-
1. 匿名 2018/01/01(月) 10:41:44
主は1枚でした
一枚でも嬉しいですね!+480
-6
-
2. 匿名 2018/01/01(月) 10:42:26
1枚⁉️
+44
-111
-
3. 匿名 2018/01/01(月) 10:42:21
0\(^^)/+427
-4
-
4. 匿名 2018/01/01(月) 10:42:36
こんな早くに郵便やさん来るの?+193
-22
-
5. 匿名 2018/01/01(月) 10:42:53
一枚も来てない+232
-2
-
6. 匿名 2018/01/01(月) 10:43:14
私は0枚ですよ?+307
-4
-
7. 匿名 2018/01/01(月) 10:43:11
0です...(´;ω;`)+248
-6
-
8. 匿名 2018/01/01(月) 10:43:19
ゼロ。4年かけて年賀状の制度を無くした。スッキリ。ラインとメールのみ。+331
-17
-
9. 匿名 2018/01/01(月) 10:43:36
0.00枚+154
-1
-
10. 匿名 2018/01/01(月) 10:43:57
60枚でした
年々少なくなる+35
-71
-
11. 匿名 2018/01/01(月) 10:44:00
8枚
毎年同じメンバーだけやり取りしてる
+191
-7
-
12. 匿名 2018/01/01(月) 10:44:08
ぜーろー+165
-1
-
13. 匿名 2018/01/01(月) 10:44:37
早く来ないかなー
多分10枚もないだろうけど+119
-0
-
14. 匿名 2018/01/01(月) 10:44:43
ZERO+102
-1
-
15. 匿名 2018/01/01(月) 10:45:01
たぶん0.私もめんどくさい年賀状。だからやめた。+195
-5
-
16. 匿名 2018/01/01(月) 10:45:06
行きつけの美容室と歯医者からで2枚+197
-0
-
17. 匿名 2018/01/01(月) 10:45:14
近所の美容室と薬局から(笑)来たのは二枚だけで、あとはメールでの挨拶かな。+51
-1
-
18. 匿名 2018/01/01(月) 10:45:20
3枚ww+68
-2
-
19. 匿名 2018/01/01(月) 10:45:33
車屋
化粧品屋
マッサージ屋
計3枚+131
-2
-
20. 匿名 2018/01/01(月) 10:45:44
もう来たの?+27
-2
-
21. 匿名 2018/01/01(月) 10:45:48
0枚とかダサい笑笑笑
私は一枚きたよ+30
-105
-
22. 匿名 2018/01/01(月) 10:45:59
一枚来ました!+43
-2
-
23. 匿名 2018/01/01(月) 10:46:21
いい年下子持ちだけど、歯医者とかそんなんしかない
よってゼロ
とうとう子供の年賀状も一度も誰にも送らなかった
もう子供は8歳
送らないぞ!ではない、
ただめんどくさかっただけ
どんどん誰からもこなくなった
+150
-8
-
24. 匿名 2018/01/01(月) 10:46:57
>>21
すげーなカッケー!+86
-3
-
25. 匿名 2018/01/01(月) 10:47:09
出典:www.numbersalive.org
+85
-0
-
26. 匿名 2018/01/01(月) 10:47:26
正直言うと32枚+126
-12
-
27. 匿名 2018/01/01(月) 10:47:44
歯医者、ファンクラブ含め6枚+56
-2
-
28. 匿名 2018/01/01(月) 10:47:48
美容室とか送るのやめてほしい。
むなしいし、資源の無駄。+205
-5
-
29. 匿名 2018/01/01(月) 10:48:29
126枚でした。
昨年は200枚以上来ていました。+25
-39
-
30. 匿名 2018/01/01(月) 10:48:34
ゼロ
唯一きてた人も私が結婚して家買ったら来なくなったw+154
-14
-
31. 匿名 2018/01/01(月) 10:48:48
まだ見てないけど0枚だと思う
ここ5年ずっと0枚だから+63
-0
-
32. 匿名 2018/01/01(月) 10:49:03
>>26
調子乗んな+13
-37
-
33. 匿名 2018/01/01(月) 10:49:05
もういらないんじゃない年賀状なんて。若い世代じゃ無駄な一つだよ。私もゼロ、ラインでいいじゃん。+124
-14
-
34. 匿名 2018/01/01(月) 10:49:10
>>21
ドングリの背比べwww+41
-0
-
35. 匿名 2018/01/01(月) 10:49:27
昔の年末年始と違って時間は削られてるのに
この様な風習だけ残すのか?毎日クタクタだしそんな事してる時間すら無ぇつ~の!+74
-10
-
36. 匿名 2018/01/01(月) 10:49:51
>>1
これからポスト見に行くけれど、たぶん1枚。
それも自分が出したやつ (´・ω・`)+138
-4
-
37. 匿名 2018/01/01(月) 10:49:54
正月早々、トピ画職人に笑わせてもらってるw
+13
-1
-
38. 匿名 2018/01/01(月) 10:50:13
非常識でごめんなさい
来ないと思ってたら
一枚来てたんですけど
今からでも年賀状買いに行って
出した方がいいですよね+302
-2
-
39. 匿名 2018/01/01(月) 10:50:58
>>8
制度はなくなってないよ。
強がり言っちゃって~。(´▽`)ノ
そんなことしなくても私もゼロだから!+29
-1
-
40. 匿名 2018/01/01(月) 10:51:15
3枚。全て企業から。
友達からなんて来ないわよ。+84
-4
-
41. 匿名 2018/01/01(月) 10:51:45
今まで来てなかったのに結婚した途端毎年毎年送ってくる友達。数年連続返してないんだから察してくれ…。。(私も既婚者です)+177
-8
-
42. 匿名 2018/01/01(月) 10:51:53
>>28
もう宣伝の時代じゃ無いしね!
気に入っていればコチラから行きますしね+16
-1
-
43. 匿名 2018/01/01(月) 10:52:21
231枚でした。+20
-9
-
44. 匿名 2018/01/01(月) 10:53:10
>>25
清々しい画像で好き!トピ画にぴったりだね♪+23
-0
-
45. 匿名 2018/01/01(月) 10:53:21
10枚
子持ちからの子供写真率100パーでしたʅ(◞‿◟)ʃ
+139
-2
-
46. 匿名 2018/01/01(月) 10:53:32
永遠のゼロックス+31
-1
-
47. 匿名 2018/01/01(月) 10:54:11
写真つきの年賀状は止めておこうとここで思い知った+103
-4
-
48. 匿名 2018/01/01(月) 10:54:16
40枚くらい
全て仕事関係
友達からはゼロです(´∀`)+59
-1
-
49. 匿名 2018/01/01(月) 10:55:01
職場と車屋から。
私も職場しか出してないけど、法律で年賀状禁止してくれないかな、、、と思うくらい面倒だった。
話のわかる職場だから、せめて来年は職場で禁止令を出してくれますように!+64
-6
-
50. 匿名 2018/01/01(月) 10:55:12
今のところゼローw
毎年ゼローw
5、6年ぐらい前は二通ぐらいでした。+40
-2
-
51. 匿名 2018/01/01(月) 10:56:37
ファンクラブを含め、9枚!
