-
1001. 匿名 2018/01/10(水) 10:27:10
確かに使うなら日本企業、日本製の香水がいいけど難しそうだね+16
-0
-
1002. 匿名 2018/01/10(水) 10:35:39
>>1000
DHCは?+23
-0
-
1003. 匿名 2018/01/10(水) 11:00:47
「ダイソーはそうかそうか」がデマで、ダイソーは日本企業で良かったです!
先日、近所のテナントに入っているダイソーの前を通ったら「日本製」と大きく表示された可愛い商品がたくさんあって、「欲しいけど、ダイソーはそうかそうかだったっけ~」と買い控えてたところでした。
今日にも再訪してお買い物してきまーす♪♪
(*‘∀‘)/+52
-2
-
1004. 匿名 2018/01/10(水) 11:13:51
>>1000
「武蔵野ワークス」という香水屋さんをご存知でしょうか~。
☆公式HPより
「武蔵野ワークスは日本の香水専業メーカーです。日本生まれのブランドです。和的な香水コレクション制作が目標です。 」
「パフューマー(調香師)が在籍し自社開発を行っております。社名の武蔵野ワークスは、会社の創業の地が武蔵野だったことから命名しました。武蔵野の自然と四季が私たちの創作活動の原点です。 」
私は7年位前?にネット購入しましたが、気になる香りを1ml入り183円のミニミニボトルで購入出来るのでリーズナブルだし、選ぶのがすっごくワクワクして楽しかったです。
沈丁花、雪うさぎ、葛の花、藤。。。こんな和のイメージの香りが多いのも良いです☆
(大好きだった「蛍」「花火」の香りが現在廃盤らしいのは残念!)
いわゆるブランド香水の香りとはちょっと違うかもですが、もし興味あったらおススメです~!
+43
-0
-
1005. 匿名 2018/01/10(水) 11:27:51
このトピにあがっている日本企業さんから出ているフレグランスのサイトへのリンクをいくつか貼ってみますね☆
日本製かどうかは商品毎に異なると思いますので、気になるものは商品毎にチェックしてみてください~。
DHC フレグランス
フレグランス 通販|化粧品のDHCwww.dhc.co.jpDHCおすすめのフレグランスをご紹介。品質にこだわり、お求め安い価格を追求した化粧品。期間限定のお買い得キャンペーンセールも実施中!3,000円以上送料無料。
フィアンセ(井田ラボラトリーズ)
SANA 香りほのか水香りほのか水 | SANA online shop noevirgroup.jpSANA(サナ)のオンラインショップ。SANA(サナ)はスキンケア、メイク、ボディケア、ヘアケアなど、ユニークな化粧品ブランドです。香りほのか水なめらか本舗・毛穴パテ職人などユニークな世界観のブランドで、あなたのキレイを応援します。
+28
-0
-
1006. 匿名 2018/01/10(水) 12:16:40
>>1005
おばやんの意見ですみません、
フィアンセの「ボディミスト シャボン」は湯上りのような石鹸の香りで、つけてた当時(10年以上前やー笑)に、男女問わずウケが良かったのを思い出したわー+27
-0
-
1007. 匿名 2018/01/10(水) 12:19:53
DHCから香水出ていたことに驚き…チェックしてみよう+28
-0
-
1008. 匿名 2018/01/10(水) 12:21:21
売ってる場所が多くて書いやすいのはフィアンセかな!あとはあまり見たことがない…+9
-0
-
1009. 匿名 2018/01/10(水) 12:26:24
直接匂い嗅いで買いたいからひとまず先にフィアンセを検討して見る!+11
-0
-
1010. 匿名 2018/01/10(水) 12:30:03
もう少し大人がつけても大丈夫そうな大人っぽい香りもあるといいね…+17
-0
-
1011. 匿名 2018/01/10(水) 13:25:47
ワンピースが欲しいのですが、なかなか国産はありませんね…
私が見つけたのは鎌倉シャツくらい
洋服の国産品を探すのは結構大変ですね
もう少し探してみます+20
-0
-
1012. 匿名 2018/01/10(水) 13:43:21
香水調べてみたら久邇香水というブランドを見つけたよ。
以下ホームページ抜粋↓
前皇太后陛下(昭和天皇の皇后)の兄君、久邇宮朝融王(くにのみやあさあきらおう)がご創作されました。昭和26年より旧宮家の方々を中心に愛用され、育まれてまいりました。
あと、ここで推奨だった記憶があるんだけど、HOUSE OF ROSEからも香水でてるみたい(^_^)+25
-0
-
1013. 匿名 2018/01/10(水) 14:06:19
>>1011
kay meというブランドはどうでしょうか?
女性らしくて華やかなワンピース中心ですが、国内縫製にこだわっているそうです。
実店舗もあり、小田急新宿店だったか、テナントでも見かけたことあります。
代表の女性、毛見さんは御祖父母が大阪で呉服屋を営まれていて、母方はお寺さんだったのことです
転職支援系サイト(クライス&カンパニー)のインタビューで毛見さんが
「日本の衣類を縫うという産業は、少なくなっているとはいえ世界に誇れる技術です。実際に海外の事業社とお話しすると日本の提案力、安定した品質、微細な作業はとても評価されます。そして日本の原点回帰に関わる大事な産業の復活に貢献しているとダイレクトに感じられることが嬉しいのです。」
と話されてたのは素晴らしいと思いました。
取締役には英国人の方もおり、グローバルというか社内で英語が飛び交うような会社の模様。
なお、kay meの法人名は「maojian works株式会社」と、ちょっと中国語っぽいのだけは気になりました。
もし詳しい方おられたら追加情報あれば嬉しいです~
kay me(ケイミー)働く女性のための上質なお仕事用ジャージーワンピースwww.kayme.jpkay me(ケイミー)は「洗える・伸びる・シワにならない」働く女性のためのジャージーワンピースブランドです。仕事も、会食も、パーティーもプライベートも。
+11
-0
-
1014. 匿名 2018/01/10(水) 14:17:04
>>1011
フェミニン上品系になりますが、ネット通販「ティアクラッセ」で日本製のものもあるようです~
以下のオンラインショップのカテゴリで【上質な「日本製」】を選ぶと日本製商品を一覧で見ることができます
(今、パソコンで見てるのでスマホだと見え方違ったらごめんねさい)
株式会社オンワードホールディングスの一員の会社のようです+17
-0
-
1015. 匿名 2018/01/10(水) 15:14:15
>>1011
1011さんが探しているタイプとは恐らく違うと思いますが、せっかくなので、、(^-^;)
このお店さんのワンピースは「原産国:日本」となってるものがほとんどのようです。
(基本が予約販売で、注文を受けてから国内で作ってるパターンなのかも?)
久しぶりにサイトをみたら、なんと2018年でいったんお店をしめるそうで残念です。+15
-0
-
1016. 匿名 2018/01/10(水) 15:16:02
>>1012
こんな香水があるのですね、皇室の方が創作された香りとは素敵ですね。+19
-1
-
1017. 匿名 2018/01/10(水) 15:17:40
>>1010
やっぱり日本はお香の文化だったからかあまり香水産業が盛んじゃないのかもですね。。
うーん、最終手段は香を焚きしめるか??(これは冗談です~ ^^;)+16
-1
-
1018. 匿名 2018/01/10(水) 15:43:02
丹平製薬のアトピタローション
子供の肌にはこれしか使ってません!
赤ちゃんだけでなく、敏感肌の方にもオススメですよ
パケ裏にもきちんとmadeinJapanの表記があるので安心です
上でも出てたけど子供のものは日本製のもの以外使いたくないですよね(^_^;)+15
-0
-
1019. 匿名 2018/01/10(水) 17:17:24
>>1015
>>1014
>>1013
1011です。ワンピースの情報ありがとうございました!
私の探し方が甘かったようですね…
これからサイト見てきますね!+15
-0
-
1020. 匿名 2018/01/10(水) 17:23:52
今日ホームセンターにて関孫六包丁が福袋のバラ売り?なのか安く売ってた
このトピ見て貝印を知ったので初めて買ってみたら
今使って驚愕の使い心地!!
今までのと全然違う!!
バラ売りの別タイプ早速明日買いに行く!!+30
-0
-
1021. 匿名 2018/01/10(水) 17:41:37
料理にかかせない蜂蜜も我が家は絶対国産にしています。
梅干しも気を付けないと中国産!
ニンニクやショウガも…。恐ろしい。+42
-0
-
1022. 匿名 2018/01/10(水) 18:30:19
ワンピースはオーダーメイドがおすすめです。生地は日本製以外もあるかもしれませんが。
袖無しだったら二万円以下で作れるところが多いです。これまで三着ほど作りました。
寸法行ったりするのでお近くにそういうお店がないか探してみるといいかもしれません。+22
-0
-
1023. 匿名 2018/01/10(水) 19:20:08
キッコーマンはおっけー?+0
-2
-
1024. 匿名 2018/01/10(水) 19:26:08
>>907
まだ見ておられるかわかりませんが、ダイソーに無印のPPメイクボックスケースにそっくりな商品ありましたよ。
自由自在積み重ねボックスという商品のようです。
実店舗で見てみましたが、ちゃんと「日本製」の表記ありましたよー
(^^)
+30
-0
-
1025. 匿名 2018/01/10(水) 19:43:28
株式会社フィッツコーポレーションという日本の会社が出している「ヴィーナススパ」という商品も日本製ですね。
かなり前に流行した「CLEAN」という香水も、この会社さんの商品だったんですね。
(CLEANが日本製なのかはわからなかったです)
ヴィーナススパはハンズビーに売ってました。+20
-0
-
1026. 匿名 2018/01/10(水) 19:50:43
>>1024
みてます!!ありがとうございます♡
ダイソーOKということで大型店行ってみます♪+19
-1
-
1027. 匿名 2018/01/10(水) 20:35:10
雪国に住んでいるのですが、日本製の長靴を買いました!小樽第一ゴムというところの物です。+24
-0
-
1028. 匿名 2018/01/10(水) 20:41:49
ミツカンダメだよね…
納豆は小粒が好きなんだけど国産の大豆で売ってるの近所スーパーはこれしかなかった(>_<)
+18
-1
-
1029. 匿名 2018/01/10(水) 20:48:27
>>1028
あれ?ミツカンOKだと思いますよ!+14
-1
-
1030. 匿名 2018/01/10(水) 20:55:05
カジュアルなワンピースをお求めならばナチュラルファッションブランドで。日本製の宝庫です。
ブランドは海外でも縫製が日本製率高いのはジムフレックス、オーシバル。prit、ナチュラルランドリー、グラム、ドミンゴ、Johnbull、ツムグ、grin、NARUなど。
ビームボーイも日本製時々ある。
高いものだとアンティパスト、ミナペルホネン辺り。+14
-0
-
1031. 匿名 2018/01/10(水) 21:11:19
香水お探しのかた
ファーファの柔軟剤じゃダメかしら?+38
-2
-
1032. 匿名 2018/01/10(水) 21:35:34
みんな香水詳しくて何気に女子力高いですねー!
私はデパートとかのお香の店大好きです。
でもなかなかお高い、、+20
-0
-
1033. 匿名 2018/01/10(水) 21:41:35
練り香水じゃ駄目ですか?練り香水ならメイドイン京都多いのだけど( *・ω・)ノ+34
-0
-
1034. 匿名 2018/01/10(水) 21:52:31
>>22
大王製紙って酒池肉林が会長だった会社でしょ?+4
-1
-
1035. 匿名 2018/01/10(水) 23:55:18
>>998
キャサリンコテージはどうでしょうか?
企業として、まだよく調べていないのですが…
もし企業としてNGでしたらすみません!
ただ、ヒールあったり可愛いデザイン、発表会向けなどの子供向け日本製の靴をよく見かけます。
+10
-0
-
1036. 匿名 2018/01/11(木) 02:02:41
>>932
私結婚して苗字が「南」だけど、在日じゃないです。
でも苗字だけで思われてる可能性もあるんですね…。
あー凄い迷惑だわ、日本から出て行けば良いのに。+47
-0
-
1037. 匿名 2018/01/11(木) 02:49:52
永谷園ってダメなんでしたっけ(>_<)?+7
-0
-
1038. 匿名 2018/01/11(木) 03:25:34
>>1037
13ページ目(600〜650)に永谷園のコメントがあるけど、良いかダメかは微妙な感じのよう…+8
-0
-
1039. 匿名 2018/01/11(木) 04:31:08
>>1023
【衝撃恐怖】あなたの食卓が汚染されている!? - YouTubeyoutu.be【医療系おススメ動画】 ◎『西洋医学は殺人兵器』 https://youtu.be/xgTKXQ01ffw ◎『乳癌から守れ!【洗脳医猟】 https://youtu.be/9Sa9t208DfY ◎『ダイエット健康革命』 https://youtu.be/9WDibbqlUf4 ◎『【衝撃恐怖】あなたの食卓が汚...
+7
-0
-
1040. 匿名 2018/01/11(木) 07:58:19
昨日近所のリサイクルショップに
いらないクリアケースとスマホ
売りに行ったら大量にこれ打ってた!
2個だけ買って来たよ〜
1個150円+37
-0
-
1041. 匿名 2018/01/11(木) 08:20:44
>>1029
このトピの何個か前(Part...)でミツカンダメって言われてたんですよね。+8
-0
-
1042. 匿名 2018/01/11(木) 10:37:48
ちょっとトピずれですが、安倍総理が平昌への開会式欠席してくださるそうで、、
おそらくガルちゃんにも祝いのトピ立つと思いますが。
平昌の公式地図から日本を消されたり(2回も)、1月9日にも韓国が(慰安婦の)日韓合意に対して「合意で問題は解決できない」等と言い出したり無茶苦茶だったので、欠席してくださってありがたいです!安倍首相が平昌五輪の開会式欠席へ 慰安婦合意めぐる韓国の新方針で判断 - ライブドアニュースnews.livedoor.com10日、安倍首相が韓国で2月9日開催の平昌五輪開会式を欠席する方針を固めた。慰安婦合意をめぐり、韓国が日本政府に新たな措置を求めたことを受け判断。表向きは、22日に召集予定の通常国会の日程があるためとしている
+64
-0
-
1043. 匿名 2018/01/11(木) 11:46:13
>>1038
ありがとうございます。
読みましたが、決定的にダメだという理由ではないですね。
企業が生き残る上で流行りに乗った商品を発売することは仕方ないと思うし。
タレントの起用に関しては前コメにもあったけど、電通などがやっていることなので企業の方針とは違うこともあるみたいだし…
引き続き調べてみます!+9
-0
-
1044. 匿名 2018/01/11(木) 11:47:47
>>1041
そうなんですね!
理由はご存知ですか?
何とも言えないので、調べてみようと思います。+6
-0
-
1045. 匿名 2018/01/11(木) 12:07:22
セリアの手芸棉!
日本製!+40
-0
-
1046. 匿名 2018/01/11(木) 12:52:29
生活の木というアロマショップはアウトでしょうか。
肌が弱く、売っている化粧水や乳液だと赤くなるため
乾燥対策でオイルを買って塗っています。
ただオイルの産地が海外なので
日本産地のものがあれば教えて頂きたいです。+10
-1
-
1047. 匿名 2018/01/11(木) 13:10:22
>>1046
生活の木自体はOKだとこのトピで見たよー+24
-0
-
1048. 匿名 2018/01/11(木) 13:13:27
既出かな?大好きなブルボンのトリュフに「柚子味」が♪♪
(*´▽`*)♪
ジャンボパックも出てるみたいです~+31
-0
-
1049. 匿名 2018/01/11(木) 13:54:23
>>1046
生活の木のオンラインストアでアロマオイル(精油)カテゴリを選び、画面下部の検索欄に「日本」と入れると原産国が日本の製品を探しやすいですよ。
「和精油 クスノキ3ml~/Kusunoki」や「ブレンド精油 ひのき時間10ml~」が「原産国:日本」のようです。
生活の木 【公式通販】オンラインストアonlineshop.treeoflife.co.jpハーブ・アロマテラピーの専門店 生活の木 【公式】オンラインストア 通信販売(通販)。2500点を超える品ぞろえ。送料全国378円/3,780円以上で送料無料。代引き手数料無料!
+21
-0
-
1050. 匿名 2018/01/11(木) 15:33:58
キッコーマンもミツカンも設立されて100年以上の会社。
元々は確実に日本の企業だったんだと思う。
もしどこかで違う道に逸れてしまったなら、本当に残念‼︎+36
-1
-
1051. 匿名 2018/01/11(木) 16:39:05
>>1046
敏感肌で乾燥肌の方は赤ちゃん用の保湿クリームおすすめです
赤ちゃん用なので低刺激、無香料、保存料などゼロの日本製も多いですよ
ただピジョンは荒れやすいみたいです+8
-0
-
1052. 匿名 2018/01/11(木) 16:39:33
>>1042これ知って本当に嬉しかったです。+31
-0
-
1053. 匿名 2018/01/11(木) 17:16:22
今日ドラッグストア行ったら、浪花屋の柿の種がズラっと6種類(柿の種5種と欧風あられ1種)売られてたので思わず全種類買ってしまいました!!
レジのおっちゃんが『何やこの柿の種の量…』と言わんばかりの顔でした…おっちゃんすいませんm(__)m
三幸製菓の梅ざらめ柿の種も美味しそうだったので一緒に買いました♪
どれから食べようか悩むー!!!!!
贅沢な悩みだなぁ(笑)+45
-0
-
1054. 匿名 2018/01/11(木) 17:58:15
ダイドーもオススメ!
株主優待が人気ですが50万超えなので手が出せません。一株でも持っていれば優待価格で商品が買えるそうです^_^+33
-1
-
1055. 匿名 2018/01/11(木) 18:08:12
>>1034
井川意高の逮捕・実刑判決を受けて創業者一族は経営から退きましたよ。
顧問であった井川意高が顧問解任は無効との裁判起こしてたけどそれも和解した上で、井川意高は今後経営には関わらない事になったので、それはもう問題にする事ではないと思いますよ。+24
-0
-
1056. 匿名 2018/01/11(木) 18:18:20
アンテナショップでゲットー!
安くて美味しくて近所のスーパーには売ってないものだから夕飯の幅が広がります。+28
-0
-
1057. 匿名 2018/01/11(木) 18:18:43
>>1047
>>1049
ありがとうございます!
