ガールズちゃんねる

女子中高生へのプレゼントのススメ

249コメント2017/12/31(日) 22:28

  • 1. 匿名 2017/12/30(土) 22:18:22 

    親戚の女子中高生へお正月にプレゼントを渡そうと思います。しかし、アラサーの私には彼女たちが喜ぶものがわかりません。

    候補は、ジルスチュアートのコスメ、ジェラートピケの小物系を考えています。
    中学生、高校生の皆さんこんなので喜んでもらえるでしょうか?予算は1万以内です。

    +316

    -4

  • 2. 匿名 2017/12/30(土) 22:19:21 

    現金

    +357

    -27

  • 3. 匿名 2017/12/30(土) 22:19:22 

    女子中高生へのプレゼントのススメ

    +14

    -68

  • 4. 匿名 2017/12/30(土) 22:18:59 

    パパ活トピかと思った

    +36

    -31

  • 5. 匿名 2017/12/30(土) 22:18:42 

    大学一年生の従妹にこれあげたら喜んでました!
    女子中高生へのプレゼントのススメ

    +34

    -138

  • 6. 匿名 2017/12/30(土) 22:19:08 

    それでいいと思う

    +400

    -4

  • 7. 匿名 2017/12/30(土) 22:19:32 

    女子中高生へのプレゼントのススメ

    +81

    -106

  • 8. 匿名 2017/12/30(土) 22:19:57 

    「これで帳面でも買い!」
    と言って千円くらい渡しときゃいい

    +40

    -72

  • 9. 匿名 2017/12/30(土) 22:19:35 

    うちの中学生の娘はそれで大喜びするよ!

    +359

    -4

  • 10. 匿名 2017/12/30(土) 22:19:26 

    +87

    -18

  • 11. 匿名 2017/12/30(土) 22:19:21 

    お年玉

    +86

    -8

  • 12. 匿名 2017/12/30(土) 22:19:50 

    ガーリーなのが好みじゃない子にとってはいらないかもね

    +320

    -4

  • 13. 匿名 2017/12/30(土) 22:20:12 

    1万円くらい金渡せばいいんじゃねーの

    +214

    -34

  • 14. 匿名 2017/12/30(土) 22:19:54 

    お正月ならモノよりお年玉ください。

    +331

    -12

  • 15. 匿名 2017/12/30(土) 22:20:09 

    ファービー
    女子中高生へのプレゼントのススメ

    +54

    -47

  • 16. 匿名 2017/12/30(土) 22:20:13 

    現金渡して好きなもの買っての方が無難

    +384

    -3

  • 17. 匿名 2017/12/30(土) 22:20:24 

    >>1
    私JKだけどそんなの要らないよ。
    自分のためにお金使いなよ。

    +36

    -56

  • 18. 匿名 2017/12/30(土) 22:20:47 

    大学ノートで十分

    +8

    -35

  • 19. 匿名 2017/12/30(土) 22:20:22 

    ババアには若い子のことはわからないんだからこれで好きなもん買ってと現金渡すのが一番

    +347

    -13

  • 20. 匿名 2017/12/30(土) 22:20:54 

    >>3
    きも

    +24

    -2

  • 21. 匿名 2017/12/30(土) 22:21:08 

    個人の好みってまちまちでわかんないよ。流行っててもその子が好きとはかぎらない。お年玉として現金渡したら?

    +189

    -3

  • 22. 匿名 2017/12/30(土) 22:20:44 

    macの口紅あげたよ

    +18

    -11

  • 23. 匿名 2017/12/30(土) 22:20:52 

    可愛い容器の和菓子。
    女子中高生へのプレゼントのススメ

    +24

    -83

  • 24. 匿名 2017/12/30(土) 22:21:30 

    私の親戚には大学生の従妹と高3の従妹がいるけど
    前者はブランドものなんて全く興味なくてディズニーにお金使ってるらしいけど、
    後者の従妹は服とかブランドもの大好きでセリーヌの財布とか持ってる。
    こればっかりは人による気がする…

    +309

    -3

  • 25. 匿名 2017/12/30(土) 22:21:20 

    文具券

    +4

    -4

  • 26. 匿名 2017/12/30(土) 22:21:22 

    正月ならお年玉をあげるべき。
    プレゼントは高校や中学の入学祝いとかにしなよ。

    +242

    -3

  • 27. 匿名 2017/12/30(土) 22:21:51 

    >>1
    可愛いのが好きな感じの子なら絶対喜ぶと思う

    +29

    -3

  • 28. 匿名 2017/12/30(土) 22:21:40 

    現物支給じゃなくて現金でお年玉としてもらったほうが使いやすい

    +176

    -1

  • 29. 匿名 2017/12/30(土) 22:22:04 


    アディクションのアイシャドウ2000円ちょい高校生喜びますよ!

    +16

    -28

  • 30. 匿名 2017/12/30(土) 22:22:31 

    現金か図書券
    自分の好きなものを買えるのが1番嬉しいと思う。

    +126

    -1

  • 31. 匿名 2017/12/30(土) 22:22:30 

    アラサーが無理して何が嬉しいか探すよりお金を渡した方が確実じゃんもし女子校生に外れだったプレゼントなら意味ないし

    +188

    -2

  • 32. 匿名 2017/12/30(土) 22:23:05 

    イブサンローランの口紅
    若い子みんな欲しがってるイメージ

    今名前入れられるやつあった気がする

    +54

    -29

  • 33. 匿名 2017/12/30(土) 22:23:31 

    ジルもジェラピケもいいじゃん
    昼行性だったらそういうブランド興味ある年代だと思うし!

    +90

    -11

  • 34. 匿名 2017/12/30(土) 22:23:20 

    現金だと親に回収される可能性があるからプレゼントなのかな?

    +109

    -2

  • 35. 匿名 2017/12/30(土) 22:23:45 

    高3ですがCELINE?のバッグがほしいです。
    バイト代でプラダの財布を買いましたがバッグは自分では買えないので(-_-;)

    +10

    -66

  • 36. 匿名 2017/12/30(土) 22:23:44 

    うちの姪は吹奏楽部で音楽の道を目指して猛勉強中だそうで、欲しい物は楽器でした。
    100万以上する物で。それ以外は興味無いらしい。

    +51

    -11

  • 37. 匿名 2017/12/30(土) 22:24:21 

    趣味趣向があるからね自分の好きにできる現金が良いと思うw

    +3

    -1

  • 38. 匿名 2017/12/30(土) 22:24:17 

    るるる学園のサイン帳でも渡しとけば?
    私の幼少期、るるる学園かケロッピが流行ってたわ

    +7

    -31

  • 39. 匿名 2017/12/30(土) 22:23:57 

    コスメよりフレグランスがいいと思う。
    憧れるけど自分では買わない時期。

    +5

    -39

  • 40. 匿名 2017/12/30(土) 22:24:47 

    ジルもジェラピケも嬉しいなー♪
    私は個人的に、ジルの手鏡とリップがほしい!