だんだん少なくなってくる(涙)+15
-0
-
52. 匿名 2018/01/01(月) 10:57:31
祖父、祖母、父、母、姉、姉の夫、姉の子ども二人、
私、私の子ども一人の十人家族なのでざっと見ても
500枚以上きたよ。一人一人分けていると大変だから
祖父母、両親、姉一家、私と子どもで分けるけれど
それでも仕分けが大変。私宛はたぶん15枚位かな。
+44
-3
-
53. 匿名 2018/01/01(月) 10:57:49
営業の葉書含めて8枚!
友達少ないから、年賀状だけは出してkeep in touchの関係を保ちたい、、、+29
-3
-
54. 匿名 2018/01/01(月) 10:59:05
年賀状やりたい人はやればいい。以上解散+17
-8
-
55. 匿名 2018/01/01(月) 11:00:03
送る人も家族年賀状作りたいだけだよね…もはや…+63
-8
-
56. 匿名 2018/01/01(月) 11:00:14
7枚でした
内訳は親戚と健康食品を売り付ける近所の人
+29
-0
-
57. 匿名 2018/01/01(月) 11:01:55
去年いきなり貰った友達にその時はラインで連絡して今年その人と母親にだけ年賀状だした!
今年も来るかちょっと楽しみ+7
-0
-
58. 匿名 2018/01/01(月) 11:02:51
年賀状かくのすごくめんどくさいけど、くるのはいつもワクワクします。何枚だろう。実家帰省中だからわからないや。+57
-3
-
59. 匿名 2018/01/01(月) 11:03:33
いつも2時過ぎに来る年賀状が10時半には来てた。
配達減ってるね。
私には5枚。友達少ない私にくれるなんて
ありがとーと思います。
子育て終わったら会う頻度あげたいが。
皆さん、多忙だね。今の時代。+82
-2
-
60. 匿名 2018/01/01(月) 11:04:34
職場の人からくる。
仕事の激励とかアドバイスとか書いてて元旦から萎える+45
-0
-
61. 匿名 2018/01/01(月) 11:04:54
1枚です!+17
-1
-
62. 匿名 2018/01/01(月) 11:04:58
6枚届きました。
思いがけない友達からも
来たので、書いて出さなきゃ。+31
-0
-
63. 匿名 2018/01/01(月) 11:05:04
>>52
凄い!
+12
-0
-
64. 匿名 2018/01/01(月) 11:05:43
来たら来たで送り返すのが面倒臭いし
年賀状も5枚組みとかセット売りで高いから
本当に来ないで欲しいです。+31
-6
-
65. 匿名 2018/01/01(月) 11:05:43
V6とジャニーズWESTからきました+39
-2
-
66. 匿名 2018/01/01(月) 11:05:57
ゼロ。
仲のいい子は日頃から連絡取ったり遊びに行ったりしてるから新年の挨拶はメールか直接会った時に言う。
年賀状制度なくなったら郵便屋さん休めるからなくなればいいのに+59
-4
-
67. 匿名 2018/01/01(月) 11:06:52
ガルちゃんは子無し独身が圧倒的に多いから0が当たり前。
結婚して子供が居たら付き合いも多くなるから10や20は来るけどね。+15
-13
-
68. 匿名 2018/01/01(月) 11:07:38
車屋から1枚+11
-1
-
69. 匿名 2018/01/01(月) 11:07:55
友二枚ジャニ事務所から1枚の計3枚
後の人はLINEとメールです!+14
-1
-
70. 匿名 2018/01/01(月) 11:08:58
ちょうど10枚!+5
-0
-
71. 匿名 2018/01/01(月) 11:09:13
5枚。うち3枚は身内。+10
-0
-
72. 匿名 2018/01/01(月) 11:09:14
3枚です
(そのうち1枚はファンクラブから)
毎年元旦に届いてた親友からの年賀状が今年は来てなくて不安です
嫌われたのでしょうか…+29
-1
-
73. 匿名 2018/01/01(月) 11:09:16
10年ちょっと幼稚園、保育士として働いてたから先生とのやりとりで50枚くらい、教え子60枚、親戚や友達が30人。+30
-1
-
74. 匿名 2018/01/01(月) 11:10:56
一枚も来てない+22
-0
-
75. 匿名 2018/01/01(月) 11:11:51
>>73
全員に返すの大変そう…+29
-0
-
76. 匿名 2018/01/01(月) 11:12:58
最近クリニックとか来るようになったね。
体調はどうですかといいながら
またうちにかかってくれという宣伝。
医療機関とは縁がないほうがいい。よろしくされたくない。+66
-0
-
77. 匿名 2018/01/01(月) 11:16:17
8枚きたよ、
年賀状書くときに私を思い出してくれた友人知人ありがとう!+67
-0
-
78. 匿名 2018/01/01(月) 11:17:19
>>41
私の友達も結婚した年から写真年賀状送ってきた。
自慢したいのかな…新年からモヤモヤ。
+23
-8
-
79. 匿名 2018/01/01(月) 11:18:59
>>45
わ?ダメなの?
顔文字の意味がわからない+7
-6
-
80. 匿名 2018/01/01(月) 11:20:21
郵便局からの「契約社員緊急募集」のお知らせだけが
ポツンと1枚ポストに入っていました。+88
-2
-
81. 匿名 2018/01/01(月) 11:22:42
年賀状の印刷してある絵で書く場所がないならいいけど、空白がたくさんあるのに一言も書いていない印刷のみの年賀状って悲しくないですか?
+92
-3
-
82. 匿名 2018/01/01(月) 11:25:21
神社から1枚
+9
-1
-
83. 匿名 2018/01/01(月) 11:26:16
ファンクラブ1枚含めて15枚。自分は40枚くらい出したんだけどね。+25
-0
-
84. 匿名 2018/01/01(月) 11:29:23
ちょうど10枚きたよ、でも最後の10枚目が
ずっと音信不通だった良い噂を耳にしなかった
叔母からで病気で生活苦しくて助けてほしいと書いてあった。
私実家とは疎遠状態だしどちらとも関わりたくないし
何よりなんで私の住所を知っているんだ!?と
正月気分が一気に吹き飛んだ。無視していいのかな?これ。
+99
-3
-
85. 匿名 2018/01/01(月) 11:30:27
2時間ぐらい前に郵便配達の人が来たけど、まだポストに取りに行ってない。
近所の親子が家の前で遊び出したから、新年早々煩わしくて出るに出れない。+28
-1
-
86. 匿名 2018/01/01(月) 11:30:27
5枚。+12
-0
-
87. 匿名 2018/01/01(月) 11:30:54
>>73
止め時が分からなくなりそうだね。私も幼稚園勤務してたけど元職場なんか0だし、教え子も幼稚園の先生なんて忘れるから段々来なくなるよ。小学校卒業したらパタッと来なくなった 笑+27
-0
-
88. 匿名 2018/01/01(月) 11:34:11
ZERO+14
-1
-
89. 匿名 2018/01/01(月) 11:34:36
>>66
はこBOONが休止になったりクロネコヤマトの
大幅な運賃値上げで郵便局の荷が急激に増加して
同じ県内で翌日着の荷物が届かないトラブルあったりと
郵便局員さんは人手不足で限界で悲鳴をあげているらしいよ。
職場もヤマトとゆうパックだったけれど、ゆうパックのみになったし。
ゆうパックも今春値上げするらしいけどヤマトよりは
値上げ幅も安いみたいだし、あまり改善はされないと思える。
+24
-0
-
90. 匿名 2018/01/01(月) 11:34:49
最近は消印が押されなくなったから、最初から送ってくれたのか、こちらが出したから返事をくれたのか、後になると分からなくなった。
いつも返事を貰う形の人には負担をかけないよう、こちらから送らないようにしたい。
今度から自分が投函した日と届いた日をメモしておこう。+9
-4
-
91. 匿名 2018/01/01(月) 11:35:02
ここの人年賀状少な
皆さん引きこもりですか?+8
-22
-
92. 匿名 2018/01/01(月) 11:35:16
喪中とお知らせしたのに来たわ…2枚。
なんだか複雑な気分になった(*_*)
写真入りの年賀状がきたけど、子どもがおじいちゃんに抱っこされてんのかな〜と思ってまじまじ見てみると旦那さんだった(汗)
+37
-1
-
93. 匿名 2018/01/01(月) 11:36:39
親族以外もうやめたい!と思って友達に出さなかったけど今年も来た。
去年は返信したけど、今年はしなくていいかな…?
でも罪悪感が、すごい。でも、ここでやめないと来年も来ちゃう。どうしたらいい?+59
-2
-
94. 匿名 2018/01/01(月) 11:36:47
20年近く年賀状だけのやり取りの人がいる。
最近はいただいてからお返事していた。律儀な人なのか、もしかしたら寂しい人なのか。+21
-2
-
95. 匿名 2018/01/01(月) 11:40:02
>>52
枚数よりも
家族構成に驚いた。
いろいろとすごい!
+31
-0
-
96. 匿名 2018/01/01(月) 11:40:22
仕事関係除けば5枚。
デキ婚した途端、数年前から毎年家族写真付きの年賀状がくる。独身時代こちらが送っても返ってこなくて、LINEでの挨拶に切り替わったと思ったのに。都合いいなー。2年返してないんだから察してほしい。+39
-0
-
97. 匿名 2018/01/01(月) 11:43:16
>>93
どの程度の友達なのかな?
たくさん年賀状出してる人なら、誰に出したとか返ってこなかったとか覚えてないんじゃない。一通り出してんじゃない?+7
-0
-
98. 匿名 2018/01/01(月) 11:43:50
10枚、親族からは6枚。新年に届くように送ってくれたんだなと思うと嬉しい。私も1日に届くように投函したよ。+7
-0
-
99. 匿名 2018/01/01(月) 11:45:29
既婚の方は実家、義実家に年賀状出していますか?
私は両方出してません
出してる+
出してない-+26
-17
-
100. 匿名 2018/01/01(月) 11:45:57
二枚来ました。
1人の子は去年結婚したから送ってくれたと思って今年は送りませんでした。そしたら今年は出産したからかまた送ってくれました。今からでも出すべきですかね?分かりにくい文章すみません+21
-1
-
101. 匿名 2018/01/01(月) 11:46:28
10年前に年賀状やめたから出すのは0
でも1枚きてた
お返しはしない
+24
-1
-
102. 匿名 2018/01/01(月) 11:49:34
ZERO〜(;_;)+14
-0
-
103. 匿名 2018/01/01(月) 11:50:39
0に決まってる+16
-0
-
104. 匿名 2018/01/01(月) 11:50:49
4枚。学生時代の同級生から+9
-0
-
105. 匿名 2018/01/01(月) 11:51:38
来たら返す派です。去年くれた人には喪中のお知らせしたからゼロだと思う。これを機に来年から送ってくるのやめてくれれば嬉しい。+29
-0
-
106. 匿名 2018/01/01(月) 11:52:04
>>91
若い人は年賀状ださない人多いですよ+37
-1
-
107. 匿名 2018/01/01(月) 11:52:14
美容室
保険会社
車屋
毎年来るけどいらんわ。
+27
-1
-
108. 匿名 2018/01/01(月) 11:53:35
今日はZERO+11
-0
-
109. 匿名 2018/01/01(月) 11:54:29
>>52
なんかいろいろすごい
姉の旦那さん居場所がなさそう+28
-1
-
110. 匿名 2018/01/01(月) 11:54:35
2枚。
内1枚は不動産から。
もう親族関係以外は年賀状止めようかな?
+13
-0
-
111. 匿名 2018/01/01(月) 11:55:54
+26
-0
-
112. 匿名 2018/01/01(月) 11:56:36
もう何年も0枚です。+21
-0
-
113. 匿名 2018/01/01(月) 11:57:10
まったくの個人的な賀状は三枚。うち一枚は美容院だけど、お年玉で五百円割引クーポンついてた(笑)。
実家関係含めるとたぶんあと三枚。
計六枚。
ずっと積極的に出してなくて、友人知人関係には年賀状書かないって公言しててここまで減った。
残った送り主は今でも会う友人たちなので賀状は普通に出すことにしてる。+8
-1
-
114. 匿名 2018/01/01(月) 11:57:50
20年くらい前に年賀状をやめてメールにした
10年くらい前からメールもやめた
今は仲良しさんだけラインですませてる
+32
-1
-
115. 匿名 2018/01/01(月) 12:00:45
独身30歳ついにメールも年賀状も0に
友達居ないから当たり前だけど寂しい+28
-1
-
116. 匿名 2018/01/01(月) 12:01:30
企業含めて9枚。夫と連名含めたらまだいる。私の名前もつけてくれて有り難い。
ライン、メールに至ってはゼロ!+17
-0
-
117. 匿名 2018/01/01(月) 12:03:13
毎年、一枚来ます
私も書いて送ってるけどそれすらめんどくさい。
しかも今年は妊娠報告だったし…これから赤ちゃんの写真載った年賀状来るのかと思うとそれだけで嫌気がさす
年賀状やめたい+55
-2
-
118. 匿名 2018/01/01(月) 12:05:31
転勤族で住所が転々しちゃうから
とうとう誰も来なくなった( ; ; )
戌年になったら急に運気がなくなった酉年です+21
-0
-
119. 匿名 2018/01/01(月) 12:06:25
年賀状は4枚
あとはラインで+13
-0
-
120. 匿名 2018/01/01(月) 12:11:39
5枚
保険会社の担当のおばさん
友達
実家の親
高校時代の恩師
従姉妹
保険会社からとか正直いらないな…
+10
-1
-
121. 匿名 2018/01/01(月) 12:11:45
毎年来た人からにしか出さないから年々減ってる!
この調子で来なくなるまで頑張ります!+43
-1
-
122. 匿名 2018/01/01(月) 12:17:56
友達から3枚きてたけど、去年年賀状に「今年でやめます、送ってくれても返しません」的なことを書いた(もっと丁寧な文で)。それでも今年きたよ。返さないけど。+28
-5
-
123. 匿名 2018/01/01(月) 12:18:24
2枚。
親友とアロマセラピーのお店(笑)
来るだけマシだよね。+14
-0
-
124. 匿名 2018/01/01(月) 12:32:00
独身の去年はゼロ枚。結婚して親戚の年賀状で15枚ほど。
友人関係は旦那1枚私ゼロ。+7
-0
-
125. 匿名 2018/01/01(月) 12:31:59
おばあちゃんから1枚( ˘ω˘ )
もう年賀状やり取りしてないからイイんだけどね…
+9
-1
-
126. 匿名 2018/01/01(月) 12:34:07
300枚くらい+7
-0
-
127. 匿名 2018/01/01(月) 12:35:29
ゼロー!
親戚含め15枚出したのに!みんなノンビリだねww私のも3日に届く予定です(◞‸◟)+18
-0
-
128. 匿名 2018/01/01(月) 12:41:06
2枚です。
1枚は行きつけの飲食店から!!
+5
-0
-
129. 匿名 2018/01/01(月) 12:41:27
5枚出したのに来たのは1枚。
地味にショック。+26
-0
-
130. 匿名 2018/01/01(月) 12:45:51
去年、ポカリのCMの鈴木梨央ちゃんに年賀状出したら、さっきお返事の年賀状が来た(≧▽≦)
直筆メッセージ付きでめっちゃうれしい!+54
-0
-
131. 匿名 2018/01/01(月) 12:46:03
ホテルだからわからない+5
-0
-
132. 匿名 2018/01/01(月) 12:49:06
5枚来たよー
自分(子供なし)よりあとに結婚した子がもうすぐ3人目が生まれるって~
おめでたいことなのに、なんとなく凹むのがしんどいわ。
素直に万歳三唱できるくらいの広い心が欲しい…+33
-0
-
133. 匿名 2018/01/01(月) 12:49:24
>>81
宛名も何もかも印刷だと余計悲しいね。
+28
-0
-
134. 匿名 2018/01/01(月) 12:53:54
ファンクラブに入ってるアーティストから1枚・・・・+8
-0
-
135. 匿名 2018/01/01(月) 12:55:45
整骨院と嵐のファンクラブから。
二枚でした。。+9
-1
-
136. 匿名 2018/01/01(月) 12:57:14
年賀状いらないって言ったし、送り返してもいないのに、毎年送ってくる人が1人だけいる。
写真付きで、結婚しました、子供産まれました、学校に入りました、その間に離婚したがそれはスルー、再婚しました、また子供産まれました…
うん、普段から連絡取り合っているならいいんだけど、少なくともこの10年、こちらからメールしてもシカト、街で会ってもシカトだったし、まったく関わってないよね?
元々自慢するのが好きな人だったけど、いまだに遠回しに自慢したいなら、他をあたってほしい。
正直、いらない。迷惑。
受け取り拒否したい。+71
-1
-
137. 匿名 2018/01/01(月) 12:58:05
今日は2枚。親戚と友人から。
みんな忙しいのか、毎年3日に届くのが多いよ。
めんどくさいけど、親しい人としかやりとりしてないから結構楽しんでる。写真付きも嬉しいです!+8
-0
-
138. 匿名 2018/01/01(月) 13:02:23
今朝二枚きたよ
そのうち1枚は今も付き合いある高校の同級生だけど、あとの1枚は子供が小さい頃のママ友。
もう何年も会ってない。
会いたいねーとか書いてあるけど、お互い連絡しないし。
返事出すのやめよーかな+12
-0
-
139. 匿名 2018/01/01(月) 13:04:27
ゼロですw
さっき、去年バイブ買ったところから新春割引セール開催のメール来てたw
男じゃないよ。女だよw+9
-5
-
140. 匿名 2018/01/01(月) 13:05:13
7枚。
SNSはいちいちリアクションするのが面倒だから、年賀状で生存確認する方が気が楽。+22
-1
-
141. 匿名 2018/01/01(月) 13:09:12
0.5枚+3
-0
-
142. 匿名 2018/01/01(月) 13:09:42
毎年嵐から来るわ(笑)+33
-2
-
143. 匿名 2018/01/01(月) 13:13:52
60代半ばの人から
「束縛のない人生を送りたいので、今年で年賀状は終わりにします」
って年賀状が来た。
別にいいんだけど、私別に束縛してないけどってモヤモヤ。+62
-2
-
144. 匿名 2018/01/01(月) 13:17:00
ファンクラブ1枚
結婚した友達1枚
子供産んだ友達1枚
計3枚
ファンクラブから来るのが毎年一番嬉しい+16
-0
-
145. 匿名 2018/01/01(月) 13:17:17
>>97
学生時代の友人で、筆まめなタイプの子たち。
だけど、もう個人的に遊んだりとかしないし、普段からラインやメールのやり取りなども一切なし。
今後も、会うこともないんじゃないかなぁってレベル…。
結局、ハガキがちょうど残ってたからさっき書いて出して来ちゃった。このせいで来年も確実に来そうだから、もう潔く諦めて出し続けるかな。
せっかく返信くれたのに意思弱くてごめんね。+9
-0
-
146. 匿名 2018/01/01(月) 13:20:00
今確認したら1枚きてた!
結婚しても子ども生まれても送ってきてなかった子なのになぜ今年いきなり…?+20
-0
-
147. 匿名 2018/01/01(月) 13:21:11
四枚書いてきたのは二枚+7
-0
-
148. 匿名 2018/01/01(月) 13:28:44
二回ほど約束破られて、foしようと思っている人から今年で二回目だけど、頼むから送らないで、ハガキ代もったいないよ。+7
-0
-
149. 匿名 2018/01/01(月) 13:33:49
80枚出して50枚来た。
毎年めんどくさいけど、来たらやっぱ嬉しい☆
+29
-0
-
150. 匿名 2018/01/01(月) 13:34:36
何年も会ってない人から年賀状くるけど、辞めたい。会いたいね。と書いてあるけどね。別に会いたくない人だからね。でも幸せは願っていますよ。+26
-0
-
151. 匿名 2018/01/01(月) 13:34:38
>>143
モヤモヤする必要ありませんよ(・ω・)ノその方は、年賀状を終わらせる挨拶文をご存知ではないのですよ。ちょっとググれば、受取人を不快にさせない挨拶文の例は色々あるんですけれどねぇ…+22
-0
-
152. 匿名 2018/01/01(月) 13:35:25
>>131
帰宅してからコメントしてください+8
-0
-
153. 匿名 2018/01/01(月) 13:41:36
会いたいねと書いてあるけど連絡先住所しか書いてないから、きっと社交辞令だよね?
私はメールにしたいよ。+11
-0
-
154. 匿名 2018/01/01(月) 13:41:44
年賀状の駆け引きが難しい
2年来なかった人に送らなかったんだけど今年は来た
+62
-0
-
155. 匿名 2018/01/01(月) 13:45:39
とりあえず出す
で、来なくなったら出さない(2年)
このスタンスかな
前は、色々考えたけど、
考える事すら面倒になった+17
-0
-
156. 匿名 2018/01/01(月) 13:47:42
>>154
年賀状ソフト入れり、年末の気分によって今年は書こうとかなるから難しいよね(笑)+3
-1
-
157. 匿名 2018/01/01(月) 13:51:37
職場関係4枚、中高の友人3枚
来たら返す派、セブンイレブンでプリントして来てさっき書き終わりました。
ハガキ・プリント代含めて総額1,400円。
10枚入りを買ったのになぜか12枚入ってて初笑いしたわ。+12
-0
-
158. 匿名 2018/01/01(月) 14:02:39
3枚。
わたしゃ、人気ないなと思ったけど、着てくれるだけで幸せなんだな。考えを改めます。+27
-1
-
159. 匿名 2018/01/01(月) 14:05:33
いつも買ってる眼鏡屋と・美容院・ネイルサロン・近所のガソリンスタンド・家庭教師のバイトしてるので、教え子2人の合計6枚
中~大の友達は全部メールで32件+5
-0
-
160. 匿名 2018/01/01(月) 14:09:46
30枚くらい
うちの子が一番可愛いなぁと親バカ全開です+3
-9
-
161. 匿名 2018/01/01(月) 14:14:37
KAT-TUNとラルクのファンクラブからきたので計二枚です。+5
-1
-
162. 匿名 2018/01/01(月) 14:18:43
私は1枚だけど父は30枚で姉は50枚くらい来てた+8
-0
-
163. 匿名 2018/01/01(月) 14:28:59
ジャニーズ事務所から1枚
LINEするから年賀状だしてない+9
-2
-
164. 匿名 2018/01/01(月) 14:31:12
7枚。
もうやめたい。
超嫌いな上司から年賀状が来てしまったんだけど、返すべき??ちなみに3月で退職します。+32
-0
-
165. 匿名 2018/01/01(月) 14:45:16
ここだと少数派だろうけど、年賀状好きなのです。
今日は7枚ほどきてたけど、明日明後日あたりにもう10枚くらいは来ると思う。
田舎に嫁いで子供産んでしまうと、なかなか昔の友達と会えないし、お互い仕事に子育てにせわしなくしてるから、LINEも年に1〜2度交わすくらいになつてしまうけど、大事な友達だから、年賀状で近況知るのが嬉しい。+19
-3
-
166. 匿名 2018/01/01(月) 14:53:57
年賀状で結婚報告を受け、おめでとう年賀状とあわせて取り急ぎお祝いメールした。
全然反応ないけど+6
-0
-
167. 匿名 2018/01/01(月) 14:59:15
私宛は1枚、子供3枚の計4枚でした。+1
-0
-
168. 匿名 2018/01/01(月) 15:00:54
「来た人にだけ出す」というスタンスの人は年賀状が面倒だということだよね?
もし面倒だと思われてるなら申し訳ないから出すのやめた方がいいかな?
「あー…来たから出さなきゃ」って思われてるのかな。+50
-0
-
169. 匿名 2018/01/01(月) 15:01:21
他人の家のポストを開けてはいけませんよw
のぞいただけとかどうせ言ってるんでしょうけど+1
-0
-
170. 匿名 2018/01/01(月) 15:10:46
高校卒業してから仲のいい友達数名に毎年送ってます
返事は来たり来なかったりです
中にはその年で年賀状だけでしかやりとりしない子もいますが
年に一回の近況報告が楽しかったりします
でも、迷惑だったりするのかな…このトピ見て不安になった
LINEとかメールがある中で時間かけて送る年賀状が私は好きだったんですが+8
-5
-
171. 匿名 2018/01/01(月) 15:14:27
さっきアパートに帰ったら15枚来てた!思ったより多かった(゚ロ゚)
去年結婚式に行った友達からの年賀状、家族写真の年賀状、、今年こそ幸せになるアラサー。笑+17
-1
-
172. 匿名 2018/01/01(月) 15:24:29
10枚来たけど印刷のみばっかり。
何かひとこと書いて欲しいわ…( ;∀;)+26
-0
-
173. 匿名 2018/01/01(月) 15:26:14
毎年、律儀に年賀状を送ってくれる既婚の友人からは来なかった。
+6
-1
-
174. 匿名 2018/01/01(月) 15:31:10
基本がるちゃん民は年賀状少ないんだね(´・ω・`)
そういう私も10枚だけど
でも楽で良いわよ+8
-0
-
175. 匿名 2018/01/01(月) 15:31:47
2枚です
楽天と郵便局から(笑)+9
-0
-
176. 匿名 2018/01/01(月) 15:32:46
兄、400枚、母50枚、私2枚。なんなの・・・+17
-0
-
177. 匿名 2018/01/01(月) 15:32:47
嵐のファンクラブからきた+8
-2
-
178. 匿名 2018/01/01(月) 15:33:15
>>176
兄さんすごすぎwwwいくらかかるのさ
+38
-0
-
179. 匿名 2018/01/01(月) 15:34:03 ID:O4FB1bXgHQ
郵便局から1枚だけじゃなかろうか?
ここ10年以上誰にも書いてないので
誰かから届いたら逆に怖い+7
-1
-
180. 匿名 2018/01/01(月) 15:35:09
お店からの年賀状いらないって人おおいけど、お年玉付きであわよくば当選するかもしれないよ!!
お年玉なしのポストカード系なら迷惑極まりない。+34
-0
-
181. 匿名 2018/01/01(月) 15:37:46
仕事関係本当いらない。私パートだしよその家族に興味ない。+15
-0
-
182. 匿名 2018/01/01(月) 15:40:04
今年の話じゃないけど、以前同じ街に住む(実在する住所)男性から、「昨年は大変お世話になりました。今年も変わらずよろしくね」って手書きの年賀が来て震えた。
もちろん返事を出したり、変に探ったりすることはせず放置した。
なにかの勘違い、間違いだと思いたい。
+18
-0
-
183. 匿名 2018/01/01(月) 15:42:13
子供写真はいいけど家族写真とかよく載せるよなぁー私は絶対自分の写真なんか載せたくない
と思いつつ
この人太ったなぁーとか見て楽しんでる自分がいる笑+13
-4
-
184. 匿名 2018/01/01(月) 15:42:52
>>182
どゆこと?知り合いじゃないの?
+8
-0
-
185. 匿名 2018/01/01(月) 15:43:35
ジャニオタが地味に多いねwww+11
-0
-
186. 匿名 2018/01/01(月) 15:47:16
>>184
いえ、まったく知らない人(名前)からです。
でもこちらの住所と名前は一字一句間違いなく手書きで書かれてて………今でも謎です。+24
-0
-
187. 匿名 2018/01/01(月) 15:51:52
>>186
えっ!!それはこわすぎ
+24
-0
-
188. 匿名 2018/01/01(月) 15:54:58
>>176
400枚すごいね
お兄さんは自営業?+12
-0
-
189. 匿名 2018/01/01(月) 16:09:26
>>188
自営業じゃないけど、一応、先生と呼ばれる仕事してるわ。でも、ずっと地元だし、友達も多いんじゃないかな。毎年、年末は部屋にこもって、必死に年賀状書いてるの見て、私はそこまでしたくないなーと思う。ま、だから友達がいないとも言える。ちなみに、メールもこない。+23
-0
-
190. 匿名 2018/01/01(月) 16:09:32
6枚です
5枚しか出してないので追加で1枚出してきました+3
-0
-
191. 匿名 2018/01/01(月) 16:10:13
>>173
何があった?!+0
-0
-
192. 匿名 2018/01/01(月) 16:12:21
>>164
まだ勤めてる身だから一応返しておこう。+10
-2
-
193. 匿名 2018/01/01(月) 16:14:55
義実家にいるからまだ見てないけど、
親戚関係は固定で毎年20枚くらい
友人は10枚弱かなー
家庭を持って復活する人いるね。ここでは不評だけど、別にそれはそれで良いじゃない。親戚付き合いで作成するついでかもしれないけど、もらったらやっぱり嬉しいよ。+7
-1
-
194. 匿名 2018/01/01(月) 16:15:41
>>170
ガルちゃんが一般世相を反映してるわけじゃないから。
続けていいと思うよ。+1
-0
-
195. 匿名 2018/01/01(月) 16:23:20
年賀LINEは数人
年賀状はとっくにやめてたから0+6
-0
-
196. 匿名 2018/01/01(月) 16:23:36
くじ付きじゃない年賀状はそのままゴミなんだけど。+4
-1
-
197. 匿名 2018/01/01(月) 16:28:27
私は友達少ないから年賀状も少しだけど、もらうとすごく嬉しいです。メールとかラインとかとはちょっと違うから好き。年末風邪で寝込んでたから今日投函したんだけど、いつ届くかな?+11
-2
-
198. 匿名 2018/01/01(月) 16:39:38
4枚です+3
-0
-
199. 匿名 2018/01/01(月) 16:43:20
歯医者さんと郵便局からの2枚w+4
-0
-
200. 匿名 2018/01/01(月) 16:51:05
職場のぞいたら7枚。
私、友達少ないと嘆いていたのですが、まだまだ甘ちゃんだったことがわかりました。すみませんでした!!!!+7
-0
-
201. 匿名 2018/01/01(月) 16:52:34
2枚きてた+12
-0
-
202. 匿名 2018/01/01(月) 16:54:17
松の内に出すなら52円でそれ以降だと62円になるなんてせこ過ぎる。
予定外の人から7日過ぎに来たらもう寒中お見舞いにしろということか。なんか腹立つわ。
+20
-0
-
203. 匿名 2018/01/01(月) 16:56:53
>>176
お兄さんも同じ枚数送られてるんですか?+4
-0
-
204. 匿名 2018/01/01(月) 17:02:19
8枚来た
そのうち1枚は美容院
20年以上も疎遠だった人から突然に届いた
何があったんだろう
返事を出したくない+28
-0
-
205. 匿名 2018/01/01(月) 17:03:29
トピ画見てドーナツのトピかと思ったよ+8
-0
-
206. 匿名 2018/01/01(月) 17:09:53
知らない人から年賀状届いた。
多分今年入社したから、会社の誰か
だと思うけど、誰かわからない!
知らない人から届いたことにも
少し戸惑ってしまった。
+8
-0
-
207. 匿名 2018/01/01(月) 17:19:07
>>197
明日は配達休みで3日は12月26日以降に出した年賀状が届くので、4日か5日。+9
-1
-
208. 匿名 2018/01/01(月) 17:19:07
22枚
で、私は今朝投函した。
元旦だとなぜか30分で出来た。普段忙しいから無理と思っていたが集中したら早い。なら、年内にちゃんとすればよかった。+8
-1
-
209. 匿名 2018/01/01(月) 17:19:50
1枚。
好きなものが一緒で唯一たまに遊びに行く友達が毎年送ってきてくれる。+5
-0
-
210. 匿名 2018/01/01(月) 17:23:21
ナナナナナナナナ~
ナナナナナナナナ~+7
-0
-
211. 匿名 2018/01/01(月) 17:29:33
48枚。福岡市民ですが、大多数は大学時代を過ごした大阪で知り合った関西地域の友人達。+6
-0
-
212. 匿名 2018/01/01(月) 17:37:30
出さなかった子から来たww+8
-0
-
213. 匿名 2018/01/01(月) 17:46:38
ゼロ。
そんなことより旦那側の親戚からの年賀状!毎年私の名前が違うのは嫌がらせですかね?+18
-0
-
214. 匿名 2018/01/01(月) 17:47:47
ゼロでーす(^o^)+9
-0
-
215. 匿名 2018/01/01(月) 17:53:45
沖縄です。毎年7時にはポスト入ってます!元日の早朝から配達員さんお疲れ様でした!
今年は年賀状出さなかったのですが7枚届いたので急いで書いて送りました!
やっぱり届くと嬉しいですね^_^+6
-0
-
216. 匿名 2018/01/01(月) 17:57:09
祖父母が1年ごとに亡くなり続けていて、4年連続喪中です。僅かな年賀状も喪中続きで、誰からも来なくなりそうです。+7
-2
-
217. 匿名 2018/01/01(月) 17:57:45
10枚
出した人から来ないのってショックね( ; ; )+26
-0
-
218. 匿名 2018/01/01(月) 18:00:48
>>213
少し年配の人ならただ間違えて覚えてるだけだと思うよ。
私の親戚の叔父さんも毎年旦那の名前漢字間違えてるし(笑)遠方に住んでるいるので訂正する機会がない+4
-0
-
219. 匿名 2018/01/01(月) 18:02:18
独身、婚活中。
何年も会ってない友達から子どもの写真入り年賀状が毎年送られて落ち込む。
一応返事書いてるけど、毎年落ち込む…
返事しないのは失礼な気がするし…+17
-0
-
220. 匿名 2018/01/01(月) 18:04:26
叔母からの年賀状に「久しぶりに赤ちゃんが抱けて嬉しいです」とだけ書いてあったが、疎遠すぎて誰の子なのかが分からない。
叔母は50代なので、さすがに自分の子ではないと思うが、孫だとしても、どの従兄弟が産んだ子なのかが分からない。
従兄弟が結婚してるかどうかも知らないし、新年早々謎すぎる。
報告するなら詳しく書けよと思った。+22
-0
-
221. 匿名 2018/01/01(月) 18:17:05
11枚でした+2
-0
-
222. 匿名 2018/01/01(月) 18:23:11
三枚
+3
-0
-
223. 匿名 2018/01/01(月) 18:28:16
親戚のぞいたら2枚。
毎年来た人にしか出してないから、来ただけ凄いと思った+5
-0
-
224. 匿名 2018/01/01(月) 18:29:16
スピッツからのを含めて8枚!+5
-0
-
225. 匿名 2018/01/01(月) 18:33:04
出したら返ってくるがな…日本郵政の売上に貢献しよ!+1
-1
-
226. 匿名 2018/01/01(月) 19:02:35
子どもだらけの年賀状は胸焼けしますね…。
○○ちゃんクリスマスバージョン、ドレス姿、学校行事、歯が抜けた瞬間等々。
よくこんな何パターンも載せてくるな(苦笑)
+19
-0
-
227. 匿名 2018/01/01(月) 19:14:56
私に来るのは営業のだけ+7
-0
-
228. 匿名 2018/01/01(月) 19:20:58
歯医者や美容室からすら来ないとか!+12
-0
-
229. 匿名 2018/01/01(月) 19:32:50
>>203
出してます。しかも、書道家だから、すべて毛筆で手書きww+6
-0
-
230. 匿名 2018/01/01(月) 19:43:47
>>204
勧誘じゃない?+2
-0
-
231. 匿名 2018/01/01(月) 19:44:33
出さなかった友達から来たら、お返しの年賀状出す前にラインやメールでお礼いいますか?+6
-3
-
232. 匿名 2018/01/01(月) 19:53:23
共通の趣味で知り合った子から1枚とV6、JUMP、嵐からの4枚です
1枚でも届くと嬉しいものですね+6
-0
-
233. 匿名 2018/01/01(月) 20:08:28
年賀状なくてもメール来たらいいよね!
私はメールゼロの年賀状10枚ほど…+22
-0
-
234. 匿名 2018/01/01(月) 20:10:07
自分の職場に出す人にびっくりです。
うちの会社は事務員が年賀状の整理するので、そいつに見られると思ったら無理。
+7
-0
-
235. 匿名 2018/01/01(月) 20:18:50
ソフトバンクのお父さんから来たよ!年女ってちゃんと把握して送ってくれるのスゴいと思った。ちなみに全部で3枚。+5
-0
-
236. 匿名 2018/01/01(月) 20:30:00
1枚
車の保険屋さんから
+5
-0
-
237. 匿名 2018/01/01(月) 20:42:03
車屋と友達1人と義弟家族からで3枚。
義弟家族は娘が産まれてから、家族写真で送られて来るようになった。私は誰とも血が繋がってないし、わずらわしいったらありゃしない。
うちにも子供いるけど、家族写真のなんて送らないよ。いつまで年賀状のやりとりしなきゃいけないのか憂鬱。送ってくれなくて良いのにな。+2
-0
-
238. 匿名 2018/01/01(月) 21:01:21
ゼロー!
ラインであけおめメールしたら既読無視だし!笑
友達いないなー私+13
-0
-
239. 匿名 2018/01/01(月) 21:01:21
14枚+2
-0
-
240. 匿名 2018/01/01(月) 21:10:50
四枚でした+2
-0
-
241. 匿名 2018/01/01(月) 21:14:18
親戚から
3枚+1
-0
-
242. 匿名 2018/01/01(月) 21:22:37
8枚です。
その中の2枚がペットの犬の写真入り年賀状。
そりゃ犬年だけどね。
昔は子供の写真を送ってきたのに、だんだん変わってくるんだね。+2
-0
-
243. 匿名 2018/01/01(月) 21:33:38
某アーティストのファンクラブと、通ってるジム、ふるさと納税してるゆるキャラ、計三枚来ました。+2
-0
-
244. 匿名 2018/01/01(月) 21:41:02
1枚
10年通っている動物病院からずっと良くしてくれていた看護師さんが退職しますというご報告付きで新年早々悲しくて年甲斐もなく悲しくて号泣した。
自分の事はどうでもよくても(実質年賀状0だし)すごく親身になってくれる方だったから辛すぎた、、
+6
-0
-
245. 匿名 2018/01/01(月) 21:51:28
旧友1枚、友達1枚、元同僚1枚、趣味の知人1枚
ここだとこの枚数でも普通っぽいね
なんて居心地いいんだ+7
-0
-
246. 匿名 2018/01/01(月) 22:07:45
良かった、0枚の人結構いる
でもみんなLINEとかで来てるんじゃないの?
LINEですら3人くらいだった+9
-0
-
247. 匿名 2018/01/01(月) 22:19:19
120枚ほど。
明日はどれくらい来るかな?+5
-1
-
248. 匿名 2018/01/01(月) 22:23:25
1枚来たばってん寂しか。
もっと欲しかばい。
+3
-1
-
249. 匿名 2018/01/01(月) 22:26:45
高校からメールやLINEで済ますんだけどみんなちゃんと住所聞いて送ってるの?
+0
-0
-
250. 匿名 2018/01/01(月) 22:42:35
え!我が家は150枚はあるかと。
そのうち60枚はわたしかな+2
-3
-
251. 匿名 2018/01/01(月) 22:45:01
わたしは年賀状どころかLINEすら連絡ないぼっち
+28
-0
-
252. 匿名 2018/01/01(月) 22:58:07
11枚かな?+3
-0
-
253. 匿名 2018/01/01(月) 23:33:44
あ、けっこう10枚以下の人多いんだね。私も友達からは6枚。あとは企業から。+11
-0
-
254. 匿名 2018/01/01(月) 23:34:39
友人はゼロになった。
仕事関係だけ。
普段の生活を反映してる感じ。
+17
-0
-
255. 匿名 2018/01/01(月) 23:34:41
今年はラインですら静かだわ
親戚からラインで挨拶きただけ+12
-0
-
256. 匿名 2018/01/01(月) 23:40:42
犬のトリミングのお店と、郵便局から来た。+3
-0
-
257. 匿名 2018/01/01(月) 23:48:01
従姉妹ふたりと親友のみ。
明日あたり届くといいなー。
もう、こなかったら、来年バッサリやな。
もう年賀状ださない。+6
-0
-
258. 匿名 2018/01/01(月) 23:50:53
>>90
届いた年賀状の左肩(切手の部分)のところに、届いた日にちを鉛筆で書き入れてます。
なかなか便利。
何年も6日や7日にしか届かない人とは、やり取りをやめるようにしています。+11
-3
-
259. 匿名 2018/01/02(火) 00:20:12
1枚
ジャニーズWESTから。+6
-1
-
260. 匿名 2018/01/02(火) 00:25:21
私が120枚
旦那が13枚
書くの疲れた。+4
-0
-
261. 匿名 2018/01/02(火) 00:34:55
5枚。
内訳→まつげサロン、エステサロン、ゆうちょ銀行、かんぽ生命保険、甥っ子から。
こんなもんよね。+9
-0
-
262. 匿名 2018/01/02(火) 00:57:08
0枚
かかんきんこん、こんきんかかん+6
-0
-
263. 匿名 2018/01/02(火) 01:06:55
6枚
ディーラーから1枚
中学時代の友人から4枚
大学時代の先輩から1枚
なお、出したのは21枚+9
-0
-
264. 匿名 2018/01/02(火) 01:11:52
2枚。高校の時の友達と妹から。+4
-0
-
265. 匿名 2018/01/02(火) 01:53:47
夫や娘と連名で来たのも入れたら17枚、あと化粧品メーカーや化粧品ショップから2枚ですね。
アラサー子持ち主婦の割には多いのかな?+3
-0
-
266. 匿名 2018/01/02(火) 01:54:42
ゼーロー
ちなみにLINEもゼー
毎年の事だから、なんとも思わないぜ!+11
-0
-
267. 匿名 2018/01/02(火) 03:18:06
不動産屋さんから1枚…
ずっと出さなくなって、身内からも来なくなりました…。いや、親と兄弟も年賀状止めたのかな?+4
-0
-
268. 匿名 2018/01/02(火) 05:33:28
0枚。あけおめのLINEでやっと1人(´ω`)+7
-0
-
269. 匿名 2018/01/02(火) 06:06:45
1通。
ファンレターを描いた漫画家さんからのお返事として来てました(*´ω`*)+6
-0
-
270. 匿名 2018/01/02(火) 06:38:06
通販とKinKiから+4
-0
-
271. 匿名 2018/01/02(火) 06:44:02
美容とか企業からの葉書がお年玉つきじゃないと、マジいらっとくる、笑
せめてお年玉つけなきゃマジでゴミー!
いってた美容院がそうでした。
あほだなぁとおもってた+7
-0
-
272. 匿名 2018/01/02(火) 07:15:00
1枚!嵐から!+8
-0
-
273. 匿名 2018/01/02(火) 07:23:47
年賀状だけのやり取りで、10年以上会っていない友だち4人に書いて、来たのは2枚。
そのうち1枚には、割と具体的な日と場所(店の中)で、○○ちゃん(私)と子ども達を見かけたよ。元気そうで何より と書いてあった。
夏休み、子どもを連れて実家に行く途中を見かけられたんだろうと思うけど、その時声をかけられたならまだしも・・なんかモヤモヤ。
しかも、その時は翌日から私が入院するために子ども達を実家に送り届ける途中。
体調が激悪だったことを思い出した。+12
-1
-
274. 匿名 2018/01/02(火) 08:22:01
ファンクラブのが2枚だけ(^^;+7
-0
-
275. 匿名 2018/01/02(火) 08:34:06
年賀状企業から2枚w
友達からも来ないよ~もうずーっと送らなかったら
友達も送って来なくなったw
年賀状なんかもうやらなくて良いよ~
あれ処分にも困るし。場所とるんだよね、、+11
-0
-
276. 匿名 2018/01/02(火) 09:11:47
ゆうちょの投資信託の案内と去年泊まった旅館からで2枚+4
-0
-
277. 匿名 2018/01/02(火) 09:36:48
>>247
2日は配達休み+7
-0
-
278. 匿名 2018/01/02(火) 10:11:33
お店から3枚です+4
-1
-
279. 匿名 2018/01/02(火) 11:11:22
アラフォー主婦で60枚です。
内容は小学校、高校、大学の友達、親戚、職場です。
少ないかと思ってたら、ここを見たら
そうじゃなくて驚いています。
時代について行ってないのが不安。
みんなフェイスブックとかLINEで年賀状を送ってるの?
ママ友からはLINEできました。
教えてください。
+1
-3
-
280. 匿名 2018/01/02(火) 12:13:22
LINEにメールにその他SNSに…って無料ツールに選択肢がたくさんあるし、もう年賀状にこだわる時代ではないよね。
私は1枚きたけど喪中ハガキ出したはずなんだけどな。+9
-0
-
281. 匿名 2018/01/02(火) 17:43:17
四枚+こどもの小学校関係で6枚きました+2
-0
-
282. 匿名 2018/01/02(火) 23:34:56
年賀状もメールでの挨拶も来なかった人(こちらからも特に送らない人)とは本当に繋がりがないんだなと感じるので人員整理しようかな。(されてるかも)+7
-0
-
283. 匿名 2018/01/03(水) 01:13:30
一枚だけ
結婚式の翌年だけ送ってきた子はその後は送ってこないしそもそもSNSで繋がってはいるけど普段の連絡もないってもう友達じゃないよなと思うようになった+10
-0
-
284. 匿名 2018/01/03(水) 04:31:52
本当に仲良い人や親戚なら出すのももらうのも好き。
大して多くもないし、対して仲良くない人や年賀状出さない人にはメール等でいいし。+5
-0
-
285. 匿名 2018/01/03(水) 04:43:08
>>92
喪中はがき出したのに年賀状送ってくるなんて( ´・ω・`)+6
-0
-
286. 匿名 2018/01/03(水) 18:20:17
今日も来なかったから0確定です+3
-0
-
287. 匿名 2018/01/05(金) 16:09:40
喪中はがきはこちらからは新年の挨拶は遠慮しますってことだから、相手が年賀状を出すのはマナー違反じゃないですよ。
ただ心情的には寒中見舞いのほうがいいですよね・・・+1
-0
-
288. 匿名 2018/01/05(金) 19:07:46
私は15枚ぐらい。
旦那は22枚出して6枚しか来なかった(笑)+1
-0
-
289. 匿名 2018/01/05(金) 19:08:34
結婚したときだけ年賀状送ってくるやーつ+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する