ガールズちゃんねる

友達がいないのってそんなにダメですか?

2777コメント2018/01/19(金) 23:25

  • 2001. 匿名 2017/12/31(日) 13:27:48 

    >>1998
    え?職場で軽く冗談言い合ったりしないの?
    つまんねー職場

    +0

    -6

  • 2002. 匿名 2017/12/31(日) 13:28:08 

    >>1997
    で、そのまま男はいそうになるの?

    +0

    -1

  • 2003. 匿名 2017/12/31(日) 13:28:11 

    友達いないあなたに魅力がないんでしょ
    てかあなた学生?社会人?
    まず勉強や仕事にうちこんだら?

    +1

    -0

  • 2004. 匿名 2017/12/31(日) 13:28:20 

    これ世代で考え方も違うよね
    私はアラサーだから、お呼びでないかもね
    家庭あるし、友達も結婚して遠く行ったからね
    友達の優先順位が違うのかも

    +0

    -0

  • 2005. 匿名 2017/12/31(日) 13:28:55 

    >>1966
    えー年末にかなり嬉しい…ニヤける。

    いや嬉しいんだけど。

    ありがとうございます。

    +2

    -1

  • 2006. 匿名 2017/12/31(日) 13:28:57 

    名刺アプリ Eight: TVCM「名刺交換はいいんだけど」篇 ♯1 - YouTube
    名刺アプリ Eight: TVCM「名刺交換はいいんだけど」篇 ♯1 - YouTubewww.youtube.com

    名刺でつながる、ビジネスのためのSNS。150万ユーザーを突破! 名刺を撮るだけでデータ化。最新の名刺が共有されて、ビジネスの情報交換もできます。Eightなら、たまたま出会った仕事のご縁を、絶やすことなく、未来につなぎます。 https://8card.net/

    +1

    -0

  • 2007. 匿名 2017/12/31(日) 13:29:57 

    何が正解とかはない\(^-^)/

    +4

    -0

  • 2008. 匿名 2017/12/31(日) 13:30:00 

    >>2000
    ひねくれてる。
    本当に仲のいい友達なら3万くらい惜しくない。
    友達とのお茶や交通費通信費も楽しい時間考えたら惜しくない。
    そうやってケチケチ小金貯めて孤独に死んでくの寂しくない?

    +5

    -0

  • 2009. 匿名 2017/12/31(日) 13:30:10 

    >>2001
    まぁ、工場と運転手じゃねw

    +3

    -0

  • 2010. 匿名 2017/12/31(日) 13:30:54 

    まてまて
    職場で冗談言ってくるひと空気読めないのあなたじゃない?
    職場での顔とプラベでの顔は必ずしも一緒とは限らないよね

    +0

    -0

  • 2011. 匿名 2017/12/31(日) 13:31:23 

    >>2009
    底辺職場www

    +1

    -1

  • 2012. 匿名 2017/12/31(日) 13:31:23 

    友達多い=群れてるって考えてる人頭悪すぎる。
    友達いない人に限って友達に依存するんだよね。
    だから迷惑がられるの。
    社交的で友達多い人って自立してるよ。だから周りが放っておかない。

    +15

    -5

  • 2013. 匿名 2017/12/31(日) 13:31:23 

    >>1999
    愛想笑いでもいいからしてほしいよねぇ
    終始真顔なんだもの
    シャツイン超ハイウエストもさ男君達!
    お母さんに買ってもらったのか!?

    +0

    -0

  • 2014. 匿名 2017/12/31(日) 13:31:58 

    >>2013
    その程度の職場でしか働けないお前がクズ

    +0

    -0

  • 2015. 匿名 2017/12/31(日) 13:32:20 

    >>2012
    そうそう
    ほっといてほしいのよ
    オホホホww

    +0

    -0

  • 2016. 匿名 2017/12/31(日) 13:32:47 

    距離感がおかしいんだよ
    冗談って親しい相手にするものじゃない?

    +1

    -2

  • 2017. 匿名 2017/12/31(日) 13:32:56 

    >>2012
    友達いない子供がお世話係の子に依存するのとそっくり
    受け身なんだよね
    友達いない人って

    +6

    -1

  • 2018. 匿名 2017/12/31(日) 13:33:32 

    自分が困った時無償で助けてくれたり、愚痴を聞いてくれたりするのを本当の友達だと思ってる人いるけど、そんなんだったら一人の方がいい。
    親しき仲にも礼儀ありだよ。

    +10

    -0

  • 2019. 匿名 2017/12/31(日) 13:33:57 

    >>2016
    冗談なんて誰にでも言うでしょ
    職場を円滑にするための潤滑剤だよ
    そう言う時に愛想笑いすらできない人はどうかと思う

    +1

    -0

  • 2020. 匿名 2017/12/31(日) 13:34:01 

    >>2010
    日常会話もない職場なの?
    愚痴とか話したりもなし?

    +0

    -0

  • 2021. 匿名 2017/12/31(日) 13:34:15 

    >>2018
    ねー
    ただの物乞いなのにやけに偉そうなこと

    +3

    -0

  • 2022. 匿名 2017/12/31(日) 13:36:07 

    >>2016
    距離縮める時に言うよ。仕事やりやすいように。一応頑張ってるのに壁作られるのは凹む。

    +1

    -0

  • 2023. 匿名 2017/12/31(日) 13:36:09 

    愚痴って悪口かな?

    +0

    -2

  • 2024. 匿名 2017/12/31(日) 13:36:46 

    >>2022
    あなた嫌われてる可能性あるかもよ

    +1

    -2

  • 2025. 匿名 2017/12/31(日) 13:36:44 

    さすがに大晦日の昼ともなると暇人ばかりになってきたな…

    +5

    -0

  • 2026. 匿名 2017/12/31(日) 13:37:07 

    ダメじゃないけどなんでいないのかなとは思う
    彼氏も居ない人なら極度の人嫌いと思うけど、彼氏いるのなら女から嫌われるタイプの人なのとか思ってしまう。

    +4

    -0

  • 2027. 匿名 2017/12/31(日) 13:37:11 

    友達が本当に多い人と、すぐこいつ友達〜って言っちゃう人は別なんだけど、後者がほとんどだと思う。

    +4

    -1

  • 2028. 匿名 2017/12/31(日) 13:37:12 

    どんな友達が必要なの?
    色んな事なんでも分かってくれる友達なんて結局お互いにしんどくなるし要らない。
    ガルちゃんでワイワイやるくらいでいい♪

    +2

    -3

  • 2029. 匿名 2017/12/31(日) 13:37:38 

    >>2025
    そりゃ暇じゃなきゃ来ないでしょw

    +0

    -0

  • 2030. 匿名 2017/12/31(日) 13:37:52 

    >>2024
    出た!妄想
    むっつりしてるブスの方が嫌われてるわ

    +1

    -0

  • 2031. 匿名 2017/12/31(日) 13:37:59 

    わたしも体験済み
    冗談言ったら真顔でスルーされた
    冗談通じない人なんだなと思うくらいで友達いなさそうには繋げないわ

    +0

    -0

  • 2032. 匿名 2017/12/31(日) 13:38:30 

    >>2024
    私の周りは受け止めてくれてます。有難い。

    +1

    -0

  • 2033. 匿名 2017/12/31(日) 13:39:03 

    >>2028
    顔も見たことない、もしかしたらキモいおっさんも混じってるかもしれないよ
    ガルちゃんは楽しいけど友達の代わりにはならないよ

    +1

    -0

  • 2034. 匿名 2017/12/31(日) 13:39:09 

    友達って本当はなに?
    ただなんとなくたまに会ってお茶して喋るやつ?
    それともお互いを高め合える存在ってやつ?

    +1

    -2

  • 2035. 匿名 2017/12/31(日) 13:39:47 

    変な決めつけする人多いなぁ。
    理由は色々あるんじゃない?
    全くいないよりはいた方が経験値も増えるからいいけど、大人になれば少なくなる人も増えるしね。
    自分がそれでいいならいいと思う。

    +4

    -0

  • 2036. 匿名 2017/12/31(日) 13:40:07 

    >>2023
    仕事に対する愚痴とかね
    他の仲間達とは普通に話してるのに
    冗談かわしてみんな笑ってても終始真顔の子だったり

    +1

    -0

  • 2037. 匿名 2017/12/31(日) 13:40:29 

    面接だって緊張ほぐすためにアイスブレイクするじゃん
    職場で軽い冗談言うことすらいちいちめんどくさく考える人って本当にコミュ力ないなと思うよ

    +4

    -0

  • 2038. 匿名 2017/12/31(日) 13:40:34 

    >>2034
    お互いの利益を尊重できる関係かな?
    それが精神的な利益だとしても

    +0

    -0

  • 2039. 匿名 2017/12/31(日) 13:40:40 

    女は友達居ないと、社会性がないと見なされるよね。
    男は逆に彼女居ないと社会性がないと

    という、説があるよね。
    彼氏に依存して生きてくのは、個人の自由だから構わないけど、もし彼に、生活に依存できてるうちは、いいけど、それがダメになったら、どうするのかな?と思うよ。、

    +2

    -0

  • 2040. 匿名 2017/12/31(日) 13:41:29 

    友達(仮)でもいいから大勢でワイワイしてないと不安!!って言う人もいるから、
    ぼっちの方が少し自立して見えたりする時もある。人それぞれかも…

    +2

    -0

  • 2041. 匿名 2017/12/31(日) 13:41:29 

    >>2037
    名刺アプリ Eight: TVCM「名刺交換はいいんだけど」篇 ♯1 - YouTube
    名刺アプリ Eight: TVCM「名刺交換はいいんだけど」篇 ♯1 - YouTubewww.youtube.com

    名刺でつながる、ビジネスのためのSNS。150万ユーザーを突破! 名刺を撮るだけでデータ化。最新の名刺が共有されて、ビジネスの情報交換もできます。Eightなら、たまたま出会った仕事のご縁を、絶やすことなく、未来につなぎます。 https://8card.net/


    このCM好き

    +0

    -2

  • 2042. 匿名 2017/12/31(日) 13:42:36 

    >>2014
    暴言がすぎるぞきみw
    ほかの従業員とは普通に仲いいんであしからず

    +0

    -2

  • 2043. 匿名 2017/12/31(日) 13:43:14 

    みんな書いてるけど、別にダメじゃないと思う。
    私も友達いなかったけど、親はなにもいわなかったよ。

    ただの価値観の違いだよ。
    気にすることない。

    +4

    -0

  • 2044. 匿名 2017/12/31(日) 13:43:22 

    >>2037
    営業だっていきなり商談に
    入らないよね
    冗談雑談から始まる

    +3

    -0

  • 2045. 匿名 2017/12/31(日) 13:43:29 

    友だちはいなくても、彼ができるということは、社会的な人付き合いには問題は無さそう。
    でも、お互いコミュニケーション苦手同士で分かり合えて、というのなら別かも。
    私は幼稚園教論をしていますが、そのような保護者ご夫婦もいらっしゃいます。
    やはり二人だけの世界というか、少し違和感はあります。
    家庭内でのコミュニケーション密度や、外出、他者交流の頻度に違いがあるのか、子どもにも影響はありますよ。
    学生時代のようなベタベタはいりませんが、お子さまの為に、少し頑張ってみると良いかもしれません。

    +7

    -3

  • 2046. 匿名 2017/12/31(日) 13:43:45 

    >>2043
    親は言えなかっただけじゃ?

    +0

    -0

  • 2047. 匿名 2017/12/31(日) 13:43:55 

    >>2042
    そりゃ職場関係なんだからできるだけ仲良くするでしょw
    できるだけなw

    +0

    -0

  • 2048. 匿名 2017/12/31(日) 13:44:42 

    >>2044
    営業にもいろいろあるもんねw

    +0

    -0

  • 2049. 匿名 2017/12/31(日) 13:44:49 

    >>2041
    こういうのドヤ顔で作っちゃう人たち無理

    +1

    -0

  • 2050. 匿名 2017/12/31(日) 13:45:20 

    >>2047
    それが出来ない人の事をいってるんでしょ

    +0

    -0

  • 2051. 匿名 2017/12/31(日) 13:45:28 

    >>2048
    水面下の攻防戦的なねw

    +0

    -0

  • 2052. 匿名 2017/12/31(日) 13:45:31 

    日本人働きすぎww

    +0

    -0

  • 2053. 匿名 2017/12/31(日) 13:45:39 

    社会不適合者かどうかは、実際社会に出てやってけるか?やってけないか?じゃない??
    実際貴方はどうなの?、社会や会社でやってけてる??

    ①働いてないけど、友達居ません、けど彼氏は居ます。
    ②それなりに正社員として働いて○年だけど、友達居ません、彼氏います

    ってちがうよね?
    親って??親と同居してるのかな?

    +0

    -0

  • 2054. 匿名 2017/12/31(日) 13:45:59 

    ただ叩き合いしたいだけの人がいるね

    +3

    -0

  • 2055. 匿名 2017/12/31(日) 13:46:26 

    >>2051
    いや、言ったのは
    企業にも得意先にも大小あるもんねって意味w

    +0

    -0

  • 2056. 匿名 2017/12/31(日) 13:48:04 

    >>2055
    察せずすまんw
    あれだけじゃわからんw

    +0

    -0

  • 2057. 匿名 2017/12/31(日) 13:48:39 

    義理姉が33歳ですごく美人で頭も良くて職種もお固い人。どちらかと言うとおしとやかなのかな?
    友達はいないって豪語していて、年賀状でのやりとりしかないなー、友達と遊ぶ?何して遊ぶの?服見るの?って興味津々で書かれたときに、本気で戸惑った。
    友達付き合いないって聞くと浅く浅く人と付き合う人なんだろうなって思ってしまった。

    +5

    -1

  • 2058. 匿名 2017/12/31(日) 13:49:17 

    >>2056
    小規模な会社の営業は大変だねーって意味ですよw

    +0

    -2

  • 2059. 匿名 2017/12/31(日) 13:49:34 

    私も友達いないよ
    寂しい時もあったけど、女って気に入らないと
    すぐ陰口だったり意地悪な行動とったり
    そんなのが面倒で嫌になった。
    無駄に友達って薄っぺらいくくりでストレス感じるより楽になった
    ちなみに彼氏は普通に居たし結婚もしてます
    ご近所付き合いなど最低限はできてるから
    それでいい。

    +11

    -2

  • 2060. 匿名 2017/12/31(日) 13:49:55 

    そのコミュ障?の人も飲み会とかあると一応誘ってみると来ない??
    来ても大人しいけど彼も彼なりに気を使ってるんだろうなぁとは思うことがある
    やっぱ下手なんだよなぁ…

    +0

    -0

  • 2061. 匿名 2017/12/31(日) 13:50:37 

    >>2057
    もっとトイレ行ったときに拭いてくれるような太い付き合いじゃないとね!
    太いの出るかもよ!

    +0

    -1

  • 2062. 匿名 2017/12/31(日) 13:51:11 

    私は普通に友達いるけど、友達に悩み事相談したりしないかな。友達に負担かけたくないから。
    夫の愚痴も言わない。友達には関係ないし。
    普通にご飯食べながら、バカな話するだけで心が軽くなる。ありがたいよ。

    友達も家族も大切な存在。どちらが大切な存在が秤にかけた事ない。

    +2

    -0

  • 2063. 匿名 2017/12/31(日) 13:53:43 

    友達本気で一人もいませんが、人間関係の煩わしさがないので楽です。

    +8

    -0

  • 2064. 匿名 2017/12/31(日) 13:56:07 

    一応社会人だろうに、子どもみたいな言い合いしてるね。平和だなぁ。

    +4

    -0

  • 2065. 匿名 2017/12/31(日) 13:56:36 

    友達付き合いとかは、人としゃべる度胸はつくかもねー
    ただ、会話のセンスはそれじゃ身につかない

    +0

    -0

  • 2066. 匿名 2017/12/31(日) 13:56:47 

    友達を「作る」のに多少の努力(自分から声を
    かける、積極的になる)は必要だけど
    本当に気が合う人とは、自然に友達に「なれる」
    ものだと思う
    社会人になっても、ひょんなタイミングでそんな人は見つかりますよ
    例え年齢差があっても、大事なのは価値観なんだと思います

    +8

    -0

  • 2067. 匿名 2017/12/31(日) 13:56:51 

    >>2053
    私は2かな
    正社員5年、旦那がいて、職場の人とは普通にお茶も飲み会もするし一緒に帰ってる
    休みの日も会えるような親しい友達はいないけど

    +2

    -0

  • 2068. 匿名 2017/12/31(日) 13:58:29 

    >>1739
    趣味が登山だし、格闘技が好きでジムに通ってるからw
    サッカー観賞も好き。
    男の人も性格が悪い人もいるけど、うちの職場は人間関係がいいほうだから。

    +3

    -0

  • 2069. 匿名 2017/12/31(日) 13:59:02 

    >>2064
    ママ友もパート先も女子中学生みたいな感じだもん
    みんなそんな大人ではないよ

    +4

    -0

  • 2070. 匿名 2017/12/31(日) 13:59:04 

    やっと友達できたって思っても
    すぐに裏切られる。
    私には友達なんて一生できない

    +5

    -0

  • 2071. 匿名 2017/12/31(日) 13:59:41 

    無駄な言い争いなんかしてないで、幸せになれよと思う。

    幸せになることってどんな復讐より相手には効くよ〜

    +1

    -0

  • 2072. 匿名 2017/12/31(日) 14:00:01 

    うわべだけの友達なら漫画アニメ関連ならすぐ出来るよ。
    同じもの好き同士なら話も盛り上がるし。ただジャンル変えしたら即終わる可能性もある。

    +0

    -0

  • 2073. 匿名 2017/12/31(日) 14:01:59 

    縁もあるよ。
    職場とかでこっちが仲良くなれそうと思って話してラインとか交換しても終われば終了とかあるし。向こうが仲良くなりたいと思えるような魅力がなかったんだなと残念に思うけど。

    +2

    -0

  • 2074. 匿名 2017/12/31(日) 14:02:12 

    友達の愚痴にはなるべくその人の気持ちに寄り添って「大変だね」と聞くようにしているが、
    同じ様な愚痴を私がいうと、「そんなの仕方ないよ」と言われる。
    例:集合住宅の上の階の生活音がうるさい等。
    何人か友達がいるけど、だいたいそんなもの。
    人と付き合うにはストレスがつきもの。

    +2

    -0

  • 2075. 匿名 2017/12/31(日) 14:02:19 

    >>2070
    そんなwwww
    友人に人生賭けなくてもww

    +0

    -0

  • 2076. 匿名 2017/12/31(日) 14:02:59 

    >>1739
    私保育士から建設会社の事務員に転職したよ
    おすすめ!
    私以外全員男
    みんな仕事で事務所留守にするし、いてもあまり語らなくてさっぱりしてる
    保育園は大変だったわ
    仕事もだけどプライベートの詮索がね

    +5

    -0

  • 2077. 匿名 2017/12/31(日) 14:03:10 

    だってガル民って自分を不快にさせないで話を聞いてくれる人が好きだからそれ以外の人は最初からカットしてる。

    +3

    -0

  • 2078. 匿名 2017/12/31(日) 14:05:41 

    友達はいるからトピズレかもだけど聞いてほしい
    >>2039
    >>2026
    わたしは友達少ないけど親友はいる
    ただ、関係はあっさりしてるだけ

    友達と男関係のトラブルを経験し疎遠になったので職場だけど男っけも隠してきた

    職場では自分の不幸話は常識いわれてるしね

    でも友達も男友達も彼氏もいたけど1人のメンヘラBBAに目をつけられるようになって「友達いなさそう」「恋愛経験なさそう」だと遠回しに嫌味言ってくる人だった

    わたしは打ち解けず極力プラベの話をしなかったからも原因
    その職場に入社時から気の合う子いたけどその子が辞めちゃった直後に入社してきたのがこのBBA

    聞かれたら話す程度でBBAがたまにプラベを聞いてきたから話したら影で「友達と遊びに行ったのあれ作り話だと思う」いってたと思う
    これは他にもいた鬱持ちのBBAがそいつによると色々嘘言う人疑惑だったらしく「あれ本当だと思う?作り話だと思うんだよね」としつこくわたしに話してきてたから

    彼氏の存在は隠してたけど恋愛話聞かれてしぶしぶ元彼の話をしたら「え!わたしちゃん彼氏いたことあるの!?」だって

    そのメンヘラBBAは鬱持ちBBAをやけに敵視してて「あいつの家突き止めようかな。旦那いるらしいけど本当なのかな?全てが嘘にしか思えない!架空の旦那だとおもうんだよね」って言っててドン引き

    お前は探偵か刑事かよ!ってツッコミたくなった

    話ずれたけどw
    そいつ自体友達いないように感じた(知らないけどw)
    バツイチ子持ち彼氏有りだったけど本当に怖かったなぁ
    こういうメンヘラがアイツはいつもあまりしゃべらなくて内気な感じだから友達も彼氏もいないに違いない!って決めつけるのかな?とこのトピ除いてこのBBA思い出してしまった

    +3

    -1

  • 2079. 匿名 2017/12/31(日) 14:06:02 

    >>2074
    私もだよ
    私は愚痴には共感するようにしてるけど友達はそんなの仕方ないよとかそれくらい我慢したらとか言ってくる
    でもその子の愚痴に私が同調しないと不機嫌になるんだよね
    楽しいこともあるけどストレスもある

    +1

    -0

  • 2080. 匿名 2017/12/31(日) 14:09:08 

    私はジャニオタじゃないけど、職場に嵐のファンがいるから合わせてる。
    DVDを借りたり。
    日本文化や神社仏閣が好きでよく一人で出かけてるけど以外と嵐ファンが好きだったりするから嵐の聖地?に一緒に行った。女ばかりの職場は人の悪口が多いから疲れる。ジャニオタのほうが性格がいい人だから友達になれそう。

    +0

    -0

  • 2081. 匿名 2017/12/31(日) 14:09:32 

    ダメではない!自分が良いなら良い。けど、仲良い人がいるに越したことはない。

    +1

    -0

  • 2082. 匿名 2017/12/31(日) 14:09:39 

    >>2078
    災難だったね・・w

    +1

    -0

  • 2083. 匿名 2017/12/31(日) 14:10:51 

    >>2077
    人を不快にさせる人と仲良くしたくないのは当たり前だと思います。
    マウンティング女とか会話泥棒とか嫌われて孤立するでしょ。
    不快な人と仲良くしなきゃいけないって苦行ですか?

    +3

    -0

  • 2084. 匿名 2017/12/31(日) 14:12:17 

    >>2080
    何かに夢中になってる人が魅力的なのわかる
    趣味がなくネットサーフィンや悪口で時間浪費してる人より趣味ある人の方がいい

    +1

    -0

  • 2085. 匿名 2017/12/31(日) 14:14:07 

    >>1972
    素敵やん。うちも姉が一番の友達だよ。姉は他の友達がいて休日は遊びに行ってて姉が変な気を使って「(姉の友達と)一緒に遊ぼう」と誘われるけど。付き合いづらいから断ってる。

    +0

    -0

  • 2086. 匿名 2017/12/31(日) 14:14:31 

    友達いない人って………なんでいないの?不思議。

    +2

    -6

  • 2087. 匿名 2017/12/31(日) 14:15:13 

    >>2083
    100%不快にさせない人を望む人が多いから友達できない。
    友達に求めるものが強すぎる人は期待に沿えなかったらすぐ怒るから疲れる。あなたみたいな人のことね。

    +1

    -1

  • 2088. 匿名 2017/12/31(日) 14:15:33 

    仕事の大半は仕方ないでできてる
    残り半分は
    帰りたい

    +1

    -1

  • 2089. 匿名 2017/12/31(日) 14:16:17 

    >>2088
    逃げ恥ww
    関東の人ね!

    +0

    -0

  • 2090. 匿名 2017/12/31(日) 14:16:22 

    友達いないのってラクなんだろうけど、つまらなそうだなと思う。
    いつもどこに行ってもいいけど独りだし、お互いの意見交換とかも無いわけでしょ?何もかもが自己完結だよね。
    別に他人事だからいいけど、友達はいないけど彼氏はいるってのもなんか変。
    周りからは浮いてるんだろうな。別にいいけどね。

    +4

    -4

  • 2091. 匿名 2017/12/31(日) 14:16:27 

    いた方が楽しい場合もたくさんあるけど、いることによって辛い思いさせられることもたくさんある。女友達とはそういうもの。

    +2

    -0

  • 2092. 匿名 2017/12/31(日) 14:16:51 

    私を傷つけないで、話を聞いて
    これガル民に多い友達できない人の特徴。うぜー

    +0

    -0

  • 2093. 匿名 2017/12/31(日) 14:16:57 

    >>2087
    私友達いるし、友達に過大な期待もしてないけど
    何カッカしてんの?

    +0

    -1

  • 2094. 匿名 2017/12/31(日) 14:17:06 

    >>2080
    他人の趣味を理解し興味を持つのはいい事だよ

    +0

    -0

  • 2095. 匿名 2017/12/31(日) 14:17:32 

    >>2089
    関東しかやってないんだ?
    バレてしまったww
    人間関係の勉強になる回ですね。

    +0

    -0

  • 2096. 匿名 2017/12/31(日) 14:17:35 

    >>2090
    ううん、どこも行かない、飽きたし
    ネットで映画見たり家でラム飲んだり楽しいよーw

    +4

    -1

  • 2097. 匿名 2017/12/31(日) 14:17:49 

    彼氏と友達は全然違うよ

    +3

    -1

  • 2098. 匿名 2017/12/31(日) 14:18:23 

    >>2095
    最終回が残念だけどねーw

    +0

    -0

  • 2099. 匿名 2017/12/31(日) 14:19:07 

    >>2098
    友達いなさそう
    人が楽しんでることに水差すタイプだね

    +0

    -0

  • 2100. 匿名 2017/12/31(日) 14:19:28 

    私はもう30代半ばになろうとしてるけど、未だに新しい友達欲しいけどな!
    この年だとなかなか新しい出会いって無いけど、友達と話すと色んな知見を得られるし純粋に楽しいよ。
    一人でいたり家族といるのも楽しいけどね。

    +3

    -0

  • 2101. 匿名 2017/12/31(日) 14:19:39 

    自分の意見に逆らう人なんかいらない!例え今までは仲良かったとしてもね。
    高校で嫌われてた人の考えがこんな感じだった。

    最初から変と思ってた人はまだいいけど仲良かった私としてはケンカの時にそう認識されて切られた時はつらかったな。誰に聞いても向こうが100%悪いのに一切自分の非は認めなかったし。

    +3

    -0

  • 2102. 匿名 2017/12/31(日) 14:19:43 

    >>2096
    つまらない人生
    生保の引きこもりと同じだね
    恥ずかしい

    +4

    -8

  • 2103. 匿名 2017/12/31(日) 14:19:48 

    >>2098
    2回目だけど確かに最終回が一番つまらながっかりだった!

    +1

    -0

  • 2104. 匿名 2017/12/31(日) 14:20:08 

    >>2099
    それも人それぞれかw
    ごめんよーww

    +0

    -0

  • 2105. 匿名 2017/12/31(日) 14:20:57 

    別に友達いないから社会不適合者とは思わない。
    もちろん中にはそういう人はいるだろうけど、結局個人の問題だよね。

    +11

    -0

  • 2106. 匿名 2017/12/31(日) 14:21:03 

    >>2103
    ほんとね!
    あんまよく覚えてないけど、ガッカリしたのは覚えてるw

    +0

    -0

  • 2107. 匿名 2017/12/31(日) 14:21:06 

    >>2093
    あんたの方がすぐ怒った返信してるけど? 友達いるってのもまあ虚勢張ってるだけだろうけどさ。

    +0

    -1

  • 2108. 匿名 2017/12/31(日) 14:21:43 

    >>2102
    ん~金はあるね(笑)

    +0

    -0

  • 2109. 匿名 2017/12/31(日) 14:22:04 

    >>2103
    さっきから色んな人の書き込みに不快に思って書いてるね。相当ストレスたまってるようでご苦労さんw 友達いないからいらいらしてるのかな~

    +0

    -2

  • 2110. 匿名 2017/12/31(日) 14:22:25 

    >>2102
    そこまで言うなや
    ナマポ関係なくない?
    てか私宛のレスの人に返さないでよ

    +4

    -0

  • 2111. 匿名 2017/12/31(日) 14:22:37 

    >>2082
    地獄の2年間だったわ
    最初は適当に合わせて全然相手にしてなかったけどわたしも気付かないうちにストレス溜まっていってたみたいで体調崩したよ^^;
    ジワジワ精神面追い込んでく力があるようですメンヘラは
    怖すぎるw

    まぁ今はネタ話だけどね


    +1

    -0

  • 2112. 匿名 2017/12/31(日) 14:22:36 

    >>2106
    トピズレだから実況行くね!w
    付き合ってくれてありがと!

    +0

    -0

  • 2113. 匿名 2017/12/31(日) 14:23:02 

    逃げ恥は漫画のほうが面白いよ!!!絵はクソ下手だけど!

    +1

    -2

  • 2114. 匿名 2017/12/31(日) 14:23:45 

    友達友達と言いつつ友達がSNSでこれ見よがしに赤ちゃんの画像載せてくる~彼氏いないことで遠回しに嫌味言われた~女子会での悪口トークについてくの大変~ってぼやいてるの見てそれって友達なの?って思う。
    実際心から信頼し合える友達って少ないと思う。悩みを相談し合ったり心を開いたり一緒に泣き合ったりする友達さ、作るの大変だよね。
    SNSでマウンティングし合う関係を友達とは思えないな。

    +6

    -0

  • 2115. 匿名 2017/12/31(日) 14:24:04 

    今日は女性は忙しいでしょ

    +2

    -1

  • 2116. 匿名 2017/12/31(日) 14:24:09 

    >>2112
    私はもう少し
    友達しかいない人煽って遊びながら見るわw
    いってらっしゃーいw

    +0

    -0

  • 2117. 匿名 2017/12/31(日) 14:24:14 

    >>2086
    お前、友達と思ってる人から徐々に距離置かれていってるよ。誰からも初詣誘われてないの?

    +1

    -2

  • 2118. 匿名 2017/12/31(日) 14:25:14 

    >>320
    同意。本当に仲がいい友達がいる人は、素敵だと思う。
    本当に性格良いから、それを自慢したり、他人を見下げる事もしないでしょうし。

    表面では友達と仲良くしておきながら、裏で相手の悪口を言う人や
    1人だと思われたくなくて嫌々一緒にいるような自称友達の多い人は違うと思う。
    それなら、最初から単独でいる人の方がウソがなくていいわ。

    +7

    -0

  • 2119. 匿名 2017/12/31(日) 14:25:33 

    友達がいない・1人でも全然寂しくないって言ってた方と最近グループで仲良くする機会が出来たんだけど、グループラインには毎日のようにその人からメッセージが来るし、飲み会の誘いも月一で来る(笑)
    イヤじゃないからラインも返すし飲み会も行くけど、「寂しくない」はある意味寂しいの裏返しかもな〜ってその人とお付き合いしてて思ったよ。

    +4

    -0

  • 2120. 匿名 2017/12/31(日) 14:25:38 

    家庭が創○だから行ったことないからみんな楽しんで来てね

    +0

    -2

  • 2121. 匿名 2017/12/31(日) 14:25:53 

    ダメではないと思う。
    でも相手はあなたのこと友達って思ってる人いたりして、、、どこからが友達なのかの定義は難しいけど24歳で1人もいないってのはちょっと珍しいね

    +3

    -0

  • 2122. 匿名 2017/12/31(日) 14:28:19 

    友達ってどこからが友達ですか?
    1会えば挨拶する。
    2学校や職場で日常会話する。
    3帰り道であえば、一緒に帰る
    4(他の人も)一緒にランチする
    5(他の人も)一緒に祝日にどこかへいく
    6ラインやメルアドを交換する
    7予定を合わせて二人で遊びにいく
    8相談できる
    9彼氏より大事


    すみません、これ以上浮かばないのですが、一般的にどこからを友達といいますか?
    1くらいなら友達100人いますが…

    +0

    -4

  • 2123. 匿名 2017/12/31(日) 14:28:34 

    いないのはいいんだけど、
    私友達がいません!!って堂々と言ったりわざわざSNSに書き込む人はだからいないんだよって思われるだけだし本当は欲しいのが丸見えなんだよなあ

    +4

    -0

  • 2124. 匿名 2017/12/31(日) 14:29:53 

    SNSありき・・w

    +0

    -0

  • 2125. 匿名 2017/12/31(日) 14:32:52 

    >>2107
    友達いるって当たり前のことなのに虚勢張る必要ないと思うけどwムキになって決めつけてるなぁ。
    友達にウザがられてそう。

    +0

    -1

  • 2126. 匿名 2017/12/31(日) 14:32:58 

    友達いなくても人に迷惑かける訳やないしええやん
    山奥にこもって自給自足の隠者みたいな生活してみたいわ
    自己と対話し、己の哲学を深め、一人だけで何が出来るか試してみたい

    +3

    -0

  • 2127. 匿名 2017/12/31(日) 14:34:02 

    そりゃいるに越したことはないかもしれないけど、いなくても大丈夫、生きてけるし楽しいよ
    特に結婚すれば友達と遊ぶ暇もなくなるし、家族第一になるからね
    私も友達殆どいなくて独身の頃はさみしいなと思ったけど、結婚して子供出来たら何とも思わなくなだた
    友達いない=悪いことじゃないよ

    +5

    -1

  • 2128. 匿名 2017/12/31(日) 14:34:10 

    >>2122
    1は友達じゃない
    7くらいかな?

    +0

    -1

  • 2129. 匿名 2017/12/31(日) 14:34:12 

    いない事で怒る人は本当はほしいのに性格の悪さで出来ないから認めたら?
    別にいない・いらない人いいよ。
    面倒くさいのはいない事で攻撃的な人。だからいないんだよと言われるのがオチ。

    +3

    -1

  • 2130. 匿名 2017/12/31(日) 14:35:06 

    >>2127
    いなくても生きていけるとかじゃなく、いるのが当たり前なのにいないのがおかしいって言ってんの
    ガルちゃんやる暇あるなら友達と連絡くらい取れるだろ

    +0

    -8

  • 2131. 匿名 2017/12/31(日) 14:35:16 

    友達いなくて攻撃的だとそんな人と仲良くなりたいなんて思う人はいないだろ。

    +4

    -1

  • 2132. 匿名 2017/12/31(日) 14:35:35 

    >>2126

    一人だけでやっていける人は有能であるがゆえに友達つくるスキルもあるというパラドクス、、
    一人を極めたら、不本意ながらコミュ力も開花するかもね。

    +3

    -0

  • 2133. 匿名 2017/12/31(日) 14:35:46 

    わたしは逆に今は「周りの友達結婚しちゃって休日は家か一人でぶらついてる」いってるよ
    本当なんだけど本音を言えば「前は友達だったけど疎遠したんだけどね」だけどw

    +0

    -2

  • 2134. 匿名 2017/12/31(日) 14:36:01 

    結局友達いない人にマウンティングしたいだけだから全然ダメじゃないよ

    +4

    -0

  • 2135. 匿名 2017/12/31(日) 14:36:23 

    >>2129
    性格悪くて根暗だから友達できないって認めればいいのに、忙しいとか旦那いるからいらないとか女はめんどくさいとか言い訳して正当化するから腹立つんだよね

    +4

    -1

  • 2136. 匿名 2017/12/31(日) 14:36:32 

    >>2130
    あんたさっきから一人で暴れてうざい。だから友達できないんだよ。いたとしても皆あんたに合わせているだけなんだからね!私ならあなたみたいなのいたら即効文句言うレベルの人間。

    +4

    -0

  • 2137. 匿名 2017/12/31(日) 14:37:39 

    >>2130
    偉そうにグループ内でリーダー役となって仕切るタイプの人って感じ。

    +2

    -0

  • 2138. 匿名 2017/12/31(日) 14:38:17 

    >>2136
    たぶんそれ私だわw
    逃げ恥見ながらだから見てなかった
    妄想で他人に八つ当たりしたらダメよー
    チョンじゃないんだから(笑)

    +0

    -0

  • 2139. 匿名 2017/12/31(日) 14:39:22 

    私自身が根っからの一人好きだから気付いたら周りの友達と距離ができて疎遠してたパターンのわたしみたいなのもいる

    彼氏出来てもすぐ一人になりたーーい!なって長続きしない

    +1

    -0

  • 2140. 匿名 2017/12/31(日) 14:39:36 

    >>2136
    コメよく見た?私は当たり前に友達いるから友達いない奴はおかしいって言ってるんだよ。
    友達いないと文も読めなくなるの?
    いたとしても合わせてるだけ?完全に妄想だね。
    合わせてももらえないぼっちよりはマシ。

    +0

    -3

  • 2141. 匿名 2017/12/31(日) 14:39:59 

    地域差もあると思うよ
    田舎のほうは車も必要で友達も必要なんじゃないかな?たぶん

    +3

    -0

  • 2142. 匿名 2017/12/31(日) 14:40:35 

    >>2137
    うちの職場にいるw
    一人浮いてる
    そいつ休みの日は穏やかでみんなのんびりしてる

    +2

    -0

  • 2143. 匿名 2017/12/31(日) 14:41:23 

    メンヘラが1人暴れてますね。

    +2

    -0

  • 2144. 匿名 2017/12/31(日) 14:41:40 

    >>2140
    あらあら
    友達同士仲良くしなきゃダメよ~ダメダメww

    +0

    -0

  • 2145. 匿名 2017/12/31(日) 14:41:49 

    友達いない奴の自己正当化みっともないよ

    +0

    -0

  • 2146. 匿名 2017/12/31(日) 14:42:17 

    今いなくても結婚したり子供できたりするとまた環境かわるよ。
    ママ友も今だけの関係だなって人もいればずっと仲良くできるママ友もいるし。

    +3

    -0

  • 2147. 匿名 2017/12/31(日) 14:42:41 

    >>2135
    根暗でも性格良い人いるけどな。攻撃的じゃない人なら普通に良い人だと思う。
    逆に、明るくて社交的な人でも意地の悪い人もいるし。

    +3

    -0

  • 2148. 匿名 2017/12/31(日) 14:43:11 

    田舎~のバスは~オンボロ車 パッパー♪

    +0

    -0

  • 2149. 匿名 2017/12/31(日) 14:43:37 

    >>2140いるような人間に見えないが。周りの人も可哀想ね。どうせ優しいか気が
    弱い人のみをはべらかして頂点に立ったつもりなんだろうけどそれ以外の人からは嫌われているよ。

    +1

    -0

  • 2150. 匿名 2017/12/31(日) 14:43:39 

    >>2137
    そういう女身近にいるんだけど実は嫌われてるパターン?

    +1

    -0

  • 2151. 匿名 2017/12/31(日) 14:44:23 

    友達多い人を凄いとは思うけど、憧れはしない。
    友達に依存してる人は夫婦仲が良くないか、家族と折り合いがついてない人が多かった。
    あと自営とか勧誘とかの知り合いが多い方が有利になる人。

    +9

    -5

  • 2152. 匿名 2017/12/31(日) 14:44:34 

    私も友達ゼロです。夫がなんでも話せる大親友だと思ってるのでいいです。あんまり合わない友達と無理に連んでた時よりずっと気が楽です。一人で出かけるのも苦じゃないので楽しいですよ

    +8

    -3

  • 2153. 匿名 2017/12/31(日) 14:44:36 

    >>2077
    これわかる!友達いない人って自分の思った通りの返答帰ってこないとキレるよね
    だったら会話ロボットでも開発するか一人でもう一人の人格使って会話すればいいのにww

    +9

    -4

  • 2154. 匿名 2017/12/31(日) 14:44:41 

    友達はとても大切だけど、婚約者がいるなんて心の底から羨ましい。
    友達は居ても家族になりたいと思ってくれる程の人が自分には居ないからね。

    +9

    -2

  • 2155. 匿名 2017/12/31(日) 14:44:43 

    友達いないのを美化する人がたくさん・・・

    +6

    -3

  • 2156. 匿名 2017/12/31(日) 14:44:51 

    友達いない人と友達になりたい
    友達たくさんいる社交的な人が苦手だから

    +6

    -1

  • 2157. 匿名 2017/12/31(日) 14:44:52 

    >>2140友達いるなら何でそう心に余裕なにのですかw 同じ友達同士で見下せばいいじゃないですか? そうしないって事は友達いない証拠w

    +3

    -0

  • 2158. 匿名 2017/12/31(日) 14:45:40 

    >>2151
    友達いないのは勝手だけどこういう決めつけ呆れるわ
    結局友達いる人を見下したいだけでしょ
    だから友達できないのよ

    +5

    -3

  • 2159. 匿名 2017/12/31(日) 14:45:46 

    無理してつくるほうがだめだよ。
    そんなのは友達とは言えないし

    +7

    -1

  • 2160. 匿名 2017/12/31(日) 14:46:05 

    私も友達なんて1人とか2人とかだよ!
    クラスのラインで忘年会のお知らせ来てたけど回答もしなかったよ!
    行ったって話す人いないし

    +8

    -1

  • 2161. 匿名 2017/12/31(日) 14:46:10 

    >>2140
    私友達いるのに友達の存在自体かき消しちゃってるよ。思い込みの激しい女だな~よく友達できたね。

    +4

    -0

  • 2162. 匿名 2017/12/31(日) 14:46:19 

    ママ友ってのいるけど
    人の悪口しか言わないし付き合うのめんどくさい

    +9

    -0

  • 2163. 匿名 2017/12/31(日) 14:46:23 

    いやだから
    都心や大阪あたりに住んでると、まわりになんでもあるし
    慣れ合いで友人作っても疲れるのよ

    +9

    -0

  • 2164. 匿名 2017/12/31(日) 14:46:29 

    友達のハードルが低い人いるよね?
    私は幼馴染や卒業しても遊ぶ子は友達だけど、私の姉はFacebookだけの友達とか最近のちょっと話しただけの人も全部友達に入れてるからビックリした。薄い付き合いだから仲たがいするのも早い。

    +7

    -0

  • 2165. 匿名 2017/12/31(日) 14:46:41 

    >>2153

    確かに。ぼっちに都合悪いコメとかにすぐ噛みつくよね。

    +2

    -3

  • 2166. 匿名 2017/12/31(日) 14:47:25 

    周りに言い返してこないイエスマンを固めてるひといるよね
    本人は偉そう
    あれって自信のなさの裏返しだよね
    自分の言う事聞いてくれるお人好しがお気に入り
    言い返してきそうな相手には塩対応
    目ええの立場の人には腰低い

    +11

    -0

  • 2167. 匿名 2017/12/31(日) 14:47:29 

    無駄に言い争うのが好きな人種が友人に依存してるのね
    納得

    +7

    -0

  • 2168. 匿名 2017/12/31(日) 14:48:35 

    >>2156
    友達いたけど今いない私でよければ

    +4

    -0

  • 2169. 匿名 2017/12/31(日) 14:48:43 

    >>2133
    結婚した奴は私から疎遠にしてやった()ってことですね。
    察してしまうね色々と。

    +4

    -0

  • 2170. 匿名 2017/12/31(日) 14:48:44 

    少女漫画が嫌いで、少年漫画が好きだから女の子の友達ができなかった…
    旦那が友達になっちゃうんだよ、私みたいなのは。
    女性に生まれたくなかったよ。最近はがるちゃんで政治トピばっかり見てるし。
    がるちゃんは私みたいなのが結構いるから楽しい。
    イルミナティのトピもマニアックで面白いしさ。
    私は見た目が女の子らしいから、酷いギャップに苦しんでる。
    子供が男で良かったよ。一緒に剣道を習いたい。


    +4

    -3

  • 2171. 匿名 2017/12/31(日) 14:49:18 

    >>117
    同意。
    友達が沢山いるから、人間の価値が高くなるわけでも無く
    友達がいないから、人間の価値が下がるわけでも無い。

    外交的か、内向的か、それだけのこと。

    +5

    -0

  • 2172. 匿名 2017/12/31(日) 14:49:32 

    >>2157
    友達って見下し合うものじゃないよ
    頭大丈夫?
    だから友達できないんじゃないの?

    +4

    -0

  • 2173. 匿名 2017/12/31(日) 14:49:48 

    >>2167
    悪口を言う相手が必要だからね。

    +3

    -0

  • 2174. 匿名 2017/12/31(日) 14:50:08 

    >>2166
    「目ええ」笑った
    ヤギじゃないからね
    「目上」の間違い

    +2

    -0

  • 2175. 匿名 2017/12/31(日) 14:50:10 

    >>2169
    実際は疎遠にされたが正解だろうね

    +0

    -0

  • 2176. 匿名 2017/12/31(日) 14:50:50 

    >>2173
    無駄よね・・・w

    +2

    -0

  • 2177. 匿名 2017/12/31(日) 14:51:00 

    >>2156
    同意。どこで出会えるんだろうな苦笑

    +1

    -0

  • 2178. 匿名 2017/12/31(日) 14:52:10 

    >>2161
    日本が破綻してるけど大丈夫?在日?
    性格の悪い私にすらいる友達があなたにはいなくてかわいそう
    恥ずかしいね

    +0

    -2

  • 2179. 匿名 2017/12/31(日) 14:52:11 

    若いときはそれなりに居たけど、結婚して出産してってなると、段々減ってくるよね。結局夫が大親友になっちゃうし。それにどうも私はマウンティングされやすい。そしてそれに敏感なので余計離れてしまう。

    +7

    -0

  • 2180. 匿名 2017/12/31(日) 14:52:29 

    ママになれば友達できるのかな
    人見知りが年々加速するアラサーです

    +1

    -0

  • 2181. 匿名 2017/12/31(日) 14:52:52 

    自分に劣等感満載で周りの人と比べて嫉妬する人はずっとぼっちで生きていけばいいと思う
    群れると面倒だから輪の中にはいない方がいい

    大人になっても友達付き合いができてる人はお互い気遣いができる人達だからね

    +3

    -3

  • 2182. 匿名 2017/12/31(日) 14:52:55 

    >>2170
    私もおままごととか嫌いだった。
    戦隊物が好きな男の子にピンクのメンバーにされてた。
    母は可愛いワンピースを着せてくれてるのに、浮きまくってる私w

    +1

    -1

  • 2183. 匿名 2017/12/31(日) 14:53:35 

    旦那が親友って憧れるけどな

    +5

    -4

  • 2184. 匿名 2017/12/31(日) 14:53:43 

    >>2155
    え、美化してる人いる?
    いないからいないと言ってるだけだと思う。

    +4

    -1

  • 2185. 匿名 2017/12/31(日) 14:53:48 

    自分友達いませんが何か?キリッ
    って人とは関わりたくないなー

    +4

    -2

  • 2186. 匿名 2017/12/31(日) 14:54:13 

    >>2183
    旦那の浮気。ぼっち確定

    +3

    -3

  • 2187. 匿名 2017/12/31(日) 14:54:19 

    >>2162

    他の人と付き合えば?

    +2

    -0

  • 2188. 匿名 2017/12/31(日) 14:55:06 

    誕生日や結婚式の節目に心からプレゼントを贈りたいと思えるのは友達。
    誕生日知らない、痛い出費と思えちゃうのは知り合い。

    +4

    -1

  • 2189. 匿名 2017/12/31(日) 14:55:10 

    >>2181
    むしろ自分から距離置いてる時点で
    自分をよくわかってて気遣い出来てる人だと思うわ。

    +3

    -1

  • 2190. 匿名 2017/12/31(日) 14:55:21 

    >>2183 友達みたいな旦那は良いけど、旦那しか友達いないのはどうかと思う

    +6

    -0

  • 2191. 匿名 2017/12/31(日) 14:55:29 

    ほんと反日サイトよねぇ
    ガルチャンって
    呆れるわ

    +0

    -0

  • 2192. 匿名 2017/12/31(日) 14:55:38 

    旦那の浮気怖いね
    わたしなら見なかったことにできそう

    +2

    -0

  • 2193. 匿名 2017/12/31(日) 14:56:07 

    普通の会話でもマウンティングだと騒ぐ人、ガルちゃんには多いよね
    友達からの子供の写真付き年賀状ですら目くじら立てる人がいることに驚いた
    年賀状にもらえたことに感謝するのではなく、自分の望んだ通りの年賀状じゃないことにキレる人って察してちゃん過ぎて付き合いづらい

    +9

    -0

  • 2194. 匿名 2017/12/31(日) 14:56:49 

    >>2189
    わたしも嫌われてるの察して自分から離れたな
    てか向こうがそう仕向けてきた

    +0

    -0

  • 2195. 匿名 2017/12/31(日) 14:56:51 

    友達って誰もが誰とでも付き合っていかなければならない状況の下で
    それができない人間が複数発生したときに成り立つものだと思う
    必要な人のほうが多そうだけどね
    要らない人はできた人だなと思うよ

    +0

    -0

  • 2196. 匿名 2017/12/31(日) 14:57:04 

    ダメではないけど、本当に一人もいないの?

    今まで一度も友達できた事ない人なんていないと思うけど。

    現在いないってだけなら気にしなくていいんじゃないかな。

    +6

    -0

  • 2197. 匿名 2017/12/31(日) 14:57:09 

    私は経済的な理由で夜間部の大学に行ってたから女の子の友達がいないんだよ。
    変な人扱いされたくないし、性格が悪いとか決めつけないで欲しいわ。

    +0

    -1

  • 2198. 匿名 2017/12/31(日) 14:57:11 

    友達いない事にこんなにあれこれ長々と理由つけるのもすごいな、一人しかいないのかな?

    普通は他の友達と親しくしたら済む話なのに。

    +5

    -0

  • 2199. 匿名 2017/12/31(日) 14:57:58 

    >>2194
    他人に依存してたらダメだよ~
    生きてく為に、自分の為になる事してね~

    +0

    -0

  • 2200. 匿名 2017/12/31(日) 14:58:27 

    >>2158
    どっちもどっちだね。
    「友達いないんだ(笑)かわいそ~www」て人も居るからね。
    その人、とても社交的で明るい人だったけど。

    +1

    -2

  • 2201. 匿名 2017/12/31(日) 14:58:28 

    友達いない事がこんなに美化されるなんてやっぱりここすごいね

    +12

    -1

  • 2202. 匿名 2017/12/31(日) 14:59:18 

    イジメられた経験あるひとにしかわからないと思うけどアンテナ常に張ってるんだよね
    「あ、今嫌な顔した…」「あ、今の嫌味かな…?」「あ、今馬鹿にしてるよね?」とかすごく相手の行動や言動に敏感になっちゃう…

    +12

    -1

  • 2203. 匿名 2017/12/31(日) 14:59:45 

    >>2190
    お母さんが友達、旦那が友達って言う人やばいと思う。
    旦那も母親は友達じゃない。
    友達みたいな関係でも、嫌いになったからって簡単に絶縁できない。喧嘩したって仲直りは比較的容易。
    友達は些細なことで仲がこじれるし簡単に戻れないからこそ気を使うし、小さなことには目をつぶって相手の考えを尊重する寛大さが必要になる。

    +5

    -5

  • 2204. 匿名 2017/12/31(日) 14:59:50 

    旦那や彼氏が友達とか言ってる人って浮気とかされたらどうするんだろうね

    +5

    -2

  • 2205. 匿名 2017/12/31(日) 14:59:51 

    女友達と温泉入ってウダウダ話してるのとか楽しいけどなー
    男は女の長話には付き合ってくれないから友達もいた方がいいと思うけど
    毛嫌いして戯れません!ってのもどうかと思う

    +8

    -0

  • 2206. 匿名 2017/12/31(日) 15:00:01 

    >>2196
    読んでると友達はいた、ってかんじだね
    ここにいる人達は

    +1

    -0

  • 2207. 匿名 2017/12/31(日) 15:00:15 

    >>2204
    一生ぼっち確定だね

    +0

    -3

  • 2208. 匿名 2017/12/31(日) 15:00:23 

    >>2204
    リスカするか慌てて友達作ろうとするんじゃない?

    +1

    -2

  • 2209. 匿名 2017/12/31(日) 15:00:55 

    >>2202
    そゆのも経験値だよ
    気遣いや配慮ができる人は細かい事によく気が付くから

    +3

    -2

  • 2210. 匿名 2017/12/31(日) 15:00:59 

    友達いないのを誇らしげに話す人ってすごい
    価値観が違いすぎる

    +5

    -4

  • 2211. 匿名 2017/12/31(日) 15:01:25 

    >>2206
    でも>>1さんは学生時代から浮いていたらしい
    クラスに一人は友達いない人いたよね
    そういう人がここに集まってそう

    +0

    -2

  • 2212. 匿名 2017/12/31(日) 15:01:27 

    結婚して旦那一筋で旦那中心。
    それしか見えない生活を10年続けて、
    一方的に離婚されました。

    10年もそんな生活だったので、
    友達は当然片っ端から居なくなっていました。

    コミュ力はリアルでは普通程度にあるので、
    職場や外で人付き合いはそれなりにありはしますが、
    年をとってしまうと友人には発展しません。

    もう諦めてますし、友達がいないからどうとか、
    いるからどうとも思いませんが、
    孤独は早死するそうですし、健康にも良くないらしいですから、
    主さんも友達欲しい気持ちがあるなら、まずはその前の付き合いとかから、
    頑張っても良いんじゃないですかね。

    旦那依存て結局捨てられやすいです。

    +8

    -4

  • 2213. 匿名 2017/12/31(日) 15:02:10 

    とりあえずアラフォーまでは頑張ってみたら?
    私はアラフォーで友達ゼロだけど適当に過ごしてるよ
    そこからまた改めて考えれば?

    +3

    -0

  • 2214. 匿名 2017/12/31(日) 15:02:12 

    >>2202
    感性がやっぱ普通の人と違うのかね

    +1

    -3

  • 2215. 匿名 2017/12/31(日) 15:02:31 

    >>2201
    友達いないことがというより友達に依存しない精神力が美化されている?

    +3

    -2

  • 2216. 匿名 2017/12/31(日) 15:02:36 

    旦那や彼氏、友達

    世の中どちらもいるのがほとんどなのに

    +2

    -1

  • 2217. 匿名 2017/12/31(日) 15:03:00 

    >>2193
    一理あるけど
    ある意味「もらえたこと感謝しなさいよ」と言うのも押しつけかな。
    色んな考え方があるから。

    +2

    -3

  • 2218. 匿名 2017/12/31(日) 15:03:00 

    >>2212
    依存は親友とは言わないでしょ
    あんたアホかw

    +3

    -4

  • 2219. 匿名 2017/12/31(日) 15:03:15 

    わたしは友達疎遠してゼロになってからお母さんが友達になってるw
    お母さんも学生時代の友達1人で他上辺しかいないから本音の愚痴はわたしに話してくる

    似ますねぇ

    +7

    -1

  • 2220. 匿名 2017/12/31(日) 15:03:55 

    >>2202
    そういうアンテナ張らなくてもいいほど
    気の許せる友達がいないもんかね?
    いちいち嫌な顔したり機嫌悪くなるやつは
    あなたのこと好きじゃないんだから友達しなくてよし

    +7

    -0

  • 2221. 匿名 2017/12/31(日) 15:04:05 

    >>2217
    年賀状貰ってもねぇ
    捨てにくいゴミ程度にしか
    文化は大事だと思うんだけどねぇ

    +6

    -1

  • 2222. 匿名 2017/12/31(日) 15:05:27 

    友だちいない=悪いことではない。
    でも、友だち一人もいないしって言ってる人にも、友だちだと思ってくれている人もいるかもしれません。ちょっとだけ、いつもより優しい眼差しでまわりを見回してみてもいいのでは?年末だしね。
    なんて、宗教くさいか。。失礼しました。

    +11

    -0

  • 2223. 匿名 2017/12/31(日) 15:05:42 

    >>2215
    友達いる人=友達に依存してるって考えが短絡的な気が
    友達いる人だって一人で映画見たりお一人様楽しめる自立した人もいるのにね

    +6

    -0

  • 2224. 匿名 2017/12/31(日) 15:06:01 

    コミュ下手な親じゃなくて良かった

    +3

    -2

  • 2225. 匿名 2017/12/31(日) 15:06:18 

    自己完結型の人は、自立してて他人を必要としない人が多いらしいから
    そんなタイプの人が1人が快適と思うのは分かる気もする。

    私はそこまで精神的に強くないから、ちょっと憧れるとこもあるな。

    +2

    -0

  • 2226. 匿名 2017/12/31(日) 15:06:32 

    年がいったら趣味のサークルに入ろうかと思ってる。
    仕事が忙しくて休みの日は家で寝ていたい。
    体を壊しても友達が助けてくれるわけじゃないから。
    あえて一人を選ぶ私みたいなのもいると思うよ。

    +0

    -0

  • 2227. 匿名 2017/12/31(日) 15:06:34 

    >>1528
    気の毒とか大きなお世話。

    +3

    -0

  • 2228. 匿名 2017/12/31(日) 15:06:38 

    メンヘラDV男「俺友達いないんだよねw女の子とは気が合うんだけど男は昔から苦手w」
    いつもヘラヘラしてて明るい印象のひと

    ツイッター見たら母親や彼女に蹴ったりしてることを誇らしげにつぶやいてる危ないやついたの思い出した

    +5

    -1

  • 2229. 匿名 2017/12/31(日) 15:06:43 

    社会不適合者とか人として劣ってるとかは思わないけどいたら楽しいよ
    主さんのお母さんは言い方キツいけど心配して出た言葉じゃないかな

    +3

    -0

  • 2230. 匿名 2017/12/31(日) 15:07:20 

    友達いないってだいたいが謙遜で言ってて本当に一人もいない人なんて少なそう

    +5

    -0

  • 2231. 匿名 2017/12/31(日) 15:07:25 

    >>2218
    いくらガルちゃんでと、他人様にアホかはないんじゃない?
    自分の経験を話してくれている人に対して。
    下品すぎ。

    +2

    -0

  • 2232. 匿名 2017/12/31(日) 15:07:32 

    友達ほしいよ。本当は、、でも人見知りだし、依存体質だから出来ないよ しかもシングル子持ちだから遊ぶ時間があまりないし。(涙)まぁ健康で今は働けているから、それでいいかな。子どもはまだ2才だけど、将来的に保育園預けるからやっばりママ友もできないんだろなぁと思ってる。保育所は働いてるお母さんばかりだし。
    とりあえず今は仕事がむしゃらに頑張って老後は無理矢理趣味作って、どっかのサークル?にはいるよ笑

    +5

    -0

  • 2233. 匿名 2017/12/31(日) 15:08:08 

    >>2223

    それ、わかる。

    友達いるからって四六時中一緒じゃないし、普通に単独行動もするのにね。

    +4

    -0

  • 2234. 匿名 2017/12/31(日) 15:08:13 

    独身でも、友達が多い人やコミュ力高い人達は羨ましいくらい楽しそうだけど、友達もいなくて独身だと死ぬほど寂しくない?

    +5

    -0

  • 2235. 匿名 2017/12/31(日) 15:09:13 

    >>2231
    素直すぎるのが欠点なのかもねぇ
    友人を作成しなければならない土台ではw

    +0

    -1

  • 2236. 匿名 2017/12/31(日) 15:09:51 

    友達はいてもいいけど、いなくてもいい。いたらちょっと刺激。その程度よ。
    友達を美化してぼっちを叩くのも呆れるし、友達いないのを誇るのも馬鹿馬鹿しいね。
    今は情報社会だし、ちょっとググれば色々な刺激はあるから重要度は下がった気はする。

    ただ、学生ならコミュニティが狭いから周りに合わせる必要はあるとは思うよ。
    期間限定でも自分のためにね。

    +6

    -0

  • 2237. 匿名 2017/12/31(日) 15:09:50 

    >>2227
    だって気の毒だもの
    あなたも反応するってことは負い目があるのね

    +1

    -3

  • 2238. 匿名 2017/12/31(日) 15:10:35 

    >>2233
    このトピ見てて、私も思いました。やっぱりガルちゃんって特殊な人というか、現実では友だちできないほどコミュニケーション能力が低い人が多いんだなとびっくり。

    +4

    -3

  • 2239. 匿名 2017/12/31(日) 15:10:35 

    >>2230ここにいるぜ!!

    +1

    -0

  • 2240. 匿名 2017/12/31(日) 15:11:05 

    男友達と旅行行ったりしてたわw
    身体の関係なしね

    唯一の友達だったけど告られちゃったから疎遠に

    釜友達ほしいよ

    +1

    -0

  • 2241. 匿名 2017/12/31(日) 15:11:06 

    >>2228
    桑田の息子マットはメンヘラよね 絶対
    女子といるのが楽しいとかきっしょいやつって思った。
    友達がいないのってそんなにダメですか?

    +6

    -2

  • 2242. 匿名 2017/12/31(日) 15:11:54 

    私は自分に素直でいたい
    けど、他人を不快にしてまで素直でいたいとは思わない
    そんなめんどくさい関係は必要ない
    むしろ、どうして必要なのか聞いてみたい
    友人が

    +1

    -0

  • 2243. 匿名 2017/12/31(日) 15:12:06 

    >>2230
    学生時代、よく派手めな子が「マジ友達いねぇー」「超孤独ー」とか言ってたけど普通に友達多かった。
    友達多いって言ってる人が実は陰で嫌われてたりとかもあった。

    +4

    -0

  • 2244. 匿名 2017/12/31(日) 15:12:57 

    友達がいない独身と、彼氏がいる独身と
    子持ちの友達いないのと、全然違うよね?
    子どもいたら孤独じゃないよね?

    +2

    -0

  • 2245. 匿名 2017/12/31(日) 15:13:02 

    マットも自己愛強いDV男だと思うんだよね
    見るからに自分をディスるやつは嫌い!!なオーラ出てて怖いよ

    +4

    -0

  • 2246. 匿名 2017/12/31(日) 15:13:10 

    >>2241
    キモっ!紅一点以上にキモいわ。
    あと小室圭、あれも男友達いなくない?

    +1

    -0

  • 2247. 匿名 2017/12/31(日) 15:13:43 

    友達とはめんどくさいもの、悪口ばかり
    友達はマウンティングする、裏切る

    ↑友達と聞いてこういう発想する人たくさんいるけどさ、そもそもそれ友達・・・??

    +9

    -0

  • 2248. 匿名 2017/12/31(日) 15:14:14 

    >>2228
    その人はでしょ?男ばかりで遊んでいる男性を知ってるけど、そいつDV男だよ。
    ボッチ叩きの人は友達が多くても性格悪いよね。

    +5

    -0

  • 2249. 匿名 2017/12/31(日) 15:14:33 

    >>2244
    子供産んでからの方が友達に色々助けてもらったよ。
    子供いたって友達いた方がいいよ。
    子供を友達扱いして愚痴話すお母さんとかいるけど、子供がアダルトチルドレンになるから気をつけた方がいい。

    +1

    -0

  • 2250. 匿名 2017/12/31(日) 15:14:46 

    いろんな人がいて
    いろんな意見があるのでしょう

    +0

    -0

  • 2251. 匿名 2017/12/31(日) 15:14:49 

    >>2151
    こういうコメント見ると悲しくなる。
    友達って良いものだよ。
    一緒に馬鹿な事もしてた若い頃から、結婚して子供や旦那と出会った今までずっと、辛いことは笑いあって、嬉しいことはたまにはやっかんじゃったりしながらも心から喜び合えて、そういう人がいるのは素敵な事だよ。

    +5

    -9

  • 2252. 匿名 2017/12/31(日) 15:14:51 

    逆で考えたら

    男友達いない彼女しかいない男だよね(^_^;)

    +3

    -2

  • 2253. 匿名 2017/12/31(日) 15:15:39 

    友達いない人の言う友達像について行けない

    +4

    -0

  • 2254. 匿名 2017/12/31(日) 15:16:18 

    >>2247
    既婚独身子持ち小梨ごちゃ混ぜグループで毎月飲んでるけどマウンティングなんてないw
    レディコミかよ
    悪口も、うちの上司のハゲうっさーんだよ!くらいはあるけど、その場にいない友達の悪口は絶対ありえない

    +5

    -0

  • 2255. 匿名 2017/12/31(日) 15:16:28 

    >>2247
    うん。それは友達じゃない気がする。

    +2

    -0

  • 2256. 匿名 2017/12/31(日) 15:16:41 

    >>2203
    このレスから全く寛大さが見えない。

    +0

    -0

  • 2257. 匿名 2017/12/31(日) 15:17:16 

    ガチでヤバイのが男友達いない男って言われてない?

    +6

    -1

  • 2258. 匿名 2017/12/31(日) 15:17:33 

    >>2256
    友達に対する寛大さの話をしてるんだけど?

    +0

    -0

  • 2259. 匿名 2017/12/31(日) 15:17:48 

    >>15
    世の中には、さみしいから友達してて、でも悪口言ってる人の多い事、多い事。

    +2

    -0

  • 2260. 匿名 2017/12/31(日) 15:18:08 

    >>2257
    小室圭激ヤバだよね

    +2

    -0

  • 2261. 匿名 2017/12/31(日) 15:18:58 

    私と友達になる子は絶対にわがままになる
    最初はいい子だったのに豹変していく
    こないだ昔からの親友に彼氏ができたみたいで、
    おめでとうって私も喜んでたんやけどさ、その子に
    今度遊ぼうって言われてドタキャンされた。
    彼氏が理由で
    ちなみに過去にも男が理由でハチャメチャなことされてる
    もう疲れたから友達はしばらくいらないです。
    でもここで素晴らしい友達がいる人が本当に羨ましいです。
    私は友達運がなさすぎる。前世の行いが悪いのかな悩む

    +3

    -1

  • 2262. 匿名 2017/12/31(日) 15:19:05 

    >>2258
    コイツ絶対に器も小さい。

    +0

    -0

  • 2263. 匿名 2017/12/31(日) 15:19:29 

    >>2248
    私の親戚の男性は友達がいないけど、愛妻家だしマイホームパパだよ。
    逆にうちの職場の先輩は旦那さんが男友達が多くて、いつも飲みに行ってるとか愚痴ってるしさ。

    +1

    -0

  • 2264. 匿名 2017/12/31(日) 15:19:30 

    >>2253
    自分の言うことにはなんでもイエスマンでいてくれて、つまらない話も愚痴もニコニコ聞いてくれる人とかでしょ
    ロボ作れやって思う

    +1

    -0

  • 2265. 匿名 2017/12/31(日) 15:19:50 

    がるちゃんの、「アラフォーだけど処女」と「友達が一人もいない」はネタだと思ってる。

    +12

    -1

  • 2266. 匿名 2017/12/31(日) 15:20:11 

    ・・・の割にはずいぶん長くおりますな
    大晦日だというのにw

    10代20代はクラブばっかりだったけどなぁ

    +2

    -2

  • 2267. 匿名 2017/12/31(日) 15:20:16 

    >>2263
    男も結婚したら友達とは疎遠になっていくんだろうね
    独身のノリで飲み歩く男はやばいかも

    +2

    -0

  • 2268. 匿名 2017/12/31(日) 15:20:22 

    >>2102
    ここでボッチを見下してるあんたも十分恥ずかしいよ~

    +4

    -2

  • 2269. 匿名 2017/12/31(日) 15:20:24 

    女の付き合いは否定するのに、男だけ(彼氏や旦那)は信用してる人が逆にすごいと思う

    浮気とか離婚する人を見たことないのかなと思う

    +7

    -1

  • 2270. 匿名 2017/12/31(日) 15:22:15 

    鼓膜がバリバリ鳴る

    +2

    -1

  • 2271. 匿名 2017/12/31(日) 15:22:43 

    男だ女だって言うけども
    根本的には変わらないでしょ
    凸か凹かの違いだよw
    女のが小さい頃から何かと気を付けないといけないだけ

    +0

    -0

  • 2272. 匿名 2017/12/31(日) 15:22:44 

    チャラかろうが、薄っぺらかろうか友達多い人をいくら叩いても対人スキルがあるだけマシだと思うよ

    +6

    -2

  • 2273. 匿名 2017/12/31(日) 15:22:46 

    友達はもういらないかな、って感じてる。
    何しても比べてきたり(張り合ってきたり)、相手は何かを気にしたり、私も気にしてたりして。
    疲れるだけのような…笑
    相手もそう思ってそうだから、こっちからは二度と関わりたくない。

    +10

    -1

  • 2274. 匿名 2017/12/31(日) 15:23:21 

    >>2272
    あの、対人スキルってなんですか?
    初めて聞いたもので

    +1

    -3

  • 2275. 匿名 2017/12/31(日) 15:23:35 

    >>2265
    私もそう思ってたけど本当っぽいよ。
    やっぱ、地味なデブスとかが多いんだろうね。
    そんな掲示板で思いきりマウンティングとかされてたと思うと、逆にお互いの顔晒したくなる。

    +2

    -2

  • 2276. 匿名 2017/12/31(日) 15:23:53 

    >>2265

    むしろネタであれば良かったのにねって思う

    +3

    -2

  • 2277. 匿名 2017/12/31(日) 15:24:22 

    >>2274
    日本語弱い?

    +3

    -0

  • 2278. 匿名 2017/12/31(日) 15:24:40 

    >>2274
    コミュニケーション能力のことじゃない?

    +4

    -0

  • 2279. 匿名 2017/12/31(日) 15:24:56 

    >>2251
    このコメントにマイナスが多いのが、いかにもがるちゃんらしいwww

    +7

    -1

  • 2280. 匿名 2017/12/31(日) 15:25:14 

    友達いない人は誇らしげとか美化とか言ってる人いるけど、そうじゃないでしょ?
    欲しいけどできない 元々一人が好きっていう人もいるよ
    質問者さんがダメかどうか聞いているのだから、発言は個人の自由

    +2

    -2

  • 2281. 匿名 2017/12/31(日) 15:25:16 

    自分を正当化したい人ばっかりなんだけど
    結局誰でも老いるわけさ
    老いる過程で友人が必要だと言う人は
    もう少し、老後いったいいくら必要なのか試算する事をお勧めします

    +3

    -1

  • 2282. 匿名 2017/12/31(日) 15:25:27 

    奥さんが友達が多すぎて離婚した人もいるよ。料理を作らないで買ってきてばかりだったり。
    旦那が怒ったら家にいるようにはなったけど、毎日家に人がいて寛げなかったみたい。

    +1

    -2

  • 2283. 匿名 2017/12/31(日) 15:25:37 

    >>2252

    それも、何だか嫌だよね?(笑)

    +2

    -2

  • 2284. 匿名 2017/12/31(日) 15:25:49 

    友達いない人って友達多い人叩きに矛先変えて開き直るよね。人の事どうこう言う立場かな?

    +3

    -0

  • 2285. 匿名 2017/12/31(日) 15:25:53 

    >>2278
    そんな職種ありましたっけ?
    芸人とか?

    +0

    -1

  • 2286. 匿名 2017/12/31(日) 15:26:25 

    >>2265
    そう思っていた時期が私にもありました。
    本当に孤独な女性って、意外と多いのかもしれないね。

    +4

    -0

  • 2287. 匿名 2017/12/31(日) 15:26:32 

    広げすぎて人間関係に疲れたから少数精鋭でいいやってのはある。
    人間関係広がると、この子は楽しいけどこの子はあわないとかでてくるじゃん?
    社会人になると楽しい子としか過ごしたくないから少数精鋭になる。

    +4

    -0

  • 2288. 匿名 2017/12/31(日) 15:26:36 

    私も友達がめちゃくちゃ少ない。数少ない友達も物理的距離が離れると会わなくなる(卒業、転職など)。
    それでも平気って言えたらいいけど、私はすごい寂しい。人付き合いが苦手で面倒くさいと思う反面、誰かに必要とされたい気持ちや、人と分かち合いたい気持ち、つらいときに頼りたい気持ちなんかがが消せない。
    一人でも平気って言う人はすごく強い人だと思う。いまさら自分の性格は変えられないし友達も増えないだろうからそうなれたらとうらやましい。だから本当に自分がそれでいいならダメなことなんてひとつもない。
    ただここの意見はすごく片寄ってるように感じるちょっと励まされるくらいならいいけど、盲信し過ぎない方がいいと思います。

    +4

    -0

  • 2289. 匿名 2017/12/31(日) 15:27:16 

    人それぞれ

    +3

    -0

  • 2290. 匿名 2017/12/31(日) 15:27:34 

    ちびまる子ちゃんで例えるとさ、たまちゃんみたいな親友がひとりはほしいなぁ
    クレヨンしんちゃんのみさえとかセーラームーンはコミュニケーション力高いよね
    いつもグループ行動しててさ。

    +1

    -1

  • 2291. 匿名 2017/12/31(日) 15:28:45 

    ネット見るとぼっちの奴のイメージ変わる

    リアルじゃ大人しいのに、ネットではめちゃくちゃ饒舌だったり、偉そうにコミュ力ある人とか上から目線で見下してたり、本当に色々な意味でビックリする

    +5

    -4

  • 2292. 匿名 2017/12/31(日) 15:28:55 

    >>2282
    それ友達が多いからじゃなく家事を怠けるのと友達が常識ないのが問題なんでしょ
    私たち友達の家行っても夕方には帰るし、まして旦那さんが帰ってきたりしたら申し訳なさ過ぎてさすがに居座れないよ

    +4

    -1

  • 2293. 匿名 2017/12/31(日) 15:29:45 

    友達いない人に勝手に友達少ないって思われてて後から友達の存在バレて嫉妬されて大変だったことある。友達いっぱいいるフリしてたけど旦那にあいつ友達いないからって心配されてて。

    友達いなくて平気とかわたしは友達多いとかいうの信用出来ない。

    +0

    -0

  • 2294. 匿名 2017/12/31(日) 15:29:57 

    >>2291
    ただのおとなしい人ならなんとも思わないのに、ネットでは恨み節で被害妄想強くてすぐに噛み付いて関わったらいけない人だと実感

    +1

    -0

  • 2295. 匿名 2017/12/31(日) 15:30:18 

    +3

    -0

  • 2296. 匿名 2017/12/31(日) 15:30:41 

    友達いないのは自由だけど社交性や協調性ないのはどうなんだろう

    +5

    -0

  • 2297. 匿名 2017/12/31(日) 15:31:27 

    >>2285
    職種の話じゃないでしょ
    本気で大丈夫?

    +0

    -0

  • 2298. 匿名 2017/12/31(日) 15:32:03 

    47
    一人で温泉…笑

    ありがたい事に自宅から車で2〜3分の場所に温泉施設があって週1〜2は行きますよ〜。

    てか8割方ひとりのお客さんばかりです(˙◁˙)

    +1

    -0

  • 2299. 匿名 2017/12/31(日) 15:32:17 

    結局妄想ばっかりで疲れるトピだね
    認知バイアスは嫌われるよ

    +0

    -1

  • 2300. 匿名 2017/12/31(日) 15:32:20 

    >>2294

    友達が当たり前にいるような人にちんぷんかんぷんな持論やら攻撃的な暴言吐いてくるし。

    +1

    -0

  • 2301. 匿名 2017/12/31(日) 15:32:40 

    >>2282
    私は奥さんが不倫した人を知ってるよ。ここの人は家族思いのいい旦那さんだったとしても友達がいなくてキモいから、不倫して何が悪いのとか開き直るんですかね?

    +1

    -0

  • 2302. 匿名 2017/12/31(日) 15:32:57 

    >>2297
    いや、企画するほうからしたら
    しゃべりも仕事になってしまうのよ

    +0

    -0

  • 2303. 匿名 2017/12/31(日) 15:33:17 

    >>2265
    リアルで友達いないです。
    休日は美味しいラーメン食べに行ったり、カフェ行ったり、映画に行ったり中々楽しいですよ。
    接客の仕事なので容姿にも気を使ってますよ。今年はバイクの免許を取りに行きます。1人ドライブに行ってきます。笑

    +4

    -2

  • 2304. 匿名 2017/12/31(日) 15:33:20 

    彼氏も友達もいない私は終わってるよ…

    +5

    -0

  • 2305. 匿名 2017/12/31(日) 15:34:06 

    >>2300
    友達いないと日本語弱くなるのかな
    ちんぷんかんぷんな持論言う言う!
    これ言ったらダメだろって言うリミッター超えて人にあるまじき醜い暴言吐くよね

    +4

    -0

  • 2306. 匿名 2017/12/31(日) 15:34:27 

    >>2304
    奢ってあげれば友達できるかもよ

    +1

    -0

  • 2307. 匿名 2017/12/31(日) 15:34:39 

    >>2304
    どんまい

    +0

    -0

  • 2308. 匿名 2017/12/31(日) 15:34:48 

    友達なんてほんとに理解し合える親友意外は面倒なだけだよ。うすっぺらい関係の友情ならいない方がまし。

    +9

    -0

  • 2309. 匿名 2017/12/31(日) 15:35:54 

    >>2303
    追加で岩盤浴や温泉もひとりで行ってます。
    もうひとりに慣れすぎてやばいなぁ。この生活が辞められない 

    +1

    -0

  • 2310. 匿名 2017/12/31(日) 15:36:06 

    >>2306
    そんなん友達じゃない。対等な関係すら築けなかったのかお前は。

    +1

    -1

  • 2311. 匿名 2017/12/31(日) 15:36:18 

    >>2292
    ボッチの男はDVとか決めつける人がいるからでしょ?友達が多いから人間的に素晴らしい人ばかりじゃないでしょ?参考に書いたまでだよ。

    +3

    -0

  • 2312. 匿名 2017/12/31(日) 15:36:22 

    >>2301
    家族思いで友達もいる旦那さんがいいです

    +1

    -0

  • 2313. 匿名 2017/12/31(日) 15:36:26 

    友達がいっぱいいる人は素晴らしいと思うよ
    すげーうらやましい気持ちは本当
    でも自分は友達関係を維持出来ずに今、友達がいない
    仕方ないと思ってる

    これから作れるとは思わない

    他人は他人
    自分は自分
    しょうがない

    +8

    -1

  • 2314. 匿名 2017/12/31(日) 15:36:35 

    >>2305

    私も友達いないオバサンに噛みつかれた事あるけど、本当にああいう人の思考ってわからないよね

    友達いないのは超納得したけど

    +3

    -1

  • 2315. 匿名 2017/12/31(日) 15:37:34 

    +0

    -1

  • 2316. 匿名 2017/12/31(日) 15:38:24 

    >>2311
    >奥さんが友達が多すぎて離婚した人もいるよ。
    これが誤解を招く書き方なんだって。
    友達いなくても家事もせず毎日実母を居座らせてたら離婚されるだろうし。
    このケースについては友達の多さの問題じゃないから参考にならないって。

    +2

    -1

  • 2317. 匿名 2017/12/31(日) 15:39:28 

    友達いる人はそれで充足してるんでしょ?
    ボッチに噛み付く必要ない

    友達がいる自分サイコーって思ってればいいじゃん

    +9

    -1

  • 2318. 匿名 2017/12/31(日) 15:39:28 

    >>2310
    普通は奢らなくても友達いるけど、いない人は身銭切るしかないんじゃない?
    人間的魅力がないんだもの

    +2

    -1

  • 2319. 匿名 2017/12/31(日) 15:39:44 

    ◯◯な位なら友達なんかいらない!!ドヤァ!!

    ◯◯な人の例を持ち出してないで他の人と付き合えばよくね?と思う

    +5

    -2

  • 2320. 匿名 2017/12/31(日) 15:39:53 

    わかりやすい釣りも多いね。
    自分がいいならそれでいい話なのに。
    年末も叩きあいで賑わうガルちゃん…今2位だよ。

    +4

    -0

  • 2321. 匿名 2017/12/31(日) 15:40:49 

    >>2318
    だからさ~
    必要ないって言ってんでしょ
    偉そうな物乞いやなwww

    +0

    -1

  • 2322. 匿名 2017/12/31(日) 15:41:09 

    私も友達いないから、今読みながら色々考えてみたんだけど、
    友達、って定義がないから難しいよね。

    私友達たくさんいるよ!って人
    →その友達からは本当に友達って思われてる?
    たまにごはん食べに行ったりする職場の人、って思われてるかもよ?

    私友達居ないんだ。。。って人
    →同じバイト先だけど、プライベートでもごはん行ったりするから、友達かな。
    って思われてるかもよ?

    要するに、自分が友達って思ってても相手はそう思ってないかもしれないし、自分は友達、って思ってなくても、相手からは友達って思われてることもあるかもしれないから、

    私友達居ない。。。
    って落ち込まなくてもいいんじゃないかな?
    意外と友達って相手からは思われてるかもよ?そしたら友達なんじゃないかな?

    色々長々と書いてしまったけど、ちゃんと自立して生活して、人に迷惑をかけないように生きていけるなら、そんなことで悲観的にならなくてもいいと思うよ~
    友達多いとか少ないとか、結局のところ自己申告でしかないから、普段生活してて、他人にバレるとかないしね。

    +9

    -0

  • 2323. 匿名 2017/12/31(日) 15:41:14 

    >>2317
    友達いない人はそれで満足してるなら友達いる人に噛み付く必要なくない?
    友達いない自分最高って思ってればいいじゃん

    +2

    -1

  • 2324. 匿名 2017/12/31(日) 15:41:17 

    >>2314
    自分が失礼な発言してる自覚がないだけでしょ。怒るって何かしら理由があってのことだよ、無意識に人を傷つけてる発言してても何度も思わないって人として終わってる

    +2

    -1

  • 2325. 匿名 2017/12/31(日) 15:41:23 

    カラオケ、温泉、岩盤浴は一人がいい。
    動物園も一人で十分癒される。
    焼肉も一人でも楽しい。
    遊園地だけは誰かと行きたい。

    +5

    -0

  • 2326. 匿名 2017/12/31(日) 15:41:29 


    ひとり旅に興味ある。

    +1

    -2

  • 2327. 匿名 2017/12/31(日) 15:42:19 

    neverなんか出すなよキムチ臭い

    +4

    -2

  • 2328. 匿名 2017/12/31(日) 15:42:31 

    >>2319
    未婚の人が、浮気旦那やDV旦那と結婚するくらいなら独身の方が幸せって言うのと似てる
    普通の男は?

    +0

    -0

  • 2329. 匿名 2017/12/31(日) 15:42:49 

    友達が多そうな同僚(いつも自分で言ってる)は性格がものすごく悪いですがね…

    友達が多い人がすべてバランスの取れたいい人ってわけでもないでしょう

    +4

    -1

  • 2330. 匿名 2017/12/31(日) 15:43:12 

    >>2325
    大人になって遊園地にさほど行きたいと思わなくなったんよね。。
    私が行きたいって思う場所は岩盤浴や映画とかひとりで行けるとこばかりだよ。

    +0

    -0

  • 2331. 匿名 2017/12/31(日) 15:44:02 

    >>2313
    私もそんな感じ。
    人付き合い苦手だから、社会人になると自然と友達と連絡もとらなくなった。
    友達たくさんな人は凄いと思うし、単純に羨ましい気持ちはあるよ。

    +2

    -0

  • 2332. 匿名 2017/12/31(日) 15:44:08 

    >>2329
    その性格悪い人にも劣るような人格の問題があるんじゃないかと思ってしまうわけ

    +1

    -2

  • 2333. 匿名 2017/12/31(日) 15:45:28 

    >>2324

    あなたみたいにそうやって横から割り込みレスしてきて勝手な決めつけする人だったよ。人様の会話に割り込んで自分はいきなり失礼な事言ってる事には気づいてないの?

    +1

    -1

  • 2334. 匿名 2017/12/31(日) 15:45:31 

    近親相姦だね。

    +1

    -2

  • 2335. 匿名 2017/12/31(日) 15:46:20 

    はあい。ぼっちです私。 今日の晩はひとり焼き肉行ってきまあす。♪
    友達がいないのってそんなにダメですか?

    +5

    -1

  • 2336. 匿名 2017/12/31(日) 15:47:03 

    >>2316
    あなたに書いてるんじゃないよ。ぼっちだから浮気されるとかぼっち男がDVだとか悪意がありすぎ。社交的な奥さんでも離婚されるケースはあるし社交的で男友達が多い人でもDV男はいるんだよ。

    +2

    -0

  • 2337. 匿名 2017/12/31(日) 15:47:21 

    >>2324

    友達いない奴は意味不明な理屈で絡んでくる率高いよマジで

    普通は反応しないような常識的なコメントにもね

    +2

    -3

  • 2338. 匿名 2017/12/31(日) 15:48:22 

    交友関係の範囲を広げて遊ぶ約束をする程度の友達がかなり増えてしまう性格だから普段から友人を増やさないように心がけているよ。友達を増やしすぎると大事にしてくれている人と会う時間が減って大事に出来なくなるから。友達は多ければ良いとは思ってない。

    たけしが困った時は大事にしている友人の前には現れないだろうって話してた。本当に大事だから迷惑かけれない性格みたい。そういう意味で孤独を知る人は友人をきちんと大事に出来ると思う。

    +0

    -0

  • 2339. 匿名 2017/12/31(日) 15:48:22 

    やっぱり友達いない人って納得の性格してるよね

    +3

    -5

  • 2340. 匿名 2017/12/31(日) 15:48:42 

    自虐も込めて思うんだけど
    大みそかにこんな不毛な議論している時点で詰んでるよね

    友達がいっぱいいる人はガルちゃんなんかしてないで遊びに行けばいいと思います

    +7

    -2

  • 2341. 匿名 2017/12/31(日) 15:49:50 

    そう言う>>2337さんも人のコメントに絡んでないですか?

    +3

    -1

  • 2342. 匿名 2017/12/31(日) 15:51:14 

    いくら友達多い奴の悪口言ってようが、友達多い奴にはそれなりに付き合いたくなる魅力やメリットがあるよ

    +1

    -2

  • 2343. 匿名 2017/12/31(日) 15:52:56 

    >>2211
    こういうケースは誰か声かけてあげれば良いのにと思うけどね
    話しかけるタイミング逃すとどんどんハードル上がるって誰もが想像できるよね

    +0

    -0

  • 2344. 匿名 2017/12/31(日) 15:53:03 

    自分ボッチだけどさ、友達多い人を敵視してるわけじゃないのよ
    別の世界の住人だと思ってるだけだよ

    ボッチをあんまり攻撃しないでいただけないでしょうか…?
    ひっそりと生きてるんで

    +11

    -0

  • 2345. 匿名 2017/12/31(日) 15:53:18 

    友達多い方だけど
    なんだか疲れてきたよ。アラサーなんだけど、たまにでいいかな集まるのも。でも、寂しいと思う気持ちもあって。マウンティングしたりされたりは少なからずあると思うもん。
    旦那のことや、家のこと何も知らないママ友といる方が最近は楽でびっくりしてる。

    +3

    -0

  • 2346. 匿名 2017/12/31(日) 15:53:24 

    友達いる人さんはここで荒れ狂うより
    あなたのお友達さんと遊んできなよ??
    その方がいいよ。
    なんか異常だよ。 人を叩いてばかりで心が荒れてますよ。

    +4

    -0

  • 2347. 匿名 2017/12/31(日) 15:53:31 

    >>2336
    だね。差別だと思うわ。友達がいるから離婚されないわけじゃないよね。
    ボッチでもマイホームパパのほうがいい人もいるでしょ?
    うちの父は男友達が多いけど、母としょっちゅう喧嘩してた。
    結局離婚したし。
    私はボッチのほうが家庭的ならいいと思うけどね。

    +2

    -0

  • 2348. 匿名 2017/12/31(日) 15:55:03 

    ぼっちコミュ症を自画自賛するようなオバサン

    なりたくないわー

    +3

    -7

  • 2349. 匿名 2017/12/31(日) 15:55:06 

    友達いない人はクセがすごい!

    +2

    -6

  • 2350. 匿名 2017/12/31(日) 15:55:07 

    友達多くて性格いい人もいれば、そうじゃない人もいる
    友達多いってのが胡散臭い
    人格の問題に限らず遠くて疎遠になったとか色々状況も変わるから
    本当に何でも言いあえて喧嘩しても仲直りできる
    そんな友達が少数でもいるなら満足

    +4

    -1

  • 2351. 匿名 2017/12/31(日) 15:56:23 

    >>1208
    性格悪すぎて引く!!
    何故こんな人に友達が出来るの?

    +6

    -0

  • 2352. 匿名 2017/12/31(日) 15:57:57 

    >>2348
    昨日からずっとこのスレに貼り付いてるよこの人
    そしてぼっちにマウティングしてる
    自分で素晴らしい友達いるって言いながらもここで荒れ狂ってるから変な人。精神科行った方がいい。

    +5

    -1

  • 2353. 匿名 2017/12/31(日) 15:57:58 

    いや、環境にもよるでしょうよ
    就活中の人はそれどころでもないだろうし
    なんなんだここの人は

    +3

    -0

  • 2354. 匿名 2017/12/31(日) 15:59:00 

    >>2348
    なんだコイツ(笑)

    +5

    -2

  • 2355. 匿名 2017/12/31(日) 15:59:39 

    >>2349
    >>2348
    今見てるそのスマホを離して、隣にいる友達としゃべんなさいよ

    +7

    -1

  • 2356. 匿名 2017/12/31(日) 15:59:58 

    友達多い人を叩きの矛先に向けて友達いないのを美化する人が多いのは何でなんだろう。

    友達多い人からしたら余計なお世話だし、あちらは友達いない人にあれこれ言われる筋合いないと思うけど。

    +6

    -4

  • 2357. 匿名 2017/12/31(日) 16:00:46 

    友人作るハードル下げて何が目的なんだ?

    +2

    -0

  • 2358. 匿名 2017/12/31(日) 16:00:55 

    >>2356
    だからさ誰も叩いてないよ
    ひたすらぼっちを叩いてるのはあなたか?

    +2

    -3

  • 2359. 匿名 2017/12/31(日) 16:01:42 

    友達いない人ってネットじゃすごく態度でかいんですね

    +6

    -6

  • 2360. 匿名 2017/12/31(日) 16:02:19 

    >>2356
    美化なんてしてないよ
    むしろ自虐的すぎる

    +5

    -0

  • 2361. 匿名 2017/12/31(日) 16:02:41 

    友達がいない人ががるちゃんやるのはわかるけど、友達がいる人ががるちゃんを年末年始に熱心に書き込んでいるのが不思議だね。
    私はボッチだから掃除も蕎麦の準備も終わらせたけど、社交的な姉は忙しそうにしてる。
    まだ掃除も終わってないみたいだし。

    +5

    -1

  • 2362. 匿名 2017/12/31(日) 16:03:16 

    >>2359
    居場所奪うのやめたれw

    +1

    -4

  • 2363. 匿名 2017/12/31(日) 16:03:23 

    >>2351
    私もドン引きした。先生が~は過剰演出かもしれんけど。本人は面白いと思って書き込んだつもりだけど気持ち悪い生理的に無理。リアルで糞キモい発言して嫌われてると思う。

    +4

    -1

  • 2364. 匿名 2017/12/31(日) 16:03:33 

    >>2349

    クセが強いから友達いないのか
    友達いないからクセが強いのか

    どちらが先かな

    +6

    -0

  • 2365. 匿名 2017/12/31(日) 16:03:49 

    ここにいるの全員ボッチじゃんwww
    大晦日だよ?今日ww

    +12

    -0

  • 2366. 匿名 2017/12/31(日) 16:04:57 

    ここで友達いない人を攻撃してる友達多い人さ〜、
    ボッチの同僚と友達になりたいんだったら思い切って声でも掛けてみたら?
    今いる友達に不満かかえててんじゃないの?
    言いたいことがあったらハッキリ言ったほうがいいよ

    おっと、ボッチからのアドバイスなんて無意味かな

    +9

    -0

  • 2367. 匿名 2017/12/31(日) 16:05:02 

    >>2361

    友達付き合い上手い人が忙しい大晦日にわざわざ友達誘う??

    +6

    -1

  • 2368. 匿名 2017/12/31(日) 16:05:38 

    >>2365
    そうだよw
    ここのトピにいるんだからそりゃそうでしょ

    +6

    -0

  • 2369. 匿名 2017/12/31(日) 16:05:43 

    友達の有無なんて人それぞれなのに、変に煽ってるだけのコメントばかり。

    +10

    -0

  • 2370. 匿名 2017/12/31(日) 16:06:21 

    >>2237
    だから大きなお世話だって。普通に楽しくやってるわ!

    +2

    -1

  • 2371. 匿名 2017/12/31(日) 16:07:14 

    コミュ障言われながら、友達が多い人いるんですが
    確かに社交的ではなくて、内向的
    一概にはいえないですね
    その人は内向的だし、目立つほうでもないですが優しいですよ

    +6

    -0

  • 2372. 匿名 2017/12/31(日) 16:07:18 

    >>2361
    lineずっとしてるよね。がるちゃんしないでしょ?うちの姉もスケジュールぎっしりみたいだよ。正月なのにじっとできないw

    +3

    -0

  • 2373. 匿名 2017/12/31(日) 16:07:29 

    あんまうまくないおせちですら
    炊事をしなくてもいいように、日持ちする素材で作ってるんだよw
    大晦日の何が忙しいの?w

    +0

    -3

  • 2374. 匿名 2017/12/31(日) 16:07:43 

    >>2361 年末年始に友達にベタベタする人の方が空気読めなそうだし友達いなくなりそうだと思う

    +3

    -4

  • 2375. 匿名 2017/12/31(日) 16:08:32 

    >>2367
    毎年、友達と初詣行くよ。

    +3

    -0

  • 2376. 匿名 2017/12/31(日) 16:09:37 

    >>2363
    横だけどこれ釣りでしょ、多分。
    釣りじゃないなら相当性格悪い。

    +4

    -0

  • 2377. 匿名 2017/12/31(日) 16:09:40 

    >>2367
    掃除とか忙しいでしょ?私はボッチだから3日前に終わらせてるよ。

    +3

    -0

  • 2378. 匿名 2017/12/31(日) 16:09:57 

    ほら、友達いる派さんはさっさと外出してきなさいなww
    私はドンペリ買ったから一人でライジン見ながら嗜むのよ♪

    +11

    -0

  • 2379. 匿名 2017/12/31(日) 16:10:04 

    >>2367
    その忙しい大晦日に一緒に過ごしてもいい相手が友達だよ。
    年齢にもよるかもしれないが、どちらが誘うでもなく自然の流れで友達か彼氏と過ごさない?

    +4

    -2

  • 2380. 匿名 2017/12/31(日) 16:10:40 

    >>2365
    言われてみればw
    それに友達多い方が大晦日にガルちゃんはしないかもw

    +8

    -1

  • 2381. 匿名 2017/12/31(日) 16:12:17 

    >>2375

    寒いから気を付けてね~(^^)

    +6

    -0

  • 2382. 匿名 2017/12/31(日) 16:12:29 

    >>2374
    いやいや、年末年始だからこそどっかで最低1回は友達と遊ぶんだよ?
    平日のが仕事で忙しいから全力で遊べるの年末年始とかGWくらいしかないから。

    +4

    -0

  • 2383. 匿名 2017/12/31(日) 16:12:34 

    >>2376
    創作であって欲しいです。文才もないから無理してる感がすごい痛々しいです。

    +2

    -1

  • 2384. 匿名 2017/12/31(日) 16:12:52 

    >>2373
    掃除は?まさかしてないの?姉は今日ぐらいしか掃除できないでいるよ。
    昨日まで友達と会ってたしさ。

    +2

    -0

  • 2385. 匿名 2017/12/31(日) 16:12:55 

    大晦日にがるちゃんする人はぼっちだ説が出ました
    同意する人は➕

    +9

    -2

  • 2386. 匿名 2017/12/31(日) 16:12:58 

    そろそろ大晦日の準備も終わってゆっくり出来る頃でしょ

    +1

    -3

  • 2387. 匿名 2017/12/31(日) 16:13:42 

    >>2380
    でしょww
    私が若い頃は前の日から渋谷行ってALLだもんw

    +3

    -1

  • 2388. 匿名 2017/12/31(日) 16:13:44 

    >>2012
    友達いない人の方が職場で仲良くなると必死に友達になろうとしてきて重いよね。
    誘いを何回か断ってたら「そろそろ限界なんで暇な日教えてください」ってメール来てゾッとした。

    +4

    -3

  • 2389. 匿名 2017/12/31(日) 16:14:14 

    みんなぼっちなんだからこのトピも仲良くなるかな?(笑)

    +1

    -0

  • 2390. 匿名 2017/12/31(日) 16:14:34 

    >>2384
    各部屋ルンバ置いてるし
    チャチャっと済んだわよw

    +0

    -1

  • 2391. 匿名 2017/12/31(日) 16:14:57 

    友達に呼ばれても初詣は寒いから行かない派

    カウントダウンとかも厚着しても寒くて苦手になった、歳だわ

    +3

    -0

  • 2392. 匿名 2017/12/31(日) 16:16:10 

    友達いないけど友達いないことを美化なんてしてないわ。むしろたくさんいる人は羨ましい。
    寂しい気持ちはあるけど人付き合いが苦手でね。
    一人は気楽だから一人でいるだけ。

    +13

    -0

  • 2393. 匿名 2017/12/31(日) 16:16:22 

    私が若い頃(友達がいた頃)は大晦日は友達とカラオケからのサイゼだったな
    年始もやはりカラオケからの飲み

    +3

    -0

  • 2394. 匿名 2017/12/31(日) 16:17:54 

    結局ぼっちだの、他人見下してるやつって実は本当に孤独なのかもしれないわね
    かわいそうだからそっとしといてあげましょ

    +8

    -1

  • 2395. 匿名 2017/12/31(日) 16:19:24 

    友達や彼氏がいるボッチじゃない人がわざわざこんな日にガルちゃんしないでしょw
    私だったらしないし、そもそもそんな暇ない。
    ま、やってる私は正真正銘のボッチだけどねw

    +8

    -2

  • 2396. 匿名 2017/12/31(日) 16:19:52 

    >>2373
    最近のおせちは薄味で日持ちしないものも多いよー
    現代の今風おせちは。

    +0

    -0

  • 2397. 匿名 2017/12/31(日) 16:20:41 

    >>2390
    拭き掃除は?ダスキン頼んでる金持ちなんだねー。
    優雅にがるちゃんw

    +2

    -0

  • 2398. 匿名 2017/12/31(日) 16:20:49 

    ぼっちでも明日は来るんだぜ

    +2

    -1

  • 2399. 匿名 2017/12/31(日) 16:21:03 

    ダメじゃないって意見ばかりで驚き
    友達1人もいないって寂しくないですか、私は考えられません
    既婚だけど旦那と友達は全く別物

    +4

    -4

  • 2400. 匿名 2017/12/31(日) 16:21:41 

    彼氏いても大晦日でもがるちゃんする人も中にはいるでしょ

    +2

    -2

  • 2401. 匿名 2017/12/31(日) 16:23:37 

    >>2397
    掃除してないんじゃない?ルンバ家にもあるけど掃除機のほうがよく取れるよ。

    +3

    -0

  • 2402. 匿名 2017/12/31(日) 16:23:47 

    結局は自分の視点からしかものごとを考えられないんでしょうが
    ぼっちと非ぼっちの境界は、ひどくあいまいです

    +1

    -0

  • 2403. 匿名 2017/12/31(日) 16:23:55 

    >>2388 うわぁ・・・やっぱり友達いない人って感じ

    +5

    -1

  • 2404. 匿名 2017/12/31(日) 16:24:36 

    ダスキンって金持ちなんだね

    +2

    -1

  • 2405. 匿名 2017/12/31(日) 16:25:54 

    >>2399

    普通は旦那も友達もいる人がほとんどだよね。
    友達が旦那って・・・家族としか関わらないとか逆にストレスたまりそう。

    +6

    -3

  • 2406. 匿名 2017/12/31(日) 16:26:50 

    いるも良し。
    いないも良し。
    どっちでも良し。

    +16

    -0

  • 2407. 匿名 2017/12/31(日) 16:27:15 

    >>1

    そういう人多いと思います。
    22、3歳までに友達できない人は、もうできないと思う

    +2

    -1

  • 2408. 匿名 2017/12/31(日) 16:28:01 

    >>2400
    あなたは普通にコメントを書き込んでいるかもしれないけど、リア充がわざわざボッチ叩きに励むの?私がボッチじゃなかったら他のトピを見るからさ。別にボッチが悪いとは思わないし。

    +6

    -1

  • 2409. 匿名 2017/12/31(日) 16:28:11 

    >>2399 私も考えられない。 結婚したからって友達切る人とかもリアルじゃ見たことない。

    +4

    -2

  • 2410. 匿名 2017/12/31(日) 16:28:54 

    あと友達少ない人は、会話の中でやたらと別の友達の存在アピールしませんか?

    +5

    -6

  • 2411. 匿名 2017/12/31(日) 16:29:04 

    >>2406

    いないよりはいた方が良いけどね。

    +3

    -5

  • 2412. 匿名 2017/12/31(日) 16:29:29 

    人それぞれなのにいない人を見下して叩きだけの人の多さよ…

    +8

    -1

  • 2413. 匿名 2017/12/31(日) 16:30:11 

    メディアがもう、友人ありきの感じだからね
    お察しって感じ

    +2

    -1

  • 2414. 匿名 2017/12/31(日) 16:30:50 

    >>2102

    これが本当だと思う。

    +3

    -6

  • 2415. 匿名 2017/12/31(日) 16:30:54 

    >>2410 妄想やネットの意見が友達とかかもよ

    +3

    -2

  • 2416. 匿名 2017/12/31(日) 16:31:56 

    私あなたと友達になりたあい!って言ってきた
    ウザイ奴なら知ってる
    義理の妹だけど。
    童話に出てくるコウモリみたいな奴で
    私には義理姉の悪口言うけど
    義理姉と私がいたら義理姉にへえこらしてべったり。
    いつか覚えてろよ。
    それ以来友達になりたいと近付いてくる奴には警戒心持ってしまう

    +2

    -2

  • 2417. 匿名 2017/12/31(日) 16:33:18 

    ピンドンうまぁwww

    あれ?誰かなんか言った?

    +2

    -2

  • 2418. 匿名 2017/12/31(日) 16:33:38 

    >>2012

    これが本当だと思う

    +3

    -1

  • 2419. 匿名 2017/12/31(日) 16:35:07 

    友達いなくても一人で行動できる人は全然カッコイイけど、お一人様できなくて友達もいない人は大体自分本位の人が多いよね。そういう人に限って彼氏に依存してたらするから彼氏と別れたら友達作ろうとするけどこっちが気を使ってるのに対して自分の話ばっかりで楽しくないし、新しく男ができたらすぐいなくなるしね。
    北風のようにピュッと吹いてすぐいなくなるな。

    +4

    -1

  • 2420. 匿名 2017/12/31(日) 16:35:51 

    >>2318
    そこまでしてまでいらないって思うんじゃない?
    あと、そんな付き合いいつまでも続く?無理でしょう?
    あなたはそこまでして友達をキープしてるんだろうけど。

    +2

    -1

  • 2421. 匿名 2017/12/31(日) 16:36:01 

    若いときは沢山いました

    でも、歳を重ね
    次第に減りました

    嫌な奴とわざわざ付き合うことないし
    無理する必要ないと思いますよ

    +10

    -0

  • 2422. 匿名 2017/12/31(日) 16:37:48 

    >>2413

    何?メディアが友人ありきって

    +3

    -1

  • 2423. 匿名 2017/12/31(日) 16:37:56 

    >>2415
    普通3人や2人っきりで会う時に、友達ってワードあんまり出さないよね。
    詳しくその友達の話してくれないし、とっても不自然なんだよね〜
    たまにこっちが顔も見たこともない自分の知り合いの話を詳しくする人もけど、その場合はどんな人かなんの知り合いか名前までペラペラ喋るから…

    +3

    -1

  • 2424. 匿名 2017/12/31(日) 16:39:01 

    >>2395
    友達がいる人でも、しょっちゅうしょっちゅう会ってる訳じゃないと思うよ。
    よって大晦日にがるちゃんやってる=友達いないじゃ決してないと思う

    +5

    -0

  • 2425. 匿名 2017/12/31(日) 16:39:50 

    >>2412
    だよね。1億3千万人いるのに日本人は。
    色んな理由があってあえてボッチを選んでるかもしれないのに。
    ボッチ叩きに励まずにlineしたらー?
    ぼっちはlineよりがるちゃんだから。住み分けしなきゃね。

    +3

    -1

  • 2426. 匿名 2017/12/31(日) 16:40:00 

    >>2424
    と信じたい

    +1

    -2

  • 2427. 匿名 2017/12/31(日) 16:40:47 

    友達いないではなくて、少なく濃い
    距離も付かず離れずでちょうどいい
    でもぼっちに近いのは滅多には会わないから
    なんでかって、両方既婚者だもの
    そして職場の仲良い人は友達とは思ってませんが、ご飯行ったり、カフェいったりしますよ
    線引きが難しいですね

    +3

    -0

  • 2428. 匿名 2017/12/31(日) 16:41:03 

    Lineとか、まだやってる人いんだ

    +4

    -5

  • 2429. 匿名 2017/12/31(日) 16:41:06 

    大人になって友達いなくて、作りたいならその人が頑張ってること応援したらいいと思う
    店やってる知り合いいたらイベントに顔出すとか
    そんな感じでも一応友達になれるよ
    学生時代の友達は案外そういうところに興味ないから応援とかはしてくれない

    +1

    -1

  • 2430. 匿名 2017/12/31(日) 16:41:57 

    >>2428
    それはちょっと…
    あなたにラインこないだけじゃね?

    +5

    -3

  • 2431. 匿名 2017/12/31(日) 16:42:00 

    ああ、Lineを流行らせる為に、友達いないとあきまへんって流れなの?
    なるほどねぇ・・・w

    +2

    -3

  • 2432. 匿名 2017/12/31(日) 16:42:49 

    一人も居ない人は珍しい。

    +3

    -1

  • 2433. 匿名 2017/12/31(日) 16:42:54 

    >>2423 わざわざその時会ってる子が知らない友達の話は私もしないかな。

    +3

    -0

  • 2434. 匿名 2017/12/31(日) 16:43:31 

    5年に一回くらい会う友達が10人ほどいるくらいでよくない?
    しかもその会う日が楽しみで、その日に向かってテンション上がるくらいの友達
    私そうだけど、あんまり普段から友達とはつるまないから普段はぼっちだよ

    +2

    -2

  • 2435. 匿名 2017/12/31(日) 16:43:35 

    >>2431 妄想もここまで来ると尊敬する

    +4

    -1

  • 2436. 匿名 2017/12/31(日) 16:43:39 

    ウチの母が言ってたけど、近所の人が「私は忙しくてね~」と言って、スケジュール帳の中身見せられたって言ってた。
    色んな人いるね。
    そこまでしなくてもよくないか?

    +3

    -0

  • 2437. 匿名 2017/12/31(日) 16:43:47 

    友達が一人も居ない人とは結婚したくないです。

    +3

    -5

  • 2438. 匿名 2017/12/31(日) 16:45:00 

    >>2435
    いや、可能性の問題でしょw
    何もそんなにムキになって否定しなくても(笑)

    +2

    -3

  • 2439. 匿名 2017/12/31(日) 16:45:05 

    友達いない人って人の揚げ足とり上手いよね

    +3

    -2

  • 2440. 匿名 2017/12/31(日) 16:45:28 

    >>2431
    こいつ、やべえ

    +3

    -2

  • 2441. 匿名 2017/12/31(日) 16:45:49 

    別に1人でもいいけど、誰かがいれば毎日も人生も、まったく違う明るいものになるよね。

    +1

    -0

  • 2442. 匿名 2017/12/31(日) 16:46:01 

    >>2424
    ボッチの私から見たら悪いけど、ほんとに友達いるのか疑っちゃうよ。
    他のトピに行かない?あと会わなくてもlineしてるよね?
    姉はlineしながら部屋の掃除をしてるよ。
    友達が帰省する子が多いから、昨日まで友達と会ってたみたい。

    +3

    -1

  • 2443. 匿名 2017/12/31(日) 16:47:13 

    >>2437 私も友達いない彼氏や旦那とか無理だ

    +1

    -1

  • 2444. 匿名 2017/12/31(日) 16:47:19 

    >>2433
    実は小さな違和感抱えてた
    10回くらい友達という
    依存の裏返しかな

    +2

    -1

  • 2445. 匿名 2017/12/31(日) 16:47:31 

    私学生時代にイジメられてて嫌な思いたくさんした。一応上部だけの友達はいるけど結婚したしもうそんなに会うこともないかな。家族が大事だし

    今となっては学生時代の女子グループとかほんとくだらないことに必死だったなと思うわ

    +6

    -0

  • 2446. 匿名 2017/12/31(日) 16:48:04 

    中島みゆきの歌に

    ひとりきり泣けても
    ひとりきり笑うことはできない

    っていう歌詞があるよね。

    +2

    -2

  • 2447. 匿名 2017/12/31(日) 16:48:26 

    むしろ旦那捕まえる方が難しいんだけど。1は羨ましい!

    +2

    -0

  • 2448. 匿名 2017/12/31(日) 16:48:56 

    >>2431
    そういえばさっきnever出してる人いたね
    同じ系列だもんね
    LINE (企業) - Wikipedia
    LINE (企業) - Wikipediaja.wikipedia.org

    LINE (企業) - WikipediaLINE (企業)出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』移動先:案内、検索「NHN Japan」はこの項目へ転送されています。2013年4月に新たにNHN Japan株式会社(同年8月商号変更)として分社した企業については「NHN PlayArt」をご覧...


    2000年 10月 - ハンゲームジャパン株式会社として設立。
    12月 - ハンゲーム日本版の正式サービスを開始。

    2003年8月 - NHN Japan 株式会社に商号変更。
    2004年7月 - NAVERブログのサービスを開始。

    +0

    -0

  • 2449. 匿名 2017/12/31(日) 16:49:35 

    友達いなくてもおかしくない
    あと婚約者がいるから結婚してる人がまともってわけでもない
    社会に適合してる人ってのは日本国民の三大義務守ってて人に迷惑かけず生きてる人のことをいうんだよ

    +2

    -1

  • 2450. 匿名 2017/12/31(日) 16:50:02 

    インスタとかで学生時代のノリが忘れられず、ママ友グループで色々載せてる人の中に、1人くらいはこのグループから抜けたいって思ってる人いるだろーなと思いながら見てる

    +2

    -0

  • 2451. 匿名 2017/12/31(日) 16:50:12 

    友達いらなーいとか友達とかくだらないとか、そういうこと言ってる人って、本当に自分を大事にしてくれる友達に出会ったことがなくて、傷つけられることが多かったんだと思う。一種の自己防衛というか、予防線というか。

    +23

    -0

  • 2452. 匿名 2017/12/31(日) 16:50:30 

    やべー
    ぼっちの人が韓国叩きとかライン叩きやってるわけだ

    +2

    -6

  • 2453. 匿名 2017/12/31(日) 16:51:48 

    >>2452
    ほぇ?
    Lineと韓国って何か関係があるの??

    +6

    -0

  • 2454. 匿名 2017/12/31(日) 16:52:33 

    >>2444

    友達あまりいない人なりのリア充アピールとか?

    +4

    -2

  • 2455. 匿名 2017/12/31(日) 16:52:59 

    あたし一言も韓国なんて下品な単語口にしてないんですけどwwww

    +6

    -2

  • 2456. 匿名 2017/12/31(日) 16:53:33 

    >>2442
    ぼっちの人って距離感わかってないんだね。
    そんなしょっちゅうあったり、頻繁にlineするのが友達と思ってるから友達から疎遠にされるんだと思う。
    子供がいる人がlineしながら掃除なんかする訳ないじゃん。

    +5

    -4

  • 2457. 匿名 2017/12/31(日) 16:54:33 

    >>1935
    ありがとう

    +4

    -1

  • 2458. 匿名 2017/12/31(日) 16:54:33 

    友達が沢山いて~、忙しくて困っちゃうの~。
    がるちゃんじゃなくてlineしなよ。リア充のためのlineでしょ?w

    +3

    -7

  • 2459. 匿名 2017/12/31(日) 16:54:52 

    彼と息子はいますが、友達はいません ぼっちですかね?

    +5

    -2

  • 2460. 匿名 2017/12/31(日) 16:55:15 

    マジレスすると小さい頃から友達できなかった子が問題だと思う
    不登校引きこもりのひと

    人格否定してるわけじゃなくね

    あとは途中までは居て、なかなか続かなかったりで友達いないひとはまだ自分に合った同性に出会えてないだけでは?
    恋愛と一緒だと思うんだけど

    +9

    -3

  • 2461. 匿名 2017/12/31(日) 16:55:59 

    >>2453
    ラインの本社は韓国だから

    +4

    -1

  • 2462. 匿名 2017/12/31(日) 16:56:00 

    友達いない旦那とか、たしかにやだ(笑)

    +5

    -6

  • 2463. 匿名 2017/12/31(日) 16:56:34 

    >>2451

    がるちゃんみたいな場所だとその価値観を見ず知らずのユーザーや友達に恵まれた人にもぶつけてくる人いますよね

    +1

    -2

  • 2464. 匿名 2017/12/31(日) 16:57:41 

    ぼっちは韓国に詳しそう(笑)

    +2

    -11

  • 2465. 匿名 2017/12/31(日) 16:58:21 

    >>2456
    お風呂でしてますが?あと姉は子供はいませんよ。lineしないほうが疎遠になるよ。学校でもlineしてるみたいだよね。line虐めとかさ。

    +2

    -4

  • 2466. 匿名 2017/12/31(日) 16:58:55 

    >>2376釣りでも相当性格悪い

    +2

    -0

  • 2467. 匿名 2017/12/31(日) 16:59:04 

    仕方ない
    面倒くさいんだもの
    私は若い頃こそ友達いたんだけど、多いって結構面倒くさくて大変なんだよね
    大切にできなかった友達が何人かいて後悔もしたけど
    だから今少ない友人を大切にしてる
    お互い何となく距離を取っていくうちに疎遠になったりとかあるんだよね

    +8

    -1

  • 2468. 匿名 2017/12/31(日) 16:59:53 

    親友って何でも話せて自分を理解してくれて、価値観を共有してくれるもの。とか思ってる人に限って裏切られたとか、人間不信だとか、もう友人はいらないって言うの。
    そんなの依存とかはけ口で、相手にしたらいい加減しんどい人間関係だから、きっかけがあったら逃げるよ。
    友人の多い人は認証欲求ダダ漏れじゃないし、自分の事は自分で決める人が多い。
    ガルちゃんでは八方美人って叩かれるけど、「友達なら私を理解して」みたいな事を恥ずかしいと思う自制できる人が多い。

    +5

    -2

  • 2469. 匿名 2017/12/31(日) 16:59:57 

    >>2452
    あら、白状しちゃったらせっかく大晦日にまで頑張ってるのにバイト代出ないわよ?

    +0

    -2

  • 2470. 匿名 2017/12/31(日) 17:00:07 

    対人恐怖のメンヘラな私は逆だわ
    距離近いと息詰まるからメンヘラの子に出会いたくないな思ってたらなぜだかメンヘラの子に嫌われるんだよね

    ガルチャンで相談したら「メンヘラはメンヘラを嫌う」と分かって笑った
    メンヘラは言われなくてもメンヘラの子見分けれるらしい
    わたしはまったくわからないしメンヘラの子いても大変だねぇしか思わないわ

    +3

    -1

  • 2471. 匿名 2017/12/31(日) 17:01:10 

    lineしてないなんておかしい。とかリア充に言われたけどね。
    本当はボッチじゃない?line否定する人は。

    +2

    -5

  • 2472. 匿名 2017/12/31(日) 17:01:14 

    >>2459

    ぼっちじゃないけど友達はいない って事じゃない?

    +0

    -2

  • 2473. 匿名 2017/12/31(日) 17:03:16 

    関東住みだけど、不思議とLineしてる人はいない
    栃木の友人はしてるね、特に批判もしないけど
    田舎だしヒマなんじゃない?

    +1

    -6

  • 2474. 匿名 2017/12/31(日) 17:04:00 

    >>2420
    まるで物乞いですね・・・。親しくもない人間にお金を出させること自体考えられない。これがいい大人の考え方だったらキモい。そんな卑しい奴と友達なんてノーサンキューですわ。友達居ないほうが快適だわ乞食かよ。

    +2

    -1

  • 2475. 匿名 2017/12/31(日) 17:04:42 

    私も数人しかいないし、しかもそんなに密に連絡をとりません。でも何も不都合はありませんよ〜!
    見た目は楽しそうでキャッキャしてるグループを見ても、輪の中では絶対陰口や派閥なんかがあって、そんな輪には入りたくもないです。

    一人でさみしいかor集団でわずらわしいか…
    私は一人を取ります。

    +9

    -0

  • 2476. 匿名 2017/12/31(日) 17:05:22 

    友達いないけど彼氏がいる人って、どこ行くにも彼氏、もしくは一人なの?
    なにか悩み事があっても彼氏しか相談しないの?
    それはそれで単純につまらなそうだし、新しい気づきとかなさそう。

    +3

    -5

  • 2477. 匿名 2017/12/31(日) 17:05:34 

    >>2471

    え、LINEしないだけでぼっちなの??

    友達いてもLINEしない人や、しょっちゅうしょっちゅうLINEしない人もたくさんいると思うんだけど。

    +4

    -2

  • 2478. 匿名 2017/12/31(日) 17:06:19 

    >>2442 そもそもぼっちの価値観で友達いる人はこうって決めつけてるけど、友達いないのにわからないんじゃないの?
    想像じゃん。いないんだから。
    あと友達がいる=lineするからがるちゃんしないって、言う発想がもうぼっちだわ。
    なら友達いる人は他のサイトもみないって事になるけどね。

    +2

    -3

  • 2479. 匿名 2017/12/31(日) 17:06:20 

    同窓会なんか行った事ないし
    もう連絡を取ってる人も誰もいない
    昔の同級生と付き合わなくても困る事なんか何もないからね
    今が大事

    +13

    -0

  • 2480. 匿名 2017/12/31(日) 17:07:00 

    女友達いないけど趣味友はいる。山登りやらランニングやら。異性だけど。楽しいよ、さっぱりしててアラフォー独身の私に対しても何も言わない。趣味繋がりだからかな。

    +8

    -1

  • 2481. 匿名 2017/12/31(日) 17:07:33 

    彼氏や旦那の立場から見て同性の友達いなくて家族!家族!なパートナーってどうなんだろうね

    +2

    -3

  • 2482. 匿名 2017/12/31(日) 17:07:54 

    学生時代クラス一緒になって席隣だったから自然と仲良くなった子が、やたら話し合いが好きだった子いた
    その子が仲良くしてた子はメンヘラっぽい子だった

    その子も友達も元イジメられ経験があった

    なにかあると話し合い
    「わたしは上辺が嫌いだから言いたいことあるなら言ってほしい」

    重すぎて引いたなぁ
    なにもしてないのに悪者に見られてナチュラルにハブいてきたり…

    メンヘラだったのかな

    +0

    -2

  • 2483. 匿名 2017/12/31(日) 17:08:13 

    >>2460
    不登校や引きこもりにも色々あるからなぁ…
    いじめや毒親のせいで学校に行けなくなったり、人間関係の構築が苦手になってしまった人とか。
    人より苦労はするだろうけれど、呪縛から解放されて、自分で努力して友達を作ろうとしてるなら、問題のある人間だとは思わない。


    +3

    -0

  • 2484. 匿名 2017/12/31(日) 17:09:05 

    >>2473
    うちの姉はlineしてるよ。だから友達がいないとかここおかしい人が多いよね?
    勝手にうちの姉を子持ちにしてボッチ批難して。
    友達はいても上手くいってないのかな?

    +2

    -3

  • 2485. 匿名 2017/12/31(日) 17:09:26 

    >>2479
    こないだ5年ぶりくらいに電話来て集まって飲んだけど
    何かと思ったら結婚するから参加してとかw
    それでも昔話で上がるならいんだけど
    みんなすっかり変わってしまって昔話なんか二の次でw
    昔馴染みで集まってるのに昔の話しないなんてそもそもおかしな話で
    それっきり縁切りしましたわ

    +0

    -1

  • 2486. 匿名 2017/12/31(日) 17:10:25 

    >>2484
    うん、ステマするにも日本語もっと勉強しようね

    +3

    -2

  • 2487. 匿名 2017/12/31(日) 17:10:30 

    >>2476
    でもずっとそうしてきたからなぁ
    ただ彼氏も裏切らなさそうな人を選んでるよ

    +1

    -0

  • 2488. 匿名 2017/12/31(日) 17:11:01 

    >>2481
    いいんじゃない家族思いで。意外と既婚はそんなもんよ。女性は結婚して子ども出来たら、家族優先。反対に旦那はいつまでも男友達大事にして呑み会や趣味で家族ほったらかし。

    +3

    -1

  • 2489. 匿名 2017/12/31(日) 17:12:30 

    >>2483
    毒親の私我慢して学校行ってたな
    不登校なんかしたい言ったら許してくれるわけがない

    +1

    -1

  • 2490. 匿名 2017/12/31(日) 17:12:40 

    >>2481
    家事をちゃんとしてくれるから嬉しいと言われましたが何か?
    家庭によるでしょ?皆が浮気するの?友達が多い同級生は夫の浮気で離婚したと田舎の母から聞いたけどね。

    +2

    -2

  • 2491. 匿名 2017/12/31(日) 17:13:01 

    >>2465
    友達がいるお姉さんの行動=友達がいる人の行動じゃないよ。
    姉は子供いませんがってそんなの知らん。
    あんたがlinelineってうるさいから、みんながみんなline出来る状況ないって話。
    その例えを子供っていっただけ。

    +3

    -4

  • 2492. 匿名 2017/12/31(日) 17:15:32 

    Line屋のバイトのみなさん
    大晦日なのにご苦労様w
    友人とどっか行きたいのに仕事だから辛いのね。かわいそうに

    +2

    -2

  • 2493. 匿名 2017/12/31(日) 17:17:03 

    昔勤めてた職場の人達なんだけど、人見知りな私はなかなか馴染めなかった。
    休憩時間にみんなで仲良くお喋りしてる中、私はニコニコと愛想笑いしながら相槌をうつけれど一言も喋らずに終わる。辛かったな。
    でも、少し経って気付いた。みんな、その場にいない人の悪口で盛り上がってる。ゲラゲラ笑ってた人もまた、その人が休みの時は逆に笑われてる立場。
    こんなの仲間じゃないよね。居心地が悪くて、非常識だけど早々に辞めました。
    こんな浅い関係なら、ぼっちの方がマシだと思った。

    +8

    -2

  • 2494. 匿名 2017/12/31(日) 17:18:16 

    >>476
    私もそんな感じ。仲良しはそこそこいたけど親友はいなかったから自然と離れた。

    +1

    -0

  • 2495. 匿名 2017/12/31(日) 17:18:20 

    >>2484
    他の人も書いてるけど、あなたはまず文章理解する能力つけた方がいい。
    お姉さんに子供がいるなんて誰もいってないでしょ?
    子供いる人がしょっちゅうlineなんて大晦日のクソ忙しい時にやってられないって話。
    lineやってない=理由が友達いないじゃないって意味
    わかった?

    +2

    -4

  • 2496. 匿名 2017/12/31(日) 17:18:38 

    >>2491
    ボッチ叩きなんか止めれば?八つ当たりするなよ。
    あんたにlinelineなんか言ってないわ。勝手に入ってきて噛みつかないでよ。
    友達が多くても性格悪くて幸せそうじゃないよね。他のトピにいけば?

    +1

    -3

  • 2497. 匿名 2017/12/31(日) 17:18:56 

    友人の弟さんの話になりますが、その弟さんは中学生の時にいじめられました。いじめた人達は弟さんが小学生の頃から外でよく遊んでた友達でした弟さんは人間不信になりそれ以来友達もいないそうです主さんと同い年だったと思います。

    +3

    -0

  • 2498. 匿名 2017/12/31(日) 17:19:24 

    けなすわけではないけど、
    どういう生活をしてたら友達0になるのか不思議。謎。
    結婚して子供できて疎遠になったとかならまだしも。

    +4

    -2

  • 2499. 匿名 2017/12/31(日) 17:20:01 

    >>2488

    家族思いなのはいい事だし、友達いても家族思いの人はたくさんいるけどね

    +1

    -1

  • 2500. 匿名 2017/12/31(日) 17:20:21 

    Lineのさwww
    なんか、しゃべりかけるやつ
    AI搭載でもないのに誰得なの?あれwww
    Google Homeの乗っかり商売よね(笑)

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード