う+18
-0
-
251. 匿名 2018/01/04(木) 12:44:21
家や妻が母親や実家みたいな
窮屈に思えて来たんだね
自分で望んで作った家庭のくせに
男は勝手だよ+11
-6
-
252. 匿名 2018/01/04(木) 12:44:12
>>237
かなりのトピズレだね
たかがコンビニに寄り道
男だから、じゃなくて、女性でも高校生でも
なんなら、塾帰りの小学生でもするでしょ
そのレベルの話じゃん+16
-7
-
253. 匿名 2018/01/04(木) 12:45:12
>>234
>>230
です。
そんなもんなんですね。女性はどう思うのか聞いてみたかっただけです。失礼しました。+1
-0
-
254. 匿名 2018/01/04(木) 12:47:14
コンビニ寄るくらい良くない?とかのコメント多いけどコンビニ寄る事じゃなくて嘘ついてまで帰る時間遅らせてた事についてじゃないの?+48
-7
-
255. 匿名 2018/01/04(木) 12:47:26
うちの夫もこっそりコンビニ寄ってファミチキ食べてた事あったよ。
お金の事もあるけどダイエット中だったからこっそり食べたみたいw
まあ私もダイエット中でもそういう事あるし、それくらいはね。+7
-4
-
256. 匿名 2018/01/04(木) 12:47:59
>>253
締めた所申し訳ない、自分なら肉まんかコンビニ限定商品をたかるw+4
-0
-
257. 匿名 2018/01/04(木) 12:48:42
>>134
毎回人伝に聞いてるの?
だったら、なぜ本人に言わないのか?
毎回嘘つかれてるなら
トピ立てする必要もなく
帰りたくない家って事だと思うけど
+2
-2
-
258. 匿名 2018/01/04(木) 12:51:25
擁護がいちいち見当外れなのはなんでなの?+8
-6
-
259. 匿名 2018/01/04(木) 12:51:33
>>250
痛快ですね! ごめんって言って、からあげ君買ってプレゼントしたら許してくれますか?+3
-1
-
260. 匿名 2018/01/04(木) 12:53:32
>>254
だから嘘つかせるようなことになってる部分とか突っ込まれてるじゃない
トピ全部よんできなよ+7
-10
-
261. 匿名 2018/01/04(木) 12:53:51
>>256
両方買って差し上げます。+2
-0
-
262. 匿名 2018/01/04(木) 12:54:28
>>254
嘘ついてまで…って言うほどの事?
コンビニ寄るね〜って言ったら
なんで?なんの為に?ご飯作ってあるのに!とか
ごちゃごちゃ言われたりするからじゃないの?
嘘ついてまで、って言うけど
たかが、コンビニにいただけだよ?
会社出て、電車に乗ってコンビニに寄るかも
しれません、もしかしたら、トイレに行くかも
しれません
まで、書いたら満足なわけ?
+17
-15
-
263. 匿名 2018/01/04(木) 12:54:38
時間のずれの件は気になるけどそれは直接聞くしかないよね
でも聞いても納得しなさそうで心配+7
-1
-
264. 匿名 2018/01/04(木) 12:55:25
もう仕事に行かせなきゃ良いよ!+7
-1
-
265. 匿名 2018/01/04(木) 12:55:47
>>255
くっ、なにその可愛い旦那+0
-2
-
266. 匿名 2018/01/04(木) 12:55:56
>>254
そう、そこだよね
そうさせているのは職場なのか家庭なのか、はたまた他の何かか。
心配するのも自然だと思う
曖昧なのはそういうことが何度もあったのか否か。
ばれる小嘘を平気でつかれるとその人自体の信用が揺らいでくる+10
-2
-
267. 匿名 2018/01/04(木) 12:57:32
>>252
共働きの母親が子供迎えに行かず、ご飯も準備せずに同じことしてても「誰だってやってるからしょうがない」ですまされるのか?って話だよ。
父親がやっても「男だからしょうがない」ですまされるのはおかしくない?
たかが寄り道って言うけど、状況によって許されるのかどうかが違うと思う。
主が専業なら全然話も違ってくるけどね。+8
-7
-
268. 匿名 2018/01/04(木) 12:59:47
>>1
子育ての手伝いしたくない人は寄り道してる。+9
-0
-
269. 匿名 2018/01/04(木) 13:00:53
箱入り旦那
キタ~!\(^o^)/+5
-1
-
270. 匿名 2018/01/04(木) 13:08:08
私も働いてたときは、ドライブしたり、コンビニとか本屋寄り道してた。帰ってすぐ家事育児って疲れるから、息抜きしたかった。+13
-0
-
271. 匿名 2018/01/04(木) 13:10:00
コンビニくらいいいでしょ。私もよるよ。+12
-4
-
272. 匿名 2018/01/04(木) 13:12:37
主の不安の原因が過去の浮気など旦那の方にある場合と、自信がないから大事にされる気がしないなど自分の中から出てるものなのか、一度考えてみても良いかもしれない。
もし、自分の中の不安によるところがデカイなら、やっぱり自分の不安の原因を相手に求めたら関係悪くなるので、悩みとして打ち明けたり、時にはカウンセリングを利用しながら解消していく方が良いと思う。
自信の無さからくる、自分は大事にされるに値しないから相手に誠実に接してもらえるはずがないよねみたいな不安(予感)の場合、相手が何しても疑わしくなる。+5
-0
-
273. 匿名 2018/01/04(木) 13:12:58
>>270
主の旦那のようにわざわざ偽りの退社時間を報告してまで息抜きしてたの?+25
-3
-
274. 匿名 2018/01/04(木) 13:14:25
うちの旦那もたぶんこっそり寄り道してるよ。カエルよコールのタイミングでわかる。けと、仕事も一緒でわたしの実家だし、息抜きしたいだろうなと思うから別に問題ないよ。+8
-0
-
275. 匿名 2018/01/04(木) 13:14:25
トピズレですが、
高校生の娘が駅から帰りますとLINEしてきて、10分あれば、到着するはずが20分ぐらい経過してる時ある。
だいたい、コンビニで飲み物買ってたり、友達に偶然会ったりしたらしい。
心配するから、コンビニ寄るって言えだの、嘘つきだの思った事ない。
部活で疲れてるって知ってるから。+12
-16
-
276. 匿名 2018/01/04(木) 13:16:01
嘘つき!とかボダかよと思う+6
-3
-
277. 匿名 2018/01/04(木) 13:20:18
わたしたまに旦那が子供みて仕事の日あるんだけど仕事終わってからちょっと寄り道してから今から帰るよって電話することあるよ。家が窮屈とかじゃなくて、元々一人の時間必要タイプだけど家事と育児に追われてそんな時間ないからそのときだけふらーってぼーっとしてる。いったらなんで?って言われてもあれだし、帰るの嫌なの?とか思われてもあれだからいわないよ。コンビニよってるくらいならその程度の理由だと思うけどしょっちゅうなら心配したがいいかもね+7
-0
-
278. 匿名 2018/01/04(木) 13:20:53
>>262
何が言いたいのかちょっとわからないw
コンビニ寄る報告なんていならくない?
コンビニ寄るって言われてなんの為に?とかそんなこと言う人いるの?w
+6
-8
-
279. 匿名 2018/01/04(木) 13:23:44
>>273
もし、普段から帰宅までの些細な時間のずれの理由を聞かれてたり、妻が自分を信じてない雰囲気を感じていたら、私が旦那なら強いて言わないな。面倒すぎて仕事してた事にしちゃう。
ていうか冷める。
+8
-1
-
280. 匿名 2018/01/04(木) 13:24:22
主さんのケースって例えば、
仕事終わったの連絡21:00→そのあと21:00過ぎにコンビニで目撃
ではなくて
コンビニでの目撃21:00→21:30に仕事終わったの連絡
みたいなことでしょ?
どのくらい時間差あったのかわからないけど、主さんとしてはコンビニに行ったことより嘘つかれたのが嫌だったんだよね?きっと+36
-3
-
281. 匿名 2018/01/04(木) 13:27:16
>>275
トピズレというかズレている
トピ主の旦那さんの行動を当てはめると、
高校生の娘が○時に学校から出ると報告しておきながら、
それよりも早い時間にコンビニに居たということ
学校はどうしたの?となるよね
それが何回もだとしたらどう思うかな?+23
-2
-
282. 匿名 2018/01/04(木) 13:27:37
仕事終わってるのに「まだ仕事」って嘘ついてるのが嫌なんでしょ。仕事終わったって連絡して、家に帰宅してから「帰りにちょっとコンビニよった〜」と言えば別に主は怒らないはず。
嘘つく ってのが引っかかるって話だよね?+27
-4
-
283. 匿名 2018/01/04(木) 13:27:56
一々言わなくてもいいようなグレーゾーンなんか
誰でもあるかと思ったけど、
この見解からいくと…自分も嘘つき決定です!
+9
-2
-
284. 匿名 2018/01/04(木) 13:30:22
本当は仕事が終わってたんなら
浮気と疑われてもおかしくないよね。というか、コンビニ行きたいだけで仕事中って嘘つく人いないよね?www+9
-1
-
285. 匿名 2018/01/04(木) 13:30:33 ID:hBjiumchAg
その話本当?
本人に聞いた?
本当なら次回は甘いのかってもらいなー+5
-0
-
286. 匿名 2018/01/04(木) 13:30:45
ウチの旦那は1000円カット寄ってくるよ。
ハゲてんだけど、「どう?」って。
どこが変わってるかわかんないけど
とりあえず、落ち武者になるくらいなら
短髪の方がいいから1000円カットは
寄って来てよし+6
-2
-
287. 匿名 2018/01/04(木) 13:32:09
嘘ついた、正直に言わないのが気になるって意見もあって、年明け早々ひぃ〰って思ったけど、思いやりのある方も多くて安心した。
主は暇なのか?時間もて余してるんだよね?
浮気する男はするし、しない人はしない!
もっとデンと構えてなよ!
