-
1. 匿名 2017/12/26(火) 17:17:33
私はダイエット中なのですが、彼とのクリスマスパーティー(2日間)で食べ過ぎました。
1日目
朝→バナナ・納豆・ヨーグルト・杏仁豆腐
夜→牛モモ肉ステーキ350g(脂身は取り除く)・鍋(白滝・白菜・豆腐・えのき・ほうれん草・大根)
2日目
朝→6枚切り食パン2枚・バナナ・納豆・ヨーグルト
夜→サラダ(ドレッシングなし)・ポトフ・ピザMサイズ1/2・若鶏の丸焼き1/2・タルトケーキ・バナナ・納豆・100%りんごジュース
今日は疲れから今まで寝ていたので、まだ何も口にしていません。
食べ過ぎてリバウンドしそうで怖いのですが、食べ過ぎ次の日はどのような食事にし、どのように過ごしますか?
+7
-46
-
2. 匿名 2017/12/26(火) 17:18:12
ふつうに食べます+52
-6
-
3. 匿名 2017/12/26(火) 17:18:16
陸王はいて運動+54
-4
-
4. 匿名 2017/12/26(火) 17:18:45
+52
-0
-
5. 匿名 2017/12/26(火) 17:18:46
特に気にしないで、好きに食べます+21
-10
-
6. 匿名 2017/12/26(火) 17:18:57
本当にダイエットする気あるの?+37
-14
-
7. 匿名 2017/12/26(火) 17:19:24
キャベツのざく切りでお腹を満たすとか+16
-2
-
8. 匿名 2017/12/26(火) 17:19:48
>>1
私に比べたら、かなり少食+110
-6
-
9. 匿名 2017/12/26(火) 17:20:02
運動するとかすれば?+8
-6
-
10. 匿名 2017/12/26(火) 17:20:42
食べ過ぎたら食べ終えた時間を確認し
そっから18時間食べない。
+16
-2
-
11. 匿名 2017/12/26(火) 17:20:59
運動して摂取カロリー管理するしか。+7
-4
-
12. 匿名 2017/12/26(火) 17:21:31
それはダイエットメニューなの??+13
-9
-
13. 匿名 2017/12/26(火) 17:21:25
痩せたいなら食べるの減らし運動、肥えていいなら食べまくる
しかない。+12
-0
-
14. 匿名 2017/12/26(火) 17:21:13
+8
-0
-
15. 匿名 2017/12/26(火) 17:21:32
バナナと納豆が好きまで読んだ+68
-0
-
16. 匿名 2017/12/26(火) 17:22:13
胃を休める、スープだけとかヨーグルトだけとか。+29
-0
-
17. 匿名 2017/12/26(火) 17:22:21
私は肉豆腐にする
無駄にたくさん白滝いれて満腹感を促す笑+4
-6
-
18. 匿名 2017/12/26(火) 17:22:18
マイクロダイエット系+2
-3
-
19. 匿名 2017/12/26(火) 17:22:41 ID:haEHc7rkiV
表出て走ってこい。+9
-2
-
20. 匿名 2017/12/26(火) 17:22:59
クリスマスはイベントなんだし食べ過ぎも仕方ないから今日から頑張って
私も先週旅行ですごく食べたよ。でも翌日から普通に暮らしたら戻りました+53
-0
-
21. 匿名 2017/12/26(火) 17:22:54
家にいたらダメだから出掛ける。
買わなくても雑貨や服とか靴とか見て歩く。
スーパーとかは行かないようにする。+14
-0
-
22. 匿名 2017/12/26(火) 17:23:03
主が昼を食べてない+56
-1
-
23. 匿名 2017/12/26(火) 17:24:04
今まで寝てたんか!
バナナ一本食べて、また寝ればいいさ。+19
-1
-
24. 匿名 2017/12/26(火) 17:23:54
自然にお腹が空くまで食べない。
食べすぎた翌日は大体夜までお腹空かないから、夜ごはん1食になるなあ+28
-1
-
25. 匿名 2017/12/26(火) 17:24:20
佐世保バーガー食べたい♡+7
-3
-
26. 匿名 2017/12/26(火) 17:25:23
食べすぎた次の日はいつも通りの普通の食事だよ!笑
だって、食べすぎたって事はいつもより多いわけで、いつも通りの食事に戻せばいいのでは?と思う
めちゃくちゃ気になるならスープ系、湯豆腐とか。
+32
-1
-
27. 匿名 2017/12/26(火) 17:25:07
とりあえず食べ過ぎた次の日は歩く、筋トレを普段の倍やる
食事はタンパク質と野菜
炭水化物は抜く
あとお通じ良くするためヨーグルト
ダイエットしててもたまにはガッツリ食べてもいいと思うよ、
でもそこからダラダラしたらまた太るだけ+28
-3
-
28. 匿名 2017/12/26(火) 17:25:45
むしろ少ない。私毎日もっと食べてるわ。ちゃんと食べないと年取ってから苦労するよー。ちゃんと食べて運動しなー。+17
-12
-
29. 匿名 2017/12/26(火) 17:25:14
>>1 私は身体が疲れてる時とか体調の悪い生理の時などはシンプルにお粥とか雑炊にしてます。
+5
-3
-
30. 匿名 2017/12/26(火) 17:26:02
>>4わろた+3
-2
-
31. 匿名 2017/12/26(火) 17:26:19
納豆が好きなのかな?変な献立ですね。
痩せたいなら水だけで過ごせばよし!!+14
-5
-
32. 匿名 2017/12/26(火) 17:27:07
すごい食べてますね。
バナナの糖質ってご飯と同じくらいですよ。
1日半くらい食べないで白湯で過ごしてリセットしたらどうですか。+27
-4
-
33. 匿名 2017/12/26(火) 17:29:06
普段から筋トレとか運動してたらそんなもんじゃ太らない
+5
-0
-
34. 匿名 2017/12/26(火) 17:28:58
軽く糖質オフにしたらどう?
パン類ご飯類麺類抜き
それ以外のものを食す+10
-0
-
35. 匿名 2017/12/26(火) 17:29:58
気にせず食べちゃうんだなこれが…+7
-0
-
36. 匿名 2017/12/26(火) 17:30:05
朝昼はお粥、夜は湯豆腐。+8
-0
-
37. 匿名 2017/12/26(火) 17:30:07
ぜんぜん食べ過ぎてない笑+25
-2
-
38. 匿名 2017/12/26(火) 17:30:42
トピタイと陸王の画像のギャップよ…+7
-1
-
39. 匿名 2017/12/26(火) 17:31:15
お腹が空くまで食べないだけ+11
-0
-
40. 匿名 2017/12/26(火) 17:32:18
>>1
ダイエットする気ならきちんと知識付けないとダメだよ。
炭水化物を抜くのはオススメしない。
車でいうガソリン(炭水化物)だからどんなにいいオイル(おかず)入れても動かない。
炭水化物を抜くなら脂質を多めに摂らないといけない。
食べたり食べなかったりも良くない。吸収しちゃうよ。
バランス考えるといいよ。by栄養士+16
-7
-
41. 匿名 2017/12/26(火) 17:32:46
朝から多くない?杏仁いる?パン2枚も必要?
+26
-5
-
42. 匿名 2017/12/26(火) 17:32:55
階段にする+2
-0
-
43. 匿名 2017/12/26(火) 17:34:27
お昼食べないの?
3食食べて運動するのが一番だよ。+12
-1
-
44. 匿名 2017/12/26(火) 17:34:40
食べ過ぎたら翌日は野菜とタンパク質中心でできたら炭水化物抜きにする。2日食べ過ぎたなら2日調整してる。+4
-1
-
45. 匿名 2017/12/26(火) 17:38:21
+0
-5
-
46. 匿名 2017/12/26(火) 17:42:05
主です。
普段の食事は
朝→納豆・バナナ・ヨーグルト・たまに8枚切り食パン1枚
昼→お腹が空かないため、食べない
夜→鍋(こんにゃく・豆腐・きのこ・野菜3種類・玉ねぎ・わかめ・鶏胸肉)・ゆで卵
です。
飲み物も白湯や常温の水のみです。
毎日筋トレ・ウォーキング(平日は12000歩以上・土日は15〜20km)をしているので、ダイエットする気はあります。
実際痩せました。+9
-17
-
47. 匿名 2017/12/26(火) 17:43:29
朝はコーヒーだけ。
昼は消化のいいもの。
夜は好きなもの食べてる。
でもちょっと控えめかな。+7
-1
-
48. 匿名 2017/12/26(火) 17:44:37
一食はおじやとか春雨を食べつつ意識的にウォーキングしてます+2
-1
-
49. 匿名 2017/12/26(火) 17:46:22
納豆はともかく、バナナ多い。
食パン2枚も食べない。
今日はササミと茹で野菜でも食べときな。+17
-0
-
50. 匿名 2017/12/26(火) 17:47:28
プチ断食します+6
-0
-
51. 匿名 2017/12/26(火) 17:49:12
>>46
肉とかは食べないの?
その食事じゃ筋トレしても意味なくない?
あとパンよりご飯の方がいいと思う
+11
-2
-
52. 匿名 2017/12/26(火) 17:52:02
食べ過ぎた次の日は朝は白湯とスムージーで昼夜もかなり軽くしてます。日本の原住民は元々炭水化物食べない民族で、米を作りだした歴史はそれに比べて短い。日本人は炭水化物を絶対とらなければいけないていうわけでもないよ。ただ、米に慣れてるし痩せられたからって元の食事に戻すとすぐリバウンドするからやるなら一生のつもりでやらないと無理だけど。+2
-0
-
53. 匿名 2017/12/26(火) 17:59:43
彼氏だのクリスマスパーティーだの言い訳してますけど
それとは関係ないであろう朝ごはんの時点で食べすぎですよね?
二日目の食パン二枚ってさあ・・・+12
-7
-
54. 匿名 2017/12/26(火) 18:03:58
主の身長体重にもよる+7
-0
-
55. 匿名 2017/12/26(火) 18:44:26
動こう。この時期変なダイエットすると風邪ひくよ+5
-0
-
56. 匿名 2017/12/26(火) 18:47:19
>>1の
リバウンドしそう。。。と言うのが
何かモヤモヤ
私は食べ過ぎた日も
普段の日も
寝る前に必ず体重測定します
寝る前じゃないとその日1日
毎日毎日の体重が把握出来ないから。。。
あーーー食べ過ぎた
体重増えてるってなったら
翌日はかなり軽めにします
1日雑炊とかお粥にする
(昼分はスープジャーで会社に持っていく)
万が一2キロとか増えてたら
何も食べず白湯で過ごします
とにかく翌日に戻せる様に最大限努力します+14
-0
-
57. 匿名 2017/12/26(火) 18:51:41
批判的なコメント多いねー!
私もクリスマスは食べ過ぎたよ!
ダイエット中だからってそこで抑えるのは一緒に食べる相手も面白くないだろうしね~。
翌日は朝昼は食べないと持たないから普通に食べて、夜はスープだけにしたよ。
+20
-1
-
58. 匿名 2017/12/26(火) 18:57:52
食べ過ぎてもリバウンドしなきゃ良いんでしょ?
ブクブク増えてくなら考えもの
翌日がっつり減らして何時もより運動する
増えた体重は2日以内に戻す(生理中の浮腫みとかは別よ)+1
-1
-
59. 匿名 2017/12/26(火) 19:07:20
24日はチキンやらケーキやら家族でクリスマスパーティーして、
昨日は昼にピザ食べ放題とパスタ、
夜はクリームコロッケとか洋食系のご飯でデザートにケーキ2個食べ、
今日の朝にホットサンド食べたらお腹が痛くなりました。
なのでお昼ご飯はお茶漬けにしました。
でも結局お腹空いて菓子パン食べちゃったよ。
年末年始は太るわけだ!+5
-4
-
60. 匿名 2017/12/26(火) 19:22:58
私は食べ過ぎた翌日は
朝昼をカロリー控えめのお粥にし、
夜もおやつも普通に食べてます。
他に野菜ジュースやココアを積極的に摂取し、
先ずは浮腫を解消してます。
あと家事等で身体を普段より動かすようにしてます。
健康診断の結果、
体重は去年と殆ど同じだったので
私はこれで良しとします。+3
-0
-
61. 匿名 2017/12/26(火) 19:34:42
食べ過ぎた翌日はカロリー制限する。
1400kcal以下になるように、キッチリ計算する。+2
-0
-
62. 匿名 2017/12/26(火) 21:56:05
体が重いのでひたすら寝る
下剤飲む+0
-2
-
63. 匿名 2017/12/27(水) 00:42:06
今日、夕飯にミートソースのスパゲッティを子供にリクエストされて、誘惑に負けて私も食べちゃったー。夜は炭水化物を控えるつもりで、お昼しっかり食べたのに!
自分の体に付いている肉を感じる…
明日はリセットだ!と思いつつ、また明日も誘惑がやって来そう。子供の好みに合わせて食事作ってると辛い。湯豆腐じゃあ満足してくれないからね…+1
-2
-
64. 匿名 2017/12/27(水) 00:45:00
>>59さん、はらぺこあおむしみたい!
でも分かる…書き出すとすごい量!と思うんだけど、食べてるときは、それでもおなかはぺっこぺこ、なんだよなー。+3
-0
-
65. 匿名 2017/12/27(水) 02:05:44
>>1わたし的にはダイエット中のご褒美メニューだが…
+0
-0
-
66. 匿名 2017/12/27(水) 09:47:40
主さんみたく毎日筋トレと運動してるなら、それ位食べても次の日のいつも通りで大丈夫だよ+3
-1
-
67. 匿名 2017/12/27(水) 10:49:59
1ヶ月間で1~2日食べ過ぎても
そんなに急に太ったりしないから大丈夫だし、
主さんのメニューは
私的には食べ過ぎだとは思わないよ。+2
-2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する