-
1. 匿名 2017/01/06(金) 20:18:41
タイトルの通りです。
普段からよくやるヘアアレンジを教えて下さい!参考にしたいので…+26
-4
-
2. 匿名 2017/01/06(金) 20:19:37
くるりんば+117
-29
-
3. 匿名 2017/01/06(金) 20:20:00
ハーフアップかポニーテール
楽だしバレッタやシュシュでいくらでもあわせられるし…
編み込みとかコテでまくとかやってみたいけど結局いつもこれになっちゃう+119
-4
-
4. 匿名 2017/01/06(金) 20:20:10
小林麻央+5
-35
-
5. 匿名 2017/01/06(金) 20:20:11
最高に良く言えば杉本彩さんのようにくるくるっと上にまとめ、後れ毛を垂らす感じ
クリップをいくつか使えば簡単に出来ます+56
-7
-
6. 匿名 2017/01/06(金) 20:20:21
+115
-13
-
7. 匿名 2017/01/06(金) 20:20:21
おだんご+19
-2
-
8. 匿名 2017/01/06(金) 20:20:30
ギブソンタック+51
-4
-
9. 匿名 2017/01/06(金) 20:20:39
くるリンパからの、アレンジ+34
-7
-
10. 匿名 2017/01/06(金) 20:20:53
前髪編み込んでポニーテール+10
-4
-
11. 匿名 2017/01/06(金) 20:20:55
一本結びだよ!+188
-4
-
12. 匿名 2017/01/06(金) 20:22:25
♡くるりんぱ
♡ハーフアップのお団子
♡お団子+ターバン
♡前髪を真ん中で分けてネジネジして後ろで可愛いバレッタで留める
簡単なのばっかw+81
-19
-
13. 匿名 2017/01/06(金) 20:22:48
くるりんぱ!+15
-8
-
14. 匿名 2017/01/06(金) 20:24:08
頭が寒くて帽子被って外出の毎日なので楽に緩い三つ編みか編み込み。
らくちん+81
-35
-
15. 匿名 2017/01/06(金) 20:24:15
前髪ぱっつん、ゆるまき、+56
-36
-
16. 匿名 2017/01/06(金) 20:24:26
アレンジなのか分からんけどアラフォーにもなると癖もすごく出るから朝濡らして内側にクルクル巻くとパーマかけたようになるよ
まきがみムースで2、3分でお出かけ仕様になるから楽チン+15
-10
-
17. 匿名 2017/01/06(金) 20:24:34
くるりんぱです。+15
-6
-
18. 匿名 2017/01/06(金) 20:24:57
くるひんぱを2連続とか3連続
簡単
ちょっと髪を巻いておけばなお良し+66
-4
-
19. 匿名 2017/01/06(金) 20:25:24
私もクルリンパ。
ハーフアップクルリンパ
下の方で1つに結んでクルリンパも凝った感じになるから好き。
ヘアアレンジって茶髪の方が映えるよね。
+137
-5
-
20. 匿名 2017/01/06(金) 20:25:58
ゆるーく巻くか一つ結びです。+10
-2
-
21. 匿名 2017/01/06(金) 20:26:38
くるりんぱしてから、ゆるく結ぶ。+11
-5
-
22. 匿名 2017/01/06(金) 20:27:05
くるまきジェンヌとか100均の巻き髪できるやつ気になってるけど、使ってる方いますか?+36
-6
-
23. 匿名 2017/01/06(金) 20:28:42
フワッと緩くパーマをかけてるから、結ぶだけでニュアンスが出る。+27
-2
-
24. 匿名 2017/01/06(金) 20:29:39
そのまま。ボーボー+38
-7
-
25. 匿名 2017/01/06(金) 20:31:45
サイドだけ編みこみ+5
-1
-
26. 匿名 2017/01/06(金) 20:33:45
斜めにみつあみしてから耳の後ろでおだんご。スッキリして首もかゆくならないからよくやる。+8
-1
-
27. 匿名 2017/01/06(金) 20:34:25
これです+61
-44
-
28. 匿名 2017/01/06(金) 20:34:42
>>14
私どーやっても
図解をみても動画をみても
実際友達がしてるの見ても
フィッシュボーンができません(´;ω;`)+134
-4
-
29. 匿名 2017/01/06(金) 20:34:57
>>ジェンヌは刺のせいで髪の毛もけもけ(アホ毛)になるし、夜痛くて眠れません。
100均のスポンジは柔らかいので寝れるし跡もしっかりつきます。
ただ、やっぱりコテで巻くのが一番綺麗に出来る。+20
-2
-
30. 匿名 2017/01/06(金) 20:35:19
ゆるく外巻き!少し取れかけがいい感じ♡+6
-2
-
31. 匿名 2017/01/06(金) 20:42:38
フィッシュボーンってさ変だよね?+42
-53
-
32. 匿名 2017/01/06(金) 20:43:12
一つ結びにして結び目まわりの髪を少しずつ出して崩す
耳横から髪をちょっと取って巻く(触覚)
これオンリー+11
-5
-
33. 匿名 2017/01/06(金) 20:43:26
>>22
100均の使ってるよー
髪の毛はきっちり完全に乾かしてから使わなきゃダメだよ!