日本産のオイルも扱っているんですね。
今度から日本産のオイルにしてみようと思います。
自分でも調べてみます。
+16
-0
-
1058. 匿名 2018/01/11(木) 18:19:46
>>1034
それなんですか?+5
-0
-
1059. 匿名 2018/01/11(木) 18:21:59
今は買えないけど狙ってる商品がありまして、日本製の手袋。レディース。
「LAPERO(ラペロ)」
1913年に設立創業。日本で1番古い手袋メーカー福田手袋から誕生したブランド。
香川県だそう✨
企画とデザインから製造にいたる工程が一貫して日本。職人さんの手作り。
ものすごく高かったら諦めるんですけど、¥6500ぐらいで買えるものがあり検討中。
今は中国製でもちゃんと使えるものは平気で¥3000以上だったりするんでこの値段なら
お安いくらい?+28
-0
-
1060. 匿名 2018/01/11(木) 18:22:48
>>1042
今朝のTBSの番組内で、アメリカのペンス副大統領は五輪に出席するのに日本はそれ(欠席)でいいのか?というような放送がされていました。アメリカが行くなら日本も行かないとダメじゃない?と視聴者に思わせるためですよね。+50
-0
-
1061. 匿名 2018/01/11(木) 18:26:53
副大統領が出席するから合わせないといけないものでも無いでしょう。アメリカと日本じゃあちらさんに掛けられてる迷惑度数違いすぎる!!
どうしてもと言うのなら、大臣か官僚あたりに出席して貰うしかない。首相じゃなくても良い。+46
-0
-
1062. 匿名 2018/01/11(木) 18:45:39
珈琲は外国産が基本だから困ってます( 。゚Д゚。)DOUTOR、UCCは創価だし。ほとんど創価な気がします。。なるべく国産のお茶飲んでますが時々飲みたくなる。
既出かもしれませんが皆さんはどこの珈琲がおすすめでしょうか?+20
-0
-
1063. 匿名 2018/01/11(木) 19:30:14
意地でも韓国製品買いたくなくなってきた(笑)+61
-0
-
1064. 匿名 2018/01/11(木) 19:31:36
>>1062
私も珈琲でOKなところ探してます。
カルディもNGと前トピで見たような。
珈琲豆屋はネットショップや、個人でやっている小さなお店も多いですよね。
そういうお店なら、通販サイトや店内に宗教色や反日色がなければ大丈夫かな。。
珈琲豆自体は気に入ってる小規模チェーン店があったのですが、先日行ったら店に公明のポスターが貼ってあったのでやっぱりそうかな気がします
(*´Д`)+24
-0
-
1065. 匿名 2018/01/11(木) 19:36:08
>>1059
教えてくださってありがとう~早速検索してみたら、、、か、可愛い!
欲しい!
手袋欲しかったんだけど、あまり気に入るデザインのがなかったし、ましてや日本製なんて見つけられるかなと思ってたんです。
中国製でも、このデザインなら3000円~はしそうです。
おこづかい貯めて買いたい!+41
-0
-
1066. 匿名 2018/01/11(木) 19:44:52
>>1058
大王製紙の創業者一族出身で当時大王製紙取締役だった井川意高氏が、カジノでの借金返済や掛け金のために大王製紙の子会社複数から勝手な借り入れ等をしたり、また夜の街で芸能人と派手に交流していた等で話題になった件のことかと思います。
1055さんのコメントを読むと現在大王製紙経営には創業者一族も井川意高氏も関与してないそうなので、現在の大王製紙自体は問題ないと思いますよ。+28
-0
-
1067. 匿名 2018/01/11(木) 19:46:58
>>1056
わー、美味しそうなものばっかり...(≧▽≦)♡
アンテナショップってすごく楽しいですよね!+21
-0
-
1068. 匿名 2018/01/11(木) 19:47:37
ペンスさんの訪韓に合わせて日本にも寄る事をアメリカが検討って今日ニュースでみたと思ったんだけど、ニュースサイトには載ってないのね
勘違いだったかな+11
-0
-
1069. 匿名 2018/01/11(木) 19:56:39
わざとか分からないですけどシミ・ソバカスを予防するためには1日に珈琲2杯飲むといいなどとニュースで観ました。緑茶離れ、あと米食離れと。
珈琲売りたい、日本文化崩壊狙ってるんでしょうかね...まあ焙じ茶ブームで対抗するんですが。
ガストは分かりませんが同じすかいらーく系のしゃぶ葉ここであがってしましたね。
ここドリンクバーに緑茶ありましたよ(^-^)+23
-0
-
1070. 匿名 2018/01/11(木) 20:06:50
>>1067そうなんですよ!
調味料とか知らないメーカー沢山あってこのトピにいる人なら興奮すること間違いなしです!
ただ材料までチェックしないとたまに材料が外国だったりします。
パッケージに〇〇産と書いてあると安心です。+20
-0
-
1071. 匿名 2018/01/11(木) 20:08:16
シミそばかすの予防って珈琲よりも日焼け止めなんじゃ。あと肌を摩擦しないこと、緑黄色野菜など色の濃いもの食べたりビタミンC摂ること。
珈琲は追加項目。+21
-0
-
1072. 匿名 2018/01/11(木) 20:09:34
>>1069緑茶の効果は本当に凄いのに!!+31
-0
-
1073. 匿名 2018/01/11(木) 20:13:41
>>1068
私もそれ見たよ!
ロイターのニュースにのってるね、でももっと詳しく載ってるサイトもみたような
私なぜか今、URL貼れない(貼ろうとするとアク禁画面になる)んだけど、「ペンス 平昌 日本」とかで検索すると出てくるよー+11
-0
-
1074. 匿名 2018/01/11(木) 20:15:15
冷え症対策でも緑茶は体を冷やすから駄目みたいなこと雑誌に載ってて何だかなぁと。
紅茶は体を温めるからいいよと書いてあっても紅茶は普段の食事に合わない。洋菓子のお供って感じ。
+26
-0
-
1075. 匿名 2018/01/11(木) 20:20:30
はと麦茶がお肌には良いよ+22
-0
-
1076. 匿名 2018/01/11(木) 20:27:16
国産の鳩麦茶売ってる。なたまめ茶やプーアール茶、黒豆茶も。+17
-0
-
1077. 匿名 2018/01/11(木) 20:36:08
>>1073
ありがとう!
検索できました
検討じゃなくて決定事項だったのね
韓国もアレだけど、2/16が正日の誕生日だし北朝鮮も心配
選手の皆さん無事で帰ってこれますように
+13
-0
-
1078. 匿名 2018/01/11(木) 21:12:08
サラヤのハンドソープはどうだろう
デザインが良いのと、ユニセフ支援してるから次使おうか迷ってる+1
-18
-
1079. 匿名 2018/01/11(木) 21:19:33
サラヤと花王は介護施設や医療施設向けにも販売してるから除けるのは中々厳しい。
ただサラヤはデザイン性上げて何とか創価グレーゾーンの印象を柔らげ作戦→購買して欲しそう。花王よりは美的センス高いみたいだね。性質が違うのかも。
今はグレー扱いだから不買対象ではないですよ。+11
-2
-
1080. 匿名 2018/01/11(木) 21:37:41
ヒラメキのコインケース買いたくて店舗調べてたら大阪梅田ヨドバシカメラにテナント入ってた。ヨドバシとヒラメキGOODJOB✨+19
-0
-
1081. 匿名 2018/01/11(木) 21:46:56
>>1079
サラヤ迷ってた者ですがありがとうございます!
日本製品ですし、NGではないなら買ってみます
そうかから足を洗ってくれることを祈って!+7
-6
-
1082. 匿名 2018/01/11(木) 22:03:39
自分は高千穂漢方研究所というところの黒豆はと茶というお茶を愛飲してます
黒豆、ハトムギなどが入ってます
尼でまとめ買いしてますが(送料無料になるので)
高千穂漢方から買いたいのに、扱ってるショップが引っかかりやすいのでそれが面倒かなw
国産の原材料と書いてあるので大丈夫な会社だと思ってます+9
-0
-
1083. 匿名 2018/01/11(木) 22:06:47
生理用品ですが、普通の水色のパケのエリスは個人的に使用感が好みではありませんでした。
ですが、「megami素肌のきもち」と言う商品もエリスでした!
よく見たら、エリスってパッケージに書いてあります!
お値段は普通のエリスより高いですが、こちらの使用感の方が好きです!
まだ試した事ない方は試してみてください!+33
-0
-
1084. 匿名 2018/01/11(木) 22:15:35
●お料理に使用する油はどこのを使用していますか?+7
-0
-
1085. 匿名 2018/01/11(木) 22:18:29
お茶シリーズはこちらで知ったはくばくシリーズが好きです!
香ばしくて美味しい
もういとーえんには戻れません+23
-0
-
1086. 匿名 2018/01/11(木) 22:22:02
>>1083
Megamiとても良いですよね~!
付け心地がなんであんなにいいんだろう、、、?
なんか
あ!私素肌にくっつくと気持ち悪いと思うんで、くっ付かないよう下の方に居ますね~
って感じでお尻にくっ付かないの!!
分かりますかね笑+25
-1
-
1087. 匿名 2018/01/11(木) 22:26:11
はくばくと言えば、一時期ご飯に雑穀を炊き込むのにハマっていました
お茶も出していたんですね
調べてみようと思います+24
-0
-
1088. 匿名 2018/01/11(木) 22:45:52
>>1053
三幸製菓の梅ざらめ美味しくて、ずっと買い置きしてます♪が、切らしてる時に亀田の方を買って来てもったいないから食べたら美味しくない・・あられ?も長くて歯茎に刺さり・・笑。子供達も三幸製菓の方が美味しいと言ってました~!+14
-0
-
1089. 匿名 2018/01/11(木) 22:45:58
コンシーラーでオススメはありますか?
今ケイトのスティックコンシーラーを使っています。
カバー力が程よくあって、スティックタイプが使いやすいのですがご存知の方が居れば教えて下さい<(_ _)>+8
-1
-
1090. 匿名 2018/01/11(木) 22:51:54
ファーファの限定詰め合わせ届いた♪
可愛いカレンダーと車の吊るす芳香剤(可愛いくまちゃん絵柄)付いてた(о´∀`о)
いまファーファでお洗濯なう♪+27
-0
-
1091. 匿名 2018/01/11(木) 23:05:49
>>1086
あー!!分かります!笑+7
-0
-
1092. 匿名 2018/01/11(木) 23:09:46
>>1084
私の場合、ボーソー油脂という会社の国産米油を使ってます。
クセもなくて使いやすいですよ。
オリーブ油は、小豆島産等国産もごく少量流通しているようですが、とてもお高いので仕方なくイタリア産かスペイン産を購入してます。+26
-0
-
1093. 匿名 2018/01/11(木) 23:11:42
お尻への気づかいが素晴らしいのですね、Megami!!
私もペターとくっつく感じがすごく苦手なので、試してみよっと(*´ω`*)♪+15
-0
-
1094. 匿名 2018/01/11(木) 23:12:07
>>1089
カバーマークって日本製?日本企業?じゃなかった気がします。
購入したことないので詳しくなくてすみません。
でもコンシーラー有名ですよね。+7
-1
-
1095. 匿名 2018/01/11(木) 23:12:32
最初は半信半疑でしたがロリエのナプキン使ったとき合わなかった。元々エリス派だったので試しにロリエ使ってみたんですけどね。
気分の問題じゃなくてサラッとしてないし、痛みが続く感じがありました。。
P&Gのウィスパーも使ってみたけどロリエよりマシという感じ。ウィスパーは剥がす紙が多いのが合わなかった。あくまで個人の感想です。+15
-0
-
1096. 匿名 2018/01/11(木) 23:13:35
第一三共ヘルスケアって大丈夫でしたよね?
他にも第一三共ヘルスケアの商品ここに載ってた気がするんだけど、何だったか忘れた。
リップ、これが気になる。+14
-0
-
1097. 匿名 2018/01/11(木) 23:31:03
なんでユニセフを支援したらいけないんですっけ?+5
-2
-
1098. 匿名 2018/01/11(木) 23:35:51
アグネスチャンのこと思い出せばすぐ分かる。ユニセフは恵まれない子どもたちのためにと金を集めてるわりに私欲を肥やしてる。+29
-0
-
1099. 匿名 2018/01/11(木) 23:50:58
どなたかグリルパンの日本製ありますか?
どの店探してもmade in koreaで参っています。
なぜ韓国製が多いのでしょうか⁉️
お肉に網目をつけて焼きたいんです。
引越し族なので、ガス火やIH両方使える便利グリルパンを探しています。。。。+10
-0
-
1100. 匿名 2018/01/12(金) 00:13:15
スニーカー欲しいのですが、
オススメ企業ありますか??+7
-0
-
1101. 匿名 2018/01/12(金) 00:13:21
>>1092
ありがとうございます!!
検索してみます(^O^)+2
-0
-
1102. 匿名 2018/01/12(金) 00:13:50
>>1089
POLAのコンシーラーおすすめです♪
スティックタイプでカバー力もありますよっ
工場は静岡にあるので(*^^*)+6
-0
-
1103. 匿名 2018/01/12(金) 00:18:06
>>1098
それは日本ユニセフじゃなくて?+21
-1
-
1104. 匿名 2018/01/12(金) 00:21:38
先週しまむらに行ったらレジの店員さんに朝鮮お辞儀をされて残念だったなぁ
ちゃんとした社員教育して欲しい+43
-0
-
1105. 匿名 2018/01/12(金) 00:23:54
ユニセフの日本支部=日本ユニセフ。繋がってるんだから似たような動き多そう。全員が悪い人ではないと思うけど金を巻き取れる国なんて決まってるでしょう。日本は格好の餌食。+6
-6
-
1106. 匿名 2018/01/12(金) 00:29:49
>>1089
POLAのコンシーラーおすすめです♪
スティックタイプでカバー力もありますよっ
工場は静岡にあるので(*^^*)+3
-0
-
1107. 匿名 2018/01/12(金) 00:32:05
ダスキンなんてもろポスターに朝鮮式お辞儀載ってて推奨かつ社員教育。ドクターアイズも。イオンも。
日本式お辞儀じゃないと釈然としないわ~。朝鮮式ってお腹でも痛いんですか?って思っちゃう。+30
-0
-
1108. 匿名 2018/01/12(金) 00:34:11
ムーンスターのスニーカーはどうでしょう。+8
-0
-
1109. 匿名 2018/01/12(金) 00:57:13
>>1099
グリルパンってこんなのですか?
パール金属はオススメ日本企業なので探したら他にもあると思いますよ(^^)+20
-0
-
1110. 匿名 2018/01/12(金) 01:04:10
>>1099
北陸アルミニウム(hokua)さんにもありましたよー。+20
-0
-
1111. 匿名 2018/01/12(金) 01:11:16
コーヒーはkey coffeeもダメですね。
前コメでスタバは中国で加工した豆だと聞いてから、何があっても行かなくなりました!+27
-0
-
1112. 匿名 2018/01/12(金) 01:16:29
ユニセフと日本ユニセフが混同されてない?
協力関係にあるだけで支部じゃないでしょ。
ユニセフは国連の組織で黒柳徹子の方。募金するならユニセフ。+32
-0
-
1113. 匿名 2018/01/12(金) 01:40:41
1099です。
ありがとうございます。
パールは実物見たことあるのですが、取っ手部分が取り外せるタイプなのと、ネットレビューでは評価がいまいちでしたので他を探してる状況です。
北陸アルミニウムは今HP見ましたが、貼り付けて頂いたステーキパンが載っていませんでした。
他のフライパンは原産国が中国でしたが、、、本当に日本製なのですか?
引き続き日本製グリルパン探しています。よろしくお願いします。+2
-5
-
1114. 匿名 2018/01/12(金) 02:01:19
キャラメルコーンが大好きだったのに、東ハトって山崎製パンが95%株主なんですね(>_<)
類似品があったら教えてください‼︎+5
-0
-
1115. 匿名 2018/01/12(金) 02:07:31
>>1113
横ですが、北陸アルミニウムさんは日本製のお鍋やフライパンを多く作られていますよ。HPにも載っています。
中国韓国製もありますが(>_<)
種類が沢山あるので、よく調べられたらいいと思います。+18
-0
-
1116. 匿名 2018/01/12(金) 02:31:33
1113です。
失礼しました(゚o゚;;
私が数個みたフライパンは全て中国産でした(゚o゚;;
貼って頂いたステーキパンはHPで見つけることが出来ませんでした。+10
-3
-
1117. 匿名 2018/01/12(金) 02:53:14
NSファーファさんの本気を見た。+68
-0
-
1118. 匿名 2018/01/12(金) 03:05:33
>>1094です。
すみません、日本語が変になってる(笑)
カバーマークは日本企業だったと思います。+5
-0
-
1119. 匿名 2018/01/12(金) 03:20:02
そのドバイ既に売り切れてるーー(T_T)
1117+29
-1
-
1120. 匿名 2018/01/12(金) 03:29:28
>>1119
1月19日から販売だから売り切れの表示になってるんだと思いますよ!+42
-0
-
1121. 匿名 2018/01/12(金) 03:57:11
ネット販売は売り切れって意味ですか?
なぜ現時点で売り切れ表示なんでしょうか?
(;ω;)+2
-9
-
1122. 匿名 2018/01/12(金) 05:56:58
>>1117凄いね!
私は柔軟剤これしか使ってないからありかな。
でも大容量のだと香りが最後の方は弱いような気がします(*´ー`*)+18
-0
-
1123. 匿名 2018/01/12(金) 06:00:51
私もユニセフと日本ユニセフは全く違うものだと記憶してます。
あちらお得意のなりすまし。
昔ドラえもん募金してしまった自分に激しく後悔。善意につけこむやつらはバチがあたれ!!!+44
-0
-
1124. 匿名 2018/01/12(金) 06:26:31
ふるさと納税でオススメの場所みつけました!
なんだか日本の伝統を守っている町らしいです。+34
-1
-
1125. 匿名 2018/01/12(金) 06:27:48
返礼品は松坂牛をレストランで食べれる!+24
-0
-
1126. 匿名 2018/01/12(金) 06:39:14
>>1084
私も米油使ってます。癖がないのでサラダ油のように使えますよ。+37
-0
-
1127. 匿名 2018/01/12(金) 07:54:27
>>1126コンビニやスーパーの食用油・醤油は要注意!安全上不安な遺伝子組み換え作物使用の恐れ | ビジネスジャーナルbiz-journal.jp「Thinkstock」より 「遺伝子組み換え食品は食べたくない」と思っている人は多いことでしょう。そのため、市販のしょうゆには、「大豆(遺伝子組換えでない)」…(1/4)
+12
-0
-
1128. 匿名 2018/01/12(金) 07:55:18
ネット通販だと金額提示画面に「売り切れ」の言葉と「発売前の商品です」の言葉が同時に提示されやすいですよ。
発売前だと分かりにくいので「売り切れ」と書くのです。+16
-0
-
1129. 匿名 2018/01/12(金) 08:37:58
>>1034
酒池肉林じゃなくてギャンブル。
子会社から金引き出してカジノに注ぎ込んだのよ。+6
-0
-
1130. 匿名 2018/01/12(金) 09:03:32
>>1104
韓国式お辞儀の件、私はかなり無知な20代を2つの百貨店で10年働いてたんだけど、紙一重な教わり方だったよ。
なんとなく朝鮮式っぽいときもあったりして、今やってみたけど違和感ない。
店側も本人も気づいてないし、意識してない場合も多いんじゃないかなと思う。+33
-0
-
1131. 匿名 2018/01/12(金) 09:17:19
朝鮮式お辞儀は本当に不快。
言いたいけど言えないなー。
日本人経営者はきちんとこのお辞儀は品がない、
間違っていると教えてほしい。+44
-1
-
1132. 匿名 2018/01/12(金) 10:44:44
>>1078です
マイナス多くてビックリしましたが、「ユニセフ支援してるから(よくないよね。)」と、とらえかねない文面でしたね
誤解を与える表現をしてすみませんでした
ユニセフ支援してるから応援したいという気持ちでした
後ろの方の日本ユニセフとの違いを説明してくださった方もありがとうございます+12
-2
-
1133. 匿名 2018/01/12(金) 11:28:01
ノジマで延長コード探したらメイドインチャイナばっかり
電気屋さんに置いてないんじゃどうしようもない
電気関係だし何かあったら怖いから日本製品がいいんだけどな+19
-0
-
1134. 匿名 2018/01/12(金) 11:46:13
>>1063
絶対買ってはダメですよ!
この間ダイソーで可愛い和柄のレターセットがあって買おうとしたら韓国製!
あの国で、和柄なんて扱わないで欲しいわ。+53
-0
-
1135. 匿名 2018/01/12(金) 11:51:05
>>1123
え!!!
日本ユニセフってユニセフの日本支部みたいな組織ではないってこと?
ちょっと調べてきますね!
このトピ、色々知れて勉強になる。+29
-0
-
1136. 匿名 2018/01/12(金) 11:51:24
あーあ
アサヒビールも駄目みたい
社長が消費税増税大賛成だってTwitterで見かけたよ。
私の好きな上念さんが不買だ!と怒り浸透のご様子
消費者なめとるわ
+2
-29
-
1137. 匿名 2018/01/12(金) 12:05:12
>>1135私も調べてますが日本ユニセフは真っ黒+43
-0
-
1138. 匿名 2018/01/12(金) 12:05:48
和柄でもチャイナ、韓国製品はある。
日本製なのは「和紙」シリーズ。+19
-0
-
1139. 匿名 2018/01/12(金) 12:05:49
さらに+44
-0
-
1140. 匿名 2018/01/12(金) 12:06:38
日本ユニセフは消滅させた方が+60
-0
-
1141. 匿名 2018/01/12(金) 12:22:16
>>621
情報ありがとうございます!
日本製のマスクを、と思ってユニチャームの物を購入していましたが、止めた方が良いですね。
マスクはどれを購入したら良いですかね・・・
+19
-0
-
1142. 匿名 2018/01/12(金) 12:23:55
コンシーラーを聞いたものです
コメントありがとうございます(^^)v+9
-0
-
1143. 匿名 2018/01/12(金) 12:24:40
そういやラストアイドルってアイドルグループも常に朝鮮お辞儀だよね…上からの指示なんだろうけど若い子に知らず知らずのうちにさせるのはちょっと…+21
-0
-
1144. 匿名 2018/01/12(金) 12:28:11
>>101
こういうの探してた~。ありがとう!+17
-1
-
1145. 匿名 2018/01/12(金) 12:29:09
リニューアルオープンした近所のセブンの青年がコンスだった、、
ハキハキしてがんばってる感は伝わるのけどやっぱりあのお辞儀は気持ち良くないし違和感を覚える
ああいうのって止めてほしいけどどうすればいいんだろ?
+27
-1
-
1146. 匿名 2018/01/12(金) 12:34:12
>>1141横からだけどユニチャーム ってまえは推進だったよね?
ユニリーバはダメだけどって。
調べても楽天もセブンも任天堂の社長まで在日だと書かれていてわけわからなくなってきました。
在日と書かれるかたは出来ればソースもあるとありがたいです。+7
-0
-
1147. 匿名 2018/01/12(金) 12:38:54
>>1141
これを使ってます。
アズフィットという会社で会社情報を見た限り良さげてしたがどなたか詳しい方が見てくれるとありがたいです
歴史のある紙加工業のようです
big-Aで見つけました+37
-0
-
1148. 匿名 2018/01/12(金) 12:42:02
マスクはいいのありますよー。
マスク 純日本と検索すればネットですぐ買えます。+30
-0
-
1149. 匿名 2018/01/12(金) 12:47:25
>>1146
そういやセブンイレブンもここではオススメだけど、ググって見ると反日企業と明記されてたり…。
もうここら辺は自分たちで判断していくしかないですよね…。
生協もここではダメとは言われてますが、生協で売ってる洗濯用洗剤や漂白剤などはNSファーファージャパンなどが製造していますし…。+21
-1
-
1150. 匿名 2018/01/12(金) 12:47:34
>>1136
私は元ニュースをよく知らないのですが、消費税増税自体は自民党も選挙公約時にあげてたことですよね。
増税については各自で色んな意見感想があると思いますが、このトピの主旨的には特に不買対象にする理由にはならないのでは。。。+18
-0
-
1151. 匿名 2018/01/12(金) 12:50:32
>>1141
マスクは私はここのを買いました!
使用感特に問題なしです!
http://www.azfit.co.jp/%e6%97%a5%e6%9c%ac%e5%93%81%e8%b3%aa%e3%80%80%e6%81%af%e3%82%89%e3%81%8f%e3%82%89%e3%81%8f%e4%b8%8d%e7%b9%94%e5%b8%83%e3%83%9e%e3%82%b9%e3%82%af%e3%80%80%e3%81%b5%e3%81%a4%e3%81%86%e3%82%b5%e3%82%a4/
+9
-0
-
1152. 匿名 2018/01/12(金) 12:53:35
>>1134
私がダイソーで買った和柄の便せん(「日和」っていう椿柄のやつ)、あわてて裏を探したら幸いMADE IN JAPANでした。
韓国製も交じってるとは、、、やっぱり買う前によく表示を見るように気をつけようと思います。
ダイソー商品って「DAISO JAPAN」って表記が入ってるのが多いけど、一瞬「MADE IN JAPAN」に見えて紛らわしい気がする。。
(^^;)
やっぱり「MADE IN JAPAN」の方がよく売れるのでしょうね。+43
-0
-
1153. 匿名 2018/01/12(金) 12:58:32
>>1149
セブンについては、本部からのノルマ等がキツイというブラック企業体質から、セブンは反日企業という見方をするサイトもあるよね。
コープは共産党の資金源らしいので怖いけど、立地やご家庭の都合でコープ製品を買わざるをえないという方も大勢いらっしゃると思います。
「全員が絶対に不買すべきもの」ではないし、グレーな企業・嫌だけど仕方ない企業など、各自の判断で良いと思ってます~
(^^)+30
-0
-
1154. 匿名 2018/01/12(金) 13:03:46
>>1141
前コメにもあるますが、コーワの三次元マスクはコンビニやドラストで手軽に買えるのでオススメですよ!+35
-0
-
1155. 匿名 2018/01/12(金) 13:04:02
>>1124
町の公式HP見てみました、素晴らしいですね。
さすがは伊勢神宮から近い場所にあるだけある!+20
-0
-
1156. 匿名 2018/01/12(金) 13:06:10
>>1081
足を洗ってくれることを祈っても、今は創価である可能性が高いのでは…?
サラヤでなきゃダメという製品じゃないなら、買うのはオススメしないな。+31
-0
-
1157. 匿名 2018/01/12(金) 13:09:03
今トピは進みが早いですねー!
キッコーマン、ミツカン、永谷園
結局どうなんでしょう?
調べてもダメな理由も出てきません。
ご存知の方いませんか〜?
+19
-0
-
1158. 匿名 2018/01/12(金) 13:12:25
1141でコメントした者です。
皆さん、マスクの情報ありがとうございます!
今の時期、マスクは欠かせないので探して購入したいと思います(^^)
ユニチャームも耳が痛くならないので使い心地は良いんですが・・・。+20
-0
-
1159. 匿名 2018/01/12(金) 13:23:37
>>1127さん
>>1126ですが、どういう意図でしょうか?
記事読みましたが米油については書かれていないと思ったのですが。+5
-0
-
1160. 匿名 2018/01/12(金) 13:42:13
ここで知ったファーファのぬいぐるみ付き5000円のBox買いました!
主人には香りが不評ですが、色々試せるのでいいですね♪+31
-0
-
1161. 匿名 2018/01/12(金) 14:04:01
>>1137
日本ユニセフ、真っ黒ですね。
もっと世の中に知れ渡って欲しい+48
-0
-
1162. 匿名 2018/01/12(金) 16:02:04
ロッテのホカロン日本製と書いてあったけど、それ以前の問題ですよね。+63
-0
-
1163. 匿名 2018/01/12(金) 16:23:33
このトピに来るようになってからよりニュースに敏感になった。
イオンがまた値下げとかアイリスオーヤマの社長が変わるとか。
出来れば嬉しいニュースがちょこちょこあってほしい。+38
-0
-
1164. 匿名 2018/01/12(金) 16:36:53
>>1064その店が黒かもしれないし常連さんに頼まれて、、ってパターンかもしれないですよね。
後者ならいいけど。
職場でも初詣の話題出して何となく周りの様子を伺っちゃいました+14
-0
-
1165. 匿名 2018/01/12(金) 16:42:10
>>1163
今日、ネットニュースでアイリスオーヤマが家電やらで業績好調と見てわびしくなった!
めげずに頑張るぞー+54
-0
-
1166. 匿名 2018/01/12(金) 17:24:25
>>987
ガラコって強力だし名前的に勝手にアメリカの企業が出してると思ってた!
+28
-0
-
1167. 匿名 2018/01/12(金) 18:07:56
アイリスオーヤマはパクり魔だから。。。パクって安く売ってる。
マスメディア使って煽ってたりね。+62
-0
-
1168. 匿名 2018/01/12(金) 18:21:52
>>1164
トピズレ申し訳ないんですが、質問です。
初詣に行かないと日本人ではないって考えですか?
うちは親が生まれたときから創価で、大人になり抜けたカタチで全くの無宗教です。
創価に対して嫌悪感はあるものの、神社に手を合わせたことがありません。
靖国神社は行ったことはありますし、子供を連れてまた行きたいとは思っていますが、周りからもそんな風に見られているのかなと心配になりました。
+0
-0
-
1169. 匿名 2018/01/12(金) 18:23:47
>>1164
確かに星野源が初詣に行ってるって聞いて、噂はあったけど違うんだって思った。
向こうの人は行かないってことでいいのかな?+11
-0
-
1170. 匿名 2018/01/12(金) 18:36:06
>>1168日本人ではないかではなく創価か、、チェックです。
申し訳ないのですがやはりそこは周りの人ならそれとなくしりたいのです。
ちなみにうちの義理母はバリバリの創価信者です。
旦那も形だけ入っていますが私と知り合ってからは普通に初詣行きます。+19
-0
-
1171. 匿名 2018/01/12(金) 18:44:29
バリバリのそうかそうかは初詣行かないんですねφ(・ω・`)φ(・ω・`)φ(・ω・`)
本当に勉強になる。+41
-0
-
1172. 匿名 2018/01/12(金) 18:56:05
米油買いましたー。
QR読み込んだらボーソー油脂が製造元でした。+26
-0
-
1173. 匿名 2018/01/12(金) 19:42:48
コンビニでこんな商品を発見!
久々に食べたら美味しかったです〜+42
-0
-
1174. 匿名 2018/01/12(金) 19:49:07
>>1171
そうなんです、創価は神社、お寺に行くとバチが当たるって教わって育ちます。
なので、今は無宗教とはいえ、なんとなく鳥居を通ることも避けてしまいますね。
お寺はご先祖様に手を合わせるって考えなので問題ないのですが、神社は自分から行こうとは思えません。+3
-7
-
1175. 匿名 2018/01/12(金) 20:08:54
神社や寺に行かない方がバチが当たりそうだと思っちゃいますけどね。そうかそうかとは無縁に育ってると。+49
-0
-
1176. 匿名 2018/01/12(金) 21:06:45
昔は神社で集会をひらいてたんだよね。
それが当たり前だった。それを快く思わない人が子育てや老人の弱者をダシにして街に集会所を作ったと知ったよ。+26
-0
-
1177. 匿名 2018/01/12(金) 21:11:27
うまく言えないけど日本という国は神道そのもの。
八百万の神さまを大切にして今日の日本があるよね。
私も熱心なわけではないけど神棚がある店とか見つけると嬉しくなるよ。+48
-1
-
1178. 匿名 2018/01/12(金) 21:14:15
【楽天市場】【お買得ショーツ!】【日本製】【メール便 OK】【子供】【肌着】【キッズ】お買得!おまかせ5枚組 ショーツセット 100/110/120/130/140/150/160/165 女児 肌着 キッズ ジュニア パンツ 女の子:子供肌着専門店 Twin Dimpleitem.rakuten.co.jpお買得ショーツ 日本製 女の子 ジュニア パンツ キッズ 子供。【お買得ショーツ!】【日本製】【メール便 OK】【子供】【肌着】【キッズ】お買得!おまかせ5枚組 ショーツセット 100/110/120/130/140/150/160/165 女児 肌着 キッズ ジュニア パンツ 女の子
子供用のパンツ安いのみつけました。+20
-0
-
1179. 匿名 2018/01/12(金) 21:20:57
コーヒーは創価の巣窟でしょうが当面は片岡物産のモンカフェの飲むことにしました。
国太楼のアバンスと。+16
-0
-
1180. 匿名 2018/01/12(金) 21:25:06
バチが当たるというよりは日本の文化を否定したいだけでしょうね。人でも居るじゃないですか。
まず気に食わないから何かにつけて否定してる人って(;^ω^)それと一緒で日本の根本の「神道」全否定してるんじゃないですかね。ギスギスして感謝と畏敬の念が薄いから隣国は人望ない気がします。+31
-0
-
1181. 匿名 2018/01/12(金) 21:30:35
日本ユニセフのコメント読むと、サラヤは不買でいいんじゃないでしょうか。+39
-0
-
1182. 匿名 2018/01/12(金) 21:39:08
韓国式お辞儀コンスについてのコメントがいくつかあるけど、
コンスって実は日本の百貨店のお辞儀の仕方を韓国企業がパクったという経緯があるんだよね。
本当は日本式でもある。+26
-0
-
1183. 匿名 2018/01/12(金) 21:39:53
>>1174
そうだね、石原さとみ(そーか説濃厚)が神社の境内の中に入っているCMがあったらしく、ネットで
「さとみってそーかじゃなかった?!そーか辞めたの?それとも最近のそーかは神社に入るようになった?」
って騒然としてたもん。
ちょっとドラキュラが教会に入れないみたいな感じの言われっぷりだけど+26
-0
-
1184. 匿名 2018/01/12(金) 21:43:51
韓国の人は日本古来の神社を恐ろしく感じて嫌うと聞いたけど、前の職場にいた在日韓国人は
「お正月に●×神社に初詣に行った」
と言ってたからどうなんだろ。
日本の時代映画とかゲーム、アニメなんかを見てるタイプの韓国人は抵抗が無いのかな。+20
-0
-
1185. 匿名 2018/01/12(金) 21:53:08
ファーファTwitterみてたら、「おえかきファーファ」キャンペーンやってますね♪
「#おえかきファーファ というハッシュタグと一緒に、お絵かきしたファーファのイラストの写真もしくはデータをtwitterもしくはInstagramで投稿すると抽選で10名にファーファ商品セットをプレゼント」
キャンペーン期間は1月31日までだそうです☆+34
-0
-
1186. 匿名 2018/01/12(金) 21:56:08
グリル日本製見つけたよー。
ボタンが効かなくてスクショ出来ないので【楽天市場】【●日本製】魚焼きグリルで使える!ムラなく旨味を凝縮! 短時間で調理できる ラクッキング 鉄製角型グリルパン 25cm×17cm ハンドル着脱式 (底面ウェーブ形状)【RCP】【HB-0995】:グットライフショップitem.rakuten.co.jpピザもお肉も野菜もスイーツも短時間調理!鉄鍋 鉄フライパン 鉄製 ガスコンロ グリル ピザ プレート 石窯 石釜 エコ 時短 手軽 魚焼き。【●日本製】魚焼きグリルで使える!ムラなく旨味を凝縮! 短時間で調理できる ラクッキング 鉄製角型グリルパン 25cm×17...
+21
-0
-
1187. 匿名 2018/01/12(金) 21:56:53
>>1176
やはり戦後の外圧の政策みたいですね
日本人が氏子=自治会で何かにつけ神社で集まるのが嫌だったみたい
新年の初詣から始まり、とんど焼き、節分、お雛様…と行事が続いて結束するでしょ?
それが邪魔なので不必要な公民館を作ったんです
その土地に住む人たちが、先祖代々土地の神社仏閣を崇敬してまとまってたって
すごくいいことだったんだと思います+26
-0
-
1188. 匿名 2018/01/12(金) 21:59:22
日本ユニセフがネットでの誹謗中傷について言及してますよ。疑い深い性格なので胡散臭いと思ってしまいます。+10
-0
-
1189. 匿名 2018/01/12(金) 23:09:04
オーガニックコットンのナプキン、ネットだけの販売だと思ってたけど、店頭に置いてますね
エリスは、夜用 ナチュナルは、朝用なんですね+6
-1
-
1190. 匿名 2018/01/12(金) 23:21:59
セブンイレブンのPB(セブンプレミアムセブンスタイル)の固形石鹸のメーカーのマスター。ホームページを見てみたところこんな可愛い石鹸がありました♪
+42
-0
-
1191. 匿名 2018/01/12(金) 23:45:00
>>1178
これいいですね。
双基株式会社という会社がツインディンプルというメーカー名で出してるんですね。
情報ありがとうございます!
+18
-0
-
1192. 匿名 2018/01/13(土) 00:17:07
ドモホルンリンクルはどうですか?
検索しても分かりません。あまり良くない噂もあるような(−_−;)+3
-5
-
1193. 匿名 2018/01/13(土) 00:20:03
ピディットとか毛穴パテ職人とかのコスメはok?+9
-0
-
1194. 匿名 2018/01/13(土) 00:20:50
ファーファのインスタフォローしてたら、ファーファも私をフォローしてくれた。
可愛い(笑)+43
-0
-
1195. 匿名 2018/01/13(土) 00:32:35
ドモホルンリンクルは確か反日情報番組「ひるおび」のスポンサーを降りた。
反日に乗らない企業さん。+17
-1
-
1196. 匿名 2018/01/13(土) 01:11:48
花王
ロッテ
アイリスオーヤマ
不二家
サラヤ
ライオン
UCC
アース製薬
カネボウ
資生堂
スーツの青山
イオン
ローソン
ファミマ
サントリー
伊藤園
山崎パン
この辺りはできる限り避けてる
+39
-0
-
1197. 匿名 2018/01/13(土) 03:10:50
1160
私もファーファの5,000円セット買い届いたのですが、、、、ファーファ(大)のぬいぐるみがmade in China でショックでした(−_−;)
製品は全て日本製とありましたが、ぬいぐるみが中国製だった、、、あれを日本製にしたら人気出ると思う、、、、+37
-0
-
1198. 匿名 2018/01/13(土) 03:28:30
1185
パールか、北陸アルミニウムのどちらかにしてみます。情報くれた方ありがとうございます。+16
-0
-
1199. 匿名 2018/01/13(土) 05:13:27
>>1192
ガルちゃんで見たことある話は、社長の旦那さんが893だとか。
こんなの言ったらマイナスでしょうが、阪神淡路大震災の時に物資をバイクで届けてくれたのはY組と言われているので、893の全てが悪いとは個人的には思わないですが、気になるなら買わない方が良いかと。
ちなみに社長の旦那さんがどの組かは不明です。+24
-0
-
1200. 匿名 2018/01/13(土) 07:15:54
>>1178
ぜひに!と思ったけどサイズが100~だったー!
成長したら買おう!ブクマしときます+10
-0
-
1201. 匿名 2018/01/13(土) 07:55:22
>>1199
>>1195
購入しても問題なさそうですね。どうしても欲しいものがあるので(^O^)
ありがとうございます!+5
-1
-
1202. 匿名 2018/01/13(土) 08:04:14
>>1193
毛穴パテ職人はエクセルと同じ会社だから、おすすめらしいです!+17
-0
-
1203. 匿名 2018/01/13(土) 09:45:47
>>1190
素敵ー!!
この値段ならちょっとお礼とか配るのにも良いですね。ありがとうございます。+16
-0
-
1204. 匿名 2018/01/13(土) 10:59:01
これ欲しいけどファーファ不毛の地だから取り扱いがないな~ただでさえレアなのに…欲しい!+44
-0
-
1205. 匿名 2018/01/13(土) 11:25:11
>>1204
何これ可愛い
うちもファーファほとんどないんだよね…
ドバイの洗剤を置いてたところもなくなったし+36
-0
-
1206. 匿名 2018/01/13(土) 12:48:36
初めてファーファのホームページ見にいってワーカーズがファーファ製品だったとは驚いた。
クマちゃん絵だけだと思っていたからワーカーズを見かけてもスルーしてたわ。
ワーカーズのキャラも可愛いね。+29
-0
-
1207. 匿名 2018/01/13(土) 13:09:35
本当勉強になります。日本製て高いけど質が本当にいいし、何より職人さんや企業さんの思いやりがありますよね。ここ知れてよかった。
私は産後自分にかける時間なくなったけど美容液と化粧水はKOSEのいいの使ってます!そのおかげか寝不足の割に肌の調子はいいです。ここみて、日本製だからか!と妙に納得。
みなさん、ボディクリーム何使ってますか?私はジョン◯ンの紫の使ってたけどここみてやめました。乾燥肌だからニュートロジーナも愛用してたけど二度と使うもんかと心に決めました。+42
-0
-
1208. 匿名 2018/01/13(土) 13:38:34
ここ見始めてから意識が劇的に変わって色々調べては欲しいものが増えていく(笑)
そうかが多くてもそうじゃない人間も大勢いる。少しずつ粘り強く続けていくつもり。+45
-0
-
1209. 匿名 2018/01/13(土) 14:09:33
いつかの石鹸使ってみたいんですが水橋保寿堂製薬は大丈夫だと思いますか。+7
-0
-
1210. 匿名 2018/01/13(土) 14:55:42
>>1199旦那さんは亡くなってますね。
893は本当です。
25年くらい前かな友達がコールセンターバイトしてました。
そこでも色々と嫌な話は聞きました。
今は同じ方法は無理だとは思うけど。
いつの間にかすごい会社になっててびっくりですね。+15
-0
-
1211. 匿名 2018/01/13(土) 15:19:33
宇部フィルムのサランラップおススメです。無添加で日本製^ ^+64
-0
-
1212. 匿名 2018/01/13(土) 15:32:14
>>1211
過去トピで上がってましたね!
私も買いました!
百均でも売ってるのでありがたい!+36
-0
-
1213. 匿名 2018/01/13(土) 16:12:27
>>1207
私もジョンソンの黄色です。
ストックあるので次買うのは来年とかになりそうですが、KOSEのオススメで書いてくれてる方いてましたよ!+12
-0
-
1214. 匿名 2018/01/13(土) 17:04:13
>>1196
資生堂はグレー。
前にも議論されたけど、ダメだという理由がはっきりしてない。+25
-0
-
1215. 匿名 2018/01/13(土) 17:08:12
>>1207
このトピの前のほうでも同じような質問出ていたと思いますので、よかったら探してみて下さい。
ハトムギローション?とかナチュサボンとかオススメされてたと思います。+18
-0
-
1216. 匿名 2018/01/13(土) 17:19:46
別トピでおすすめされていて気になってるのですが…。
カシー化粧品のハンドクリームです。
使ったことある方いらっしゃいますか?+14
-0
-
1217. 匿名 2018/01/13(土) 18:20:56
わさビーフというポテトチップス、ヤマヨシ製菓で長野県のわさび、馬鈴薯の国内産じゃがいもを使っている+34
-0
-
1218. 匿名 2018/01/13(土) 19:06:56
>>1213
>>1215
1207です。コメントありがとうございます!全て目を通したつもりが見逃していたようですみません( ;´Д`)色々ありそうですね(*^^*)made in japanと記載されていても反日企業だったりするので紛らわしくて本当やめてほしいです。これから少しずつシフトチェンジして日本製の物を揃えていきたいと思うので、今後もこのトピ参考にさせていただきますm(_ _)m返信ありがとうございました!+19
-0
-
1219. 匿名 2018/01/13(土) 20:06:47
>>1207
私は子どもに使ったのがきっかけでパックスベビーのボディクリームを使ってます。
冬のかさかさ肌が一晩で生き返ります。
ポンプタイプはつけるのが楽ちんですが、冬は少し固まりがち。
でも使えないほど固くはならないし、こっくりしたクリームなのにべとつきません。
その前はマークス&ウェブのボディクリームを使ってました。
香りを選べるのがよかったです。
保湿力はパックスよりは弱めかな?
さらっとしたクリームです。
合うものが見つかるといいですね!+32
-0
-
1220. 匿名 2018/01/13(土) 20:15:43
with読んでたら企業特集コーナーで楽天の職員さん載ってましたわ(笑)在日さんが韓国コスメ使ってますとカバンに入れてらっしゃいました。
いや••韓国人さんが韓国コスメ使ってても良いんですよ。ただね日本人にすすめないでと思うんですよね。+57
-0
-
1221. 匿名 2018/01/13(土) 22:18:56
たった今セブンプレミアムの烏龍茶を飲み終わってラベル見たら原産は中国だわ販売元はサントリーだわでめっちゃ萎えてる…+26
-0
-
1222. 匿名 2018/01/13(土) 22:44:35
以前Nintendo クラシックミニのコメントした者です!
ミニチュアのガチャガチャもゲットしちゃいました(^^)v
ちっちゃいのにカセットやコントローラー部なんかが抜き差しできて精巧に出来てます、可愛い!+46
-0
-
1223. 匿名 2018/01/13(土) 23:20:27
このトピ見てると「こんなの欲しかった
!」が沢山見つかる。
ネットや口コミ、店頭でぐるぐるしてたの
は何だったのか…+50
-0
-
1224. 匿名 2018/01/13(土) 23:26:17
にわかだけど外国じゃなくて自分達の文化を大事にしたいと思うようになった
和雑貨元々好きだし桜木、桔梗、柚子、トンボなどのモチーフに関心がいく+56
-1
-
1225. 匿名 2018/01/13(土) 23:28:37
雑誌読んでてもアットコスメ見てても嘘ばっかりつくなよと心の中でツッコミ入れちゃう(笑)今でも韓国押ししてる雑誌見つけると鼻で嗤っちゃう+47
-0
-
1226. 匿名 2018/01/13(土) 23:34:54
曲げわっぱを探していたら、中国産のものを発見!
秋田の伝統工芸品なのに、意味がわかりません(>_<)
みなさんも気をつけて下さ〜い!
+64
-0
-
1227. 匿名 2018/01/13(土) 23:40:48
セブンイレブン時々中国産ある
美味しいけどね+14
-0
-
1228. 匿名 2018/01/13(土) 23:42:19
お住まいの場所に木の産地があれば曲げわっぱ作ってたりするんですけどね。
有名どころの曲げわっぱも素敵ですが。+18
-1
-
1229. 匿名 2018/01/13(土) 23:49:00
サヨク、ウヨク寄りと言われる芸能人がネットに載ってて参考までに見てたら今現在はテレビにほとんど出てない人も居ますね。本人が出たがらないのか止められたのかは分かりませんが。世渡り上手い人も居れば下手な芸能人もいるのかな。
アグネスチャンさんは出てきませんね。日本ユニセフがコメントしてるだけで。+23
-0
-
1230. 匿名 2018/01/13(土) 23:49:40
>>1151さんの紹介しているアズフィットって会社
可愛い和雑貨も出してるんですね!
石けんや和タオルなんかが素敵+32
-0
-
1231. 匿名 2018/01/14(日) 00:04:38
トピずれですが、嫌いな花をテレビで放送してて桜を日本人の何パーセントかが嫌いだって。フツーにその何パーセントの中に反日教育受けた在日入ってるだろと思いました。
桜木に大量発生する毛虫が嫌いでも、花が散った後が汚くても日本人なら「嫌い」までいかないわと思いました。+67
-0
-
1232. 匿名 2018/01/14(日) 00:12:28
>>1224
わかります!
私も同じような気持ちで和色にはまってます
伝統ある呼び名大切にしたいです+44
-0
-
1233. 匿名 2018/01/14(日) 00:19:47
カフェドクリエが家の近くにできるってことで楽しみです!!ガルちゃんで知って気になってたので♡+37
-1
-
1234. 匿名 2018/01/14(日) 00:29:00
>>1232
色の名前素敵なもの多いですよね(^_^)藤色や蘇芳、紅、琥珀などなど感性も良いけどネーミングセンスが昔の人はめちゃくちゃ高い。
戦前の商品や戦時中の戦機でも無駄にお洒落だったりネーミングセンス高いところ見ると日本人の癖なのかなと。ただ家電になるとこのセンス活かせてない企業あると指摘受けるけどやっぱりあちらさん関係を噂されてたりする。
在日さんの感性だけじゃ人受けは無理ですね。+38
-0
-
1235. 匿名 2018/01/14(日) 01:00:18
ピンクじゃなくて桜色、紅梅、珊瑚色と表現するって可愛い(´・∀・)
エステーが今さくらの香りの消臭剤売ってて買うつもりでいる♡アース製薬のものは買う気全くない。+46
-0
-
1236. 匿名 2018/01/14(日) 01:12:41
ライオンの食器洗剤チャーミーと北欧ブランドのキッピスがコラボしててかわいいと思うけど(前なら迷わずきっと買ってた)今は見た目だけになんて騙されない。+30
-0
-
1237. 匿名 2018/01/14(日) 02:21:15
>>1229
成人したての某モデルが、1番最初に呑み
たいお酒は?って質問に「マッコリ」って
答えてたよ。上手くやってんなーって思ったわ。トピずれ
失礼しました。+51
-0
-
1238. 匿名 2018/01/14(日) 07:17:49
なるほどマスゴミにとって都合のよいように日本人を洗脳したいわけですね。
そのために左翼芸能人に発言させるのですね(笑)ふ~ん。+46
-0
-
1239. 匿名 2018/01/14(日) 09:55:38
スマホはxPeriaが一番だね
6年使っても間違って落としても
故障しなかったし
+28
-0
-
1240. 匿名 2018/01/14(日) 11:01:41
途中間空いたこともあるけど最近は毎日ここチェックしちゃいます。やっぱりコメント増えてると楽しいね。
私は楽天貼り付けてるものですがポイントが結構たまっているので日本製と検索すると意外と安いものがたくさんあります。
服なんか諦めてたのにしまむら価格のものも。
一気には切り替えられないですが少しずつでも増やしていきます。
断捨離苦手ですが国産のもの手に入れたら躊躇なく捨てれそう+27
-0
-
1241. 匿名 2018/01/14(日) 11:12:55
>>1222生活感トピもそうだったんだけど私物をこうやってアップしてくれると背景とかなんかみんな実在してるリアルな人なんだなーとなんか嬉しくなる。
なので、私もオススメするときもってるなら自分のを撮影するようにしています(^。^)
ちなみに場所やラグなど変えて数パターンで投稿してます(^_^;)+25
-0
-
1242. 匿名 2018/01/14(日) 11:18:40
>>1237左翼芸能人っていうかやっぱりスポンサーとか広告業界に媚びてるんだよね。
ちなみにDHCも広告業界に進出してるって知ってました?
HPみても謎すぎるけど事業うまくいって電通とかの力弱くしてほしい。+45
-0
-
1243. 匿名 2018/01/14(日) 11:30:28
話題になってる米油、私も5年くらいのボーソーのを使ってるのですが、ホームページみてみたら洗剤やハンドクリームも出してた!
全く知りませんでした。
オンラインショップあるし試してみようかな。+29
-0
-
1244. 匿名 2018/01/14(日) 11:32:29
>>1242
これは応援したい!!!
でも名前ダサっw+40
-0
-
1245. 匿名 2018/01/14(日) 11:35:36
>>1233いい値段ですがコーヒーとかはここで買うのが今のところベストな選択ですかね?
ちょっと自分にご褒美とかお礼に渡す感じの値段ですが、、+25
-0
-
1246. 匿名 2018/01/14(日) 11:41:53
>>1244設立から一年ちょいですが実績もあるようです。
DHCがスポンサーで広告が伝伝虫。
素晴らしいですよね。みんなで応援しましょう。
雑用でいいから働きたい。+30
-0
-
1247. 匿名 2018/01/14(日) 11:54:42
1231>>
桜嫌いな日本人なんているんですか⁉️⁉️⁉️
日本の心なのに。
在日朝鮮人めが。+54
-0
-
1248. 匿名 2018/01/14(日) 12:12:12
+25
-0
-
1249. 匿名 2018/01/14(日) 12:37:42
>>1247そういえば桜傷つけて逮捕されてた在日韓国人いませんでした?
差別だ!と騒ぐわりには身元判明すると例外なく奴ら。もううんざり。+54
-0
-
1250. 匿名 2018/01/14(日) 12:55:50
私もここのスレ見て買い物する時意識して日本企業かチェックするようになりました。
ここで紹介されてる企業のホームページ見たり、可愛い製品みてテンションあがったり楽しんでます!
洗剤系、紙製品、食器類、日用品、おすすめの外食店等ジャンル分けして表も作りました笑
和雑貨にもハマり、和のモビールの本を参考に、
モビールも作りました(*^^*)
富士山、日の丸、鶴、縁結び等々…ユラユラ揺れて心が癒されます。
ちなみに旦那がスマホを買い換えるというのでエクスペリアにしてもらいました(^^)+26
-0
-
1251. 匿名 2018/01/14(日) 12:59:58
ボーソー油脂の米油使ってます。
ライフのPB商品の米油がここのですよ!
+19
-0
-
1252. 匿名 2018/01/14(日) 18:09:33
トピックずれ申し訳ないですけど、広島の原爆ドームの折り鶴14万羽が就活が上手くいかなかった当時関西学院大4回生だった男性に燃やされた事件覚えてますか。
どんなに情緒不安定でも頭おかしくてもわざわざ折り鶴燃やします?深く反省したことになって大きな刑罰なかったことになってますけど絶対日本人じゃないわ。+71
-0
-
1253. 匿名 2018/01/14(日) 19:22:33
化粧下地新しく買おうかと思ってるんですが応援の意味も込めてDHCにしてみます。
崩れ防止下地が人気らしくて興味あります。+46
-1
-
1254. 匿名 2018/01/14(日) 19:45:51
>>1247
お寺の鐘の音とか、風鈴を、
うるさい騒音だと感じてクレーム入れるのも
日本人になりすらしたあっちの人ですよね
わびさびの感覚がわからないんでしょうね+86
-0
-
1255. 匿名 2018/01/14(日) 19:47:12
ファーファはクロネコヤマトの宅急便の看板があるドラックストアに行くとファーファを見かける!無いところもあるかも知れないけど
+29
-0
-
1256. 匿名 2018/01/14(日) 20:07:54
風呂釜の洗剤についてお勧めがあれば教えて下さい!
スギに行ったら、フマキラー、エステー、スギのPB(ミツエイか第一石鹸でした)
が目に付いたのですが、値段に差がありどれが良いのか分かりません、、
+21
-0
-
1257. 匿名 2018/01/14(日) 20:16:47
子供が鉛筆削りを取り合いして喧嘩するから
一家に一台で良いと思ってたけどもう一個買おうかと思って
このトピのパート1とかパート2にカール事務機器の鉛筆削りがお勧めであったのを覚えていたんだけど
電動が欲しかったけど4万とかする??
さすがに日本企業応援したくても買えないわ
代わりに見つけたSMARTROって企業は調べても全然情報出てこないんだけど、
日本企業なのかな?それとも韓国企業??
誰か知ってる方いませんか?+4
-2
-
1258. 匿名 2018/01/14(日) 20:17:25
>>1256私はシャボン玉石鹸の酵素系漂白剤使っています。
あとは重そう入れて沸かしたりします。+18
-1
-
1259. 匿名 2018/01/14(日) 20:22:04
>>1257電動ではないですがこれがいつかオススメされていました。
お子さんにはシンプルすぎますかね。
コスメ用のもありますので他の方もチェックしてみてください。+26
-0
-
1260. 匿名 2018/01/14(日) 20:36:49
>>1259さん
1257です
早速ありがとうございますw
それは確か削りカスがめちゃめちゃキレイで繋がってるって紹介されていたやつですよね
やっぱり刃が違うんだって。
それを見て感動して、日本企業のものが欲しくて、今回買おうと思って
ここでチェックした企業を入れてあるお気に入りボックスから引っ張りだしてきたんですが
やっぱり二つ目は電動が欲しくて・・・・・
無難にナカバヤシとかにします。
中でも日本製を買おうかと思ったんだけど、鉛筆削りって中国製とか日本製とか表記無いんですね+17
-0
-
1261. 匿名 2018/01/14(日) 21:20:01
>>1260ナカバヤシってフエルアルバムの会社なんですね。
取り扱い説明書にもどこせいか書いてないから国産なのかな?
一応問い合わせるのが無難かもしれないですね。連絡先です。+21
-0
-
1262. 匿名 2018/01/14(日) 21:25:03
ファーファの限定発売シリーズ!さくらの香り(´ω`)
オンラインで買おうか悩んでたら、ミスターマックスで見つけたよ!!
うれしー!!
ファーファの頭に桜の花びらが乗ってるのがまた可愛い…(^ ^)
ほのかに香る感じかなー?使うの楽しみです!+45
-0
-
1263. 匿名 2018/01/14(日) 21:30:22
日本製の爪楊枝を教えて下さった方、ありがとうございます!
どこにも無いので諦めていたのですが、今日、何気なく寄ったセブンで発見しました♡
嬉しくて、細かくセブンブランドをチェックしたところ、お味噌など欲しいものが沢山でした。
他の方がおススメして下さっていたシャンプーも、お手頃価格でしたので次回、購入しようと思っています。
コンビニって高いイメージがあって、日用品はあまり見ていませんでした。ここのトピは本当に勉強になります。
+38
-0
-
1264. 匿名 2018/01/14(日) 21:32:47
とある日本企業に年賀状を送付したところ、なんとお返事が来ました!
がるちゃんがきっかけで、去年から超愛用している日本企業さんです。
ポストからお返事を手に取った瞬間、感激というか、ものすごく嬉しかった。+67
-0
-
1265. 匿名 2018/01/14(日) 21:33:59
DHCがペコちゃんグッズプレゼント企画してますね。ちょいちょいと掌握していって欲しい。がんばれ日本企業。+31
-0
-
1266. 匿名 2018/01/14(日) 21:55:33
偏頭痛持ちで頭痛薬のイブを服用してるんですが、エスエス製薬はどうでしょうか?+7
-1
-
1267. 匿名 2018/01/14(日) 22:10:34
>>1244
伝々虫。。ちょっぴり脱力系のネーミングだけど、なんか可愛い♪
応援します♪+31
-0
-
1268. 匿名 2018/01/14(日) 22:16:21
>>1250
和のモビール。。想像するだけで癒される!
作り方の本はこういう本かな~
可愛いー+34
-0
-
1269. 匿名 2018/01/14(日) 22:18:23
>>1264
お返事良かったですね!
きっとその企業さんも愛用者さんからの年賀状、感激だったと思います♪
(*´▽`*)+47
-0
-
1270. 匿名 2018/01/14(日) 23:09:20
ありました>>1133【楽天市場】3個口 延長コード【3m】日本製(電源タップ 電源コード たこ足)◆:YOU+ ユープラス株式会社item.rakuten.co.jp【メール便送料無料】可動式プラグ!3個口付き タコ足 タップ付き 延長コード 信頼の日本製です!。3個口 延長コード【3m】日本製(電源タップ 電源コード たこ足)◆
+26
-1
-
1271. 匿名 2018/01/14(日) 23:14:03
>>1011
ちょっとお高いですが、45Rというブランドもおすすめです。ナチュラル系?になるのかな。少しゆったりしてますが、ワンピースも沢山あります!素材がいいので、Tシャツ1枚とっても10年着ています。デニムにはポッケに日の丸がついてるんですよ☺写真は、ブログから拝借しました。+37
-0
-
1272. 匿名 2018/01/14(日) 23:19:48
>>998少しシンプルになってしまいますがこれではダメですかね。
+22
-0
-
1273. 匿名 2018/01/14(日) 23:44:46
楽天ばかり貼り付けていたのでヨドバシを見てみたのですが日本製と検索すると商品がなんか偏ってて日用品が少ない、、
そんな中オススメはこれかな。
ホームセンターで買うより安い。もちろん日本製
ヨドバシ.com - 伸晃ベルカ OU-RG2 [押入れフリーラック 伸縮タイプ 2台入] 通販【全品無料配達】www.yodobashi.com伸晃ベルカ OU-RG2 [押入れフリーラック 伸縮タイプ 2台入]の通販ならヨドバシカメラの公式サイト「ヨドバシ.com」で!レビュー、Q&A、画像も盛り沢山。ご購入でゴールドポイント取得!今なら日本全国へ全品配達料金無料、即日・翌日お届け実施中。
+19
-0
-
1274. 匿名 2018/01/15(月) 00:14:59
国産の梅干し発見(^^)v
中田食品株式会社の梅干しは紀州産で味もおいしかったです。
企業情報のページの会社の写真に日の丸が掲げられていて嬉しい。
+25
-0
-
1275. 匿名 2018/01/15(月) 03:45:00
>>1256
うちは右から二番目の第一石鹸のやつ使ってます!
お値段がお財布に優しいのと、エステーのもいいなと思ったけど香りはいらないかなぁと…
第一石鹸のやつ、安いけどちゃんとしてますよ〜おススメです。+13
-0
-
1276. 匿名 2018/01/15(月) 03:51:23
この間セブンで見かけたこのボディソープ気になってます。
濃密泡って言葉に惹かれます。
次買ってみようかな。
熊野油脂さんはボトルも素敵ですよね。
カインズホームのハンドソープのボトルも素敵でした。+30
-0
-
1277. 匿名 2018/01/15(月) 07:42:22
>>1271
わたしにはセールでもお呼びでない価格でした。
セールのタンクトップ3000円くらいならなんとか、、
でもいい物を長く着る生活憧れます。+22
-0
-
1278. 匿名 2018/01/15(月) 07:59:47
歯磨き粉をこっそり、シャボン玉せっけんに変えるを試みていますが、旦那は(クリアクリーンなどの)スースーした歯磨き粉買ってきてと毎回言われてしまいます…ライオンと花王は買いたくないので他の会社の歯磨き粉で良いのを知ってる方いたら教えてください(T_T)+24
-1
-
1279. 匿名 2018/01/15(月) 09:30:28
>>1278
ツブツブが歯茎の中に入ってよくないらしいです
誰もが知っている歯磨き粉が歯茎をボロボロにする。メーカーが隠す歯磨き粉の悪夢。 | どくらぼdoclabo.jp誰もが知っている歯磨き粉が歯茎をボロボロにし、歯の寿命を縮めています。今、歯科医の間で話題になっている歯磨き粉のツブツブが歯に与える影響についてクローズアップしました。かなりセンセーショナルな内容になっています。
+20
-0
-
1280. 匿名 2018/01/15(月) 09:32:04
+18
-0
-
1281. 匿名 2018/01/15(月) 11:13:04
>>1278
うちもしゃぼん玉石鹸の歯磨き粉はイマイチと言われ、画像のパックスの2つを試しました。
結果、旦那が緑の緑茶エキス配合ならいいと納得して、今はこちらをリピートしてます。
私はロフトで買っています。+29
-0
-
1282. 匿名 2018/01/15(月) 11:17:00
桃屋のごはんですよが国産のり使用でいいなーっと思い調べて観たんですが、何年か前に中国企業と合併しちゃったんですね…
残念だなー。+20
-0
-
1283. 匿名 2018/01/15(月) 11:17:45
>>1279
わ〜昔使ってました(>_<)
やめてよかった!!!+16
-1
-
1284. 匿名 2018/01/15(月) 11:23:10
>>1270
この企業が微妙かも…
YOU+ ユープラス株式会社www.yplus.co.jp様々な商品を国内外より仕入れ、お客様にご提供しております。ご購入いただいたお客様はもちろん、『YOU+と関わってくださる全ての皆様にとってプラスの存在となれるよう努め続けること』を理念としております。
+5
-1
-
1285. 匿名 2018/01/15(月) 13:28:42
Tokyo bopperという原宿にあるshopが日本製ばかり扱っていました。
かなり若い子向けですが、こんなお店もあるんですね〜TOKYO BOPPER online shop tokyobopper.ocnk.netTOKYO BOPPER Official web shop トーキョーボッパー オフィシャル オンラインショップ TOKYO BOPPER online shop 東京ボッパー公式通販
+17
-0
-
1286. 匿名 2018/01/15(月) 13:54:01
セブンプレミアムのお風呂洗剤って、二種類あるみたいだけど
白のボトルの洗剤のラベル取って
透明な容器で白のノズルの洗剤にくっつけると
シンプルな白のスプレーボトルになるんだね
泡で出る白のスプレーボトルってなかなか売ってないから嬉しい
セリアのはメイドインチャイナだし+18
-0
-
1287. 匿名 2018/01/15(月) 14:26:30
>>1278です
アンカーありがとうございました!
+4
-0
-
1288. 匿名 2018/01/15(月) 17:16:22
>>1284えー!
ありがとうございました。
うちのも多分チャイナだし発火とか怖いから日本製なら、、と思ったのですがなかなか難しいですね。
ほかにオススメ見つけたらどなたか教えてください。+11
-0
-
1289. 匿名 2018/01/15(月) 18:23:16
服はCITYHILL系で買うことが多いのですが調べてみたらここの会社は中国や台湾と接点がありつつも日本製もある(アパレルなら中国と接点あっても仕方ない気がします)。
しかも韓国に店舗はゼロ。+8
-0
-
1290. 匿名 2018/01/15(月) 18:26:57
スピリチュアルに興味があるわけじゃないけどお伊勢の塩スプレー気になってる
部屋片付けたら買う+9
-0
-
1291. 匿名 2018/01/15(月) 19:28:18
>>1284
何がダメなんですか?
HP見たけどよく解りませんでした(>_<)
+8
-0
-
1292. 匿名 2018/01/15(月) 19:35:24
>>1284
電化系統で全部日本製は難しいと思うので>>1291さんと同じく何が悪いのか分からないです。国内外にという部分が良くないと思われてるんでしょうか?+11
-0
-
1293. 匿名 2018/01/15(月) 19:40:38
>>1280
でもメダカ使わなくても…可哀想。
どのメダカ使ってるのか知らないけど、日本のメダカってすごい数が減ってるってニュース見たことあるから、どこのメダカでも魚でも悲しいけど、日本のメダカの個体数気になるからメダカはやめて欲しいわ+16
-0
-
1294. 匿名 2018/01/15(月) 20:00:05
やっと国産靴下ゲット出来ましたー!
探せば安いのありますね^_^+27
-0
-
1295. 匿名 2018/01/15(月) 20:16:11
延長コード、我が家はパナソニックのザ・タップってシリーズ使ってます。ケーズデンキで日本製表記のもの探して買いました。
サイト見たら日本製の記載見つからなかったけど、今使ってるものを確認したらmade in JAPAN の表記ありましたよ。
+22
-0
-
1296. 匿名 2018/01/15(月) 20:21:41
私はアルコール一切飲めない体質で
旦那はほどほどに飲むんだけど
私が飲めないからどんなの飲むとか興味なくて見てもなかったんだけど、ふと瓶の裏みたら「原産国:大韓民国」って書いてあってぎょっとした!ジンロ?ってやつ。
2度と買わせない(´;ω;`)+36
-0
-
1297. 匿名 2018/01/15(月) 20:22:39
犬がいるんだけど、なんか脱臭とか消臭系のアイテムないかなぁ…
ゴミ箱に入ってるトイレシートのにおいが…+4
-0
-
1298. 匿名 2018/01/15(月) 20:23:52
父が手荒れ治したいと言うのでアロインスハンドクリームあげたら気に入ったみたい
カシー化粧品のマニュアンは中部地方で有名なんですね。使ってみたい☺+17
-0
-
1299. 匿名 2018/01/15(月) 20:40:19
トピずれかもしれませんが、子供(4歳)の唇の周りが荒れています。
すぐ、唇を舐めるので、リップや薬は厳しいです。
安全なものがあれば教えて下さい。
現在、食べ物で改善を試みています。
+7
-1
-
1300. 匿名 2018/01/15(月) 20:41:21
>>1297
これいいですよ。
エステーのニオイとり紙。
あと、同じくエステーの生ゴミ消臭スプレーも効きます。
+22
-0
-
1301. 匿名 2018/01/15(月) 20:43:38
>>1299
白色ワセリン+15
-0
-
1302. 匿名 2018/01/15(月) 20:44:42
>>1297
生ゴミ用消臭スプレーはこちら。
ニオイとり紙と併用してますが夏でもほとんど臭いはしなかったですよ。+26
-0
-
1303. 匿名 2018/01/15(月) 20:45:46
>>1299
ベビーワセリンダメですか?
リップタイプもありますよ。
私も唇や口周りが乾燥しやすいので、寝る前にさっと塗ったりします。
無香料だしべたつかないので気に入ってます。+20
-0
-
1304. 匿名 2018/01/15(月) 20:48:02
ペットのにおいについて、ありがとうございます!探してみます!+15
-0
-
1305. 匿名 2018/01/15(月) 20:55:41
>>1303
あとフエナゾールという薬なら口に入っても大丈夫と聞きましたが、もし気になるようであれば病院で聞いてみて下さい。+13
-0
-
1306. 匿名 2018/01/15(月) 21:05:28
靴下は表面に日本製!と表記されていて且つ日本製コーナーとしてまとまってるのが多い気がします(^^)!
ありがたや~+25
-0
-
1307. 匿名 2018/01/15(月) 21:27:47
北欧ブランドのマリメッコとユニクロが春にコラボすると聞いて嬉しく思ったけど画像みたら「やっぱり要らないかも」になった(笑)一過性のものは要らない。+16
-0
-
1308. 匿名 2018/01/15(月) 21:37:08
風邪で寝込んでました(><)
熱で買い出しいけないし、簡単な料理する元気も無かったのですが、買い置きの「甘酒」が強い味方になりました♪
マグにうつしてチンしてあったか甘酒、栄養もあるしポカポカ温まった。。飲んだあと布団で爆睡してたら熱も下がってきて生還しました☆
(* ^ ^ *)
写真は八海山の酒蔵のもので、国産米の米麹で作ってるそうです♪+37
-0
-
1309. 匿名 2018/01/15(月) 21:39:03
>>1307
ユニクロは日本の企業ではあるんだけど、製造のメインが中国なのでこのトピでは非推奨かなと思います~+40
-0
-
1310. 匿名 2018/01/15(月) 21:54:12
マリメッコ好きだけどユニクロのものは買うつもりでないですよ。非推奨なだけでなく、もし買うなら正規の商品買われた方が大事に使いますよ。+19
-0
-
1311. 匿名 2018/01/15(月) 22:08:26
叶姉妹が唇に蜂蜜塗ってるって見たような。
4歳なら舐めても大丈夫だし。
ぷるんぷるんになってオススメ+20
-0
-
1312. 匿名 2018/01/15(月) 22:12:21
森永が甘酒のCM流してて驚いた。
DHCのCMモデルさんが雑誌での持ち物特集ページにてDHC商品載せてて思わず『その調子調子!』と応援してしまいました。+35
-0
-
1313. 匿名 2018/01/15(月) 22:46:25
>>1282
前にもご紹介させていただきましたが、ドラッグストアの瓶詰めコーナーとかセブン&iにあるこの佃煮オススメです。
小豆島で製造している佃煮だそうです。ごはんですよより甘めでご飯がすすみます。
生のりは100%小豆島さんだそうです。
この他にもしじみ佃煮あるんですが、めっちゃご飯に合いますよ!お試しあれ(*^^*)+35
-0
-
1314. 匿名 2018/01/15(月) 22:50:26
>>1311 >>1305 >>1303 >>1301
ありがとうございます!
ワセリンって舐めても大丈夫なんですね(^O^)
安全性が高いのはやっぱり蜂蜜ですよね★+16
-0
-
1315. 匿名 2018/01/15(月) 22:57:42
>>1314
蜂蜜ダメなのって赤ちゃんだけでしたっけ?
本物の蜂蜜なら余計舐めてしまいそうな気もするのですが。
ペタペタするし。
蜂蜜入りリップクリームというものが井出ラボにあって可愛かったので画像貼っときます。
DHCにもあるようです。+36
-1
-
1316. 匿名 2018/01/15(月) 22:59:59
セリアに行ったら相撲、忍者、侍、歌舞伎、芸者、姫など外国人観光客が喜びそうなシリーズが(笑)
もちろん日本製です。+48
-0
-
1317. 匿名 2018/01/15(月) 23:36:23
ファーファの台所洗剤ストロベリーミント
レモン石鹸
ファブリックミスト オム
気になって買いました、これから使っていくのが楽しみです。+25
-0
-
1318. 匿名 2018/01/15(月) 23:50:03
>>1268
まさにこの本です(^-^)
縁起物のモビールや、お正月や節分などイベントごとのモビール、四季の花のモビール等、沢山載ってます。
シンプルだけど美しい。
和のものって素敵ですね。+21
-0
-
1319. 匿名 2018/01/16(火) 03:21:59
牛乳石鹸のサンプルセットが届きました!
使うのが楽しみ♡
他にもドラッグストアにKOSEのシャンプーをチェックしに行ったら、ジュレームとリヴァーシアというものがあって、種類がいっぱいあってびっくりしました。
使ってる方いてますか?+17
-0
-
1320. 匿名 2018/01/16(火) 04:02:17
この前ポカリはダメだとかそういう話になってましたが、所ジョージの宣伝してるOS1はどうでしょうか?
大塚製薬で国内で作られているようです。+9
-1
-
1321. 匿名 2018/01/16(火) 09:05:07
>>1296
ジンロ、鏡月は韓国焼酎で買うと安いんですよね
ご主人は安さにひかれて買ったのかも…
私も若いときよく飲んだけれど、韓国焼酎は混ぜ物焼酎で二日酔いが重いし不味いし最悪です
甲類焼酎という部類が安いのでスーパーなどで1296さんが買ってくるのはどうでしょう?
宝酒造の純とか三和のいいちことかが有名です
+29
-0
-
1322. 匿名 2018/01/16(火) 09:19:47
>>1320
大塚製薬は韓国当局との間で、韓国国内での医薬品研究開発に協力していくことで合意したと発表した。韓国当局とこのような形で協力は日系企業では初めて。
とか、大塚製薬と韓国の合弁会社を作ってオロナミンC作ったりと韓国とズブズブの関係なんですよね
OS1は徳島で作られているそうですが…
+26
-0
-
1323. 匿名 2018/01/16(火) 10:27:11
>>1316さん、私もこれの芸者さんポチ袋買いました~~
このイラストがかわいくて♥
+10
-0
-
1324. 匿名 2018/01/16(火) 11:36:38
亀の子束子の健康上布(麻布100%の浴用タオル、もちろん日本製)を使ってます~
かたさが「ふつう・かため・とくにかため」から選べます♪
私は肌が頑丈な方なので「かため」を使ってますが、ガシガシ体をこすると「乾布摩擦」を思い出して、なんだか体から悪いものが出ていってるような気になりますw
あ、贅肉さんも出ていくといいなぁ。。。w
+24
-0
-
1325. 匿名 2018/01/16(火) 11:47:37
トピずれぎみの疑問ですみません。
最近のテレビで、年配・高齢の女性が相手にハグ(抱きつく)してる映像を見ることが増えたような気がします。
私の地元では、同性間・異性間に限らず(恋人同士・夫婦以外では)ハグの習慣がありませんでした。
かなりのご高齢者(90代~)を労わってかるく肩や腕をポンポンとするようなのはありましたが。
でも日本でも地域差や個人差があって、場合によってはハグの習慣があるのかな~、と気になり始めました。
良かったら、みなさんがご存知の、日本でのハグ風習がわかれば嬉しいです~。+12
-0
-
1326. 匿名 2018/01/16(火) 14:51:59
ハグ増えたの?
老い先短いし別にいいんじゃないかと思うけど…+7
-0
-
1327. 匿名 2018/01/16(火) 15:42:24
私の勤め先、韓流が流行ってた頃に作った商品があるんですけど、さすがに売上が下がったように思います。もう韓流流行りませんよ!って会社に言いたい(-_-)+30
-0
-
1328. 匿名 2018/01/16(火) 17:28:50
いままた韓国が流行ってない?
メイクとかトワイスのTTポーズとか+4
-12
-
1329. 匿名 2018/01/16(火) 17:44:52
山陰出身。今までハグするようなお年寄りに会ったことがありませんw
老若男女ハグしません。+15
-0
-
1330. 匿名 2018/01/16(火) 17:47:26
パーソナルスペースが狭いお年寄りもいるんじゃないかな。ごく親しい人にはスキンシップしちゃうとか。+2
-3
-
1331. 匿名 2018/01/16(火) 18:56:56
慰安婦のお婆さんがよくハグしてる
日本人はあまり抱き合う習慣はないよ+32
-0
-
1332. 匿名 2018/01/16(火) 19:11:11
>>1328
流行ってるというか、メディアが流行らそうとしてますね。
昨日テレビで2018年に流行るアーティストと言って、韓国人アーティストが挙げられてました。
若い子は印象操作されてしまうんだろうなーと思いましたよ…+35
-0
-
1333. 匿名 2018/01/16(火) 19:13:53
>>1325
生まれも育ちも東京ですが、今も昔もハグをする年配女性は私の周りではいません。
でもテレビを観ていて、有名人などにハグをしている姿は確かによく目にするような気がします。
なんなんですかねー。
私はあまりいい気はしません。+24
-0
-
1334. 匿名 2018/01/16(火) 19:15:54
>>1313
1282です。
ご紹介ありがとうございます!
とっても美味しそう〜(^^)
今度探して買います。+5
-0
-
1335. 匿名 2018/01/16(火) 19:17:58
着物の習慣からすると基本お辞儀ですね
洋服の習慣が入ってきてやっと手を振ったり、握手、脱帽など
日本は根本的に作法も違うし、パーソナルスペースを互いに守ることを是とする国だと思います
日本の若い人たちでもやる人とやらない人いると思う
むしろファッションとしてハグをやってる人もいそうです+23
-0
-
1336. 匿名 2018/01/16(火) 19:48:31
箱根ハイランドホテルに宿泊したらお風呂のアメニティがポーラだったよ
近くにポーラ美術館があるからかな?
そういうのいいよね+34
-0
-
1337. 匿名 2018/01/16(火) 19:52:11
延長コードの情報ありがとうございます。
さすがケーズ!
今度行ってみます。+14
-0
-
1338. 匿名 2018/01/16(火) 19:53:24
ハリオの計量カップ買いました!
届いたらアップします(^。^)+16
-0
-
1339. 匿名 2018/01/16(火) 20:16:20
>>1325
アラフィフの日本人ですが、ハグします。
海外で暮らしている友人が一時帰国していて会う時とか、帰り際に別れを惜しむ時とか…。
また、海外生活が長かった人とか旦那さんが欧米人の人もハグしてきます。うれしい気持ちを素直に表現してくれていて私もうれしいけどな~
ここ読むと気をつけた方が良いのかな?
+5
-0
-
1340. 匿名 2018/01/16(火) 20:40:45
>>1328
ただのゴリ押しかと。
それを真に受けてる馬鹿もいるけど。+24
-0
-
1341. 匿名 2018/01/16(火) 20:50:17
今この差って何ですか?って番組で、前で手を組むお辞儀についてやってる(汗)+9
-0
-
1342. 匿名 2018/01/16(火) 20:51:59
>>1341
見てます(>_<)
+4
-0
-
1343. 匿名 2018/01/16(火) 21:04:22
>>1342どのような内容ですか?
子供がアマゾン見てて見れません+4
-0
-
1344. 匿名 2018/01/16(火) 21:06:22
韓国より台湾に旅行行きたいわ。オリンピックなんて関係ないね。
昨日百貨店の福袋解体セールで片岡物産のモンカフェ詰め合わせ買いました☆今から飲んでみます。+34
-0
-
1345. 匿名 2018/01/16(火) 21:12:48
消費者だけじゃなく生産者にも優しい日本企業が増えて欲しい。
ブラックが横行しちゃってみんな疲れきってるよね+33
-0
-
1346. 匿名 2018/01/16(火) 21:14:34
皆さん、ハグについて色々とご意見ありがとうございますー!
私同様、日本の地域社会ではやらないようですね。
海外生活の影響ある方の場合、ハグは「会えてうれしい」の気持ちが伝わる風習なのですね~。
最近テレビで良くハグを見かけるのも、テレビ出演者にも海外生活経験や海外の友人有の人が増えてきて、世相の流れなのかもしれませんね。
ただ、「海外の風習の影響でやってるんだな」と見ててわかるケース以外では、あまりハグを日本のテレビではおおっぴらにやってほしくないなと私は思ってしまいました。
私が古い人間なのかもしれませんが。。^^;
個人の雑感でいろいろと失礼しました。
返信してくださった皆さん、本当感謝です!+17
-0
-
1347. 匿名 2018/01/16(火) 21:37:12
梅干し欲しくなってきた(笑)マツコの知らない世界観てます(笑)+15
-0
-
1348. 匿名 2018/01/16(火) 22:15:42
ロフトで松山油脂のトライアルセットかってきました!
使うの楽しみです!
ファーファのお試しサイズ柔軟剤が3つと小さいくまちゃんのぬいぐるみで1200円のセットもありました!
柔軟剤は既にファーファを使ってるので買いませんでしたがぬいぐるみ可愛かった!+19
-0
-
1349. 匿名 2018/01/16(火) 22:28:35
初投稿です(//∇//)
爪切りを多分同じの20年くらい使ってて、このトピ見ていて次は貝印だなーと思いながら、今日セブンでたまたま爪切り手にとったら貝印だったので即買いしました
もう死ぬまでこの爪切りだろうな‥+17
-0
-
1350. 匿名 2018/01/16(火) 22:59:12
>>1320
大塚製薬は現在はアース製薬グループの傘下なので非推奨ですよ。+17
-0
-
1351. 匿名 2018/01/16(火) 23:02:16
野田ホウホウの月兎ポットが明日届く予定☺楽しみ。大事に使う!
現在これから本当に必要なものと不必要なものを分けてるところ。
きっとユニクロはほとんどリサイクルショップへ出ていくことでしょう。+15
-0
-
1352. 匿名 2018/01/16(火) 23:24:54
ホウロウ?+9
-0
-
1353. 匿名 2018/01/16(火) 23:39:08
>>1351
ウホウホに見えた(笑)+14
-0
-
1354. 匿名 2018/01/16(火) 23:48:45
恥ずかしい(;ω;`*)ホウロウがホウホウになってしまった
確かに一瞬ウホウホに見える+18
-0
-
1355. 匿名 2018/01/17(水) 00:09:13
ポーラとORBISが推奨ならばデイセンシアの姉妹分サエル買ってみてもいいなと思ってる。敏感肌や乾燥肌用の美白化粧品(*´ω`)+10
-0
-
1356. 匿名 2018/01/17(水) 00:28:17
資生堂、正気に戻ってくれ+36
-0
-
1357. 匿名 2018/01/17(水) 00:30:58
SHISEIDOはせめて日本製、ベトナム製で押し留めて欲しい。中国の方にばっかり走らないで欲しい。+38
-0
-
1358. 匿名 2018/01/17(水) 01:00:28
ケユカは推奨でしたよね。
たまに中国製あるのが残念。
プラケースは、100均一の日本製のものが本当大活躍。いろんなタイプを出していただきありがたい。
+17
-0
-
1359. 匿名 2018/01/17(水) 01:27:56
ハウスオブローゼもメイドインジャパンだよ+22
-0
-
1360. 匿名 2018/01/17(水) 01:29:12
なんか不買企業が多すぎる
ちょっとついていけないかも+6
-7
-
1361. 匿名 2018/01/17(水) 02:13:58
>>1360
そうですね。
私もイオン系列で買い物はしています。
地域柄、イオン系列多めなので。
なるべくイオンの商品を買わないようにしています。+21
-0
-
1362. 匿名 2018/01/17(水) 02:21:42
>>1360
各家庭で事情はさまざまなので、それぞれ出来る範囲での対応で良いと思いますよ~
(*´ω`*)+35
-0
-
1363. 匿名 2018/01/17(水) 07:12:02
>>1356これは嬉しい。
国内でお金まわしてほしい+27
-0
-
1364. 匿名 2018/01/17(水) 12:18:28
とある高級温泉旅館泊まりましたが、アメニティがほぼ日本製でしたよ!
シャンプー・リンスはポーラ、洗顔料・クレンジングはDHC。
歯ブラシも山陽と書いてました。
日本製使ってくれる旅館は日本を大切に思ってくれているようで素晴らしいですね。+39
-1
-
1365. 匿名 2018/01/17(水) 12:31:58
>>1363
悪い方に考えると日本製じゃないと、中国人韓国人が買わないから…とかじゃないですよね。
良い商品も多いので資生堂が軌道修正してくれることを願います。+19
-0
-
1366. 匿名 2018/01/17(水) 13:33:09
>>1358
本当、プラケースの日本製、100均には感謝してる。
左上 格子
イノマタ科学(株)セリア
左下 2つ
ダイソーの記載のみ
真ん中
(株)ヒラヤマ化学(株)セリア
右
不動技研(株)※これだけはサリュで¥500
各社の方、ありがとうございます!+23
-0
-
1367. 匿名 2018/01/17(水) 14:28:53
我が家もイノマタのプラスチック製品、本当によくお世話になってる!
100均のプラ製品で良いなと思うとイノマタ製品なこと多いです。100円商品ではありませんが、最近はこのノルライズってシリーズ買いました。
+17
-0
-
1368. 匿名 2018/01/17(水) 14:42:12
イチビキ
お味噌や、ぜんざい、甘酒、醤油
色々あるんだね+17
-0
-
1369. 匿名 2018/01/17(水) 15:24:41
>>1367
持ってます。
コロンとした形で可愛いですよね(^-^)
+9
-0
-
1370. 匿名 2018/01/17(水) 15:34:23
>>1320
>>1350
こどもがインフルエンザにかかり、イオン飲料だけでものませたいと思ってお店にいったんだけど・・
DAKARA(サントリー)
ポカリスウェット(大塚製薬)
アクエリアス(日本コカコーラ)
OS-1(大塚製薬)
のなかから選ばざるを得ず・・・どれもだめなのはわかってたんだけど(泣)
これ以外にメーカーあるでしょうか?
+13
-0
-
1371. 匿名 2018/01/17(水) 16:25:24
お子さんの看病お疲れ様です
和光堂はどうですか?味も白ブドウ、りんごなどありますよ
スーパーでなく近くに赤ちゃん本舗、西松屋、バースデーなどあればそちらで売ってるかな?
薬局はどうかな?+20
-0
-
1372. 匿名 2018/01/17(水) 16:26:31
和光堂このタイプもあるみたいです
早く良くなりますように+21
-0
-
1373. 匿名 2018/01/17(水) 16:39:27
>>1370
イオン飲料は自作も出来るようでネットにレシピも多数あがってはいますが、お子さんが高熱の時は親も忙しいものなので作るのも大変ですよね。。。
インフルエンザという非常事態用なので、私なら、とりあえずは不買対象メーカーにこだわらずに、その中のどれかを買っちゃうかなと思います。
(^^)
モチロン、もし他のイオン飲料をご存知の方あれば、今後のためにも情報あれば嬉しいです~☆
お子さんのインフルエンザ、早く回復するといいですね。+19
-0
-
1374. 匿名 2018/01/17(水) 16:41:18
>>1372
>>1371
1373です、ありゃー、私が入力してる間に、2つもイオン飲料紹介いただいてたんですね!
(*><*)
ありがとうございます~!+18
-0
-
1375. 匿名 2018/01/17(水) 16:56:36
この流れの中イオン違いの話で申し訳ないんですが、オリンピック応援とかで、イオンが韓国フェアを開催するそうです…+16
-0
-
1376. 匿名 2018/01/17(水) 17:32:30
国産白桃ピューレと記載があったので思わず買っちゃいました(^-^)+23
-0
-
1377. 匿名 2018/01/17(水) 17:44:05
>>1370
この前はアサヒ?のH2Oは?ってコメントあったよね。+8
-0
-
1378. 匿名 2018/01/17(水) 18:04:03
>>1370
他に日本薬剤の経口補水液、明治のアクアサポート、味の素のアクアソリタなどがありますよ。
大きなドラッグストアなどより調剤薬局の方に置いてある方が多いですよ。
我が家ではクラシエの粉末タイプのスカイウォーターを常備しています。
+19
-0
-
1379. 匿名 2018/01/17(水) 18:10:57
イオンの韓国フェア見る気もしないけど(笑)欲しいものもない。
韓国のりがきっと山積みに売られますよ。食べちゃ駄目ですよ。
雑菌多いから。+39
-0
-
1380. 匿名 2018/01/17(水) 18:18:24
革財布メーカーのHIRAMEKIでは『お財布供養』をしてるそう。
ネットの画像ではどうやら福岡の住吉神社で供養?
詳細は確認してみないとですが。物に感謝する概念はいいですね(^ω^)+13
-0
-
1381. 匿名 2018/01/17(水) 19:11:00
>>1365もちろんそうみたいですよ。
中国での反日デモなども考慮されてるのではと別記事に書いてありましたね。
今の工場はあまり人が関わることはないのかもしれないのですが建築や税金などで国内や自治体が潤うのは嬉しいですね。
単純なのでメリットしかわからないのですが国内工場が出来るデメリットとかあるのですかね?+7
-0
-
1382. 匿名 2018/01/17(水) 19:19:06
>>1367今片付けにはまっています。
この2段重ね。すごくきになるのですが重なってると使いにくくないのかなあ??
ちょっと色々調べてきます+8
-0
-
1383. 匿名 2018/01/17(水) 19:28:22
収納グッズオススメあったらもっと教えてください!キッチン収納にこれ買いました。
種類にもよるのですが日本製のものもあります。
布巾掛けもつけたかったのですがそれはチャイナ製だったので本体のみ。+7
-0
-
1384. 匿名 2018/01/17(水) 19:31:18
職場に置いてあった洗顔がビオレの泡の洗顔フォーム(メイクも落とせるのだったかな?)が、熊野油脂に変わってた!+36
-0
-
1385. 匿名 2018/01/17(水) 19:33:00
>>1373
>>1377
>>1378
>>1372
>>1371 さん(順不同でごめんなさい)
1370です 短い間にこんなに情報ありがとうございます!
和光堂!!こどもが赤ちゃんの頃はお世話になっていたメーカーですが、
目からうろこです!調剤薬局もみたらよかったんですね(≧◇≦)
アサヒ、明治、日本薬剤、クラシエ、味の素、こんなにあったんですね・・
こどもがつらそうだし、水分しかとれないので、結局
今回はしかたなく、不買対象のメーカーのを買ってしまいました(>_<)
普段から非常時にそなえて買い置きしておくのもいいかもしれないと反省しています
+16
-0
-
1386. 匿名 2018/01/17(水) 20:10:05
アメリカンコーヒー派
片岡物産のモンカフェ(ブルーマウンテン)飲んでみたら美味しかった(#^.^#)
福袋の解体品だけど買って良かった+8
-0
-
1387. 匿名 2018/01/17(水) 20:14:05
九州住みです!
さいろって焼肉屋さんに
思いっっきりハングル語が、、、
幼稚園のママ会とかでも
使われるんだけど
本当に行きたくない!+24
-0
-
1388. 匿名 2018/01/17(水) 20:57:39
+10
-0
-
1389. 匿名 2018/01/17(水) 21:05:37
プラスティック製品では、サナダ精工という企業も日本製ばかりでオススメです!
HP取引先にはキャンドゥ、セリア、ダイソーと聞き覚えのある企業ばかりです(^^)+16
-0
-
1390. 匿名 2018/01/17(水) 21:11:46
>>1388
うちのごみ箱がある~!
2段に重ねて使ってます。
偶然使ってるのがオススメされてると、自分が目利きになったみたいでうれしいな~+16
-0
-
1391. 匿名 2018/01/17(水) 21:24:42
セブンで赤城のマカロンアイスとBOURBONのラング・ド・シャを今週末買い込む予定
+12
-0
-
1392. 匿名 2018/01/17(水) 22:12:21
>>1388ありがとうございます!
見たことあるのがチラホラありました。
じっくり見て見ます。+9
-0
-
1393. 匿名 2018/01/17(水) 22:13:27
>>1389こちらも魅力的な商品ですね。
百均行った時に探してみます。
ありがとうございました+9
-1
-
1394. 匿名 2018/01/17(水) 22:28:49
>>1385
お子さんの水分補給が1番ですからね(*^-^*)
私も今までイオン飲料は常備していませんでした
今日は阪神淡路大震災の日…うちも日頃から備えておこうと思いました
+20
-0
-
1395. 匿名 2018/01/17(水) 23:22:51
>>1388
すみません。
企業名、吉川国工業所さんでしたね(>_<)+10
-0
-
1396. 匿名 2018/01/18(木) 09:33:21
音楽の話になっちゃいますが。
すぎやまこういちさんのネット番組を見てたら、
「演歌の音階というのは、実は日本古来のものではなくて明らかに中国大陸・朝鮮半島の音階」
とお話されていてビックリしました。
調べたところ、すぎやまさんは元々
「演歌こそ日本民族の音楽である、という権威付けは間違いである」
との持論のようです
たしかに歌詞の面でも、演歌は自分の境遇や異性への重たい恨みつらみがテーマの曲が多いですね。
私はあまり演歌が好きではなかったのですが、演歌は日本の心と言われているしちょっとは聞いてみようかなぁなんて思っていたところでした。
諸説ある話でしょうが、考えさせられました。+17
-0
-
1397. 匿名 2018/01/18(木) 10:36:44
>>1376
ネクターサワーここでお勧めされてて私もちょっと前に飲みましたが本当に美味しかった!
桃のサワーってさらっとしてて薄いのがほとんどだけど、これはとろっとしてて桃の風味や甘味がとても感じられてまた買いたいなーと思ってます^_^+14
-0
-
1398. 匿名 2018/01/18(木) 12:49:19
今回のトピジャンルが色々あって楽しい!
物欲の塊になっちゃってお財布と相談中です。
+16
-0
-
1399. 匿名 2018/01/18(木) 13:19:59
まだ気が早いかなとも思うのですが、バレンタインに自分になにかチョコ買いたいのですが…
なにかオススメありますか?+12
-0
-
1400. 匿名 2018/01/18(木) 13:22:34
さきほどTwitter見て知ったのですが、昨夜TBSの番組で「お祝い返しに緑茶は駄目で紅茶はOK」というマナーを紹介していたそうです。理由は緑茶は葬式を連想させるから、とのこと。
Twitterでお茶屋さんが、昔からお茶は良いことのしるしとして贈られ、お祝いやお祝い返しに緑茶が使われてきたことを理由とともにツイートされていました。
緑茶が慶事でマナー違反とか何言ってるんですかね?直接その番組を見たわけではありませんが、適当な事を広めて文化を潰したい奴らとしか思えません。マナー講師って胡散臭い人も多くないですか?コンスだかなんだか知らないけど変なの広めてる人とか…本当に腹立たしい!
長文失礼しました。+49
-0
-
1401. 匿名 2018/01/18(木) 13:45:21
>>1400お茶屋さんが反論していますよね。
私も真っ先にTBSだしなー。と思いました。
お茶屋さんもこれを機にテレビ業界が在日だらけという真実を知ってくれたらなーと思います。+50
-0
-
1402. 匿名 2018/01/18(木) 15:32:50
動画配信サービスをやろうと思いますが、より日本企業に貢献出来るのはどこですか?
ドコモのDTV、有線のU-NETやHuluあたりならどれでしょうか?+3
-0
-
1403. 匿名 2018/01/18(木) 16:37:31
日本企業とは関係ない話になってしまいますが、Yahoo!ニュース見てたら気になること書いていました(長文になります。)
韓国のキムチの輸出額が赤字になった、という記事がありました。
そりゃ唾やら虫やらが混入しているから自業自得ですよね。
で、コメント欄にこんなこと書いている人がいましたのでコピーしたものを貼り付けます↓
『英国人の東洋史学者ホールデン教授(日本・中国の歴史専攻)の研究結果によると、「キムチに不可欠の唐辛子は、15世紀 にポルトガルから南蛮貿易で日本の長崎にもたらされ、その後、九州で栽培に成功し薬剤として普及していく」とあるそうで、ここまでは大して目新しい研究でも何でもありません。
問題はその後で、「唐辛子を白菜と漬け込んだ食品が、九州の漁師達の保存食として用いられるようになり、漁師や漁民たちの持病である脚気の防止に大変効能があった。16世紀後期になり、豊臣秀吉の朝鮮出兵の際、日本水軍の九州兵が保存食・滋養食として携行し、この戦争において、日本水軍兵の食する元祖キムチが朝鮮兵と朝鮮民衆に伝わり、その保存性・滋養が 注目され、戦闘食として朝鮮軍にも食されるようになった。」と述べているそうです。』
上記のコメントに書かれていることが本当なら、キムチは日本発祥だったということになるんですよね!?
もし本当だとしたら…おのれ、韓国(# ゚Д゚)!!!
昔からあちらの国の方々はパクってばっかなのですね。+52
-0
-
1404. 匿名 2018/01/18(木) 16:39:31
>>1399
チョコ国産は難しいですよね
「東京カカオ」という名前で初の国産チョコの商品化を目指しているそうですが…
なので日本人のショコラティエのチョコはどうでしょう?高島屋でこんなのやってました+24
-0
-
1405. 匿名 2018/01/18(木) 17:21:52
>>1403
キムチは日本製だったのか!
日本人でつけたキムチの方が安全だし、美味しそうだよね+48
-0
-
1406. 匿名 2018/01/18(木) 19:05:28
>>1216
このハンドクリームは薬局で売っていますか?
近くの薬局にはなかった。+12
-0
-
1407. 匿名 2018/01/18(木) 19:51:02
ヨーカドーに入ってる店舗って日本企業が多い。
近くのヨーカドーはDHCもHOUSE OF ROSEも入ってる。食料品も国産のが多いし、良いものなのに値段もそんなに高くない。
ヨーカドー大好きだから、イオンに負けず頑張ってほしい!+60
-0
-
1408. 匿名 2018/01/18(木) 20:38:25
アンビリーバボー見てる方
いますか(^-^)?
消えゆく和食文化を守るってやつで
フジテレビだから見るの悩んだけど
ついつい見ちゃってます!
単純だから醤油ほしくなるー!+28
-0
-
1409. 匿名 2018/01/18(木) 20:54:34
お醤油を作る職人さん、お醤油を作る為の桶を作る職人さん、桶の材料となる竹を育てる職人さん?巡り巡って一つのものが出来上がるってすごいと改めて思いました。
職人さん自体が減っているのが悲しいけれど、こういう番組をみると応援したくなります(*^◯^*)+32
-0
-
1410. 匿名 2018/01/18(木) 21:43:30
かぶってたらごめんなさい!
凄く可愛いリップクリームを見つけたのでご紹介です。
一心堂さんの福福リップ。お守り型のミニポーチにゆずの香りのリップクリームが入ってます!
もちろんメイドインジャパン。ポーチの生地は、ふじやま織りという伝統ある織物なんだって。
今回は自分用に買ったけど、贈り物にも良さそうですね。
東京 半蔵門 一心堂本舗www.isshin-do.co.jp東京 半蔵門 一心堂本舗 ログイン・パスワ|ドをお忘れの方へ・ご利用案内・注文照会・会員情報修正・トップへ戻るログイン・パスワ|ドをお忘れの方へ・ご利用案内・注文照会・会員情報修正・トップへ戻る 潤う唇に福来るFortune comes alongwith moist lip. あな...
+46
-0
-
1411. 匿名 2018/01/18(木) 22:10:37
資生堂の話題でてる〜〜!
本当、天下の資生堂に戻って欲しいです(;_;)+25
-0
-
1412. 匿名 2018/01/18(木) 22:10:51
今テレビで見たか!日本の底力SP!ってのやってる。凄くいい番組(^。^)+17
-1
-
1413. 匿名 2018/01/18(木) 22:18:32
>>1264
インスタでユースキンに年賀状を出したら寒中お見舞いで返事がきたと書いてあったのを見ました!
画像にID入っているので載せるのはやめておきますが、みっちりと返事が書かれていてユースキンってステキな会社なんだなとさらに好きになりました!
日本の企業だからこその心遣いというか…嬉しいことですよね!+33
-0
-
1414. 匿名 2018/01/18(木) 22:59:23
ハリオの計量カップ届きました!
トピ見返したら何度もオススメされていましたね。
自分がその時興味が無いと忘れちゃってしまっていたので教えてくださった方には感謝感謝です!+30
-0
-
1415. 匿名 2018/01/18(木) 23:04:42
>>1410これは素敵すぎる!!
これと同じ所なんですね。
テレビとかでよく見かけました。+25
-0
-
1416. 匿名 2018/01/19(金) 07:14:50
>>1413
それは私ではありませんが、
他にも日本企業に年賀状を出された方がいらっしゃるんですね!ユースキンさん素晴らしい!
企業側にとって迷惑とならない限り、毎年、応援と感謝の言葉を送りたいくらいです。
+26
-0
-
1417. 匿名 2018/01/19(金) 08:28:49
>>1402
Huluは確かアメリカの会社でしたよね
で、日本テレビ傘下に今春加入とニュースで見た覚えがあります
有線はどうなんだろう?
ドコモもギャラクシー押しの時代が長かったしなぁ
参考にならなくてごめんなさい
+3
-0
-
1418. 匿名 2018/01/19(金) 09:11:45
>>1262さん
今週末買いにいきます!
柔軟剤もいいですね!+28
-0
-
1419. 匿名 2018/01/19(金) 09:29:40
いきなりですみません
携帯を格安SIMの会社?使っている方いますか?
今LINEモバイルの格安SIMを使っているのですが他の会社に乗り換えようと思っています
LINEモバイルやイオンモバイルなどは韓国の企業ですよね…?
日本の企業ってあるのでしょうか?もしないのであれば韓国企業よりましなものを教えていただけないでしょうか?
ドコモやauではなく格安SIMでお願いします
無知な上にくれくれですみません…
今パート1から読んでいて勉強中なのですが最後までまだ追いつけていないので、もう出てる話題だったらすみません
長文申し訳ないです!+18
-0
-
1420. 匿名 2018/01/19(金) 10:25:40
>>1414
ハリオの計量カップ、無事届いて良かったですね☆
(*^^*)
私も、過去トピある程度読んでますが、その時に興味があることじゃないと記憶から抜け落ちちゃってることも多々。。。申し訳なや
(>_<)
なので過去に話題になったことも改めて教えてくださるこのトピの皆さんに、本当に感謝してます~
+27
-0
-
1421. 匿名 2018/01/19(金) 10:40:29
>>1419
ドコモのガラケーとスマホ(Xperia)使ってましたが高くて毎月通信費が苦しかったので、ドコモスマホをUQモバイルの格安スマホに変更しました。(ガラケーは継続)
調べてみたけど、どこが安全なのかよく分からなかったのでとりあえずauと同じ回線使ってるコレにしました。
YモバイルとTSUTAYAのトーンは企業的に非推奨だったので、マイネオかUQだなぁと判断しました。
ドコモもauも100%推奨企業ではないですが、朝鮮企業ソフバンよりはマシかと思います。
有力情報ではなくてすみません…
+18
-0
-
1422. 匿名 2018/01/19(金) 11:51:05
>>1248
1207です!今気づきました( ;´Д`)あのあと、ナチュサボンのボディクリームのテスターあったので使ってみたらいい匂い(o^^o)今使ってるのがなくなったら購入予定です。サイトまで貼っていただいて、本当にありがとうございました!+6
-0
-
1423. 匿名 2018/01/19(金) 13:04:41
>>1402
Huluはすぐトラブルを起こすくせに対応が悪いのでおススメ出来ません。日テレだからでしょうか…+6
-0
-
1424. 匿名 2018/01/19(金) 13:49:31
>>1420今までどれほどの商品が紹介されてるんでしょうね!
特に文字だけだと覚えられないので私もなるべく写真で投稿しています。
何度も教えてくださってる皆さんには本当に感謝です。テンション上がって百均でキッチングッズイノマタさんとTY企画さんのもの買いました+19
-0
-
1425. 匿名 2018/01/19(金) 14:11:22
シリアルでオススメありますか?
ケロッグがだめとみたので他探しています。
私が見つけたのは南国製菓さんという高知県の会社です。+32
-0
-
1426. 匿名 2018/01/19(金) 15:00:54
>>368これ本当かな?
もし本当なら嬉しい!!
応援の為何か買おうと探したらちょうど欲しかった物があった。【新商品情報】「水筒すき間洗いブラシ」が新発売! | お知らせ | 株式会社マーナwww.marna-inc.co.jp【新商品情報】「水筒すき間洗いブラシ」が新発売! | お知らせ | 株式会社マーナHOME商品紹介特集お知らせマーナについてお問い合せ法人様向けページEnglishOnline Shop戻るproduct-news商品商品2018.01.16【新商品情報】「水筒すき間洗いブラシ」が新発売!「水筒...
+24
-0
-
1427. 匿名 2018/01/19(金) 15:01:42
>>1425
あ、ムギムギだ、懐かしい~!
まだあるんですね( ^ - ^ )
昔はシリアルとして朝食に食べるという概念がなかったので、おやつに食べてました♪+30
-0
-
1428. 匿名 2018/01/19(金) 15:13:34
>>1425
>>1427さんと同じ気持ち♪
ムキムギ懐かしい!そして私も大好きでした!
改めて考えてみると私が子供の頃食べてた物は国産の割合が高い…時代だよね…
鎖国?
年寄りかっ!!
いやはや、それだけ周りに輸入品が多くなったんだなぁとしみじみ+28
-0
-
1429. 匿名 2018/01/19(金) 17:20:38
>>1399
モロゾフも日本企業なんですが、インスタにこんなの上がってました(^^)
他にもバレンタイン用あるみたいですよ。
ご参考までに〜+25
-0
-
1430. 匿名 2018/01/19(金) 17:25:11
>>1425
ムギムギ懐かし過ぎます‼︎
私もシリアル探していたら、日本食品製造合資会社さんという企業を見つけました!
日本で最初にシリアルを作ったとか…
玄米フレークや大麦フレークは国産のようですよ(^o^)日本食品製造合資会社 - 日食ブランド製品 (Products)www.nihonshokuhin.co.jp日本で初めてコーンフレークやオートミールを製造した日本食品製造合資会社(日食)の公式サイト。シリアル、オートミール、コーンフレークなど、製品のご紹介。
+24
-0
-
1431. 匿名 2018/01/19(金) 18:20:11
群馬県の乾麺を取り扱う赤城食品さんのパスタ良かったですよ
私はAプライスで購入しましたが、安くて量も多いし、もちもちして美味しかったです!群馬県や北海道など国内産の小麦を積極的に使われてますし、ホームページに色々情報載せられてて安心です
うどんや焼きそば麺類は五木食品で固定してたのですが、パスタも購入先が決まってちょっとうれしい+31
-0
-
1432. 匿名 2018/01/19(金) 18:21:13
>>1257数日前にゲットしました!
前のは昭和ノートのでどこ産かは書いて無いですが全然違います。
重厚感があり削る時もスーッと滑らかで大満足です。+24
-0
-
1433. 匿名 2018/01/19(金) 18:30:30
>>1431私はこれ買いましたが日清製粉は大丈夫でしたかね?+22
-0
-
1434. 匿名 2018/01/19(金) 18:33:54
続けて失礼します。
凄く良さそうなパン見つけました。+29
-0
-
1435. 匿名 2018/01/19(金) 18:34:29
材料がシンプル+40
-0
-
1436. 匿名 2018/01/19(金) 18:46:23
>>275
これ、いいけど、高いーーー
もう少し買いやすい値段になってくれたらと願ってます。+21
-0
-
1437. 匿名 2018/01/19(金) 18:54:00
食べ物繋がりで…
函南東部農協の牛乳プリンが大好きです
静岡東部住みでないとなかなかお目にかかる機会はなさそうですが…
Oisixや成城石井にも時々売ってるそうです
見かけたときは騙されたと思って食べてみてください
こちらも原材料のシンプルで子供にも安心です
農協がどうこうはおいといて+22
-0
-
1438. 匿名 2018/01/19(金) 18:54:43
>>1434
めちゃくちゃ美味しそう!探してみる!+15
-0
-
1439. 匿名 2018/01/19(金) 19:12:07
>>1436
800円くらい?と調べたら1500円かー。
でもカシミア洗いたいのあるしクリーニングに出すこと考えたらまあ安いかな。+25
-0
-
1440. 匿名 2018/01/19(金) 19:13:44
>>587
ヒューレッドパッカード(HP)はどうですか??+4
-2
-
1441. 匿名 2018/01/19(金) 21:18:10
>>1419
iijみおふぉん 使ってますが、日本企業と聞きました。+6
-0
-
1442. 匿名 2018/01/19(金) 22:24:36
少し前にお洋服の話題ありましたが、こちらもmade in JAPAN多いです。
やはりお高めですが…YAECA特集 | Dice&Dice | online storewww.dicexdice.comシンプルで長く着られる服作りやライフスタイルを提案しているYAECA(ヤエカ)を特集。スタッフのおすすめアイテムやコーディネートサンプルもご案内しております。
+15
-0
-
1443. 匿名 2018/01/19(金) 23:34:02
日本製のお洒落でお手頃なお値段の服、増えないかな?