+10
-6
-
288. 匿名 2018/01/04(木) 13:33:45
嫁に仕事と嘘ついてコンビニ
→コンビニに行くだけでもキレる窮屈な家庭
→嘘ついてまでコンビニにいく奴はいない、本当は別の理由
→めちゃくちゃコンビニ大好き男
+9
-2
-
289. 匿名 2018/01/04(木) 13:35:02
嘘というかコンビニに寄るだけのことをいちいち報告しなきゃいけないなんて自分なら全く考えもしないわ。どんだけ愛されてまっしぐらに帰ってくれば安心なんですか?旦那さんを心配してそうな文章だけどホントは自分が大事って感じがするよ。息がつまるわ。+12
-7
-
290. 匿名 2018/01/04(木) 13:35:10
細か過ぎる変な人が擁護してて疲れる。退散。+9
-7
-
291. 匿名 2018/01/04(木) 13:38:26
>>275
嘘つきとは思わないけど、夜とかだと少し遅くなるだけでも心配しちゃうな。
だんなは別にいいけど娘は心配。+5
-0
-
292. 匿名 2018/01/04(木) 13:38:55
まず主が出てこないから
《仕事と嘘をついてたのが嫌(コンビニは別にどうでもいい)》なのか《コンビニに行くのも言わないなんて酷い!!》なのか分からない…。+17
-1
-
293. 匿名 2018/01/04(木) 13:39:15
旦那は5時なら5時で終わってすぐ帰って来て、帰ったら待たせずにすぐご飯にしなきゃいけないから忙しくて大変で、逆に1時間くらい寄り道して来てくれれば私も少しは余裕ができるのにって思わなくもない。
私はどっちかというと寄り道大好き派で、長時間1人で無言で仕事した後は商店街をぷらぷらしてるとホッとするし、接客で疲れた時はできれば30分から1時間くらいはカフェや本屋さんに寄りたいけどね。+5
-2
-
294. 匿名 2018/01/04(木) 13:40:10
旦那に聞かないでガルちゃんで聞くのがおかしい+17
-0
-
295. 匿名 2018/01/04(木) 13:42:44
マメな旦那さんだよね
主さんは旦那さんにそれ以上の何を求めてるの?
+3
-2
-
296. 匿名 2018/01/04(木) 13:45:30
主がめんどくさくいつも干渉し過ぎるから適当に仕事って言ってるんだよ。一人の自由な時間必要だよ。旦那さん可哀想だからそのくらいほっといてあげたら。+9
-5
-
297. 匿名 2018/01/04(木) 13:45:48
>>254
妻には内緒の自分だけの時間、自分の為だけの買い物でバランスとってんでしょう。
女やお酒、ギャンブルじゃなきゃそれぐらい見逃してあげなさいよって話しでしょう。+8
-3
-
298. 匿名 2018/01/04(木) 13:45:55
夫、ボーリングしてから帰ってくるよ
自分の稼ぎで遊ぶんだし良しとしてる
タバコ、酒、パチンコしない人だし
普通の人よりお金あまるみたい+5
-2
-
299. 匿名 2018/01/04(木) 13:48:38
私の旦那もフラフラしてから帰ってくる
定時のはずなのに
子供がいて家に帰ってきたら風呂いれやらいろいろ手伝うのが嫌なんだって。
嫌なら帰ってくる時間徹底してほしい
子供達寝かしつけたあとひっそり帰ってこいよ+10
-1
-
300. 匿名 2018/01/04(木) 13:53:00
うちの夫はポケモンG oして帰ってきます。近くのジムに夫のポケモンが設置されたらいる場所わかるし、そろそろ帰ってくるかなって連絡なくてもわかる笑 課金してるわけじゃないしギャンブルや飲みに行かれるよりいいから何も言わずに許してますよ〜。+1
-1
-
301. 匿名 2018/01/04(木) 13:53:02
主です!
トピ採用されて嬉しいと共に、みなさんのコメントを読ませてもらい反省しました涙
専業で子供と2人きりなので、狭い世界になってしまっていました私…
そうですよね、コンビニくらいですよね!飲みに行ったり風俗行ってるわけじゃないし!
喝をありがとうございます!+43
-5
-
302. 匿名 2018/01/04(木) 13:53:17
ここの人たちは違うと思うけど、
父親の話になってしまうけど、
毎日街をウインドウショッピングで時間潰してすぐに家に帰ってこなかった。
母親がキツい支配欲満載の心理的に休まらない家だったから。
父親が帰ってくると毎日ホッとしてた。
関係ない話すみません。+20
-0
-
303. 匿名 2018/01/04(木) 13:57:01
>>301
もう少し詳しく書いてもらえないとよくわかんないんだけど
+26
-7
-
304. 匿名 2018/01/04(木) 13:59:40
>>1
そんな事気にしてたらやってられません。旦那さんも仕事終わりにブラッとしたい時もあるでしょう。多少遅くても「お帰り」と笑顔で迎えたら問題無しかと。+17
-2
-
305. 匿名 2018/01/04(木) 14:00:50
この前情報番組でフラリーマンやってた。
30代の男性、妻には残業と言ってゲーセンで時間潰してるらしい。
そのまま帰ると奥さんが子どもを寝かしつける時間だから、起こしたら悪いからという理由らしい。
そういう子育て世代のサラリーマンもいるんだね。+7
-2
-
306. 匿名 2018/01/04(木) 14:01:46
主です。補足です。
みなさんが言って下さっているように、私は嘘をつかれていたのが嫌でした(>_<)
だけど嘘をつくってことは家が窮屈ってことですよね。
多分帰ってご飯の仕上げの間子どもを見てくれたり、お風呂の世話をしてくれるのですが、主人が気が休まってないんだなぁと思います。
早く帰りたいって思える家にしなきゃなぁ…
四月から共働きになりますが、頑張ります!+40
-9
-
307. 匿名 2018/01/04(木) 14:03:57
ずっと仕事してきたからわからないけど、子持ちの専業主婦だと旦那が帰ってくるのが唯一の楽しみになってしまうのかな?+7
-6
-
308. 匿名 2018/01/04(木) 14:07:44
>>307
人によると思うけど、一日中子どもと2人だと誰か大人と話しがしたかった。
だから旦那が帰ってくるのを待ちわびる人もいるのかも。+28
-1
-
309. 匿名 2018/01/04(木) 14:08:13
家が窮屈というか一日仕事してきたらちょっとくらい自由時間がほしいと思うのは普通だし、コンビニに立ち寄るくらいで我慢して家に帰って子供をみてくれる旦那さんめちゃくちゃ優しいじゃないですか。+27
-2
-
310. 匿名 2018/01/04(木) 14:10:33
男の人って一人の時間が必要みたいです。必要以上に心配したり詮索しない方がお互いの為だと思いますよ。+8
-2
-
311. 匿名 2018/01/04(木) 14:12:24
いい旦那さんじゃないですか。ほんのちょっと一人の時間が欲しかっただけですよ。大丈夫です。+7
-3
-
312. 匿名 2018/01/04(木) 14:24:27
男の人ってやはり少しでも自分の時間が必要という人が多い気がする。
オンとオフの切り替えじゃない?コンビニで立ち読みとか好きな珈琲買ってくる位なら良くないですか?+14
-1
-
313. 匿名 2018/01/04(木) 14:26:10
嘘をつく=家が窮屈なの?