ちょっと乾ききらないけどまぁいっか♪って使ったら、翌日おばちゃんもビックリなぐるんぐるんパーマになって一からセットするはめになったから!!+25
-4
-
34. 匿名 2017/01/06(金) 20:44:29
>>12
きっとお洒落さんなんだろーな
+5
-5
-
35. 匿名 2017/01/06(金) 20:44:52
>>27
これ、恐竜の後ろ姿にしか見えないんだよね…+64
-10
-
36. 匿名 2017/01/06(金) 20:49:51
西野カナ+5
-6
-
37. 匿名 2017/01/06(金) 21:02:43
くるりんぱ、やりたいんだけどすぐに元にもどろうと?浮いてくる(..)
コツ教えてくださいw
ちなみにくるりんぱする道具つかってもダメでした…髪質の問題??+85
-5
-
38. 匿名 2017/01/06(金) 21:03:40
剛毛な上に不器用だからクルリンパはしめ縄みたいになります(>_<)
不器用な人でも簡単にできるアレンジないですか?+53
-2
-
39. 匿名 2017/01/06(金) 21:08:46
ゆるパーマしてるので濡らしてくしゃくしゃ、ワックスつけてくしゃくしゃ。+4
-2
-
40. 匿名 2017/01/06(金) 21:12:55 ID:xY4Lrr9G9F
私も百均のできつめに巻いたら落合ふくしくんになったよ!
巻きすぎ注意!+23
-2
-
41. 匿名 2017/01/06(金) 21:13:53
>>37
くるりんぱする髪の量が多いとか?
分けて段にすると可愛いですよ(^^)
+15
-1
-
42. 匿名 2017/01/06(金) 21:17:44
髪が少なすぎてアレンジできない…
皆んな可愛くアレンジしてて本当に羨ましい+29
-3
-
43. 匿名 2017/01/06(金) 21:19:44
>>37
クルリンパした後にキュッとしてますか?
してたら浮いてこないですよ☆。.:*・゜
このインスタがものすごく参考になります!+64
-4
-
44. 匿名 2017/01/06(金) 21:19:56
100均の髪がくるくるになるもの、いくつ使ってますか?
髪が多めなので…+3
-3
-
45. 匿名 2017/01/06(金) 21:20:02
ポニーテール+3
-3
-
46. 匿名 2017/01/06(金) 21:21:55
>>31
私もフィッシュボーンだけはどうしても見た目が苦手
エビとかシャコとか虫系の背中に見えて、反射的に背筋がぞわぞわしてしまう+108
-7
-
47. 匿名 2017/01/06(金) 21:22:09
>>37さん
ゴムが太すぎるとか?
細目の(輪ゴムみたいな)ゴムで、>>41さんのおっしゃるように段にわけて結ぶと浮かないと思います(^^)/
くるりんぱ→きゅっと縛る→結び目から少しずつ髪をひっぱりだすイメージです
+3
-0
-
48. 匿名 2017/01/06(金) 21:37:14
くるりんぱ、私がやるとこんな風になってださくなる。
直毛にくるりんぱは似合わないでしょうか?+204
-8
-
49. 匿名 2017/01/06(金) 21:52:04
>>37
もしや直毛?
コテで巻くと多少マシになるかも。+7
-0
-
50. 匿名 2017/01/06(金) 22:02:14
高校生の頃とかよくアレンジしてたけど最近全くしてなかった。
久々にしようと思ったら思うように手が動かず。
練習しよー+9
-0
-
51. 匿名 2017/01/06(金) 22:02:58
めっちゃ不器用で、育児中の今は常に後ろで1つくくり。
先日久々に友人に会う時に頑張ってくるりんぱしたんだけど友人に「なんか、髪の毛グシャグシャやな。育児疲れ?」って言われた。
不器用は何してもボサボサになる。くるりんばすら難しいよ。+71
-2
-
52. 匿名 2017/01/06(金) 22:06:40
>>22です。
親切に教えてくれてありがとうございます。
100均のを買うか不器用だけどコテを買うか迷います…+2
-0
-
53. 匿名 2017/01/06(金) 22:33:27
クルリンパダセェ+13
-11
-
54. 匿名 2017/01/06(金) 22:35:43
産後なぜか癖毛になりました。
どんなアレンジしても生え際がクルクル癖毛で回転しまくって汚ならしい。うなじとこめかみの短い部分が渦巻いてる。
ストパーあてても短い毛まではなかなかで、上手い人がやってくれて伸ばしてもらえても一週間もすると渦巻いてる。
何かいいアレンジありませんか?+8
-2
-
55. 匿名 2017/01/06(金) 22:39:48
スーパーロングです。
面倒くさくていつもポニーテールですが
少しお洒落感出したい時は三つ編み
(ラプンツェルみたいにゆる〜くしたり)
三つ編みで癖付けしてフワフワ仕上げにしたり
適当です、、不器用だから編み込みとか
練習してもボロボロで外出れたもんじゃない(笑)+10
-5
-
56. 匿名 2017/01/06(金) 22:47:19
只今、3ヶ月の子の育休中の私は、ロングの髪をシュシュでルーズなお団子風に。
楽チン(^ ^)
スーパーぐらいならこの頭で行く!+29
-53
-
57. 匿名 2017/01/06(金) 22:50:46
結構ロングです。両サイドの髪の毛をねじねじして後ろで結んでくるりんぱ!その後ねじった髪の毛を少しゆるめて、最後全体を巻いてます。最近はこればっかり、大変そうだけど慣れれば10分くらいで出来ますよ!+9
-1
-
58. 匿名 2017/01/06(金) 23:31:58
くるりんぱを何本かして
下にまとめる
家では1本に縛って
前髪クリップで止めてる+4
-1
-
59. 匿名 2017/01/06(金) 23:34:12
>>2
くるりんぱの後
回した毛が首筋にサクッとささる+82
-2
-
60. 匿名 2017/01/06(金) 23:52:18
>>48
くるりんぱするときに、髪を大量に取りすぎなんだと思います。真ん中は取らずに左右の髪だけとると上手くいくはず!真ん中取っちゃうとくるりんぱした時に真ん中に線が入っちゃう+37
-1
-
61. 匿名 2017/01/07(土) 00:46:35
みつあみしてます+3
-13
-
62. 匿名 2017/01/07(土) 00:47:16
バナナクリップでまとめて、後頭部のボリューム出すために髪の毛引き出しておわり+9
-2
-
63. 匿名 2017/01/07(土) 13:01:36
私も百均の気になってるんですが、どこの百均の使ってるか教えて下さい!
ダイソー?セリア?+0
-2
-
64. 匿名 2017/01/07(土) 13:18:46
ヘアアレンジそもそも 髪を綺麗にしてる人でないと、何やっても似合わない。
クルリンパ流行った時にママ友結構やってる人が多くて。でもトリートメントさえ出来ない子育て時期だから元がボサボサ。クルリンパで余計にボサボサに見えた。
私もクルリンパやってたけど、他人のクルリンパみてするの辞めた。
ヘアアレンジする時間あるぐらいなら流さないトリートメントでブローした方がマシと気づいた。+8
-2
-
65. 匿名 2017/01/07(土) 15:40:28
>>54
ほんとにストパーしてるなら、ストパーだからでは??
縮毛強制にしたら?
残念だけどストパーってほとんど効果ないよー+3
-0
-
66. 匿名 2017/01/07(土) 20:13:01
>>48
私がこの髪の長さくらいの時は、もう一段足して3段のクルリンパにしていました。
最後のクルリンパの結んで出た髪の束を、中に見えないようにいれこむとコテでまかなくてもいい感じになります。
この写真のクルリンパは、きつ過ぎな感じがするので全体的につまんでふわっとさせて、結び目が見えないように位置を調節するといい感じだと思います!
説明下手でごめんなさい!
+4
-0
-
67. 匿名 2017/01/10(火) 11:24:28
+1
-1
-
68. 匿名 2017/01/11(水) 17:05:47
ギブソンタック大好きでよくやる
品があるし絶妙なかわいさ+2
-0
-
69. 匿名 2017/01/14(土) 03:45:23
ちょっと古いけどアナ雪の戴冠式の時のエルサの髪型をやってます‼︎
思ったより簡単で、結婚式の時も自分でアレンジしてヘアアクセなどつけて変化を出してます♫+1
-0
-
70. 匿名 2017/01/20(金) 15:57:57
ロングヘアがボブヘアに!?簡単イメチェンヘアアレンジ!beauty.authors.jp「卒業式までは、髪切りたくない」など、ワケあって髪を切れない人、切りたくてもバッサリ切る勇気がない人も少なくないのではないでしょうか?でも、ずっと同じ髪型だと飽きちゃいますよね?そこで今回は、ちょっとボブも試したいという人にオススメな、ロングヘア...
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する