日本企業のなるべく選んでるけど、お手頃な値段のはどれも中国製とかで、日本製のは本当に高い。
あとやっぱり好きなデザインじゃないと買う気しないから、選択肢が少なすぎる。+22
-1
-
1444. 匿名 2018/01/20(土) 02:10:30
>>1440
アメリカ企業やん
と思いきや「日本HP」というのがあるんですね!+1
-0
-
1445. 匿名 2018/01/20(土) 06:39:43
>>1438
HPみたら素敵な会社でした。タマヤパン | 北海道十勝地方を中心とした厳選素材と、添加物を極力使わない製法を大切するパンメーカーmaibakukan.co.jpタマヤパン 昭和21年大阪・岸和田で生まれたタマヤパンは、素材を厳選することはもちろん、効率より手間ひまをかける製法にもこだわって、心のこもったパンをつくりつづけています。
+17
-0
-
1446. 匿名 2018/01/20(土) 07:02:27
>>1445
しつこくて申し訳ない。
感動したのでHPの一部載せます。
値段も200円前後の価格でここまでの品作るのは凄い。
日本人の口に合った、日本ならではのパンにしなくてはなりません。 行き着いたのは、白米のようにシンプルに、添加物などを極力使わず、 自然のありのままのおいしさを届けること。 そして、私たちと環境と同じ風土で育った国産素材を使うこと。 小麦や小豆はもちろん、砂糖は国産の甜菜糖や素焚糖を使用し、 油脂はメーカー共同開発の、トランス脂肪酸を極限まで抑えたオリジナル品。 さらには甘酒種の天然酵母やクリームは自家製でつくっています。
素材の一つひとつに真摯に向き合い、 日本のパン職人ならではの「手間と時間をおしまない」製法で 日本の新たな食文化を築くという覚悟をもち、今日も丁寧なパンづくりをしています。+28
-0
-
1447. 匿名 2018/01/20(土) 07:09:24
>>1443日本製ではないと思いますがDHCはシンプルでいいですよね。
近々買おうと思っているので届いたらまた報告しますね+19
-0
-
1448. 匿名 2018/01/20(土) 08:41:35
>>1421私もドコモのガラケーとLINEモバイルを持っている感じです!
UQなどもドコモ回線で使えること初めて知りました!
ホームページなど見てみても安全とかの判断がわからないですよね…
>>1441iijみおふぉんは日本企業なんですね!!
SIMカードが2枚とか使える?みたいですごく魅力的だなと思いました!
もう少しいろいろ調べてみますが、早くLINEモバイルやめたいです…!
日本企業にお金を落としたい!!!+9
-0
-
1449. 匿名 2018/01/20(土) 09:02:08
>>1447
私もDHCの服買ってみようと思ったけど、HPには製造国が書いてないですよね
迷う+13
-0
-
1450. 匿名 2018/01/20(土) 09:23:53
質問なんですがグンゼで、日本製って調べると、パジャマしかでてこないんですが、ボクサーパンツのレビューでは{日本製なのでよかったです?}的な事が書いてあって、表記がないだけでグンゼは下着や靴下も日本製なんでしょうか?
主人の下着や靴下を今まで安いから、中国産のを買ってたんですが、ボロボロになるのが早くて(;o;)
安かろう悪かろうだなって改めて実感しています。
もし、以前に出てた話題だったらすいません。
長文失礼しました(。>д<)+10
-0
-
1451. 匿名 2018/01/20(土) 11:12:41
>>1429
モロゾフは初代社長である創業者が、モロゾフ家が経営していた菓子店を乗っ取った形で創業してる。
モロゾフ家を追い出しておきながら社名だけはモロゾフを名乗っているってのは日本人としてはどうなの?
+8
-1
-
1452. 匿名 2018/01/20(土) 11:17:05
子供が水族館すきなのでサンシャイン、八景島、鴨川シーパラダイス、葛西臨海公園、たくさん行きましたがこの前東京タワー水族館行ってきました。
もうシンプルというか質素というかww
でも迫力がある魚いっぱいいるし楽しかったです。
何より冬休みだったのにガラガラ。
オススメです^_^+27
-0
-
1453. 匿名 2018/01/20(土) 12:14:05
革製品で日本企業はどちらがありますか?
教えて下さい、、、
+15
-0
-
1454. 匿名 2018/01/20(土) 12:37:43
>>1425これ大好きです。昔からあったと思いますが、見つけて買うとついつい食べ過ぎてしまう。+19
-0
-
1455. 匿名 2018/01/20(土) 12:40:42
ムギムギ投稿したものです。
皆さんご存知なんですね。
私はつい最近まで知りませんでした。
関東だからかな?
凄く美味しい、、というわけではないですが素朴な味でした。朝食のお供にリピ決定です。+23
-1
-
1456. 匿名 2018/01/20(土) 12:42:47
>>1430あとありがとうございました。
スーパーではなくデパートとかにあるかな?
大丸あたりで探してきます+9
-0
-
1457. 匿名 2018/01/20(土) 12:43:22
>>1453栃木レザーというのが気になっています+17
-0
-
1458. 匿名 2018/01/20(土) 13:32:28
30kgくらいまで耐えられる突っ張り棒が欲しいんだけど、アイリスオーヤマは嫌だし…
中国製品も嫌だし…
諦めるしかないのか…
なにか日本製のもの知ってる人いますか?+14
-0
-
1459. 匿名 2018/01/20(土) 15:24:58
>>1450
私がヨーカ堂などで見ている限り、全てではないですね。
中国製のものもありました…+17
-0
-
1460. 匿名 2018/01/20(土) 15:26:54
>>1453
土屋鞄製作所はどうですか?
店舗も多いですよ。、+21
-0
-
1461. 匿名 2018/01/20(土) 15:28:28
普段使うバッグを買い替えたいと思って、どうせなら日本製がいいと
思い、タオルの直販店ヒオリエ(日織恵)の布製バッグに買い替えました。
他にもベビー用品や、靴下もありましたが
ここの通販は、全て日本製だそうです。
今治タオル、泉州タオルも販売してます。
バッグは流石日本製なだけあって、作りがしっかりしてます。
ヒオリエのサイトのURLが何故か張れないので、「ヒオリエ」で検索したら
サイトが出てきます。+32
-0
-
1462. 匿名 2018/01/20(土) 15:40:39
お醤油を作る職人さん、お醤油を作る為の桶を作る職人さん、桶の材料となる竹を育てる職人さん?巡り巡って一つのものが出来上がるってすごいと改めて思いました。
職人さん自体が減っているのが悲しいけれど、こういう番組をみると応援したくなります(*^◯^*)+28
-1
-
1463. 匿名 2018/01/20(土) 15:53:57
ショウワノート
日本の伝統文化シリーズ | 【ショウワノート】ぬりえ・学習帳・人気のキャラクター文具が満載!www.showa-note.co.jp日本の伝統文化シリーズ | ジャポニカ学習及びキャラクター・ファンシー文具の総合メーカー、ショウワノート株式会社の公式ホームページです。
+27
-0
-
1464. 匿名 2018/01/20(土) 16:30:27
>>1450
家族のグンゼの下着(快適工房というラインのもの)チェックしたら「日本製」でした。
快適工房のサイト見ると、麺100%シリーズと保温・保湿シリーズには[日本製]のロゴ画像が入ってますね。
グンゼの下着でも、シリーズや各商品によって異なりそうなので、気になる商品はグンゼに問い合わせてみるのが一番確実かもです~。
(^-^)
快適工房 | グンゼ株式会社www.gunze.jpゆったりとした着心地で肌にストレスを与えず、抗菌防臭機能が追加され、汗をかいたときの清潔感が向上。ずっと上質、ずっと快適。着心地と清潔感で、本来のあなたを実現する「快適工房」。
+23
-0
-
1465. 匿名 2018/01/20(土) 17:00:06
昨日新しくドラストがオープン
オープン記念で三日間は一部除外があるものの全品20%オフ!
昨日は行けなかったので先ほど行ってきたらファーファは取り扱いなし(;´д`)
シャボン玉石鹸の漂白剤とミヨシの食器洗いせっけんは共に残り1つだった!買えてよかった♪
花王製品は棚にいっぱいあるのにミヨシやシャボン玉系は残り少ないか空いちゃってた
もともと仕入れが少ないのかな?
いや!皆がミヨシやシャボン玉石鹸好きだと思いたい!
+45
-0
-
1466. 匿名 2018/01/20(土) 17:58:52
ファンスの食器洗剤とフレグランスミストをエース薬局で見つけました。
デットストックみたいでもう発売されてない商品らしいので近日中に買いに行くm(。≧Д≦。)m+18
-0
-
1467. 匿名 2018/01/20(土) 20:01:28
このトピック覗いてると部屋を片付けたくなるし、日本製のものをなるべく買いそろえたくなりますね✨+30
-0
-
1468. 匿名 2018/01/20(土) 20:15:02
>>1464
ありがとうございます(;_;)!
早速買います☆★+10
-0
-
1469. 匿名 2018/01/20(土) 21:42:57
本日、代々木公園でやっているアースガーデンに行って来ました!
日本製に拘ったもの沢山ありました。
石井のお弁当くんミートボール♪も出展されてましたよ〜
明日もやっているそうです!
私は気になっていたこちらの入浴剤を買いました。
アースガーデン | Think Future, Live Now.なウェブマガジン。コミュニティーフェス「earth garden」情報もここで。www.earth-garden.jpThink Future, Live Now.なウェブマガジン。コミュニティーフェス「earth garden」情報もここで。
+21
-0
-
1470. 匿名 2018/01/20(土) 22:01:24
子供の顎が小さいので、かた~い煎餅を食べさせたいのですが、スーパーやドラストで売ってる堅焼き煎餅ってそこまで堅くなくて・・
お勧めな堅焼き煎餅ご存知の方いらっしゃったら、知りたいです。+15
-0
-
1471. 匿名 2018/01/20(土) 23:05:05
トイレ用ティンクルを愛用してるのですが、店頭で全然見ないー!
大人しくヨドバシでポチりました~
ここのみなさん、トイレ洗剤は何をつかってるんだろう~+22
-1
-
1472. 匿名 2018/01/20(土) 23:08:00
以前お勧めに上がっていたので食べてみました!
購入したのはファミリーパックでしたが
めちゃくちゃ美味しい(o^^o)
濃厚でお酒に合います!
オススメしてくれた方ありがとう!+28
-0
-
1473. 匿名 2018/01/21(日) 00:18:50
今日ライフでこれ買って食べました!
原料は本当にパッケージに書いてある3種類のみ。
おいしくて安心なのでポテチはこれを食べようと思います。
ちなみにライフのプライベートブランドの食器洗い洗剤はカネヨのものでした。
+33
-0
-
1474. 匿名 2018/01/21(日) 00:37:22
>>1450
年々ヒートテックが苦手になってきたので、年末にグンゼのババシャツ(笑)を購入しました。
私のは綿50%レーヨン50%でタイ製です。
数年前にしまむらで購入したことがあるのですが、2つ違う物だったのですが、どちらも丈が縮んでしまいました。
グンゼは日本製のも売ってましたが高くて、枚数も欲しかったので、予算が足りず妥協してタイ製のにしましたが、暖かいし今のところ縮む気配なしで十分満足です!
私のは真っ黒で、他にも色んな色売ってました。
日本製の物の話じゃなくてすみません。
でもさすがグンゼ!と思ったので、夏用のシャツもグンゼで探したいです。
UNIQLOのエアリズムはもう無理…+28
-0
-
1475. 匿名 2018/01/21(日) 01:00:39
>>1453
ご存知かもですが、このトピの837に、日本製の革財布のコメントがありましたよ~
同じメーカーさんで革製品を扱っている可能性高いと思います☆
①栃木レザー ⑧ハヤシヒロコ
②クレドラン ⑨PORTER
③ATAO ⑩印伝
④文庫革 ⑪サン ヒデアキ ミハラ
⑤HIRAMEKI ⑫豊岡かばん
⑥kanmi
⑦TSUMORI CHISATO(日本製品も存在する)
あと、852さんに革製品のsotもご紹介いただいてました♪
sot | ソット 公式サイトsot-web.com財布、バッグ、革小物などメイドインジャパンにこだわるsot(ソット)の公式サイトです。厳選された上質な革は「そっと」日常に寄り添い生活を共に完成する。 当たり前の日常の中で無意識に手に取り使い続けられる商品を提案し続けていく。
+24
-0
-
1476. 匿名 2018/01/21(日) 01:07:32
>>1473
私も最近、ポテチはこれ一択です♪
のり塩が特にお気に入り~ あと柚子味もありました!+31
-1
-
1477. 匿名 2018/01/21(日) 01:50:33
>>497
この活力なべは本当におすすめ!!
カレーとか肉じゃがとかポトフとか、煮込む系の料理が本当においしくできる。
扱い方も簡単で、強火で加熱後、重りが激しく触れたら火を消して、圧力が下がるまで放置するだけという分かりやすさ。+16
-0
-
1478. 匿名 2018/01/21(日) 01:55:10
>>1470
私も堅いお煎餅好きです^ ^
金吾堂の厚焼シリーズどうですか?
昔よりは堅くなくなりましたが、ガリガリ噛めますよ!
もちろん国産米使用です。
胡麻もオススメです〜+25
-0
-
1479. 匿名 2018/01/21(日) 02:24:57
カルビーって大丈夫でしたっけ?+1
-10
-
1480. 匿名 2018/01/21(日) 07:04:13
>>1475
1453です。
見落としていました(T_T)
ありがたいです、、!
他にもコメントくれた方ありがとうございます!
前書かれてた方居ますが、その時興味が少ないとどうも見落としてしまうので覚えてるかたがコメ下さるの助かります
+18
-0
-
1481. 匿名 2018/01/21(日) 11:46:44
>>1478これすきなやつだ!
国産米なんですね。
食べたくなったー+19
-0
-
1482. 匿名 2018/01/21(日) 12:34:38
CMも分かってて反日企業は企業名出さなくなって、代わりに日本企業は企業名隠さず出してますね。
bossのCMなんてSUNTORYのサの字も無かった(笑)+38
-0
-
1483. 匿名 2018/01/21(日) 12:49:31
森永のクリープを珈琲に入れてます。原産国は日本だと思ってますが合ってるかな( ;-`д´-)+19
-0
-
1484. 匿名 2018/01/21(日) 13:27:27
この前親日家のトピ見て思ったのですが、ボスとか日産の実写化ドラえもんとか、せっかく日本のCMに出てくれてるのに、企業が残念なのもったいない+12
-0
-
1485. 匿名 2018/01/21(日) 13:28:14
ローソンのアサヒの共同
セブンイレブンとロッテの共同
こういう商品て買うべきかどうか悩む+22
-0
-
1486. 匿名 2018/01/21(日) 13:44:12
>>1485
これこそ個人の基準によりけり、な案件かもですね。
私なら、ローソンのアサヒ製品なら買うけどセブンのロッテ製品は絶対買わない。
前者は売ってる場所がローソンってのがあれだけど、売れればアサヒの利益になるわけで、外側より中身重視というか。
逆にセブンのロッテ製品に関しては、ロッテにだけは絶対お金落としたくないので不可。下手に売れてまたコラボとかされても嫌だし。+47
-0
-
1487. 匿名 2018/01/21(日) 14:34:24
今日ドラッグストアでファーファーの限定さくらの香りの柔軟剤GETしました(*^^*)
1400mlで300円台で見つけた時は一人でテンションあがりました!+32
-0
-
1488. 匿名 2018/01/21(日) 15:53:02
>>1485
前者なら物によっては買うけど後者は確実に買わないかなあ(・∀・)
セブンだろうがロッテはもう無理~+36
-0
-
1489. 匿名 2018/01/21(日) 16:38:10
>>1487
私も今日ドラッグストアでさくらの柔軟剤と洗剤を見かけました!
ちなみにどらっぐぱぱすです(^ー^)+18
-1
-
1490. 匿名 2018/01/21(日) 17:11:42
ドトールで今ほうじ茶特集してる
気にしいな企業なのね
ここ見てる社員いるだろ(笑)+6
-0
-
1491. 匿名 2018/01/21(日) 17:17:12
+2
-24
-
1492. 匿名 2018/01/21(日) 17:22:37
地元産のダシをgetしたので今晩は味噌汁+13
-0
-
1493. 匿名 2018/01/21(日) 18:04:10
世間とズレてる人達の集まってるトピはここですね。+0
-22
-
1494. 匿名 2018/01/21(日) 18:18:38
深呼吸 深呼吸 ふぁ~~~ふぁ+46
-0
-
1495. 匿名 2018/01/21(日) 18:21:23
ズレてはいないと思いますよ。
少なくとも反日企業が大きな顔出来なくなってきてる。+33
-0
-
1496. 匿名 2018/01/21(日) 19:31:13
森永の小枝「コメダ珈琲コラボ」とglicoの新商品「HOBAL」買いました!
普通に美味しい♪+11
-0
-
1497. 匿名 2018/01/21(日) 19:35:28
雑貨店で桜特集始まってますね✨
受験生への応援と近づく春の予感良いですね✨+15
-0
-
1498. 匿名 2018/01/21(日) 19:36:41
洗剤とか特にそうなんだけど、ここで勧められてる商品って薬局だと棚の上の方にあるんだよね
手に取りやすいのはやっぱりカオウ
チビだけど頑張って日本企業の取ってる+36
-0
-
1499. 匿名 2018/01/21(日) 19:41:37
ランキングで思い出して昔の粘着がわざわざコメしに来たのかな笑
+16
-0
-
1500. 匿名 2018/01/21(日) 19:42:05
そう言われると····DHCの商品は下の棚に置いてあったりするのはツルハドラッグだわ(笑)埃被ってて取りにくくなってる。
エース薬局ではファーファの洗剤が下の棚に置いてある。
上でも下でも取りにくくさせておいて買わせないようにしつつ売れ残りにさせて排除してる感じ。+31
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
和の香り、日本の香水メーカー