ガールズちゃんねる

好きな映画がない人

60コメント2018/01/03(水) 19:42

  • 1. 匿名 2018/01/02(火) 23:50:13 

    見終わって「あー面白かった」と思うことはあるのですが、見返したいと思うほど好きな映画がありません
    そもそも映画自体も冒頭の5分10分で飽きてしまうことも多くて、予告編を見てる方が楽しいと感じる時もあります(笑)
    好きな映画トークに加われない皆さん、お話ししましょう〜!
    好きな映画がない人

    +26

    -9

  • 2. 匿名 2018/01/02(火) 23:50:33 

    鎌倉ものがたりは面白かった

    +4

    -20

  • 3. 匿名 2018/01/02(火) 23:50:53 

    it

    +2

    -6

  • 4. 匿名 2018/01/02(火) 23:51:25 

    最近そんな感じ。一週間で薄れる。

    +26

    -2

  • 5. 匿名 2018/01/02(火) 23:51:51 

    マイナスだろうけど、個人的にジブリとかディズニーが好きではないのです、女だけどw

    +61

    -14

  • 6. 匿名 2018/01/02(火) 23:51:55 

    それなら映画なんて観なくてええがな

    +68

    -3

  • 7. 匿名 2018/01/02(火) 23:51:58 

    何が嫌いかで語るより何が好きかで語った方が面白くないか?

    +14

    -7

  • 8. 匿名 2018/01/02(火) 23:52:47 

    >>6
    何この薄っぺらなコメ

    +9

    -23

  • 9. 匿名 2018/01/02(火) 23:54:11 

    だってもう ネタ切れなんだもん

    +9

    -0

  • 10. 匿名 2018/01/02(火) 23:55:20 

    >>5
    わかる
    わたしもジブリ全部無理
    オチがない話を見ていられない
    でもこれをリアルで言うと、心の汚い大人扱いされてめんどくさい

    +48

    -9

  • 11. 匿名 2018/01/02(火) 23:55:30 

    名探偵コナン

    +5

    -3

  • 12. 匿名 2018/01/02(火) 23:56:17 

    私も割とそう
    2時間も映画に拘束されるって思うと気合い入れなきゃ見れない
    でも常識程度の映画はしっていたいから、出来るだけ時間をかけないように毎回違うの見たい

    +10

    -6

  • 13. 匿名 2018/01/02(火) 23:56:32 

    マジックミラーシリーズ

    +0

    -0

  • 14. 匿名 2018/01/02(火) 23:57:38 

    映画楽しくない人いるよね
    それで良いと思うよ
    無理に好きになる必要もない

    +54

    -0

  • 15. 匿名 2018/01/02(火) 23:57:38 

    面白かった映画はたくさんあるんだろうけど、好きな映画何?って聞かれても思い出せない、、、

    +26

    -2

  • 16. 匿名 2018/01/02(火) 23:58:35 

    映画自体好きじゃない
    映画好きなこと前提で話されるとすごく困る

    +18

    -3

  • 17. 匿名 2018/01/03(水) 00:01:39 

    >そもそも映画自体も冒頭の5分10分で飽きてしまう

    もうめちゃくちゃだよ!

    +10

    -2

  • 18. 匿名 2018/01/03(水) 00:02:02 

    自分の感性にピッタリくる映画に出会ってないだけ?

    好きな小説やドラマはある??

    +14

    -0

  • 19. 匿名 2018/01/03(水) 00:02:55 

    嫌いではないけどわざわざDVD買ってまで何度も観たいとかは思わない

    +21

    -1

  • 20. 匿名 2018/01/03(水) 00:05:57 

    これだと思った映画はDVD買ってたもんだけど、最近はコレクションが全然増えない。観たいのがない。

    しかし玉を見付けるのにまた数々の石の中から…と思うと萎えてしまう。

    +2

    -0

  • 21. 匿名 2018/01/03(水) 00:08:29 

    >>10さん 5です。そうそう、人に言えないですよねw女子ならみんな好きだろうって風潮がある感じで。

    +13

    -2

  • 22. 匿名 2018/01/03(水) 00:13:02 

    映画どころかドラマですら何回も観たいって思わない。
    どういう展開かわかってるのに何度も観るのがよくわからない。
    好きな俳優が出ていてもそう。

    +9

    -2

  • 23. 匿名 2018/01/03(水) 00:13:39 

    うちの母は映画もドラマも観ないし本も編み物の本しか読まない人だけど、人生楽しそうなので良いんじゃないんでしょうか
    好きになるものは人それぞれだと思う

    +13

    -0

  • 24. 匿名 2018/01/03(水) 00:14:20 

    君の名はを公開初日にみて、あーアニメが好きな人は好きなんだろうなー、そういうシーンの盛り合わせじゃん、私みたいな人は対象にしてないのかなと思ったらすごいヒットして驚いた。時間の割に心動かされないことが多々あって苦手

    +9

    -0

  • 25. 匿名 2018/01/03(水) 00:16:33 

    >>21

    10です。
    コメントありがとうございます。
    いや、一度堪え切れなくてリアルで言っちゃったんだわ、私w

    +3

    -4

  • 26. 匿名 2018/01/03(水) 00:17:16 

    ドラマは長い期間その話を楽しみにしてるから、愛着が湧いて最終回が寂しいけど、映画は面白かったとその時おもっても、印象に残らない

    +1

    -0

  • 27. 匿名 2018/01/03(水) 00:22:34 

    頭悪いから、細かい伏線見逃すんだよね笑
    宇多丸のシネマハスラーとか聞いて多少ネタバレしてから見たほうが面白い

    +7

    -2

  • 28. 匿名 2018/01/03(水) 00:24:42 

    好きな映画はって聞かれると答えられない

    +17

    -1

  • 29. 匿名 2018/01/03(水) 00:36:23 

    映画が嫌いなのになんで観るのかと不思議。
    苦痛な事をあえてしなくていいと思うけど。
    ちなみに私は映画鑑賞が趣味な程大好き。
    多分700作品程観てる。
    映画館には年間40回行くか行かないかかな。

    +8

    -11

  • 30. 匿名 2018/01/03(水) 00:48:13 

    ヒメアノール

    +0

    -4

  • 31. 匿名 2018/01/03(水) 00:51:21 

    結末知ってから見たい派。ハラハラドキドキするのがめんどくさい。
    「いまを生きる」だけはテレビで2回見た。将来について悩んでる時にたまたま放送してるから、好きでもないけど合う映画みたい。

    +6

    -2

  • 32. 匿名 2018/01/03(水) 00:51:32 

    アニメみればいいじゃん

    +1

    -1

  • 33. 匿名 2018/01/03(水) 00:52:03 

    私はあまり感情移入しないから映画で感動できないのかも。あと外国人俳優の顔と名前が一致するのに時間かかる。

    +7

    -0

  • 34. 匿名 2018/01/03(水) 00:52:31 

    >>29
    映画好きがこのトピにいる不思議

    +11

    -3

  • 35. 匿名 2018/01/03(水) 01:10:38 

    映画の料金けっこう高いし、それを払ってまで、どうしても見てみたいな、と思う映画に出会えない。

    +4

    -1

  • 36. 匿名 2018/01/03(水) 01:34:12 

    運動好きの知人は2時間座ってるなら、ランニングしてたいと言う。それで良いんじゃないかな。

    なにか困ることあるの?

    +13

    -0

  • 37. 匿名 2018/01/03(水) 01:35:26 

    すごく興味深い
    小説や漫画は見ますか?
    趣味はなんですか?
    現実逃避しなくてもいい位リアが充実してるから見ないのか、先天的なものなのか・・映画嫌いって聞いた事ないからいろいろ聞きたい
    ちなみにジブリ苦手、邦画苦手は結構いる

    +1

    -0

  • 38. 匿名 2018/01/03(水) 01:44:18 

    強いて言えば下妻物語は面白かった特にイチゴと仲良くなる前の桃子のクールさが笑えた
    お菓子だらけのお弁当とかロリータファッションもかわいいし

    +2

    -0

  • 39. 匿名 2018/01/03(水) 01:55:07  ID:cl151d528a 

    ハリーポッター、ロードオブザリング、アルマゲドンみたいな人気超大作はすぐにリタイア。現実味のないもの無理。洋画が無理。まだ邦画の方が感情移入できる。でも映画館で見るほどではない。

    +5

    -1

  • 40. 匿名 2018/01/03(水) 02:05:59 

    映画も含めてなにもかもそんな興味持てない

    +2

    -1

  • 41. 匿名 2018/01/03(水) 03:50:46 

    「評決」Pニューマン
    「沈黙」遠藤周作
    は面白かったな~

    +1

    -0

  • 42. 匿名 2018/01/03(水) 03:51:27 

    リング よく出来たホラーだとおもう

    最近、BSでみた グレムリン が好き

    +2

    -1

  • 43. 匿名 2018/01/03(水) 03:53:58 

    テレビでやってたからみた
    「男女逆転大奥 」面白かったー女性が
    好きそうな話ですよね

    +0

    -0

  • 44. 匿名 2018/01/03(水) 03:55:23 

    オーメンとエクソシストとエミリーローズは見るなあ
    段々眠くなるんだよね

    +1

    -1

  • 45. 匿名 2018/01/03(水) 03:56:19 

    最近の映画は自分の感性にくる映画ない
    アラサーだからかな、、アラサーはどんな
    映画見たらいいの?
    アニメの実写はほとんど苦手

    +0

    -0

  • 46. 匿名 2018/01/03(水) 03:58:57 

    ドラゴンタトゥーの女
    顏のない鑑定人
    ドライブ

    好きな洋画

    +2

    -2

  • 47. 匿名 2018/01/03(水) 04:02:54 

    新海誠の特集みればよかったんじゃない?言の葉の庭なんて下手な恋愛映画より質も出来もいい。彼は宮崎駿の後継者だね。映像詩人。人気も納得出来る。

    +0

    -5

  • 48. 匿名 2018/01/03(水) 04:36:05 

    主です
    これが好きです!と言えるようなドラマや漫画や小説は特にありません…
    でも好きなセリフはけっこうあって
    よくTwitterのbotとかで紹介されている映画や小説のワンシーン、ワンフレーズに心惹かれて見てみよう!となるんですが、実際にその映画を見てみると退屈になってしまうんです
    ストーリーに丸ごと興味が持てないのかもしれません
    なんでそこまでして映画を見るのかというと、周りのみんなみたいに好きな映画というものが欲しいからだと思います笑
    単純ですね!
    ちなみに音楽は大好きでよくYouTubeでネットサーフィンしてます

    +7

    -1

  • 49. 匿名 2018/01/03(水) 04:42:59 

    最近の映画は、予告でいい場面流しすぎではない?もうそれで満足してしまうかも…

    +4

    -0

  • 50. 匿名 2018/01/03(水) 04:43:06 

    いつの間にかおすすめ映画を挙げるトピに変わってる気が…

    +7

    -0

  • 51. 匿名 2018/01/03(水) 05:26:27 

    なんで無理に好きになろうとするのか

    映画嫌いでいいだろそれなら

    +7

    -1

  • 52. 匿名 2018/01/03(水) 05:43:28 

    映画嫌いならムリすんな
    映画見なくていいよ?

    +8

    -1

  • 53. 匿名 2018/01/03(水) 06:29:14 

    好きな映画がないのと映画が嫌いなのは全く違うだろ
    むしろ好きな映画何って聞かれてすぐ答えられる人より悩む人の方がたくさん映画見てると思う

    +4

    -0

  • 54. 匿名 2018/01/03(水) 07:51:10 

    なぜかザスーラっていう映画とドラえもんワンニャン時空伝が大好きで何回も見ちゃう
    定番だけどハリポタシリーズも

    +0

    -1

  • 55. 匿名 2018/01/03(水) 08:30:35 

    映画ってアトラクション感覚で見てるから
    みんなが駄作とかって酷評してる映像だけの映画見に行くこと多くって
    だから二回目見たいとあまり思ったことない
    その場は楽しいけど残らないんだよね

    +0

    -0

  • 56. 匿名 2018/01/03(水) 09:45:38 

    同じ人がいて嬉しいです
    高いお金払って見に行きたいの無い
    前評判が良くても全然良いと感じない
    後、映画の賞取りまくってる俳優は何でこんなに評価されてるのか分からない
    こういう俳優が出てる映画は見る気がしない

    +2

    -0

  • 57. 匿名 2018/01/03(水) 10:09:48 

    分かる!
    1時間半近くも集中してじっとしてられない笑

    +2

    -0

  • 58. 匿名 2018/01/03(水) 13:23:26 

    沢山見る!好きと言える映画に出会えるまで見る!その時何かが変わるよ。

    +1

    -0

  • 59. 匿名 2018/01/03(水) 14:36:44 

    逆に言えば2時間画面に縛り付けられてるんだもん
    よほど面白くないと観れないよ。

    +3

    -0

  • 60. 匿名 2018/01/03(水) 19:42:24 

    歳取ると長時間画面を観るのがキツくなる

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード