-
1. 匿名 2017/12/26(火) 13:27:15
出典:www.kobe-np.co.jp
神戸の高1転落、教諭が8時間超の指導直後に…ネットトラブルか 市教委が調査 - 産経WESTwww.sankei.com神戸市東灘区の市立六甲アイランド高校で22日に校舎から転落した1年の男子生徒(16)が意識不明の重体となったことを受け、神戸市教育委員会は26日、男子生徒が教諭からネットトラブルについて指導を受けた直後に転落したと発表した。市教委は「指導が適切だったのかを含め、保護者や男子生徒から聞き取りを行いたい」としている。
市教委によると、男子生徒は21、22の両日、会員制交流サイト(SNS)をめぐり他の生徒とトラブルになったため、校舎1階の別室で指導を受け、教諭3人から両日とも30分~1時間にわたり事情聴取。22日の指導は自主学習を中心に計8時間45分に及び、週明けの25日以降も面談などを実施すると告げられた。
男子生徒は指導が終わった十数分後の午後5時ごろ、校舎5階の窓から飛び降りたとみられ、敷地内で倒れているのが見つかった。
+11
-110
-
2. 匿名 2017/12/26(火) 13:29:03
さすがに8時間はやりすぎ。+478
-51
-
3. 匿名 2017/12/26(火) 13:29:20
アイランド高校?+387
-28
-
4. 匿名 2017/12/26(火) 13:29:28
ネットトラブルが原因なのか8時間超もの指導が原因なのか…+311
-9
-
5. 匿名 2017/12/26(火) 13:29:46
どんなトラブルだったのだろうか?+291
-2
-
6. 匿名 2017/12/26(火) 13:29:47
六甲アイランド高校+295
-5
-
7. 匿名 2017/12/26(火) 13:29:59
指導が行きすぎたのか、生徒にも問題があったのか。分からないからなんとも・・・学校側だけ悪く言われるのもおかしいかもしれないし+361
-7
-
8. 匿名 2017/12/26(火) 13:30:03
8時間も閉じ込めたら精神的にも追い詰められちゃいそうじゃない?+42
-59
-
9. 匿名 2017/12/26(火) 13:29:42
今の時代、教師になりたい子どもいるのかな+225
-5
-
10. 匿名 2017/12/26(火) 13:29:59
>>3
六甲アイランド高校+99
-3
-
11. 匿名 2017/12/26(火) 13:29:50
事情聴取しすぎだわ
警察かよ+48
-46
-
12. 匿名 2017/12/26(火) 13:29:58
詳細が分からないと何とも言えないけど、すぐ飛び降りたりするのも良くない。+249
-12
-
13. 匿名 2017/12/26(火) 13:30:36
会員制交流サイトでトラブルってこの生徒なに起こしたんだろう。+277
-0
-
14. 匿名 2017/12/26(火) 13:31:46
今の子は線が細いというか。繊細な方が多いというのか。
まあ大人でも8時間部屋の中に閉じ込めて延々とシゴかれたら頭おかしくなりそうだけどさ。+273
-28
-
15. 匿名 2017/12/26(火) 13:32:35
>>3
阪神淡路大震災の後に、アイランドって海の上に建てられた街。
学校、病院、ホテル、消防車、マンション、お店
なんでもある。
神戸市内にでるには、モノレールに乗るか
お金を払って橋を車で渡るしかない+234
-31
-
16. 匿名 2017/12/26(火) 13:32:24
>男子生徒は21、22の両日、会員制交流サイト(SNS)をめぐり他の生徒とトラブルになったため、校舎1階の別室で指導を受け、教諭3人から両日とも30分~1時間にわたり事情聴取。22日の指導は自主学習を中心に計8時間45分に及び、週明けの25日以降も面談などを実施すると告げられた。
こんなに長期にわたって「指導」されるほどのトラブルって何だろう+274
-2
-
17. 匿名 2017/12/26(火) 13:32:38
合計8時間だからね
何回かに渡っても反省がなかったから再度指導だったのかな?
何度も指導を行った詳細はないね+250
-7
-
18. 匿名 2017/12/26(火) 13:32:39
すぐ死んじゃおってなるのもなあ+197
-7
-
19. 匿名 2017/12/26(火) 13:33:10
何があったのかはわからないけど、時分がしてしまったことを悲観してのことかもしれないよね。+9
-4
-
20. 匿名 2017/12/26(火) 13:33:13
会員制交流サイトでトラブル起こすクズ
8時間も教師たちに指導受けるクズ
すぐに飛び降りて自殺するクズ
VS
8時間も事情聴取して軟禁するクズ教師+15
-65
-
21. 匿名 2017/12/26(火) 13:33:13
余程のことがなきゃ学校外のことで教師が指導することないよね
この時点では学校側が悪かったかどうか分からない。子供を思っての指導だった可能性の方が高い+201
-7
-
22. 匿名 2017/12/26(火) 13:33:26
詳細がわからないけど、8時間の指導はやり過ぎだと思う
飛び降るほど精神的に辛かったのか、先生への復讐か…+11
-38
-
23. 匿名 2017/12/26(火) 13:33:42
このまま意識不明のままだったら家族も辛いよね+20
-2
-
24. 匿名 2017/12/26(火) 13:33:40
8時間っていうのは、朝の登校時間から終礼まで別室で自主学習をするっていうのが内容なんじゃないの?
うちの近所の工業高校も同じ制度だったような+223
-8
-
25. 匿名 2017/12/26(火) 13:34:42
>>20
よく読めばわかるのに…+44
-1
-
26. 匿名 2017/12/26(火) 13:35:21
自習を中心に8時間でしょ?
トラブルの内容によって印象変わるわ。
いじめとかリベンジポルノとか、色々考えられるし。+249
-4
-
27. 匿名 2017/12/26(火) 13:35:11
ぶっ続けに8時間では無いんでしょ?
怒られた→死ぬっていう短絡的な子供だったんじゃないかな+212
-7
-
28. 匿名 2017/12/26(火) 13:35:17
8時間は異常だけどこんなに簡単に自殺しちゃうもんなの?
殺されたとかじゃなくて?+11
-9
-
29. 匿名 2017/12/26(火) 13:35:17
>>14
8時間ぶっ続けじゃないけど+135
-2
-
30. 匿名 2017/12/26(火) 13:35:51
連続8時間ではなく、計8時間。
でも1日で8時間って長いよね。朝から夕方までずっと説教なのは辛い。+8
-33
-
31. 匿名 2017/12/26(火) 13:36:12
皆さんタイトルに騙され過ぎ!!
合計で8時間ですよ⭐︎
+229
-4
-
32. 匿名 2017/12/26(火) 13:36:06
流石に8時間はちょっと長い気がする…まだ話する予定だったみたいだし。
+4
-34
-
33. 匿名 2017/12/26(火) 13:36:30
一日4時間半
自主学習含め+29
-3
-
34. 匿名 2017/12/26(火) 13:37:27
ねぇ内容読めないバカは書き込まないで?+151
-4
-
35. 匿名 2017/12/26(火) 13:37:19
>>31
合計でも8時間は長すぎじゃない?
まだする予定だったんでしょ?
+6
-50
-
36. 匿名 2017/12/26(火) 13:37:50
8時間45分て聞くと長すぎると思うけど、殆ど自主学習だったんでしょ。
指導は1日1時間~30分、
自主学習は1日平均で約3時間半ずつ位。
時間だけ見たらそんなに長すぎるとは思わないけど。+183
-5
-
37. 匿名 2017/12/26(火) 13:37:56
8時間お説教してたわけじゃなくて自主学習時間含めて8時間でしょ?
停学の手前って意味で授業には出さないけど
登校時間中は自習させてたってことなら
行きすぎた指導にはならないんじゃないかな。
この記事だと何やってたのかわかりにくいよ。
+170
-2
-
38. 匿名 2017/12/26(火) 13:38:22
他の生徒とトラブルって事はいじめか好きな子にSNSストーカー辺りなのかな
そんなにショック受けるって出会い系でセクシャルとか恥ずかしい行動がバレたとかかと思った+26
-1
-
39. 匿名 2017/12/26(火) 13:38:33
>>35
説教だけじゃなくて自主学習も含めてだよ+35
-0
-
40. 匿名 2017/12/26(火) 13:38:44
昨日、中高生のスマホを禁止する自治体のトピがたっていたけど高校生も禁止でいいと思う。
いまはオバハンの私だけど、私の時代にスマホがもしあったら絶対トラブルを起こす生徒がいたと思う。+118
-3
-
41. 匿名 2017/12/26(火) 13:38:41
>>30
全部説教じゃないよ。
よく読みなよ。+52
-2
-
42. 匿名 2017/12/26(火) 13:39:13
でも一体何したの?
かなり長く時間とってるね。
+5
-15
-
43. 匿名 2017/12/26(火) 13:39:55
自主学習の内容って何だったんだろう
反省文とかネットトラブルに関するDVD見たりとか?
飛び降りようってなる程だったのかなぁ+4
-1
-
44. 匿名 2017/12/26(火) 13:39:55
タイトルよくないよ。
誤解を招く。
合計八時間でしょ?まるで八時間軟禁でもされたかのようなあおりかた。+112
-2
-
45. 匿名 2017/12/26(火) 13:40:25
単に8時間を批判するんじゃなくて、なぜ8時間もの指導が必要だったのかを理解しなきゃいけないよね。つまり生徒が何したかわからないと単に学校を責めることはできない。
合計とはいえ8時間ってよっぽどよ。先生だってそれだけ指導に割くのはパワーかかるんだから言い分はあると思う。その上で指導が適切だったかは考えるべき。+8
-15
-
46. 匿名 2017/12/26(火) 13:40:34
>>15
横でごめん。
震災前からあるよ。人工島です。
モノレールは1時間に10本ペースでひっきりなしに来る。閉鎖的な場所での事件のような印象を受けたようだけど、人の出入りは多いです。+95
-2
-
47. 匿名 2017/12/26(火) 13:41:07
>>14
今の子供が繊細ってのはわかるけど
8時間しごかれてたわけじゃないよ。
間違ってるのにプラスたくさんついてて気になった。
+50
-3
-
48. 匿名 2017/12/26(火) 13:41:11
この子がSNSに他の生徒の誹謗中傷を書いてた可能性もあるよね?
それを注意されたと。+64
-2
-
49. 匿名 2017/12/26(火) 13:41:20
生徒の反省が見られない故の計8時間の指導なのかどうかで学校側の責任が変わりそう+2
-7
-
50. 匿名 2017/12/26(火) 13:41:50
とりあえずみんな、記事をしっかり読もう+46
-1
-
51. 匿名 2017/12/26(火) 13:41:52
みんなが授業してる間他の部屋で自習とかだよね
そんで翌週は面談か。わりとふつー。
面談を恐れての自殺だったんじゃない?+71
-0
-
52. 匿名 2017/12/26(火) 13:41:58
内容を精査せずに放置、もしくはいきなり処分を、くだしたりするより、
学習もしつつ、事情を聞くだけ良心的と思ってしまった。+31
-0
-
53. 匿名 2017/12/26(火) 13:42:37
>>14
まず読みなよ記事を。
学校側を叩かせたいタイトルだね、釣られてプラスつけてる人もたくさんいるし。そのレベルのリテラシーだから情報操作なんて簡単だよね。+48
-1
-
54. 匿名 2017/12/26(火) 13:42:30
この件でのことではないんだけれど…
よく子供は親を選べないとか言うけど、先生も生徒を選べないから大変だなって思うよ。
親も変なの多いと思うし、本当大変な仕事だと思う。
+45
-0
-
55. 匿名 2017/12/26(火) 13:42:45
今朝もめざましで高校生がインスタ映え〜とか言ってたけど、友達からいいねもらえないとかでトラブルになりそうだし、未成年は全面禁止でいいと思うんだけど。+56
-1
-
56. 匿名 2017/12/26(火) 13:42:51
>>15
これ読んでなんとなくペルソナ3の学校思い出した+0
-1
-
57. 匿名 2017/12/26(火) 13:43:21
親にバレるのが嫌だったんだね+29
-0
-
58. 匿名 2017/12/26(火) 13:43:19
>>45
8時間って普通の生徒の授業時間プラスαくらいじゃない?
基本自習させて先生が受け持ちの授業の合間に話ししに来てたって考えたら別に長くないと思うけど。+29
-0
-
59. 匿名 2017/12/26(火) 13:43:31
自殺すれば全てが終わると思ってる時点でまだ考えが 幼い。
+65
-2
-
60. 匿名 2017/12/26(火) 13:43:23
皆休んでる中恥ずかしいとかそんな気持ちもあったのかな
詳細わからないけどツイッターとかで調子乗ってる高校生多いからね…
ご丁寧に学校名、クラス、氏名載せてるからすぐバレる+28
-0
-
61. 匿名 2017/12/26(火) 13:44:08
死んでないのか、余計つらいな+7
-0
-
62. 匿名 2017/12/26(火) 13:44:20
なんかなぁ、打たれ弱いな。
学校なんか辞めてやる!ってならないで、
人生終わらせようってとこが、
理解はできるけど、全く賛同できない。+31
-0
-
63. 匿名 2017/12/26(火) 13:44:32
>>51
だよね。多分親にバレたくなかったとかそんな理由だと思う。
問題ありっぽいのは学校より飛び降りた子の方。+56
-2
-
64. 匿名 2017/12/26(火) 13:45:09
毒親かしら+3
-3
-
65. 匿名 2017/12/26(火) 13:46:23
8時間説教続けたんじゃなくて、自己学習を含めて8時間でしょ?じゃあそんなさわぐほどひどい対応してないと思うけどな。+38
-0
-
66. 匿名 2017/12/26(火) 13:48:41
他サイトの記事で同様の指導を受けた事がある生徒の話を見るとやり過ぎだと思うけどな。
神戸高1 指導後に転落し重体 | 2017/12/26(火) 5:48 - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp神戸市の高校で1年の男子生徒が校舎5階から転落し、重体となっている問題で、生徒は直前に約8時間、教諭らから指導を受けていた。市教委は「転落と指導の関係は現段階では不明」。
同校の関係者によると、同様の指導では、朝から1人で別室に入り、一日の予定を書き出し、それを実践できたかなどの反省を記したり、学校や家族について作文を書いたりするという。期間は2週間近くに及ぶこともあったといい、生徒指導担当教諭から「高校を辞めるか」などと強い口調で言われた生徒もおり、関係者は「指導を受けた後、かなり落ち込んだ様子の生徒もいた」と話した。+3
-23
-
67. 匿名 2017/12/26(火) 13:52:10
ガルちゃんって読解力無い人多すぎだよね
タイトルだけじゃなくて文読んで内容理解してから書き込んでくださいな+36
-2
-
68. 匿名 2017/12/26(火) 13:53:43
>>3
神戸には六甲アイランドとポートアイランドという人工埋め立て地があるのですよ。
ちなみにポートアイランドには神戸空港があります。+16
-2
-
69. 匿名 2017/12/26(火) 13:54:18
これだけじゃどっちが悪いかよくわからない+8
-0
-
70. 匿名 2017/12/26(火) 13:54:25
即退学じゃないだけ良かったのに。放置しても指導しても問題にされる先生や学校は本当に気の毒+35
-1
-
71. 匿名 2017/12/26(火) 13:55:01
こんな事で死ぬなよ…親はやりきれない+22
-1
-
72. 匿名 2017/12/26(火) 13:54:23
モラハラ気味にやられたら病むよ
短期集中で抑圧され過ぎたんじゃないの+0
-16
-
73. 匿名 2017/12/26(火) 13:59:04
まだ全てが明らかになっていないからどっちが悪いとか分からないけど、印象操作させるようなタイトルだよね。
8時間の指導って書いてあるけど、別室の自習も含めるのは悪意ある。+22
-2
-
74. 匿名 2017/12/26(火) 13:59:39
また教師が人を殺したんだ
教師って人殺しばかりだね+3
-23
-
75. 匿名 2017/12/26(火) 14:02:19
>>71
死んでない+2
-1
-
76. 匿名 2017/12/26(火) 14:04:41
『22日の指導は自主学習を中心に計8時間45分に及び』
↑これってずっと8時間以上説教してたってことではないと思うけどな
普通の授業には出席させずに一人自習って形にしてたんじゃない?
同じクラスの子ともめたとかだったら適切な処置だと思う
+25
-1
-
77. 匿名 2017/12/26(火) 14:05:10
退学一歩手前の学生って一週間くらい教室とは別に自主学習しながら面談して反省文書かされるよね?
その次のステップが自宅謹慎みたいな
先生がどんな指導したかわからないけどそれで飛び降りちゃうって
自分が悪い事したのが事の発端でしょ?
その事によって迷惑や傷ついた人が居るわけでしょ?
飛び降りなんてしたら最初のネットトラブルの被害者だって被害者なのに余計に嫌な気持ちになるよ+31
-1
-
78. 匿名 2017/12/26(火) 14:06:09
>>66
その生徒たちが何もやらかしてないのならともかく
指導を受けるってことは何らかのトラブルを起こしてるってことなんでしょ?
その上でそれらの指導内容ならやりすぎとは全然思わないなぁ+16
-1
-
79. 匿名 2017/12/26(火) 14:06:11
8時間って停学みたいなやつでしょ?
自宅謹慎じゃなくて、別室で実習の停学
私の高校は援交とか学外でのトラブルは後者の停学だったよ
+24
-1
-
80. 匿名 2017/12/26(火) 14:07:07
その年頃は思い詰めるよね。+7
-0
-
81. 匿名 2017/12/26(火) 14:09:04
いじめしてた生徒が呼び出しくらって説教されて自雑って意味不明。いじめられた方が死にたくなるのに+22
-3
-
82. 匿名 2017/12/26(火) 14:09:41
これだけじゃ分からないよ。
自殺未遂の子が何したのか?
あと指導がどんな感じだったのかだけは最低限分からないと何も言えないよ。
+6
-1
-
83. 匿名 2017/12/26(火) 14:11:49
SNSでトラブルにあった相手もトラウマだろうなぁ。+7
-0
-
84. 匿名 2017/12/26(火) 14:12:42
>>81
いじめしてたっていうのは確定なの?
+11
-1
-
85. 匿名 2017/12/26(火) 14:14:03
>>79
私も中3の時、卒業間際に同級生のカップルが子供作って自宅謹慎になっていたけど、謹慎は名ばかりで別室で自習してたな…
+8
-0
-
86. 匿名 2017/12/26(火) 14:15:48
ネットでのトラブルが何か、どんな指導だったかが分からないと何も言えないね。
ネットのトラブルって例えばリベンジポルノだったりいじめ動画だったり、他人になりすましてメッセージ送って面白がってたりLINEをスクショして晒されたり悪質なのもあるしね。
+14
-0
-
87. 匿名 2017/12/26(火) 14:16:38
トラブルの内容が分からないと言いようがないな
トラブルの相手が警察に被害届を出してもおかしくないぐらい酷い事だったのか?
それでだいぶ違ってくる+8
-0
-
88. 匿名 2017/12/26(火) 14:17:12
>>81
うちの子がいじめられたときにずっと我慢していたけどある日やられてきたことをみんなの前で全部話したら、いじめた子はパニックになって泣き出したらしい。
泣きたいのはこっちで本当に意味がわからない。+44
-0
-
89. 匿名 2017/12/26(火) 14:17:06
いじめられてた人が自殺する前に、いじめしてた人が先に自殺してよかったんじゃない?
ろくな教師いないんだからいじめによる自殺は時間の問題でしょ+7
-0
-
90. 匿名 2017/12/26(火) 14:18:37
8時間はやりすぎって思ったけど
事件解決のために教師は内容知りたいのに、生徒が黙秘続けるからずっと話し込む、って場合もあるよね+14
-5
-
91. 匿名 2017/12/26(火) 14:19:19
今の若い子はラインやらなんやらで大変だね+7
-1
-
92. 匿名 2017/12/26(火) 14:26:52
今の子(問題起こす子)は、ばれるとみんな「人のせい」にして「私は悪くない!」って被害者意識に脳内が切り替わる。だから指導されるのは耐えられない。自分のやったいじめで相手を病むまで追い詰めても、「病んだあの子が弱いから悪い。」って言ってた。周りも彼女の思うツボ。口が上手くて、事情を知らない人に相手の悪口を言いふらして外堀を埋める。社会人にもたくさん居ます。関わった人が不幸になる。+34
-2
-
93. 匿名 2017/12/26(火) 14:28:17
退学一歩手前の学生って一週間くらい教室とは別に自主学習しながら面談して反省文書かされるよね?
その次のステップが自宅謹慎みたいな
先生がどんな指導したかわからないけどそれで飛び降りちゃうって
自分が悪い事したのが事の発端でしょ?
その事によって迷惑や傷ついた人が居るわけでしょ?
飛び降りなんてしたら最初のネットトラブルの被害者だって被害者なのに余計に嫌な気持ちになるよ+8
-2
-
94. 匿名 2017/12/26(火) 14:29:41
先生に指導された内容が親に知られたら死にたくなるようなものだったのかな?+6
-2
-
95. 匿名 2017/12/26(火) 14:30:18
>>9
いますよ。
志を持って、目指している人もいるので、簡単にそんなこと言わないで下さい。
悪いほうにだけ、目を向けられがちですが、やりがいもありますよ。
どうせマイナスでしょうけど。+19
-0
-
96. 匿名 2017/12/26(火) 14:39:42
親に知られたくなかった
ネット中毒でネット環境を取り上げられたくなかった
教師がネチネチネチネチしつこかった
今後生徒から事情を聞く際は弁護士つけろと騒がなきゃいいな+5
-0
-
97. 匿名 2017/12/26(火) 14:47:45
8時間ってたしかに長っっっ!!てかんじだけど
詳細分からないけど、聞き取り調査って話聞いているうちに矛盾点が出て来たり
話が二転三転したりするもんだから、そのせいで長引かざるをえなくなったんじゃないかな
ネットトラブルなんて特にいじめがらみかもしれないし、うやむやにしたりしたらそれこそ批判されるし
学校側も極力早期に事実を解明しようとした結果なんじゃないかな
あくまで想像だけど。
読んだ限りだと学校の対応に悪意とか非常識さは感じないけどなあ+7
-6
-
98. 匿名 2017/12/26(火) 14:53:31
詳細がよく分からないからなんとも言えないけど、ネットトラブルって何したんだろう?もう警察沙汰になるようなひどいこと?自分ではバレるはずないと思ってたことがバレてパニックになったとか?+7
-0
-
99. 匿名 2017/12/26(火) 15:25:15
8時間超の指導とかやりすぎだと思うけど
最近の子もすぐ簡単に死のうとするよね+3
-9
-
100. 匿名 2017/12/26(火) 15:25:47
盗撮した画像載せて死ねとか書いてる投稿みたことある
そんな感じの投稿だったのかな??+7
-1
-
101. 匿名 2017/12/26(火) 15:29:20
トラブルの詳細が明かされてないから何ともいえないけど
この子に被害を受けた人がいるなら、なんだかなぁって思うよね
自分のほうが死にたいくらい辛かったと感じてるかもしれないのに+11
-0
-
102. 匿名 2017/12/26(火) 15:29:45
教師ってめっちゃ忙しいから八時間も説教してる暇はないわ
指導死って未だに違和感+27
-2
-
103. 匿名 2017/12/26(火) 15:33:52
くだらねーことで自殺かよ
+3
-7
-
104. 匿名 2017/12/26(火) 15:45:01
学校関係者ですが、
指導するのも気を使うんよね。
言葉があらかったり、勢いが強すぎると親からすぐクレーム。。+17
-1
-
105. 匿名 2017/12/26(火) 15:58:23
指導に問題があったことも考えられるけど、SNSのトラブルが多すぎる。
学校外のトラブルまで学校に持ち込まれて、たまったもんじゃない。
なぜか学校が責められるケースもあるし、正直うんざりしてる。
家庭できちんと教育してからスマホ持たせてくれ。+18
-0
-
106. 匿名 2017/12/26(火) 15:59:23
詳しい事情は分からないけど、自分に問題があって怒られるなら当たり前でしょう。簡単に飛び降りる神経が分からない。
多分、自分にやましい事があったからじゃ無い。+23
-3
-
107. 匿名 2017/12/26(火) 16:17:58
>>88
私が虐められてたときも教師にバレて何故かクラスみんなの前で言われちゃって私だって嫌だったのに、その虐めてた張本人が泣きすぎて被害者みたくなってた。そのせいで最後は、私も早く言わなかったのが悪いみたいになって終わったよ。+24
-0
-
108. 匿名 2017/12/26(火) 16:33:53
トラブルメーカーじゃない
反省してれば8時間も指導されないでしょ+10
-2
-
109. 匿名 2017/12/26(火) 16:45:33
>>15
六甲アイランドも神戸市やから。+17
-0
-
110. 匿名 2017/12/26(火) 16:55:12
六甲アイランド?通信制?
悪質な荒らしする子供多いしよっぽどの事したんだな。+4
-16
-
111. 匿名 2017/12/26(火) 17:04:01
普通の市立高校だから 公立だよー
神戸の場合 進学校で無ければ 私立<公立 の図式なので
ある程度の学力はある学校だと思う。
8時間で言っても 朝登校時から放課後までなら8時間だよね?
(8:30〜16:30)
大した時間数じゃないと思うから 指導のせいというより 他に理由があると思う。+27
-2
-
112. 匿名 2017/12/26(火) 17:04:52
どういう内容のことで怒られたのかも分からんから判断しようがないね。
親呼び出しで親子で面談、自宅謹慎、反省文で良かったんでない?+2
-0
-
113. 匿名 2017/12/26(火) 17:12:13
ネットはろくな大人がいないからね
禁止した方が良い+4
-0
-
114. 匿名 2017/12/26(火) 17:13:21
>>99
昔の方が自殺数も自殺率も多いけど+3
-0
-
115. 匿名 2017/12/26(火) 17:15:49
最近の子は怒られなれしてない子多い
上司が言ってたな怒るとやめちゃうから怒れないと+2
-0
-
116. 匿名 2017/12/26(火) 17:19:35
頭悪そうな名前の学校だね+3
-17
-
117. 匿名 2017/12/26(火) 17:27:02
>>116
頭悪くないですよ。普通の高校です。+27
-1
-
118. 匿名 2017/12/26(火) 17:42:29
インスタばえとか、SNSとか、小中高生、最初からルールを指導する時間つくったら?
問題多すぎ+4
-0
-
119. 匿名 2017/12/26(火) 18:01:25
>>46さんに補足です
>>15
車で橋渡るのにお金払う訳ないよ、知ったかぶりすんのやめてほしい
+8
-0
-
120. 匿名 2017/12/26(火) 18:05:37
親もそうとう厳しいか煩いかなんじゃないの?バレたらもう、ヤバい!とパニックになったとか?学校側がそこまでするんだから、この子もかなりなんかやらかしたんだよ、たぶん。憶測にすぎないけど。+2
-0
-
121. 匿名 2017/12/26(火) 18:07:01
母校やー‼︎+6
-0
-
122. 匿名 2017/12/26(火) 18:12:42
学校関係者ですが、
指導するのも気を使うんよね。
言葉があらかったり、勢いが強すぎると親からすぐクレーム。。+3
-2
-
123. 匿名 2017/12/26(火) 18:36:18
昨日も書き込んだけど
最近の神戸ヤバすぎ。
小2はバットで成人女性を殺そうとするし
50代の会社役員は酔っ払った勢いで30代の部下に告って拒否られたらお姫様抱っこで投げ殺そうとするし
厳粛な場である震災の慰霊碑には「ばか」「アホ」と書く大バカものがいるし
今度は8時間というありえない時間指導して高校生を追い詰めたんですか…
呆れて何もいえない。短期間で全国ニュースになる話題がこんなに。
どうしたの??
BY神戸市民+3
-14
-
124. 匿名 2017/12/26(火) 19:07:19
くそ教師が死ね!マジムカつく!+0
-13
-
125. 匿名 2017/12/26(火) 19:10:59
>>122
横浜の私立だけどクレーム言ったて、「はぁ~そうですかぁ、で?」とか言われて震えたよ!まさか学校先生がそんな話し方するなんて 怖すぎる!私はなめられてるんだろう、子供を守れないクズ母親です+5
-0
-
126. 匿名 2017/12/26(火) 19:41:05
頭いかれた教師大杉+1
-2
-
127. 匿名 2017/12/26(火) 20:00:34
よっぽど酷いことをしたら、尚且つ反省してかったら当然の指導じゃない?
これだけで死ぬって…。トラブル起こしそうなメンタルだね。+5
-0
-
128. 匿名 2017/12/26(火) 20:55:17
こんなことで死ぬって…+1
-2
-
129. 匿名 2017/12/26(火) 21:28:32
悪いことしました~はい、退学!とかじゃなくて、ちゃんと個人的に向き合って「指導」してくれたんでしょ?学校や教師が「指導」してくれてるのに、一方的に学校が悪い!教師が悪い!と叩かせたいような記事だな…と思った。+6
-4
-
130. 匿名 2017/12/26(火) 21:36:42
また神戸+1
-8
-
131. 匿名 2017/12/26(火) 21:46:14
>>15
お台場みたいな人工島です。六甲ライナーに
のって島からでます。島からは7分くらいです。
ちなみに震災前からありますよ。住民です。
ポートアイランドと間違えられます。
街は綺麗だし環境はよいですけどね。
綺麗な高校です、近所なのでびっくりしました。+12
-0
-
132. 匿名 2017/12/26(火) 21:56:38
>>15
いろいろ間違ってる。
六甲アイランドは震災前からあったし人も住んでる。
モノレールじゃなくて、無人で走る電車『六甲ライナー』
お金払わなくても車は橋を渡れます。+9
-0
-
133. 匿名 2017/12/26(火) 22:11:20
六アイ!!!+5
-0
-
134. 匿名 2017/12/27(水) 00:04:54
>>123
うん、引っ越したらいいと思うよ?+3
-0
-
135. 匿名 2017/12/27(水) 01:39:06
>>15
お金を払わなくても橋を渡れるよ〜
嘘はやめてね〜+7
-0
-
136. 匿名 2017/12/27(水) 12:52:35
詳細がわからないと何とも言えない+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する