-
1. 匿名 2017/12/29(金) 08:37:20
東京ビックサイトで今日29〜31日まで開かれる
コミックマーケット93に参加する人
みんな語り合いましょう
+10
-3
-
3. 匿名 2017/12/29(金) 08:42:57
インフルエンザとかあっという間にうつりそう。+64
-0
-
4. 匿名 2017/12/29(金) 08:43:10
うちのオタク姉も販売する側で毎年行ってる。
なんであんなに大人気なのかサッパリ理解できない。
+24
-14
-
5. 匿名 2017/12/29(金) 08:43:28
叶姉妹いるんだよね?+49
-2
-
6. 匿名 2017/12/29(金) 08:43:13
参加しますわよ+81
-3
-
7. 匿名 2017/12/29(金) 08:47:05
雲できるんでしょ?+28
-0
-
8. 匿名 2017/12/29(金) 08:47:52
体暖かくしていってらっしゃい+39
-0
-
9. 匿名 2017/12/29(金) 08:48:27
オタクに体力を使わせる過酷な行事だよね+55
-0
-
10. 匿名 2017/12/29(金) 08:48:47
そうそう。コミケ雲。+22
-0
-
11. 匿名 2017/12/29(金) 08:49:21
>>2
朝からキモいもん貼るな+46
-0
-
12. 匿名 2017/12/29(金) 08:49:41
臭そう…+26
-6
-
13. 匿名 2017/12/29(金) 08:49:54
+27
-3
-
14. 匿名 2017/12/29(金) 08:51:07
一回くらい行ってみても良かったかな?と思いつつ、もう行く事はないんだろうな。
行かれる方は楽しんで来て下さいね。+61
-0
-
15. 匿名 2017/12/29(金) 08:52:22
キスマイの宮田くん!
今回目情出るかな?
どうかオタの皆様、彼を見かけてもそっとしておいて上げてくださいー
ヽ(*´∀`)ノ事務所に怒られるからw
+37
-5
-
16. 匿名 2017/12/29(金) 08:51:50
寄りによって年末の一番忙しい時期にやるんだ
みんな大変だね+9
-2
-
17. 匿名 2017/12/29(金) 08:52:05
昔隠れオタクだったから行ってみたかったけど、行けずに大人になっちゃった。
大人になってやっぱり若いうちに行っとけばよかったなと思った。
今でこそライトな層も行くけど、昔は本気の人しか近寄れなかった。+82
-1
-
18. 匿名 2017/12/29(金) 08:53:48
毎年、りんかい線がオタクでギュウギュウ
颯爽と乗り込むオタク
+5
-0
-
19. 匿名 2017/12/29(金) 08:57:52
コミケ楽しみですわね♡+56
-1
-
20. 匿名 2017/12/29(金) 09:01:26
死ぬまでに一度行ってみたい
でも田舎住み主婦だから交通費と宿泊費だけでもキツイわ…
pixivのウェブ再録を気長に待ちます…+60
-1
-
21. 匿名 2017/12/29(金) 09:01:54
通販で事足るからわざわざ行かない
行きたい人は一回行ってみれば良いとも思うけど無理して行くとこじゃないし、マスコミに踊らされてるよな人は行っても大変な思いするだけだよ
あとコミケがどんなとこか興味本位だけで行くなら夏より冬のがいいと思う、個人的に+20
-3
-
22. 匿名 2017/12/29(金) 09:12:37
明日行きますよ~d=(^o^)=b
買うのに必死で、キスマイ宮田とか絶対気がつかないわ(笑)+25
-0
-
23. 匿名 2017/12/29(金) 09:13:13
>>2
色んなトピで関係ない画像貼ってるのは通報しましょう。
+9
-0
-
24. 匿名 2017/12/29(金) 09:14:56
幕張のころ2回部活として参加した
昔とは比較にならないほど殺伐としてると聞いたけど
皆さん頑張ってね+6
-0
-
25. 匿名 2017/12/29(金) 09:15:14
>>9
夏よりはマシだよ
買い回ると暖かいし+25
-1
-
26. 匿名 2017/12/29(金) 09:17:21
コミケ参加は徹夜で並ぶから漏らしていいようにオムツ付けるのが当たり前らしいね+0
-25
-
27. 匿名 2017/12/29(金) 09:19:34
>>26
徹夜は禁止です+41
-0
-
28. 匿名 2017/12/29(金) 09:23:03
>>16
ビッグサイトがこの時期しか空いてないからね+7
-0
-
29. 匿名 2017/12/29(金) 09:38:35
今、”コミケとは” でググってみた
オタクの人が原作漫画から想像して作った話の漫画を売ったり買ったりする場所なのね+6
-10
-
30. 匿名 2017/12/29(金) 09:47:39
これって結局なんのイベントなの?
アニメ、漫画のグッズ販売みたいな?+14
-2
-
31. 匿名 2017/12/29(金) 09:49:29
>>20
行くだけ希望なの?行っても本は欲しくないの?
通販してる人なら本買ってあげてほしいわ+5
-0
-
32. 匿名 2017/12/29(金) 09:49:44
二次創作品販売会ってこと?
公式グッズじゃないんだ+5
-4
-
33. 匿名 2017/12/29(金) 09:53:23
>>29
売ったり買ったりではありません
あくまでも頒布会なので
+9
-2
-
34. 匿名 2017/12/29(金) 09:53:29
最寄りの電車臭そう。
夏じゃないからまだましかな
+11
-0
-
35. 匿名 2017/12/29(金) 09:53:04
>>30
それもあるけど、オリジナル創作(自費出版)の小説や漫画の販売もあるよ
あとコスプレとか
今は企業ブースも出てるから個人だけが参加するイベントではないね
たまに商業誌で漫画家してる人もいたりする、セルフ2次創作だったり商業誌では描かせて貰えないオリジナル作品出してたり
昔私の大叔父はミニ四駆とかプラモ関連で出てたらしい、3日目かな?漫画とかの販売なし
今はワンフェスとかあるからコミケ不参加でそっち行ってるぽいけど+20
-0
-
36. 匿名 2017/12/29(金) 09:58:03
>>32
企業ブースもあるから公式のもあるよーコミケ限定ものとか
>>33
厳密にはそうなるけど、実際販売してるから売り買いって言われても間違いではなくない?
+9
-0
-
37. 匿名 2017/12/29(金) 10:50:48
私の友達が行ってる!+2
-0
-
38. 匿名 2017/12/29(金) 11:22:42
最寄り駅の住民ですが年に2回のコミケ開催日は二つ先の駅までタクシーで行く。
駅やばすぎて入れない。臭いしくっそ迷惑。+6
-1
-
39. 匿名 2017/12/29(金) 11:44:06
飽きて行かなかった時を抜かして、25年くらい行ってるかな
同人誌を買うばっかりの買い専だけど
一回くらい本作って、コミケなり、他の同人誌イベントに参加してみたかったけど、もうそんなエネルギーないかも(笑)+11
-0
-
40. 匿名 2017/12/29(金) 11:44:44
行ってみたいけど完全に初心者だし1人だから勇気が出ない+15
-0
-
41. 匿名 2017/12/29(金) 11:45:37
>>35
私もワンフェスには参加してましたね。(ビッグサイト時代)
石長櫻子さん(植物少女園)の作品が好きです。+16
-0
-
42. 匿名 2017/12/29(金) 11:52:07
取り敢えず、コミケ帰りにエロ紙袋を持ってイベント会場外に出て見せて歩いてしまうキモ男オタクが 前より少なくなったみたいで良かったよ。
前はマジで酷かった…
あんなあられもない裸スッパーンな女の子の絵とか、明らかにエロだろ?な絵がデカデカ描かれたでかい肩下げの紙袋を平然と持ってコミケ会場外の一般の普通の人の前に出られてしまう奴は、本当に頭おかしい男達だから
近隣の、りんかい線を利用される子持ちの方から、控えて欲しいとお願いが入るなんて、同じコミケ参加者として、凄い恥ずかしいし、申し訳なかったもの+35
-0
-
43. 匿名 2017/12/29(金) 12:06:55
>>40
コミケは、同人誌イベントとしては、入場料はとられないから、行きやすいんじゃないかな?
どんなジャンルがお好きか分からないけど、コミックマーケットで主催のサイトを検索して、3日開催のうちのどの日に自分が行きたいジャンルがあるか(そのジャンルサークルがあるホールも見て)調べて行ってみたらいいですよ。
小説やアニメやマンガ、ゲームのジャンルの同人誌でも、ギャグ系、シリアス系だけでなく、カップリング(男×女、男×男、女×女)で話を描いた(書いた)ものもあるから、そこは実際に回るか、コミケのカタログ(始まるまで本屋で売ってる。当日は、現地で。重い)で下調べしてから(事前購入なら、ついてるマップに行きたいところだけ書いて、カタログは自宅に置いていっても)
評論とか、大学の漫研とか、個人がオリジナルのマンガや小説を作った本があったり、ゲームや音楽もとか、幅広いから、全部回ったら大変…思わぬ出会いもあって、楽しいですが+9
-0
-
44. 匿名 2017/12/29(金) 12:17:15
行って来ました!
今帰りです。人は多いけどあの会場でしか味わえない雰囲気があって楽しいですよ!+21
-0
-
45. 匿名 2017/12/29(金) 12:23:44
コスプレもコミケはOKだから、コミケの一角のコスプレ撮影OKの場所の混雑が凄いよね
以前見かけたパイレーツオブカリビアンのジャック様そっくりのコスプレした人がいて、本気で写真取らせて欲しかったw+4
-1
-
46. 匿名 2017/12/29(金) 12:41:49
1日目と2日目行きます!
何だかんだ毎年参加してる。+6
-0
-
47. 匿名 2017/12/29(金) 13:00:14
学生だった頃はまだ元気で、欲しい冬コミで初売りの新刊をゲットする為に始発で行って、10時開場まで並んだものだけど、今は新刊が欲しい情熱も余りないので、入場待機列がみんなはけた頃の、大体いつも入場フリーになる12時前後に会場に到着するようにしてる。
ともすれば4時間強も入場まで待つなんて、もう
無理むりですわ
中に入っても、大人気の大手サークルの新刊を買う為に更に大行列に並ぶ…体力必須だしなぁ+5
-0
-
48. 匿名 2017/12/29(金) 13:08:02
昨日の某トピのトピ主さんは無事コミケ参加できたかなぁ。
コミケで30代の参加者ってどちらかといえば若い部類だと思うよ。+10
-0
-
49. 匿名 2017/12/29(金) 13:08:28
今、会場のあるりんかい線の国際展示場駅を降りたところだけど、これから行く人と、帰る人で、ヤバいくらいの人混みです。
牛歩で駅前を進んでる感じ。これは、会場もまだまだ人だらけだろうなあ+6
-0
-
50. 匿名 2017/12/29(金) 13:40:42
叶姉妹、13時過ぎに帰られてた!
一度お会いしたかった…がっくり(笑)
特設サイトで受注生産で事後通販らしい
(パーカーのみ、数量限定)
2018年1月7日23:59まで、だそうな
転売対策までばっちりで、お流石です、お姉さま方…+10
-2
-
51. 匿名 2017/12/29(金) 13:56:49
>>40
ただ見てみたいだけなら多分12時過ぎに行けば待機列もなくなってすんなり入れるよ。ただし中は激混みだから覚悟は必要。
夏は暑くて大変だし、男性多い日は臭い問題もあるのでもし行くなら冬コミがオススメ。毎年12月29〜31日開催です。+5
-0
-
52. 匿名 2017/12/29(金) 14:16:39
>15
本気でコミケ行ってる人は宮田君見てもスルーですよ。
正直、ブツが手に入るかがかかってるので、それどころではない。
それは彼も同じだと思うので、仲間として暖かい目で見ることはあれど、放置です。+19
-0
-
53. 匿名 2017/12/29(金) 14:52:45
冬コミによく晴れてるとありがたいね
逆に夏コミは、曇りで涼しいのをお願いしたい+6
-0
-
54. 匿名 2017/12/29(金) 14:53:48
この3日間はりんかい線が独特の匂いになる+4
-0
-
55. 匿名 2017/12/29(金) 15:07:12
女性は結構清潔感に関して気を付けている人が多いけど、問題になるのは、男性が、ね。
前の夏コミで、新橋に向かうゆりかもめの車内で、コミケ帰りの人の匂いで気持ち悪くなった一般のお客さんが出てしまい、ネット記事になった時、オタク界隈でも話題になったけれど、男のオタクの一部が「女だって香水が臭いんだー!」と斜めなキレ方をして暴れてて、まともな男性オタクからさえも呆れられてた。
並んで、会場でまた動き回って汗をかいたなら、会場を出る前にトイレで濡らしたタオルで体を拭いて、洗濯済みの衣類に着替えて一般の中に戻ればいいだけなのに。まともな男女は、やってるよ。気遣い皆無過ぎ+9
-1
-
56. 匿名 2017/12/29(金) 15:24:46
>>13
なぜ走る? なぜ叶姉妹が参加? なぜ師走に開催? 曇って何?
謎だらけ+1
-4
-
57. 匿名 2017/12/29(金) 16:04:45
コミケにカートを引いて移動したり、大きめの荷物の人は、周囲に配慮して迷惑にならないようにして下さい。
会場内でも、最寄り駅でも人に、人の足元にガンガンぶつけて謝りもしない…呆れちゃうよ、もう+6
-0
-
58. 匿名 2017/12/29(金) 16:06:39
>>55
企業ブースのエロ系目当ての男なんて最悪だよ
あの人混みの中走るし向こうからぶつかっても謝らない上舌打ちとかしてくるし、混んでて前行けないのに押して来るし…
と3年くらい前の冬コミでやられて未だにむかついてる
全然普通の男性も良い人もいるけど、それより非常識な男が悪目立ちし過ぎてね
あいつらのせいでおたく悪く見られてると思う
電車内とかいくら会場の休憩スペースでも18禁の買ったものおっぴろげてんの最悪、家帰ってから読め!+7
-0
-
59. 匿名 2017/12/29(金) 16:52:34
晴海の時に1度行きました。
ガチオタだったのに、圧倒されて何も買わずに帰ってきました。
何かが吹っ切れたのか、その後すぐにオタ卒業しました。+6
-0
-
60. 匿名 2017/12/29(金) 17:04:01
晴海でのコミケ、懐かしいw
ガメラ館とか、大手がまとめてぶっこまれた館(何館だったか忘れた)とかw
どの館が蒸風呂状態だったとかw
+2
-0
-
61. 匿名 2017/12/29(金) 17:44:26
学生のとき描き手だった
徹夜して描いて製本かけて…懐かしいなぁ
タブなんてなくて手描きの頃です
今の給与よりもうけてた+9
-0
-
62. 匿名 2017/12/29(金) 19:12:51
>>48
どのトピですか?+1
-0
-
63. 匿名 2017/12/29(金) 19:25:06
一度でいいから行ってみたいとは思ってる+4
-0
-
64. 匿名 2017/12/29(金) 19:34:35
コミックマーケットについて知りません。素人が漫画を書いて
売っているのですか。叶姉妹も漫画を描いてるのですか。+0
-0
-
65. 匿名 2017/12/29(金) 21:15:47
行ってきました!楽しかったぁ~!+5
-0
-
66. 匿名 2017/12/29(金) 22:03:02
お疲れ様~!ゆっくり休んで下さい!
私は明日参加…起きれるかな
+5
-0
-
67. 匿名 2017/12/29(金) 22:14:40
取り敢えず禁止されてる徹夜組に雷が落ちますように…なんてねw
夜から朝にかけて暴風雨もよし+5
-0
-
68. 匿名 2017/12/29(金) 22:17:55
きも+0
-5
-
69. 匿名 2017/12/30(土) 00:02:16
昔行ってたなぁ、今は体力なくてダメだわ(金もないけど)
行ってた頃はお釣り出ないように小銭を500円1本(25000円)100円1本(5000円)とかの棒金状態にしてたら、空港の荷物検査で怪しまれた思い出・・・ポケットなんかに入れるんじゃなかった+3
-0
-
70. 匿名 2017/12/30(土) 12:22:34
>>64
漫画だけじゃないよ。
自作のゲームやCDを作っている人もいれば、研究本を書いてる人もいる。
手作りの人形やアクセサリー、小物を作っている人もいるよ。
缶コーヒーレビュー本はメーカーの人が買いに来たらしい。
いろんなジャンルの人がいるからカタログ読むだけでも面白いよ。カタログは凶器だけど。+5
-0
-
71. 匿名 2017/12/30(土) 14:31:16
叶姉妹の恭子さんが深海魚について書いてるサークルさんに興味あるらしいことを美香さんが言ってたみたいだね。
深海魚についてまで興味もって調べて同人誌を出してるサークルさんがいることにびっくりした。
同人誌出してるサークルも、頒布の本を目当てに来る一般参加者も、べらぼうな人数のイベントだけあると言うか。
興味も多岐に渡ってるね。+3
-0
-
72. 匿名 2017/12/31(日) 12:10:24
晴海のころ、薄い本売ってました・・・w。
以前は801と言ってましたね。
楽しかったです。+5
-0
-
73. 匿名 2017/12/31(日) 15:40:54
こういう話題出ると偏見持って色々言う人は一度行ってみたらいいのにって思うけど
目当てのものがなければ行く意味ないし
みんなが目当ての本目指してピリピリしてる時間帯に買うわけもなくゆうゆうと通路歩いてる人邪魔だから物見遊山にこないでほしいと思う+3
-0
-
74. 匿名 2018/01/06(土) 09:37:01
3日目に昼過ぎから行ってきました。
せっかく東京に住んでいるなら一度くらい「コミケ」に行ってみたい! と思ったので。
「コミック」マーケットだけど、漫画だけじゃなくて、小説や評論もあるんですね。
あと、手作りのアクセサリや小物も売っていてびっくりしました! すごくきれいなマステとか。マステってオリジナル作れるんだ……。
鉄道はわからないのですが、バスはビッグサイト~東京駅直行便があったり、もしくは一度に30人までしか乗車できなかったり、近隣の人にも配慮している感じがしました。
+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
コミックマーケット公式サイトへようこそコミックマーケット準備会 関連有限会社コミケット関連他関連サイトEnglishSections 日英中韓・海外参加者向けページ(To Attendees from Overseas)2018.01.14 COMIC CITY 大阪113・コミックマーケットサー...