子育てしながら待っててくれる主さんに悪いなーって思う優しさからくる嘘かも知れないよ。
悪意のある嘘と、方便の嘘とがあると思いますよ。+29
-4
-
314. 匿名 2018/01/04(木) 14:31:24
>>1
そんな事気にしてたらやってられません。旦那さんも仕事終わりにブラッとしたい時もあるでしょう。多少遅くても「お帰り」と笑顔で迎えたら問題無しかと。+4
-4
-
315. 匿名 2018/01/04(木) 14:36:09
うちなんてほぼ毎日だわww
パチンコとかしてたら言うけど
コンビニ位よくない?
長いこと電話してる時もあるしね+6
-5
-
316. 匿名 2018/01/04(木) 14:41:34
慣れない結婚生活に気持ちが持たないのかもしれないね。
中年男性に「結婚して良かったか?」の質問に
5割近くがNOの回答だとTVでやってましたね。
あと、「1~2年間くらいはよかった」が2割くらいでしたね。
+6
-2
-
317. 匿名 2018/01/04(木) 14:49:30
それこそ都心のサラリーマンの夜なんてパンドラの箱だと思ってる。残業有り、接待有り、人には言えないところに行ってる可能性も有り、帰宅恐怖症、浮気等々。
色々経験してきたので、もはやどこでなにしてるか、何時に帰るのかなんて興味も湧きませんわ。
終わってます。+5
-2
-
318. 匿名 2018/01/04(木) 14:49:43
>>306
主さん、育児お疲れ様です。最近がるちゃん荒らしや憶測叩きが多いので、主はきっと~に違いない、旦那さんかわいそう!主心狭い!とかいうコメントはお気になさらない方が良いと思います。私も小さい嘘が気になる派なのでお気持ちわかります。お菓子を食べたのに食べてないと言う人とか苦手です。食べたことを怒るつもりじゃなくて、家にお菓子が存在するかどうか知りたいだけなのにそんなことで嘘つかなくても...と思います笑 たかが10分20分息抜きするのにわざわざ嘘をついて罪悪感もってするのはもったいないと感じるので言って伸び伸びして欲しいです。そういう日もあるから帰宅にかかる時間が多少変動するけど気にしないでくれって。どうぞどうぞって返します。+28
-9
-
319. 匿名 2018/01/04(木) 14:52:14
>>301
白々しい。
今までの分からず屋のコメ全部主だろ+11
-15
-
320. 匿名 2018/01/04(木) 15:03:01
コンビニ寄ったくらいで、ガタガタ言わなくても+7
-2
-
321. 匿名 2018/01/04(木) 15:09:46
>>318
やっぱ嘘はダメだよね。
しかも主の旦那は質問に対するその場しのぎの嘘じゃなくて、
後の行動のために自ら発した嘘だからさ。
職場にもいるけど、しょーもない嘘をつく奴って何考えてんだかわからないわ。+6
-5
-
322. 匿名 2018/01/04(木) 15:17:13
>>306
真面目なのかな?頑張りすぎなのかも。
外に出たら息抜きもできるけど、1人で家事育児頑張り過ぎないで、だんなさんにできることはやらせたり手抜きしたりしなよ!+7
-0
-
323. 匿名 2018/01/04(木) 15:37:19
旦那さんが嘘ついたって事になってるけど、友達がコンビニで見ただけなんでしょ?
本当に旦那さん?+15
-1
-
324. 匿名 2018/01/04(木) 15:50:03
結婚して時間にもお金にも縛られてるのに、その対応ではマジで死んでしまうぞ(笑)
緩めてあげよう(笑)
+21
-1
-
325. 匿名 2018/01/04(木) 15:55:55
私も既婚子持ちだけど女って家庭内で絶対的な権力があると勘違いしてると思う。
+6
-2
-
326. 匿名 2018/01/04(木) 16:12:16
>>306
たぶん、気分転換も家でってなるより、コンビニで済むならそのままほっとくぐらいで十分なんじゃない?
主がただでさえ育児に頑張ってるのに、そこまで徹底されたらそのキチンとぶりがプレッシャーになるパターンあるよ。+11
-0
-
327. 匿名 2018/01/04(木) 16:18:09
>>125いや、あなたの場合はすぐ迎えに行きなさいな+4
-7
-
328. 匿名 2018/01/04(木) 16:19:08
私も仕事帰りに寄り道します。
ついフラッと駅ビルの雑貨屋とかメイクグッズコーナーとかのぞいちゃう。
特に買うわけでもないけれど気分転換になるから。
帰ったら家事頑張って明日も頑張ろう!と思える。
たまに家族に内緒でドトールで豆乳ラテ飲んだりしちゃう。+12
-0
-
329. 匿名 2018/01/04(木) 16:24:46
コンビニぐらいで投稿するだなんて引いたわ。+6
-5
-
330. 匿名 2018/01/04(木) 16:33:37
>>306それは嘘なのか?
私も共働きだけど旦那あてにしたら終わりだよ。
無き者だと思わないと回らない。
主だって保育所がどこか預けて働くでしょ?
保育所本当は夕飯の買い物して帰ったらダメなんだぜ。だけど一人でふらっと100キンとか入りたくて入って保育所の先生に怒られたらたまったもんじゃないじゃん。
コンビニくらいでガタガタ言ったんな!!+7
-6
-
331. 匿名 2018/01/04(木) 16:36:45
全てを把握される事に息がつまるタイプもいるから、あえて相手に把握されてない時間を作りたかったのかな。結局本当のことは旦那しかわからないんだけどさ。
旦那が自分の楽したい気持ちや自由な時間が欲しい気持ちに負い目を感じてる場合、
コンビニ寄るぐらいなら直帰してほしいって言われちゃうんじゃないかとか、勝手に先回りして予防線を張った可能性もある。
嘘つきで片付けるのもアリだけど、それじゃギスギスコースじゃないのかな。+5
-0
-
332. 匿名 2018/01/04(木) 16:43:11
上司は子供が寝てから帰るって寝る前に帰るとテンション上がって3人の子が遊んで遊んでって寝ないから。だから五時に終わっても6時に終わっても10時にしか帰らない。趣味の店まわったり、マックよるんだって+3
-1
-
333. 匿名 2018/01/04(木) 16:48:22
うちの夫は帰るコールからキッチリ帰ってくる。早く帰ってゲームしたいからだけどね笑っ。友達家に行く途中で友達の夫がコンビニで誰かと電話してたのを見た、数か月後浮気して離婚。+4
-1
-
334. 匿名 2018/01/04(木) 17:05:42
コンビニって嘘つくほど?笑
寄り道とか、どうぞいってらっしゃいだよ。私もするし。
無駄遣いのし過ぎは怒るけど。+6
-1
-
335. 匿名 2018/01/04(木) 17:08:35
私も最近三人目が生まれたばかりで、早く帰ってきて育児協力してほしいから、なるべく早く仕事から帰ってきてほしいってお願いしてる。
旦那も仕事で疲れて帰ってきて家では育児してって疲れるとは思うけど、私も一日中子供三人と一緒で息がつまる。。+7
-1
-
336. 匿名 2018/01/04(木) 17:12:48
心配なら送り迎えしたらいいじゃん。
うちは主人の要望で送り迎えしてます。
配送の仕事で車ばかりだから、行き帰りぐらい楽したいらしい。+2
-5
-
337. 匿名 2018/01/04(木) 17:18:10
私専業だけどたまに旦那に子供預けて病院に一人で行ったりするけど、病院終わってもふらっとちょっと一人の時間満喫したりしてる。一時間もしないけど。
たまには一人で気楽にしたいから
でも旦那には一人でふらっとして満足した頃に、今病院おわったから帰るねって連絡する。
だってすぐ帰らなかったらうるさいから。+14
-0
-
338. 匿名 2018/01/04(木) 17:57:13
うちの旦那はパチンコ寄って帰ります。パチンコはストレス発散だと言ってるから病気だねと言いつつも許してます。お小遣いの範囲でやることと勝ったら少し分けてくれることで私も納得してる。甘いかな?+4
-0
-
339. 匿名 2018/01/04(木) 17:59:06
主さんが言いたいのはコンビニに寄り道してる事じゃなくて(笑)仕事してるって言ってた時間に実は仕事が終わってるって事でしょう。
浮気じゃないといいね。+10
-7
-
340. 匿名 2018/01/04(木) 18:05:31
そこまで行動を把握しなくても・・・
息が詰まりそうだわ~~我が家はほったらかしです。+7
-1
-
341. 匿名 2018/01/04(木) 18:09:15
家の事を手伝ってほしい兼業さんか子供さんが小さい時の奥さんなら
出来るだけ早く帰ってきての気持ちはわかるかも
できればちょっとゆっくりしたい寄り道したい側の気持ちもわかる
イヤじゃないけど愛情はあるけど面倒くさいんだよ
子供と子供に密に関わってる時期の女って、主さんは悪くないけどねその場合+5
-0
-
342. 匿名 2018/01/04(木) 18:21:42
正月早々で悪いけど、たかがコンビニされどコンビニですよ。
ちょっと気になるのが旦那はマメにLINEして嘘ついているのが気になる、私もコンビニくらいと考えてました、それで女がいましたよコンビニ休憩中に連絡とってました
嘘つきやマメな男は奥さんにバレないよう先手先手で状況頼んでもないのに送ってきますよ何なら写真付きでね注意してくださいね
+4
-14
-
343. 匿名 2018/01/04(木) 18:30:18
専業主婦なの?仕事してたら、残業帰りちょっとコンビニ寄る開放感わかると思うけど+9
-0
-
344. 匿名 2018/01/04(木) 18:34:41
会社の仕事さぼってスマホゲーム依存してる既婚子供二人いる人居るんだけど、駐車場で車のなかで一時間位スマホいじって帰ってるよ(私が一時間後くらいにいつも終わって見かけるから)違う人はコンビニでずーっとスマホいじってるって目撃されてるし、奥さんに教えてあげたい。
+2
-1
-
345. 匿名 2018/01/04(木) 18:35:53
コンビニで働いてるからリーマンが立ち寄ったり立ち読みしてる姿は普通に見かける+2
-0
-
346. 匿名 2018/01/04(木) 18:40:07
現にこうやって詮索されてるから嘘つくんじゃないのかな
周囲がしょうもないウソと思ってても、本人からすれば言うと面倒な事になるものだったり既に息苦しさを感じているように見受けられる+14
-0
-
347. 匿名 2018/01/04(木) 18:52:42
正直に言うと早く帰ってきてって催促されると思ってるんじゃない?+9
-0
-
348. 匿名 2018/01/04(木) 18:52:59
主さん自身はもう話しめたかな+0
-1
-
349. 匿名 2018/01/04(木) 19:28:44
うちの旦那もこの前発覚しました。
連絡ない間は職場にいる印象だったのですが、私にこれから帰るとメールして返信がないと寝ているからいいやって思うみたいで、将棋バーに通ってたみたいです。
キャバクラじゃなきゃいいので一言メールしてくださいって言ったらしてくれるようになりました。
家で子育て中なのにまっすぐ帰らないのは気まずいそうです。
主さんの旦那さんはコンビニなら良かったですね^ ^+1
-0
-
350. 匿名 2018/01/04(木) 19:51:03
うちの旦那は車通勤で45分のとこに勤めてるんだけどいつも1時間半くらいかかる。
「遅いね」って言うと「混んでてさー」って帰ってくるんだけど
私の友達(近所)も同じ所で働いててもっと早く帰れる事を知っている(笑)
コンビニで立ち読みとかフラッと近くのドンキに寄ったりしてるらしい。
私は一刻も早く帰ってきてほしいんだけど
彼にとって1人になれる時間ってその時だけだからなーと思ってます。+3
-0
-
351. 匿名 2018/01/04(木) 20:30:37
>>318
小さい嘘を日常的につく人いるけどさ
そうじゃ無かった人が、小さい嘘をついたり
誤魔化したりするのは、結局そうせざる得ないから
だと思うよ
言ってくれたら良いのにーって言いながら
ネチネチ言ったり、そう言いながら
毎回態度が違う人だったら
面倒くさいから、言いたくなくなる
言えば良いのに!とかヒステリックに
一度でも言われたら男は特に引くしね
小さい嘘をつくのは、馬鹿じゃない?って
思うけど、嘘をつかせるような事を
自分もしてないか?って考えた方がいい+13
-1
-
352. 匿名 2018/01/04(木) 20:37:35
いるいる
今から帰るね(家までチャリで15分)て連絡きて、40分後に到着。
コンビニで立ち読みしてたやろ?て聞いたらしてないよ!って怒る。人のインスタのストーリーに立ち読みの姿が載せられてる。。。それがうちの旦那です。
こっちは帰るのに合わせてご飯作っとるんじゃボケー!!て毎回思う+11
-8
-
353. 匿名 2018/01/04(木) 20:45:26
>>352
うちの旦那かと思ったww
うちの旦那もチャリで15分の距離を40分かけて帰ってくる。毎回毎回すごく不思議だけど聞かない。
料理の関係があるから到着時間はズレて欲しくないけど、もう40分ってわかってるし。
+8
-0
-
354. 匿名 2018/01/04(木) 20:50:03
私の職場にいます!奥さんと子供が寝静まる時間まで、ほぼ毎日残業のていでコンビニの駐車場で時間つぶしてます。この前偶然奥さんに見つかったらしく、「まだあと一件お客さんと約束がある」と乗り切ったと自慢気に言ってました。すごく大きなおうち建てたのに、居心地悪い家なのはかわいそう。+16
-3
-
355. 匿名 2018/01/04(木) 20:56:39
元旦那ですが、コンビニとか寄り道してるんだろうなーって思ってたら、その時差で浮気相手と電話やラインをしてました。ほんの少しの時差でも気をつけた方がいいです。そして休日出勤も多かった。
慰謝料がっぽりいただきました!+15
-3
-
356. 匿名 2018/01/04(木) 21:44:48
トピ主の文章ちゃんと読んでない、理解できてない人がたくさん。びっくり。
批判とか気にしなくていいと思います。重くもないと思います。
小さな嘘で信用がなくなったり、不安になったりするけど、少しずつでも旦那さんを信頼できたらいいですね。頑張ってください!+8
-11
-
357. 匿名 2018/01/04(木) 22:30:14
うちは甘いかもしれないけど…。
私は専業で子ども2人。
旦那は会社帰りTSUTAYAやパチンコ行ってる。パチンコバレてないって思ってるけど、匂いと変なお菓子でバレバレw
けど見て見ぬふりしてます。
お小遣い内でやってるのと、帰ってきたら子育てや家事も何だかんだ手伝ってくれてるから。息抜きさせてやってると思ってる。
早く帰ってきて欲しいと言えば帰ってくるし、毎日じゃないから。
本当に仕事頑張ってるから寄り道でストレス発散させて帰ってきて欲しいと思ってる。
そんな私は甘すぎ?
もっと厳しくすべき➕
このままでいい➖+1
-20
-
358. 匿名 2018/01/04(木) 22:42:54
金曜の夜にドトールとかで小説を読んでるおじさんを見ると
唯一の安らぎの時間なのだろうなと思う+20
-0
-
359. 匿名 2018/01/04(木) 22:50:40
職場から家まで車で8分、渋滞や前にトロトロ車が居たとしても10分なのに30分かけて帰ってくるよ
浮気相手の家から帰ってくるから時間がかかってただけ+4
-0
-
360. 匿名 2018/01/04(木) 22:52:15
私も寄り道して帰る。
ツタヤとか百貨店とかドラッグストアとか。
買わなきゃいけないものあるんだもーん。
旦那も気にせず家でゲームしてる。
ある程度自由に過ごした方がお互いラクではないかな?+8
-1
-
361. 匿名 2018/01/04(木) 23:00:24
帰るねーってLINEして、コンビニで立ち読みして帰ったりするな。
コンビニ寄ってきたとも言わないかも。
あと仕事終わりに買い物行って、買い物終わりに今から帰りまーすって連絡するかも。
相手からしたら仕事終わりか何か分かんないよね。
でもまあ、定時から30分後とかやましい事が出来るような時間でも無いし、何も言われたこともない。
残業多いとか、連日深夜とかだと疑っちゃうかもね。+2
-0
-
362. 匿名 2018/01/04(木) 23:22:20
帰宅拒否症で検索してみて
軽い場合もあれば、結構深刻なケースもある
(ちなみに私も、深刻な帰宅拒否症)+0
-1
-
363. 匿名 2018/01/04(木) 23:45:27
毎日同じ時間に帰ってくるけど、寄り道してると思う!!この前、話しながらスーツから着替えてるときにコロコローって銀色の玉が転がり出てきた。
すごい動揺してて笑ったわ。+1
-0
-
364. 匿名 2018/01/04(木) 23:49:01
私は独身なんだけど、職場の上司が子供2人いてまだそんなに大きくないのに家にいずらいみたいでいつもパチンコ屋で時間潰すって言ってる。注文住宅の家が完成したばかりなのに。結婚への憧れがどんどん無くなる。+2
-0
-
365. 匿名 2018/01/04(木) 23:53:28
働き方改革で残業減ったら、街をふらふらするフラリーマンが増えたとニュースでやってた。パチンコやゲームセンター、道端で缶チューハイ数本飲んで帰る人とかさまざまで、結構いるみたいです。
コンビニにいる主さんの旦那さんはかわいい方かと思いますが、ニュースに出てきてた人たちは総じて早く帰っても家に居場所がないって話だったから、旦那さんにすんなり帰ってきて欲しいのであれば、早く帰りたくなる家作りが必要なのかも。
でも、主さんは寄り道しないで帰って来て欲しいのか、嘘が嫌なのかどちらなんですかね。+1
-2
-
366. 匿名 2018/01/05(金) 00:25:49
うちもコンビニ寄って買ってくるよ。
いつも私のぶんのコンビニスイーツも買って帰ってくるから
ダイエットしたいのに誘惑に負けて夜2人で食べてしまう。+1
-0
-
367. 匿名 2018/01/05(金) 00:37:26
「旦那をコンビニで見た」と友達に言われただけで「発覚」などと大騒ぎw
そんなだから、コンビニに寄るだけのことすら言い出しにくいんじゃね?
「家が窮屈?涙」とかさ、大袈裟すぎるわw+16
-4
-
368. 匿名 2018/01/05(金) 00:44:37
うちはコンビニの駐車場で浮気電話してから帰って来てましたよ
+1
-1
-
369. 匿名 2018/01/05(金) 01:05:09
よく仕事終わりパチンコ打って帰るわ〜ってラインがくるせど、別に気にならん。パチンコくらい。+2
-3
-
370. 匿名 2018/01/05(金) 01:05:49
うちの旦那もこの前発覚しました。
連絡ない間は職場にいる印象だったのですが、私にこれから帰るとメールして返信がないと寝ているからいいやって思うみたいで、将棋バーに通ってたみたいです。
キャバクラじゃなきゃいいので一言メールしてくださいって言ったらしてくれるようになりました。
家で子育て中なのにまっすぐ帰らないのは気まずいそうです。
主さんの旦那さんはコンビニなら良かったですね^ ^+2
-0
-
371. 匿名 2018/01/05(金) 01:10:10
うちの上司、いつも帰りにコンビニの前でビール飲んでる。+0
-1
-
372. 匿名 2018/01/05(金) 01:16:11
うちの旦那もコンビニに寄って私のコーヒー買って帰ってくるよ。
他に寄る所がある日は連絡が来るよ+1
-0
-
373. 匿名 2018/01/05(金) 01:19:36
コンビニなんて特に用事なくても寄る時あるよね。
そんなことまで詮索されるのが面倒だから、まだ仕事中ってことにしたんじゃない?
+11
-0
-
374. 匿名 2018/01/05(金) 02:35:33
ゴルフの打ちっ放しやサウナへよく寄って来ます。
仕事のストレス発散になってるのかな。コンビニももちろん寄り道ルート内です。+0
-0
-
375. 匿名 2018/01/05(金) 07:14:12
今話題のフラリーマンってやつね。
早く帰って家でのんびりしたい気持ちより
ワンクッション置く事でコントロールしてるのは確か。
たださ、ちょっとの寄り道の時間が気になるくらいに
生活に支障ある?
子が小さくて、お風呂入れてもらいたいとかならわかるけど。
30代40代で夫婦、家族の在り方はかわるよ。
いつまでも恋人同士で居たいなら片方が思ってても無理。+0
-0
-
376. 匿名 2018/01/05(金) 07:14:29
うざー
寄り道するしないとか
干渉されること自体イラつく
+3
-0
-
377. 匿名 2018/01/05(金) 07:18:44
でも女の人でも例えば彼氏とSNSなどでやり取り後に「もう寝るね、おやすみ」とした後別のネット友達とやり取りしてる人がいるけどそれと一緒だよね+11
-0
-
378. 匿名 2018/01/05(金) 08:10:11
夫は仕事帰りに服買ったりインテリアショップ見たりしてるよ
何か買ってきたり自ら話してくるから分かるんだけど、別に嫌ではないな〜コンビニでも同じ!
仕事帰りのちょっとした楽しみ、自分時間なんじゃない?+3
-0
-
379. 匿名 2018/01/05(金) 08:22:59
近道は、遠回り。
急ぐほどに、 足をとられる+0
-0
-
380. 匿名 2018/01/05(金) 08:28:17
仕事が予定より早く終わったからコンビニに寄っただけかもしれない。
それも報告しないとダメで、しないと嘘つき呼ばわりなら、窮屈だな。+5
-0
-
381. 匿名 2018/01/05(金) 09:22:47
旦那がコンビニにいたくらいで言ってくる友達もめんどくさい。
田舎なのかな?+7
-1
-
382. 匿名 2018/01/05(金) 09:29:33
私は帰宅の連絡する時はだいたい予想で送ってる。
大幅に遅くなるようなら再度連絡するけど早まる時は連絡せずカフェ入ったりするよ。
いちいち行動を連絡するのって息苦しくなるよね+1
-0
-
383. 匿名 2018/01/05(金) 09:48:21
私も働いてた時、仕事終わったけどまだ仕事してることにして、寄り道してたことあったよ。
主人が仕事終わったよとか帰るよって連絡しないといけなくて、寄り道したらごちゃごちゃ言う性格なのわかってるから。(正直めっちゃ面倒だった)
仕事終わったけど少し寄り道するねってもし言ったら、主人に悪くてゆっくり寄り道出来ないし。
疲れてるから家にすぐ帰ってイライラな雰囲気引きずりたくなくて、一旦息抜きして優しい気持ちになれたら帰宅してました。
育児頑張ってる奥さんの前で帰宅して、1時間何もせず自分の部屋でゴロゴロしてたら悪いかなーなんて言う優しさかもしれないし、あまり触れない方がいい。ひとりになることで疲れとるくらい許してあげて欲しいな。+1
-0
-
384. 匿名 2018/01/05(金) 10:32:01
小さな嘘がその内に大きな裏切りに発展する例は
数多ありますよ。
えてして家庭を窮屈だと感じてたりとか、
そんな男に有りがちな行動かもね。
+1
-0
-
385. 匿名 2018/01/05(金) 10:34:14
結婚向きな男とそうでない男ってやはりいますよ。
結婚しても
束縛されたくない、
自分の時間を持ちたい、
邪魔されたくない、
と思ってる男は家庭を二の次にするかもね。+1
-1
-
386. 匿名 2018/01/05(金) 10:35:27
旦那様の単なる小さな自由かも。+0
-0
-
387. 匿名 2018/01/05(金) 10:36:02
もう会社を出ていて寄り道しているのに、まだ仕事してるふりをし、これから職場を出ると連絡して、帰る時間分経ってから家路につく。…ちいさなウソだけど、他にも小さなウソがある。だんだんそれも見えてくるので嫌になる。 体験談。+0
-4
-
388. 匿名 2018/01/05(金) 10:47:52
コンビニが「寄り道」に含まれるのか…+2
-0
-
389. 匿名 2018/01/05(金) 10:52:49
息の詰まる嫁ばっかだね+2
-0
-
390. 匿名 2018/01/05(金) 10:53:55
あまり縛ると愛されないよ+1
-0
-
391. 匿名 2018/01/05(金) 15:48:15
コンビニって普通じゃない??+0
-0
-
392. 匿名 2018/01/05(金) 15:49:05
コンビニ寄るのにそんな思われるって、、、
主、ちょっとウザそう。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する