    +144

    -5

  • 41. 匿名 2017/12/30(土) 22:24:51 

    コスメの福袋とかは?
    中身が分かるし1万円なら3万円分以上は入ってるので得だと思います

    +223

    -5

  • 42. 匿名 2017/12/30(土) 22:24:50 

    似顔絵
    女子中高生へのプレゼントのススメ

    +11

    -39

  • 43. 匿名 2017/12/30(土) 22:24:41 

    可愛いのが好みじゃなかったり、メイクしない子もいるし、人によるよね
    高校生なら絶対コレが好き!ってものは存在しないし
    お年玉として現金が一番無難ではあるよね。

    +148

    -2

  • 44. 匿名 2017/12/30(土) 22:24:53 

    貯金するのが好きな子もいるし、日々のカフェ代に当てる子もいるし、ブランド小物が好きな子もいるから、やはりお年玉として現金が一番良いかな。
    好きな事に使ってね、と。

    +75

    -3

  • 45. 匿名 2017/12/30(土) 22:25:07 

    高校生で掛け持ちでバイトしてる子なら月10万ぐらい余裕で稼いでる子もいるからな~。
    私のいとこはラーメン屋と本屋で掛け持ちして月9万ぐらい稼いでるって言ってたから中途半端なもの渡してもうーんって感じ…苦笑

    +6

    -28

  • 46. 匿名 2017/12/30(土) 22:24:56 

    お年玉の方自分で好きなものを買える、欲しいものは聞いた方がいい、要らなかったら使うこともないだろうし、勿体なくて、汚したり、無くしたらどうしようと使えない場合もあると思う

    +11

    -0

  • 47. 匿名 2017/12/30(土) 22:25:11 

    お金の方がいいと思うよ
    プレゼントしても好みに合わなかったりしたら困るし

    +64

    -0

  • 48. 匿名 2017/12/30(土) 22:25:20 

    好みあるし、予算伝えて直接何がいいか聞くか現金がいいと思う。

    +13

    -1

  • 49. 匿名 2017/12/30(土) 22:25:05 

    親戚のおばさんからなら好みを分かってないと微妙だよね

    +43

    -2

  • 50. 匿名 2017/12/30(土) 22:25:23 

    >>34
    なるほどね!
    大人だともらったものは自分の物だけど、子供はその可能性があるもんね。

    +54

    -1

  • 51. 匿名 2017/12/30(土) 22:25:29 

    女子中高生へのプレゼントのススメ

    +6

    -10

  • 52. 匿名 2017/12/30(土) 22:26:02 

    うーーん化粧品は色とか好みがあるから、ブランドの鏡とかいんじゃないかな?
    その子の普段の服装にもよるけど、ジルとかシャネルとか

    +9

    -3

  • 53. 匿名 2017/12/30(土) 22:26:41 

    好みがわからなければお年玉が無難

    +15

    -1

  • 54. 匿名 2017/12/30(土) 22:26:55 

    好きなジャンル・ブランド・デザインはピンポイントで好みがあるでしょ
    金券か現金にしといた方がいい!

    +27

    -0

  • 55. 匿名 2017/12/30(土) 22:27:10 

    高1ですが、プレゼントは中身なんでも嬉しいですよ。

    +18

    -11

  • 56. 匿名 2017/12/30(土) 22:27:21 

    >>36
    楽器そのものは高くて厳しいけど
    手入れに使うオイルやクリームでも喜んでくれるかも

    +44

    -1

  • 57. 匿名 2017/12/30(土) 22:27:21 

    デパート商品券

    +3

    -4

  • 58. 匿名 2017/12/30(土) 22:27:18 

    がるちゃんで聞かない方がいいよ。どうせ現金しか答えてくれないよ。

    +26

    -2

  • 59. 匿名 2017/12/30(土) 22:27:37 

    電マ

    +6

    -9

  • 60. 匿名 2017/12/30(土) 22:27:41 

    スワロフスキーのボールペンあげたら、シャーペンはないの?って聞かれた。・゜・(ノД`)・゜・。
    そうだよね…高校生だとボールペンあまり使わないもんね…
    女子中高生へのプレゼントのススメ

    +79

    -1

  • 61. 匿名 2017/12/30(土) 22:27:49 

    自分で選んだ方が満足感あると思う。

    +4

    -1

  • 62. 匿名 2017/12/30(土) 22:28:21 

    私は昔伯母さんにスニーカーもらって嬉しかったな。聞いてみたら?

    +4

    -2

  • 63. 匿名 2017/12/30(土) 22:28:21 

    >>34
    子供って年齢じゃあるまいし1、2万で回収しないでしょう。

    +10

    -5

  • 64. 匿名 2017/12/30(土) 22:28:58 

    現役高校生ですが、現物プレゼントはハンカチとかハンドクリームとかがいいかと…それかちょっとしたネックレス的な身につけるもの。
    コスメ系でもとっても嬉しいですが自分の肌色に合わなかったりすることもあるので。
    それかやっぱりお年玉としての現金が一番いいんじゃないかと思います。

    +71

    -1

  • 65. 匿名 2017/12/30(土) 22:28:40 

    中学生にコスメは親が嫌がる可能性がある

    +74

    -6

  • 66. 匿名 2017/12/30(土) 22:29:01 

    高校生ですが、主さんの普通に嬉しいですよ!
    私だったら大喜びします笑

    +58

    -1

  • 67. 匿名 2017/12/30(土) 22:28:57 

    ファッション系がいいと思うから1さんのチョイスはベリーグッドマン

    +7

    -2

  • 68. 匿名 2017/12/30(土) 22:29:11 

    >>57
    私が女子高生なら絶対嫌だ

    +14

    -7

  • 69. 匿名 2017/12/30(土) 22:29:12 

    何か自分で買いたいものがあって貯金してる場合もあるよ!
    もしくは、あれ欲しいけど高いなぁって思ってるものとか。何かのチケット代とか、服とか欲しいって思ってるかも。
    軍資金として、お年玉あげるのもいいかもよ

    +2

    -3

  • 70. 匿名 2017/12/30(土) 22:29:05 

    好みがあるからなー
    普段の服装がかわいい系の子なら主さんのチョイスでいいと思うけど。

    +7

    -0

  • 71. 匿名 2017/12/30(土) 22:30:30 

    コスメやネイル系は無難に喜ばれると思うよー!!
    ドラッグストアで売ってないようなのとか、キラキラ系はやっぱり嬉しいと思う。インスタやツイッターでの話題にもなるし。
    それ以外だったらiTunesカードとかが一番無難かも笑

    +22

    -3

  • 72. 匿名 2017/12/30(土) 22:30:28 

    >>63
    家庭によるんじゃない?
    私は中学生からは万円だけ自由に使えてあとは回収されてた。

    +10

    -1

  • 73. 匿名 2017/12/30(土) 22:31:03 

    >>72
    1万円です。

    +9

    -0

  • 74. 匿名 2017/12/30(土) 22:31:14 

    親的には図書カードお願いします

    +9

    -5

  • 75. 匿名 2017/12/30(土) 22:31:30 

    >>60
    大人になればボールペンの方が使用頻度上がるさ!

    +9

    -1

  • 76. 匿名 2017/12/30(土) 22:31:36 

    携帯持っている子も多いだろうからiTunesCardとかどうかな?

    +37

    -3

  • 77. 匿名 2017/12/30(土) 22:31:15 

    時間が許すなら一緒に買い物に出て選んで貰うとか

    +6

    -1

  • 78. 匿名 2017/12/30(土) 22:31:49 

    可愛くておしゃれなポーチは?
    あると便利だけど意外と自分から買わないし、
    うちの高校生は喜んでたよ。

    +45

    -2

  • 79. 匿名 2017/12/30(土) 22:31:43 

    スマホやタブレットを使ってる子ならiTunesカードやGoogle playギフトカード

    +6

    -1

  • 80. 匿名 2017/12/30(土) 22:32:27 

    現金が気がすすまないなら図書券が無難かと

    +5

    -0

  • 82. 匿名 2017/12/30(土) 22:33:50 

    中3ですが ジル好きなので私なら大喜びです!
    おすすめなのはこれです!
    女子中高生へのプレゼントのススメ

    +35

    -8

  • 83. 匿名 2017/12/30(土) 22:33:32 

    中3の娘は、ワイヤレスイヤホンが欲しいとずっと言っていて、先日やっとドンキホーテで購入しましたよ!ソニーや何かのは高すぎるし、かと言って2、3千円だと安っぽいしで、ドンキホーテ6千円弱だったと思います!人気のようで品薄でしたが、おすすめです!

    +25

    -2

  • 84. 匿名 2017/12/30(土) 22:34:03 

    中学生の姪っ子は友達とマック行った話してたからマックのカード3000円分とか上げたよ。

    +24

    -1

  • 85. 匿名 2017/12/30(土) 22:34:14 

    文房具とか、かわいいハンカチとか!
    学校で使ってくれるようなものがいいんじゃない?☺︎︎

    +2

    -3

  • 86. 匿名 2017/12/30(土) 22:34:41 

    好みじゃないの渡されたら気つかって喜んだふりしないといけないから現金でいいんじゃない

    +3

    -1

  • 87. 匿名 2017/12/30(土) 22:34:30 

    >>42
    最悪www

    +6

    -0

  • 88. 匿名 2017/12/30(土) 22:34:50  ID:vFCPN4ok7r 

    主です!

    早速たくさんのご意見ありがとうございます。
    現金で、、というご意見が多いので捕捉させて下さい。お年玉としての現金は別で渡します(^^)
    入学祝いがタイミング合わず渡せていないので、プレゼントとして渡そうかと思います。

    以前、サボンのケア用品にとても喜んで貰えたので自分のお小遣いからはなかなか買えないけど、憧れの物をと考えています。

    色々なご意見とても参考になります。引き続きよろしくおねがいします。

    +84

    -1

  • 89. 匿名 2017/12/30(土) 22:35:24 

    WCのクマタンとか流行ってるの?
    もう流行ってない??

    +0

    -3

  • 90. 匿名 2017/12/30(土) 22:35:03 

    お年玉+αのプレゼントなのかな?

    +6

    -0

  • 91. 匿名 2017/12/30(土) 22:35:42 

    >>36
    「読書好きには本ではなく栞を」
    ってのを私はプレゼント選びのヒントにしてる。何処かで聞いた言葉なんだけどね。
    楽器そのものではなく、例えば、メンテナンスオイルやクロス、譜面入れや、譜面抑えるクリップとか、その楽器モチーフの小物とか。

    +38

    -2

  • 92. 匿名 2017/12/30(土) 22:38:52 

    現金が無難じゃないかな

    +0

    -9

  • 93. 匿名 2017/12/30(土) 22:39:00 

    学生なんだからおしゃれな文房具でも渡しとき

    +2

    -6

  • 94. 匿名 2017/12/30(土) 22:38:42 

    >>82
    おお!こんなのあるんだ。
    これ良さげですね。主さんではないけど教えてくれてアリガトウ。

    +19

    -2

  • 96. 匿名 2017/12/30(土) 22:39:13 

    お年玉の他にプレゼントあるよって言われて商品券と図書券だったら嫌だよ。

    +8

    -2

  • 97. 匿名 2017/12/30(土) 22:39:37 

    まぁ無難な線だね。ジル。いいと思うよ。

    +22

    -0

  • 98. 匿名 2017/12/30(土) 22:39:19 

    女子中高生へのプレゼントのススメ

    +6

    -19

  • 99. 匿名 2017/12/30(土) 22:39:53 

    スニーカー、パンプス、ブーツがある
    ABCマート(値段的に)とかに行って、
    好きなの選んでいいよ!

    +7

    -1

  • 100. 匿名 2017/12/30(土) 22:40:37 

    普通の中高生だったら現金で大喜びすると思うよ

    +10

    -3

  • 101. 匿名 2017/12/30(土) 22:40:51 

    普通のプレゼントかとおもったけど入学祝なら普通現金だしそれは親に学用品の足しにでもしてって渡すものじゃない?
    Jkにはリンツのチョコレートでも渡しておけばどうかね。

    +0

    -21

  • 102. 匿名 2017/12/30(土) 22:41:22 

    図書カード1万円分はいつ貰っても嬉しい。雑誌も買えるから。

    +5

    -7

  • 103. 匿名 2017/12/30(土) 22:41:37 

    私だったら現金が良いなあ

    +2

    -6

  • 104. 匿名 2017/12/30(土) 22:42:13 

    Cocoonistは?
    若い子に人気じゃない?

    +2

    -3

  • 105. 匿名 2017/12/30(土) 22:43:25 

    現金以外を渡す人の心理がわからない

    +7

    -11

  • 106. 匿名 2017/12/30(土) 22:46:23 

    >>88
    サボン喜んでくれたなら、主さんが挙げたやつ好きそうだね!
    お年玉とプレゼントなんて最高だね!

    +89

    -0

  • 107. 匿名 2017/12/30(土) 22:46:12 

    >>5
    主は中学生て書いてたやろ?
    コミュ障?

    +17

    -1

  • 108. 匿名 2017/12/30(土) 22:46:43 

    パスケース

    +3

    -0

  • 109. 匿名 2017/12/30(土) 22:47:00 

    道に落ちてるイケメンを拾ってプレゼント
    女子中高生へのプレゼントのススメ

    +10

    -9

  • 110. 匿名 2017/12/30(土) 22:47:41 

    >>104
    Cocoonistだったらジェラートピケのが良くない?

    +4

    -0

  • 111. 匿名 2017/12/30(土) 22:48:23 

    避妊用具:さすがに親からは渡しにくいだろうから

    +4

    -15

  • 112. 匿名 2017/12/30(土) 22:48:05 

    >>88
    名前入りのリップとかは?
    エスティーローダーのリップ、名前入りでもらってテンション上がった!

    +37

    -2

  • 113. 匿名 2017/12/30(土) 22:48:42 

    俺のちんげ

    +4

    -10

  • 114. 匿名 2017/12/30(土) 22:48:40 

    >>83
    私もこれ使ってる!ほんのり甘い香りがいい!
    今の中学生 ジルとか普通なのか!

    +10

    -1

  • 115. 匿名 2017/12/30(土) 22:49:07 

    >>101
    JKて言い方がキモい。。

    中学生てチョコなんか喜ぶ?
    1番ダイエットととか気にしてる年なのに。。

    +28

    -8

  • 116. 匿名 2017/12/30(土) 22:49:11 

    >>107
    5じゃないけど主は中高生って書いてますよ。

    +2

    -4

  • 117. 匿名 2017/12/30(土) 22:49:16 

    うーん、悩むけど現金じゃないかな

    +2

    -2

  • 118. 匿名 2017/12/30(土) 22:51:55 

    >>109
    わかめ的な物はなに?

    +9

    -0

  • 119. 匿名 2017/12/30(土) 22:52:23 

    >>112
    いつの話かな?
    エスティーローダーとかめちゃバブルの香りがする。

    +7

    -18

  • 120. 匿名 2017/12/30(土) 22:52:22 

    >>116

    主は中学生へのプレゼントて書いてるのに、
    なぜ5は「大学生へのプレゼントは」て書いたんだ?
    ちゃんと読めよってな。

    +1

    -0

  • 121. 匿名 2017/12/30(土) 22:52:59 

    ジルスチュアートの鏡やリップバーム、ハンドクリーム、ネイルオイルなどのケア用品はどうですか?

    私が中高生だったらコスメより身だしなみアイテムの方が学校にも持っていけるし周りに自慢できるので嬉しいかもです!
    女子中高生へのプレゼントのススメ

    +72

    -1

  • 122. 匿名 2017/12/30(土) 22:56:23 

    >>121
    うちの中3娘は、ジルの鏡とポーチとコロンもらって、何か違うんだよなーと言っていました。本当に好みによるんだと思うんですけど、ポーチもなんだかパンツみたいなデザインで恥ずかしくて持てないそうです笑

    +12

    -21

  • 123. 匿名 2017/12/30(土) 22:57:48 

    >>113よりはまだ無難だし色々と悩む必要ないから、現金が一番良いんじゃないかな

    +1

    -2

  • 124. 匿名 2017/12/30(土) 22:57:57 

    >>119
    え、去年なんだけどw
    名前入りって言うのが凄く嬉しかったんだけど…
    むしろバブルに流行ってたのなの??

    +42

    -0

  • 125. 匿名 2017/12/30(土) 22:59:12 

    高校生です。
    私はイエベなので「流行ってるから♡」と青みピンクのリップをくれても困るし、JILLSTUARTのような可愛い系も似合わない(というか苦手)で、フレグランスなども好みがあるし、タオル等だとしても色とデザインの好みが合わないとどうも使いづらくなります。キャラクターも特に興味のないものもありますし。一緒に出かけて欲しいの見よう!と言われても(どれくらいいつも接しているかはわかりませんが)年に数回しか会わない親戚の方だと、どれくらいのものをねだればいいかも分からず、逆に気をつかってしまって疲れます。

    結局、現金が一番嬉しいです。ただ、親に回収されるという可能性もありますよね…
    もしのその場合、図書カードは、小説好きな子もいるし、小説が苦手でもマンガが好きな子が多めなのでハズレは少ないと言えるのではないかと思います。参考書を買うこともできますし(参考書は親がお金を出してくれることもあるかな)。

    なにはともあれ、一度本人に連絡して尋ねてみてはいかがですか?私はそうだったら嬉しいです。直接ではないから親とも相談できるし、言いたいことを言いやすいと思いますよ。

    良いプレゼントが出来るといいですね!長文失礼しました。

    +11

    -30

  • 126. 匿名 2017/12/30(土) 23:00:30 

    >>110
    そうなの?
    若い子になりきって知ったかしてみた( ̄▽ ̄;)

    +1

    -7

  • 127. 匿名 2017/12/30(土) 23:01:14 

    >>122
    横だけど、自分が貰った訳じゃないのにこうやってしゃしゃり出てくるババアって本当ウザいな。
    大体お前らブサイク親子の好みなんかどうでもいいし、折角アドバイスくれてる人にいちいち水差してくるの鬱陶しいですよ。

    +58

    -8

  • 128. 匿名 2017/12/30(土) 23:02:58 

    お洒落な香水はハズレなし。
    気に入らない匂いでも、飾ることができるから。

    +9

    -2

  • 129. 匿名 2017/12/30(土) 23:04:47 

    こうやって見ると本当に若い子の好みって分からないね。

    トピ主の年齢も年齢だから、入学祝いを渡せてなかったというなら、遅くなったけどってきちんと現金で入学祝いを渡した方がいいと思う。トピ主のメンツもあるし。

    +29

    -2

  • 130. 匿名 2017/12/30(土) 23:04:30 

    エスティはバブルなの?(笑)
    バブル世代知らないからわからないけど、今も普通に人気だよね(笑)

    +37

    -0

  • 131. 匿名 2017/12/30(土) 23:05:35 

    プレゼント渡しても「入学祝い」をあそこはくれなかったとしっかり覚えてる人もいるよね。気をつけて。

    +9

    -0

  • 132. 匿名 2017/12/30(土) 23:07:53 

    中高生が喜びそうなプレゼントを挙げていってその中から主さんが選べばいいのに、現金がーとか好みがーとか面倒くさい人多いね

    主さん
    制服の学校なら今の時期イーストボーイとかのマフラーや手袋なども喜ばれますよ
    制服の学校なら小物でしかお洒落出来ないですし貰えたら凄く嬉しいです

    +14

    -6

  • 133. 匿名 2017/12/30(土) 23:08:59 

    >>127
    そういう場だわ。

    +0

    -10

  • 134. 匿名 2017/12/30(土) 23:08:57 

    >>125
    大人と違って、子供はお返しする必要無いんだから
    文句言わずに何でも有難く受け取れ

    +47

    -2

  • 135. 匿名 2017/12/30(土) 23:09:02 

    10代の女子だからなぁ。好みはたしかにあるけど選ぶのは楽しそう!
    それに>>128さんみたいなこと言ってくれたら、仮にハズしちゃっても嬉しくなる。

    +8

    -0

  • 136. 匿名 2017/12/30(土) 23:12:36 

    >>134
    言いたい事はわかるけど押し付けは良くない。

    +5

    -10

  • 137. 匿名 2017/12/30(土) 23:16:42 

    そーなん?おっちゃん勉強になりました

    +2

    -9

  • 138. 匿名 2017/12/30(土) 23:18:57 

    中3の子どもいますが、こないだクリスマスでジルのトートバッグあげました
    オフホワイトのよくある色味ので、ネットショップ限定で、普段使いするタイプでしたがちょっと周りと違うものを持ってる感じですうれしいと言ってました
    コスメとかは色や香りに好みがありますし、悩みますよね

    +13

    -1

  • 139. 匿名 2017/12/30(土) 23:19:03 

    (プレゼント、上手に受け取れる人っているよね。好みかどうか怪しいものでもニコニコしてお礼を言える、素敵だと思う。そういう人にはまた自然とステキが集まってくる。ありがとうと物だけではなく心も受け取れる人でありたいね。)

    +10

    -3

  • 140. 匿名 2017/12/30(土) 23:18:46 

    私ならエチュードのメイク用品大量にほしいwデパコスならディオールのマキシマイザーとか香水とかどうかなー?

    +8

    -6

  • 141. 匿名 2017/12/30(土) 23:18:47 

    えー!高校生にブランド物とか生意気じゃない!?

    +5

    -20

  • 142. 匿名 2017/12/30(土) 23:20:49 

    >>88
    親戚って従姉妹かな?

    渡せていないなら今からでも入学祝いを渡した方がいいと思う。子供達は喜ぶだろうけど、親はしっかりと覚えてるからね。あー、でも従姉妹ならトピ主のご両親がちゃんと入学祝い渡してるかな?それならプレゼントでもいいか。難しいよね。

    +6

    -0

  • 143. 匿名 2017/12/30(土) 23:25:23 

    うちは姪が正月が誕生日なので、お年玉とプレゼント両方用意。
    プレゼントは本人からのリクエスト。予算に満たない場合はクオカードやitunesカード、ラインカード、図書カードなど金券をつけたよ。
    JCの娘曰く 趣味じゃないものもらうなら現金、金券が良い!ってさ。

    +1

    -2

  • 144. 匿名 2017/12/30(土) 23:29:13 

    >>132
    今の子にもイーストボーイ人気なのか
    アラサーの自分も好きだった。なんか嬉しい笑

    +10

    -1

  • 145. 匿名 2017/12/30(土) 23:32:11 

    横からごめんなさい汗
    ディズニーのチケットあげようか迷ってます
    あれって奢りなのかな?
    でももし行けないとか予定が合わなくて行けなくなったら泣けます
    どうしたらいいでしょうか?

    +4

    -1

  • 146. 匿名 2017/12/30(土) 23:36:21  ID:mabOnv5Ppw 

    高校2年生です。
    インスタ見てると、誕生日にデパコスのリップをプレゼントしてる友達多いです‼︎
    だから、ジルいいと思います^_^
    でも私だったら現金の方が嬉しいかも!笑

    +22

    -3

  • 147. 匿名 2017/12/30(土) 23:38:41 

    >>141
    いや、アイテムを選べば高校生でも嬉しいと思うよ。
    ただ、まだ未成年だからあんまりデラックスな物をあげてしまうと親のほうが恐縮しそう。

    +20

    -1

  • 148. 匿名 2017/12/30(土) 23:39:29 

    私高校生だけど現金がいい

    +5

    -6

  • 149. 匿名 2017/12/30(土) 23:45:11 

    今、大学1年生の者です。
    ペンケースはどうですか?

    中学生の時からずっとマリクワのペンケースに憧れていたのですが、一人でお店に入るのは場違いな気がしてなかなか買えず、結局高校生になってから買いました。

    マリクワのペンケースは人気でクラスの中でも4〜5人は持っていましたが、デザインが豊富(新作が出るペースが早い)なので被ることは滅多にないです。

    また去年私が高3だった時は、友達との間でPAUL&JOEのペンケースが可愛いと話題になっていました。

    女子中高生へのプレゼントのススメ

    +27

    -4

  • 150. 匿名 2017/12/30(土) 23:45:51 

    あの【ユーリon ICE】にも出てきたらしい⁉︎
    CHANELのリップバームなんてどうですか?
    予算からしたらちょっと良いのが買えそうだし、リップバームにナチュラルなヌードカラーのネイルなんかをつけても良いかも知れません。
    女子中高生へのプレゼントのススメ

    +23

    -1

  • 151. 匿名 2017/12/30(土) 23:48:11 

    >>148
    ガメツいね。育ち悪そう

    +13

    -9

  • 152. 匿名 2017/12/30(土) 23:47:56 

    中1の時にマリクワのペンケースあげたら大喜びだった。
    ずーっと使っててポロポロだったからまた買ってあげるよ。と言ったんだけど、高校入学の時に買って〜!と言われて買ってあげたらまた3年使ってくれてた!
    安いんだけどね。
    女子中高生へのプレゼントのススメ

    +38

    -4

  • 153. 匿名 2017/12/30(土) 23:50:23 

    確かにペンケース良さそう。実用的だしね。

    +21

    -3

  • 154. 匿名 2017/12/30(土) 23:50:57 

    私が中高生の頃は全然ブランド品にも化粧品にも興味がなくて本ばっか読んでました。キラキラ系コスメより図書カードの方が好きな場合もあると思うのでやっぱり現金がいいと思います。

    +9

    -3

  • 155. 匿名 2017/12/30(土) 23:51:40 

    >>32
    イブサンローランじゃないけど、エスティーローダーも無料で名前入れてもらえたよ
    女の子は嬉しいかも

    ところでさっきからクソつまんねぇコメや画像貼ってるおっさん、そろそろ良い加減にしとけよ
    女子中高生へのプレゼントのススメ

    +26

    -1

  • 156. 匿名 2017/12/31(日) 00:07:43 

    >>23
    私40歳だけど欲しい

    +3

    -0

  • 157. 匿名 2017/12/31(日) 00:12:41 

    >>155
    ババア臭くね?

    +10

    -13

  • 158. 匿名 2017/12/31(日) 00:18:06 

    >>91
    いや、読書好きなら欲しがってる本か図書カードだし、楽器弾く子だって消耗品や用具なんて貰っても大して嬉しくないと思うよ。
    ひねった言葉は深遠なこともあれば的外れなこともあるよ。

    +0

    -9

  • 159. 匿名 2017/12/31(日) 00:26:13 

    >>147なんか高校生とか、自力で稼げない子がブランド物持ってるの見ると「生意気だなー」って思うんだけど(´・ω・`)

    +5

    -15

  • 160. 匿名 2017/12/31(日) 00:33:33 

    アナスイのヘアブラシと手鏡はいかがでしょうか?
    私も高校生の従妹にプレゼントしましたが喜んで使ってくれてます

    +5

    -3

  • 161. 匿名 2017/12/31(日) 00:33:29 

    嵐のグッズあげたらめちゃくちゃ喜んでた。

    +2

    -4

  • 162. 匿名 2017/12/31(日) 00:37:42 

    何貰っても有難いけど、貰って嬉しいのだと物よりもギフトカード系。人付き合いで行く事があるからスタバのカードとかが嬉しい。物だと本当人によるから、やっぱり入学祝いとして現金の方がいいんじゃないかなって思う

    +7

    -0

  • 163. 匿名 2017/12/31(日) 00:44:36 

    >>158
    かもね。でも私は嬉しかったよ、実際楽器吹いてて、それにまつわるものいただいた時は、ああ私の事考えて選んでくれたんだなって。
    贈り物の良さってそういう部分もあると思うな。
    使わない物はたとえ頂き物だとしても迷惑、白か黒かみたいなのは、洒落がないというか豊かさに欠けると思わない?
    勿論、欲しがってるものが明確に分かってるならそれを選ぶけどね。
    というか、まあ、相手との関係性が全てか。距離のある人なら現金やカードがベターよね。
    あとはもう考え方の違いかな?笑

    +15

    -0

  • 164. 匿名 2017/12/31(日) 00:44:10 

    図書券は?

    +2

    -1

  • 165. 匿名 2017/12/31(日) 00:49:06 

    今年、田舎から出てきた姪(高3)にはAmazonのギフトカードをあげた
    1万円分

    +13

    -0

  • 166. 匿名 2017/12/31(日) 00:57:05 

    やっぱ現金かねえ
    もしコスメだったら色つきリップとか
    ディオールのスティックタイプのやつ
    (マキシマイザーは唐辛子成分でピリピリすることがあるらしいので)
    中高生でも使えるし、好みじゃなくてもそこそこ使えるから

    +8

    -0

  • 167. 匿名 2017/12/31(日) 01:02:56 

    ザボンのケア用品喜んでくれたなら、そのラインの物がいいんじゃないかな。無難にロクシタンとか。
    コスメでジルがキラキラすぎかなって感じなら、ポール&ジョーとか。アディクションとか。大人っぽすぎるかな?

    +9

    -0

  • 168. 匿名 2017/12/31(日) 01:16:00 

    中高生の頃は好きなものを買いたくてもお小遣いが足りなかったりしたから「好みが分からないから、これで好きなものを買ってね」と図書券とか現金をもらったときはとても嬉しかったな。
    現金かギフト券を綺麗な封筒に入れて、ちょっとお洒落で高めのお菓子も添えてあげたら喜ぶと思います。

    +9

    -0

  • 169. 匿名 2017/12/31(日) 01:24:12 

    ジルは今の中高生からしたらおばさんっぽいらしい
    エチュードハウスとかいうアナスイとかいろんなメーカーパクリまくってる韓国のが人気らしいよw
    まー私の中高生の時はジル絶大な人気誇ってたけどねby22歳

    +4

    -20

  • 170. 匿名 2017/12/31(日) 01:40:03 

    いま高校生だけどジルとかエスティローダーがおばさん臭いなんて周りで聞いたことない。好みの系統は分かれるけど今も普通に人気だよ。恐らくこの世代は昔流行ってたとしてもそれを知らないから古いも何も無い。

    +30

    -4

  • 171. 匿名 2017/12/31(日) 01:41:50 

    現金渡して「好きな物分からなくて〜好きなの買ってね」が当時一番嬉しかった。コスメも嬉しいけどこだわる子はこだわるから、あとダブらせたくない。

    +4

    -5

  • 172. 匿名 2017/12/31(日) 01:41:04 

    Amazonギフト券か図書カードがいい

    +4

    -0

  • 173. 匿名 2017/12/31(日) 01:42:25 

    今時の化粧する中高生はこだわりとか凄いしデパコスも普通に買うから一万現金で渡したほうがいいよ
    うちの妹が高校生だけどバイト代とお年玉でシャネルとかの化粧品とか使ってたから聞いたら回りもみんなそうだし肌に合うものとか可愛いかとか値段で見栄をはりたいそうです
    もし渡すならジルは気に入ると思う

    +16

    -3

  • 174. 匿名 2017/12/31(日) 01:46:29 

    クリーンの香水とかはどうですか。石鹸系の香りだから嫌みは無いけど、中高生が自分で買う香水でもないし。

    +3

    -1

  • 175. 匿名 2017/12/31(日) 01:47:14 

    ガーリー系が好きな子だったらジルやジェラピケは喜ばれると思う。
    化粧品はしない子もいるし、していても合う合わないもあるから
    ミラーとかポーチとかハンドクリームとか小物がいい

    +18

    -1

  • 176. 匿名 2017/12/31(日) 01:57:11 

    >>1図書券!

    +1

    -1

  • 177. 匿名 2017/12/31(日) 01:58:00 

    >>175さんのオススメアイテムにミラーとあったので便乗!
    高校生にはなかなか手が出ないハイブランドでも、小物なら親しみ易いかな?ということで、CHANELのコンパクトミラーなんかはどうでしょう?
    2面になっていて拡大鏡もついてるので、メイクだけでなくコンタクトを付けたりする時にも重宝するし、コスメと違いすぐに使わなくても、そのうち使う日まで大切にとっておく事も出来る。
    CHANELのコンパクトはスタンダードな型なので、流行りにも左右されないし長く使えます。
    ちょっとオトナなイメージのプレゼントって言うのもたまには良いかも?
    女子中高生へのプレゼントのススメ

    +10

    -7

  • 178. 匿名 2017/12/31(日) 02:16:51 

    一万円ぶんの近藤さん

    +1

    -5

  • 179. 匿名 2017/12/31(日) 02:21:16 

    高校生ですが、私はデパコスなら何でも嬉しいです!欲しいし、使ってみたいけど買いにいく勇気もお金もないので笑 ただ、貰うなら似合う色がいいです。イエベかブルベかだけ把握して、その子たちに似合う色のコスメを買ってプレゼントしたらいかがでしょうか(^^)

    +7

    -3

  • 180. 匿名 2017/12/31(日) 02:50:49 

    大学の入学とか節目の時にプレゼントでブランドのパスケースもらった時は嬉しかったけど、お年玉なら現金でもらうほうが嬉しいかな。

    +6

    -0

  • 181. 匿名 2017/12/31(日) 02:54:16 

    >>169韓国で拒否反応あるひといるかもしれないけど、エチュードハウス中高生でめっちゃ流行ってるよ。ジルは少し前の大学生に流行ってたイメージ。
    塾講師のバイトやってるけど、生徒に流行り聞くと自分の頃とはだいぶ変わってるなーって思う。
    by24歳

    +8

    -10

  • 182. 匿名 2017/12/31(日) 02:59:23 

    プレゼント、選ぶのも楽しいんですよね。主さんの迷う気持ちも分かるけど、あげるタイミング的にはお年玉的な感じなのかな?とも思った。
    とりあえず鉄板アイテムとしてはやはり、Amazon様のギフトカードあたりでしょうね。
    これで好きなものを買ってね、って渡すのが一番無難と言えば無難。
    こんな可愛い箱に入っていたら、味気ないギフト券だけどきっとテンションも上がるハズ!
    女子中高生へのプレゼントのススメ

    +4

    -4

  • 183. 匿名 2017/12/31(日) 03:04:01 

    女子中高生へのプレゼントのススメ

    +1

    -6

  • 184. 匿名 2017/12/31(日) 03:21:48 

    女子中高生へのプレゼントのススメ

    +6

    -2

  • 185. 匿名 2017/12/31(日) 03:24:11 

    女子中高生へのプレゼントのススメ

    +6

    -3

  • 186. 匿名 2017/12/31(日) 04:12:19 

    >>181
    高校生ですが私はジルスチュアート好きです。
    おこづかいでも買いやすいエチュードハウスとかよりジルやポール&ジョーとかのデパコスの方が特別感があって私は貰った時嬉しいです。人によると思いますが。
    ポーチやミラーなどの小物や校則でメイク禁止されていても使える色なしリップやハンドクリームは毎日使えて便利かなと思います。

    +25

    -2

  • 187. 匿名 2017/12/31(日) 04:19:10 

    私なら手帳が欲しいかな(*´-`)

    +3

    -0

  • 188. 匿名 2017/12/31(日) 04:36:56 

    おばさんが必死に悩んでて笑えるw
    女子中高生へのプレゼントのススメ

    +1

    -23

  • 189. 匿名 2017/12/31(日) 04:52:07 

    >>188
    誰からも何も貰えないからって僻むなよクソ底辺。
    一生そうやって僻んでろゴミ

    +11

    -3

  • 190. 匿名 2017/12/31(日) 04:53:12 

    友人のお子さん(女子高生)にクリスマスにジェラートピケの小物をプレゼントしたんだけど、袋を開けて中を見ないし、親子からプレゼントについて何も言われなかったので喜ばれなかったのかなと。。
    友人の子に似合うと思ったんだよね。。贈り物選びは難しいわ。

    +16

    -1

  • 191. 匿名 2017/12/31(日) 04:57:49 

    >>188
    シモ系のクソコメしたけど悉くスベった爺が八つ当たりですか(笑)?

    +11

    -1

  • 192. 匿名 2017/12/31(日) 05:07:04 

    >>1

    「親戚の女子中高生」ってあるけど、中学生と高校生ってまた違うと思うけど。
    或いは高校生と中学生の姉妹にあげるんですか?
    余談ですがもし姉妹なら絶対に、同じものをあげないと喧嘩になるからご注意を(笑)

    +10

    -0

  • 193. 匿名 2017/12/31(日) 05:19:03 


    >>189
    何も貰えないって普通にプレゼントもらってますが

    >>191
    下ネタ?きもいよおばさん
    男じゃねえし

    +0

    -12

  • 194. 匿名 2017/12/31(日) 05:24:57 

    >>193
    ババアに限って他人にババアって言えば済むと思ってるんだよな。不愉快なクソババアはてめえだろ。
    消えろ。下らない憂さ晴らしは他でやれや

    +2

    -9

  • 195. 匿名 2017/12/31(日) 05:31:40 

    >>194
    ばばあなんて年じゃないから
    おばさんの絵はっただけでおばさん激おこで笑える

    +1

    -12

  • 196. 匿名 2017/12/31(日) 05:43:47 

    >>195
    別にばばあでもないし怒ってないですよ。
    なんでそうやっていちいち嫌味を言い水を差さなきゃ気が済まないんだろう?と不思議に思っただけです。
    あと悪いけどお前は間違いなくクソババアだよ。底意地が悪くて気持ち悪い。どうしようもないな。



    +6

    -0

  • 197. 匿名 2017/12/31(日) 05:45:29 

    そこの糞ブス二匹、ケンカは他でやって

    +9

    -2

  • 198. 匿名 2017/12/31(日) 06:21:42 

    >>1

    うちの子供達、次女(高1)はコスメやブランド小物を喜ぶけど長女(高2)は全く興味無しで図書カードを一番喜ぶ。
    それぞれ好みがあるから、その子達の親に聞くのが一番だと思うよ。

    +15

    -0

  • 199. 匿名 2017/12/31(日) 06:32:41 

    >>198
    同意。
    あるいは仮に主さんの母方の親戚ならお母さんにもどんな物が良いか、ちょっと相談してみるとか。
    もしかしたら、あまりお洒落やヘアメイクには興味が無かったりするかも知れないし、ブランドにも関心ないかも知れないから。
    贈り物をあげたいと思うくらいだから、そこそこ親しい間柄だとは思うけど、相手の趣味や人となりを分かった上で選んだほうが良いと思う。

    +4

    -0

  • 200. 匿名 2017/12/31(日) 06:51:23 

    リズリサかジェラピの福袋かラデュレの花びらチークとか?

    +1

    -0

  • 201. 匿名 2017/12/31(日) 07:05:18 

    可愛いチョコの詰め合わせとお年玉

    +5

    -2

  • 202. 匿名 2017/12/31(日) 07:10:27 

    仮に現金(お年玉)であげる場合は、幾らくらいが相場なのでしょうか?
    あと兄弟姉妹とかがいたら、1人だけにあげて他にあげないと言うわけにも行かなそうです。

    +4

    -1

  • 203. 匿名 2017/12/31(日) 07:22:19 

    主さんみたいな親戚がほしかったよ
    羨ましい!

    +26

    -4

  • 204. 匿名 2017/12/31(日) 07:37:49 

    >>202
    兄弟姉妹はわかりませんが個人的には、現金を渡す場合ならある程度のまとまった金額(お祝いなら大体30.000円〜)の場合のみ。
    仮に予算が一万円なら、万札ではなくAmazonのギフトカードとかにして渡すかな。
    或いは5.000円分の図書券とあと5.000円分のプレゼントとか。高校生なら図書券があれば参考書とかも購入できるし。あと文房具なんかも買える商品券など。
    部活やってる子なら、部活のものが買える店(スポーツ用品店や楽器店など)のギフト券とか。
    現金を贈り合うのはお互い社会人になってからの方が良いんじゃないかと思う。

    +4

    -0

  • 205. 匿名 2017/12/31(日) 07:56:13 

    口紅とか化粧品って好みがあるから現金でいいと思う

    +4

    -1

  • 206. 匿名 2017/12/31(日) 08:06:40 

    無理して物に拘らなくても
    入学祝とお年玉の袋分けてわたされたことがあるけど素直に嬉しかった

    自分の好みのもの買える自由があるからね
    主さんやここでの意見聞いた通りのプレゼントでも親戚の女の子の趣味嗜好に合わないことも考えたら無難な現金にするよ

    +8

    -5

  • 207. 匿名 2017/12/31(日) 08:35:29 

    うちの親族の中学生はまだすみっこぐらしのぬいぐるみでも喜んでくれそうだけど…幼いのね。
    女子中高生へのプレゼントのススメ

    +11

    -0

  • 208. 匿名 2017/12/31(日) 09:29:47 

    お年玉で良いと思う
    好きなことに使いたい

    +2

    -0

  • 209. 匿名 2017/12/31(日) 09:31:14 

    >>203私はこの人自己満足が滲み出て苦手

    +4

    -10

  • 210. 匿名 2017/12/31(日) 09:35:34 

    正月なのに何でプレゼントに拘るんだろう
    良いとこみせたいとか思ってんのかなぁ

    +4

    -7

  • 211. 匿名 2017/12/31(日) 10:23:54 

    ハンドクリームとかってあんまり匂いの強いのはダメだよ。
    特にプレゼントするには。
    周りが迷惑な場合もあるから。

    +8

    -1

  • 212. 匿名 2017/12/31(日) 10:33:51 

    現金くれた方がうれしい
    ただいま高校3年

    +7

    -4

  • 213. 匿名 2017/12/31(日) 10:59:59 

    うちの中学生は娘はジルのリップとか可愛いポーチとか手鏡をクリスマスに買ってーって言ってきたから、そこら辺人気なんじゃない?
    あと、シャネルのコットン。

    +8

    -0

  • 214. 匿名 2017/12/31(日) 11:18:19 

    マリークワントとかサマンサとかそのへん

    +1

    -0

  • 215. 匿名 2017/12/31(日) 12:19:43 

    図書カードがいいと思う。
    本や文具をよく買う年齢だし。
    化粧品は合う合わないがあるし、高校生ならともかく中学生なら早すぎると思う。よく思わない親御さんもいるかも。

    +7

    -1

  • 216. 匿名 2017/12/31(日) 12:26:46 

    >>1
    よし、わかった、ワイが選んだるわ
    ティファニーなんかどうやろか

    +2

    -7

  • 217. 匿名 2017/12/31(日) 12:43:11 

    高校生なんてキャンメイクとかセザンヌとか百均で上等でしょ。

    +3

    -11

  • 218. 匿名 2017/12/31(日) 12:59:38 

    ぶっちゃけた話していい?学生ならあんまりブランド物とか送らない方がいいと思う。その貰い物がきっかけでそのブランドが好きになっても高くて自分じゃ買えないし、周りに目つけられるとアレだから…

    +11

    -3

  • 219. 匿名 2017/12/31(日) 13:05:57 

    娘がいますが、現金が一番いいと思います。女の子は好みもあるし、また一緒に買いに行くのが恥ずかしがる子もいます。色々服やコスメや音楽に興味がある年頃なので、現金だと好きなものを買えるので喜ぶと思います。
    私の妹(娘にとっては叔母で主さんと同じ立場)が、たまに行事に思いついたのか、クリスマスカードとか、趣味が違うもの(千円以内)くれて、自己満足してますよ。よろこんでって押し付けがすごい。現金をもらったことがありません。お礼言わないと妹は色々トラブルメーカーで面倒なことになるのでお礼します。いつも空気読めない妹ですから、こういう時にも空気読めない。

    +2

    -12

  • 220. 匿名 2017/12/31(日) 13:15:38 

    その主の優しい気持ちが何よりのプレゼント。昔、近所の人から卒業式に貰ったスワロフスキーの置物とMIKIMOTOの銀の栞は本を読まなくなってしまった今でも家にあります。

    +1

    -0

  • 221. 匿名 2017/12/31(日) 14:07:51 

    図書カードの五千円のとかは?
    化粧する子なら化粧品もいいけど、本を買わない子は少ないと思うし

    +0

    -0

  • 222. 匿名 2017/12/31(日) 14:11:22 

    金だろ

    +2

    -2

  • 223. 匿名 2017/12/31(日) 14:18:42 

    >>202
    ウチの家のお年玉は、
    母親方の親戚は(母は5人姉妹)
    高校生は5000円
    中学生は3000円
    父親方は、(父は3人兄弟)
    高校生は10000円
    中学生は5000円
    親戚同士で話し合い、金額が一律で決まってた
    入学とかのお祝いは、10000円までのモノで本人への現金は無し

    +3

    -0

  • 224. 匿名 2017/12/31(日) 14:22:50 

    >>1
    現高2です!
    ジルもジェラピケもすっごく嬉しいと思いますよ(*´∇`*)

    +6

    -2

  • 225. 匿名 2017/12/31(日) 14:40:24 

    主さんセンスいいなあ!

    中高生ってキャンメイクとかプチプラコスメ使ってる子多いから、ジルのコスメ貰ったら嬉しいだろうなあ。

    アラサーですが、中高生の頃に親戚のおばさんが当時すごく流行ってたピエヌのグロスをプレゼントしてくれて、欲しくてもお小遣いで買えない物ですごく嬉しかったの思い出しました。
    毎日大事に使ったなあ(*´ω`*)

    +16

    -2

  • 226. 匿名 2017/12/31(日) 15:04:21 

    お年玉として現金をあげろって言う意見は最もだけど、プレゼントをあげたいって気持ちわかるな
    プレゼント選ぶの楽しいよね
    あげる子の好みがわかってるならその候補ので良いと思う

    +3

    -0

  • 227. 匿名 2017/12/31(日) 15:16:09 

    コスメで言えば
    キラキラ系が好きならジル
    レトロでアンティークっぽいの好きならポールアンドジョー
    派手目なのが好きならアナスイ
    香り物好きならsavon
    女子中高生ならこの辺りじゃないかな

    シャネルやイブサンローランはまだちょっと早い気がするし
    女子中高生へのプレゼントのススメ

    +8

    -0

  • 228. 匿名 2017/12/31(日) 15:24:24 

    お年玉めんどくさ

    +0

    -0

  • 229. 匿名 2017/12/31(日) 15:50:31 

    現金がだめならアマゾンカードはどうでしょう

    +3

    -0

  • 230. 匿名 2017/12/31(日) 16:39:52 

    >>216
    ダサい

    +4

    -0

  • 231. 匿名 2017/12/31(日) 16:58:36 

    一緒にデパートにでも行って好きな服買ってあげる。

    +1

    -3

  • 232. 匿名 2017/12/31(日) 18:18:43 

    こんだけお金が良いってレスあるのに頑なに自分が選んだ物しか認めないとこがコワい(笑)

    +4

    -5

  • 233. 匿名 2017/12/31(日) 19:19:49 

    コンドーム。

    +1

    -4

  • 234. 匿名 2017/12/31(日) 19:52:55 

    現金がいいけど、関係性によるよね。
    親戚だったら現金が嬉しいけど、そうでない人に現金貰っても恐れ多いなぁと思ってしまうもの。
    普通の感覚があれば、親戚でない人の一万円って、ご祝儀とか以外なら受け取りにくいよね。
    中学生だし、オシャレしたい年頃ですよね。
    メイク一式とかは喜ばれるとおもうよ。

    +4

    -0

  • 235. 匿名 2017/12/31(日) 20:03:14 

    現金、現金ってガメツイなぁと思うなんか、モヤッとするんだよね。
    一万円現金として貰うと「頂き物」といより「自分の臨時収入で買ったもの」に成り果てるよね、ぶっちゃけ。

    +8

    -2

  • 236. 匿名 2017/12/31(日) 20:21:32 

    そりゃ現金が間違いないのは確かだけど、親戚のおばさんが自分のために選んでくれたものって嬉しいと思うよ。

    私もアラサーで、子供の頃におばさんにプレゼント貰ったけどずっと大事に持ってる。
    (化粧品は使いきりました)

    まだネットショッピングが一般的でなかった時代、現金でくれた人より、私のためにわざわざデパート行って選んでくれたんだって特別な気持ちを感じて嬉しかったよ。

    +5

    -0

  • 237. 匿名 2017/12/31(日) 20:21:50 

    主がプレゼントをあげたいと言ってるのに現金現金と言うのもなんだかなぁ
    友達にプレゼントするときにお金や商品券あげないでしょ?それと一緒だよ

    +10

    -1

  • 238. 匿名 2017/12/31(日) 20:26:03 

    >>219
    貴方みたいなは母親不愉快だわ

    +7

    -0

  • 239. 匿名 2017/12/31(日) 20:27:29 

    主さんのプレゼントいいと思う!私ならめっちゃ嬉しい!
    それかアディクションのアイシャドウとか、マックやYSLのリップが私の周りでは人気だよ!
    by女子高生

    +6

    -1

  • 240. 匿名 2017/12/31(日) 20:29:07 

    >>219
    妹に現金貰えないことに不満を想うってどんだけガメツイの?

    +7

    -0

  • 241. 匿名 2017/12/31(日) 20:30:01 

    コスメだったらリップ、チーク、ネイルあたりかな?
    アイシャドーは流行もあるし、世代が違うと選ぶの難しいと思う。

    ジルのチークやグロスめちゃくちゃ可愛いし、ナチュラルな色にしたら外れなさそう!

    +1

    -0

  • 242. 匿名 2017/12/31(日) 20:34:47 

    ここで、現金現金って言ってる人って、例えば彼氏や配偶者からプレゼントをもらうとき。
    「ものよりお金が欲しい」っておもうのかね?

    +6

    -1

  • 243. 匿名 2017/12/31(日) 20:35:06 

    ジルとかシャネルの手鏡はいいなー
    貰ったら絶対嬉しい‼

    +2

    -0

  • 244. 匿名 2017/12/31(日) 20:35:28 

    ジルの誕生月のチャームがついたグロスすごい可愛かったよ(*´ω`*)
    グロスなら中高生でも毎日使えそう。

    +5

    -0

  • 245. 匿名 2017/12/31(日) 20:45:17 

    お財布

    +0

    -0

  • 246. 匿名 2017/12/31(日) 20:47:39 


    高校一年生の入学祝いとかなら、電車通勤の場合パスケースなんかもいいとおもう

    +1

    -0

  • 247. 匿名 2017/12/31(日) 21:43:57 

    アイコスあげたら喜んでいたよ

    +0

    -3

  • 248. 匿名 2017/12/31(日) 22:10:03 

    MACのリップは喜ばれる

    +0

    -0

  • 249. 匿名 2017/12/31(日) 22:28:10 

    主です。

    現役中高生の皆様、そのお母様やお姉様、また私と同じくプレゼントした立場の皆様、本当にたくさんのアイデアをありがとうございました。

    全く想定していなかったアイデアもあり、ここでトピを立てて良かったです。

    具体的な年齢に触れて下さった方が見えたのですが、高2と中3の2人姉妹で従姉妹です。

    結局、姉にはジルの鏡、リップバーム、ハンドクリーム、ヘアミストにしました。学校に持っていけるのがテンション上がるとの意見を見て確かに!と納得しまして、今回はケア用品にしました。
    妹には、マリクワのペンケース、ティッシュケース、ハンカチにしました。ペンケースのことをこちらで知り、私も高校生の時にマリクワポーチが欲しかった気持ちを思い出し、店頭でも中高生に人気だと伺い、コレだと思いました!

    物が溢れるこの時代、年頃の子が欲しいものって本当に多様化していて難しいですよね。でもここの皆様のおかげで、喜んでもらえる贈り物が出来そうです(^^)選んでいる間も彼女たちを考えている、そんなことにも触れて下さった方にも感謝申し上げます!

    +6

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。