ガールズちゃんねる

正月料理アレンジ!!!

71コメント2018/01/03(水) 11:17

  • 1. 匿名 2018/01/02(火) 22:51:02 

    あんこの消費方法を考えていたのですが、
    ブル◯リアヨーグルトのHPにある「あんこ&焼きヨーグルトトースト」が美味しそうと思いました!
    あんこだけだと甘過ぎるし、手間をかけたくないし、明日の朝食にします!

    +28

    -7

  • 2. 匿名 2018/01/02(火) 22:51:27 

    そうですか

    +7

    -18

  • 3. 匿名 2018/01/02(火) 22:51:49 

    正月料理アレンジ!!!

    +24

    -4

  • 4. 匿名 2018/01/02(火) 22:52:18 

    いや、あんバターだな
    正月料理アレンジ!!!

    +123

    -2

  • 5. 匿名 2018/01/02(火) 22:52:41 

    うちもかなり余ってる…
    どしょ…

    +5

    -0

  • 6. 匿名 2018/01/02(火) 22:52:51 

    +19

    -2

  • 7. 匿名 2018/01/02(火) 22:53:03 

    餅をベーコンで巻いて焼いてチーズをのせる
    正月料理アレンジ!!!

    +116

    -3

  • 8. 匿名 2018/01/02(火) 22:53:26 

    ヨーグルト、あんこ、どちらともあります!
    美味しいのかな?
    試してみようかな〜〜^ ^

    +10

    -1

  • 9. 匿名 2018/01/02(火) 22:53:24 

    すごくくどい里芋の煮しめをなんとかする方法を教えてください。

    +23

    -1

  • 10. 匿名 2018/01/02(火) 22:53:32 

    海老を煮たのがあまって誰も食べないので、今日茶碗蒸しに入れました。

    +29

    -0

  • 11. 匿名 2018/01/02(火) 22:53:49 

    お煮しめは細かく切ってちらし寿司
    または衣をつけて天ぷら

    黒豆、きんとん、あんこなどの甘い系はスコーンの生地に混ぜて焼くと素朴な甘さになっておいしいです

    +47

    -1

  • 12. 匿名 2018/01/02(火) 22:53:50 

    餅ではなくあんこか…

    +6

    -0

  • 13. 匿名 2018/01/02(火) 22:53:51 

    ぜんざいは?

    +7

    -0

  • 14. 匿名 2018/01/02(火) 22:54:23 

    誰か、黒豆の良い消費方法おしえてください…。
    バニラアイスに添えるのくらいしか思いつかない。

    +26

    -0

  • 15. 匿名 2018/01/02(火) 22:54:32 

    もち、ベーコン、チーズ乗せ、美味しそう♪

    +60

    -0

  • 16. 匿名 2018/01/02(火) 22:54:55 

    あんこって正月料理?

    +20

    -0

  • 17. 匿名 2018/01/02(火) 22:55:05 

    >>10
    私出来合いのトマトソースと合わせてパスタにしたよ。

    +8

    -0

  • 18. 匿名 2018/01/02(火) 22:55:21 

    黒豆にクリームチーズ!

    +37

    -0

  • 19. 匿名 2018/01/02(火) 22:55:23 

    毎年あまって、ちらし寿司や天ぷらにしてたのですが、今年はかなり量を減らしたので完食しました。

    +8

    -1

  • 20. 匿名 2018/01/02(火) 22:55:19 

    >>1画像検索したけど、焼きヨーグルトってどんな味か気になる

    +19

    -5

  • 21. 匿名 2018/01/02(火) 22:55:26 

    私は残った栗きんとんをパイシートに包んでおやつを作ってます。
    甘過ぎる時はクリームチーズとか酸味のあるリンゴを合わせてからパイで包むと美味しいですよ。
    冷凍パイシートを使えば本当簡単に出来ます。

    +47

    -0

  • 22. 匿名 2018/01/02(火) 22:56:01 

    >>9
    潰してひき肉とじゃがいもやおからと混ぜてコロッケは?
    行程は面倒くさいけど…
    肉じゃがコロッケみたいに甘辛味になるかも

    +22

    -1

  • 23. 匿名 2018/01/02(火) 22:55:58 

    うちは、筑前煮が残ってます…

    +18

    -1

  • 24. 匿名 2018/01/02(火) 22:56:27 

    >>16
    餅をもち米からついて作る家は、合わせてあんこ煮たりするよ。

    +8

    -0

  • 25. 匿名 2018/01/02(火) 22:57:33 

    餅チーズ春巻き
    正月料理アレンジ!!!

    +37

    -0

  • 26. 匿名 2018/01/02(火) 22:57:57 

    >>23
    カレーの具。大根もレンコンもごぼうも意外といける。

    +26

    -0

  • 27. 匿名 2018/01/02(火) 22:59:05 

    スーパーの試食コーナーで食べたんだけど、クラッカーの上にクリームチーズと黒豆をのせたものがおいしかったよ。

    まあ、そんなことしなくても黒豆好きだからいいんだけどさ。
    しかも、うちにはクラッカーやクリームチーズなんておしゃれなものは常備してないし。笑

    +33

    -0

  • 28. 匿名 2018/01/02(火) 22:59:21 

    筑前煮はカレーにリメイク。
    里芋の煮物はミキサーで潰して牛乳と混ぜてポタージュにすると美味しいよ。

    +37

    -0

  • 29. 匿名 2018/01/02(火) 23:01:39 

    煮豚はチャーハンの具
    かまぼこは適当に切って冷凍。都度うどんとか汁物の具
    ブリもほぐして冷凍かマヨネーズとあえておにぎりの具
    田作りもっと焼いてパリパリにして青菜とかサラダにあえる。

    昆布巻きと伊達巻はどうすればいいだろう?

    +10

    -3

  • 30. 匿名 2018/01/02(火) 23:04:16 

    >>29
    伊達巻ラスクとかあるみたいよ
    伊達巻ラスク【超簡単】 by molamolabs 【クックパッド】 簡単おいしいみんなのレシピが281万品
    伊達巻ラスク【超簡単】 by molamolabs 【クックパッド】 簡単おいしいみんなのレシピが281万品cookpad.com

    「伊達巻ラスク【超簡単】」超簡単!伊達巻をラスクにアレンジ材料は伊達巻オンリー 材料:伊達巻..

    +4

    -0

  • 31. 匿名 2018/01/02(火) 23:08:00 

    黒豆とクリームチーズってどうするの?
    混ぜてそのまま食べるの?

    +6

    -0

  • 32. 匿名 2018/01/02(火) 23:08:52 

    >>29
    伊達巻買うの忘れてたわ。

    +6

    -0

  • 33. 匿名 2018/01/02(火) 23:09:08 

    >>28さん
    ありがとうございます!
    おせちに飽きてきたので、明日はカレーにしようと思っていたところでした♪
    筑前煮、カレーにしちゃえはわからないですね!

    +7

    -2

  • 34. 匿名 2018/01/02(火) 23:13:06 

    >>19
    あんこ?

    +0

    -2

  • 35. 匿名 2018/01/02(火) 23:16:26 

    >>21
    それ作るために売れ残りの栗きんとん買いたいわ!

    +9

    -0

  • 36. 匿名 2018/01/02(火) 23:17:24 

    どなたか何かいい活用法はないでしょうか?
    シメサバとキュウリの酢の物です。全く思いつきません…。

    +4

    -0

  • 37. 匿名 2018/01/02(火) 23:17:36 

    >>31
    黒豆とクリームチーズを和えてそのまま食べます。
    好みで煮汁も。
    レアチーズケーキみたいで美味しいですよ。
    正月料理アレンジ!!!

    +27

    -1

  • 38. 匿名 2018/01/02(火) 23:17:50 

    煮しめは甘いからさ、カレーとかコロッケとかてんぷらとかちらし寿司よりなんかバターと小麦粉でなんとか洋菓子風なものにならんだろうか

    +4

    -2

  • 39. 匿名 2018/01/02(火) 23:19:42 

    >>30
    ありがとうございます。
    伊達巻半額になってて2本買っちゃったからちょっとやってみます!

    +1

    -0

  • 40. 匿名 2018/01/02(火) 23:21:00 

    おせちうどん。
    大抵のおせち料理はうどんの具になる。

    +8

    -0

  • 41. 匿名 2018/01/02(火) 23:27:30 

    園山◯希絵のお節料理思い出した
    あれはもはや汚節料理

    +8

    -0

  • 42. 匿名 2018/01/02(火) 23:30:34 

    数の子の調理しようがないと思うんだけどなんかあったら教えてほしい
    塩漬けのがまだある

    +1

    -0

  • 43. 匿名 2018/01/02(火) 23:35:43 

    >>36
    どちらも粗くほぐしたり水気軽く切って細かくしてご飯に混ぜる。大葉や胡麻を散らしてちらし寿司風とか。きゅうりの酢をうまく使えば馴染むんじゃない?

    +4

    -1

  • 44. 匿名 2018/01/02(火) 23:37:21 

    >>9
    お酒とほんの少しの塩で下ごしらえした豚肉薄切りと炒めたら意外といけました。
    里芋くどいなら塩はなくてもいいかも。

    +0

    -0

  • 45. 匿名 2018/01/02(火) 23:47:49 

    甘すぎる伊達巻等のお節料理やくどい煮物は、湯で割って薄めて雑煮の具とツユにしたよ

    +1

    -0

  • 46. 匿名 2018/01/02(火) 23:50:00 

    ありがちだけど、あんこはホットケーキミックスで似非どら焼き。
    余った栗の甘露煮もお好みで。
    正月料理アレンジ!!!

    +17

    -0

  • 47. 匿名 2018/01/02(火) 23:50:14 

    煮物を細かく切って、里芋の煮物を潰して全部コロッケにしました!
    煮物飽きちゃいましたので。
    おかげさまで完食できました!

