ガールズちゃんねる

日本の景観、好きですか?

99コメント2017/12/31(日) 21:10

  • 1. 匿名 2017/12/30(土) 13:28:33 

    私は棚田や海などの景色は大好きですが、
    いたるところに電線が走っていたり、
    国道沿いに量販店が並ぶ風景はちょっとな~と思います。
    特に電線は、もう少し気を遣ってもいいような気がするのです。
    地震の問題があるので難しいかもしれませんが…。
    ガルちゃんの皆様はどう思いますか?
    日本の景観、好きですか?

    +60

    -2

  • 2. 匿名 2017/12/30(土) 13:29:08 

    好きですよ
    日本には日本のいいところがたくさんあると思う

    +94

    -4

  • 3. 匿名 2017/12/30(土) 13:29:30 

    今から電線埋めると、金アホほどかかるからね。
    ニュータウンにしか出来ないよね、電線は。

    +60

    -0

  • 4. 匿名 2017/12/30(土) 13:29:36 

    どうしようもない。

    +16

    -0

  • 5. 匿名 2017/12/30(土) 13:29:46 

    でも日本には四季があるから

    +17

    -7

  • 6. 匿名 2017/12/30(土) 13:29:48 

    日本の景観、好きですか?

    +2

    -10

  • 7. 匿名 2017/12/30(土) 13:30:13 

    好きです。
    そこにすむ私は、ガルちゃんの叩きトピで誹謗中傷をくりかえす
    きたない女だけど

    +12

    -5

  • 8. 匿名 2017/12/30(土) 13:30:40 

    たまに、ビックリするくらい傾いてる電柱あるよね。
    倒れないのか不安になる。

    +17

    -0

  • 9. 匿名 2017/12/30(土) 13:31:01 

    夕暮れ時の電線のシルエットとか好きです。
    ただ主さんの画像のはあまりにも多過ぎると思う笑

    +50

    -2

  • 10. 匿名 2017/12/30(土) 13:31:10 

    ごちゃごちゃしてて汚い

    +15

    -5

  • 11. 匿名 2017/12/30(土) 13:31:19 

    もちろん場所によるけど、日本独特の雰囲気は本当に素敵だと思う
    日本の景観、好きですか?

    +97

    -2

  • 12. 匿名 2017/12/30(土) 13:31:13 

    これから嫌いになる  中国人が淘汰(汚す)しそう(京都とか)

    +14

    -1

  • 13. 匿名 2017/12/30(土) 13:30:53 

    小池百合子が無電柱化すすめてるね

    +3

    -4

  • 14. 匿名 2017/12/30(土) 13:31:54 

    電柱と夕暮れはもう日本の原風景のひとつ

    +38

    -3

  • 15. 匿名 2017/12/30(土) 13:32:15 

    美しい景色も電線ゴチャゴチャもあわせて日本。
    私は白川郷の風景好きです。

    +20

    -0

  • 16. 匿名 2017/12/30(土) 13:32:00 

    冬に雪景色した富士山は、素晴らしいです。

    +20

    -1

  • 17. 匿名 2017/12/30(土) 13:32:04 

    ふつう

    +2

    -1

  • 18. 匿名 2017/12/30(土) 13:32:32 

    電線醜い あと白いガードレール 道路の上のオレンジのプラの棒とか「キャッツアイ」とかいう光るヤツとか道路上に要らんおせっかいが多いと感じる

    +3

    -5

  • 19. 匿名 2017/12/30(土) 13:32:20 

    >>5
    5ちゃんに帰ろう!な!

    +4

    -2

  • 20. 匿名 2017/12/30(土) 13:32:41 

    お台場
    日本の景観、好きですか?

    +25

    -6

  • 21. 匿名 2017/12/30(土) 13:32:43 

    落書きがなー
    なければいいのになー

    +13

    -0

  • 22. 匿名 2017/12/30(土) 13:32:34 

    普通の田舎に住んでるけど
    川べりにさくらが咲いたり夏は新緑が気持ちよかったり
    山を見ると紅葉があったり雪景色になったり
    四季を感じられて日本ていいなあと思う。

    +34

    -1

  • 23. 匿名 2017/12/30(土) 13:33:43 

    >>5
    四季はどこにでもあるで、また外国人に「日本人はなんで四季があることを特別だと思ってるんだい?」って言われちゃうよ

    +11

    -7

  • 24. 匿名 2017/12/30(土) 13:33:27 

    欧米の方がいい

    +11

    -8

  • 25. 匿名 2017/12/30(土) 13:33:44 

    はい。
    好きです。
    日本の景観、好きですか?

    +53

    -0

  • 26. 匿名 2017/12/30(土) 13:33:53 

    家の窓からきれいな景色が見えてたのに光ケーブルの太い線とボックスがなんの断りもなしに通ってた。
    うちはそこのケーブル利用してないのに!!

    +1

    -2

  • 27. 匿名 2017/12/30(土) 13:33:43 

    >>13
    無電柱化って電力会社の仕事じゃなくて国、都道府県、市区町村の仕事だからなぁ

    都内にある国道、市区町村道はどうやって無電柱化するんだろ

    +12

    -0

  • 28. 匿名 2017/12/30(土) 13:33:47 

    電線はアレだけど、東京のネオンとか雑踏とかは割と好き
    ただ新宿駅前のゴミは異常

    +4

    -2

  • 29. 匿名 2017/12/30(土) 13:34:16 

    海外旅行やテレビとかで、ヨーロッパの街並みとかオシャレーって思うけど、よくよく見ると道がガタガタだったりひび割れたりしてる。
    それに緑は日本のが手入れされてて綺麗な気がする。

    +26

    -2

  • 30. 匿名 2017/12/30(土) 13:35:01 

    電柱は埋めた方が絶対いい。景観が違う。

    +9

    -8

  • 31. 匿名 2017/12/30(土) 13:35:13 

    電柱が空にかかって邪魔って感じる人もいるみたいだけど、私は好きだなー

    +7

    -2

  • 32. 匿名 2017/12/30(土) 13:36:39 

    大好き
    日本の景観、好きですか?

    +47

    -1

  • 33. 匿名 2017/12/30(土) 13:36:42 

    電柱って景観だけじゃなくて危ない
    自転車運転してたら邪魔以外何ものでもない

    +9

    -3

  • 34. 匿名 2017/12/30(土) 13:38:03 

    四季を楽しめるのは良いことだと思うよ

    +6

    -1

  • 35. 匿名 2017/12/30(土) 13:39:37 

    スクランブル交差点
    日本の景観、好きですか?

    +2

    -10

  • 36. 匿名 2017/12/30(土) 13:41:19 

    電柱にノスタルジーを感じるように
    なってきた。
    日本の景観、好きですか?

    +48

    -6

  • 37. 匿名 2017/12/30(土) 13:41:50 

    看板が品がなくてダサい

    +16

    -2

  • 38. 匿名 2017/12/30(土) 13:41:51 

    電線の批判をする人がいますが
    地上に出したほうが災害時の復旧が早いんですよ
    どこがダメになったか目視で確認してすぐに工事ができます
    東日本大震災のときは地中に埋められたガスよりも
    電気のほうがはるかに早く復旧しました
    日本は災害の多い国なのでヨーロッパなどと同じには考えられません

    +64

    -2

  • 39. 匿名 2017/12/30(土) 13:42:48 

    震災の時、電柱が地面に埋まってないからこそ復旧が早かったと聞いて
    景観綺麗だから無電柱化がいいとは安易に思わなくなった

    +44

    -1

  • 40. 匿名 2017/12/30(土) 13:43:19 

    海外は落書きだらけだよ。例えば日本で言うハチ公みたいな像にも落書きされてるし、放置されてる。日本は流石に消されるからね後で。

    +18

    -0

  • 41. 匿名 2017/12/30(土) 13:44:16 

    建築物はイタリアや東欧諸国が一番好き!

    なんか前世はこっちの人間だったんじゃないかと思うくらいしっくりくる

    日本の建築物はそれほど惹かれないな~
    特に昭和のボロい建物なんかは。

    清潔さや補修って面では日本は凄いと思うけど


    +3

    -15

  • 42. 匿名 2017/12/30(土) 13:44:56 

    トプ画見て何故か温泉に行きたくなりましたw

    +2

    -1

  • 43. 匿名 2017/12/30(土) 13:47:56 

    電柱が地上にあるから復旧早いってのは嘘だって何かで読んだ。今は技術も発達してるし、どこがダメになったかすぐに把握できるし、電柱は既得権益のためだってさ。

    +4

    -6

  • 44. 匿名 2017/12/30(土) 13:46:47 

    こういう大正~昭和初期?くらいの建物が好き
    日本の景観、好きですか?

    +49

    -1

  • 45. 匿名 2017/12/30(土) 13:49:23 

    関東大震災前の浅草とか、高度経済成長期の銀座の街並みなんかは写真しか見た事ないけどすごく素敵でうっとりする
    日本の景観、好きですか?

    +26

    -2

  • 46. 匿名 2017/12/30(土) 13:49:40 

    嫌い、東京のマンションとか息がつまりそうになる。

    +7

    -2

  • 47. 匿名 2017/12/30(土) 13:51:09 

    電柱があるが為に車がすれ違えないほど狭い道が多い町に住んでるので電線地中化に大賛成

    +2

    -2

  • 48. 匿名 2017/12/30(土) 13:54:48 

    田舎の夏休みとか体験したことないけど
    こういう画像を見ると懐かしい泣きたいような気持ちになるのは
    日本人特有のものなのかな?
    日本の景観、好きですか?

    +35

    -1

  • 49. 匿名 2017/12/30(土) 13:59:50 

    トピずれですが、日本の風景にこんな韓国風道の駅不要と思いませんか?
    そう思う方+

    +6

    -2

  • 50. 匿名 2017/12/30(土) 14:02:21 

    好きですよ

    でも近年、隣国の旅行者が増えたせいで、私の好きな某武家屋敷はハングルや漢字だらけの注意書きだらけで悲しいです

    +18

    -2

  • 51. 匿名 2017/12/30(土) 14:04:51 

    >>1

    二枚目は、輪島の千枚田かな?

    +3

    -2

  • 52. 匿名 2017/12/30(土) 14:05:04 

    >>38
    そうなの?倒れるって事でもう危ないと思うけどね。
    日本の景観、好きですか?

    +7

    -3

  • 53. 匿名 2017/12/30(土) 14:05:39 

    電柱には利権があるって聞いた事があるわ。

    +3

    -0

  • 54. 匿名 2017/12/30(土) 14:08:41 

    日本と欧米の特に夕暮れや冬の風景や景観は好き
    ちょっとした街並みでも心惹かれる魅力がある
    南国的なのは基本好きじゃない

    +5

    -2

  • 55. 匿名 2017/12/30(土) 14:10:05 

    観光地もいいけど下町の商店街とか路地とか大好き
    ただ都心に隣接する郊外の画一的な景色は好きじゃない
    道の両脇にパチンコ、ユニクロ、GU、イオン、マック、スタバみたいな。

    +13

    -0

  • 56. 匿名 2017/12/30(土) 14:10:43 

    >>52
    そうそう
    これで進めないから地下から辿って復旧できる方がいいとか
    あと、切れた電線が道に垂れるとかほんと怖い

    +2

    -2

  • 57. 匿名 2017/12/30(土) 14:12:51 

    >>56
    うん危ないよね。電線の風景も嫌いじゃないんだけど。
    日本の景観、好きですか?

    +1

    -2

  • 58. 匿名 2017/12/30(土) 14:13:34 

    渋谷とかはあのゴチャゴチャ感が日本らしいなーと思うよ。京都はプライド高いだの叩かれてるけど、景観が素晴らしいと思う。

    +7

    -3

  • 59. 匿名 2017/12/30(土) 14:14:25 

    欧州でもビルまみれの所はあるよ

    +0

    -1

  • 60. 匿名 2017/12/30(土) 14:16:08 

    >>43
    それ誰が言ってたの?
    地中化ケーブルの故障点を発見する方法ってマーレーループ法とかパルス法のこと?
    今の技術じゃ精度かなり低いよ。
    それに遠制開閉器とかで事故区間を区切るのも難しいし。
    しかも地中送電ケーブルは対地静電容量が大きいからリアクトルとの異常共振やフェランチ効果を起こしやすい。
    それに熱放散も悪く、冷却分の余計な設備やエネルギーがかかる。
    ヨーロッパなんて一日中空いてる部屋の電気や冷房も付けっぱなしにする国だよ?
    省エネ意識が高い日本人に尚更地中化は向かない。

    あなたこそ何かの利権団体に騙されてない?

    +3

    -5

  • 61. 匿名 2017/12/30(土) 14:17:44 

    >>52
    その写真、倒れてんの電柱じゃなくて信号じゃん。

    +5

    -0

  • 62. 匿名 2017/12/30(土) 14:23:17 

    なんかマイナス魔がすごいな
    日本嫌いなの?
    嫌いなら見なければいいよー

    私は日本の景観好きだな。特に京都

    どんな国にも景観悪いとこはあるよ

    +8

    -1

  • 63. 匿名 2017/12/30(土) 14:24:36 

    >>61
    電柱も倒れるじゃん。後ろ。

    +2

    -1

  • 64. 匿名 2017/12/30(土) 14:30:18 

    このご時世だから言いづらいけど電柱のある風景好きです
    自然豊かな所でも、人が溢れかえるような繁華街でも電柱があるとその中に人の生活が垣間見える気がするからです
    同じ理由でコンビニの看板も好きだったりします

    +2

    -0

  • 65. 匿名 2017/12/30(土) 14:53:39 

    マクドナルドの看板を例に見ただけでも、日本の景観に対する意識の低さがわかる。日本は景観をアピールする京都でさえ、マクドナルドはただ看板を茶色にしたとかその程度。本当に景観を大事にしてる街なら、このくらい統一感を持たせる。
    日本の景観、好きですか?

    +9

    -1

  • 66. 匿名 2017/12/30(土) 15:01:57 

    名所も良いけど、
    玄関出て門まで行く道で見る
    朝早くの夜明けの東の空の色が綺麗です。
    朝焼け。季節、時間によって色が変わり、なんとも言えない自然の風景に思わず手を合わせて祈りたくなります。

    +5

    -1

  • 67. 匿名 2017/12/30(土) 15:08:16 

    ちょっと検索したら、共同溝方式で1Kmあたり5.3億円かかるとあったけど、それでもやりたいかな?

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2017/12/30(土) 15:29:36 

    普通の街並みや郊外の道路沿いなど、家や建物の統一性が無くメチャクチャで、看板もセンスゼロ。
    日本人は景観に関しては、木を見て森を見れないと思う。

    +7

    -0

  • 69. 匿名 2017/12/30(土) 15:34:35 

    日本風の瓦屋根なのに洋風のベランダとレースのカーテン
    一軒だけヨーロッパ風の家を建てても背景が日本の山と田んぼ
    日本の田舎の道端に地元民が植えたカラフルなパンジー

    +4

    -0

  • 70. 匿名 2017/12/30(土) 15:36:09 

    日本の山奥の渓谷にまたがる前衛芸術的な橋
    違和感あって気味が悪い

    +2

    -0

  • 71. 匿名 2017/12/30(土) 15:40:32 

    パンジー
    マリーゴールド
    ペチュニア
    サルビア
    冬は葉牡丹釣を追加

    安価で誰もが買いやすい花こそ植える人のセンスが問われる
    よく田舎のオバちゃんが好んで買い、鉢に花だけをギッシリ植えがち

    服でいうならguやしまむら

    +1

    -1

  • 72. 匿名 2017/12/30(土) 15:42:01 

    観光地はまだしも、観光地以外は統一感が無く雑然としてる
    中途半端な洋風が多い

    +8

    -0

  • 73. 匿名 2017/12/30(土) 15:43:05 

    ガードレールやフェンスのデザイン一つにしても、日本はダサいと思う

    +10

    -0

  • 74. 匿名 2017/12/30(土) 15:49:47 

    うちの地元今いろんなところで電柱を埋める工事やってる
    あまりお金持ってる市でもないのにやってるから、全国どこでもやるもんだと思ってた

    +0

    -1

  • 75. 匿名 2017/12/30(土) 16:22:27 

    >>68
    全く同意

    地方の幹線道路沿いに田畑・戸建て・マンション・チェーン店が点在してる景観が一番醜い

    景観に関しては日本人の意識は限り無く低い

    そりゃ敗戦後の廃墟から立ち直る過程では経済最優先だったのは分かるけど……

    なんでも日本が素晴らしいって傾向強すぎて違和感あるわ!!


    +6

    -1

  • 76. 匿名 2017/12/30(土) 16:24:59 

    スーパー台風の時代に突入するので、やっぱり電柱は危険。
    地中化すれば台風では、そう被害はなさそう。

    +0

    -1

  • 77. 匿名 2017/12/30(土) 16:36:05 

    >>1
    とは言っても、電線も日本の風景ではあるよね~。
    私は嫌いじゃない。

    +2

    -0

  • 78. 匿名 2017/12/30(土) 17:11:11 

    日本は好きだけど景観は最悪だと思う

    +12

    -0

  • 79. 匿名 2017/12/30(土) 17:14:33 

    城とか家とかの見た目は西洋の方が好み

    +4

    -0

  • 80. 匿名 2017/12/30(土) 17:21:42 

    中途半端な西洋風家屋が恥ずかしい
    日本家屋が並んでたら品があって素敵なのに、西洋コンプ剥き出しハウスが恥ずかしい

    +9

    -0

  • 81. 匿名 2017/12/30(土) 17:26:05 

    日本の景観というか、治安にホッとする。海外の人も心なしかのーんびりと過ごしているよね。(*´Д`)ハァー疲れたなーって感じ

    夕焼けから夜景に変わる瞬間が好きかな。空がとても透明でお月さまが透けて見えて綺麗ではある。川があって、山が見えて、ノンビリとした光景

    +4

    -0

  • 82. 匿名 2017/12/30(土) 17:33:03 

    好きですよ。
    都会も、日本の心みたいな田舎の田園も。

    +3

    -1

  • 83. 匿名 2017/12/30(土) 17:42:33 

    >>60
    ヨーロッパを一括りにしてはいけない。
    北ヨーロッパとか夏でも冷房なしの家はごまんとあるし、
    イタリアなんかの南でもでも庶民は、鎧戸で日光を遮り、
    暑さをしのいで冷房使わない家庭も多い。

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2017/12/30(土) 18:35:30 

    日本の景観が悪いのは電柱のせいだけではない
    電柱を隠したところで、看板や建物や植栽のセンスの無さもダメだから。

    +7

    -0

  • 85. 匿名 2017/12/30(土) 18:37:57 

    日本人は寛容なので、ダサいものも受け入れてしまうんですよ。
    変な前衛芸術も、訳分からないけど何とか理解してみようと認めてしまう。
    ごった煮を食べ過ぎて消化不良。

    +2

    -1

  • 86. 匿名 2017/12/30(土) 18:40:56 

    アパートや建売住宅のデザインと造りは紙皿と紙コップみたいなチープなデザインだし

    かと言って趣味の良いきちんとした造りの家を建てるには、普通のサラリーマンにはローンが重過ぎる

    +3

    -0

  • 87. 匿名 2017/12/30(土) 19:28:31 

    >>48
    菊次郎の夏みたい
    久石譲の音楽が脳内再生された

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2017/12/30(土) 19:38:50 

    >>1
    ここの棚田、わたしの地元だわww
    by佐賀県民

    +4

    -0

  • 89. 匿名 2017/12/30(土) 19:46:20 

    雲の隙間からの陽
    日本の景観、好きですか?

    +6

    -0

  • 90. 匿名 2017/12/30(土) 21:53:31 

    西新宿とかの電飾看板群なんか アジアっぽくて嫌いじゃない。
    何でもかんでも欧米化したり綺麗にするだけだと つまらない。
    日本らしい田舎の風景が美しいのはもちろんだけどね。

    +2

    -0

  • 91. 匿名 2017/12/30(土) 22:15:18 

    日本の伝統的な景観や大正浪漫溢れる街並みは好きだけど、近代化な街並みは嫌いだな。なんていうか、西洋文化の悪い所ばかり集めました〜って感じで…。

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2017/12/30(土) 23:10:48 

    日本のチロル「下栗の里」
    日本の景観、好きですか?

    +3

    -0

  • 93. 匿名 2017/12/31(日) 01:47:12 

    四季が~っていうと外国人に笑われるよ・・・今だにこういうステレオタイプをドヤって言う人いるからなぁ。温帯の島国って四季の表情が豊かだって事。欧米の紅葉する樹木は23種、日本は26種ほど。あと季節と行事や風習が密接な文化。こういうの自慢っていう人いるけど、自分たちの持っているものをありのままに言うのは自慢じゃないし。

    +2

    -0

  • 94. 匿名 2017/12/31(日) 05:32:11 

    何だ!このマイナスを押す連中は!反日か立憲か共産だな!お前らそんなことするなら日本から出て行けー‼

    +1

    -3

  • 95. 匿名 2017/12/31(日) 05:41:10 

    >>52
    地上がこの状況だと、地下に潜るにも手間だし危険では?

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2017/12/31(日) 05:51:09 

    前に変な人のブログで、ガードレールは茶色にしろとか、工場の作業着も青系統はやめてベージュか茶色にしろって人がいたけどさ、ガードレールはぶつかったり落ちたりしないために目立つ必要あるし、作業着も混入防いだり、危険時の発見早めるためだったりちゃんと理由はあるんだよね。
    やたら景観第一にするのは単に見栄っ張りだと思う。
    働く人の安全は守りたい。

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2017/12/31(日) 16:43:40 

    広告や看板が多いのが汚ならしい

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2017/12/31(日) 17:10:52 

    反日は日本から出て行け~!朝鮮総連は今すぐ解体しろ~!立憲と共産は日本から出て行け~!不和哲三の財産を没収しろ~!今年も靖国神社で二年参りをするぞ~!

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2017/12/31(日) 21:10:05 

    マルフクの看板
    公明党のポスター
    ワンカップの空瓶

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード