-
1001. 匿名 2017/12/27(水) 17:41:33
>>998
SHARP以前にSANYOも買収されてるもんね。+8
-0
-
1002. 匿名 2017/12/27(水) 17:41:51
半導体は家電じゃないっしょ?
総合電機機器全体の話?それとも白物家電の話?+3
-0
-
1003. 匿名 2017/12/27(水) 17:43:20
>>1002
多分チャンポン+3
-0
-
1004. 匿名 2017/12/27(水) 17:44:51
東芝の白物家電も(よりにもよって)”中国!”のマイディアグループに売却されたよ。
中韓にだけは 売却して欲しくない!+16
-1
-
1005. 匿名 2017/12/27(水) 17:45:07
>>982
ハイブリッドは日本国内の需要はあるけど、ヨーロッパはEVに転換していくから将来はEVが世界の標準になるかもね。
その波に遅れないようにしないとね。車までもガラパゴス化だよ。
だけど日本で実用化する場合、電気代高くつきそうで心配だけど。大量の弾力使うから、反原発なんて言ってられなくなるかもよ。+8
-0
-
1006. 匿名 2017/12/27(水) 17:45:32
日本の十八番、ロボット産業でも遅れをとる様では+8
-0
-
1007. 匿名 2017/12/27(水) 17:47:34
>>1003
ん〜〜〜〜wwww トピ説アホやねw+3
-0
-
1008. 匿名 2017/12/27(水) 17:47:38
無理だな+3
-1
-
1009. 匿名 2017/12/27(水) 17:48:01
>>980
歴代社長は東芝の工場で強制労働くらいさせんと。+4
-1
-
1010. 匿名 2017/12/27(水) 17:48:50
H2O自動車が一般に普及浸透したらいいのにどこぞからの圧力で普及されないのが歯痒い+3
-0
-
1011. 匿名 2017/12/27(水) 17:49:13
出典:s3-ap-northeast-1.amazonaws.com
+3
-1
-
1012. 匿名 2017/12/27(水) 17:49:14
もう、遅い
技術やアイデアを持った人は日本に留まる必要がなくなった
+10
-3
-
1013. 匿名 2017/12/27(水) 17:49:33
>>1005
そもそも日本が反原発とか無理
資源少ないから
結局貿易赤字に転じてるし、メタンハイドレートの目処もつかないから+11
-1
-
1014. 匿名 2017/12/27(水) 17:51:41
>>969
そんな物は海外から学んだだけだからな
ゼロ戦ですらアメリカ、イギリスの戦闘機の良いとこ取りで改良した物でパイロットを守る基本的な部分を削ってちょっとは対抗できたって感じだし。
+7
-15
-
1015. 匿名 2017/12/27(水) 17:52:48
日本に留まる理由は愛国心か私服を肥やすかのいずれか+6
-0
-
1016. 匿名 2017/12/27(水) 17:55:09
日本製はデザインがダサい。余計な機能を付けすぎ。心地よさの比重が低い。+8
-7
-
1017. 匿名 2017/12/27(水) 17:58:00
トピズレ申し訳ないが、
日本製品は家電を設置する家具のセンスもなかなかだと思うわ。+7
-0
-
1018. 匿名 2017/12/27(水) 18:12:47
>>1014
横だが、嘘八百並べるなよチョン。
欧米にとって日本の零戦が空戦での脅威だったのは史実だ、戦艦然り。
欧米は、最後は弱りきった相手を袋叩きににして勝ったというだけの話。
チョンは嘘八百並べるなよバカ。+19
-4
-
1019. 匿名 2017/12/27(水) 18:19:33
あれよあれよとパナソニック一強になってしまって寂しい限り。シャープ、サンヨーは無理としても、東芝は海外への身売りは止めてほしいな。
携帯端末なんて富士通撤退するらしいから、sonyのexperiaしか日本企業のなくなる。
でも、日本の個人家庭は高価な家電は中華や朝鮮の製品買ってないよね。その心があればなんとかなるかもしれないと思ってる。+8
-0
-
1020. 匿名 2017/12/27(水) 18:22:30
日本の企業が復活するのは
働き方と考え方変えないとダメだよね
土地代高いから賃金も上がる
海外のようにコスト抑えられないし
アイデアも二番煎じ
全て機械にしてその管理を
子育て中のSE主婦とかにしないと
アイデアも生活の中から生まれると思う
家事もしないのに本当に必要なものが
わかるのかな+6
-1
-
1021. 匿名 2017/12/27(水) 18:22:42
日産後退してんの!?一回の充電で400kmってCMみて凄いと思ってたのに…+4
-0
-
1022. 匿名 2017/12/27(水) 18:24:29
うちも日本製品の物しかないし今後も日本製品しか買うつもりはない+13
-0
-
1023. 匿名 2017/12/27(水) 18:29:56
モノによるのかもしれないけど、高機能重視といってももう何年も停滞っていうか打ち止めみたいな家電も多いよね。
うちが買ったものでは、家電話。もう20年くらい主要な機能もデザインも同じ感じがした。
あとはドラム式洗濯機も去年買い替えたけれども(しかも一番高性能と店頭で言われたもの)、正直使用感としては10年くらい前に買ったドラム式とほぼ同じ。なんならデザインは前のやつの方が気に入ってたくらい。
細かなところでは進化しているのかもしれないけど、家電に疎い一般の主婦の感想なんて正直こんな感じですよ+4
-0
-
1024. 匿名 2017/12/27(水) 18:31:15
>>1014
零戦が撃ち落としたグラマンF4Fワイルドキャット等、どのくらいの数だったか少しは勉強してからコメントしろ。
ちょっとは対抗できたって何だよ?
+11
-4
-
1025. 匿名 2017/12/27(水) 18:31:06
昔から日本の技術者は職人なんだよ、今の日本てその職人に対しての扱いが相応のものではない。大手企業は胡座をかいてたからその皺寄せだよ+17
-2
-
1026. 匿名 2017/12/27(水) 18:33:15
日本は世界にタダで技術やノウハウを吸い取られて既に終わってます。
新たなアイディアも隙間産業もスパイ達にタダで吸い取られてます。
販売経路は中国が握ってますから。一路一帯?どんどんウソ金を元に
買収して世界にルート作ってますから。日本をパクった技術でね。
そこに豊富な13億人の労働者を送り込めばいい話ですから。
戦争しようにもアメリカに邪魔され、資源は中国に握られ、
欧州には集られ、日本はいいカモです。
それも付きてそろそろ利用価値がなくなります。
だから日本国という国境を無くし移民をいれようと画策してるんです。+6
-4
-
1027. 匿名 2017/12/27(水) 18:35:09
アイフォンは別として
今社会全体で人と同じものダサい感覚あるよね
ブランディングが崩壊してる
売りにくい
物はいいのに売り方下手だな
蔦屋が家電コンサルでもはじめりゃいいのに
蔦屋家電子連れだとゆっくりみれないし+7
-0
-
1028. 匿名 2017/12/27(水) 18:38:45
余計な機能つけなくなれば行ける+3
-0
-
1029. 匿名 2017/12/27(水) 18:40:10
>>1018
いやいや(笑)
基本的なパイロットの守りを捨てスピードアップをしただけだからね。
全体が燃料タンクの代物だからある意味で脅威だっただろうけど、一瞬で越えられて歯が立たなくなったし。
+6
-5
-
1030. 匿名 2017/12/27(水) 18:41:04
>>930
ブラジル人は技能実習生じゃなくても出稼ぎでくるだろw
沢山の日系移民を受け入れた過去があるから
ブラジル人の出稼ぎと技能実習生は違うと覚えといて
+8
-2
-
1031. 匿名 2017/12/27(水) 18:44:47
日本人は性善説寄りだからね〜。
なりふり構わない海外企業には負けてしまうのよ。
国民性だから仕方ない(´・ω・`)
それに、新しい技術を開発しても、製品化したら、すぐに競合他社分解されて、数年後にはもっと安価な似たような製品出されるんだから、報われない。+13
-0
-
1032. 匿名 2017/12/27(水) 18:44:49
>>939
団塊は知らないけどジュニアはまさにそれでした
オレ口堅いからと同僚のグチを引き出し 上司に密告してたジュニア2人知ってるわ( ꒪⌓꒪)+5
-0
-
1033. 匿名 2017/12/27(水) 18:46:20
外国の友達から言われて気付かされたが日本は世界に無い唯一のデザインがあるって言われた。日本人が当たり前に思っていた物が世界では唯一無二の物だったんだよ。世界をもう一度制すチャンスはまだまだあると思う+12
-0
-
1034. 匿名 2017/12/27(水) 18:50:08
>>1029
米軍が躍起になって、墜落した零戦の部品を探したという話も有名だ。
性能を確かめたかったのだろう。
脅威だったという事実に間違いはない。
+10
-2
-
1035. 匿名 2017/12/27(水) 18:51:10
日本人で日本に残ってる優秀な人は馬鹿を使って儲けられるからだろう。
嫌気が差した人は海外に逃げてる+7
-0
-
1036. 匿名 2017/12/27(水) 18:54:31
うちのシャープの掃除機、20年経っても一度も故障しない。この安心感が一番の売りじゃないのかな。安く買えても出火したり危ない家電は御免だよ。電源タップから何から何まで日本製しか買わない。意外と途上国の少し貧しい層の人でも知ってる。ただ高くて買えないんだよ。+11
-0
-
1037. 匿名 2017/12/27(水) 18:55:47
>>1033
反論じゃないけど、それは具体的にはどんなデザイン?
私はアパレルにいたけど、優秀な日本人デザイナーはNYやヨーロッパのデザイン系の学校行ってた人が多かったので。+4
-4
-
1038. 匿名 2017/12/27(水) 18:59:11
>>993それをするにはまず自衛隊を軍隊に昇格するべきだね
今の日本は国防や軍事で舐められてるから北朝鮮に上空をミサイル通過させられるんだよ+6
-4
-
1039. 匿名 2017/12/27(水) 18:59:27
今の日本人は安定志向で冒険心もハングリー精神もない。公務員になれ!って子供を育てる親が多いし。
守りに入っていると、後は衰退していくだけかも。
日本全体が中流層が多くて、危機感もそれ程感じてないし。
現状に満足しちゃって、それがいつまでも続くと内心思ってる。+7
-0
-
1040. 匿名 2017/12/27(水) 19:01:15
不景気で値段が高い国産は難しいのが現実じゃない?
テレビはともかく白物家電て呼ばれるものは海外製品が台頭して来てる
高いもの買える給料じゃないんだもんしゃあないだろ+7
-0
-
1041. 匿名 2017/12/27(水) 19:06:40
無理
っていうか家電復活とか発想が終わってる
オバちゃんが必死で若い格好してもう一度あの頃に、、
とか似合わないのに頑張ってるかのよう
日本にやられたアメリカは家電で復活じゃなくて
新しい場へ移って復活した
家電復活なんて負けゲームで消耗し続けるようなもの+3
-5
-
1042. 匿名 2017/12/27(水) 19:07:15
>>1027
そんな抱き合わせでいらないものまで売りつけられそうなシステム嫌だなー。
家電はちゃんとじっくり選んだ欲しい物をスポットで買いたいわ。+2
-0
-
1043. 匿名 2017/12/27(水) 19:08:39
>>1024
零戦に何故それほど敵機の数が付いてたのかはそれはもう向こうの軍備数が桁違いだったから
そりゃ数の暴力で自国の犠牲は減らすって
戦争で軍軍事力を持て余すわけがない+4
-0
-
1044. 匿名 2017/12/27(水) 19:13:28
>>1040
中高年は日本メーカーにこだわる人多いだろうけど、
アラサーの私の周りで何が何でも家電は日本メーカー!って人正直いない。
最低限欲しい機能がちゃんとついててデザイン良くて極力安いってのが家電選びの基準化してる。
若者だとPCやTVでも自分でスペック見て選べる人がほとんどだと思うし、
なんとなくで安物はダメな気がするっていう、イメージ的なだけの理由では高い日本メーカー買わないよ。+4
-10
-
1045. 匿名 2017/12/27(水) 19:15:37
零戦はネジの一本まで軽量化が施されてアメリカがめちゃくちゃ研究したのも確かだし、
終戦ごろにはもっと性能いい期待がアメリカにもできてたし、
ガソリンの質がそのまま反映されて後半はひどくなるし、
歴戦のパイロットも死にまくってたし、
弱点も解析されてたから最後はあまり勝ててないよ
数の差や作戦の差もあるし
日本のぶんだけでアップル1兆以上タックスヘイブンだってさ
iPhoneで世界一金稼いで税金払わずさいなら
+9
-2
-
1046. 匿名 2017/12/27(水) 19:18:50
国の規制も多いし無駄な書類や文書も多いし無駄な会議も多いからでしょ+8
-1
-
1047. 匿名 2017/12/27(水) 19:20:31
日本人技術者、一時金に目が眩み海外に身売りしても、技術だけ抜きとられ、製品化すれば即解雇。
なんなら日本の大企業社員として籍を入れていた方が長い目で見ればナンボかトクだわな。
+7
-1
-
1048. 匿名 2017/12/27(水) 19:21:28
>>1046
家電業界だけの問題ではないけど、
慣習化してる無駄な業務に時間食われるのはもったいないよね。
こういうことひとつパッと変えられない上層部が多いのが情けない。+5
-0
-
1049. 匿名 2017/12/27(水) 19:22:48
ソニーは今は金融だからね。
売り上げ内訳見るとがっかりする+8
-0
-
1050. 匿名 2017/12/27(水) 19:24:10
>>1049
確かに。
エレクトロニクスのCMはあまり見ないけど、
ソニー損保のCMは安定してよく見る気がする。+5
-0
-
1051. 匿名 2017/12/27(水) 19:31:35
アップルとギャラクシー(サムスン)が消えればね
それでも東芝にはガッカリだけど
世界で1番アップルが好きなアホ日本に復活は無理でしょ+9
-0
-
1052. 匿名 2017/12/27(水) 19:38:58
>>1018
完全頭イかれてるな。
日本神話っての?何でそんなに神格化せないかんのよ?
因みにチョンではアリマセーン。
日本だって今の中韓のように欧米の技術からさらに進化させて、安価で品質が良かったので売れたんだよ。
過去を引きずって化石と化してるな。老害さんよ。+4
-14
-
1053. 匿名 2017/12/27(水) 19:39:32
>>1033
唯一無二のデザインとは何を指しているのですか?
私は帰国子女だけど、日本のものはもちろん好きだけど唯一無二のデザインと言われてもイマイチピンと来ません。
なんか、外国人がよく出てる日本アゲのテレビみたい…具体的に教えて欲しいです+7
-7
-
1054. 匿名 2017/12/27(水) 19:39:57
>>1038
いや、軍隊に昇格すべきだろ、そうでなくても先制攻撃できるようにするとか
何故マイナスがつくのか分からない
平和ボケ過ぎないか?
世界見ればわかるけど軍隊持ってない日本はイレギュラーだからな
それにイラク戦争の時現地にいる日本人を誰が助けたか知ってるか?
自衛隊じゃないからな、親日なトルコ軍だから
日本の自衛隊には国民すら救出できない権限しかないら
それを世界が笑ったのも記憶に新しいだろ?
軍隊に兵役がつきものとか思ってる?
すべての軍隊がそうではないことも分かってるはずだが+7
-0
-
1055. 匿名 2017/12/27(水) 19:45:08
技術者冷遇してきたジャップ日本
もう中韓に抜かれるのは時間の問題+6
-12
-
1056. 匿名 2017/12/27(水) 19:45:46
過去を振り返るものは進歩がない。
これだけは言える。+5
-3
-
1057. 匿名 2017/12/27(水) 19:49:17
家電は日本製がいいので頑張って欲しい+14
-0
-
1058. 匿名 2017/12/27(水) 19:50:17
>>1052
↑
こいつモロチョンやで。
日本をサゲないと気がすまない体質。
キモいで(|||´Д`)+19
-3
-
1059. 匿名 2017/12/27(水) 19:50:49
>>1054 男は出てけ!+4
-2
-
1060. 匿名 2017/12/27(水) 19:57:09
>>1058
チョン認定ありがとうございます。ですが、日本人ですよー、本当です。
都合が悪くなればすぐ出る言葉ですねー、便利。
過去の日本の技術は素晴らしい物があったけど、其れが今の技術開発に何か関係あるのですか?
過去ばかり引きずってもなにも生産性がないんですよ。今どうすべきか、どう変えて行くべきか考えたほうが良くないですか?
+6
-17
-
1061. 匿名 2017/12/27(水) 19:59:13
日本企業はなー
ダイエーとか小さな事一つ決めるのも何時間も会議やってたからねー
案の定消滅したけどwww+16
-0
-
1062. 匿名 2017/12/27(水) 20:07:06
技術力はあるんだろうけど、海外へのアピールと経営が下手くそなんだと思う。
外国企業に買われるくらいならソフトバンクが買い取ればいい。
孫正義の手腕に任せた方がうまくいきそう。+9
-5
-
1063. 匿名 2017/12/27(水) 20:07:42
>>18
ソニーのウォークマン今5年目だけど全然大丈夫+9
-0
-
1064. 匿名 2017/12/27(水) 20:09:11
日本で作った物が日本人に支持されて、日本で消費される。
保護主義的な考え方が必要だと思う。
+12
-3
-
1065. 匿名 2017/12/27(水) 20:21:41
そういう保護主義に走るとますます世界で競争力失っていくんじゃないの?+7
-0
-
1066. 匿名 2017/12/27(水) 20:22:35
>>1059
出たw
アホ丸出しなコメww
男は絶対的にダメなんてルールないからw
恥さらしも程々になwww+6
-3
-
1067. 匿名 2017/12/27(水) 20:24:18
>>1065
それ
世界で競争できない企業は終わってく
それに保守的貿易は国際的に批判される+4
-0
-
1068. 匿名 2017/12/27(水) 20:24:06
>>1063
私のウォークマンは、多分6年目。まだまだ、使えてます!
iPod touchは5年目で、もうバッテリーがダメ。すでに電源ボタン壊れた。
音楽はパソコンからしか入れれず不便すぎ。+10
-0
-
1069. 匿名 2017/12/27(水) 20:27:25
日本だけで売れても利益の規模が小さいからねぇ、海外の大きな市場に出ないと利益が出ないよ。
+6
-0
-
1070. 匿名 2017/12/27(水) 20:29:12
転勤で海外に住んでたけど、ひどかったよ…
ハイアール(Haier)の現地で一番高い洗濯機、折りたたんで入れた衣類がそのままでで仕上がる、普通の洗濯コースで2時間かかる、少量だと洗えない、脱水かけると洗濯機自体が動いてしまう、など散々
現地の富裕層には日立の洗濯機が人気だった
Samsungの冷蔵庫、霜が付きまくる、冷蔵庫の扉を閉めると反動で冷凍庫の扉が開いてしまう、奥に入れた物が凍る
DVDプレイヤーはフリーズしまくってなかなか見れない
安かろう悪かろうで、2〜3年で調子悪くなり買い直さないときつい
アフターサービスも悪い、電話繋がらないし
安さばかりアピールして売ってる上に、買う側が日本の製品の良さを知らないから値段に騙されちゃうのよね
でも、外国人はみーんなCanonのカメラ持ってたよ
安かろう悪かろうで済まない分野は日本は勝てる
ちなみに、その国はあるタクシー会社が経費節減のためにカローラやクラウンから一斉にHYUNDAIに変えたら、ハンドルが重い、小回りが利かない、燃費が悪い、日本車が良かったと嘆く運転手に多く会った
日本製品を知ったあとなら分かってくれることは多いと思う
そこ、日本の企業のマーケティングがちょっと足りないとこなのかも?+15
-0
-
1071. 匿名 2017/12/27(水) 20:30:14
日本人がお花畑なのは間違いないよ。
チョンメディアにまんまと騙され、民主に政権とられたじゃん。
ありえない円安にして日本の家電業界を衰退させたからね。
+5
-4
-
1072. 匿名 2017/12/27(水) 20:30:56
へんな煽りコメつけてる奴なんなの?
ガル男かぁ。
独身未婚は年の瀬は寂しいねぇ、辛いねぇ。
こんな所でクダ巻いてるんだ。
お気の毒に。+8
-4
-
1073. 匿名 2017/12/27(水) 20:32:21
技術はあるのにセンスがなくて悲しい
iPhoneに慣れた後ひさびさにガラケー使ったらボタンも機能もゴッチャゴチャしててびっくりした
日本企業はシンプルで誰でも簡単に使えるものを作ると上司に怒られるのかな+6
-2
-
1074. 匿名 2017/12/27(水) 20:32:28
間違えたありえない円高だ。+3
-0
-
1075. 匿名 2017/12/27(水) 20:35:53
昔は、国産メーカーにこだわっていたけど、最近は《性能や機能がよければ価格もメーカーも気にしない》ようになってきた。
昔と違って、今はネットでメーカーや商品のいろいろな情報が得られるしね。
調べもしないで《国産メーカーだからいい商品だ》なんて買い方をするほうが、あとで後悔しそう。
+7
-1
-
1076. 匿名 2017/12/27(水) 20:36:19
日本がんばれっていう人ほどiPhone使ってるよね
これ不思議だね
韓国に利益持っていかれてるのに+12
-1
-
1077. 匿名 2017/12/27(水) 20:45:34
早くAIスピーカー対応TV作ってよ
いい加減リビングにリモコン鎮座させとく時代から解放して+6
-0
-
1078. 匿名 2017/12/27(水) 20:54:18
日本人がたくさんiPhoneかっても税金納めずタックスヘイブン一兆円
それでもみんな買うのだろうなー+8
-0
-
1079. 匿名 2017/12/27(水) 20:55:09
無理じゃない?孤高の天才採用じゃなくて
才能並みのコミュ力採用になってるし
天才採用しても平凡な人はそういう人を潰すのに必死になる
もう無理でしょ
認めたくないけど今は中韓のほうがすごいと思う
引きこもりを集めればなんとかなるかもね+4
-2
-
1080. 匿名 2017/12/27(水) 20:55:45
>>1062
アピールが下手なの同感。
最近見たテレビのドキュメンタリーの一コマだけど
温暖化を止めるための国際会議で「日本人は技術あるのになんで火力発電ばっかりなんだ」「環境に優しくない日本企業には投資しない」「20世紀か」って叩かれてたら、
日本人の技術者のおじさんが「日本の技術は凄いのにそんな言われて悔しいって」泣き出してた。色んな国の人が集まる会議で、40か50ぐらいのおじさんが。
そのおじさんの会社は風力発電所を作ってて、それは台風でも大丈夫な凄い技術らしい。
なのに、全然知られてない。
後日海外の投資家にその技術を売り込んだら凄い凄いって感動されて、いくらでも投資するって言われたらしい。
美談みたいに終わってたけど、泣く前にもっとガンガン売り込めばって思った。
中国企業は売り込みがうまいんだろうね
発音下手でも英語でガンガン行くし。
こういうのどうすれば解決できるんだろう
+12
-0
-
1081. 匿名 2017/12/27(水) 21:02:49
やっぱり家電企業の携帯への依存度とそのせいで余裕ぶっこぎすぎがでかかったよね+4
-1
-
1082. 匿名 2017/12/27(水) 21:04:34
メーカー勤務だけど、家電部門は既に主力事業の位置付けじゃなくなってます。産業機器、インフラシステムが主力です。
このトピ、叩かれ過ぎてうなだれるしかない。+7
-0
-
1083. 匿名 2017/12/27(水) 21:04:38
ダイソンのコードレス掃除機ずっと使っていて、この前バッテリーが切れたから買ったんだけど
まぁ購入に至るまで面倒だった。
今は日本でもサイクロンコードレス掃除機出てるから、
次買うのはパナとかにする。
今まで値段が高いし、天下のダイソンって感じで使ってたけど
やっぱりアフターメンテナンスも考えたら日本のメーカーが一番だと目が覚めた。
これから購入しようと思っている人の参考になれば幸いです。+10
-0
-
1084. 匿名 2017/12/27(水) 21:06:39
当の日本人がスマホですら海外製品iPhone使ってる人が多いからねー
もうその時点で難しいと思う。
せっかく日本のメーカーからいくつかAndroidが出てたのに。
AQUOS出してたシャープも台湾企業のもの。
パナソニックも撤退
SONYが出してるXperiaは何とか奮闘してるけど、iPhoneフィーバー化してる日本ではまだまだ。
周りの数少ないXperia仲間もiPhoneに行っちゃった。+4
-0
-
1085. 匿名 2017/12/27(水) 21:07:13
ネトウヨおるならムンが慰安婦の日韓合意を反古しようとしてるトピック立ててくれよ
一緒に韓国叩いてやるから
申請しても無理やったんだわ+3
-0
-
1086. 匿名 2017/12/27(水) 21:10:31
>>1072
なんで独身全員がついででディスられなきゃならんのかね。+10
-0
-
1087. 匿名 2017/12/27(水) 21:11:26
原因は調子に乗りすぎちゃった?+3
-1
-
1088. 匿名 2017/12/27(水) 21:12:58
>>1078
現実には、スマホ買うのにいちいち企業の法人税逃れまでチェックする人そうそういないと思うよ。+6
-1
-
1089. 匿名 2017/12/27(水) 21:18:13
デザインがださすぎる。
無駄な機能が多すぎる。
基本的な品質はいいのに、売るのが下手だ。+7
-0
-
1090. 匿名 2017/12/27(水) 21:20:55
iPhoneはまだ店頭でもよく見かけるけど、
家電量販店などで一番目立つ場所に展示してあるスマホはHuaweiやASUSなどが増えたね。
ソニーやシャープ、富士通や京セラもあることはあるけど、大手キャリアにべったりしてるからフリーで売ってるのは種類が本当に少ない。
たぶん値段勝負になったら勝てないから、キャリアで提携しないと売ることができないんだろうなぁと思ったよ。
これも時代の流れかな?+4
-0
-
1091. 匿名 2017/12/27(水) 21:22:13
プロセッサー、ディスプレイ、フラッシュメモリ、バッテリー等主要部品が全て韓国メーカーなiPhone+4
-5
-
1092. 匿名 2017/12/27(水) 21:23:20
結論を言うと、日本人がぬるくなってる。
製造業の花形は家電→エレクトロニクス→半導体・コンピュータと移って、ソフトウェアはほぼ米国が独占、ハードウェアは生産拠点が新興国へと移り、技術も移転され、富も移ってしまって久しい。その中で日本はああだこうだと言いながら、まあグローバル経済の仕組み上これはしょうがないといった風潮で構えている。+3
-0
-
1093. 匿名 2017/12/27(水) 21:32:28
日本製家電やスマホなんてどこにも売ってない
全部外国からの逆輸入
それでも日本の会社にお金を落としたいなら、iPhoneよりもアクオスやXperia買うべき+5
-0
-
1094. 匿名 2017/12/27(水) 21:33:16
一言で言えば、身銭切って買うほどの魅力がなくなったから売れない。
欧州のキッチン家電(デロンギのコーヒーメーカー等)は日本メーカー品より高額でも売れてる。
ここでは嫌われてる中国や韓国メーカーのAV機器だって価格がメリットとなって売れてるのは確か。
高く売りたいなら機能だけじゃなく、高価でも納得できるデザインで出すか、
できないなら余計な機能や機構を廃して安価にしなきゃ売れないよ。
今の時代は中間ラインの製品はなかなかセールスポイントが弱い。
アパレル産業だって比較的順調なのはハイブランドかファストファッションで、
PARCOやデパートのヤングファッションフロア常連のブランドはどこも厳しい。
中間層の人口自体が減少してるんだから、需要もそれに比例するのは当然。
+4
-0
-
1095. 匿名 2017/12/27(水) 21:34:08
悔しいが中韓の方が優れてる。
物は同質かもしれないけどデザインも宣伝もあちらさんの方が良い。
母親の30年前のアイロンがまだ現役で動くんだけど今の日本製と比べると日本製と中国製くらいの差がある…。
本当に悔しいけど日本製の質が落ちた。素直に敗北認めて次どうするか動いたらまた復活できるんじゃない?
+5
-8
-
1096. 匿名 2017/12/27(水) 21:35:12
どっちにしても日本の人口が減り始めてるんだからここから回復させるのはムリでしょう
今年だけで40万人超が減少してるんだよ?
たぶん数年後には100万人単位で日本人が減っていくよ
更に、労働人口はもっと減っていく
働かない高齢者ばっかり増えていく
そんな国がこれから経済成長するのはちょっとムリ…+4
-4
-
1097. 匿名 2017/12/27(水) 21:37:07
無理でしょうじゃねーよ
このままじゃ弱小国に転落するから何とかしないとだろ+6
-2
-
1098. 匿名 2017/12/27(水) 21:43:07
>>1096
それに加えて、今年度の新生児は初の100万人割れだったしね。
これで団塊ジュニア世代が現役退くとゴッソリと労働人口減るよね。
人口減少マップでも示されてるように、それまで大体あと20年前後。
順当に年金生活の団塊世代が去ってくれないと福祉制度も事実上崩壊する。
もう家電メーカー云々言ってる場合でもないんだよね、本当は。
中国人移民とAIに補ってもらうのも絵空事ではなく現実的な話だね。+4
-3
-
1099. 匿名 2017/12/27(水) 21:45:56
サムスン凄いっていうならもう少し正確に見た方がいいんじゃないの。
一企業が韓国のGDPの20%を占めてるって凄いよね。そのうちの70%が携帯関連って凄いよね。
マイナス要因はテンポの速いIT業界でリーダー不在。外資に資本を握られても一族経営を保ってきたけど、米ファンドに狙われて今後分割する羽目になるかも。
特出した企業に国の経済がかかってる、こういう形態ってかなりリスキーだと思うんだけど+4
-2
-
1100. 匿名 2017/12/27(水) 21:46:21
>>1097
移民を大量に入れて、その若い女に子供を4人も5人も産ませて労働人口を増やすしかないわ
日本を復活させるならそれしかないぞ!?
でもそんな移民は嫌!
っていうなら諦めるしかないのが現実
どっちか選ぼう+4
-6
-
1101. 匿名 2017/12/27(水) 21:47:55
>>1099
サムスンみたいに国の支援も一気に集めて一極集中なら効率いいわ。
日本はあれもこれも万遍なくやりましょう体質だから、オリンピックの選手と一緒ねw+6
-3
-
1102. 匿名 2017/12/27(水) 21:49:14
とりあえず労働力に関してはAIが実用化するまで粘るか、専業主婦とニートを減らすか
移民に関しては治安悪くなるのは必然なので個人的にはこれは嫌だな
AIは日本だと49%だかが置き換わるらしい
だが、今のAIだと不備が多く、難しい
それにそのための失業者を保護するための制政策もまだない
今のところは専業主婦とニートを減らすことかな+4
-4
-
1103. 匿名 2017/12/27(水) 21:53:44
>>1080
優秀な日本人学生を海外の大学へ国費留学させる事だよ。海外の学生と切磋琢磨して揉まれた優秀な学生が必要だよ。
国費なのでいずれは日本に戻ってきて貢献すればいい。東大だけで満足していてはダメ。+4
-0
-
1104. 匿名 2017/12/27(水) 21:55:51
>>1072
あなたも同じ穴のムジナですよ( ^ω^ )+3
-2
-
1105. 匿名 2017/12/27(水) 21:56:52
iPhoneくそ高くなってきたのにosアプデすると機能が落ちるじゃん?
10万円以上で買ったのに結局2年で買い換えないといけないんでしょ?
金持ち以外は買えない!+5
-0
-
1106. 匿名 2017/12/27(水) 21:57:36
加齢臭がするわ、このトピ。+3
-4
-
1107. 匿名 2017/12/27(水) 21:58:05
ソニーって
今は保険屋になってたのね
そっちの方が株価上がってるみたいよね
笑+5
-0
-
1108. 匿名 2017/12/27(水) 21:58:40
>>1086
これがここの住人の民度なの+2
-0
-
1109. 匿名 2017/12/27(水) 21:59:23
もう、手遅れ
少子化対策なんて微々たるものしかやってないし、みみっちい政策だこと+5
-0
-
1110. 匿名 2017/12/27(水) 22:02:24
>>1059
あなたみたいな論理的に考えられない人が国民な時点で日本は衰弱するのでしょう+3
-0
-
1111. 匿名 2017/12/27(水) 22:10:11
うちの家はコロナとダイキンだらけだー
あとはパナがポツポツ。
家電だけじゃ無いけど日本製で揃えられる所は日本製を買ってるよ!
安く買って発火とかしたら怖い+8
-0
-
1112. 匿名 2017/12/27(水) 22:15:24
家電はダメだ、日本は衰退だって言ってる人がいるけど、ほかの分野で外貨稼いでるよ。
産業用ロボットのマーケットは世界なので。
1位安川電機(日)
2位ABB(スイス)
3位ファナック(日)
4位Kuka(独)中国企業が買収
5位川崎重工(日)
6位不二越(日)
7位エプソン(日)
8位Staubli(スイス)
9位Comau(伊)
10位Adept robots(米)オムロン(日)が買収
ちなみに韓国は産業用ロボット、国内生産できないので多くが日本製。
海外に産業用ロボット売る方が家電の組み立てやるより、将来性があると思うけど
+15
-1
-
1113. 匿名 2017/12/27(水) 22:19:03
>>1101
集中が危ないって話なのに、経済分かってない。国営化って共産圏じゃないんだからさ、競争力なくなるじゃん。+3
-0
-
1114. 匿名 2017/12/27(水) 22:21:06
食品は日本製にしてるわ!
でも外食もするから何が入ってるか分かったもんじゃないわね
子供いないし、将来の日本がどうなろうとも別にいいわ+6
-1
-
1115. 匿名 2017/12/27(水) 22:23:58
これからは中韓の時代だ、韓国のダイナミクスを学ぼうとか経済紙が書いてて、経団連がその気になってた十数年前で思考停止してる人が多くてどうしようもない。+5
-2
-
1116. 匿名 2017/12/27(水) 22:28:03
これからはインドよ。
インドの株を買おうよ。+3
-1
-
1117. 匿名 2017/12/27(水) 22:56:22
>>1091
うわー、久々に覗いてみたら、まだ在日いるよ。仕事ないの?()
しかもまだ寝言言ってるし。
iPhoneがサムスンばかりは表向き。だって有機ELディスプレイの材料は日東電工や住友化学、タッチパネルは日本写真印刷…
前のコメントに散々出てるじゃん。
零戦とかもさ、本当に息を吐くようにして嘘をつくね。。。+9
-3
-
1118. 匿名 2017/12/27(水) 23:02:16
>>1117
あなたもしかしてどっかで指摘されてたディスプレイパネルとタッチパネルを混同してたひと?
さっきみたけど悪いけどめちゃくちゃ笑わせてもらったよw+5
-3
-
1119. 匿名 2017/12/27(水) 23:03:34
>>1117
あれだけ指摘されて出てこれるお前の神経を疑うわ+3
-5
-
1120. 匿名 2017/12/27(水) 23:05:08
>>1099
サムスンすごいって前のコメント読んでないの?>>509見なよ。お金の流れから言うと今やアメリカの企業だよ。
だからサムスンがいくら売ったって、お金はアメリカ人の投資家に行くんだよ。しかも残りで韓国の20〜25%くらいを支えていかなきゃならない。そりゃ必死になって売るだろうよ。+5
-1
-
1121. 匿名 2017/12/27(水) 23:05:43
アイフォーン大好き人間が日本復活できますか?とか心配してるのかな?
よく分からない話になってきたぞ?+6
-1
-
1122. 匿名 2017/12/27(水) 23:07:33
>>1118
笑われてんのはお前だよ。
iphoneの中身って証券会社のサイトとかにも載ってるけど?
ねぇ、ところで「日本が10年前に先進国中最低だった」という証拠まだ?+5
-2
-
1123. 匿名 2017/12/27(水) 23:11:27
>>1122 キチガイまだ張り付いてんのwww
>>621 にソース出てんじゃん+4
-2
-
1124. 匿名 2017/12/27(水) 23:14:25
また出た
サムスンはアメリカの企業笑
iphoneは日本製笑+5
-2
-
1125. 匿名 2017/12/27(水) 23:18:48
有機ELの発行部品が日本だから実質日本!!
これ国が反対ならチョンはアホってめっちゃくちゃ書く癖に
サムスンの半導体メモリーやら記憶装置使ってたら国内メーカーでも韓国産になんのか?
東芝よりシェア高いからいくらでもあるぞこんなの+5
-0
-
1126. 匿名 2017/12/27(水) 23:22:52
いつものキチガイネトウヨやなw+6
-3
-
1127. 匿名 2017/12/27(水) 23:23:46
中韓製の白物を買ってよかったとかおすすめとかいう話は
聞いたことない。
中韓製品の家電って激安量販店では見たことあるけど
ああいうとこでは長く使う家電は買いにくい。
安物買いの銭失い、安かろう○かろうのイメージしかない。+9
-0
-
1128. 匿名 2017/12/27(水) 23:24:04
>>1121
いきなりごめん。
昨日から変なの湧いてきて、「iphoneは韓国製だ」と「日本の一人当たりのGDPは先進国中最低」ってか火病ってたんだよ。さっきは零戦で嘘言ってた。日本下げしたいんだと思う。
私も他の人も「サムスンはアメリカ資本」「GDPは人口少ない方が有利」「iphoneの材料は日本の会社提供ばかりだけど?」と資料を貼り付け反論した。そしたら「20年前も日本のGDPは先進国中最低だった!」「厚労省の資料に書いてある!」って火病り出したんだよ。
ごめん、もうスルーする。ここ「日本の家電業界の復活」のトピだけど、客観的に見て火病のヤツへの反論コメントがほとんどだよね?建設的な意見て500もないと思う。
ところで、美容家電ってどうかな?観光客は結構買ってる。あと家電じゃないけど、斉藤ハゲのトピ見て思ったんだけど、ハゲ用の製品はどうかな?私の友達は日本来る度、資生堂のトニックを爆買いするんだけど。一応髪の毛保ってるみたいだし…+13
-4
-
1129. 匿名 2017/12/27(水) 23:25:54
>>1128
キチガイ長文乙
+3
-10
-
1130. 匿名 2017/12/27(水) 23:26:15
韓国製メモリなら任天堂スイッチもプレステ4もサムスンだけどこれもネトウヨ理論だと韓国産になんの?+5
-3
-
1131. 匿名 2017/12/27(水) 23:26:47
中国の観光客は日本製の炊飯器とか空気清浄機もけっこう買ってるからね。
自国の製品では満足してないようだけど。+7
-1
-
1132. 匿名 2017/12/27(水) 23:27:16
>>1130
その通りですwwww+2
-2
-
1133. 匿名 2017/12/27(水) 23:28:00
中華の家電とかは元々選択肢が少なくない?+6
-0
-
1134. 匿名 2017/12/27(水) 23:31:01
>>1130 >>1132
違うよ、ネトウヨ理論だと日本製の部品を一部でも使えば日本製
アメリカ資本が少しでも入ればアメリカ製なんだって笑+4
-3
-
1135. 匿名 2017/12/27(水) 23:31:33
スマホでもメイン部品の1つの液晶パネルが有機ELに変わってほぼ韓国産って事実が書き込まれてて、それに日本産だ!日経でみた!って火病起こしたのネトウヨやん
タッチパネルがメインパネルと間違えたなら謝ればいいのに
つーか誰もいってないけとiPhoneXは有機ELだから韓国だけどほぼ同時発売のiPhone8は液晶のままだからたぶん日本メーカーの採用してるぞ
そっちのつもりだったならまだ言い訳きいたのに+4
-1
-
1136. 匿名 2017/12/27(水) 23:34:56
出来る!必ず出来る!
日本人が外国被れからいち早く卒業する事
マスメディア(他者に)に誘導されない事
流行りがどうたらと安易に流されない事
確かな目を養い自我を持つこと
自国に誇りをもつ事
他人任せにせず、当事者意識を持って何事にも真摯に向き合い自分の置かれている範囲内で行動する事(分相応に頑張れば良い)
日本を良くするのも悪くするのも主権を持った国民にある
その自覚をもち覚醒し責任感を持った大人になればあらゆる分野が花開き、また自国が作り出してきた物事、これから紡ぎ出す物事を守ろうとする気持ちが起こる
そうなった時人は強くなる
自国の技術を簡単に売る事など出来なくなる
この世、世界を生きるには個人(狭い世界である自分と旦那と子供だけの世界も含む)だけの為に生きるには限界がある
親兄弟、親戚関係(義家族も含む)世代間を超えた付き合いこそ未来を担う子供達には何よりも大切になってくる
そして限界を埋めてくれる物事、足りないバランスをとってくれる物事こそ「公に生きる事」である
公に尽くす、それが人間性を豊かにする
日本人は今一度このように生きて来た先人達の道程をたどり学ぶべきと思う+4
-4
-
1137. 匿名 2017/12/27(水) 23:36:56
パネルがどこの国かでもめるならシャオミーとかJDIだから中国スマホかってやれば?+3
-0
-
1138. 匿名 2017/12/27(水) 23:37:11
>>1136
キチガイ長文乙+4
-6
-
1139. 匿名 2017/12/27(水) 23:40:11
>>1137
別にもめてないよ
キチガイが一人、iphonexのパネルは日本製だって必死に連投してるだけ+5
-5
-
1140. 匿名 2017/12/27(水) 23:43:02
零戦が強かったのって41年の12月に太陽戦争はじめて、42年の夏までだぞ
あとは研究されて対零戦の作戦とられて終わり
+3
-0
-
1141. 匿名 2017/12/27(水) 23:43:57
無理
なぜなら技術はある程度までは急激に伸びるけど緩やかになり
やがては止まるから
プレステだって1や2はすごいとおもったけど3、4になるにつれ感動なくなったでしょ
炊飯器だって掃除機だって洗濯機だって20年前のものと根本は変わらん
無駄な機能付いた無駄に高いもの作ってるだけで
ある程度改良されて手のくわえるところなくなったら
家電製品なんて人件費の低い国に持ってかれる宿命
車はエンジン作るのが難しいからもってるだけ+4
-2
-
1142. 匿名 2017/12/27(水) 23:44:58
iPhone14万毎年買ってくれてアリガトニダ<`∀´>+3
-1
-
1143. 匿名 2017/12/27(水) 23:46:55
2014年 東京 名目GDP1兆6167億ドル
2014年 韓国 1兆4170億ドル
すごいという割に
東京1つに負ける韓国
+11
-1
-
1144. 匿名 2017/12/27(水) 23:50:23
零戦は防御力無視の火力特化だから火力ならもちろん強いけと、一番重要で育てるのに時間がかかるパイロットがすぐ死ぬから長期間の戦争になれば勝てるわけがない
紫電改をみならえ+3
-0
-
1145. 匿名 2017/12/27(水) 23:56:01
軍オタになればなるほど同時の日本軍の無能さとか不毛さがわかるからネットの真実のネトウヨが絡んだところで絶対に勝てんぞ+4
-1
-
1146. 匿名 2017/12/28(木) 00:01:15
>>1102
確かに!
他の先進国は専業主婦減ってきてるのに日本はまだ多いよね
んー、これは日本もう無理ですわ笑+5
-0
-
1147. 匿名 2017/12/28(木) 00:02:46
>>1128
火病お前で、論破されて逃げてださすぎだろ+4
-2
-
1148. 匿名 2017/12/28(木) 00:03:32
パネルは置いといて、
iPhoneはだいぶ昔から韓国産のバッテリー使ってなかった?
サムスンのスマホが爆発したとか話題にしてたけど、
iPhoneも同じような膨らみ方や火が出たりしてたから似たようなもんだなあと。+6
-0
-
1149. 匿名 2017/12/28(木) 00:03:59
>>1141
今の車は、電子機器みたいなもんだよ。エアバッグシステム1つでもCPU使ってる。+3
-0
-
1150. 匿名 2017/12/28(木) 00:06:42
>>1145
その無能の日本軍に東南アジアの植民地を取られて追い出された
イギリスやオランダはなんなの?
+7
-1
-
1151. 匿名 2017/12/28(木) 00:07:31
爆発したバッテリーなら中国の会社だよ
結構大手だからいろんな製品のバッテリーになってるよ
スイッチとかも+3
-0
-
1152. 匿名 2017/12/28(木) 00:11:14
>>1151
しかも親会社日本+2
-0
-
1153. 匿名 2017/12/28(木) 00:11:58
>>1143
東京がすごすぎるってのもあるけどなw
東京一つで一大国家みたいなもんだからな
+3
-0
-
1154. 匿名 2017/12/28(木) 00:12:26
追加
でも他社に交換したバッテリーでも爆発したからバッテリー会社だけが悪いってわけじゃないよ+2
-0
-
1155. 匿名 2017/12/28(木) 00:13:40
>>1102
馬鹿か
そんなことしたらガルちゃんに多いニートと専業主婦が怒るぞ
奴らの居場所を奪ってあげるな+1
-3
-
1156. 匿名 2017/12/28(木) 00:14:42
>>1150
マレー作戦って宣戦布告なしの完全奇襲攻撃だけどそういうので奪ったからみたいや嫌な情報出てくるけどいいか?+3
-2
-
1157. 匿名 2017/12/28(木) 00:15:28
>>1152 調べてみたら本当やんw
ナゴヤパッキング製造株式会社 50%
旭パッキング工業株式会社 50%+3
-0
-
1158. 匿名 2017/12/28(木) 00:15:38
>>1141
ユニクロはアフリカで作るって記事出てたな
家電製品もアフリカに行くかもね
アジアの人件費も高くなったし
+4
-1
-
1159. 匿名 2017/12/28(木) 00:15:57
>>1150
欧州宣戦の精鋭部隊と植民地の兵隊
差がありまくりー+1
-2
-
1160. 匿名 2017/12/28(木) 00:16:29
>>1153
いっても工業は段々落ちぶれてきてるけどな
京葉にしても京浜にしても今じゃ2番手3番手じゃなかった?+2
-0
-
1161. 匿名 2017/12/28(木) 00:21:57
>>1150
オランダ人英語できない人多くて連合国と連携とれなかったのは有名な話+1
-1
-
1162. 匿名 2017/12/28(木) 00:31:17
移民を入れずに日本製品を復活させるのは無いんじゃないかなあ+2
-2
-
1163. 匿名 2017/12/28(木) 00:43:07
>>1156
調べたら、1940年の段階で日本軍がシンガポールに入って
マレー人扇動して工作しまくってたの知ってたのに止められず
チャーチルが英国歴史上最悪の降伏と嘆いたと出てきたけど
【戦後70年】マレー作戦「日本、完璧な諜報」 英秘密文書「最悪の降伏」分析(1/3ページ) - 産経ニュースwww.sankei.com第二次大戦で「東洋のジブラルタル」といわれたシンガポールが日本軍によって陥落して73年。チャーチル英首相が「英国史上最悪の降伏」と嘆いた作戦の背景に、「第五列」…
+1
-1
-
1164. 匿名 2017/12/28(木) 01:00:53
>>1163
しかもこいつらって日本敗戦後また侵略に来たんだよな
日本軍が育てた現地軍に追っ払われたけど
左翼は、
日本来なくてもアジア開放されたとかいうけど
全然解放させる気ないじゃん+5
-1
-
1165. 匿名 2017/12/28(木) 01:54:26
いや、世界対戦のころは植民地かの流れは終わってたし独立予定の国もたくさんあったよ+1
-0
-
1166. 匿名 2017/12/28(木) 02:02:30
>>1163
イギリスって自分達が悪かったなんて絶対に言わないもん
苦戦したのは相手が強かったからっていうのは毎度のこと
マレーは奇襲&二軍&旧兵器&アジア人舐めまくりだったからぼろ負け+3
-0
-
1167. 匿名 2017/12/28(木) 02:10:28
日本製はいいのよ、しかし海外での営業力に負ける、海外いけば家電だけでなくラーメンなども、日本だから日本製手に入るけど海外にいったらサムソンとかしか売ってない、日本に出稼ぎにきていて日本語上手いのいるんだから、その人達雇って日本製営業させて作るだけでなく売り込みしないと+3
-0
-
1168. 匿名 2017/12/28(木) 02:32:49
>>9
むしろ熟練の職人がいなくなって困ってるらしいよ
修理工とか特に。
全部外注で技術もサービスも低下してさらに企業不振をあおってると中の人が言ってた+4
-0
-
1169. 匿名 2017/12/28(木) 02:37:59
東芝はあかん 最悪や
冷蔵庫返品したわ
+3
-1
-
1170. 匿名 2017/12/28(木) 02:40:31
>>1153
いっても工業は段々落ちぶれてきてるけどな
京葉にしても京浜にしても今じゃ2番手3番手じゃなかった?+3
-1
-
1171. 匿名 2017/12/28(木) 03:12:55
>>1163
戦争っていきなり奇襲するのは卑怯だから、始めるとき宣戦布告するのが国際的なルール化されてた(日本とドイツはほとんど守ってないけど他の国は一応してた)
一応日本のいいわけはちゃんとするつもりだったけど外務省が手間取ったので数時間遅れた
そんなわけでマレーと真珠湾を奇襲したので日本は卑怯だって言われてる+4
-1
-
1172. 匿名 2017/12/28(木) 05:33:18
>>1128
人の事言えねーな。勝手な妄想起こしてあんたの方が火病ってるの。
最後、吹いたわ。+3
-3
-
1173. 匿名 2017/12/28(木) 05:34:28
この時間は、メンヘラ多いなぁ。
会話にならん。+1
-0
-
1174. 匿名 2017/12/28(木) 06:55:03
日本はどこの家にも家電はそろっている、サムソンみたいに発展途上いまだ、テレビもない電話もない国にどんどん売りにいってる、作るだけでなく売らないと、サムソンはデパートや小さな店、家電店舗も作っていて、今までなかったインドやバングラデシュアフリカなど冷蔵庫や色々おいてる、暑い国は食べ物が傷みやすいから、売れてる、どの家庭になかったから市場がでかい+2
-0
-
1175. 匿名 2017/12/28(木) 07:03:13
>>1143
韓国はまだまだ発展途上の国だよ。
G7に入ってない。
お情けで、ブリックスになんとかいれてもらった感じ。+12
-1
-
1176. 匿名 2017/12/28(木) 07:14:24
>>1102移民嫌だ、嫌だではなく上手く付き合っていくことも考えないと、その時がきたら日本つぶれる。老人介護や、ワンオペ育児に対策してお金をばら蒔くだけでなく、日本人が生きやすくなるよう対策してほしい、あと、看護や介護外国から日本語わからないのよんで人材育てるより、既に日本語の日本人や日本で生まれ育った外国人に援助して教えたほうが早い、
+2
-0
-
1177. 匿名 2017/12/28(木) 07:16:17
>>1128
自作自演おつ〜。
+2
-2
-
1178. 匿名 2017/12/28(木) 07:28:57
実際、貧困層でも買える家電が低品質の中韓製品でしょ。ある意味それは差別化なんだよね。テレビ部門ではアメリカではすでに自国で生産販売中止してるでしょ、日本もその傾向にあるんだけどね。技術云々より利益率が低いわけ、時代を席巻してきたメーカーは撤退してその隙間に入ってきてるのが中韓台メーカーで利益率も彼等の国ではあるわけ+7
-0
-
1179. 匿名 2017/12/28(木) 07:46:43
テレビのリモコンボタンが多過ぎて使いこなせないとう意見が多数あるけど、これからはリモコン自体無くなるんだろうな。現段階でメーカー側はスマホ有りきで考えて全てスマホで操作するようにアプリをダウンロードさせて最低限の機能だけのリモコンや多機能のリモコン等選べる様になるよ。しかしボタンが多すぎるって言うけど単に使いこなせていないだけだよそれって+2
-0
-
1180. 匿名 2017/12/28(木) 07:48:05
>>143
上層部は在日か?+2
-2
-
1181. 匿名 2017/12/28(木) 07:54:37
>>1177
まだお前いるのかよww
昨日GDPの件でフルボッコにされてるのに
早く国に帰ろうな+4
-2
-
1182. 匿名 2017/12/28(木) 08:05:49
>>1181
お前はパネルでフルボッコやん+5
-2
-
1183. 匿名 2017/12/28(木) 08:32:07
>>1181
ソースまで張られてるのにお前まだGDPとか言ってんの?
キチガイ定期上げwwwwww+4
-2
-
1184. 匿名 2017/12/28(木) 08:51:31
>>364
ゴミ出しがムリ
コードレスは紙パックより吸引衰えるよ
パナを買ったよ+2
-0
-
1185. 匿名 2017/12/28(木) 09:34:49
>>1168
そうです。バブルは多くて研修が十分に出来ず。中堅の氷河期世代は人がスカスカで、バブル先輩がろくに教えないから、熟練者は減っていってるよ。
大手は、部門によっては定年者を安く雇って(子会社移動や週3勤務とか)後輩育てを始めているとこもある。+3
-0
-
1186. 匿名 2017/12/28(木) 10:26:48
>>1181
思い込みってすごいなぁ。
別人だよーん+2
-1
-
1187. 匿名 2017/12/28(木) 11:08:00
>>1177
在日まだいんの?トピタイ読めよ。
「日本人だよー」って、嘘言うのやめてね?日本人は中央日報とか朝鮮日報の記事貼り付けないから。www
それより10年前の日本のGDPはよ。
既出だけど、日本の中小企業を守る法律改正を早くすべき。+4
-0
-
1188. 匿名 2017/12/28(木) 11:12:51
>>1171
それは向こうの言い訳だよ。単にイエローに負けて悔しいだけ。
日本の大義名分は「アジア統一」「人種差別撤廃」だよ。外務省の翻訳・伝達が遅かったのは本当だけど。+3
-1
-
1189. 匿名 2017/12/28(木) 11:34:23
>>1130
サムスン、サムスンってまだ言ってんの?
これyahooの知恵袋だけど、実態はこうだよ↓
プロフィール画像
bullandorbearさん 2013/5/2716:00:41
回答:
サムスンは立派な国際企業です。その成り立ちを、ザックリと言えば、労働者は韓国系で、技術や部品は日本系で、資本は米国系で、市場はワールドワイド(日本を除く)です。
だから、任天堂もプレステも部品は日本。いくらサムスンが儲けても、韓国は儲からない仕組み。労働者の給料分だけだからね。それを知らない在日が騒いでるだけ。
韓国なんかもう瀕死状態なんだから、どうでもいいじゃん。
既出で日立のことが出てたけど、イギリスでも活躍してる。家電じゃないけど、インドネシアの幹線鉄道も日本になる可能性が大きい。情報管理・技術流出管理を徹底するべきだと思う。+5
-1
-
1190. 匿名 2017/12/28(木) 11:42:34
>>1175
韓国はNISEなんだが
BRICSはブラジル、ロシア、インド、中国、(南アフリカ)
最近はBRIICSでインドネシアも含めることある+3
-0
-
1191. 匿名 2017/12/28(木) 11:52:46
>>1030
アホか
技能実習生とは名ばかり、安い労働力の出稼ぎだわ
欧州もそう言ってやり始めたけど、結局安い労働力になりそうな人間が大量に来てその人達をケアする事と引き起こす問題のための税金投入で財政圧迫
年間何十万単位の本当のドイツ人が嫌気で母国を捨てて外国に移住してる
大体高い技能て何?どう誰が何の基準で判断するの? 崩しにする気だし、なる
それに高い技能持ちだろうが永住権を与えるのは反対。本当は権利じゃなくて許可だけど強制送還の基準が甘いし永住許可の剥奪も事実上してない
高い技能持ちさんは何の取り柄もない一族郎党を呼び寄せる そして日本国で生活保護を受けながら違法商売で金貯める
朝鮮人にされたこと忘れたかとぼけてるだろ
想像上の良い実習生は1000人に一人くらい、日本に居着かないし、繁殖もしない、一族も呼ばない
999人が日本に居着き、繁殖し、一族を呼ぶ
+3
-0
-
1192. 匿名 2017/12/28(木) 11:57:59
>>1189
な~んだ。つまり韓国人が部品組み合わせてるだけなんだ。だから、爆発するんだ(笑)+2
-1
-
1193. 匿名 2017/12/28(木) 12:09:46
>>1190
それ、台湾、香港、シンガポールと一緒にするのはまずいよ。
バ韓国と違って、日本から売春婦のこととかでイチャモンつけて金とったわけじゃないんだから。
+3
-0
-
1194. 匿名 2017/12/28(木) 12:13:00
>>1188
アジア統一してどうすんの?
アジア解放が大義名分だったのに
現実は資源確保だけど+2
-1
-
1195. 匿名 2017/12/28(木) 12:17:57
>>1188
人種差別撤廃?
なんでドイツと同盟くんでんだ?
義務教育レベルの知識もないのかよこいつ+2
-1
-
1196. 匿名 2017/12/28(木) 12:24:34
wwブーメランww
日本製の部品をバ韓国人が組み合わせてるだけww
それだけで韓国製って…吹いたわ+2
-0
-
1197. 匿名 2017/12/28(木) 12:44:27
品質を上げて、アフターケアをしっかりする…買い換えなくていい…買い換えなくていい…ジレンマ+2
-0
-
1198. 匿名 2017/12/28(木) 12:49:13
>>1182
株とかやらないの?サムスンが韓国の会社じゃないなんて常識だよ。
これ証券会社のアナリストの調査の抜粋ね。
有機ELディスプレイの材料は、日東電工、住友化学などが手掛けています。特に日東電工は、有機ELディスプレイ用材料と、それらの中間材料を幅広く生産販売しており、有機ELが普及することで大きな恩恵を受けると思われます。
「iPhone8」の画面には静電容量タッチパネルが搭載され、日本写真印刷などが供給すると言われています。
で、ざっと見てきたけど、GDPとサムスンの内幕がバレて終了。在日&バ韓国人お得意の論点ずらししてるところかな?
しかも歴史wwwまあ、頑張って。+4
-0
-
1199. 匿名 2017/12/28(木) 13:00:45
>>1195
>>1194
大義名分が「アジア統一」だから、戦後もインドネシアの独立戦争とか一緒に戦った。
それに「人種差別撤廃」だけど、ドイツと同盟結んでたにも関わらず、杉浦千畝がユダヤ人にビザ発給した史実がある。
いい?これらは文書が証拠として残ってるから、客観的「史実」。証拠があるにも関わらず、バ韓国の売春婦を慰安婦と呼ぶことやピザの起源を韓国と喚き散らすこととは根本的に違う。
+2
-2
-
1200. 匿名 2017/12/28(木) 13:39:41
キチガイ連投乙wwwwww+3
-1
-
1201. 匿名 2017/12/28(木) 13:56:45
アイドルオタのこのキチガイネトウヨ
いつもウゼーな
子供のグラビア見ながら自分のチンコでもいじってろw+3
-0
-
1202. 匿名 2017/12/28(木) 14:15:07
>>1199
アジア解放はくぐったいくらでもでるけど、アジア統一なんて出てこない
そもそもアジア統一ってめっちゃ中華思想やん+3
-1
-
1203. 匿名 2017/12/28(木) 14:16:36
>>1199
独立するのに統一してどうすんの?+4
-0
-
1204. 匿名 2017/12/28(木) 14:21:34
たぶん大東亜共栄圏のことがいいたいのだろうけどアジア統一ってアホ丸出し
学がないってしんどいね+6
-1
-
1205. 匿名 2017/12/28(木) 14:28:32
ユダヤ人にビザの発行も外務省は反対してたし、慰安婦は当時からその呼び方だしむちゃくちゃやな+3
-1
-
1206. 匿名 2017/12/28(木) 14:32:07
ついでにいうとピザの起源も自国の文化は起源主張が多いって皮肉をこめるために作ったCMだぞ
少なくてもそのCMを作った人たちはピザが韓国発祥なんて思ってない+3
-1
-
1207. 匿名 2017/12/28(木) 14:32:48
うっわ、ダッサ。火病の在日。
GDPとサムスンで終了。でも、サムスンはグローバル企業()だから元気だせよ。+5
-0
-
1208. 匿名 2017/12/28(木) 14:37:23
なんでネトウヨってこんなアホばかりなん?+2
-1
-
1209. 匿名 2017/12/28(木) 14:39:36
>>1206
お前の仲間が作ったPVwww
内容でもコメントでも嘲笑されてるwww
The True Origins of Pizza - YouTubewww.youtube.comFrom Brooklyn to Seoul, we left no stone unturned as we searched for an answer to the age-old question -- was pizza really invented in Korea? See further evi...
+3
-0
-
1210. 匿名 2017/12/28(木) 15:35:02
>>884
今は女性が余りまくっているよ+2
-1
-
1211. 匿名 2017/12/28(木) 18:04:34
お前ら楽しそうだなw+1
-0
-
1212. 匿名 2017/12/28(木) 20:07:48
>>1204
大東亜共栄圏って漢字の意味わかる?背景にある思想を教わらなかったの?
どこで教育受けたのかな?朝鮮学校?
それより、10年前の日本は最低だったって証拠は〜?20年前のは論破されちゃったよね〜+4
-0
-
1213. 匿名 2017/12/28(木) 20:08:41
+1
-2
-
1214. 匿名 2017/12/28(木) 20:42:50
在日に歴史語らせても無駄じゃん
証拠もないからね~(。-∀-)
+5
-0
-
1215. 匿名 2017/12/28(木) 20:50:47
>>1202
ググる?普通、学者の本読むよね…
大学どこ(゜Д゜≡゜Д゜)?
韓国?()+3
-0
-
1216. 匿名 2017/12/29(金) 02:18:28
孤軍奮闘するネトウヨ
+0
-0
-
1217. 匿名 2017/12/29(金) 07:32:45
あーあ、遂に在日はGDP、iphone・サムスンの部品は日本製、歴史()を論破されちゃったね。
キチガイ、キチガイと煽ってたけど、無駄だったね。面白かった〜
こんなトピ張り付いてるより、お国の衰退考えたら良いのに。本当バカ。+2
-0
-
1218. 匿名 2017/12/29(金) 19:45:31
この一人で延々と書き込んでるキチガイは何www+0
-1
-
1219. 匿名 2017/12/30(土) 10:43:17
>>1218
はい。ブーメラン。
延々と書き込んでたのは、お前だろ。
GDP、零戦、サムスン、世界史www
バカが妄想で書くんじゃねーよ
現実を知れ↓
>>1143
韓国はまだまだ発展途上の国だよ。
G7に入ってない。
+1
-0
-
1220. 匿名 2018/01/01(月) 15:42:12
確かに
iPhoneは悪いことをやってたよね+0
-0
-
1221. 匿名 2018/01/01(月) 18:25:53
アイホン?
あんなの使うのは情弱だけ+0
-0
-
1222. 匿名 2018/01/02(火) 13:04:42
サムスン製になったiPhoneが好きなのはあっちの人だけだよ+0
-0
-
1223. 匿名 2018/01/05(金) 13:14:49
>>139
あなた在日?
韓国韓国言うとんのは
在日洗脳メディア
ウザいわ!日本人は、
韓国に憧れなんか微塵もねぇーわ。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する