    +7

    -0

  • 48. 匿名 2018/01/02(火) 23:50:43 

    正月にあんこが余る…?

    +2

    -9

  • 49. 匿名 2018/01/02(火) 23:55:16 

    >>46
    画像は生地に白玉粉を足してもちもち食感にさせているらしいけど、ホットケーキ粉だけでもこんな風にできるため。

    +0

    -0

  • 50. 匿名 2018/01/02(火) 23:56:17 

    お餅が余ってるの
    どうしよう

    +4

    -0

  • 51. 匿名 2018/01/03(水) 00:01:19 

    粒あんと胡桃のパウンドケーキ
    正月料理アレンジ!!!

    +7

    -1

  • 52. 匿名 2018/01/03(水) 00:08:42 

    >>50
    餅を使ったレシピ
    餅を使ったレシピgirlschannel.net

    餅を使ったレシピ餅がたくさんあり困っています。 デザート系、おかず系、両方のおすすめレシピを教えてください!

    +2

    -0

  • 53. 匿名 2018/01/03(水) 00:23:03 

    ひき肉の昆布巻き(牛蒡入り)
    正月料理アレンジ!!!

    +2

    -0

  • 54. 匿名 2018/01/03(水) 00:37:50 

    黒豆とクリームチーズにクルミをあえたレシピをこないだ見たよ!
    あとはホットケーキミックスと混ぜて炊飯器でケーキもいいんじゃないかな?
    正月料理アレンジ!!!

    +5

    -1

  • 55. 匿名 2018/01/03(水) 00:52:41 

    餅なんて、フライパンで焼いて
    醤油、砂糖で海苔巻いて食べなさいよーー

    +4

    -1

  • 56. 匿名 2018/01/03(水) 01:00:03 

    餅って砂糖醤油味にたぶん飽きるんだよ
    味代えるだけでも飽きは減るかも

    お奨めは辛い味は合うと思う
    唐辛子やチリ系

    +3

    -1

  • 57. 匿名 2018/01/03(水) 01:13:58 



    餅があまり好きではないのですが、これはヤバい(笑)
    私は餅半分で作ります。

    +1

    -0

  • 58. 匿名 2018/01/03(水) 01:27:26 

    >>14
    甘い黒豆とペーストタイプのクリームチーズを混ぜてちまちま食べるの結構好き。

    +2

    -0

  • 59. 匿名 2018/01/03(水) 01:38:07 

    あんこって以外にヨーグルトにあいますよね!たまたまプレーンのやつに入れてみたら美味しかったのでペロリ(^^)
    あとは残ってて誰も食べないブリをほぐして酢飯に混ぜていなり寿司にしたよ!
    細々残ったものは鍋焼きうどんの具にして食べた!あったまったよー。

    +1

    -1

  • 60. 匿名 2018/01/03(水) 02:19:26 

    煮物は小分けにして冷凍。弁当に持ってく。細かく切って炊き込みご飯にするのも良いかと。同じダシと醤油の味付けだし具も似てる、

    +0

    -0

  • 61. 匿名 2018/01/03(水) 03:11:13 

    黒豆の蒸しパン
    正月料理アレンジ!!!

    +7

    -0

  • 62. 匿名 2018/01/03(水) 03:29:51 

    数の子とクリームチーズで作るタルタル
    数の子も飽きるからいいかもしれない!
    正月料理アレンジ!!!

    +5

    -1

  • 63. 匿名 2018/01/03(水) 03:34:24 

    ごまめは刻んでふつーにお握りの具にしてる。
    ご飯に合うよね。

    +1

    -0

  • 64. 匿名 2018/01/03(水) 04:12:58 

    煮しめは味が付いているから刻んでオムレツや卵焼きの具に。
    刻んでチャーハンの具に、ついでにケチャップではないオムライスにしても良し。

    +2

    -0

  • 65. 匿名 2018/01/03(水) 04:42:30 

    >>14
    ハトにあげてみる。

    +3

    -1

  • 66. 匿名 2018/01/03(水) 04:45:18 

    園山真希絵が金スマでお節をアレンジでカレーにしてたような

    +2

    -0

  • 67. 匿名 2018/01/03(水) 08:35:04 

    数の子と、それとは別に松前漬けも大量。

    +1

    -0

  • 68. 匿名 2018/01/03(水) 10:29:01 

    煮しめは毎年細く切って、炊き込みご飯にしてます
    里芋は合わないから、潰してコロッケ風に

    +1

    -1

  • 69. 匿名 2018/01/03(水) 10:32:46 

    鍋の残りにうどんとカレールーを入れてカレーうどんにしました。

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2018/01/03(水) 11:07:14 

    >>38
    やめたほうがいい
    正月料理アレンジ!!!

    +3

    -1

  • 71. 匿名 2018/01/03(水) 11:17:48 

    実家でタッパーに詰めてもらった筑前煮

    人参→バターを加えて人参グラッセ
    蒟蒻→刻んで炊き込みご飯
    その他→衣を付けて天ぷら(胡麻、青海苔+乾燥ワカメ)

    +0

    -2

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード